■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part90
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 14:19:06 ID:gHXZcSY50
 -  してる 
 
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 18:47:22 ID:9GMB+B1r0
 -  >279 
 のエラー今回の更新で治った。良かった。 
 (´・ω・`)シャキーン 
 
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 18:58:02 ID:C/9jUvIG0
 -  かちゅ〜しゃでメール欄を表示させたい時はどうすればいいのですか?  
 へるぷ→ちょっと高度な使い方→レス表示欄のカスタマイズは見たんですが、  
 「HTMLの知識のある人」ではないため、何をどうすればいいのか分かりません。 
  
 初心者板で「res.htm newres.htm の任意の場所に &mail と書き込むだけで表示可能。」 
 と言われたのですが、 
 開いてみるとIEを開いたような画面に  
  
 「&NUMBER 名前:&MAILNAME 投稿日:&DATE  
 &MESSAGE」  
 「&NUMBER 名前:&MAILNAME 投稿日:&DATE  
 &MESSAGE」  
  
  
 と書いてあるだけで、自分で書き込めないのですがどうしたらいいでしょうか?  
 
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 19:01:00 ID:8bmTsSDs0
 -  右クリソースの表示 
 
- 303 :301 :2005/07/08(金) 19:06:47 ID:C/9jUvIG0
 -  >>302 
 ありがとうございます。 
 書き込むことは出来たのですが、 
  
  
 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。&mail 投稿日 
  
 という表示になってしまいました。 
 何が悪かったのでしょうか? 
 
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 19:09:11 ID:A4ieq70t0
 -  >>303 
 大文字で 
 
- 305 :301 :2005/07/08(金) 19:11:18 ID:C/9jUvIG0
 -  >>304 
 できました!!! 
 ありがとうございました。 
 一年半くらい「メール欄が表示されたらいいのに」と思い続けてたので感激です。 
 本当にありがとうございました。 
 
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 19:18:09 ID:I2jVCwLq0
 -  そりゃまたずいぶん長いこと思い続けたもんだな。 
 
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 19:23:21 ID:894+k6dT0
 -  みんな、新・かちゅ〜しゃ板や、かちゅ〜しゃDLLテスト掲示板を見てないのかな。 
  
  
 
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 19:56:49 ID:jpv7xbey0
 -  スキン詰め合わせから適当に選べばいいのに 
 
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 22:59:07 ID:orKomzDL0
 -  スキンだと変にデザインが弄ってあって見にくかったり 
 スクリプト使ってて重かったりするからなぁ… 
 
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 23:10:06 ID:g8YH5zsH0
 -  メール欄表示と画像ポップアップがあればあとはいらない 
 
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 23:29:51 ID:pM5ym4wL0
 -  画像ぽぷあぷは(゚听)イラネ 
 
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 00:04:10 ID:hnC8bag70
 -  人によって必要な機能が違うからなぁ。 
 導入時に選択できる方式にすればいいんだろうけど、 
 作ってみようかなぁ。 
 
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 00:10:36 ID:baxIJ7q80
 -  IDほぷあぷキボンヌ 
 
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 00:27:31 ID:waFKxh820
 -  >>309 
 変にデザインが弄ってなくて見やすかったり 
 スクリプト使ってなくて軽かったりするやつを 
 選べばよくね? 
 
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 01:01:51 ID:l+4BCqaj0
 -  >>301 
 一年乙 
 一年あれば、仕事の片手間にでもHTMLの知識を身につけてる人は 
 日本国内だけでも年間70万人ほど居ます。(当社推定) 
  
 一年あれば、片思いの人がいつの間にか原因不明の子持ちになってる 
 損な一年 
 
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 12:58:23 ID:iZtDFUte0
 -  IDポップアップて具体的にどんな機能なの? 
 
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 13:14:46 ID:XEV4LOTc0
 -  たとえばゾヌだと 
 IDにカーソルを合わせると同じIDのレスの一覧がズラっとポップアップする 
 
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 13:17:45 ID:XlOOf7Yz0
 -  >>316 
 同じIDの人の書き込みを抽出ポップアップする機能では? 
 何に使うのか知らんが、あんまりいい想像はしないな。 
 IDを追跡する奴って妙な粘着野郎が多いから。 
 
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 13:19:50 ID:P1xVfNmN0
 -  >>318 
 初心者の質問すれとかでは有用ですよ。 
 トリップつけろといってもつけない人大多数 w 
 
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 13:34:02 ID:XlOOf7Yz0
 -  >>319 
 なるほどそういう利用法もあるのか。 
 たしかにトリップどころか名前欄に数字入れることもしない人多いから 
 回答者にとってIDは重要だな。 
 独断で否定するようなこと言ってすみませんでした。 
 
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 16:13:21 ID:baxIJ7q80
 -  Ctrl+Fで検索マンドクセ 
 
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 16:31:39 ID:l+4BCqaj0
 -  >>321 
 では隣の奥さんにやってもらいなさい 
 
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 16:48:40 ID:iQd3tTH90
 -  5年ぐらい使ってるんだけど 
 最近、起動が重いしスレの表示が出るまで時間が掛かります。 
 これってログが溜まりすぎたせいでしょうかね? 
 でもログは消したくなし 
 
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 16:51:31 ID:ArALL7Hw0
 -  >>323 
 ログ消すかガマンするかどっちかに汁 
 
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 17:03:28 ID:l+4BCqaj0
 -  >>323 
 つーかログは消さないで 
 ほかのところに保存 
 
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 18:46:39 ID:aEwXPcqI0
 -  >>323 
 >スレの表示が出るまで時間が掛かります。 
 これは設定の既存レス表示数を少なくする事で改善できる 
 
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 23:42:53 ID:NTqOKPIL0
 -  >>323 
 それはきっとおまいさんのPCの調子が悪いせいだ! 
 さぁ、今すぐRegSeekerで(ry 
 
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 02:03:56 ID:WkYYfVyu0
 -  CPU550だとキツイのかな。メモリは増設して256だけど OSはMe 
 起動は重いしスレ一覧が表示されるのも遅いし 
 スレの取得も遅い250ぐらいのレスでも10秒ぐらい固まる 
 900近いレスだと30秒ぐらい。 
 で、>>1->>18みたいなアンカーに触れると固まって 
 リソース不足が出て固まります。 
  
 
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 02:05:22 ID:X8f/jYt70
 -  ウィルス飼ってんじゃね? 
 
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 02:45:31 ID:r6AHayhE0
 -  >>328 
 ログフォルダの容量いくらあるの? 
 
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 04:48:25 ID:YoGAzHf50
 -  ログフォルダの容量増やす方法あったら教えて 
 
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 05:36:04 ID:hQO6gGwr0
 -  手当たり次第スレ読み込みまくれ。バンバン増えるぞ。 
 
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 06:49:49 ID:YoGAzHf50
 -  設定で増やす必要ないの? 
 時々、起動すると「ログの容量不足です」と表示されるが・・・ 
 
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 08:15:01 ID:0ud5UVMq0
 -  >>313これはどう 
 千絵スキン3.4.1225 
 逆参照数、同一IDの回数を(ほぼ)自動的に調べる機能を付けた。(レスの帯部分にマウスオーバー) 
 しきい値とその色に関しては、chie_search.jsをメモ帳で開き、最初の方を適宜変更してください。  
 IDポップアップを付けた。(Shiftを押しながらID文字列にマウスオーバー)  
 これらに伴い、検索が若干高速化  
 本文中のIDを選択して検索する場合の精度があがったかも  
 >>1-1000000とかで、撃墜されてたのを修正(かちゅスレの人ありがとう) 
 
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 12:10:22 ID:Q+aYYgAT0
 -  CPUなんか133でも平気だったぞ。 
 たぶん、もっと遅くても十分いける。 
 
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 14:52:36 ID:xlodISEO0
 -  >>335 
 俺も133 メモリ64M 
 かちゅ以外でまともに動くのある? 
 
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 15:22:38 ID:StYvjq5i0
 -  えまのんとか 
 Win95でも動くらしい 
 
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 16:34:51 ID:WkYYfVyu0
 -  >ログフォルダの容量いくらあるの?  
  
 どうやって確認するの? 
 
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 16:49:05 ID:pYKDXoxQ0
 -  >338 
 ヒント:右クリック 
 
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 18:09:04 ID:MXq+nQQF0
 -  【OS・IEのバージョン】 Win98SE IE6 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.2102 
 【インストールしたkage.exeのバージョン】 0.99.1.1155 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 Newres, Res 
 【回線・プロキシ(FW・Proxomitronなど含む)】 リーチDSL 串なし 
 【障害報告】「kage.dllがロードできませんでした」とでます  
 【kageを外した時の動作】 Katjusha(オレンジの猫のアイコン)なら見れます、 
 ですが書き込みはできません。かちゅとWinを再起動してもダメです。 
 どなたか対処方を教えて下さい、よろしくお願いします。 
  
 
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 18:13:36 ID:ypxBKpzK0
 -  334のスレをあぼ〜んした。おまえのせいでかちゅが何回フリーズ状態に 
 なったかわかるかカス。 
 
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 19:13:57 ID:StYvjq5i0
 -  >>340 
 kage.dllを削除する 
 
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 19:21:29 ID:ielJ+G2H0
 -  >>341 
 スキンが悪いんじゃ? 
 
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 19:28:45 ID:StYvjq5i0
 -  1-1000000でしょ 
 
- 345 :340 :2005/07/10(日) 19:39:42 ID:MXq+nQQF0
 -  >>342 
 それをしてもダメなんです・・・ 
 
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 19:56:11 ID:ielJ+G2H0
 -  >>344 
 いやだから、それでフリーズするようなスキンが原因では? ってことです。 
 >>334で書かれてあるように、ちえスキンでも特定のバージョンで起きますしね。 
  
 >>345 
 ・dllだけでなくkage.exeも消して入れ直してみる(DLする前には念のためにキャッシュも削除) 
 ・PC再起動 
 ・それでもダメなら別フォルダにセットアップしなおす 
 ・スパイウェアのチェック 
 
- 347 :340 :2005/07/10(日) 20:02:02 ID:MXq+nQQF0
 -  >>346 
 キャッシュってどれですか? 
 
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 20:02:56 ID:ielJ+G2H0
 -  >>347 
 インターネット一時ファイル(インターネットオプション) 
 
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 20:06:47 ID:iytjgaVR0
 -  >>346 
 まぁ、な。 
 スキンマネでスキンをいろいろ換えて試すといいんよね。 
 
- 350 :340 :2005/07/10(日) 20:09:01 ID:MXq+nQQF0
 -  >>348 
 できました!ありがとうございました。 
 
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 21:46:22 ID:WkYYfVyu0
 -  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1117804210/1-340 
 ↑ 
 例えば、こんな感じのリンクに触れると 
 リソース不足が表示されます。 
 かちゅを使用中にマカフィーを起動するとフリーズします。 
  
 これは何が原因でしょうか? 
 メモリは128あります 
 
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 21:50:48 ID:StYvjq5i0
 -  128ってことはWin9xなんだろう 
 メモリがいくら空いててもシステムリソースが不足したらだめぽ 
 
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 22:18:05 ID:iytjgaVR0
 -  つーかかちゅを使用中にマカフィーを止めておかなきゃならない時点で 
 ウィルス汚染の踏み台になるだろー、辞めてくれよ 
 
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 22:41:51 ID:miNF07cK0
 -  >>351 
 何?その貧弱なメモリ量 
 
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 22:45:47 ID:S9iHj4K70
 -  いまどきリソース不足かよ! 
 リソースでぐぐって勉強するか、 
 さもなくばXP搭載の最新PC買え!! 
 
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 00:41:19 ID:WmILWtIw0
 -  >>351 
 そういうポップアップを見ても落ちないスキンを作るよ 
 ちょっと待ってて 
 
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 15:40:24 ID:I8KU42ln0
 -  >>356 
 私も使いたいので曜日表示も付けて下さい。 おねがいします 
  
  
  
 
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 16:07:25 ID:/d/rzfj00
 -  >>357 
 曜日はもうでてるだれら 
 
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 16:33:15 ID:Om+S1OV00
 -  スキンの変え方忘れてもうた。 
  
 
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 20:41:19 ID:hZS2+UMi0
 -  >>359 
 スキマネ 
 
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 22:19:14 ID:5Je1WpU70
 -  >>357 
 曜日は2chのシステム側のデフォルトで表示されてる。 
 IEでスレを見ればわかるよ。 
 
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 01:19:51 ID:39D46YdM0
 -  使い続ければ使い続けるほど重くなっていく。 
 もう1個かちゅをDLして今使ってるのも倉庫にしようかな。 
 
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 02:07:22 ID:L180gtmD0
 -  >>362 
 独り言なら他でやってください 
 
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 02:24:33 ID:RGWV2TNp0
 -  >>362 
 基本だべ 
 
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 15:54:23 ID:39D46YdM0
 -  XPの人でもポップアップ触るとリソース不足の表示出ますか? 
 Meだけ? 
  
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1117804210/1-364 
  
 ↑ これに触れるとリソース不足でフリーズします 
 
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 17:09:27 ID:qZMwRnRE0
 -  2kだが、フリーズはしない。 
 てか、リソース不足になる可能性は9x系だけなので。(例外もあるかもしれんが基本的に考えなくても良い) 
 
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 19:01:39 ID:f+sjWOBG0
 -  9xでもきちんと設定してればリソース不足にならないよ 
 
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 19:06:36 ID:53lMbmVo0
 -  >>365 
 ウザイじゃボケ 
 
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 20:43:32 ID:AqGAs5LK0
 -  >>368 
 あしがいたいよー 
   ねえねえ 
 ちちちち〜^^ 
   ゅうとるやないか 
 いうのはべつにわるくない 
   ぼくは天才ですー^^ 
 ううううんこ〜^^ 
  
 
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 20:44:42 ID:AqGAs5LK0
 -  >>369 
 誤爆しました・・・・orz 
 スルーしてね 
 
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 21:24:19 ID:XA9icxd30
 -  Meだけど、リソース不足にもならないし、フリーズもしない。 
 スキン次第なのかもな。 
 
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 22:07:39 ID:Nsc/ypRF0
 -   
    〃∩ ∧_∧  
    ⊂⌒(  ・ω・)  氏ねばいいと思うよ  
      `ヽ_っ⌒/⌒c  
         ⌒ ⌒  
  
 
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 22:45:24 ID:5PfYyPNP0
 -  あねちゅいぼう ジュ (´ε`) チュパチュパ 
 スキンしだいだよ。 
 
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 00:18:53 ID:NellW0AH0
 -   し 
 ね 
  ち 
 ゅ 
  う 
 ぼ 
  う 
 
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 00:43:11 ID:3zClJpHg0
 -  行全体が広く表示されてしまうので 
 >>3の通りにしましたところ、その時は直ったのですが、 
 数日後また同じような症状が出てしまいました。 
 どうすれば直るのでしょうか? 
  
 【OS・IEのバージョン】XPsp2 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】2.102 
 【インストールしたkage.exeのバージョン】0.99.1.1155 
 【上書きしたHeader.htmの種類】kin30-2,skin30-3(よく分からないんですが、これのことですよね?) 
 【回線・プロキシ(FW・Proxomitronなど含む)】わかりません。ごめんなさい。 
 【問題が発生するURL】特定のスレではなく、全てです。このすれもです。 
 【障害報告】上記に 
 【kageを外した時の動作】 
 
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 00:57:48 ID:PYTBBltH0
 -  >>375 
 >>36も一応確認を。 
 
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 17:23:18 ID:3zClJpHg0
 -  >>376 
 ありがとうございます。 
 しかし残念ながら変化ありません。 
 
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 17:28:29 ID:3zClJpHg0
 -  連レスでスイマセン。もう少し細かく書きます。 
 >>36に書かれているものと、>>36のリンク先に書かれているものを 
 NGワードに追加したのですが、変化はありません。 
  
 現在私のNGワードに書かれているものは 
 #179、#18、#2343、、#2346、#2376、#2352、#2346、#2376、#2337 
 rlo、lro、#18、#179、#2402、#23 
 です。 
 全て頭に&が半角で付きます。 
 
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 18:01:55 ID:vlImrFWr0
 -  >>378 
 なんで重複してるの?1行に1個ずつ書いてるんだよね? 
 なんかNGワードが正しく動作してないような予感。 
 >>375の文章でもそんな感じがする。(再起動したから一時的に直っただけというオチのような) 
  
 あと一応&#1963 と &#1965 も追加してみて。 
 
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/13(水) 20:22:40 ID:omPNuIx70
 -  ■毎年恒例の短冊です。ご自由にお使いください。  
  
   ┌─────────────────────  
 ─┤  
   └─────────────────────  
  
      皆さんの願いがかないますように・・・。 
 
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 01:01:32 ID:2bMbsyuG0
 -    ┌─────────────┐ 
 ─┤ つか、七夕終ってんじゃん! .│ 
   └─────────────┘ 
 
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 01:10:25 ID:IEtxtG+J0
 -  >>379 
 ほんとだ。重複してますね。 
 重複していたものは削除し、&#1963 と &#1965も追加しました。 
 すいません。書かれていたものをコピペしたものでして…。 
 ちゃんと1行に1つずつ書いていますが、私の手違い感は否めません。 
  
 現在のNGワードはこんな感じです。同様にして先頭に&が半角で入ります。 
 #18 
 #23 
 #179 
 #1963 
 #1965 
 #2337 
 #2343 
 #2346 
 #2352 
 #2376 
 #2402 
 rlo 
 lro 
  
 
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 01:18:23 ID:IEtxtG+J0
 -  直りました! 
 NGワードで重複していたものを削除して、>>379で教えてくださったものを追加し 
 再起動しましたところ、正常に戻りました。 
  
 ホント良かったぁ。ありがとうございました。 
 
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 05:47:07 ID:NM8xLs6t0
 -  質問です。 
 かちゅのオートリンクはどういう条件で行われるのでしょうか? 
 dat内に書かれたimgタグ(src要素はフルパス)を壊さないようスルーさせたいのです。 
 現在のバージョンは2.102+0.99.1.1155です。 
 
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 07:30:26 ID:nhhMttX00
 -  >>381 
 安心しろ! 
 もう少し待てば、旧暦の七夕だ! 
 
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 07:39:09 ID:IYyrfO1W0
 -  >>384 
 imgタグ? 
 デフォのスキンにそんなものはない。 
 
- 387 :384 :2005/07/14(木) 07:55:01 ID:NM8xLs6t0
 -  >>386 
 いえスキンではなく改造したcgiのdatファイル内なのです。 
 フルパスのsrcが指定されたimgタグを含むdatファイルをかちゅに通すと 
 <img src="http://fullpath/faceicon.png"> が 
 <img src="<a href="http://fullpath/faceicon.png">http://fullpath/faceicon.png</a>"> に 
 置き換えられてしまうのです。 
 
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 09:11:10 ID:I1GwKkdM0
 -  >>382 
 XPに、rlo、lroはいらないんじゃないの? 
 
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 14:14:30 ID:Rw+eWnfo0
 -  >>387 
 そのBBSのURLを教えるんだ 
 30分以内に教えないと、このスレに 
 つるぺた画像を・・・貼る! 
 
- 390 :384 :2005/07/14(木) 16:05:54 ID:NM8xLs6t0
 -  >>389 
 30分経ちましたのでよろしくお願いします。 
 冗談は置いといて、かなり強引な手で解決しました。 
 src="http://fullpath/faceicon.png" を 
 src="//fullpath/faceicon.png" にするとIEで読め、かちゅでオートリンクされないimgタグになりました。 
 仕様のスキマを縫うような使い方ですが自宅鯖の掲示板を数人で使ってるだけなのでこれで解決とします。 
 # header.htmにbaseタグを書いて相対パスにしてもかちゅ側はクリアできたのですが、 
 # read.cgi側の修正が煩雑になりそうなのでできれば避けたかったのです。 
 どうもありがとうございました。 
 
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 19:18:17 ID:CFgwy3oS0
 -  かちゅ〜しゃに対応してる掲示板を使えばいいのに。 
 http://azlucky.s31.xrea.com/test/read.cgi/katjusha/1053194849/2 
 
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/14(木) 19:19:09 ID:CFgwy3oS0
 -  掲示板→スクリプト 
 
- 393 :384 :2005/07/14(木) 20:57:05 ID:NM8xLs6t0
 -  >>391 いえ元々対応しているものを更に改造しました。 
 レス中にアイコン画像を挿入する機能を付け不都合が出たのです。 
 
- 394 :にゃあ :2005/07/14(木) 22:18:35 ID:mDVSHPNG0
 -  解決なされたようなので亀レスの感は否めませんが。。。 
  
 かちゅは、datファイル内のaタグを一旦全て削除し 
 しかる後に、http://で始まるURLとttp://で始まるURLとwwwで始まるURLにaタグを振り直すととに 
 レスアンカーにQUERY_LINK形式でaタグを施す、という処理を行っています 
 それゆえ、>>387のような現象が発生します 
 
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 00:10:08 ID:uB+9NtOH0
 -  ログムーバは何処に置いてあるの? 
 
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 00:39:06 ID:PvkF4a3y0
 -  >>395 http://logmover.hp.infoseek.co.jp/ 
 
- 397 :にゃあ :2005/07/15(金) 00:43:50 ID:bfGhBXiA0
 -  >>395 
  
 つ http://logmover.hp.infoseek.co.jp/ 
 
- 398 :にゃあ :2005/07/15(金) 00:44:16 ID:bfGhBXiA0
 -  おっと、ダブった。。。 
 
235KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30