■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part99
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/12(土) 12:02:41.48 ID:ZNq8/6hd0
 -  index2.htmlはメニュー配布側の話で、ユーザーには関係ない話だ 
 
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/12(土) 17:37:26.64 ID:aQZr1bN70
 -  まちBの地元地域を板ボタン登録してあったけど 
 クリックするとmastiffに行っちゃう 
 
- 607 :588だけど :2014/04/12(土) 17:46:44.71 ID:2zRx5SXJ0
 -  例えばこことか 
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1373856093/ 
 
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/12(土) 18:04:57.51 ID:aQZr1bN70
 -  >>607 
 >>591を読んだかい? 
 その板はnozomi鯖に移転してるよ 
 
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/12(土) 21:09:35.70 ID:ZNq8/6hd0
 -  >>606 
 かなり初期からあった問題でカテゴリ関係なく板名が同じだと上から早いほうが優先されてしまう 
 今までは学問文系の中国とまちBの中国がそうだった 
 何故かと言うと、板ボタンの保存データ(favboard.idx)には板名しか保存されていないから 
  
 対処方法としては、 
 まちBカテゴリ自体を板ボタンに登録するか、 
 other.brdに名前を変えて別途登録してそれを板ボタンに登録する 
 
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/12(土) 22:02:15.17 ID:bOmRnVnE0
 -  >>609d 
 そのためだけにother.brdに登録するのもなんだな… 
 カテゴリを登録しておくか 
 
- 611 :588だけど :2014/04/13(日) 01:58:51.30 ID:qnbnWdPG0
 -  ボード一覧の更新くらいしか知らない。 
 かちゅーしゃで移転の確認とか 
 >>609や>>610に書かれてるような事ができるの? 
 勉強して出直しますわ。 
 
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/13(日) 07:26:22.98 ID:Dtx76STw0
 -  ヘルプ嫁 
 
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/13(日) 22:57:18.17 ID:yqs2B8Zk0
 -  >>597 さま有難う!! 
 
- 614 :588だけど :2014/04/14(月) 00:46:41.53 ID:vjt085rT0
 -  >>612 
 そうする。 
 kakikomi.txtの存在を初めて知って、過去の自分に悶絶中。 
 凄いな、10年分残ってたw 
 
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/14(月) 02:37:28.01 ID:UQS471JI0
 -  「kakikomi解析」 
 
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/15(火) 07:27:50.28 ID:DbYzCdeW0
 -  >>610とか言ってたらbbsmenuからまちBが消されたでござる 
 
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/15(火) 12:11:09.83 ID:I/shBZuX0
 -  本格的だなー 
 
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/15(火) 13:31:21.80 ID:Kv7UVCOq0
 -  とりあえず、スレを読み込めるなら、「まちBBSお気に入りスレ」ってスレ倉庫を作って、 
 IEや火狐で見たURLをコピペ+Enterキー →「まちBBSお気に入りスレ」に登録で。 
 
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/15(火) 14:15:26.79 ID:/3QWhTNQ0
 -  そんなことせんでも、まちBがあるbbsmenuを使うか、在住板をother.brdに登録でいいやん 
 
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/16(水) 07:31:59.70 ID:Oiqf6qML0
 -  西村博之が2ちゃんねるを攻撃するのはホットリンクからの圧力が原因か 
 http://art2006salt.blog60.fc2.com/blog-entry-1363.html 
 
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/16(水) 09:48:26.52 ID:ZufPJiCa0
 -  まちBBSはスレが途中から読み込めなくなってから行ってないわ 
 
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/16(水) 10:03:41.30 ID:gfPdhtSB0
 -  UCKうまく動かないけどみんなどうしてる? 
 西安いる? 
 
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/16(水) 16:10:55.92 ID:3gS20Rux0
 -  シーアン? 
 
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/16(水) 16:19:14.16 ID:Hwy6Ep1E0
 -  長安なら 
 
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/16(水) 17:22:00.75 ID:9hDJSsfK0
 -  >>621 
 ボード更新したらURLが↓になった 
 http://mastiff.2ch.net/kousinetu/ 
  
 こっちなのに 
 http://kousinetu.machi.to/kousinetu/ 
 
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/16(水) 17:51:29.09 ID:1Ct4SzSZ0
 -  >>625 
 >>606-610>>619 
 
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/16(水) 21:05:03.57 ID:9hDJSsfK0
 -  >>626 
 d 
 書き換えてログムーバを使ったけど反映されない謎 
 
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/16(水) 21:19:38.09 ID:1Ct4SzSZ0
 -  まちBの件にログムーバは関係なくね? 
 
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/17(木) 00:19:01.83 ID:YO5Xd7D30
 -  >>627 
 http://mastiff.2ch.net/kousinetu/ 
 は2ch内に新たに地域カテゴリで作られた板であってまちBとは全くの別物 
 ボード一覧にまちBを表示させるために>>619を行えばいいだけで 
 ログムーバの出番はない 
 
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/17(木) 13:31:12.83 ID:Wdi3qN5P0
 -  誰かbbsmenuとかother.brdのサンプル書き込んでくれないか・・・ 
 
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/17(木) 14:06:56.34 ID:vhS6qE6F0
 -  >>630 
 other.brdに登録なら 
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/qa/1202175619/600 
  
 俺はbbsmenuをCBM(http://kita.jikkyo.org/cbm/index.html)にした 
 ↓2ch+BBSPINK+まちBBS 
 http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0/-all/bbsmenu.html 
 
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/17(木) 16:45:58.12 ID:ixAe4gqR0
 -  >631 
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/qa/1202175619/600  
 に書き換えたんだけど 
 なぜか東北と北海道が「スレッドの一覧取得に失敗〜」になります 
 
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/17(木) 18:21:38.39 ID:cXq4QG5U0
 -  >>632 
 コピペして【TAB】を置換すればちゃんと行けるよ 
 鯖と板でuが入ってたり入ってなかったりするのを打ち間違えたとかかな? 
 北海道 鯖:hokkaido、板:hokkaido[u] 
 東北 鯖:tohoku、板:to[u]hoku 
 
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/17(木) 20:53:19.73 ID:ixAe4gqR0
 -  >>633 
 さんくす 
 
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/18(金) 18:38:00.20 ID:Ae5aYoxE0
 -  かちゅ〜しゃでは、http://やttp://には自動でリンクが張られますが 
 https://やttps://に自動リンクを張りたい時はどう設定すればいいのでしょうか? 
 
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/18(金) 19:10:19.94 ID:YcWohz1A0
 -  確かにちょっと不便 
 
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/18(金) 20:33:19.47 ID:l+SD/tFM0
 -  >>635 
 そういうスキンを探すか作る 
 
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/18(金) 23:10:57.17 ID:FiH7h9pc0
 -  横からだけど、httpsをリンクするようにスキン作って、 
 body要素のonload属性から関数呼ぶようにしても上手く行かなくて、 
 最終的にonclickイベントで本文を書き換えるようにした。 
 最初のレス読み込みの段階で書き換えられるようにするにはどうしたらいいんだろ。 
 
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/19(土) 00:09:17.46 ID:uBYJqePY0
 -  onloadイベントは起きないので、onscrollでどうにかなったような気がする。 
 それでダメならonmouseover,onkeydownとか、たいてい起こしそうなイベントから呼ぶ。 
  
 あとは、header.htmlに関数定義を入れて、res.html,newres.htmlに入れたscript要素から、 
 1レスごとにつけたidを引数に関数を呼ぶ。 
 速度的に問題があるかもしれないけど、最近のPCならどうにかなるんじゃないかな。 
 
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/19(土) 02:19:18.36 ID:s8RI38TM0
 -  一昨日から突然かちゅ〜しゃ上でのスレURLが旧式になり 
  
 (?bbs=板名&key=になる)、かちゅから書き込もうとすると無言のエラーを返してくるようになりました。 
 「ブラウザで開く」にしても上記の旧式で表示されます(もちろんブラウザからは書けます)。 
  
 何が起こったのでしょうか。 
 
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/19(土) 03:46:42.15 ID:0Dc4tvWz0
 -  >>639 
 そっか、id要素に番号つけたら取得できるか。参考にするわ。ありがとう 
 
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/19(土) 05:20:49.91 ID:vM+NLM+k0
 -  うp! 
 
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/19(土) 07:27:09.21 ID:EOoxgcKl0
 -  >>640 
 kage.exeを起動してないんじゃね? 
 
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/19(土) 13:36:47.01 ID:7OFe0UEw0
 -  昨日、jimがいくつかのサーバーを変えた。 
 >>640 
 どの板か書け。 
 
- 645 :640 :2014/04/19(土) 15:50:15.37 ID:s8RI38TM0
 -  追加。現在のURL形式(readcgi/板名)をかちゅで読み込もうとすると自動的に通常ブラウザが起動し、 
 かちゅでは読み込めなくなりました。 
  
 >>643 
 kageから起動しています。 
  
 >>644 
 giin。このスレ(software)でも同じ現象が起こります。 
 
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/19(土) 17:30:51.08 ID:QAtmjwi80
 -  >>645 
 「2channel.brd」をテキストエディタで開いて問題の板のurlが正しいか確認してみて。 
 もしおかしかったらそのままテキストエディタで書き直して保存。 
 それで直らないかな? 
 
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/19(土) 23:52:50.93 ID:YmAPvTZp0
 -  >>640と類似の事象かな? 
 4/19 09:30位からスレが読み込めなくなりました。 
  
 板は「海外テレビ」「自転車」「鉄道懐かし」など 
 「2channel.brd」を開いてURLを確認しても問題なし。 
 右クリックから「ブラウザで開く」を選ぶと正常にブラウザで表示 
 
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/20(日) 17:04:59.74 ID:kmfVMolR0
 -  uck.exe がUACに引っかかるんだけど 
 なぜ引っかかるのか理由がわからない 
  
 なんかレジストリ読んだり書いたりするわけでもなさそうだし 
 なにが原因だろう 
 ただテキストいじるだけのプログラムを管理者権限で実行したくない 
 
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/20(日) 18:20:15.28 ID:CU4ufBl/0
 -  >>648 
 UACはProgram Files以下のファイルへのアクセスに影響を出す。 
 そこにインストールしているんじゃないのか? 
 
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/20(日) 18:47:03.44 ID:EiM7Wf/R0
 -  >>649 
 別のディスクに入れてるんだけどねぇ 
 なんだろう気になります 
 
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/20(日) 22:05:34.45 ID:5B/oTIFP0
 -  >>639 
 後者の方法でやってみたら、1000レス読み込むのに大体二十秒ぐらいかかるw 
 素の状態との差が分からんけど、利便性のために我慢するわ。どうもありがとう。 
 
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/20(日) 22:06:19.86 ID:zhHsauuW0
 -  ディスク? 
 ドライブでなく? 
 
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/20(日) 22:24:59.36 ID:EiM7Wf/R0
 -  >>652 
 ドライブと読み替えてもらっても結構! 
 
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/20(日) 22:39:31.57 ID:yH8HwOFn0
 -  >>651 
 せめて、CPUぐらい書いてくれるとな。20秒とか言われても10年前のパソコンて20秒なのかもしれんしな。 
 
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/21(月) 16:22:01.29 ID:66RDLAIb0
 -  なんだよボード更新したら 
 手動で書き換えたまちBBSが元に戻るのかよ 
 めんどくさい 
 
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/21(月) 19:14:28.80 ID:sUeDvUYA0
 -  >>655 
 え、2channel.brdでも書き換えてたのか? 
 
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/22(火) 02:53:50.91 ID:bztW4lLL0
 -  よくわからんなあ 
 
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/22(火) 08:17:42.44 ID:87fBbOmI0
 -  ここにあるのとかは? 
 ttp://azlucky.s25.xrea.com/ 
 
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/22(火) 12:15:32.54 ID:+I/HlyIN0
 -  それ使ってる 
 
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/23(水) 21:45:21.45 ID:QYw+DR300
 -  なぜか過去ログの曜日表示が消えてる 
 何が原因だろ? 
 
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/24(木) 01:28:32.88 ID:DTJ3frCc0
 -  曜日表示してなかった頃の古ーいログじゃないの? 
 
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/24(木) 01:57:57.75 ID:P67KJ+Wf0
 -  おまいら,、保存してある最古のログっていつのやつ? 
 昨日ログ確認してたら2001年のがあってびっくりした 
 
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/24(木) 15:16:09.83 ID:teY3YNox0
 -  俺は2003年が最古だ 
 もっと早くから専用ブラウザに移ってりゃ良かった 
 書き込みは2001年ぐらいからしてるのに 
 
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/24(木) 16:46:12.56 ID:Ox//ig9W0
 -  2ちゃんビューワが終わるとローニンになるんだが 
 かちゅは対応してないの? 
 
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/24(木) 23:52:35.47 ID:JXooN6qd0
 -  俺も2001年のだな。かちゅ使い始めたのがその頃。 
 2ちゃんに来たのはネオ麦茶のバスジャック事件の時なんだが、あれ何年だったっけな…。 
 
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/26(土) 05:04:06.69 ID:FN7JAakw0
 -  ワケあって専ブラの使い分けの必要に迫られ 
 かちゅ〜しゃデビューする予定なんだが 
  
 http://kage.monazilla.org/ 
 ここのversion 0.08がkage.exeも最初から入ってる最新版ってことで大丈夫でしょうか? 
 
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/26(土) 11:00:52.41 ID:xP8wEs++0
 -  インストーラーは知らないけど、かちゅ2.102、kage 0.99.1.1217が最新 
 起動したらタイトルバーに出るからそこで確認 
 
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/26(土) 12:43:52.61 ID:4yER8fAY0
 -  >>666 
 他にもっといいのがあるんじゃないの? 
 
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/26(土) 15:23:05.43 ID:Ab1CBVmq0
 -  今これからかちゅに手を出す理由がわからない 
 
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/26(土) 19:14:08.98 ID:4yER8fAY0
 -  むしろおすすめの専ブラ教えて欲しいくらいなのに 
 
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/26(土) 23:24:22.65 ID:FN7JAakw0
 -  みなさんがそこまで言うなら止めときます。 
 
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/27(日) 00:16:10.70 ID:rNmSvosq0
 -  gzip無効にできますか? 
 いまやgunzipが最大のボトルネックになってる 
 
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/27(日) 02:34:33.82 ID:6qppPMYa0
 -  >>671 
 作者が行方不明で、最新OSや最近の2chの仕様変更に 
 対応できてない状態だから、今から新規で使うのは勧められない 
 今スレに残ってるのは昔から使ってて乗り換えられない人達 
 
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/27(日) 17:32:44.86 ID:HytwTEJq0
 -  >>672 
 kwsk 
 
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/27(日) 18:36:15.36 ID:7QLWx/Xr0
 -  作者だけでなく、kageの開発者ももう開発やってない気がする・・・ 
 かちゅの代わりになるブラウザが見つからないので、 
 惰性でかちゅ使ってる いつかは変えなくちゃいけないんだろうな 
 
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/27(日) 19:00:20.02 ID:6qppPMYa0
 -  今は過去ログ閲覧が出来ないぐらいしか問題がないけども 
 今後も互換性が保たれる保証はないしね 
 
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/27(日) 19:35:38.33 ID:MlNfcF8P0
 -  kageの中の人、やっぱりいなくなっちゃったのかなあ。 
 
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/27(日) 23:49:17.08 ID:MZMqTnuY0
 -  >>675 
 いつ変えるの?? 
 
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/28(月) 00:52:01.00 ID:nqdOqJ3g0
 -  気が向いたら 
 
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/28(月) 11:25:56.67 ID:Oz9KaWSt0
 -  一時期JUNEとか使ってたけどかちゅに戻したんだよな 
 機能があり過ぎるのも使いにくい 
 
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/28(月) 14:01:05.07 ID:X8NT1gw90
 -  uck.exe以外の更新チェックツールを使うときって 
 iniファイルのどこに何を設定すりゃいいんだっけか 
 
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/28(月) 15:11:15.10 ID:UzPt4mxN0
 -  [kage]セクションに 
 uck=uck\uck.exe 
 上記の例ように相対パスでもいいし絶対パスでもいい 
 
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/29(火) 00:03:03.85 ID:JUqzY1kL0
 -  >>682 
 オッケー産休ありがとう 
 
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/29(火) 02:38:03.89 ID:gvpaPMC50
 -  >>678 
 今でしょ 
 
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/29(火) 03:35:48.44 ID:An3aKy4i0
 -  (ノ∀`) 
 
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/29(火) 17:47:13.56 ID:fWUijjnU0
 -  >>684 
 やっちゃったw 
 
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/01(木) 00:26:47.55 ID:aNEarG/l0
 -  キーボードだけで操作できないもんかな 
  
 スレ一覧でカーソルキー+ENTERでスレを選んで 
 キーボード操作だけでレス表示窓にフォーカスを移動してスクロールとか 
 やっぱり無理? 
 
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/01(木) 03:10:35.79 ID:DBdMX/Q50
 -  タブでフォーカスは動くけど、レスのスクロールが出来ない気がするな。 
 
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/01(木) 03:21:59.33 ID:yhbQJRqO0
 -  「↑」と「↓」でスクロールできるけど 
 そういうことが言いたいわけじゃない? 
 
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/01(木) 03:40:48.18 ID:LeWYoVfZ0
 -  スレッド一覧のところにフォーカスがある状態からスレ本文のスクロールにキーボードだけで移れるならそれでおkだと思うけど 
 
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/01(木) 08:31:12.19 ID:aNEarG/l0
 -  そうなんだよ 
 レス一覧画面の上についてるタブにフォーカスが移るとこまではできるんだけど 
 そこからレス一覧画面の内部にフォーカスを移せない 
 
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/01(木) 09:59:00.64 ID:yhbQJRqO0
 -  読むだけならctrl+Fで「名前」を上から検索していくとか 
  
 そもそもなんでそんなことしたいの? 
 
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/01(木) 10:36:41.84 ID:4i88DrhH0
 -  TABキーで板一覧→スレ一覧→タブにはフォーカスが移動できるけど 
 その先にフォーカスが移らないね 
 タブ(スレ)の数だけ移動しているようなんだけどよくわからん 
 もしかしてタブオーダーを設定するとタブ→スレで移動するようになるから 
 わざとこうしたのかな 
 かちゅって結構しっかり作られてるからそうなのかも 
 
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/01(木) 10:37:43.41 ID:4i88DrhH0
 -  何書いてんだw 
 ごめん>>693は取り消してw 
 
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/01(木) 20:02:25.35 ID:aNEarG/l0
 -  >>692 
 XP廃止でマウス付きのPCに移行したんだけど 
 右手をホームポジションからいちいち動かすのがめんどくさくて 
 
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/01(木) 21:18:37.97 ID:lgcsMf5T0
 -  自分もThinkPad使ってるけどマウスは面倒だなw 
 なんとなくノートパソコンからデスクトップの移行のようだけど 
 この機会にトラックポイントとかパッドがついてる外付けキーボード買うのもいいかもね 
 たぶん一生使える 
 
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/01(木) 21:47:41.21 ID:aNEarG/l0
 -  ThinkPadからdynabookに移行したから、外付けキーボードもちょっと非現実的でねえ。 
 トラックポイントもどきがついてるから期待して買ったんだけど、ボタンが超絶押しにくくてあきらめた… 
 パッドもあるけど、これならまだマウスのほうがマシだわ。 
  
 ということで皆様ご回答ありがとう 
 
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/01(木) 22:54:43.24 ID:4Y9u6zC90
 -  IEからChromeに乗り換えたんだけど 
 今まではIEだとURLのリンクを1度踏んだらかちゅーしゃに表示されてるリンクが紫に変わってたのに 
 Chromeだと変わらなくなった 
 変わるようにするにはchrome側の設定を何かいじらないと駄目なの? 
 
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/01(木) 22:57:29.49 ID:4Y9u6zC90
 -  何を言ってるのかわからないな 
  
 http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1398948130367.jpg 
 例えばこういう画像URLを1度踏んでIEに表示させたら上のURLが紫に変わって 
 かちゅのスレタブを一度閉じてまた開いても紫のままだったたのに 
 chromeだと青に戻る 
 
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/01(木) 23:11:49.34 ID:DOvxMl1F0
 -  >>699 
 薄々感づいてはいると思うけど、一応言っておくと  
 紫だの青だのの情報は IEと共有してるから、 
 つまりIEで踏めばいい。 
 
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/01(木) 23:14:13.37 ID:4Y9u6zC90
 -  だってIEは危険だから使うなってママが言ってたんだもん 
 
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/02(金) 00:31:04.17 ID:qDNkhzby0
 -  構造的に無理っす 
 
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/03(土) 10:06:52.34 ID:nBD3THsu0
 -  IEのパッチあてたら一部のスレで読み込み詰まるようになった 
 
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/03(土) 14:01:07.52 ID:9oVIQPWh0
 -  つまるスレとつまらないスレを書けばいいのに 
 
212KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30