■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part92
- 169 :にゃあ :2006/06/04(日) 20:35:33 ID:y/AWBzkx0
 -  ちなみに、>>138の「kage板にもきたー」っていうのはこれです 
  
 http://kage.monazilla.org/test/read.cgi/kage/037366460/161 
 161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/03(土) 05:41:01 ID:??? 
 >>133 
 嗚呼。 
  
 もしかしたら初めてご挨拶するのかもしれません。 
 いろいろと面倒にていただいて本当にありがとうございました。 
 正直今のかちゅ〜しゃおよびブラウザの流れを理解していないので、 
 どういったお話なのかちょっとわかりませんが、 
 スレを覗かせていただきます。 
  
 つまり、ν速の「【ν即降臨】 かちゅーしゃ作者が生きてた」に投稿しようとして 
 kage板へ誤爆したというわけですw 
  
 http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149279218/174 
 174 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/03(土) 05:43:12 ID:6FUDJM3E0 
 誤爆しまくりもう消えたい。。。 
  
 >>133 
 嗚呼。 
  
 もしかしたら初めてご挨拶するのかもしれません。 
 いろいろと面倒にていただいて本当にありがとうございました。 
 正直今のかちゅ〜しゃおよびブラウザの流れを理解していないので、 
 どういったお話なのかちょっとわかりませんが、 
 スレを覗かせていただきます。 
 
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/04(日) 20:43:27 ID:c3jqTlvq0
 -  かわいいなw 
 
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/06(火) 01:25:48 ID:RWIHNS8t0
 -  IDクリックでそのIDをあぼーん設定にするスキンってないですかね? 
 今使ってるskin30-2は便利なんだけどそういう機能はないんだよね 
 いちいちNGワード編集を開いて設定しなけりゃいけない。 
 
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/06(火) 21:26:58 ID:2JIr2WKC0
 -  http://b01.kakiko.com/afox/ 
  
 これを外部板登録したいんですが、どういうふうにother.brdに記述すればいいですか?  
  
 
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/06(火) 21:51:58 ID:+pWzOg8E0
 -  >>172 
 [TAB]b03.30.kg[TAB]afox[TAB]★afox 
  ↑         ↑     ↑ 
  
 [TAB]のところはキーボードのタブキーで。 
  
 なお、最後の「★afox」は好きなタイトルでかまいません。 
 
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/06(火) 21:56:37 ID:FgXW9Ylv0
 -  書き込もうと思ったらレス書き込みボタン押しても反応しなくなった orz 
 kageは新しいやつだし、先週書き込んだときには問題なかったのに… 
 
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/06(火) 22:52:54 ID:/7I045d40
 -  >>173 
 どうもありがとう! 
 見られました! 
 
- 176 : ◆KAGESsh/NQ  :2006/06/07(水) 00:20:13 ID:ifH7Kcl10
 -  >>172-173 >>175 
 初質じゃないし、スルーしようと思ったけど、間違えて覚えて(登録して)、今後 
 kage のうpだて等で、動かなくなったとき慌てるだろうから、一応指摘。 
  
 行頭(サーバ名の前)の[TAB]は不要。 
 試してみたら、行頭の[TAB]は無視されて、一応スレの読込み等は出来るみたい 
 だけど… 
  
 #つ〜か、まさか… いや… むぅ… 
 
- 177 :173 :2006/06/07(水) 00:29:19 ID:pYfGDWMO0
 -  >>176 
 を?そうなの?試してみよう。 
 
- 178 :173 :2006/06/07(水) 00:35:54 ID:pYfGDWMO0
 -  やってみた。行頭[TAB]は無しでいいようですね。失礼しました。 
 どこかで教わって、3年以上タブ有りでやってたよ orz 
 
- 179 :にゃあ :2006/06/07(水) 02:30:50 ID:+o3Bzzox0
 -  >>178 
 「行頭TABはなしでいい」のではなく、付けないのがother.brdでの仕様です 
 まぁ、偽モナメントあたりには堂々と嘘八百の設定方法が書かれてたりするくらいなので 
 巷間では、いつわりの情報がまことしやかにささやかれているのかもしれませんが。。。 
  
 ちなみに、2channnel.brdでの仕様は「行頭TAB」が必須です 
 
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/07(水) 11:27:16 ID:bjF0FeDr0
 -  other.brdは階層化できないからね 
 
- 181 : ◆KAGESsh/NQ  :2006/06/07(水) 12:12:17 ID:ifH7Kcl10
 -  >>177-178 
 あぁ…素だったか。 
 ちなみに、かちゅの「本に?マークアイコン」―「かちゅ〜しゃヘルプ」― 
 「ちょっと高度な使い方」―「外部板の登録」にちゃんと書いてある。 
 
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/10(土) 01:50:43 ID:UqUzWq3Z0
 -  なんかkage配布ページがおちてるんだが・・・ 
 俺だけ? 
 
- 183 :にゃあ :2006/06/10(土) 03:04:25 ID:oul6a5KG0
 -  >>182 
 ん? 
 ふつーに閲覧可能ですが。。。 
 
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/10(土) 17:54:13 ID:nz4MEVZt0
 -  にゃあうざいんだけど 
 
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/10(土) 20:05:36 ID:jyL399YL0
 -  (゚∀゚)うざいって言う方がうざいんだバーカ 
 
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/10(土) 22:36:39 ID:Lm2MFU9H0
 -  バカって言うほうがバカ 
 
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/10(土) 23:24:17 ID:9KeQmGOt0
 -  「。。。」がなければそんなウザくねえよ。 
 
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/10(土) 23:56:29 ID:oul6a5KG0
 -  。。。w 
 
- 189 :。。。 :2006/06/11(日) 08:24:18 ID:a7zNaJk80
 -  にゃあ。。。 
 
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/11(日) 23:13:19 ID:GGa4be4w0
 -  vistaで動いた? 
 
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/11(日) 23:31:07 ID:L5pOXEfM0
 -  >>190 
 311 :kageさく〜しゃ ★ :2006/06/11(日) 06:37:32 ID:???  
 (´-`).。oO(…Windows Vista beta 2 (x86)で無事動作しますた…)  
 
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/12(月) 23:47:39 ID:H7htc3Jv0
 -  http://db.cs.helsinki.fi/~hmaksima/lilith.eu.org/rei23.jpg 
 これの全裸バージョンを探してるんだけど見つからない。 
 もう10年くらい探してる気がする。 
 
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/13(火) 15:19:12 ID:aA06mCli0
 -  >192 
 誤爆? 
 エヴァ板漁ってみれば? 
  
 しかしなぜに芬蘭鯖。 
 
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/13(火) 16:10:20 ID:WfY3noRo0
 -  西安見ねえなあ 
 
- 195 :西安(UCK 3.13.10) ◆CYANlp4LPo  :2006/06/13(火) 20:02:49 ID:9sY5PlJS0
 -  前のスレでは934を含め7回発言してるけど。。。 
 
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/13(火) 21:37:42 ID:gdClln9S0
 -  0.7%なんて測定誤差ザマス 
 
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/16(金) 01:03:51 ID:Pp+/65jK0
 -  >>652 
 2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part92 
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1148789915/1 
 見るといいとおも。 
 
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/16(金) 01:07:17 ID:Pp+/65jK0
 -  誤爆すまんです。>>197 
 
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/16(金) 09:36:40 ID:5Wqo3zMK0
 -  「書き込み確認」ってことで、書き込みが一回エラーになるけど、それはしょうがないの? 
 
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/16(金) 10:26:26 ID:eAc/UehO0
 -  kage最新バージョン(0.99.1.1171)を使ってれば 
  
 クッキー確認 
 --------------------------- 
 投稿確認 
 ・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。 
 ・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します 
 ・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。 
 ただし、投稿が別に定める削除ガイドラインに該当する場合、投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。 
 ただし、掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。 
 また、投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。 
 ・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。 
  
 上記全てを承諾して書き込みますか? 
 --------------------------- 
 はい(Y)   いいえ(N)    
  
 こんな画面が出て「はい」を押すと書き込みできるはずだけど。 
 
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/16(金) 11:26:09 ID:5Wqo3zMK0
 -  >>200 
 お、また最新バージョン更新されてたのか。 
 アリガタス 
 
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/17(土) 14:45:29 ID:zewicDQ80
 -  てs 
 
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/18(日) 21:00:14 ID:J4olPk+l0
 -  リンクにマウスを重ねると、行間がひらくという現象が起こっています。  
 ↓の2つをNGワードに設定しても回避できません。  
 &#179  
 &#18  
 ↑(&はホントは半角です)  
 どうすればいいのでしょうか?  
 
- 204 : ◆KAGESsh/NQ  :2006/06/18(日) 21:48:23 ID:AJw9HZ5a0
 -  >>203 
 「リンクにマウスを〜」ってのがイマイチよく判らんが…もし、以下の説明で解決 
 しなければ、使ってるスキンの問題じゃね? 
 「スレや、レスアンカーのリンクをクリックしたら」、って意味の場合は「具体的な」 
 スレのURL をプリーズ。 
  
 んで、「以下な」説明。 
 いわゆる、「シリア語ブラクラ」問題ならば、ngword.txt を以下のように指定。全て 
 半角にすること。 
  
 &#179 
 &#18 
 &#1963 
 &#1965 
 &#23 
 &#2404 
 
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/18(日) 22:21:08 ID:xzo5U2P50
 -  &#2402も入れたほうが 
 
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/18(日) 22:33:58 ID:J4olPk+l0
 -  >>204 
 >>205 
 179・18以外にNGワードがあるのって知りませんでした。 
 NGワードを追加すると、ちゃんと表示されるようになりました。 
 ありがとうございました。 
  
 
- 207 : ◆KAGESsh/NQ  :2006/06/18(日) 23:02:32 ID:AJw9HZ5a0
 -  >>205-206 
 あ、スマソ。typo った、>>204 の最後のは以下のように訂正。 
  
 誤:&#2404 
 正:&#2402 
 &#23、2402 はデヴァナガリ文字 というらすぃ。 
  
 経路障害の隙を縫って、書き込めるか…つながんねぇ orz 
 
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/18(日) 23:18:11 ID:J4olPk+l0
 -  >>207 
 ありがとう。 
 
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/19(月) 07:24:32 ID:pRsyB27y0
 -  なんかずっと繋がんなかったね 
 
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/19(月) 11:42:14 ID:OKtPxqWM0
 -  かちゅ〜ちゃで読み込み書き込みができなくなりました原因はなんでしょうか? 
 
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/19(月) 11:44:35 ID:BzV/Bike0
 -  お前じゃないのか? 
 
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/20(火) 16:13:31 ID:4iiItoyj0
 -  ドラッグした部分を右選択からGOOGLE検索をするにはどうしたらいいのでしょうか。 
 前はできていたのですが、OS再インストールしたらできなくなりました。 
 よろしくおねがいします。 
  
 かちゅーしゃVer2.102+0.99.1.1171 
 IE6.0.2900.2180.xpsp_sp2_gdr.050301-1519 
 GOOGLE TOOLBAR 4.0.917.1454-bij/ja 
  
 
- 213 : ◆KAGESsh/NQ  :2006/06/20(火) 17:22:32 ID:AxImrgLL0
 -  >>212 
 かちゅ、kage に関係なし。もしかたら「それ」を実装しているスキンがあるかも知れんけど… 
 google さんに「右クリック 拡張」あたりをキーワードにして検索すれば、ぞろぞろ出てくる。 
 
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/20(火) 18:39:53 ID:4iiItoyj0
 -  >>213 
 回答ありがとうございます。 
 右クリックのメニューってソフトによって出来たり出来なかったりするみたいですね。 
 (IE、かちゅ両方出る場合と、IEは出るがかちゅは出ない場合がある) 
 前はGOOGLE TOOLBAR以外特に入れてなかったのですが、今回mmhsさんの 
 「IEの右クリックを拡張」を入れると出来るようになりました。 
 ただ、ブラウザはFireFoxをメインに使っていて今まではかちゅからGOOGLE検索で 
 FireFoxに検索結果が出てたのがIEが立ち上がるようになってしまいました。 
 この点は他のソフトで解決可能か調べて見ます。 
  
  
 
- 215 : ◆KAGESsh/NQ  :2006/06/20(火) 19:19:38 ID:AxImrgLL0
 -  >>214 
 あ〜… それなら、そうと最初から、使用ブラウザ:Firefox、Firefox での Google toolbar 
 検索が出来なくなった、っちゅう事も書いておいて欲しかった。 
  
 まぁ、いずれにしても、かちゅ、kage が無関係なことは変わりないんやけど… 
 Firefox、IE(コンポーネント)、Google toolbar がらみっていうか、そっちだけで閉じてる 
 話題(のはず)なんで。そっち方面で調べたほうが早いと思うけど… 
  
 #つうか、素のかちゅ&kage、Google toolbar for Firefox *だけ*で、 
 #IEコンポーネントで表示されたテキストを右クリック→Firefox で google 検索って 
 #できるもんか? 
 #コンテキストメニューの中をガリガリいじったら、同等のことは出来るはずやけど 
 
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/21(水) 00:03:33 ID:ZXDE38t90
 -  >>215 
 すみません。かちゅが使用しているのはIEコンポーネントなのでそれ上で動くソフトが 
 通常使用するブラウザを確認しているかどうかの違いかなと勝手に解釈してました。 
 いろいろご助言ありがとうございました。 
  
  
 
- 217 : ◆KAGESsh/NQ  :2006/06/21(水) 02:17:46 ID:EbCwC5NM0
 -  >>216 
 レス上で URL を踏んだときは、かちゅの「設定」で指定した「ブラウザ」、もしくは 
 Windows 側で設定された「標準のブラウザ」が起動するけど。 
 特にカスタマイズしてない場合、レス表示欄から右クリックで〜ってのは、あくまで 
 IE(コンポーネント)の動作なんで、そっち方面しかないはず。 
  
 …とここまで書いて、ふと思った。Firefox って Gekko と IE のデュアルエンジンやっけ? 
 Google toolbar for Firefox が、もしそこまで考慮してるのなら、出来ても不思議は 
 ないか…?? 
 
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/21(水) 04:29:37 ID:6IGd2YcG0
 -  質問者はGoogle Toolbar for Firefoxなんて一言も言ってないと思うが。 
 (IE用の)Google Toolbarは検索したとき既定のブラウザを起動するけど 
 mmhsさんの「IEの右クリックを拡張」とやらはIE決め打ちってだけの話じゃないの? 
 完璧にスレ違いだけど 
 
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/21(水) 06:39:12 ID:BPj3t+6o0
 -  質問者が馬鹿なら回答者は低脳だな。 
 
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/21(水) 22:53:16 ID:kXrsq3CP0
 -  Google Toolbar for IE バージョン3 
 ttp://dl.google.com/toolbar/T3/data/ja/deleon/current/GoogleToolbarInstaller.exe 
 
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/22(木) 10:18:59 ID:jC/jJ5pJ0
 -  5年も使ってると他に乗り換えられないよ・・・ 
 
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/22(木) 14:25:23 ID:0fzxJT1Q0
 -  >>200 
 「はい」を押しても何度も何度も 
 出てきてなかなか書き込めない・・・。 
 
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/22(木) 14:47:37 ID:w4yEFu8E0
 -  >>222 
 規制されてるとか。 
 URL教えて。 
 
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/22(木) 15:02:46 ID:0fzxJT1Q0
 -  >>223 
 規制はされてないみたい。 
 一度書き込みフォームを閉じてリロードして 
 再度「はい」を押すと書き込めるみたい。 
 それをしないと「はい」をエンドレス・・・。 
 
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/22(木) 16:34:32 ID:P4XH68P00
 -  なんか常駐物か環境による現象だろうからわからんな。 
  
 デバッグログを取ってkageさく〜しゃに見てもらえば原因と解決方法がわかるんじゃない? 
 
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/23(金) 04:49:58 ID:sP4Ot+r90
 -  Google Toolbarだけどさ、IEだけじゃなく普通にフォルダを開いただけで 
 そっちにも出てくるからうざくて非表示にするんだけど、IEを起動するたびに 
 復活するからアンインストしたよ。 
 
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/23(金) 06:14:25 ID:1zPFn0jo0
 -  スレリストのレスのタブに書いてある数字がスレタイの横に 
 括弧付きで付くスレと付かないスレがあるのはなぜだろう… 
 
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/23(金) 08:16:04 ID:zyIg2AD20
 -  日本語でおk 
 
- 229 :227 :2006/06/23(金) 12:41:12 ID:1zPFn0jo0
 -  レスの表示欄のタブの上に現在見ているスレのタイトルが出るけど 
 そこに ( ) で囲まれた数字(上のスレ一覧のレス欄にある数字と同じ)が 
 付くスレと付かないスレがあるのよ。 
  
 板ごとに違うわけでもなく、同じ板でも発生するし、短いタイトルでも 
 長いタイトルでも関係なく付いたり付かなかったりするから訳わからん… 
 
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/24(土) 09:00:16 ID:fakrQrCW0
 -         _ , ― 、 
       ,−'  `      ̄ヽ_ 
      ,'            ヽ 
     (              ) 
     (     ノ`ー'ー'ヽ     ) 
     (    ノ●  ●(     ) 
      (   〉 -――-(      )_  _ 
       `ー'l  ●    (    ノ    ヽ ) 
        、‘ー'ー’ _ノ`ー'      | 
          ̄| ̄           | 
          /  /7  / ̄ ̄/   / 
          `ー´ `ー ´   `―´ 
 
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/24(土) 19:08:01 ID:1VjJetl10
 -  >>230 
 お前の 
 
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/25(日) 11:57:31 ID:IJuBdBko0
 -  にゃあ死ね 
 にゃあ死ね 
 にゃあ死ね 
 にゃあ死ね 
 にゃあ死ね 
 にゃあ死ね 
 にゃあ死ね 
 にゃあ死ね 
 にゃあ死ね 
 にゃあ死ね 
 にゃあ死ね 
 にゃあ死ね 
 にゃあ死ね 
 にゃあ死ね 
 にゃあ死ね 
 にゃあ死ね 
 にゃあ死ね 
 にゃあ死ね 
 にゃあ死ね 
 にゃあ死ね 
 にゃあ死ね 
 にゃあ死ね 
 にゃあ死ね 
 にゃあ死ね 
 
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/27(火) 19:48:05 ID:BKsy/AQB0
 -  これは対象外 
  
 254 名前:依頼[] 投稿日:2006/06/25(日) 21:27:48 HOST:219-122-128-77.eonet.ne.jp 
 削除対象アドレス: 
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1148789915/232 
  
 削除理由・詳細・その他: 
 3.固定ハンドルへの誹謗 
  
 
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/27(火) 20:22:36 ID:PlAneg4h0
 -  削除依頼をコピペるとアク禁 
 
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/27(火) 22:52:14 ID:/7IkM4zJ0
 -  と書く奴もアク禁 
 
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/27(火) 23:35:58 ID:iqjwD9820
 -  と感じたジェダイはアナキン 
 
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/01(土) 20:19:10 ID:WDw1M9gS0
 -  このスレが●でも見つかりませんとなってしまうけど他の人もそうですか? 
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1150929333/ 
 2.102+0.99.1.1171です 
 
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/01(土) 21:57:39 ID:FR77Xt470
 -  >>237 
 普通に拾えた 
 
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/01(土) 23:13:16 ID:WDw1M9gS0
 -  >>238ありがと 
 ログ削除して再起動したら取得できました 
 
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/04(火) 10:33:49 ID:mfaqBjMA0
 -  メーラー立ち上がらなくする設定ってどうやるんでしたっけ? 
 
- 241 : ◆KAGESsh/NQ  :2006/07/04(火) 20:53:47 ID:zXWuG1jU0
 -  >>240 
 行数が多すぎて、そのままコピペできんかった。 
 ↓レス331 のはチットだけミスってる。NewRes.htm の「名前」を「名前:」に修正。 
 http://azlucky.s31.xrea.com/test/read.cgi/katjusha/1053447177/331-334 
 
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/05(水) 05:59:38 ID:tLLnL9Ux0
 -  &MAILNAME → &NAME じゃだめなのか? 
  
 
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/05(水) 08:32:31 ID:fAA6GT8q0
 -  ここ最近、削除されたレスがあぼーんではなく本当にレス番号ごと消えていて(IEでみると消えている)、 
 かちゅだとレス番号がずれてしまい「ログが詰まった」状態に必ずなってしまうのだが、 
 対応策はないものだろうか? 
  
 
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/05(水) 08:44:39 ID:u1eXSP8H0
 -  >>243 
 一度ログを捨てて再取得すればええやん 
 
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/05(水) 17:10:37 ID:1xhJr6KP0
 -  ログ整理したときに、特定の板のログだけ残せる方法ってありますか? 
 ログ整理しても、ソフトウェア板のログだけは残せるような。 
 
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/05(水) 17:18:51 ID:dCuwSgWF0
 -  手動でやる。 
 (必要な分だけ)バックアップ取っておいてログ整理後に戻す。 
 
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/05(水) 19:51:09 ID:g6bOkLAQ0
 -  かちゅーしゃで末尾が 
 携帯の○ 
 とPCの0 
 を区別する方法って有る? 
 全部、0に見える・・・('A`) 
 古いブラウザで諦めるしかないのか・・・_| ̄|○  
  
 
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/05(水) 19:55:42 ID:ySnvDrJH0
 -  そりゃフォントのサイズとか種類とかあとはお前さんの眼の問題じゃろ? 
 
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/05(水) 20:10:27 ID:dCuwSgWF0
 -  そうだね。 
 他のブラウザでそういう部分が見えやすくなるわけでもなし。 
 
- 250 : ◆KAGESsh/NQ  :2006/07/05(水) 22:59:01 ID:C1eS/YpV0
 -  >>245 
 かちゅ、その他周辺ツールでやるなら… 
 A.お気に入り、その他スレッド倉庫を一切使っていない 
  残したいログだけを、お気に入り(もしくは、適当なスレッド倉庫)に登録してから、 
  [ツールアイコン]―[ログ整理]を「0MBに収まるようにログを削除する」、 
  「お気に入りやスレッド〜削除しない」にチェックを入れて実行。 
  
  で、上手くいくかも。実際やったこと無いからわからんけど。 
  ま、お気に入り等々を一切使っていないなら、(多分) >>246 さんの言うとおり 
  エクスプローラかなんかで、バッサリいくの方が楽かも。 
  
 B.お気に入り、その他スレッド倉庫を使用 
  katfav でやる 
  http://katfav.sourceforge.jp/ 
  
 C.お気に入り、スレッド倉庫に入ってる、入っていないスレが混在 
  かちゅの上から完全に手動で… 
  
  まぁ、スレの数が大したことないなら、全既得スレからボード名でソートして 
  ってやりゃ、少しは労力が減る。 
  エクスプローラでバッサリやったあと、*.idx を修正って手もあるけど… 
  説明するの面倒くさい。 
 
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/06(木) 01:20:56 ID:N860piE70
 -  「ログ整理したときに、この板を外す」みたいな機能があると確かに便利だけどな。 
  
 
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/06(木) 13:50:25 ID:1V77zZyq0
 -  >>247 
 ReplaceStr.txtみたいのがあればなあ・・・ 
 
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/07(金) 02:50:01 ID:J2OJvdvv0
 -  >>252 
 文字数が変わらない範囲ならkageで対応可能だと思うよ 
 
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/08(土) 12:44:55 ID:3SlOfhzZ0
 -  質問。LAN内にPC3台あって、普段はその内のメインのPC1台で起動してるんだけど 
 たまに他のPCでスレを見たりしたいんだが、他のPCでメインのPCのHDを共有して 
 そこにあるかちゅを、メインのPCでもかちゅ起動中に起動しても大丈夫? 
 つまりは、他のPCで起動したかちゅがログを更新したりしても支障ないかってことなんだけど。 
 
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/08(土) 13:42:10 ID:okIMli3x0
 -  >>254 
 自分でテストしてみるといいよ 
 念のためにかちゅのバックアップを取っておくことを忘れずに 
 
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/08(土) 14:33:27 ID:zTr9SKXf0
 -  ネットワーク共有を意識した作りになってないのに無茶なことやるな。 
 
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/08(土) 14:52:48 ID:S6LRrdOm0
 -  かちゅはファイルに書き込むタイミングがいろいろで 
 しかもスレを閉じたときとか、意図しない時に勝手に更新 
 されることが多いから同時起動するとマジでめちゃくちゃになるよ 
 
- 258 : ◆KAGESsh/NQ  :2006/07/08(土) 15:52:07 ID:zFaQyjSD0 BE:4132883- 
 -  >>247 
 javascript の勉強がてら、スキンで実装しみました。よろしければ使ってみてください。 
 改行制限に引っかかるので↓に貼らさせてもらいました。 
 http://azlucky.s31.xrea.com/test/read.cgi/katjusha/1053447177/591 
  
 コピペして、(適当なファイル名).txt に保存すれば、そのまま SkinManager で適応 
 可能です。 
 
- 259 : ◆KAGESsh/NQ  :2006/07/08(土) 16:04:48 ID:zFaQyjSD0
 -  >>257 
 同時起動さえしなければ、かちゅ&kage 自身は大丈夫っぽいねぇ…多分… 
 やって無いからわからんけど。つか、他の専ブラでも、ファイル共有しても 
 平気な、(ログ)ファイルのアクセス関係を排他的ってか、CVS的?に出来るのって 
 ないっしょ。 
  
 #ゲッ >>258 のスキンのデバッグ用に BE ログインしたまんまやった orz 
 
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/08(土) 18:05:15 ID:Ugw74mbF0
 -  横からお礼 
 >>241 
 前々から気になってたことが解決しました!多謝! 
 
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/10(月) 03:59:32 ID:TCvB3yVE0
 -  板ボタンに登録した板そのものが、更新され、なくなりました。 
 更新したのを解除したいのですが、板自体がなくなったため、 
 解除できなくなりました。 
 どうすればできますか? 
 
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/10(月) 04:31:38 ID:wXAHtevp0
 -  「2ちゃんねる」に右ドラッグ 
 
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/10(月) 05:14:38 ID:WWaeNo7V0
 -  >>261 
 ヘルプ読めばか低脳ちんかす 
 
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/14(金) 23:21:08 ID:UpkV460t0
 -  BEに登録したんですが、かちゅ〜しゃから 
 BEでカキコするには、どうしたらいいのでしょうか? 
 
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/15(土) 03:24:33 ID:W/jiCpvu0
 -  http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1150033708/ 
  
 このスレの66辺りから表示が崩れて行き、68から先が 
 [ここ壊れてます]になるのですが、どうなっているのでしょうか? 
  
 Win98SE IE6 
 Ver 2.102 + 0.99.1.1171 
 
- 266 :265 :2006/07/15(土) 03:27:57 ID:W/jiCpvu0
 -  すみません、先程ログ削除して取得しなおしたらなぜか直りました。 
 さっきは何度取得しなおしてもダメだったのに… 
  
 どうしてそうなったのか理由が不明ですが自己解決しました。失礼しました。 
 
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/15(土) 08:36:54 ID:9oSAPhZJ0
 -  >>265 
 単にレスあぼーんとかログ壊れたとかで詰まってただけじゃないの? 
 良くある事 
 
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/15(土) 12:19:56 ID:HklhabLJ0
 -  >>264 
 http://azlucky.s31.xrea.com/test/read.cgi/katjusha/1053212225/ 
  
 ここを読むとわかると思うよ 
 
218KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30