■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part93
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/06(木) 23:53:06 ID:p4WJlPeN0
 -  >>422 
  
 あったわ。 
 サンキューつかう 
  
 
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/07(金) 02:31:19 ID:gaF2dcP+0
 -  なぜかちゅスレにきて質問しておいて千絵スキンを使わんのだ 
 
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/07(金) 02:49:01 ID:igqp6WAq0
 -  うんうん。>417も>418もスキンでできるし。 
 
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/07(金) 21:50:29 ID:54MU19FZ0
 -  >専用ブラウザの話題を扱ってるスレで、そこそこ活気があるならどこでもよかったんだけどさ、  
  
 >いまは壷つかってます。  
  
 とある。 
 
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/11(火) 22:32:08 ID:Aw6YaF8Q0
 -  タブ表示されているスレ全部を同時にレス取得することできないのかな。 
 20スレぐらい表示してると1つ1つ取得するの面倒だ。 
 
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/12(水) 01:23:55 ID:6xdyOQEh0
 -  UCKじゃ駄目なの? 
 
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/12(水) 10:36:07 ID:QfW8eMKX0
 -  >UCK は各倉庫に入ってるスレの更新チェックをするかちゅ〜しゃ用のツールです。 
 >巡回ではありませんのでサーバに優しい・・・と思われています。 
 >巡回ではないので更新分のデータは取得してくれません、念の為。 
 
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/12(水) 11:07:40 ID:25mZ2/9m0
 -  まめに見るスレがある程度決まっているなら 
 「高速巡回用」等の名前の倉庫作って登録して 
 巡回を切り替えて対応がオススメ。 
 
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/12(水) 13:18:05 ID:OizG03tP0
 -  というか、かちゅ〜しゃを使っていて何かを「面倒」と感じるなら 
 さっさと他のブラウザに乗り換えたほうがいいよ。まじで。 
 実用性でいえば他の現在進行形ブラウザは 
 かちゅ〜しゃと比べ物にならないぐらいすごい。 
 
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/12(水) 13:35:47 ID:J9WIHp4s0
 -  過去ログも移行できる? 
  
 
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/12(水) 14:37:22 ID:OizG03tP0
 -  かちゅの開発がストップして 
 専ブラが乱立し始めた頃に、ログコンバータのことも 
 ずいぶん話題になったね。 
 俺は今すぐ乗り換えたいって感じでもないから 
 必要ないんで、今でもあるのか知らないけど・・・ 
  
 俺は今かちゅで見てるスレが全部dat落ちしたり 
 1000行ったらかちゅともお別れになると思う。 
 かちゅには思い入れがあって使い続けてきたけど、 
 2chそのものに対する執心が薄れて 
 できるだけ手軽にチェックを済ませたいと思うようになったから。 
 
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/12(水) 15:54:28 ID:3mFtZm/M0
 -  かちゅ〜しゃ使って面倒だなって感じるような奴は 
 2ちゃん漬けになってるんだろうなあ 
 
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/13(木) 01:53:37 ID:0rkgty5X0
 -  >>429 
 いや、そうなんだけれども更新の有無を知れるだけでも 
 1つ1つ取得確認する頻度が減るので「面倒」なんて感じなるんじゃないかなと。 
 
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/13(木) 03:45:34 ID:97inbUXt0
 -  ところで、かちゅに誤爆防止機能とか実装無理だよね? 
  
 
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/13(木) 08:22:10 ID:z9i6mLFo0
 -  突然質問 
  
 「…」やДなどの記号が化けてただの線になっちまう… 
 どうしたらいいすか? 
 
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/13(木) 10:59:21 ID:Srvjr1FF0
 -  >>436 
 かちゅで誤爆する香具師ってどんな使い方してるんだか・・・ 
 
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/13(木) 12:31:25 ID:tXGB+dSk0
 -  >>438 
 書き込みボタン押しても、違うスレですでに書き込みウィンドウがでてると 
 そこへの書き込みのままだから誤爆するんじゃないですか? 
  
 つーかたまにやるよ。 
 本体に書き込みウィンドウが隠されてたりすると気付かないときがある 
  
  
  
  
  
  
 
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/13(木) 18:22:59 ID:ietl+dcZ0
 -  >>439 
 まさに、それが便利だから、未だにかちゅ使ってるんだけどな 
 
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/13(木) 19:38:04 ID:zPUefG5l0
 -  便利と不便は紙一重。 
 使う人や使い方次第で便利にもなるし、不便にもなるからね。 
 
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/13(木) 20:03:50 ID:97inbUXt0
 -  >>440 
 前に試しでjane系のブラウザ使ったら、見てるタブと書き込みウィンドウを 
 開いてるスレが違う時に描き込みボタンを押すと警告が出たのを見て 
 便利だな、と思ったので。 
 
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/13(木) 21:31:07 ID:niHjUebf0
 -  >>437 
 ヒント:フォントキャッシュ 
 
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/13(木) 21:35:05 ID:2/bVY/gY0
 -  書き込み制限がある板ではそれができないと逆に不便だと思う 
 
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/14(金) 06:45:53 ID:Zmu/CxE/0
 -  >>443 
 すまん、フォントキャッシュがどこにあるのかわからないorz 
 
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/14(金) 08:45:32 ID:6ldwUOub0
 -  XPや2000なら 「fntcache.dat」 
 98やMeなら「ttfCache」 
 ていうファイルらしいぞ。 
 たぶんセーフモードじゃなきゃ削除できんぞよ。 
 
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/14(金) 16:48:16 ID:t4ZlaJxp0
 -  >>445 
 ググれよ。環境も書いてないのに的確なアドバイスできるわけないやろ。 
 
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/14(金) 16:49:19 ID:Zmu/CxE/0
 -  >>446 
 検索かけても見つからん、どうしよう。 
 
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/14(金) 17:11:23 ID:Zmu/CxE/0
 -  >>447 
 ググって自己解決した。すまん 
 
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/14(金) 17:24:29 ID:6ldwUOub0
 -  ググって答えた俺がアホみたいやん 
 
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/17(月) 10:58:49 ID:yDxP/SdZ0
 -  clip2logを使ってみたら変換したかちゅ用.datはちゃんと1001までレスを取得してるみたいなのに 
 作られた.idxがなぜかレスと既得を996と認識して996までしか表示してくれない。 
 手動編集する場合は.idxのレスと既得を1001に変えて 
 「datのバイト数」や「表示ラストからのドット数」をそれぞれ100ずつ増やして成功するまで総当り 
 みたいな方法をとるしかありませんかね? 
 
- 452 :にゃあ :2007/09/17(月) 12:20:15 ID:tcridZF60
 -  >>451 
 datファイル中にハイパーリンク過多の行があると正しく変換されないというバグが存在することは確認済みですが 
 datファイルが正常でidxファイルのみが異常、っていうのは解せない症状ですね。。。 
 調査してみますので、変換元のdatをテキトーな場所にうpって頂けますでしょうか? 
  
 idxファイルを手動編集する場合は、レス数と既得数を正しい値に直すだけでおkです 
 datファイル自体に手を加えてないのであれば、受信サイズの項目は変更する必要はありませんし 
 ●によるログインを行わない限り、空白でも何ら問題はありません 
 表示位置については、そのままでも構いませんし、空白にしても構いません 
 ただし、かちゅで当該ログを開き直して表示位置を調整してください 
 
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/17(月) 12:54:58 ID:yDxP/SdZ0
 -  >>452 
 改めて見たら元になったdatファイルが>>996で止まってたのが原因だったようです。 
 お騒がせして申し訳ありませんでした。 
 
- 454 :にゃあ :2007/09/17(月) 15:00:28 ID:tcridZF60
 -  >>453 
 了解しました 
 解決して何よりです 
 
- 455 :にゃあ :2007/09/17(月) 21:43:05 ID:tcridZF60
 -  >>452で触れたclip2logのバグについてですが、子細に調査したところ 
 datファイル中にハイパーリンク過多の行があると正しく変換されないのではなく 
 問題のあった箇所は、Google検索結果の長大なURLであり 
 直接の原因は日本語コード変換プラグインのjccにあることが判明しました 
 そこでjccの採用を取りやめ、EUC非対応へと仕様を改めてclip2log 5.4をリリースしました 
 また、まちBBSのPATH_INFO形式スレッドURLにも対応しました 
  
 なお、EUC対応版のclip2log 5.3.4は残置していますので 
 旧be系のログを変換する場合はそちらをお使いください 
  
 つ http://www.geocities.jp/mewtools/clip2log/ 
 
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/17(月) 22:10:06 ID:rEBm0y/P0
 -  名前欄の履歴を削除したいのですが、 
 namelist.txtが見つかりません。 
 よく考えてみればkakikomi.txtも見たことないです。 
 Katjushaのフォルダの中にある、と聞きますが 
 見当たりません。 
 どこにあるんでしょうか? 
 
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/17(月) 22:22:40 ID:zDi0A7nM0
 -  >>456 
 ファイル検索ぐらいしてみたらどうなんだ 
 
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/17(月) 22:26:41 ID:rEBm0y/P0
 -  >>457 
 してみたけど、見つかりませんでした… 
 
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/17(月) 22:40:07 ID:PcdOy/400
 -  隠しフォルダを表示する設定にしないと検索でも見つからない 
 
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/17(月) 22:45:10 ID:rEBm0y/P0
 -  >>459 
 表示する設定にして検索してみました。 
 やっぱり見つからなかったです。 
 間違って消しちゃったりしたんでしょうか… 
 
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/17(月) 23:22:28 ID:Xr9hO+vR0
 -  ネットワーク越しに誰かのPCのHDD上に作られてたりして…… 
 
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/17(月) 23:36:33 ID:zDi0A7nM0
 -  >>460 
 試しに消してテストスレに書き込んでみたけど、 
 .exeのあるフォルダにkakikomi.txt、namelist.txtともに自動作成されたぞ。 
  
 自動作成されるって事は単に探せてないだけか、ネットワーク越(ry 
 
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/17(月) 23:39:54 ID:wfwucYIg0
 -  >>456 
 Winnyやってる? 
 
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/17(月) 23:40:50 ID:rEBm0y/P0
 -  >>461、462 
 ちょ、怖いこと言うのやめて下さい…orz 
 katjushaフォルダにあるのは 
  
 .exe  
 2channel.def 
 anime.avi 
 Katjusha.cnt 
 KATJUSHA.HLP 
 readme.txt 
  
 だけです。本来ここにあるはずなんですよね? 
 
- 465 :にゃあ :2007/09/18(火) 00:00:11 ID:tcridZF60
 -  >>464 
 kage.exeとkage.dllと2channel.はいずこに。。。w 
 
- 466 :にゃあ :2007/09/18(火) 00:00:54 ID:tcridZF60
 -  >>465 
 × 2channel. 
 ○ 2channel.brd 
 
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 00:00:59 ID:81SpzBDY0
 -  別フォルダのexeを起動してるに100しぃ 
 
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 00:10:03 ID:9VFsO4z/0
 -  456です。 
 もしかして色々問題があるのでしょうか… 
 フォルダの中のKatjusha.exeをクリックすればちゃんと 
 今つかってるかちゅが起動します。 
 そういう問題じゃないですか? 
 
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 00:14:35 ID:81SpzBDY0
 -  いやkage.exeなしで書き込みできないっしょ? 
 いま試しに生かちゅかきこみてすとしたけど無理だった。 
  
 >>468 
 こちらへどうぞ 
 http://angel.lolipop.jp/katjusha/arigaton.html 
 http://kage.monazilla.org/ 
 
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 00:26:38 ID:9VFsO4z/0
 -  >>469 
 今まさにかちゅで書きこみ中です。 
 検索してみたらkage.exeはちゃんとありました。 
 もう自分の馬鹿さ加減に腹が立ってきました… 
 
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 00:29:25 ID:9VFsO4z/0
 -  今、kage.exeの一つ上のフォルダ開いたら探してたのがありました! 
 今まで見てたのは何だったんだろう… 
 びっくりです! 
 お手数おかけして申し訳ありません! 
 
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 02:51:12 ID:JFZGqWgl0
 -  かちゅ&kage が展開されたフォルダに「オリジナルのかちゅ」が展開された 
 フォルダがあって、そっちを見ていただけに1票。 
  
 なんかの拍子に katjusha2102.lzh を解凍したんじゃね? 
 
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 02:59:44 ID:9Cdshdug0
 -  久しぶりに kakikomi.txt を見て氏にたくなった。 
  
 
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 03:45:49 ID:uQ0H9hTC0
 -  まー何にせよ見つかってよかったな 
 
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 17:15:27 ID:2S3VvCKe0
 -  >>473 
 見たら鬱になった 
 流出したら人生終るわ 
 
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/18(火) 17:50:48 ID:euMtnnv30
 -  まめに消しとこうぜ。 
 
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/19(水) 02:14:10 ID:vNWVYRYD0
 -  気がついたら、お気に入りのスレリストのレス欄になにも書いてなくて 
 Katfavで見ると-1になってるスレがあるんだけど、これってどういう事? 
  
 
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/19(水) 21:03:31 ID:6zkdD+Ai0
 -  新しいclip2logを使ってみたら「かちゅ用datじゃない」とか出てしまう。 
 一応OSはWindows me 
 
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/19(水) 21:08:56 ID:O4qc/9gv0
 -  ほうほう。 
 
- 480 :にゃあ :2007/09/20(木) 00:21:10 ID:BAAjelXB0
 -  >>478 
 んー、変換中になにかコピペしてませんか? 
 でないとしたら、そのアラートは出るはずがないのですが。。。 
 調査してみますので、変換元のdatをテキトーな場所にうpって頂けますでしょうか 
 
- 481 :478 :2007/09/20(木) 03:45:08 ID:feGDaJbH0
 -  コピペに思い当たる節があったのでやり直してみたら成功しました 
 ご迷惑おかけしました 
 
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 02:08:11 ID:vz4r3Ytq0
 -  いまだにME使ってるやつwwwww 
 
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 04:12:46 ID:mE1/0Geb0
 -  希少種なんだからいじめてやるなよ 
 
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 11:42:32 ID:RPdNrZp+0
 -         _ , ― 、  
       ,−'  `      ̄ヽ_  
      ,'            ヽ  
     (              )  
     (     ノ`ー'ー'ヽ     )  
     (    ノ●  ●(     )  
      (   〉 -――-(      )_  
       `ー'l  ●    (    ノ    ヽ ) ゛  
        、----- _ノ`ー'      |  
          ̄| ̄            |  
          /  /7  / ̄ ̄/   /  
          `ー´ `ー ´   `―´  
 
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 11:44:35 ID:RkOsYc090
 -  >>484 
 お前のレスにはがっかりだよ 
 
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/23(日) 05:47:02 ID:1tc49Qwq0
 -  >>484 
 口が違うww 
 
- 487 :にゃあ :2007/09/24(月) 19:38:08 ID:NY1oYKfc0
 -  かちゅのメモ欄にスレ立て日時を記載するツールを作りました 
  
 つ http://www.geocities.jp/mewtools/date2memo/ 
 
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/25(火) 07:44:12 ID:3NhN2YVZ0
 -  kageの配布サイトにアクセスできない… 
 単に鯖が落ちてるだけ?? 
 
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/25(火) 07:47:49 ID:I58qGACa0
 -  さっきまでアクセス出来なかったし、2ちゃんも殆ど見れなかった 
 不意に直ったな・・・ 
 
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/25(火) 08:12:30 ID:0qjaHGzr0
 -  なんだ、ウチだけじゃなかったのか。 
 わざわざ再起動までかけちゃったんだZE☆ 
 
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/26(水) 05:35:55 ID:y64gA8XV0
 -  >>487 
 最終書き込み日時を記載できるといいな 
 
- 492 :西安(UCK 3.14.0) ◆CYANlp4LPo  :2007/09/26(水) 06:16:14 ID:ydaIZv9f0
 -  >>489 
 名前が引けなくなってたからねえ 
 
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/26(水) 17:42:49 ID:RNwFS3jg0
 -  そろそろ近代2chブラウザに乗り換えようとJane styleとかいうのを 
 少し触ってみたが微妙にいい感じ。 
  
 だけどログコンバートが面倒くさい&手に染みついた操作感&ログ非保存設定ができないんで 
 また戻ってきたorz 
 
- 494 :にゃあ :2007/09/27(木) 20:47:36 ID:iVJMuaIb0
 -  >>491 
 最終取得日時とか最終レス日時なんかも選択出来るようにしたら、面白そうですね 
 今度の休みにでもうpれるかと思います 
 
- 495 :にゃあ :2007/09/30(日) 00:01:24 ID:yBInwtoB0
 -  で、最終レス日時の記載機能を実装するのは技術的に難しいので 
 「スレッド開始日時」「最終取得日時」「最終投稿日時」の3択っていう仕様にしました 
  
 つ http://www.geocities.jp/mewtools/date2memo/ 
  
 それから、clip2logをdate2memoに対応させてます 
  
 つ http://www.geocities.jp/mewtools/clip2log/ 
 
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 01:03:02 ID:mt5BiOf+0
 -  ニコ動がそのまま見れるスキンってどこにあったっけ  
 
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 02:28:25 ID:nF7VcO+00
 -  ある1001まで到達してdat落ちしたスレを読み込んだら 
 何故か1レス取得して 
 1002 名前:[ここ壊れてます] 投稿日:[ここ壊れてます]  
 [ここ壊れてます]  
 とかでちゃったので、しょうがないからidxの既得レス数を1001に 
 書き換えたら 
 1.「削除かあぼーんでログが詰まったようです」とステータスバーにでる所が 
 2.「削除かあぼーんでログが詰まった可能性がありますです」とでる様になったので 
 ちょっと気持ち悪い。1と2の違いは何? 
 そして手動で表記を2から1に戻すことはできるのでしょうか? 
 
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 12:32:50 ID:2yjnPTuJ0
 -  >>497 
 0.kage によるレス 1002番(に限らないはず)追加処理に関しては、知る限り以下のような感じ 
 【かちゅ〜しゃについて質問するスレPart9】 
 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/qa/1084538162/657-658 (dat 落ち) 
 (行数制限超えそうなのでリンクのみ) 
 で、この処理が何処かのバグ or ver.up で齟齬をきたして、dat 破壊と判定されて 
 最終的にログ詰まり状態になってるのかも。 
  
 1.1と2 の違いは何? 
 kage じゃなくてかちゅ内部での処理なので、古からのかちゅ使いじゃないと分からないかも。 
 もしくは source code が失われ居るので、かちゅ作者も含めて誰もわからないかも。 
  
 2.2から1に戻す〜 
 idx ファイルの既得レス数を 1002 に戻して戻らないなら、dat か idx ファイルのタイム 
 スタンプも(最初の常態に戻す方向へ)弄ってみれば? 
  
 3.っていうか… 
 dat 落ちしたスレを読めるって事は、運用情報系の板か●持ちなんだろうから、一辺その 
 スレを削除して再度取得してみれば?そうすれば kage によるレス 1002 番追加は起こら 
 ないはず。それでも [ここ壊れています] なら、本当に2ch側の dat が壊れている可能性 
 もあるし、その場合の対応は運用情報板へ修理依頼。 
 
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 13:11:26 ID:JAz579VT0
 -  >>498 
 些細な疑問にご丁寧に答えていただきありがとうございました 
 
- 500 :にゃあ :2007/10/03(水) 22:07:09 ID:O/4Gv31/0
 -  >>497 
 〜over 1000になった場合におけるkageの仕様〜 
  
 1. 当該スレッドがHTML化された場合 
  
  a. 当該板がdatファイルのgzip圧縮を行う場合 
    (piza鯖・piza/log鯖・piza/log2鯖以外の全ての鯖、および2004年9月頃までのqb5鯖) 
   かちゅにて1001レスまで取得した後に、他スレッドを読み込むかかちゅを再起動させてから 
   当該スレッドを再び読み込むと、読み込んでから数秒経過したときに1002行目として 
   「<b>Katjusha extender</b>,kage,Katjusha extender, 倉庫に落ちました。。。 ,」の行が付加される 
   当該スレッドを三度読み込むと、ステータスバーには 
   「削除かあぼーんでログが詰まった可能性がありますです」と表示される 
  
  b. 当該板がdatファイルのgzip圧縮を行わない場合 
    (piza鯖・piza/log鯖・piza/log2鯖の全ログ、2004年9月頃以降のqb5鯖) 
   かちゅにて1001レスまで取得した後に、再び読み込んでも1002行目が付加されることはない 
   ●によるログインを行わない場合は、ステータスバーに「Error: このスレッドは見つかりませんでした」と表示されるのみ 
  
 2. 当該スレッドがHTML化されていない場合 
   かちゅにて1001レスまで取得した後に、再び読み込んでも1002行目が付加されることはない 
   ●によるログインを行わない場合は、ステータスバーに「Error: このスレッドは見つかりませんでした」と表示されるのみ 
  
 誤解のないように申し上げておきますと、上記はかちゅの仕様ではなくて飽くまでkageの仕様です 
 さて、>>497の症状は上記のいずれにも該当しません 
 故に、当該datファイルが破損しているものと考えられます 
  
 >>498 
 みみずん鯖から落としてきて、読んでみました 
 タイムスタンプ云々の推察はお見事ですが。。。w 
 
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 05:03:29 ID:ZtAhC0XF0
 -  ガイシュツかもしれませんが、検索しても出てこないので。 
  
 IE7に変えてから、スレを読み込むときに「スクリプトエラー」が 
 毎回表示されるのですが、なにか解決方法などあれば教えてください。 
 Kageは最新バージョンです。 
 ちなみにエラーが出ても「続けますか?」の問いに「いいえ」と選択すれば 
 読み込みはできます。 
 
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 07:17:09 ID:DKMk4qH70
 -  >>501 
 警告を抑えるだけならインターネットオプションをいじる 
 スキンをデフォルトに戻してみる 
 
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 20:10:46 ID:hFXLVjWa0
 -  >>502 
 レス遅れてすみません。 
 警告について、kageのHPで説明書きがありましたのでやってみました。 
 やはりスキンがエラーを起こす原因だったようです。 
 アドバイスありがとうございました。 
 
- 504 :にゃあ :2007/10/06(土) 22:08:34 ID:NnKZG1mi0
 -  日本語コード変換ルーチンを自前で実装し、clip2logのEUC対応版を再リリースしました 
  
 つ http://www.geocities.jp/mewtools/clip2log/ 
  
 ついでに、jbbs2logとjbbs2datも更新しました 
  
 つ http://www.geocities.jp/mewtools/jbbs2log/ 
 つ http://www.geocities.jp/mewtools/log2dat/ 
 
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/07(日) 01:44:06 ID:Z6QkCrxi0
 -  取得してるスレのスレタイ上で右クリックすると一番上に 
 「今のタブで開く」って選択肢が出てきていたと思うんですが、 
 なぜか今は「新しいタブで開く」に変わってしまいました。 
  
 これまではスレタイを(左)クリックするだけでそのスレが開き、 
 別のスレタイをクリックすればどんどんタブが増えていってたんですが、 
 今は単にクリックするだけでは、それまで開いてるタブが閉じられて、 
 新しくクリックしたスレのタブと入れ替わるだけです。 
  
 これを元通りに直す方法はありませんでしょうか? 
 
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/07(日) 03:10:38 ID:DpG7Mx++0
 -  設定→常に新しいタブで開く 
 
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/07(日) 12:26:54 ID:5QO7Fs+5O
 -  いい歳して携帯電話しか持ってないけど携帯だとブラウザとかいうのに加入できませんか? 
 
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/07(日) 13:01:28 ID:DpG7Mx++0
 -  いい年して検索もできませんか? 
 
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/07(日) 13:31:41 ID:9wL6kAQo0
 -  >>507 
 508の言うように少しは検索しようね。 
 で、携帯用のブラウザあるけど詳しくは知らない。検索しておくれ。 
 
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/08(月) 02:04:47 ID:fUsUlnSX0
 -  >>506 
 どうもありがとうございます。 
 単純なミスで非常に恥ずかしいです(/Д\) 
 
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/08(月) 11:35:33 ID:ScAtqbC30
 -  ログムーバを初めて使ったのですがGOしてしばらくすると消えてしまいます 
 落ちたのかと思い再度立ち上げようとすると二重起動と怒られます 
 タスクマネージャを見てもなくさっぱりわかりません 
 最新版ですログムーバ Version 3.08  
 
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/08(月) 16:18:42 ID:enKsdQE30
 -  >>511 
 環境が書かれていないのに、アドバイスできる人もいないと思うけど… 
 ちなみに、ログムーバ作者の板(配布ページからちゃんとリンクがある)に同様の 
 報告があるけど、解決はされてないっぽい。 
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/17733/1168446352/9-11 
 
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 11:17:45 ID:B+KLPQqE0
 -  鯖移行したらお気に入り入れなおさなきゃいけないのかな? 
 なんか他に方法ある? 
 
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 11:59:56 ID:Be4ckbUW0
 -  >>513 
 俺はログムーバを使ってるよ。 
 
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 21:48:26 ID:B+KLPQqE0
 -  >>514 
 なるほどそんなものが 
 サンクス 今度から使おう 
 
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 08:56:42 ID:ZEDMbWhb0
 -  板一覧を更新しても、読み込めない板がまだあるんだけど。 
 反映されるのが遅いとして、自力で何とかするのって、どうやれば良いんでしょう? 
 
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 09:45:31 ID:kQKUHJ9P0
 -  スレ検索でも引っかからない板もあるよね(´・ω・`)  
 
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 04:37:58 ID:+0n+ToYp0
 -  凄い。まだ蚊厨って絶滅してなかったんだ。 
 化石みたいな奴らだなwww 
 
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 09:19:22 ID:IB+tgtTN0
 -  否定する要素もないな 
 
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 09:26:10 ID:sVc/vr6/0
 -  かちゅ作者とkage作者のファンなんですー 
 
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 18:18:00 ID:X+suDzxa0
 -  JaneStyleとかちゅを行ったり来たり。 
 Styleはなぜかすぐ飽きる。 
 
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 01:05:19 ID:ICmgZPyz0
 -  かちゅだいちゅきv 
 
258KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30