■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part96
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/24(金) 19:04:09 ID:ZI4PStqN0
 -  >>180 
 おつおつ 
  
 
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/28(火) 01:21:16 ID:osmlgE+Q0
 -  >>174 
 ダウンロード数を見てなんとなくショボーン 
 
- 183 :168 :2010/09/29(水) 01:30:33 ID:sfrydR7t0
 -  >>170 
 おお!レスが付いていた!ありがとうございます!! 
 >>180のを使わせていただきます。 
 今ローカルにあるログムーバに上書きすればいいんですか? 
 
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/03(日) 13:57:33 ID:IoUjgJra0
 -  kageが最後に更新したのって何時だろ 
 
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/03(日) 14:49:51 ID:IjjE1Dm/0
 -  2009年4月ごろ 
 
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/03(日) 22:27:30 ID:s376yedf0
 -  1213が5月頭だね 
 
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/04(月) 04:49:10 ID:wW19JqVw0
 -  1213あるの? 1212使ってて更新チェックしても出ないんだけど 
 
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/04(月) 14:01:48 ID:+r2Zl60c0
 -  単なる釣り?じゃないのw 
  
 ↓が latest 
 kage更新報告5 
 http://kage.monazilla.org/test/read.cgi/kage/219902889/170 
 > 170 :kageさく〜しゃ ★ :2009/04/06(月) 07:54:28 ID:??? 
 > 0.99.1.1212  
 > ・スレ立て/ローカルルール表示でエラーが出る問題を修正。  
  
 Katjusha extender (kage) 配布ページ 
 http://kage.monazilla.org/ 
 を見ても、旧バージョン、ソースパッケージ等々を見ても 0.99.1.1212 が最後。 
 
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/04(月) 14:47:51 ID:L9BxaGSR0
 -  これが1213のはず 
  
 kage板総合質問スレッド Part3 
 http://kage.monazilla.org/test/read.cgi/kage/102701697/526 
 >>519 
 エラーの発生箇所は特定できたので下記のテスト版で修正しましたが、 
 スレッドを読み込めない問題については直ってない可能性が高いです。 
 http://kage.monazilla.org/temp/kage.exe 
 もしデバッグにご協力いただけるならログをいただけませんか? 
 > とりあえずの回避方法とかありますでしょうか? 
 Katjusha.iniの[kage]セクションに 
 UseDocumentWrite=1 
 を追加してください。 
 >>524 
 標準以外のスキンを使っていますか? 
 ログくださいととりあえずの回避方法は同上 
 
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/04(月) 16:09:57 ID:+r2Zl60c0
 -  あぁ、そういやなんかあったな、その不具合に遭遇したことがないからテスト版は 
 インストールしたことがないや。 
 で、結局その後の進展がなくて UseDocumentWrite=1 による各種エラー回避、ソース 
 表示 or スレ内検索の両天秤のままか。 
 
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/05(火) 01:50:36 ID:Z6cV6rNc0
 -  ポップアップのフォントってなんですかね。 
 きれいなのでほかでも使ってみたいんですが。 
 
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/05(火) 02:56:24 ID:pfSpfH3B0
 -  デフォルトのスキンで IE、Windows の設定を弄ってなければ、単に MS P ゴシックの 
 9pt(12px) ってだけだろ。 
 デフォルト以外なら、スキンのソースを見れば書いてある。 
 というか、スキン名もなしに他人に分かるわけがないw 
 
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/05(火) 10:54:47 ID:WkjEKFam0
 -  >>192 
 デフォルトのってMSPゴシックか? 
 UIかと思ってた。サイズも8くらいかと思ってたぜ。調べてみるか 
 
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/05(火) 13:42:13 ID:pfSpfH3B0
 -  >>193 
 かちゅのフォルダの Header.htm、Res.htm、NewRes.htm を削除してから起動してみ。 
 デフォルトで生成されるスキンで MS P ゴシックを指定してるから。 
 
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/05(火) 15:12:47 ID:WkjEKFam0
 -  >>194 
 ポップアップのフォントについても設定してたっけ? 
 デフォルトにしてみるか 
 
- 196 :191 :2010/10/05(火) 21:52:46 ID:Z6cV6rNc0
 -  >>192 
 スキンは標準です 
 
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/06(水) 10:52:34 ID:chanRHsY0
 -  >>194 
 どこで指定されているのか教えて。 
 そのデフォルトってどれのこと? 
 
- 198 :191 :2010/10/06(水) 12:47:54 ID:wceuA2ee0
 -  スレッド本文はIPAに指定してるんですけどもポップアップはスキンじゃないとフォント指定できないのかな。 
 
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/06(水) 19:37:37 ID:r8y1Liz00
 -  >>198 
   ↑のレスアンカーにカーソル合わせたときのポップアップならスキンで変えられる 
  
   198 
   ↑を範囲選択して右クリックで出てくる方は 
   コントロールパネル→画面のプロパティ→[デザイン]→詳細設定→指定する部分 
   の「ヒント」に対応してる 
   デフォルトだと多分MS UI Gothicの9ポイント 
 
- 200 :193 :2010/10/06(水) 19:49:57 ID:chanRHsY0
 -  >>199 
 9ポイントだったかー おしいな 
 
- 201 :191 :2010/10/06(水) 20:36:28 ID:wceuA2ee0
 -  >>199 
 わかりました。 
 ヒントをIPAにしても、かわらなかったです>, 
 ちなみにVistaのヒントはメイリオでした。 
 きれいなのでこのままでいいやw 
 ありがとう 
 
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/06(水) 22:11:51 ID:aG0X7yyh0
 -  何故誰もツールチップとかツールヒントって正式名称を使わないんだ… 
 と思ったらかちゅのヘルプでも呼称はポップアップなのか、驚いた 
 Delphi素性だとそうなのか 
 
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/07(木) 01:05:54 ID:t1k1sPLj0
 -  つか別に開発者側の正式名称で呼ぶ必然性を感じないが 
 
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/07(木) 01:50:29 ID:8yE5T3qQ0
 -  cd2wavやIriaでは特に表記はないからDelphi云々は無関係じゃね。 
 多分作者の判断だろ、分かり易さ優先って事で。まあ大胆だとは思うけど。 
 
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/07(木) 07:27:24 ID:6W1EdkE80
 -  最初は意味が通じないかもなー 
 けどIE辺りと違って、他の用途でポップアップとか言う事もないから慣れる 
 
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/08(金) 14:04:49 ID:J/xzvX/90
 -  kamomeサーバの事故を利用して過去ログを消すつもりか?  
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1286513512/  
 
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 08:24:47 ID:sCXVRBP30
 -  今までは貼られているURLにクリックすると表示されたのですが、反応しなくなりました 
 どうしたら直りますか? 
 
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 10:58:13 ID:KRfGEbuk0
 -  >>207 
 ブラウザを何に変えたか言ってみろ 
 
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 12:19:02 ID:sCXVRBP30
 -  >>208 
 返事が遅くなって申し訳ありません 
  
 Google ChromeとGoogle ツールバーをインストールしたらおかしくなりました 
 アンインストールしても直りません 
 
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 13:26:52 ID:KRfGEbuk0
 -  >>209 
 設定からブラウザが何を指定しているか確認しろ 
 基本的には 標準のブラウザを使う にチェック入れれば 
 解決するが、それでどうにもならなかったら 
 チェックを外して、ブラウザの実行ファイルを直接指定しろ 
 
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 13:51:36 ID:sCXVRBP30
 -  >>210 
 すみません、設定がどこにあるかわかりません 
 
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 14:02:17 ID:sCXVRBP30
 -  >>210 
 直りました。ありがとうございました 
 
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/30(土) 15:04:23 ID:hBGLrRS30
 -  保存したログも新鯖に書き換えられて 
 IEから開くとdatが存在しないと表示されます 
  
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220000001/ 
     ↓ 
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220000001/ 
  
 以前のchangiにするとIEでも>>1だけ表示されます 
 保存したログだけ以前の鯖に戻す方法ってありますか? 
 
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/06(土) 09:50:20 ID:tNJD1gYW0
 -  今朝立ち上げたらログインしても「IDとパスワードが正しくありません」と 
 いうメッセージが出る。 
 別に何も変えてないぞ? 
 ●も契約期間を自動更新したばっかりだし。 
  
 同じような現象が出ている方いますか? 
 
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/06(土) 09:51:18 ID:tNJD1gYW0
 -  >>214 
 違った、「IDかパスワードが正しくありません」だ。 
 スマソ。 
 
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/10(水) 22:18:44 ID:dlcja0zD0
 -  1 完全な無臭  完璧な無臭。心地良い風があなたを包む  
 2 無臭     臭いではなく匂い。甘い香りがするという意見も。  
 3 微臭     仄かに匂いが感じられる 微笑ましい香り  
 4 臭      臭いを感じ取ることができる。一般的なマンコの香り  
 5 生ゴミ−   臭いが感じられる。区分わけすると臭いレベル  
 6 生ゴミ+   俗に言う激臭マンコ。マニアによっては好む場合アリ  
 7 ザリガニ   腐敗臭。人を不快にさせる程に臭いマンコ。  
 8 強ザリガニ  クンニした男のチンコは70%以上の確率で縮小  
 9 ドリアン−  クンニした男は気絶する。SEX後要風呂。3日間は臭いが回復しない。  
 10ドリアン+  サリン並みのレベル。傷害罪が適用される  
 11 硫黄臭-  下級魔物以下が住む世界では当たり前の香り、魔界では闇遥花の香りと同じ  
 12 硫黄臭+  下級魔物以下が住む世界では当たり前の香り、しかし子供は吸ってはいけない  
 13 亜臭-   中級魔物が吸うことが許される香り、しかし下級魔物以下が吸うと即死に値する  
 14 亜臭+   中級魔物が吸うことが許される香り、中級魔物でも鼻に違和感が出始める  
 15 死臭-   上級魔物が吸うことが出来る香り、中級魔物以下は即死  
 16 死臭+   上級魔物が吸うことが出来る香り、上級魔物でも発作や視界が失われ混乱する香り  
 17 魔臭-   魔神レベルでアモン侯爵のみが吸うことが許される香り、ここより上級レベル以下人間が臭いに触れると一瞬で溶け出す  
 18 魔臭+   魔神レベルでアイム公爵のみが吸うことが許される香り、アモン侯爵でさえ吸うと即死に値するとされている  
 19 極臭+   魔神レベルでフェニックスが死を繰り返しながら吸うことが出来る香り、まさに天地創造に絶する香り  
 20 地獄女臭  魔界の王サタンのみが吸うことが出来る香り、一説によるとダークマターを空気中に散りばめたとされた香り  
  
 
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/10(水) 23:03:01 ID:PTCnc7l/0
 -  なんという厨二病 
 
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/11(木) 23:10:20 ID:YSr+wOiY0
 -  .  
  
                   ______,,,,,,,,,,,,,,,,______  
              ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,  
            ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,  
           /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\  
         /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\  
        /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ  
        i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,  
        i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,  
       i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i  
      .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|  
      .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i  
       i::::i    i                      i    i:::::i'           
       .'i:::i    i                      i    i::::i'  
   , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'                 
  /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'  
  {      } ヽ     \ /             i/    ./'´  
  ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /  
   `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/  
        \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、  
  
 
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/11(木) 23:11:55 ID:YSr+wOiY0
 -  \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{=優=}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ  
          、'''゙゙ ̄ ゙゙̄ヽ./   `ー゙‐"    \:::::::::::|:::::::::::{     }  
         /        ヽ            ヽ::::::::|‐‐--ヽ、______ノ  
        /         |─--、、、,,,,,,,______   |::::::::|  
        |          |         |   }::::::::l  
         |          |         /  ./::::::/  
        ヽ.         /ヽ、,,,,________,,,/  /::::::/  
         \      /ー----------‐‐''´:::::::::/  
           `'ー--‐''゙     `゙ヽ::::::::::::::::::::::::::/  
 
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/20(土) 13:34:42 ID:vZa6SVAG0
 -  いまさらながら気がついたんですが、「検索」たぶに「2ch検索」ができるんですね。 
 いままで、表示していた板の検索だけと思っていました。 
 そこで質問なんですが、 
 検索できる掲示板はパソコン系やら車系・・・、ソートも新しい日付・古い日付・・・となっていますが、 
 これは2ch全体は検索できないのでしょうか? 
  
 
- 221 :にゃあ :2010/11/20(土) 16:23:15 ID:oRCNj/hj0
 -  >>220 
  
 kage更新報告4 
 http://kage.monazilla.org/test/read.cgi/kage/141104860/504 
  
 0.99.1.1183 
 ・大先生の検索を2ch検索に置き換えた。 
 ・関連キーワードをサブメニューとして表示するようにした。 
 ・選択した関連キーワードを2ch検索へ渡すようにした。 
  
  
 検索メニューにおける「大先生の検索」はかちゅ本体が実装している機能で 
 kageが「大先生の検索」を「2ch検索」にすり替えてるってわけです 
 「大先生の検索」っていうサービスそのものは廃止されて久しくなりますね 
 「掲示板」の右に「パソコン系」「漫画系」etc、「ソート」の右に「スコア」「日付(新しい順)」etcとあるのは 
 その「大先生の検索」に関する選択肢であり、2ch検索とは無関係です 
 「2ch検索」を使用した場合、言うまでもなく2ch全体からの検索結果が表示されます 
  
 試しに、「キーワード」に「ぬるぽ」と入力、ラジオボタンを「2ch検索から」にして 
 「掲示板」を「パソコン系」、「ソート」を「日付(新しい順)」にして検索してみてください 
 次に、「掲示板」を「漫画系」、「ソート」を「日付(古い順)」に変えて検索してみてください 
 先程の結果と全く同一になるはずです 
 検索メニューにおける「2ch検索」では 
 「掲示板」と「ソート」の項は使用していないことがわかるでしょう 
 
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/23(火) 16:30:06 ID:gwZzlBUo0
 -  IE8に対応したスキンってどれ? 
  
 
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/23(火) 17:01:58 ID:gwZzlBUo0
 -  過去スレで 
  
 478 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/15(水) 00:24:21 ID:LidTdIFb0 
 XPsp3でIE6からIE8にしてみたら、日時もIDも出なくなった。  
 変える前に読み込んでたのもすべて。  
 ポップアップ越しだと見えるんだけど。  
 479 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/07/15(水) 11:29:20 ID:dYaDmU++0 
 >>478  
 スキンが悪い。スキンを修正しろ。  
  
  
 ↑スキンをどう修正すれば直るのか書いてなかったよ 
 どうすれば良いのか教えて 
 
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/24(水) 00:38:23 ID:IhlL2yXI0
 -  質問してもレスが返って来ない 
 他のブラウザに乗り換えるかな 
 
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/24(水) 01:03:08 ID:5h7fIXPB0
 -  ノシ 
 
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/24(水) 01:28:14 ID:V/2sjooE0
 -  >>223 
 なんのスキンだか言ってみろよ。 
 
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/25(木) 00:28:17 ID:f/EEG0y70
 -  ちょいと質問。 
 @chsってかちゅで閲覧できる? 
 ヘルプにあるとおりother.brdに記述したら一応マイフォルダに表示されてるしスレ一覧も見れるんだが 
 肝心のスレの中身が読めない… 
 
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/25(木) 00:41:10 ID:ozJlh1PP0
 -  >>227 
 http://azlucky.s31.xrea.com/test/read.cgi/katjusha/1130871016/422-424 
 
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/25(木) 00:48:49 ID:f/EEG0y70
 -  >>228 
 むぐぐ…無理なのか。 
 回答thx。 
 
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/26(金) 01:56:20 ID:AxQWlZNk0
 -  UCKで巡回してUCKフォルダに新着レスのあるスレが表示されるけど 
 開いても新着レスが無い場合が多々ある。 
  
 Win7 64bit 
 Version2.102+0.99.1.1212 
 乗り換えるとしても↓の理由で乗り換えずらい 
 http://mewlog.sakura.ne.jp/test/read.cgi/katjushalog/1059441012/277n 
 2chを辞めるのも無理そうだし・・ 
 さらにライトユーザーになるしかないか・・ 
 
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/26(金) 02:39:07 ID:G1qmWgr60
 -  >>230 
 ちゃんと手動で板リスト更新した? 
 
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/28(日) 00:02:51 ID:Azf7cnA90
 -  >>231 
 ありがとうございます。 
 手動で板リスト更新したら普通に動いてくれました。 
 
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/13(月) 14:15:55 ID:SYUdimBI0
 -  date2memoなんですが、「記載対象」に「最終レス日時」を追加してもらえないでしょうか。 
 よろしくお願いします。 
 
- 234 :にゃあ :2010/12/14(火) 02:41:24 ID:ivYNh7Bd0
 -  >>233 
 ども 
 「最終レス日時」は「datファイル最終行の投稿日時」の意味と解していいですよね? 
  
 ザクーリとコーディングしてみました 
 最終行から投稿日時の解析にシパーイすると、その前行から解析を試み 
 それでもシパーイしたらそのまた前行から、ってな具合に遡っていって 
 すべての行において解析にシパーイした場合は、メモ欄を空白にするっていう仕様にしました 
 この新機能はいまのところ調子よく動いてますけど 
 既存の機能がエンバグしてるかもしれませんw 
 綿密にデバッグするつもりです 
 次の土日あたりにリリース出来るものと見込んでます 
  
 んで一旦リリースしてから、曜日の部分が文字化けしてても自動的に補正するっていう機能を追加する予定です 
 マターリとお待ち下さい 
 
- 235 :233 :2010/12/17(金) 15:06:55 ID:t/K9ImZ80
 -  >>234 
 >>「最終レス日時」は「datファイル最終行の投稿日時」の意味と解していいですよね?  
 はい、その通りです。 
  
 はわわ、リクエスト聞いてもらえたよ〜。 
 しかも、「遡る」考慮まで! 
 リリース、楽しみにしてます。ありがとうございました。 
 
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/18(土) 21:27:07 ID:lqnAv5cy0
 -  移転したν速が読み込めないんだけど、みなさんどうです? 
 ちなみにジャネだと読み書きできる 
 
- 237 :にゃあ :2010/12/18(土) 22:36:54 ID:S8LO2AWN0
 -  お待たせしました 
  
   ∧∧  
 .  (*゚ー゚)つ http://www.geocities.jp/mewtools/date2memo/ 
  
 曜日の部分が文字化けしてても自動的に補正するっていう機能は、予定を前倒しして実装してます 
 んでもって、2005年のエイプリールフールに一時的に導入された「皇紀」とか「2ちゃんねる」とかの変則年号にも対応しました 
 ただし、変則年号であると認識すると一律「2005年」と変換すます 
 なので、2006年以降に変則年号が導入された外部板については、誤動作すること必至ですw 
 date2memo 1.6の内部では、定義ファイルによって変換テーブルを読み込むって機能を実装してるのですけど 
 マニュアルにセテーイ方法を書くのがメンドーだったので、コメントアウトして機能を殺してますw 
 もし2006年以降に変則年号を導入した外部板が存在する場合は、ご一報下さい 
 調査のうえで対応します 
 
- 238 :にゃあ :2010/12/18(土) 22:43:11 ID:S8LO2AWN0
 -  >>236 
  
   ∧∧  
 .  (*゚Д゚)つ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1105092663/785 
  
 鯖のIPが変わってるので、ISPによってはDNSの浸透にちょっとばかり時間がかかるかも知れませんね 
 OCNでは、現在、問題なく読み込めます 
 
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/18(土) 22:50:47 ID:lqnAv5cy0
 -  >>238 
 ありがとうございます、じゃねが使いづらいので早くかちゅ生活に戻りたいです>< 
 
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/18(土) 23:10:53 ID:5S5X7avD0
 -  >ちなみにジャネだと読み書きできる  
 ってことだからどう見てもDNSの問題じゃねーだろ 
 
- 241 :にゃあ :2010/12/18(土) 23:11:03 ID:S8LO2AWN0
 -  >>239 
 あ、同一のPCを使っててJaneでおkなのにかちゅが不可ってことは 
 DNS浸透の問題ではないですね 
 んー、なんだろ、、、 
 鯖名は変わってないので、2channel.brdの更新は関係ないし 
 あとはプロキシとか火壁まわりとか。。。 
  
 念のためにお尋ねしますが、板のスレッド一覧が読み込めないのか 
 それとも特定のスレッドが読み書きできないのか、どちらでしょうか? 
 
- 242 :にゃあ :2010/12/18(土) 23:13:05 ID:S8LO2AWN0
 -  あ、だぶったw 
 
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/18(土) 23:42:09 ID:lqnAv5cy0
 -  同一のPC・回線を使っています。 
 かちゅだとν速のスレ一覧の読み込みさえできません。 
 URLを指定してダイレクトにスレを開く事もできません。 
 ν速以外の板には読み書きできます。 
 プロキシ・・・?はわかんないです>< 
 他の板を読み書きできるのでファイアウォールは関係していないと思います。 
 かちゅに戻りたいです 
 
- 244 :にゃあ :2010/12/19(日) 00:23:35 ID:8eVnvCLh0
 -  んー、そうですか。。。 
  
 他の板が読み書きできるので 
 ツールバー左端の稲妻アイコンとその右側のフロッピーアイコンは問題ない、と 
  
 火壁が勝手に特定のIPをブロックしてる可能性があるので 
 そのあたりも調べてみてください 
  
 あと、打てる手だては 
 (1) PCを再起動汁 
 (2) かちゅを終了させてから、kage.exeとkage.dllをサクージョ 
 (3) kage.exeを再インスコ汁 
 (4) kage.exe経由でかちゅを起動汁 
 (5) 気休めのために2channel.brdを更新汁 
 くらいでしょうか 
 
- 245 :にゃあ :2010/12/19(日) 02:30:21 ID:8eVnvCLh0
 -  考えてみれば、特定IPの許可・遮断を通信ソフト単位で制御する火壁なんてないか、、、 
 漏れの知ってる限りでは、どの火壁もPC単位かNIC単位か接続場所単位で制御してるよな。。。 
 
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/19(日) 08:10:45 ID:LBi4xXPE0
 -  ずっと昔のtiny firewallで出来てたけど今の製品化されたのは知らん 
 Osも2000には対応してたけどXP以降は不明 
 
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/19(日) 12:32:17 ID:Ejk9sS6h0
 -  ZoneAlarm(OEM名はPC Gate)だったら 
 ソフトウェアというかexeファイル単位で通信制御するよ 
 もっともexeそれぞれに特定IPの許可遮断まで設定できるわけではないけど 
 
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/19(日) 13:40:01 ID:oDumRnLF0
 -  単純に movedbrd.txt じゃないの? 
 
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/19(日) 15:09:28 ID:4QmH2YjH0
 -  >>247 
 Firewallなら実行ファイル単位の通信制御なんて出来てあたりまえ 
 むしろ、ZoneAlarm(Free)はそれしかできない 
 
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/19(日) 18:59:29 ID:pHLIBtPP0
 -  tinyはtiny personal firewallだった 
 ちょっとインタフェース使い辛かったけどIPアドレスに加えてポート番号やプロトコルも指定できた 
 製品化されて昔のフリー時代のは落とせなくなってるけどミラーなら探せばあると思う 
 
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/20(月) 22:28:57 ID:Jbvqw08S0
 -  skin managerどこかに保管庫ないですか 
 
- 252 :にゃあ :2010/12/20(月) 22:58:05 ID:fWTozn1Y0
 -  >>251 
 サイトまるごとローカルに保存してあったりしますw 
  
 いまreadme.txtを読んでみたら 
 「・アーカイブの転載・再配布はご自由に。」って書いてあるので 
 ミラーをうpりますね 
 
- 253 :にゃあ :2010/12/20(月) 23:05:54 ID:fWTozn1Y0
 -  というわけで、どぞー 
  
   ∧∧  
 .  (*゚ー゚)つ http://www.geocities.jp/mewtools/KSkinMan/ 
  
 
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/20(月) 23:23:21 ID:Jbvqw08S0
 -  おおありがたや 
 新しいPCなんだけどやっぱりjaneにはなじめない 
 かちゅじゃなきゃだめだ 
 
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/20(月) 23:55:05 ID:ZjMapk0U0
 -  カウンタが不正だな・・・ 
 
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/21(火) 16:13:16 ID:10M0gmAl0
 -  >>236ですが、何をいじってもだめだったのでかちゅ+kageを再インストールしたら 
 正常に動きました 
 お騒がせしました。 
 やっぱりかちゅ〜しゃはいいなぁ・・・ 
 
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/22(水) 11:03:40 ID:zjSvmZET0
 -  移転した複数の板で書き込みが出来ません。 
 読むのは問題なくいけます。 
 かちゅを削除→再インストールしても直りません。 
 皆さんは全部の板で問題なく書き込みできていますか? 
 IEからは書き込めます。エラーは赤い×の窓が出るだけでメッセージはありません。 
 
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/22(水) 11:38:05 ID:XlzjpRcx0
 -  >>257 
 ログムーバ 
 
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/22(水) 12:59:30 ID:9qwz2v610
 -  そんなレベルの質問しちゃう人がよくかちゅなんて使えてたなw 
 
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/22(水) 14:47:45 ID:XlzjpRcx0
 -  かちゅ〜しゃの使い方を詳解に書いた導入ページを作ったら 
 どのくらいの人数を騙せてかちゅ使いに出来るかな 
  
 
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/22(水) 17:17:52 ID:zjSvmZET0
 -  257ですがやっぱり書き込みできません。 
 移転した板で前のスレに書き込み出来ないとかではなくて 
 最近出来た板(raicho/hibari/yuzuruなど)で新規に取得したスレに 
 書き込めないということなのですが、そういうのもログムーバ関係ありますか? 
 先ほどログムーバ起動したところoccultとだけ出てすぐに終了してしまいました。 
 
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/23(木) 00:08:54 ID:/t6T1Jo50
 -  >>261 
 cookies.txt を消してみる。 
 
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/23(木) 08:32:14 ID:6rffRExS0
 -  >>262 
 257です。消して更に再起動までかけてみましたが、やっぱりダメでした。 
 書き込める鯖と出来ない鯖があるようです。最近出来た板は軒並みアウトです。 
 他にこんな症状出ている人はいないようですね…。 
 PCの設定の方に原因あるのかもしれないですね。 
 
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/23(木) 13:06:29 ID:rk/EuhXi0
 -  少し前のレスも読めない人がいると聞いて 
 
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/23(木) 16:13:20 ID:/t6T1Jo50
 -  一つだけ言っておくと、少なくとも kage が関与しているファイルはかちゅ終了時に 
 kage.dll が書き出しているから 
  
 > 消して更に再起動までかけてみましたが 
  
 という行為は全く無意味。 
 ちゃんと、「消してから、かちゅ起動」しないとダメ。 
 
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/23(木) 18:07:57 ID:6rffRExS0
 -  257です。何度もすみません。 
 263はかちゅは起動していない状態でcookies.txtを消してPCを再起動→かちゅ起動 
 だったのですが間違っていますか? 
 状況の説明が上手に出来なくてごめんなさい。 
 
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/01(土) 13:56:17 ID:oED3sWxd0
 -  .3"WXGA       GeForce 310M(512MB) 1394】      2kg  
 DELL Latitude E6410    【14.1"WXGA+      NVS 3100M(512MB) eSATA】 1.95kg(SSD,光学非搭載,4Cell 37Whr)  
 ※Apple MacbookPro 13"  【13.3"WXGA       GeForce G320M(UMA)】         2.04kg(65Whr 交換不可)  
 Lenovo ThinkPad T410   【14.1"WXGA+      NVS 3100M(256MB) 1394 eSATA】 2.23kg  
 HP EliteBook 8440p    【14.0"HD/HD+      NVS 3100M(512MB) 1394】   2.28kg  
 ◎HP EliteBook 8440w   【14.0"HD/HD+      NVS 380M(512MB) 1394】2.38kg  
 DELL Latitude E6510    【15.4"WSXGA+      NVS 160M(256MB) eSATA】 2.34kg(SSD,光学非搭載,4Cell 37Whr)  
 DELL Precision M4500   【15.4"HD/HD+/FullHD(24bit) QuadroNVS 880M/1800M(1GB) eSATA】 2.69kg  
 ●Apple MacbookPro 15"  【15.4"WXGA+      iHD/GeForce GT330M(256/512MB)】2.49kg(73Whr 交換不可)  
 Lenovo ThinkPad T510   【15.6"HD+/FullHD    NVS 3100M(512MB) eSATA】 2.67kg  
 ◎Lenovo ThinkPad W510  【15.6"HD+/FullHD    Quadro FX 880M(1GB) 1394 eSATA USB3】   2.67kg  
 DELL Studio XPS 16     【16.1"HD+/FullHD    M.Radeon HD4670(1GB) 1394 eSATA】  2.91kg  
 HP EliteBook 8540w    【15.6"HD+/FullHD(24Bit)Quadro FX 880M(1GB) eSATA USB3】 2.97kg(8Cell 73Whr)  
 ●Apple MacbookPro 17"  【17"WUXGA(24Bit)    iHD/GeForce GT330M(512MB)】3kg (95Whr 交換不可)  
 HP EliteBook 8740w    【17"WSXGA+/WUXGA(24Bit) QuadroFX 2800M(1GB) eSATA】 3.57kg(8Cell 69Whr)  
 ◎DELL Precision M6500  【17"WXGA+/WUXGA(24bit) FirePro M7740/QuadroFX 2800M/3800M(1GB) 1394 eSATA】 3.86kg(WXGA+,9Cell 84Whr)  
 ◎Lenovo ThinkPad W701  【17"WXGA+/WUXGA(24Bit) QuadroFX 880M(1GB) 1394 eSATA USB3】 4.07kg(WUXGA,9Cell 84Whr)  
 ◎DELL Alienware M15x   【15.6"HD+/FullHD    GeForce GT240M(512MB)/M.RadeonHD 5730/5850(1GB) 1394 eSATA】 4.08kg(最小構成)  
 ◎DELL Alienware M17x   【17"WXGA+/WUXGA    M.RadeonHD 4870/5870/x2(1GB) 1394 eSATA】 5.3kg(最小構成,9Cell)  
  
 
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/01(土) 13:58:02 ID:oED3sWxd0
 -  S45】0.89kg(最軽量時)1.21kg(1.8"HDD/BD/6cell) ◆1.8"HDD/SSD/2.5"HDD(DVD/BD排他)1.8"/2.5"HDD/SSD×2 軽量バッテリーあり  
 ◎■Dynabook RX3   【13.3"HD  Corei3 2.33GHz/i5 2.4-TB2.93Ghz eSATA】1.25kg(SSD・軽量筐体), 1.45kg(HDD/通常筐体) ◆拡張バッテリーあり 2.5"HDD/SSD  
 Ve 【12.1"WXGA Core i5-ULV 1.2-TB1.73Ghz】1.39kg 軽量バッテリーあり  
 ◎■FMV LIFEBOOK PH【12.1"WXGA Celeron-ULV 1.2GHz GS45】1.39kg 軽量バッテリーあり  
 ■HP EliteBook 2530p 【12.1"WXGA Core2Duo-LV 1.6~2.16GHz GS45】1.49kg(2.5"HDD/6cell),1.74kg(1.8"HDD/DVD/6cell) ◆1.8"HDD/SSD/2.5"HDD(DVD排他) 拡張バッテリーあり  
 HP EliteBook 2540p  【12.1"WXGA Corei5/i7 2.4~2.66-TB2.93~3.33Ghz】1.49kg(2.5"HDD/6cell),1.74kg(1.8"HDD/DVD/6cell) ◆1.8"HDD/SSD/2.5"HDD(DVD排他) 拡張バッテリーあり  
 ◎■●ThinkPad X200s 【12.1"WXGA/WXGA+ Core2Duo-ULV 1.2~2.16GHz GS45】1.30kg(HDD,6Cell) ,1.12kg(SSD,4Cell) ◆HDD/SSD, 軽量/拡張バッテリーあり  
 ◎●ThinkPad X201s  【12.1"WXGA/WXGA+ Corei7-LV 2~2.13-TB2.8~2.93Ghz】1.30kg(HDD,6Cell) ,1.12kg(SSD,4Cell) ◆HDD/SSD, 軽量/拡張バッテリーあり  
 ◎VAIO Z         【13.3"HD+/FullHD(24Bit) Corei5/i7 2.4~2.66-TB2.93~3.33Ghz iHD/GeForce330M】1.35kg(SSD/6Cell),1.57kg(HDD/9cell) 2.5"HDD/SSD×2,BD搭載可  
 ●※※DELL Adamo XPS【13.4"HD Core2Duo-ULV 1.4GHz GS45】1.44kg ◆SSDのみ バッテリー交換不可(22Whr) ◆拡張バッテリーあり  
 ◎●ThinkPad X201  【12.1"WXGA Corei5/i7 2.4~2.66-TB2.93~3.33Ghz】1.48kg(HDD,6Cell) ,1.3kg(SSD,4Cell) ◆HDD/SSD, 軽量/拡張バッテリーあり  
 DELL Latitude E4310  【13.3"WXGA Core2Duo 2.2~2.4GHz GS45 eSATA】1.5kg(SSD,3Cell) ◆1.8"SSD 軽量バッテリーあり  
 Let'sNote Y9       【14.1"SXGA+ Core2Duo-ULV 1.6GHz GS45】1.51kg 法人専売品  
 ◎優※VAIO XR     【11.1"HD(24Bit) Atom 1.6~2GHz SCH】0.66kg(S-BATT 16Whr) 0.77kg(L-BATT 31Whr) 1.06kg(X-BATT 61Whr) ◆拡張バッテリーあり  
  
  
 
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/04(火) 20:52:00 ID:gDbkEztf0
 -  ・       \ / \ / \ / \ /  
         ;(●))(●)(●)(●)llll)(●)(●)(●)((●);  
        (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●))(●)(●)  
  \__ (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/ カサカサ  
       (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)  
    __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__  
  /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \  
    _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_   
  /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \  
     _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_  
       (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)  
    __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__  
  /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \  
    _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_   
  /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \  
     _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_  
       (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)  
    __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__  
  /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \  
    _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_   
  /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \  
     _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_  
   /  (l●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●l;)  \  
   | .  (l;●)(●)(●))(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)    |  
   |  . (0●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)O)    |.   カサカサ  
   ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。  
        (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●0)  
          ( ;●ξ●:)( ;●ξ●:( ;●ξ●:(  
  
 
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/09(日) 01:32:57 ID:Zu7ryi/u0
 -  かちゅ〜しゃはWindows 7 32bit/64bitでも使用可能ですか? 
 W2Kから使ってるので手離せません・・・ 
  
  
 
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/09(日) 02:50:41 ID:q8zQviEU0
 -  長年使ってきたかちゅ〜しゃで書き込みができなくなってしまいました助けてください…。 
 いきなり「Internal Server Error」と出るようになってしまいました。 
 原因わかる方おられませんか? 
 
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/09(日) 03:48:48 ID:KuZ0UujW0
 -  >>271 
 be板なら直ってるよ 
 
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/09(日) 14:48:48 ID:L03HMJ/u0
 -  6日のキャップ漏れ事件の影響かな? 
 
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/09(日) 18:33:17 ID:Zu7ryi/u0
 -  >>270の件、よろしくお願いしますm(__)m 
 ググりましたが分かりませんでした。 
  
 
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/09(日) 19:20:59 ID:EJweuskT0
 -  >>274 
 調べてないし、ググってないよね? 
 http://lmgtfy.com/?q=%E3%81%8B%E3%81%A1%E3%82%85+64bit 
 
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/09(日) 19:24:52 ID:Zu7ryi/u0
 -  >>275 
 それ、面白いですねw 
 ありがとうございます。 
  
 
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/10(月) 14:34:57 ID:1CJr9rjY0
 -  IE8にしたらスレ内検索が出来なくなりました 
 ググったら「曜日表示をあきらめるか」か「検索をあきらめるか」 
 どちらかとありましたが 
 この不具合は未だに修正されてないのでしょうか? 
 曜日表示も検索も必要なんですが 
 
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/10(月) 15:58:06 ID:yGUmMjVD0
 -  >>277 
 検索機能付きスキンを使う 
 
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/10(月) 21:57:52 ID:1CJr9rjY0
 -  >>278 
 何処にありますか? 
  
 
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/10(月) 23:09:48 ID:KKbIDUzM0
 -  Be-2ちゃんねる 人柱募集中。。。Part11 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294412260/265 
 265 : ◆cZfSunOs.U  :2011/01/10(月) 22:07:42 ID:djv0h3uv0 
 今回のログイン方式の変更は, 
  
 ・ Cookie にはメールアドレスを入れない. 
 ・ 認証コードはログインの度に変更される. 
  
 という形にになってます.これにより,万が一 XSS で 
 Cookie を抜かれた場合でもダメージは小さくできるかと. 
 ただし,専ブラで be の Cookie を決め撃ちで扱っていたら 
 新方式に対応できないので,専ブラ側での対応が必要になります. 
 とりあえず,専ブラが対応するまでは IE, Firefox 等で使ってもらえばと...... 
 
226KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30