■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part99
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/25(月) 14:15:06.73 ID:XUrAmgWO0
 -  Error: 10053Softwarecaused  connection abort 
  
 ↑こう出て取得できないスレがあるんですけどなんででしょう? 
 なんか詰まったのかと思ってログ破棄して取り直してみてもだめみたい 
 IEで開くとそのスレは存在してる 
 
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/25(月) 23:19:17.66 ID:EIgalnvC0
 -  どのスレ? 
 
- 251 :にゃあ :2013/11/26(火) 00:23:37.33 ID:opAEh8dB0
 -  >>246 
 既存ツールなら、かせら、あたりを使うのがいいでしょうね 
 いちいち検索してサクージョしなきゃなんないので、面倒ですが 
   
   ∧∧  
 .  (*゚ー゚)つ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7775/ 
   
 >>248 
 ログidxファイルの2列目で判別しないと、、、w 
 
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/26(火) 02:21:36.77 ID:LiK/TZyS0
 -  今まで2000でかちゅ〜しゃ使っててすごく快適だったのに 
 ウィンドウズ7にしたら文字小さいし薄いしポップアップのAAずれるしなんか不便です 
 みなさんおすすめのフォント教えてください 
 そんでどこいじればいいのかも教えてください 
 
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/26(火) 04:40:36.35 ID:AWax0EzB0
 -  2chならAAがずれないMSPゴシック12pt、行間2pxが標準じゃないの? 
 
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/26(火) 08:38:42.01 ID:cNMFWfli0
 -  249 
 治ってました 
 PCシャットダウンがよかったのかな 
 
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/30(土) 05:43:57.91 ID:jRhnDV+T0
 -  >>253 
 ありがとうございます、まだ出先なんで帰ってからやってみようと思います 
 以前はポップアップのアンカが>>だったのに今は>>になってるし見づらいマジ糞 
 
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/01(日) 00:12:38.05 ID:j4958haS0
 -  そこまでいわなくてもと思わなくもないが 
 Win2000→Win7だと世代飛ばしすぎて激変にいろいろストレスたまるんだろうな 
 
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/01(日) 17:29:59.13 ID:H/1QSfm70
 -  XPに乗り換える時に超嫌々渋々だったけど今は完全に慣れてるな、逆にこれが軽くてイイとさえ思えてる 
 次は8.xは避けて7に行く予定だけどやはり超嫌々w 
 かちゅから他に行く予定は…ないな 
 
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/02(月) 00:17:48.61 ID:2ZF9lf4N0
 -  俺はVistaでもいいかなと思ってる中古だと安いし 
 パッチ当てれば7並み動くって言うし 
 
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/02(月) 05:47:25.73 ID:evFHTjzS0
 -  >>256 
 XPは必ず通過した方がいいよね。 
 
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/02(月) 08:13:54.23 ID:rFV4zQdq0
 -  2K→7組だけどXPを通過するメリットってなんですか 
 職場にXPないから多分一生使わない 
 
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/02(月) 08:16:33.90 ID:rFV4zQdq0
 -  あ、2K→7のストレスは全く無いです 
 
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/02(月) 12:34:35.90 ID:K+77eNJm0
 -  Vistaってサポート終了まであと3年半切ってるぞ 
 
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/02(月) 19:18:11.62 ID:ew5zZ/Dy0
 -  自分も環境変えるのって結構嫌々 
  
 それでも、98SE→XP(サブで2k)→7 と来て。 
 7 はexplorer の仕様、特にファイル検索がちょっと不満。 
 あとはXPとの違和感や、特に使いづらいとか操作感の不満はない。 
 
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/02(月) 20:11:41.08 ID:ibpryLcT0
 -  1年位前にXP→7にしたけど特に違和感ないなあ。 
 かちゅもとりあえず動いてるし。 
 kageが更新されなくなったときのほうがずっと怖い 
 
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/07(土) 09:24:58.61 ID:aqcXOHoc0
 -  >>258 
 サポ切れたら買い換えるつもりで、それまでの繋ぎ的な? 
 
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/07(土) 10:23:21.23 ID:HkmH7eMv0
 -  >>265 
 そう 
 
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/07(土) 19:51:26.84 ID:zjl0946z0
 -  おれはもう面倒臭いので 
 Win8.1が次のXPになると信じて一気に乗り換えた 
 
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/07(土) 19:59:55.35 ID:/Cl/wMHH0
 -  見抜きばんじゃーい 
 
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/10(火) 10:41:28.80 ID:Zp7HMHwR0
 -  したらばの移転に対応できない… 
  
  
 だれかお知恵をお貸しくだされ 
 
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/10(火) 16:30:22.23 ID:3AObIj290
 -  > 2ch専用ブラウザでの閲覧等について、行えない状態が発生していることを確認してお 
 > ります。 
 > こちらにつきましては現在対応を行っております。ご不便おかけし申し訳ございません 
 > が今しばらくお待ちください。 
  
 だそうだ 
 
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/10(火) 20:29:58.45 ID:31XemLWG0
 -  かちゅだけではないということか 
 
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/10(火) 21:11:42.35 ID:HnbNzHcA0
 -  まちBとしたらばはアドレス変わったらkageが対応しないと無理なはず 
 あそこ2つは単なる2ch互換掲示板と違って独自仕様があるからね 
  
 iniとかテキストファイルで対応アドレスの設定箇所は作って無かったと思うがどうだったかな? 
 
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/10(火) 21:27:54.81 ID:3AObIj290
 -  other.brdのjbbs.livedoor.jp/をjbbs.shitaraba.net/に変更したが、 
 スレ一覧が文字化けしてるし、本文は表示されず 
 
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/10(火) 21:28:19.52 ID:Zp7HMHwR0
 -  >>269なんだが、勝手に対応してくれたぞw 
  
 other.brdに新しいアドレスで追加しても文字化け&データ破損で読み込めなかったけど、 
 暫く待ってたら旧アドレスのままで読み込み&書き込みが出来るようになった。 
 
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/10(火) 21:41:01.05 ID:HnbNzHcA0
 -  多分それがしたらばの対応なんだろうけど、それがずっと続くかな? 
 専ブラに限ってlivedoorドメインへ経由のアクセスをしばらく許容するようにしただけっぽいが、 
 2つのアドレスが混在し続けるのは誰も望まないだろうしリンク貼るときも混乱する 
  
 それにこのままじゃ新ドメインでのアクセスが問題なのには変わりないわけで 
 
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/10(火) 22:05:20.61 ID:DWRWAzYh0
 -  たぶん、不具合報告を受けて元に戻しただけだと思うよ。 
 新しいほうの不具合を修正して動作に支障がないことを把握してから移行するかと。 
 
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/10(火) 22:36:17.16 ID:/IyGaBUC0
 -  ううむ、気が抜けないな 
 
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/10(火) 22:42:35.65 ID:aAFMWD0w0
 -  取り合えず旧アドレスのまましたらばの読み込みはできるんだけど書き込みができないね 
  
 したらば外部からの書き込みは禁止されていますってでて弾かれる 
 多分jbbs.shitaraba.netからしか書き込めなくてjbbs.livedoor.jpからの書き込みが弾かれてるんだと思うけど…… 
 
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/10(火) 22:59:20.20 ID:aAFMWD0w0
 -  取り合えず急場しのぎだけどなんとかなってるっぽい? 
 心配な人は正式対応待った方が良い 
  
 kage.exe 
 4CFAD: 6C 73 
 4CFAE: 69 68 
 4CFAF: 76 69 
 4CFB0: 65 74 
 4CFB1: 64 61 
 4CFB2: 6F 72 
 4CFB3: 6F 61 
 4CFB4: 72 62 
 4CFB5: 2E 61 
 4CFB6: 6A 2E 
 4CFB7: 70 6E 
 4CFB8: 00 65 
 4CFB9: 00 74 
  
 kage.dllを削除、上記を当ててkage.exeを実行してkage.dllを再生成させて 
 やってる事は簡単でkageがチェックしてるkage.exe内のjbbs.livedoor.jpの文字列部分を 
 jbbs.shitaraba.netに差し替えてやっただけ 
 2文字長いがDWORDアライメントで空いてる部分だと思うんでギリセーフだと思うんだけど 
 
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/11(水) 01:13:58.24 ID:jFuf08Ep0
 -  おお、これはたすかる 
 
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/11(水) 02:00:31.14 ID:6CK1OnMh0
 -  正式版って、もうkageの更新こないんでしょ? 
 >>279が書いてることが理解できなくて悔しいなぁ 
 
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/11(水) 02:11:41.84 ID:3putVcBY0
 -  左が変更前の箇所で右が変更後の数値でしょ 
 
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/11(水) 02:30:44.75 ID:UYbGmDET0
 -  >>281 
 なんでもいいから適当なバイナリエディタで 
 kage.exeを開いて0004CFA0のD番目から順に6C 69 76〜となってるのを確認 
 6Cを73に書き換え、69を68に書き換え、76を69に書き換え、65を74に書き換え〜と順に最後の00→74までやってけばok 
  
 0004CFA0のD番目からが6C 69 76 65 64〜となってない場合は素直に諦めて 
 
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/11(水) 02:37:56.48 ID:6CK1OnMh0
 -  >>282-283 
 ありがとう 
 今日はもう遅いから明日やってみる 
 
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/11(水) 02:40:33.70 ID:s6ATwEk/0
 -  今普通書き込めて読み込めるんだけど、それをやっといた方がいいのかな? 
 
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/11(水) 06:09:47.18 ID:Q71FylNb0
 -  >>285 
 今普通に使えてるなら問題ないんじゃないの 
 逆に書き込めなくなる可能性があるし 
 
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/11(水) 10:25:31.08 ID:UYbGmDET0
 -  >>285 
 今したらば(jbbs系)に書き込みもできてるなら逆にやらん方が良いかもだが 
 少なくとも俺はやらんと現時点でも書き込みはできない 
  
 後将来的に(速度の速いスレなら現在進行形で)次スレへの誘導アンカーがjbbs.shitaraba.netへになったときに 
 それを開こうとしても開けないと思う(jbbsとして認識できないのでread.cgiへkey=とかで渡そうとして失敗する筈) 
  
 したらばなんて使わんわ2chだけ見れればいいのよって人はやる必要はなし 
 
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/11(水) 23:29:08.86 ID:sqpIFOvz0
 -  したらばは2chと違って文字コードがEUCなので、 
 kage.exeの中でしたらば掲示板の文字コードをSJISに変換していた。 
 今回のドメイン変更のせいでこの文字コード変換が行われなくなったんだね。 
 
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/11(水) 23:32:21.20 ID:Oh34rllk0
 -  なるほど 
 
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/11(水) 23:32:45.07 ID:Q71FylNb0
 -  kageの作者も行方不明なの? 
 
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/11(水) 23:47:21.10 ID:sqpIFOvz0
 -  したらばの取得ログを移行する場合は 
 フォルダ名を「jbbs.livedoor.jp_****」から「jbbs.shitaraba.net_****」変更するだけじゃなく、 
 各idxファイルの中身のサーバ名も書き換える必要がありそう 
 
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/12(木) 00:47:46.79 ID:MWRTodkL0
 -  >>291 
 過去分のログは、鯖から再取得でもしない限り 
 わざわざフォルダ名やドメイン名を書き換えずにそのままにしとけばいいだけでは? 
 2chの過去ログと同じで 
 
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/12(木) 00:51:05.92 ID:WI8MZuFg0
 -  >>279 
 おお、単純にそこだけの変更で済むんだなGJ 
 仕様変更さえなければ将来またドメイン変更あったらこれ応用でいけるわけか 
  
 ログ関係の変更は大量で面倒って人ならazluckyさんがツール公開してる 
 ttp://azlucky.s28.xrea.com/test/read.cgi/katjusha/1189593470/502 
 ttp://azlucky.s28.xrea.com/uty/jbbsconv201.zip 
  
  
 >>292 
 過去分っていうか書き換えないと現行含めってスレの取得分が一覧に全く出てこないよ 
 janeとかと違ってログはアドレス依存だからな 
 
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/12(木) 00:51:22.86 ID:MWRTodkL0
 -  こんなんきてますね 
  
 【AzLucky's 2channel.brd】更新報告スレ その2 
 http://azlucky.s28.xrea.com/test/read.cgi?bbs=katjusha&key=1189593470/502 
 
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/12(木) 00:53:14.81 ID:WI8MZuFg0
 -  追記 
 2chの鯖移転時はログムーバ入れとけば自動で書き換えてくれるから意識しないでいいってだけの話 
 
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/12(木) 16:46:56.14 ID:fK4gpkbK0
 -  おまらがパソコンの大先生過ぎて何を言っているのかわからない 
 このまままだかちゅ使えるんだよね? 
 
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/12(木) 21:46:36.78 ID:utViY3UL0
 -  kageが更新されないと「したらば」という2ch互換の掲示板に対応できないって話 
 したらば見ないなら関係ない 
 
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/13(金) 02:24:01.24 ID:L5qUCL360
 -  今のところ、新URLを旧URLに修正して使えば 
 かちゅでも問題なく使えるな 
 
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/14(土) 13:41:10.79 ID:1/a8YsXh0
 -  ログムーバのチェック項目って 
 どれをオンすればいいんだろう 
 
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/15(日) 23:43:59.79 ID:k5EMfSPFP
 -  XPからwin7に引っ越してかちゅのフォルダをまるっとコピーしたけど板は読み込めるがスレが読み込めない 
 何か忘れてるのかな 
 かちゅ2.102 + 0.99.1.1217 
 
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/15(日) 23:46:51.09 ID:+opWUphM0
 -  どこにインストールしたんだ?とか。 
 Program Files以下へのインストールには注意が必要だぞ。 
 
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/16(月) 02:02:25.04 ID:1uJi41yF0
 -  不具合時のテンプレ行動やってみりゃいいんじゃね 
  
 インスコフォルダの確認 
 kage.dll削除後にkage.exe再実行(管理者権限で) 
 セキュリティソフトで何らかのブロックが起きていないか確認 
 起動後のタイトルバーにkageバージョンがちゃんと表示されてるかどうか 
 
- 303 :300 :2013/12/16(月) 07:12:04.96 ID:I1YC1rcc0
 -  名前: 300 
 E-mail: sage 
 内容: 
 >>301-302 
 ありがとう。 
 不具合時のテンプレ一通りやってみたけど上手くいかない。 
 インスコはProgram Filesにしたんだけどマズかったかな。 
 スレを開こうとすると“この操作に対して無効なターゲット要素です”って出る。 
 他に乗り換えようとして何度も慣れずに戻ってきたかちゅだからまた使いたいんだ。 
 
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/16(月) 16:13:29.55 ID:OhiO+k2H0
 -  試しにユーザーフォルダに移動させてみたらどうかな 
 
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/16(月) 16:20:04.15 ID:qy3VhWq50
 -  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/ 
 に書き込めるけどな 
 ここで言ってるのは別の板かな? 
 
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/18(水) 05:04:55.13 ID:j74V2s1R0
 -  >>305 
 今はしたらばに書けるね 
  
 ちょっと前はエラーが出てたから 
 したらばのほうで設定を戻したのかも 
 
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/18(水) 23:04:22.95 ID:ryjUmV0Y0
 -  複数のタブを開いてる時にCtrl+Fで検索しようとすると、別のタブを検索しちゃうのは何故だろう? 
 Version 2.102 + 0.99.1.1217 
 
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/19(木) 10:04:13.25 ID:t1U+y7Vd0
 -  書いてあるのと同じ環境だがとくにそういう経験はないなあ… 
 
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/19(木) 15:08:56.94 ID:j9yHaKyX0
 -  >>307 
 検索ウィンドウはタブ毎に存在する 
 ・タブAでCtrl+F押して検索→タブBでそのまま検索 
 ってやると開いてる検索ウィンドウはタブA用なので 
 タブAで検索されタブBでは何も起こらない 
 ・タブAでCtrl+F押して検索→タブBCtrl+F押して検索 
 とすればタブBで検索できる 
 
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/19(木) 16:31:55.66 ID:DhO6Np+w0
 -  307じゃないけどそんな仕様があったのか 
 似たような状況で検索がおかしくて謎だったが 
 
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/19(木) 19:42:07.93 ID:8Oi9jpTT0
 -  それってごく普通の仕様じゃね? 
 
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/19(木) 22:18:05.71 ID:Ya4vu03n0
 -  >>309 
 どうもです 
 一番最初に検索する時点でもう別のタブを検索しちゃってるんですよね 
 検索ウィンドウを消してやり直しても同じ事になっちゃったりする 
 
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/20(金) 13:15:56.48 ID:aTrgIgGZ0
 -  新しく買ったwindows8.1のパソコンに無事かちゅを入れることができた 
 あーよかった 
 
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/26(木) 20:42:23.30 ID:uEYrzLeY0
 -  かちゅで全角入力が出来なくなったのでbaidu IMEはアンインストールしておいた。 
 守ってくれたんだね。ありがとう かちゅ〜しゃ。 
 
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/27(金) 01:25:45.53 ID:QBJBKlmQ0
 -  泣いた 
 
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/27(金) 05:39:34.31 ID:vCz31CrY0
 -  >>314 
 なんでそんなもんインスコしたんや・・・ 
 
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/27(金) 17:57:54.32 ID:w+4Mkorc0
 -  >316 
 何かをインストールした時に付いてたんだよ。 
 
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/27(金) 22:18:23.38 ID:vCz31CrY0
 -  え? 
 何についてるんだよこええ 
 
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/28(土) 08:00:59.34 ID:NSTOc7oc0
 -  Baidu IMEを取り込む経路は? 海外のソフト紹介サイトが配る広告インストーラに注意! 
 http://geocities.yahoo.co.jp/gl/gbmogiki/view/20131226/1388067305 
 
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/30(月) 16:04:19.57 ID:KGTPb0tR0
 -  たぶんIrfan ViewをDLした時にbaiduと123がインスコされた気がする 
 すぐに気づいたんで即アンストしたけど 
 
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/30(月) 20:27:21.73 ID:bzalU2Os0
 -  日本語入力するのに中華製のIME使うメリットないわな 
 
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/31(火) 23:36:44.88 ID:wWz5lwum0
 -  spybot入れたら一緒に抱き合わせできた事があったなw 
 その後スキャンかけたら見事に引っかかってたw 
 
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/01(水) 01:42:09.37 ID:kFqrmVhh0
 -  なにそれちょっとおもしろい 
 
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/01(水) 03:29:54.31 ID:jcfl2wdy0
 -  今年のかちゅ〜しゃ初め 
 「2014」ってスレッド倉庫を作ったった 
 一番古いのでも「2001」だからかちゅ使いとしては新参者です 
 
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/01(水) 08:17:46.36 ID:3bgwOrpB0
 -  スレッド倉庫をつくるといいことあるの? 
 
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/01(水) 09:34:43.63 ID:jcfl2wdy0
 -  >>325 
 たまったスレから「年」や「ジャンル」で分けられるじゃんか 
 この年こんなことが有ったとかかちゅ〜しゃスレをまとめておけるとか何かと便利だよ 
 
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/01(水) 10:03:24.49 ID:4bVM346L0
 -  過去を顧みる勇気があるとはなかなかの猛者だな(´・ω・`) 
 
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/01(水) 16:34:50.87 ID:jcfl2wdy0
 -  数年前まではkakikomi.txtを毎日消してたっけ 
 今じゃ●で一月分の書き込みが流出してももうどうでもいい状態 
 さすがに住所や電話番号までひも付けされると恥ずかすぃーけどね 
 
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/01(水) 17:13:30.80 ID:eA2HLX7T0
 -  >>328 
 割りと日記みたいにその日の出来事が分かる場合があるから消さない方がいいよ 
 まとめてパス付きRARで保存して、元のは消去でいいと思う 
 
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/01(水) 18:33:59.52 ID:4bVM346L0
 -  おれもこんなことならピンクに入り浸るんじゃなかった 
 
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/01(水) 23:26:36.02 ID:baurX02e0
 -  ●流出で確信したけどPINKなんてネカマのおっさんか業者しかいない 
 
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/02(木) 19:26:57.06 ID:nFcGdZ9R0
 -  どういうこと?kwsk 
 
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/03(金) 20:51:02.80 ID:tj6vfHF20
 -  PINK、鬼女、毒女、喪女 
 ネカマ多いだろ昔から 
 
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/03(金) 22:02:06.40 ID:HdXFXqq70
 -  oh... 
 
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/03(金) 22:34:35.81 ID:rcMX60Tn0
 -  鬼女板の書き込みで捕まったやつ、おっさんだったしね 
 
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/04(土) 00:52:52.10 ID:P0ixwdzc0
 -  鬼女さえもおっさんなのか… 
 
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/06(月) 09:34:19.44 ID:9ql1Hz+10
 -  世の中は俺が考えてる想像以上にキモイ 
 
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/06(月) 12:37:16.52 ID:phxCCmME0
 -  そのキモさを増すのに俺も役立っている 
 
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/07(火) 00:42:25.22 ID:umxlMP4X0
 -  >>338 
 このネカマ野郎! 
 
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/07(火) 01:00:46.69 ID:XAPfpRi90
 -  自分もかわいい女の子に生まれたかったな、と思うけど 
 今の自分に相当するポジションの女の子はどうやってもかわいくないな… 
 
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/07(火) 01:32:33.18 ID:Vs/RGShY0
 -  さすがにこの流れ適当に終わるすそうぜ 
 
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/07(火) 01:45:14.01 ID:3v/HtnTp0
 -  「すみませんが、見抜きよろしいでしょうか」 
 
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/09(木) 14:32:06.72 ID:gRD0s5lw0
 -  >>342 
 あの女アバターの中身もオッサン 
 
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/18(土) 15:47:31.20 ID:1mtR5XSG0
 -  ファッ?! 
 
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/24(金) 00:44:09.25 ID:r4nGURcG0
 -  かちゅの過去datからウィルスが見つかってたんだけど 
 誤検出だっけ? 
 ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1257106.jpg 
 
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/24(金) 02:00:11.14 ID:OVu3IbKO0
 -  ナンマンダブ 
 
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/24(金) 02:07:46.63 ID:WFnSG0QQ0
 -  ちーん 
 
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/24(金) 05:03:35.99 ID:xtYz9RjE0
 -  >>345 
 いわゆる「ノートントラップ」ってやつだよ 
 ウィルスのソースコード書き込んだだけ 
 そもそも、2chのログなんて中身はTXTなんだから感染も発症もしない 
  
 ログフォルダを検索対象から除外しておくといい 
 
212KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30