■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part83
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/17 22:55 ID:RkrVi79x
 -  書き込み上で2ちゃん以外にリンクしているハイパーリンクを 
 クリックするとフリーズするようになってしまいました。 
 かちゅ自体を何度かインストールし直してみたのですが何度やってもダメで・・・。 
  
 直す方法があればご教授願います。。。 
 
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/17 23:22 ID:cmf96XxE
 -  >>704 
 漏れも昔それあった。 
 最新のkageを入れなおしたら改善したけど…やってみ。 
  
 ところで漏れも質問なんですが、 
 IE5.0から5.5に替えたら、 
 かちゅで「…」が「...」と表示されるようになってしまいました。 
 直す方法教えてください。 
 
- 706 :ID 7775  ◆DSCCo.c9U6  :03/11/18 00:27 ID:VPlnwuci
 -  かせら:かちゅ〜しゃのログを整理するプログラム 
 バージョンアップのお知らせです。 
 スレッドの読み込みを途中でやめることができるようにしました。 
 お暇な方はお試しください。 
  
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7775/ 
  
 
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/18 01:38 ID:OKT9ZgAR
 -  >>706 
 (゚∀゚)オツ 
 
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/18 02:00 ID:SaPPUqKF
 -  世の中には頭のイイ人もいるもんだ・・いただきました。m(_ _)m 
 
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/18 08:15 ID:wcaxA43h
 -  >>706 
 「検索」ってあるけど、この機能はまだ使えないのでしょうか。 
 実行→スレッド一覧読み込み→検索 
 でスレタイの一部を入れて検索してみたんですが何も起こらないのです。 
  
 OS98SE、IE6.0、かちゅ〜しゃ2.102+0.99.1.1068、かちゅら1.0.1.13 
 katjushaフォルダの中にkaseraフォルダを入れてあります。 
 設定はログフォルダーとkage,exeの場所を指定しただけで他はいじっていません。 
 ↓ 
 ログフォルダー   C:\TOOL\katjusha\log 
 kage,exeの場所  C:\TOOL\katjusha 
 
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/18 11:48 ID:DDeZFgyj
 -  >>704 
 「設定」-「ブラウザ」でブラウザを指定する 
 それでうまくいったら「標準のブラウザを使う」に戻して 
 ウィンドウを全部閉じて常駐ソフトを全部終了させる 
 それでうまくいったら1つずつ起動していって 
 犯人を突き止める 
 
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/18 18:22 ID:AduFNX9x
 -  kageって、ttp://やtp://をhttp://に強制リンクしてくれるじゃないですか。 
  
 それって他のソフトにも使えないんですかね? 
  
 あと、多分できないとは思いながらの質問なんですが、 
 かちゅでそのURLをクリックしたら漏れが使ってるタブブラウザの内部で開いてくれる 
 そんな機能、もしくはカスタマイズってありますか?ちなみにDonutPを使ってます…。 
  
 
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/18 19:16 ID:8d5+XIXf
 -  >それって他のソフトにも使えないんですかね?  
 他のソフト開発スレで聞いてください。 
 
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/18 20:08 ID:wgfGBTae
 -  >711 
 やってからDonutPスレで質問してください。 
 
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/18 20:30 ID:AduFNX9x
 -  >>712-713 
  
 はい、スマソです…。 
 
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/18 23:39 ID:dZabGAse
 -  かちゅーしゃからだと×マークがでて書き込めないのですが、 
 どうすればよいのでしょうか? 
 一応ボードもkageも最新にしました 
 
- 716 :ID 7775  ◆DSCCo.c9U6  :03/11/18 23:56 ID:VPlnwuci
 -  >>709 
 すんません。バグでした。詳細レポありがとうございます。 
 バグ修正版アップしました。 
  
 かせら:かちゅ〜しゃのログを整理するプログラム  
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7775/ 
 バグ、要望等ありましたら、ご遠慮なくお知らせください。 
  
 
- 717 :709 :03/11/19 00:18 ID:RNIQTtZT
 -  おつかれさまです。 
 1.0.1.16で問題なく検索できました。 
 
- 718 :709 :03/11/19 00:21 ID:RNIQTtZT
 -  それと、ソフト名を間違えて書いてしまってすみませんでした。 
 「かせら」なのですね。気をつけます。 
 
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/19 01:20 ID:D5lCiYQ/
 -  >>705分かる方おられましたらよろしくお願いします。 
 
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/19 13:23 ID:bwP+xuaG
 -  >>715を誰かよろしくお願いします 
 
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/19 14:27 ID:PcASwrxp
 -  >>719-720 
 >>359 
 
- 722 :705 :03/11/19 21:02 ID:tFPYli04
 -  すみません、では改めて。 
  
 win98、IE5.0→5.5 
 かちゅ 2.102+0.99.1.1068 
  
 症状は>>705にある通りです。 
 環境等は他に何を書いたら良いのか分からないので、 
 「これを教えれ」というのがありましたらおっしゃってください。 
  
 それではよろしくお願いします。 
 
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/19 21:43 ID:Saf/jsz1
 -  >>722 
 >>217 
 とりあえず、すべて埋めれ 
 あと、素のIE時の動作についても 
 
- 724 :705 :03/11/20 02:35 ID:n95KBHKx
 -  【OS・IEのバージョン】 win98・IE5.0→5.5 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたkage.exeのバージョン】 0.99.1.1068 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 (すみませんコレ意味が分かりません) 
 【回線・プロキシ(FW・Proxomitronなど含む)】  
 ↑これはどういうことでしょうか…ADSLとかそういうことですか?ならADSL串ナシです。 
 【問題が発生するURL】 特になし 
 【障害報告】 >>705にあります。 
 【kageを外した時の動作】 
 書き込むことすらできません。あと症状の「…」の件も「...」になってます。 
  
 素のIEの動作は特に問題はありません。 
 「…」もちゃんと「…」に見えてます。 
  
 こんなものでよろしいでしょうか? 
 改めまして、よろしくお願いします。 
 
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/20 02:52 ID:DjkSf1q9
 -  >>724 
 (゚∀゚)IE6にする 
 
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/20 10:34 ID:TykXJhXy
 -  今、かちゅ〜しゃを使っているのですが、これは背景色などを  
 変えられないでしょうか?(白がまぶしくって)  
 他のブラウザなら変えれるのかも知れませんが、今まで溜めた  
 ログがあるのでできればかちゅ〜しゃを使い続けたいです。  
 無理ですか?  
  
 
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/20 10:41 ID:sn6sZXQj
 -  >>726 
 出来るよ 
 下記を参考にスキンを導入して下さい 
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1068038109/12-14 
 
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/20 11:42 ID:TykXJhXy
 -  >>727 
 うお!できるのですか!! 
 ありがとうございます。助かりました。 
 
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/20 15:25 ID:XA9mDXCo
 -  おまえ>>593ちゃうんけ 
 
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/20 17:02 ID:ygjPoDa5
 -  >>705 
 >【問題が発生するURL】 特になし  
  
 問題ねぇじゃん。 
  
 
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/20 17:54 ID:JbgfmldM
 -  一度クリックしたところは、色が青から紫に変わってたのですが、 
 いつからか青のまま変わらなくなってしまいました。 
 どうしたら色が変わるようになるでしょうか? 
 ちなみにブラウザ(IE6)の方は問題なく色は変わっています。 
 
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/20 19:42 ID:8pPgy90f
 -  ちえスキンだめぽ 
 スクリプトエラーがでる…なんでだ。 
 
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/20 20:10 ID:8pPgy90f
 -  >>727のスレで質問するのが筋らしい。 
 スマソ 
 
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/20 21:19 ID:JxDLNMnC
 -  スキンっていってもレス欄だけしか色変わんない 
  
 
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/20 21:29 ID:UgDbMRiC
 -  >>734 
 Windowsの「画面のプロパティ」→「デザイン」で色変えられるよ! 
 
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/21 00:31 ID:pSl4kaow
 -  >>731 
 IEの「ツール」→「インターネットオプション」→「プログラム」で 
 「webの設定のリセット」してもだめか? 
 
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/21 03:27 ID:xt84ssSg
 -  Synよ 
 お願いだ>>569を直してくれ… 
  
 
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/21 05:55 ID:ra6nIhbS
 -  メールすろ 
 
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/21 10:08 ID:Cr3UOOnH
 -  >>737 
 ごめん、直します 
 
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/21 11:51 ID:jnprHziT
 -  >>736 
 731 です。ありがとうございます。 
 「webの設定のリセット」をやってみましたが、色が変わらない 
 ままです。 
  
 731に書いた補足なんですが、一度クリックした所だけは色は 
 変わります。 
 名前の欄を一度クリックしたら、他の名前欄(クリックした所と 
 同じくsageと入れられている名前欄)は全て色が変わってた 
 のですが、それが変わらなくなりました。 
 
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/21 12:05 ID:jnprHziT
 -  連投すみません。 
 上に「一度クリックした所だけは色は変わります」と書いたんですが、 
 今またここを見たところ、一度クリックしたところも色が青に戻って 
 いました… 
  
 何度も失礼しました… 
 なおす方法がわかる方いましたら、アドバイスお願いいします。 
 
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/21 15:02 ID:xt84ssSg
 -  >>739 
 ありがd 
 
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/21 18:09 ID:FLMxytCL
 -  >>741 
 あ、うちと一緒だ。 
 しばらく頑張りましたが、スクロールする度の色変わりが何を意味して 
 いるのか理解する事が出来ず、未読と既読の区別もつかなかったので 
 元に戻しました。 
 これが標準とは思えないので、多分使い方が間違っているのでしょう。 
  
 
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/21 21:25 ID:qgyluSHC
 -  >>741 
 かちゅはIEの履歴に残らないためだと思われ。 
 つまりは仕様。 
 
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/21 22:11 ID:HyWBVvgI
 -  インスコしなおしたらスレタイ一覧の端が欠けて見えない擦れたいの上に 
 ポインタ持っていってもボタンの上同じことした時みたいにスレタイが表示されなくなった。 
 意味わかる? 
 これ何で?タイトルの右が半分が見えなくて困る。 
 
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/21 22:17 ID:qgyluSHC
 -  >>745 
 「タイトル」のとこにポインタもってて幅を調節すればいいだけの話じゃ… 
 
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/21 23:45 ID:HyWBVvgI
 -  いや、それではレスを表示できる幅が狭くなりますよ。 
 ポインタもってくと黄色い四角で表示されるじゃない。 
 ちょうど>>←ここに持っていった時みたいな感じで。 
 あれが出ないのよ。 
 
- 748 :705 :03/11/21 23:49 ID:kUle1sHd
 -  またまたすみません。 
 相変わらずおかしいままです。 
  
 >>730 
 すいません、特になし、ではなく「かちゅで見た場合は全て」です。 
  
 やはり>>725さんの言う通り、IE6にするしかないのでしょうか…。 
 さっき気づいたのですが、「(;´Д`)ハァハァ」もかちゅで見ると何だか顔が変になってます。 
  
 
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/21 23:55 ID:LEWc6mGG
 -  >>747 
 黄色いポップアップのことだよね? 
 原因はわからん。 
  
 「レスを表示できる幅」ってのはどこを指してるかわからん。 
 
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/21 23:59 ID:DRCGALfc
 -  >>748 
 IE5.5/6でも記号にMS Pゴシックを使えるようにシヨーウヨ  
 http://r-theta.hp.infoseek.co.jp/mushroom/zurenai.html 
 
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/22 00:09 ID:u3MidNQt
 -  >>747 
 スレタイ一覧って「レス表示欄」の上部にある「スレッド一覧」のことじゃないのかい? 
 これなら幅の調節が可能だし、レスの表示部分にはなんら影響はないんだけど。 
  
 それから「黄色い四角」よくわからんけど、 
 スレタイの一部が見えないときに現われるポップアップのことかな? 
 現われないとしたらフォーカスが別表示域にあるのかも。 
 どのスレでもいいから一度ポイントしてスレタイが隠れているタイトルにポインタを合わせてみて。 
 
- 752 :補足 :03/11/22 00:17 ID:u3MidNQt
 -  >>751 
 幅の調節は「スレッド一覧」の各項目のことです。 
 各項目(重要度、NO.、タイトル、、、)の各区切りでポインタが ←|→ になったら 
 ダブルクリック。 
 これで自動的に幅が調整されます。 
 
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/22 00:39 ID:N6ozcG/s
 -  >>747 
 「レスを表示できる幅」ってのは 
 板ボタン真下の 
 重要度|No.|タイトル|レス|取得|新着|〜〜のことだよね。 
 のレス(数)欄が狭くなるから|をマウスでドラッグしても困るってことだよね。 
  
 ちなみに板ボタン真下のタイトル欄は欄に入りきる場合黄色いポップアップ表示されないよ。 
 試しにニュース速報+板のタイトル欄に入りきらないスレタイに 
 マウス合わせてみれば? 
 
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/22 00:46 ID:qB4xqrwV
 -  >>753 
 便乗ヨコ質問いいっすか? 
 そのタイトル欄の横の「レス」ってなんの意味があるのか分からないんすけど。 
  
 
- 755 :補足 :03/11/22 00:54 ID:b9ppABzh
 -  >>754 
 スレッド一覧取得時のレス数でしょ? 
 
- 756 :補足 :03/11/22 00:55 ID:b9ppABzh
 -  コテハン取り忘れた 
 
- 757 :753 :03/11/22 00:57 ID:N6ozcG/s
 -  >>754 
 今現在そのスレについてるレスの数じゃない? 
 それがなんのためかってこと? 
 スレ一覧をパッと見てどのスレにレスがどれくらいついてるか 
 わかったほうが便利だと思うし 
 そのレスボタン?を押すとレス数が多い順、少ない順に並べ替えれるし 
 その機能使わなくて邪魔なら幅を0mmにするかドラッグして右端の見えないとこにでも 
 移動させれば? 
 
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/22 00:59 ID:qB4xqrwV
 -  >>755 
 ああ、なるほど!取得時ね! 
 すっきりした。ありがとう! 
 
- 759 :747 :03/11/22 01:19 ID:liu9JVaY
 -  すいません、いなくなってて。>>747です 
 みなさん返答ありがとうございます。 
 そう、それです。ポップアップです。 
  
 縦の画面構成にしてるんですよ。 
 そうするとタイトル欄の幅を広げて、レス数欄まで見えるようにしてとやると、 
 右側のスレッドが表示される領域(「レスを表示できる幅」と書いた場所)の幅を 
 侵食しますよね?なので広げたくないわけです。 
 だからスレタイ全部は表示できないんだけども、ポップアップを出してそのスレタイを 
 見ることもできない。 
 スレタイ隠れてるのにポップアップで無いのよ。 
 フォーカスがそこの枠内にあっても駄目。どうやら駄目っぽいね。 
 だからもうあきらめました。みなさんレスありがトン。 
 
- 760 :747 :03/11/22 01:22 ID:liu9JVaY
 -  あ、スレッドのフレームの幅は変えたくないから 
 スレタイ全部表示させられないと。そういう話ですが、いいです。 
 最後までわかり辛くてすみません。ありがとうございました。 
 
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/22 01:30 ID:V247dDGh
 -  わけわからん。 
 
- 762 :705 :03/11/22 01:33 ID:9S0S+rLF
 -  >>750 
 やってみました。 
 ですがやはりかちゅで見ると(;´Д`)ハァハァはキモいまま、 
 「…」は「...」のままです。 
 というより、元々IEでは共に問題なく表示され、この症状はかちゅでのときのみです。 
  
 解決策分かる方、申し訳ありませんが引き続きよろしくお願いします。 
 
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/22 01:44 ID:FMz/nfVi
 -  >>762 
 Header.htmを消すか、かちゅを入れ直してみる 
 
- 764 :705 :03/11/22 01:48 ID:9S0S+rLF
 -  >>763 
 すみませんがHeader.htmとは何か、どうすれば消せるのか教えてください。 
 何も分からず申し訳ないです… 
 
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/22 02:00 ID:FMz/nfVi
 -  >>764 
 かちゅ〜しゃがあるフォルダ内の拡張子がhtmのファイル(Header、NewRes、Res)を消して、 
 かちゅ〜しゃを再起動 
 
- 766 :705 :03/11/22 02:09 ID:9S0S+rLF
 -  >>765 
 やってみましたがやはり変化なしです。 
 原因がわからないというのは気持ちが悪いですね 
 次は… 
 かちゅ入れ直しでしょうか 
 
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/22 03:25 ID:zZG89WXk
 -  >>760 
 タイトル欄の幅を狭くしてみたら。 
  
 
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/22 09:41 ID:bpdX55cm
 -  >>766 
 他に考えられる事は、 
  
 Header.htm をメモ帳などで開いて、中身を↓と書き換える lang="ja" が重要。 
  
 <html lang="ja"><body><font face="MS Pゴシック"><dl> 
  
  
 フォントキャッシュの破損 
 http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html 
 
- 769 :糞尿 :03/11/22 16:58 ID:nsgMdbzD
 -  相変わらず、低脳無職糞ヲタばかりだな、このスレ。2chのログなんてなんの価値も無い、  
 保存するだけ無駄だ。こんな糞ログ保存したいなんて思ってる奴は、馬鹿じゃねーの、  
 まあ、2chが唯一の友達だからしょうがねえか、無職糞ヲタヒキども。 
 
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/22 23:51 ID:+4c+35Yx
 -  また、まちBBSおかしいな 
 新規書き込みあっても 
 (レス数はカウントしてるのだが) 
 内容が、表示されない 
 ブラウザーだと問題無い 
  
  
 
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/22 23:57 ID:N6ozcG/s
 -  >>770 
 レス表示を全部にすると? 
 
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 00:08 ID:gHjcMNb0
 -  >>743-741 
 ありがとうございました。やっとわかりました。 
 IEの方でクリックした部分は色が変わる(?)んですね… 
 今IEの方で名前をクリックしてからこちらを見たら、名前が全て 
 色が変わっていました。 
 やっと解決できました。ありがとうございました。 
 
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 00:10 ID:gHjcMNb0
 -  すみません。↑の 741 じゃなくて、>>744 でした。 
 
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 01:48 ID:DcxmaCRa
 -  インターネットオプションの履歴消せば直るぽ。 
 スキンで色変えられるし。IEの設定でも変えられるぽ。 
 
- 775 :705 :03/11/23 01:51 ID:82NsNa8l
 -  >>768 
 ありがとうございます!ようやく解決しました。 
 おっしゃる通りに書き換えたら直りました。 
 これで…も(;´Д`)ハァハァも通常通りに見れます。 
  
 他の方々も、長らく本当にお世話になりました。 
 すみませんでした、そしてありがとうございます。 
 
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 03:10 ID:beI98shY
 -  俺も解決! 
 ポップアプが出ないって言ってた奴だけど、自己解決。 
 そんな気がしてたけどやらなかった事なんだけど、 
 デフォルトだとスレッド一覧の一番左端に欄名書いてない列で 
 読み込み済みのスレとかの黒ポチが出る列、あの列を俺は右の方に移動させてたんだ。 
 それを試しに戻してみたらポップアップ出るようになった。 
  
 みんなもやってみてくれ。ポップアップが出なくなるよ。ちなみにW2Kで。 
 
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 03:14 ID:976l+fVf
 -    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            O 。 
                  , ─ヽ 
 ________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 |__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ 
 |_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________ 
 ||__|        | | \´-`) / 丿/ 
 |_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/ 
 |__|| 从人人从. | /\__/::::::||| 
 |_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/|| 
 ────────(~〜ヽ::::::::::::|/ 
 
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 03:19 ID:Zv1xurKL
 -  続々と皆様の喜びの声が届いております。 
 
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 04:01 ID:Me2uk4Hi
 -  おまえら面白いな。 
 
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 10:03 ID:7WBOk1l0
 -  >>776 
 スレッド一覧の一番左端に欄名書いてない列で 読み込み済みのスレとかの黒ポチが出る列、 
 あの列を俺は右の方に移動させてみたけどポップアップはでるよ。 
 
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 20:31 ID:DcxmaCRa
 -  なんか最近スクロールで2ページ分進むとか言ってる人いなかったっけ?? 
  
 【M$】パッチによってIEのスクロール機能などに不具合@ニュース速報+ 
 ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069324145/l50 
  
 
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 21:30 ID:beI98shY
 -  >>780 
 おかしいなぁ、やっぱウチのおかしいのかなぁ。 
 ウチのかちゅは黒ポチ、ナンバー、タイトル、レス、既得、新着、ボード... 
 こんな順。 
 それで黒ポチを新着の横とかに移動させると出なくなる。 
 もぅ、いいや。こいつ壊れてるんだよ。 
 
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 22:13 ID:abOWzpAO
 -  >>782 
 うんこ われてるね 
 
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 22:24 ID:DcxmaCRa
 -  ( ゚∀゚)割れξ!!!! 
 
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/24 03:58 ID:5QdsS/Zf
 -  板登録したあとどこからその板に行けるんですか? 
 それとレス受信中止ってどういうときに使うものなんですか? 
  
 どっちも簡単なことなのかもしれないけどほんとに分かりません教えてくださいお願いします。 
 
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/24 04:23 ID:tlVVRQol
 -  >>785 
 マジレス 
  
 板ボタン→ツールバーに出来てるでしょ。 
 ちなみにカテゴリーごと登録しちまえば配下の板がプルダウンメニューで選ぶことが出来る。 
 マウス右押したままで板ボタン順の変更可。その際「▽2ちゃんねる」にドロップすれば板ボタン削除。 
  
 レス受信中止→まんま。取得中のレス受信を中止させる。でもナローバンドじゃなきゃあんま意味ないかね。 
 
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/24 05:19 ID:5QdsS/Zf
 -  どうもありがとうございますm(__)m 
 万事解決です。 
 
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/24 08:02 ID:2n8weu8o
 -  新かちゅ板の方にも書き込んでしまったのでマルチポストになり、 
 非常に心苦しいのですが、 
  
 ボード一覧や板一覧の背景色やフォントカラーも、変更できるようなツールなどはあるのでしょうか? 
  
 
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/24 08:10 ID:EzwMCQZq
 -  ボード一覧? 
 板一覧? 
  
 違いがわかりませぬがWINDOWSの画面プロパティカスタマイズじゃだめか? 
 
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/24 08:48 ID:xV1VxzxW
 -  >>788 
 リソースハッカー というソフトで変更可能です。(グーグルで引いてみよう) 
 結構細かいところまで変更できて、とても面白いですよ 
 
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/24 09:29 ID:njijYvqr
 -  >>788 
 こっちは後で見たんでかちゅ板の方にレスしといたよ。 
 まぁこっちで既にレス付いてるけどさ。 
 マルチするなら向こうにも一言断り入れておいてね。 
 
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/24 12:15 ID:5QdsS/Zf
 -  書き込もうとするとたまにエラーが発生するんですがなんなんでしょうか? 
 一回エラーが出たらそのあとはすんなり書き込めるんであまり気にはならないんですが気になります。 
 
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/24 13:37 ID:SSLGiPE/
 -  >>792 
 これです。たぶん。 
  
 http://angel.lolipop.jp/katjusha/katjusha.html 
 ■「クッキーがないか期限切れです!」と出た場合、 
   そのままもう一度書き込みボタンを押してください。 
   それで書き込めるはずです。 
   新スクリプトでの仕様です。 
  
  
 
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/24 13:42 ID:5QdsS/Zf
 -  >>793 
 丁寧なレスどうもありがとうございます。 
 納得してスッキリしました\(`・ω・´) 
 
- 795 :ID 7775  ◆DSCCo.c9U6  :03/11/24 15:58 ID:wGJn6u+a
 -  かせら Version 1.1.0.20 公開しました。 
 かせらは、かちゅ〜しゃのログを整理し、不必要なログを一括削除するプログラムです。 
 今回の変更点: 
 カラム(列)をマウスのドラッグ操作で、順番を入れ替えることができるようにしました。 
 その他、バグ修正等。詳しくは、Readme.txtをお読みください。 
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7775/ 
  
  
 
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/24 16:08 ID:FCFnnUt9
 -  CG32.DLLがないと言われてしまいます。 
 
- 797 :ID 7775  ◆DSCCo.c9U6  :03/11/24 16:35 ID:wGJn6u+a
 -  すいません。デバッグ設定が残っていました。 
 Version 1.1.0.22 公開しました。 
 こちらはちゃんと動くと思います。 
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7775/  
  
 
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/24 18:06 ID:xuUVzcHN
 -  >>797 
 乙 
 
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 03:07 ID:2z8st3tZ
 -  罵倒覚悟で質問です。 
 今かちゅを入れたばかりです。 
 板更新しました。お気に入りいれました。 
 どこをどういじっても、いっぺんに新着の表示ができません。 
 できないこと、ないですよね?ひとつひとつやってたら、大変です。 
 A Bone 使ってて、ほんとにあぼ〜んしちゃったので必死です。 
 教えて下さい、罵倒は甘んじて受けますから。 
 
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 03:21 ID:Mu2YtxTs
 -  >>799 
 巡回ボタン押して、新着のあるのだけクリックして開くんじゃだめなの?赤い下矢印のアイコン 
 それが気に入らないならuck使うとか? 
 
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 04:49 ID:QQfd+LTM
 -  >>800 
 というか、今の時代 UCKを使うのがスタンダードだろ 
 
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 07:43 ID:Mu2YtxTs
 -  >>801 
 今は読まないけどとりあえず全部拾っとくか 
 なんて時にUCKではちょっとねぇ 
  
 UCKを入れた後にkatjusha.iniのファイルを開いて、uck=C:\Program Files\uck\uck.exeの記述を削除 
 UCKのショートカットはクイック起動バーに入れておく 
  
 こうすれば、新着チェックはクイック起動バーのUCKアイコン、全部拾うのはかちゅの巡回ボタンと使い分けることが出来る 
  
 
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/25 08:44 ID:/eMfdkoU
 -  「甘んじて受ける」を使うシチュエーションを間違えてるな。 
 
230KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30