■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part93
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 22:19:50 ID:6vtnCGoj0
 -  ダブルクリックでスレを開くようにしてるんだけど 
 Vistaだとスレ一覧のリストビューでクリックするたびに 
 ツンツンって音鳴らない? 
 
- 537 :にゃあ :2007/10/24(水) 22:38:25 ID:sk1HrdmO0
 -       |:l .:::| `、 l.:|       ヽ:. ヽ.: | : : : : :.|: : : : : : : : : :.|l/      ∨  ヽ 
      |:l! :::||ミ、V::|     u ヽ.:!.:.l : : : : : l: : : : : : : : : :/      別  べ | 
      | l!:.::l{ィ;;:ト:!           ヽ:|: : : : : :.l: : : : : l: : :/         に   っ | 
      |: l! ::| ゞソ 〉     ー_──-十: : : : : |: : : : : |: : |     ツ   ア    / 
      |: :l:.::| /////    ヲミt、、 │: : : : : |ミ : : : :|::. :|     ン   ン   / 
      |: :.l:::| ////////  ヾツ:::}`ヾ| : : : : : リ´ヽ: : |:: :.|      ツ  タ  〈 
      |: : :l人  r //////`ヾ _ .j{|: : : : :l/r  }:: :.|:: :.|  な  ン  の  | 
      |: : : !:::ヽ      ///////|: : :l : |::ノ /:::. :|:: :.|  い  し  タ   | 
      |i: : : !::::ilヽ fー、     ////|: : :l ´|ー'´!:: : :j!: : |  か  た  メ   | 
      |:! : : .!::::il:::\┘       ,.ィ:. :.l..::| ::::::!: : ,'|::..:.|  ら  ん  に   | 
      |:l : : : l:::::il:::::l::\ _,. .:≦ ::::|: : :|::::| ::::::!: /::l::::::|  ね  じ      | 
      |:l! : : : l!:::il:斗─‐ャ|     ::::|: : :l::::| ::::::!∧::l..::::l  !  ゃ      / 
      レハ : : : l!:.|ヽ   ミl:     :::|:.i:イ::j ::::::;'/⌒i:::::::\             / 
         | : : : l!| ヽ  ミ|:   /ィ|:.l: :!:.i: ::::;' {  \:::::_::\____/ 
         |:_:_:_: 」   ヽ /j  /  |:.l: :!:i::;:斗‐''ー‐ ゙´      `丶、 
       / ̄ ::::::|   ∨ /   j/|:::l:/                   丶、 
      /     :::::|--─∧ |\      |: /‐-r‐ 、_                 ヽ、 
     /       :::::::::::::/__ソ:::::::ヽ    |/  {:::::::::::::::)       _,,.、、-‐、'''"´| 
    /       ヽヾ/ /_   .:::ヽ  /  ̄└‐、"´ _ .`ゝ‐'' " 
 
- 538 :299 :2007/10/26(金) 01:28:44 ID:ML1AI4eJ0
 -  自己レスですが>>299 
 http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/qa/968548573/84のように 
 落ちたスレにそのスレのURLが書いてある場合 
 タブの2重起動できるようですが 
 http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/qa/1193203716/174のように 
 現行スレの場合はまだ出来無いようです 
 落ちたスレにそのURL書き込むことは不可か・・・ 
  
 Ver2.102+0.99.1.1195 
  
 ●無い人のために 
 http://saki.2ch.net/qa/kako/968/968548573.html 
 いづれ↓のスレは2重起動できると思います。 
 http://saki.2ch.net/qa/kako/968/968548573.htmlで 
 
- 539 :299 :2007/10/26(金) 01:44:38 ID:ML1AI4eJ0
 -  またしても自己レス 
  
 > ●無い人のために  
 > http://saki.2ch.net/qa/kako/968/968548573.html  
  
 じゃなくて 
 ●無い人のためにいづれ↓のスレは2重起動できると思います。  
 http://etc6.2ch.net/qa/kako/****/1193203716.html で 
 2重起動できると思います。 
 ****に入る文字列は1193か119のどちらかで。 
 
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/29(月) 06:48:37 ID:jSoyqz1k0
 -  かちゅで、ビュー部分のカラーを変更できませんか? 
 黒背景ベースに変えたいのですが・・・・。 
 
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/29(月) 10:30:58 ID:lqVZxokH0
 -  かちゅフォルダに入ってるhtmlをいじる。 
 かちゅ〜しゃ SkinManager を使えば楽に編集できる。 
 
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 05:29:12 ID:kA2Az+7t0
 -  かちゅから乗り換えるのならどれがいい? 
 
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 10:19:18 ID:ZHbtoIRt0
 -  マカエレ 
 
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 13:50:12 ID:KFWC0ZA90
 -  JaneStyleとか? 
 
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 14:11:04 ID:FBV2S1gb0
 -  Styleは高機能で何でも搭載し過ぎでゴチャゴチャしててとまどう 
 JaneViewの方がまだシンプルでかちゅから遠くない気がする 
 
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 16:50:35 ID:hUMpPEGy0
 -  シンプルさを求めるなら壷でいいじゃないか 
 
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 19:26:24 ID:qAgRc0430
 -  >>417 
 うおい 
 何でギコナビが入ってないんだよ 
 
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 21:47:14 ID:xySrY0wk0
 -  2ちゃんねらってマジで死んだ方がいいと思う。 
 
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 15:22:44 ID:cfrJjCU50
 -  自殺宣言来た 
 
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 20:12:15 ID:HfXbqTQQ0
 -  かちゅでスレッドの容量を見る方法ってあります? 
 やっぱりIEのブラウザじゃないと無理でしょうか 
 
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 22:16:14 ID:hDC96rOy0
 -  取得したときに一番下に出るよ 
  
 2のレスを受信(2007/10/31 22:13:50) 142KB ←これが容量 
  
 
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 04:53:13 ID:Q4JELkQs0
 -  シンプルじゃ物足りないだろ 高性能なStyleがいい 
 
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 08:11:01 ID:XY+v2wPD0
 -  厨が多いブラウザだから嫌い 
 他のブラウザに乗り換えたほうがいい 
 
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 12:31:55 ID:i6IaZhG50
 -  まったりかちゅスレで話題にするようなネタでもないけど 
 Vectorで配布されてる時点で厨っぽいよな > Style 
 
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 11:37:43 ID:n7PrC0dU0
 -  巡回等で新規でレスを取得した際、 
 読みやすく新着の冒頭部分から表示してくれるときと、 
 取得レスの最終行までスクロールバーが降りてしまうときとがあります 
  
 いちいち上まで戻るのが面倒なので 
 いつの場合も「新着レスの冒頭から表示」にしたいのですが 
 どうすればいいのでしょうか? 
 
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 15:51:57 ID:yci6ZO8J0
 -  Janeはメニューからして厨くさいからなあ。 
 要望を端から取り入れたごった煮UIも余計なお世話って感じで。 
 削除ボタンがメニューになってて誤操作防止とか、使いづらいだけだしな。 
  
 ちなみにかちゅのUIに比較的似てるのはTwintailじゃないかと思う。 
 表示ペイン変更ボタンとか削除ボタンとか、 
 Jane系では改悪されたUIが残ってる。 
 
- 557 :にゃあ :2007/11/03(土) 17:08:27 ID:8bn6cqJs0
 -  >>555 
 巡回ボタンを押してログを自動取得した場合と 
 スレッドをひとつひとつ開いてログを手動取得した場合の差です 
 前者では表示位置が最終レスにスクロールしてしまうので 
 仰有るように巻き戻し作業が必要となります 
 つまり、巻き戻し作業をせずに済ませるためには 
 UCKやuckclone等で更新チェックを済ませた後 
 ログを手動で取得するしか術はない、ということです。。。 
 
- 558 :555 :2007/11/03(土) 20:31:59 ID:n7PrC0dU0
 -  >557 
 そうなんですか 
 残念、何か手があると思ってたんですが 
  
 でも、自分のような利用の仕方及び頻度だとかちゅが一番なので、 
 このまま使い続けます 
 レス、ありがとうでした! 
 
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 18:52:48 ID:GSyA5+Q80
 -  dat2idxでスレッドのidxを作成したんですが、 
 レスが、通常の差分取得ではなく 
 常に重ねて全取得になってしまいます。 
 (1001まで行くとそこからまた同じものを取得して 
 1002〜2800…というレス数に増えてしまう) 
  
 通常の1000までの差分取得に戻したいのですが、 
 調べてみてもわからなかったので 
 教えていただけないでしょうか。 
 
- 560 :にゃあ :2007/11/05(月) 21:07:00 ID:hpSf8GsY0
 -  >>559 
 スレッドidxファイルにおける受信サイズを「0」として定義するのがdat2idxの仕様です 
 仰有るような症状が起きる場合、次のような状況が想定されます 
  
 (1) 当該スレッドが現役である 
 (2) 当該スレッドがdat落ちしており、なおかつかちゅ側で●によるログインを行っている 
  
 いずれの場合でも一旦ログを削除し、かちゅにて再取得すれば正常な状態に戻ります 
 逆に言えば、上記のような状況ではdat2idxを使用すべきではないということです 
 もしも上記2ケースに該当しないのであれば調査してみますので 
 当該スレッドのURL情報を添えて変換元のdatをテキトーな場所にうpって頂けますでしょうか 
  
 ちなみにどんな理由でdat2idxを使用されたのでしょうか 
 dat2idxは、ペアとなるスレッドidxファイルの存在しないdatファイルから 
 スレッドidxファイルを生成するために設計しています 
 idxファイルの内容から投稿日時や投稿者名の情報を消去したい、といった用途には不向きです 
 idxファイルの内容を改変したい場合、個人的には未公開のidxエディターを使ってますが 
 あれはマニュアルを書くのが面倒で。。。w 
 
- 561 :にゃあ :2007/11/05(月) 22:06:13 ID:hpSf8GsY0
 -  (1)(2)に加えて、3番目の状況が考えられますね 
  
 (3) 当該スレッドがdat落ちしており、なおかつHTML化されている 
  
 (1)〜(3)のいずれであっても、解決策は>>560に書いた通りです 
 
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 23:53:47 ID:GSyA5+Q80
 -  >>560 
 多分(1)と(3)が混じった状況だと判断しました。 
 dat落ちした過去ログのdatを拾ってきて、 
 かちゅで読めるようにしようと思い、dat2idxを使用しました。 
 logの当該スレッド板フォルダに、お気に入りの現役スレッドも混じっており、 
 まとめてidx作成してしまったのがいけなかったようです。 
  
 ご指摘のとおりにログを捨てて再取得したら正常になりました。 
 どうもありがとうございました! 
 
- 563 :にゃあ :2007/11/06(火) 00:04:36 ID:21z3isbZ0
 -  >>562 
 なるほど、そういう事情だったのですか。。。 
 dat2katjudat+dat2idxの組み合わせではなく 
 clip2logをお使い頂いていれば、トラブルはなかったのですが。。。 
 
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 13:42:21 ID:hWqhCn0S0
 -  最近ν速のスレでよくスクリプトエラーを起こすのですが、 
 原因はhttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194406966/59のような 
 レスに反応しているようです。 
 スキンが反応しているのかはよくわかりませんが、今はSkin30-2k使用しています。 
 NG登録もできずに困っていますが、何か良い解決方法があれば教えてください。 
 
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 08:56:12 ID:EYtSlhf40
 -  ログムーバで移動させたログって消せないのでしょうか? 
 ログムーバで今まで取得したdatを全部移行しようとしていたので途中で気づき止めました 
 いくつかの板に移動しなくていいログが移動してしまい困っています 
 最終的に移転元と移転先を手動で選ぶタイプのもので移動させたい板だけ移動させましたがそれ以外は不要です 
 ログムーバでの設定は元を残すで移動させてます 
 現在、この板だとpc11ですが、pc11のログに古いログpc5のログも存在しています 
 このpc5のログを削除したいのですが右クリで削除できませんでした 
 仕方なく一度受信して右クリで削除するのですが、再度板を読み込みすると古いpc5のログが出てきます 
 ログファイルから消すしかないのでしょうか? 
 はじめからmatryoshkaを使っていればよかったのですが。。。 
 Katjusha Log Mover Ver 3.08 
 2.102+0.99.11195 
 
- 566 :にゃあ :2007/11/08(木) 22:34:14 ID:5wEqgsBI0
 -  >>565 
 もしかして、お気に入りに登録してませんか? 
 まずはそこんところを調べて、お気に入りへの登録を解除してください 
 それからlogmoverのセテーイは「dat落ちスレッドは動かさない」にチェックが入ってますか? 
 入ってなかったらチェックを入れてください 
 以上の作業で、ご希望通りの動作になるはずですよ 
 
- 567 :にゃあ :2007/11/08(木) 22:36:50 ID:5wEqgsBI0
 -  あとexclude.lstの更新もお忘れなくw 
  
 つ http://www.geocities.jp/mewtools/excludelst/ 
 つ http://www.geocities.jp/mewtools/2channelbrdplus/ 
 
- 568 :にゃあ :2007/11/11(日) 15:38:58 ID:gTtGSGOy0
 -  というわけで、かちゅのidxファイルエディターを公開しましたw 
  
 つ http://www.geocities.jp/mewtools/lionel/ 
 
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 00:47:44 ID:xhwBAcKY0
 -  運営系の板に書き込みすると 
 中々、反映されないんだけど原因はかちゅ? 
 
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 07:52:43 ID:uIzHe2eO0
 -  IEでも遅いからかちゅだけの問題じゃないと思うけど? 
 
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/16(金) 07:03:28 ID:7GHjmZUq0
 -  専ブラ使った事ないのですが 
 IPとか専ブラだと丸見えなんでしょうか? 
  
 そもそも標準的なブラウザでカキコしてる時点で 
 分かる人には簡単に分かってしまう物なんですか? 
  
 構いませんので試しに私のIPを提示できる場合 
 示してもらえますか? 
 
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/16(金) 08:10:44 ID:/6NC0fV90
 -  かちゅに関係ないし… 
 その手の質問なら http://pc11.2ch.net/pcqa/ か http://etc6.2ch.net/qa/ あたりが 
 適当だろうけど。 
  
 で、答えは↓を隅から隅まで熟読すれば書いてある。 
 IPと規制にまつわるFAQ 
 http://info.2ch.net/wiki/index.php?IP%A4%C8%B5%AC%C0%A9%A4%CB%A4%DE%A4%C4%A4%EF%A4%EBFAQ 
  
 #インターネットプロトコル(IP)が丸見えになっても、うれしくも何ともない。 
 #見たければ RFC 見りゃ書いてあるし:-p 
 
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/16(金) 08:22:43 ID:j9ozMj2o0
 -  >>571 
 omanchinのような変なURL踏まなきゃだいじょうぶだよ 
 
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/16(金) 17:49:40 ID:G3Zg13co0
 -  subject_list.txtの書き方を教えてください 
 たとえばニュー速+(http://news22.2ch.net/newsplus/)の場合 
 どう記述すればいいでしょうか 
 
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/16(金) 17:57:29 ID:7GHjmZUq0
 -  >>572-573 
  
 確かにスレ違いな質問に答えていただき 
 有り難うございます 
  
 ちょっと不安になってしまったもので・・ 
 
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/16(金) 18:48:30 ID:/6NC0fV90
 -  UCK の Q&A のドキュメント qa.html の一番最後に書いてあるやん。 
 
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/16(金) 18:53:22 ID:G3Zg13co0
 -  >>576 
 具体的な記述は書いてないのですが 
 
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/16(金) 18:55:58 ID:qan1uzbG0
 -  パソコンショップ最強なリンク集ならここ!!!!!  
 ttp://want●-pc.com  
 ●はとってね  
 
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/16(金) 18:58:02 ID:G3Zg13co0
 -  ちなみに 
 http://news22.2ch.net/newsplus/ 
 と書いてみましたが駄目でした 
 
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/16(金) 19:27:31 ID:G3Zg13co0
 -  >3.3.1 (2002/04/08) 
 >ban.txt を ban_list.txt に変更したつもり。 
 >subject_list.txt を新設したつもり。 
 >倉庫状況に関わりなく取りにいく subject.txt の URL を記入してください。 
 >(ban_list.txt の設定の方が優先されます) 
  
 何度もすみません 
 uck.txtに書き方が載ってました。ごめんなさい 
 しかしnews22.2ch.net_newsplus.txtと書いてもうまくいきません 
  
 news22.2ch.net%2Fnewsplus.txt(フォルダにあるファイル名そのままで) 
 news22.2ch.net/newsplus.txt(%2Fを変換してみました) 
 なども試してみましたが、うまくいきませんでした 
 
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/16(金) 19:46:53 ID:G3Zg13co0
 -  いい加減にしろと怒られそうですが 
 http://news22.2ch.net/newsplus/subject.txt 
 でいけました 
 >>580はban_list.txtの書き方とごっちゃになってたようです 
  
 お騒がせしてすみませんでした 
 
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/21(水) 16:13:41 ID:e9RckKNg0
 -  すいません 
 かちゅってスレッド印刷機能ありますか? 
 
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/21(水) 16:45:54 ID:UezDJZON0
 -  >>582 
 右クリックに「印刷」ってあるよ 
 
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/21(水) 18:36:32 ID:e9RckKNg0
 -  ありがとう 
 
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 13:13:54 ID:FhX65nUe0
 -  かちゅーしゃでスレに貼ってあるURLのリンクをふんでもなにも反応がないのはなぜですか? 
 
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 15:21:59 ID:96Uk+WTM0
 -  メインブラウザを変えたとか 
 
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 09:42:13 ID:hiFH82pN0
 -  踏んでも何も反応がないです>< 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1172927937/ 
 
- 588 :たくみ ◆TAKUMIrCnA  :2007/11/29(木) 11:23:21 ID:jJBpyBGi0
 -  >>587 
 ツールのブラウザの所の設定はどうなってますか? 
  
 あとは下記の方法で設定してみてください↓ 
  
 他のブラウザを入れて標準で使うブラウザの設定がおかしくなってるとか。 
  
 身に覚えがあるなら、そのブラウザで再度標準ブラウザの設定しなおして解除。 
 その後インターネットオプションのプログラムの所で設定。 
  
 または、かちゅのツール→設定→ブラウザで指定することで対応可能。 
 
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 23:02:07 ID:eWoWZKbJ0
 -  「このスレで」 >>587 の URL を踏んで反応がある方がおかしいだろ… 
 
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/29(木) 23:48:49 ID:sLiy6Ulz0
 -  >>589 
 これを踏んでこのスレをリロードする仕様だったら 
 スキンも結構幅が広がったんだけどね 
 
- 591 :たくみ ◆TAKUMIrCnA  :2007/12/01(土) 07:31:55 ID:0zqldbHz0
 -  >>589 
 たしかに反応ある方がおかしいですねw 
 >>585=>>587と思って書き込んだんですが、 
 アンカーミス状態ですね。 
 >>588のアンカーを>>585に変更ということで・・・。 
 
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 08:19:27 ID:Nlo6cn2R0
 -  >>585=>>587じゃないの? 
 
- 593 :たくみ ◆TAKUMIrCnA  :2007/12/01(土) 08:31:21 ID:0zqldbHz0
 -  >>592 
 多分そうだとは思うんですが・・・。 
 
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/02(日) 16:05:12 ID:CuTXWULl0
 -  タブのサイズってどこで変えるんですか? 
 
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/02(日) 16:17:25 ID:l8ochwA80
 -  リソースハッカー 
 
- 596 :たくみ ◆TAKUMIrCnA  :2007/12/04(火) 07:37:04 ID:g4cZActj0
 -  >>594 
 参考URL↓ 
 ttp://azlucky.s31.xrea.com/test/read.cgi/katjusha/1054049558/1-100 
 
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/04(火) 22:18:34 ID:78yeNQnn0
 -  テスト 
 
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/04(火) 22:20:23 ID:78yeNQnn0
 -  OSを98SEからXPに変えたら、 
 かちゅーしゃで書き込みできなくなりました。(IEではできる。) 
 前のバージョン不明だけど、 
 新しくVersion2.102を落としてkageで更新したら書き込めた 
 と自己解決。 
 
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/05(水) 11:41:22 ID:1ecFB9n80
 -  バックアップしたメディアから新PCに移すときに 
 読み取り専用のチェックを外してなかったに1000かちゅ 
 
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/05(水) 11:58:10 ID:KlyzJifs0
 -  >>597-598 
 書き込みのテストなら、適当なスレのテストスレでやればいい。その後の報告(?)も 
 情報量に乏しいし… 
  
 ちなみに、Win98SE から XP へのアップグレードは、その件と多分無関係だと思う。 
 (このタイミングなら)板移転にともなう問題、既得スレが logmover 等によるログの 
 移動がされてなくて書き込みできないパターン、ってのが一番可能性が大きいと推測。 
 このパターンなら、「ボード一覧の更新」もしくは「移転の検出」 with logmover で 
 問題解決。 
  
 あ… DLL には詳しくないんやけど、kage.exe が生成する kage.dll が Win98SE(95系?)と 
 WinXP との DLL の構造(?)の違いで(んなのがあるのかどうか知らんけど)で、問題を 
 起こすという可能性もあるか…? 
 このパターンなら、kage.dll を削除してから kage 起動で問題解決。 
 たまにある(らしい)けど、kage がおかしくなったときの解決法その1、いやその0ぐらいか? 
 
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/06(木) 07:24:23 ID:lWEAPBvf0
 -  XPからvistaに乗り換えたものです 
 設定メニューから「常に新しいタブで開く」のチェックを外し 
 「タブを複数行表示」にチェックを入れていますが 
 どのスレをクリックしても「常に新しいタブで開く」状態になってしまいます。 
 設定変更後再起動済みです。 
 よろしくお願いいたします。 
 
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/06(木) 08:11:55 ID:lWEAPBvf0
 -  すみません大変な思い違いでした。 
 失礼いたしました。上記の質問はなかったことに… 
 
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/06(木) 23:55:13 ID:owqwnUp00
 -  な なんだってー! 
 ΩΩ Ω 
 
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 10:40:07 ID:ydWVGYWt0
 -  すみません、質問です。 
 鯖移転があった時に自動的にURLが変わらないのは仕様なんでしょうか? 
 毎回手動で手直ししてるんですが・・・ 
 
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 10:50:20 ID:/EFqbfjg0
 -  お前は何を言っているんだ 
 
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 10:59:28 ID:kDdfc15Q0
 -  ぼーどいちらんのこうしん 
 
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 11:28:09 ID:Cey1SHXs0
 -  ついでに 
 ログムーバを導入すると幸せになれます 
 
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 12:22:33 ID:ydWVGYWt0
 -  >>606 
 ボード一覧の更新をしても更新されるのは板のURLだけで 
 スレのURLの 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1172927937/が 
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1172927937/に 
 自動的にかわらないんです。 
 昔使ってた時は自動的に変わってたような・・・・ 
  
 >>607 
 ググってみました。これはかちゅのフォルダーに入れればいいんでしょうか? 
 
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 12:34:03 ID:Cey1SHXs0
 -  >>608 
 そだよー 
 
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 12:38:45 ID:ydWVGYWt0
 -  >>609 
 ありがとうございますです! 
 
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 12:54:05 ID:ydWVGYWt0
 -  おおおお!素晴らしい!感激です! 
 
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 19:00:08 ID:61TGQOeR0
 -  ログムーバーで鯖移動あったスレが 
 リスト上の見た目ではお気に入りのままなのに 
 データ的にお気に入りのチェックが外れる問題が解決しない。 
  
 正確には外れるチェックはお気に入りではなく 
 巡回ボタンに対応させているスレッド倉庫な事までは 
 確認できたが、手間が少ない対応策が見つからない・・・ 
 
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 21:43:53 ID:oFtiziwu0
 -  ログムーバ操作するとdat落ちの黒丸が解除されてしまうけど 
 設定ある?黒丸のままにしておいて 
 win2ksp4 3.08 
 
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 23:05:39 ID:gTOaGn1d0
 -  お気に入りの再構築 
 
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 04:20:40 ID:Bn8yZNfo0
 -  http://mewlog.sakura.ne.jp/test/read.cgi/katjushalog/1077379475/28-30 
 今更ですけど↑の28へTaskTrayPlusの設定で1クリックで起動できました。 
 
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/13(木) 08:47:30 ID:IfqoTy4C0
 -  sssp://img.2ch.net/ico/****.gif 
 ってのが表示されません 
  
 表示されるためにはどうしたらいいでしょう? 
 2.102+0.99.11195 
 ひろゆきがなんかいじっていてν速で見つけました 
 beのアイコンなんですけどね 
  
 
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/13(木) 10:12:56 ID:4185nl9/0
 -  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197381042/ 
  
 テスト中の機能だろ 
 無茶いうな 
 
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/13(木) 23:35:17 ID:eJEioypB0
 -  >>613 
 黒い丸がなくなったと思ったらそれだったのか 
 
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/15(土) 14:44:51 ID:HBmfBaDo0
 -  かちゅでレスをポップアップしたときの色とフォントを変更したいのですがどこをいじればできますか? 
 WindowsXPのヒントって部分でしょうか?それともかちゅ本体ですか? 
 
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/15(土) 14:47:35 ID:HBmfBaDo0
 -  619ですが解決しました 
 ヒント(tooltip)でした 
 すみません 
 
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/17(月) 16:55:53 ID:71iWlRD4O
 -  突然、 
 ログが詰まったかあぼーんの可能性があります 
 って出てしまいます 
 携帯からだとそのスレは新しい書き込み見れます 
 なんでですか? 
 
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/17(月) 22:20:38 ID:f/IjshhY0
 -  >>621 
 かちゅ〜しゃヘルプ → その他 → よくある質問 
 
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/18(火) 03:14:54 ID:rMiuGH6e0
 -  スレのどこかの書き込みが削除されたってこと。 
 そのスレのログをゴミ箱ボタンで削除してから矢印を押して再取得。 
 
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/19(水) 11:09:29 ID:hMAoGToV0
 -  >>621じゃないけど、俺だけなのかと思ってたw 
  
 
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/23(日) 06:37:25 ID:xRYNcC5+0
 -  >>621>>624 
 2chで?まちBBSなら「全部」取得で見れたことあるけど。 
  
 
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 18:05:42 ID:cU2I3jPs0
 -  質問です。かちゅの過去ログをCD-Rなどに保管して、 
 あとから見たくなったらかちゅで見ることは可能でしょうか? 
 2003年からの過去ログの容量が72MBくらいになっていて、 
 ノートパソコンが重くて仕方ないので、ログ消さずに保存しておきたいのですが。 
 
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 19:37:36 ID:Zg+12BMs0
 -  どう重くなるの? 
 今見たらlogフォルダ5GBあった 
 
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 19:57:47 ID:cU2I3jPs0
 -  …もしかしてそんなに多くないログ量なんでしょうか? 
 年賀状ソフトを動かしたら表示や切り替えが遅いし 
 作業するのに違和感を感じたので、移動できるものは他へ移動しようかと。 
  
 もしCD-Rや外付けHDDにログ保存する場合は、ログフォルダをコピーして移動させて 
 また見たい時にパソに戻せば過去ログ見れるのかが知りたいのですが…。 
 
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 20:24:16 ID:N6pgr0bb0
 -  もちろん可能だよ。 
 どうせ実行ファイル含めてもたいした容量じゃないから 
 フォルダごとバックアップとってるよ。 
 
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/26(水) 21:09:23 ID:cU2I3jPs0
 -  レスthxです。早速、実行してみたいと思います。 
 
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/27(木) 02:27:34 ID:dIA22hd00
 -  ログって取ってあるけど結局見たりしないなぁ 
 そんでクラッシュとかするとまた見たくなるの 
 
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 13:35:27 ID:7WinPCl60
 -  ログの保存場所って変更できるっけ 
 
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/30(日) 16:07:02 ID:7An4RqV+0
 -  foxit reader入れたらいきなりスレ検索と書き込みウインドウが文字化け 
 どこいじれば直るのでしょうか 
 
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/30(日) 16:14:44 ID:7An4RqV+0
 -  ttfcacheの削除で直った 
 あっさり 
 
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/31(月) 22:20:59 ID:ge1WvQ2C0
 -  「…」などの記号の文字化けなどは、どう対処すればいいんでしたっけ? 
 普通のwiki系サイトも「□□□」な感じで文字化けするんですが。 
 あと、NGワードの設定は、どうやればいいんですか? 
  
 98SE使用・かちゅ〜しゃ暦そろそろ6ヶ月です。 
 
258KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30