■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part80
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/23 17:49 ID:d4L8ED9R
 -  >>639 
 スクリプトエラーの内容を書かないと話にならないと思うが、なんとなく想像できる。 
 ↓に答えがあると思うのでスミからスミまで読んでくれさい。 
 かちゅ〜しゃをカスタマイズする其の3 
 http://www.onpuch.jp/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=katjusha&key=1020847776 
 
- 653 :650 :03/05/23 17:58 ID:20/Rp/uy
 -  >>651 
 混乱しませんって意味ですか? 
 それともそんな動作しませんってこと? 
 
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/23 19:21 ID:7YS3wAZU
 -  >>650 
 タブの右クリメニューは、全て、【アクティブな】タブに動作する。 
 で、めちゃくちゃ統一されていると思う。 
 
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/23 19:23 ID:ptjyn7kk
 -  >>653 
 混乱しません 
  
 のほうだろう。 
 リソースハッカーで 
 「このタブ以外全て閉じる」を「アクティブタブ以外を閉じる」 
 とかに書き換えれば、メニューと実際の動作との整合性は保てるが・・・ 
 動作そのものを変えるというのは難しいんじゃないかな。 
 
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/23 19:27 ID:4xRWuyDx
 -  >>650 
 慣れです。慣れれば気にならなくなります。 
 
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/23 20:00 ID:RKAeZSXa
 -  >>654 
 をいをい、どこがよ? 
 ますます混乱するだろがw 
 
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/23 20:57 ID:lIRWDaUo
 -  また更新キターーーーーーーーーーー!! 
  
 
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/23 21:04 ID:7YS3wAZU
 -  >>657 
 あれ?俺、なんか変なこと言った? 
 
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/23 21:32 ID:tJUlWX6Z
 -  混乱はしないけど、「閉じる」をしようとして 
 「全て閉じる」をしてしまうことが、しばしば。 
  
 お気に入りに入ってるスレならいいんだけど 
 どっかのスレからリンクを辿って開いてたスレだと 
 探すのがマンドクサイ。 
  
 設定を「常に新しいタブで開く」にしてないんで 
 開いているタブを読み途中で間違って他のスレを開いてしまった時も悲しい。 
 IEのback sspaceキーみたいに前のスレに戻れたらいいんだけど。 
 
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/23 21:38 ID:lMmZGwNN
 -  ショートカットキーがカスタマイズできたらなぁ 
 かちゅ側で 
 
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/23 22:13 ID:7YS3wAZU
 -  >>660 
 俺は、閉じるも全て閉じるもマウ筋でやってるから、間違わない。(・∀・) 
 
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/23 22:28 ID:BNE8JZ8d
 -  >>660 
 漏れは、右上のバッテンで閉じてるから「全て閉じる」とは間違えない。 
 が、たまにゴミバコに捨ててしまう。 
 
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/23 22:29 ID:FeaOtqu1
 -  >>659 
 >【アクティブな】タブに動作する。  
 のは、「このタブ以外全て閉じる」だけっしょ。 
 そりゃぁ、アクティブなタブを右クリックすればそうだろうけど、 
 >>650はアクティブでないタブを右クリックしたときの動作を言ってるんだと思われ。 
 
- 665 :650 :03/05/23 23:02 ID:/QCp5CBj
 -  650です。 
 >>654 
 こちらではそうならないのですが。 
 設定の「常に新しいタブで開く」を変えてみたり、 
 かちゅ〜しゃをクリーンインストールしても変わりませんでした。 
 何か特別な設定とかってしてますか? 
  
 >>655 
 なるほど、少しは紛らわしくなくなるかもしれませんね。 
 動作自体はやはり変えられませんか。 
  
 >>656 
 えぇ、今までず〜と気にせずに使ってきたんですが、 
 気になりだすとなんだか妙に気になっちゃって。 
 
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/23 23:36 ID:5B6b3dFv
 -  言ってる意味がワカランかったけど、試したらタブをアクティブにしなくても 
 できることがあるんだね・・知らんかったよ。 
  
 で、今更どうにもならんだろうから、まず必ずタブをクリックしてアクティブに 
 する癖を付けるしかないだろうね。書き込みの誤爆を防ぐこともできるしね。 
 
- 667 :639 :03/05/24 00:51 ID:F3q4jZHd
 -  >>652 
 IEスクリプトエラー 
 ライン:186 
 文字:1 
 エラー:アクセスが拒否されました。 
 コード:0 
 URL:about:blank 
  
 ReadMoreClick.vbsのあるフォルダに合わせ、コマンドベースディレクトリは 
 var basedir="D:\\Program Files\\KSkinMan\\skin\\"; 
 です。 
  
 ノートン切っても同一のエラーが出るのです。 
 以前別のスキン使ってたときは同様の機能が使えたのですが、 
 スキン替えたら以前のスキンでもレス取得だけ出来なくなりました。 
 何か原因があるのでしょうか? 
 
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 00:58 ID:INsUH1Dz
 -  >>667 
 modokiスキンはtxt内にある、 
  
 // ☆ コマンドベースディレクトリ 
 var basedir="D:\\tool\\katjusha\\command\\"; 
  
 ↑のところにリードモアクリックvbsがあるパスを入れなきゃダメなんじゃない? 
 
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 01:20 ID:vrjM/C3h
 -  >>667 
 >>652嫁 
 
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 01:49 ID:zF/Iq0uL
 -  設定の右+左のブラクラ対策のURLはどれがおすすめでしょうか? 
 
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 01:53 ID:bXDCDWQX
 -  http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi? 
 
- 672 :639 :03/05/24 02:39 ID:F3q4jZHd
 -  >>668 
 ReadMoreClick.vbsを 
 D:\Program Files\KSkinMan\skin\ 
 に入れましたので、modokiスキンの設定は大丈夫かと思われます。 
 「エラー:アクセスが拒否されました。」がよく分からないです。 
  
 >>669 
 http://www.onpuch.jp/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=katjusha&key=1020847776/615 
 と同様かと思い、616,617に従いました。 
 また、念のためskin managerも0.33に更新しました。 
 マウ筋を導入することも考えてはいるのですが、できればスキンで対応させたいのです。 
 
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 02:54 ID:INsUH1Dz
 -  >>672 
 var basedir="D:\\Program Files\\KSkinMan\\skin\\"; 
  
 ↑にしてみるとか? 
 
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 07:44 ID:l3PClwmh
 -  >>672 
 これか? 
 609 名前:なな〜しゃさん[sage] 投稿日:2002/12/12(木) 00:58 ID:v5XkgRZo 
 >>601 
 スゲー(・∀・)イイ! 
  
 ただ、セキュリティレベル下げないといけないんだね 
 スクリプトだから 
 
- 675 :639 :03/05/24 11:32 ID:F3q4jZHd
 -  >>674 
 ノートンを無効にしたり、インターネットオプションのセキュリティ項目を最低にしたり 
 いろいろ試したのですが、やはり無理です。 
 如何ともし難い状況になってきました。 
 
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 13:56 ID:cuzZhM7O
 -  かちゅ〜しゃスキンあぷろだ 
 ttp://sunkist.netfirms.com/cgi-bin/upload/upload.cgi 
 の【up_0068.zip】って、どっかのスレで既出?なかなか良さげ。(・∀・) 
  
 でも、改造かちゅの方が激しく気になる・・・ 
 
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 14:28 ID:QwchOo+y
 -  >>676 
 改造した香具師のオナニーだろ。 
 readmeの蛇足なんか。 
 「見て見てー、僕こんな改造して使ってるのー」て感じで。 
 もしかして本人?>>676 
 
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 14:41 ID:0KZOb5lT
 -  >>467 
 やっと見えた! 
 
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 14:59 ID:PuLMDm6P
 -  ええと、かちゅ〜しゃのNGワード機能について質問です。 
  
 例えば「山崎歩」をNGワードにしていたとします。 
 その状態で「>>637」の様な「山崎歩」へのハイパーリンクを踏んだ時、 
 「あぼ〜ん」と表示される様に出来ると聞いたのですが、 
 これはNGワードをどう編集したらいいのでしょうか? 
  
  
 荒しを笑ってスルー出来ない性格なので、結構切実に悩んでいます。 
 先輩方、どうぞご教授をお願いいたします! 
 
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 16:15 ID:zLQlUGD8
 -  それをできると言ったひとに聞けばいいんじゃない? ニヤニヤ 
 
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 16:18 ID:F08rRiyC
 -  ていうか、スルーしたくないならNGワード指定するなよ。 
 スルー出来ないとか言うけど、NGワード指定してるんじゃ 
 他の誰かがレス番で指さない限り気付かない可能性が高いじゃん。 
 意味わからん。 
 
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 16:51 ID:PuLMDm6P
 -  >>680 
 思いっきりスレ違いになるので聞けません。 
  
 >>681 
 いえ、スルーしたくないのではなく、スルー出来ないだけなので。 
 見てしまうと反応したくなるので、最初から見なければいいという意味です。 
 レス番で指された時にもあぼ〜んされていれば、 
 荒しのレスを完全に見ないで済むと思うのですが。 
  
  
 …ないでしょうか? 
 
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 16:55 ID:MMpjd/IV
 -  kage更新来ました。 
  
 600kageさく〜しゃ ★[]2003/05/24(土) 16:42 ID:??? 
 0.99.1.1060  
 ・mod_deflateが有効な板(pc2など)で過去ログが正しく取得できない問題を修正。 
 
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 17:26 ID:phF22BlF
 -  >>>680  
 >思いっきりスレ違いになるので聞けません。  
 どこのスレだよ? 
 
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 17:35 ID:vMQ/mrDk
 -  >>660 
 >混乱はしないけど、「閉じる」をしようとして  
 >「全て閉じる」をしてしまうことが、しばしば。  
 中ボタンないの? 
 
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 18:22 ID:r4JY+zfV
 -  >>679 
 >荒しを笑ってスルー出来ない性格なので、結構切実に悩んでいます。  
  
 早めに2chと縁を切らないと、この先、生きていけないぞ。マジで。 
 
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 20:11 ID:Ovc1MoGy
 -  (゚∀゚)西安って元気? 
 
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 21:23 ID:teQbovE+
 -  幅32ピクセル以上のanime.aviを使うことは出来ないんでしょうか? 
 幅32ピクセル以上のものを指定しても右側が切れてしまいます 
 
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 21:25 ID:+Zr+fXKT
 -  スレッド一覧でスレッドを閲覧する際の操作をシングルクリックじゃなく 
 ダブルクリックで、ユーザーが選択するように kage で制御することは 
 無理ですかね…設定メニュー項目に「ダブルクリックで選択スレッド閲覧」 
 みたいな感じで 
 
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 21:32 ID:KT7G4ITv
 -  >>689 
 ResourceHacker 
 
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 21:40 ID:Viw7/bvm
 -  >>676 
 原作者が苦労して付けた機能を削ってるだけのくせに、改造とかぬかすな。 
 
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 21:49 ID:teQbovE+
 -  >>688 
 訂正です 
 右側→左側 
 
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 22:14 ID:OQhuCHVD
 -  >>692 
 リソースハッカーで 
 object Animate1: TAnimateのWidth = 32を変えればいけるかも。 
 
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 22:35 ID:slObQj9z
 -  ログ詰まりをなんとかしてほしいな・・・ 
 それと、kageだけで、お気に入りのタブを一気に開ける機能。 
 
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 22:46 ID:ZMVr5J/j
 -  >>694 
 既出 
 
- 696 :688 :03/05/24 22:50 ID:teQbovE+
 -  >>693 
 レスありがとうございます。変更できました。 
 
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 22:52 ID:lHWbHSd4
 -  >>695 
 ログ詰まり、対応できるの? 
 katfavとか使わないでだよ? 
 
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 22:56 ID:ZMVr5J/j
 -  >>697 
 使えよ 
 
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 22:59 ID:lHWbHSd4
 -  >>698 
 あんた言葉づかいわるいねぇ。 
 katfavがうまく作動しない環境なんだよ、俺は。 
  
  
 
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 23:13 ID:jrwwJ2Y5
 -  >>688さん、そのaviどんなやつですか?教えてくんさい。 
  
 
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 23:43 ID:r4JY+zfV
 -  >>699 おれも。 
 ここんとこ毎日、数百のレスがあるスレを3〜4本、削除−取り直ししてる。 
 ひどい時は、更新チェックするたびに取り直しなんてことも。 
 
- 702 :688 :03/05/24 23:51 ID:teQbovE+
 -  >>700 
 >>556でリンクされてるHPで公開されてるような、かちゅの右上に表示されているアニメーションです。 
 
- 703 :694 :03/05/24 23:53 ID:NCwnxbRK
 -  >>701 
 だしょ? 
 kageだけで、そういうことが無くなったらどんなに楽か。 
 だから、一応希望として書いた。 
 
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 00:00 ID:YlbhcElU
 -  ''''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_ 
  ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) 
  r──---   ...___    ) 俺はにしやすのこと 
  三 /レi ニ |   ニ ≡ ) 絶対忘れないからな!! 
  .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!U_ ろ 
  | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒ 
  '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚ 
 --─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜ 
 ニ─        _,.. ゝ、 O 
       _,.. -‐'"   しへ ヽ 
 __,, -‐''"         ,  ゙ー' 
             , '    / 
 
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 00:00 ID:UBUMU40m
 -  ログ詰まり回避はログ保存の仕様を変えないと駄目だろうけど、 
 kageで何とか出来るといいな。 
 
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 00:07 ID:k3mTdXFs
 -  skin30-2Kの最新版(v2.2.0521)を色々やってみてるんですが、 
 多段ポップアップ3つまでという仕様になったのでしょうか・・? 
 全部表示していても、4つ目から普通のやつになってしまいます。 
 あと、新着レスに移動する時、微妙に上にスキマが空いてるのが 
 気になったり・・さく〜しゃさん、見てますでしょうか。 
 
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 00:11 ID:zaeOsNmK
 -  希望としてもう一つ。 
 現在開いてるタブをすべて更新という機能も欲しいです。 
  
 かちゅは使いやすいので大好きです。 
 がんばってください! 
 
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 00:16 ID:zfbyUYpt
 -  西安タンのuckじゃいかんのか? 
 どうせ全部更新するんだろうし。 
 
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 00:24 ID:zaeOsNmK
 -  >>708 
 ダウンしてみたけど、使い方がわからんです・・・ 
 
- 710 :skin30-2作者 :03/05/25 00:27 ID:cgwdLr3v
 -  もうバグが発見されてしまった(汗) 
 ・ポップアップ 
  30-2Kは416行目、30-3Kは345行目を次のように書き換えてください。 
   if(dd.lastChild.name){dd.lastChild.removeNode(true)} // リンクアンカーの除去 
 ・微妙にスキマ 
  他のブラウザとの兼ね合いでこうなったんですが、 
  もう少し練り直せば以前のようにできるかもしれません。 
  
 これからもご愛顧願います。 
 
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 00:52 ID:MifkL8//
 -  >>690 
 サンクス。うまくできた 
  
 RCData の TKATJUSHAMAINFORM の中の 
 OnClick = ThreadListViewClick 
  
 を 
  
 OnDblClick = ThreadListViewClick 
  
 に変更 
 
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 00:52 ID:MifkL8//
 -  これを見ると、かちゅって delphi なんだな 
 
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 00:53 ID:k3mTdXFs
 -  >>710 
 早速の対応どうもありがdです。m(_ _)m 
 修正されました。こちらこそ、素晴らしいスキンに感謝です。 
 もうこれ以上どう進化する余地が・・って気もするほどの 
 完成度ですが、これからもマターリよろしくおながいします。 
 
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 01:05 ID:OGYTTx7k
 -  >>677 
 (・∀・) ジサクジエン じゃないよ。 
 ただ、俺のニーズに合ってたもんでさ。 
 オナニーでもなんでもいいから、いじったかちゅ〜しゃが欲しい・・・ 
 何度かResourceHackerで試してみたけど、うまくいかないんだ。 
 
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 01:18 ID:hme2ktxd
 -  >>714 
 自ぶんで慰じれないんじゃオナニーにもならんな… 
 
- 716 :西安(UCK 3.13.6) ◆/RoQFscXlQ  :03/05/25 01:27 ID:2agS2i1G
 -  >>687 
 一応元気。 
 
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 01:38 ID:VDWSxN4d
 -  >>710 
 自分が使ってるバージョンってどうすれば 
 わかるの? 
 
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 01:50 ID:HLyZX+RC
 -  ( ゜д゜)ポカーン 
 
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 06:51 ID:dEdLoAFV
 -  >>619が流されてしまったよ。・゜・(ノд`)・゜・。 
 どなたかわかる方はいませんか? 
 
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 07:06 ID:YpDu9+pi
 -  >>719 
 ヘルプ嫁よヴぁか 
 
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 07:32 ID:nFl5g9tn
 -  >>719 
 意味がよく分からない 
 
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 07:46 ID:+Y8JHDyE
 -  板一覧で名前が長くて表示しきれないのを 
 ポップアップで表示できるようにはできないかなぁ。 
 BoardListViewにShowHint = Trueとか適当にやってみたがダメだった 
 
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 13:58 ID:/sWJwt60
 -  板一覧で名前が長くて表示しきれないのを 表示できるように 
 ドラッグして間隔を広げてやるっていうのはどうよ。 
 
- 724 :639 :03/05/25 14:04 ID:Eu9iYaYV
 -  modokiスキンでスレリロードの質問をしたものです。 
 マウ筋を導入して解決させました。 
 回答くださった皆さん、ありがとうございました。 
 
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 16:11 ID:f90VnCYR
 -  ctrl+W で書き込みウィンドウを一発で表示できるようにしてください。 
 あと、Esc で書き込みウィンドウが消えるようにしてください。 
 お気に入りの板一覧をドラッグアンドドロップで順番変えれるようにしてください。 
 スレタイ一覧とスレ表示画面を移動できるショートカットキーを作ってください。 
 レス番号ジャンプ機能を作ってください。ctrl+Gでウィンドウ出て、レス番号入力してエンターでジャンプ。 
  
 以上、宜しくお願い致します。 
 
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 16:15 ID:6hgd+P3G
 -  >>725 
 死んでしまえ 
 
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 16:33 ID:o7fLgE04
 -  >>724 
 マウ筋使うんなら、リロードをスクリプトでやるんじゃなくて、削って 
 与えられてるショートカットを当てた方が早いよ。 
 
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 18:25 ID:fvp9h2NR
 -  >>725 
 さく〜しゃに直談判せい。 
 
- 729 :639 :03/05/25 20:52 ID:Eu9iYaYV
 -  >>727 
 そうですね。ただ、「新着レスへ移動」「この板を開く」 
 がショートカットに登録されていないので、これらの時だけタイムアウトさせています。 
 登録するにはリソースハッカー必要ですよね。 
  
 マウ筋登録してあるジェスチャーだけマウ筋を優先して、 
 その他はスキンに従わせるとかできればいいんですけど。 
 
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 22:18 ID:+hea9EC6
 -  >>729 
 スキンのジェスチャー部分をキーボードイベントに書き換えて 
 マウ筋に登録すればタイムアウトなんてマンドクサイことしないで済むぢゃん 
 
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 22:27 ID:+hea9EC6
 -  板一覧のダブルクリッコに巡回割り当てたらチョトシワワセになった気がした(゚Д゚) 
 
- 732 :639 :03/05/25 22:57 ID:Eu9iYaYV
 -  >>730 
 スキンの書き換えができればやりたいんですが、そこまでの技術を持っていないので… 
 あまりこのネタを引っ張るのも申し訳ないので、解説サイトのリンクでもいただければ幸いです。 
 
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 23:26 ID:EbpSXCVm
 -  板ボタンに登録された板の削除って 
 どうするんでしょう。 
 蹴球代表海外ってもとの板もなくなったし・・・。 
 
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 23:29 ID:WV38O3j1
 -  >>733 
 ▽2ちゃんねるまで右ドラッグ。 
 
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 23:33 ID:y6xOhv/l
 -  >>733 
 ▽2ちゃんねる を押して。板ボタンに登録されている板を右クリックからチェックを外す。 
 
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 23:35 ID:EbpSXCVm
 -  >>734 
 できました。ありがとうございます。 
 >>735 
 できませんでしたが、ありがとうございます 
 
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 00:24 ID:XHXGnkM+
 -  KATJUSHA.iniの 
 [kage] 
 bbsmenu=http://www.onpuch.jp/board/bdleft.html 
 ってもう使えない? 
 
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 00:35 ID:Lh2pWli7
 -  かちゅ(+kage)の起動時に、ボード一覧の更新を行うような、 
 隠しコマンドは、kageにありませんか?なければ欲しいです。 
 
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 01:01 ID:bjmlPED8
 -  >>737 
 404なんでもうダメかと・・ 
  
 >>738 
 modoki 
 kage、ボード一覧などを自動で更新するツール。 
  
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4470/katjusha/ 
  
 ↑かな?使ったことないんでワカランが。 
 
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 03:38 ID:sb0VXhAS
 -  お願いします。 
  
 今までは新しいkageをダウンロードした後に古いkageを削除していたのですが、実は上書きってのはできるのでしょうか? 
 
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 03:49 ID:0afDv69D
 -  ダウンロードの際に「開く」を選択すれば勝手にインストールされるが。 
 
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 09:18 ID:+hAsf9lj
 -  >>740 
 上書きでOK。 
 
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 13:25 ID:yV3dYci2
 -  名前の横にメール欄の内容が表示されるのと 
 IDポップアップ機能 
 の二つだけ追加したいだけれど・・・。 
  
 skinはなんか変わりすぎる。 
 
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 13:37 ID:yV3dYci2
 -  >>743 
 名前の横にメール欄の内容表示は自己解決しました・・・。 
 
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 13:43 ID:y34aOiXX
 -  >>744 
 自己解決したなら、やりかたぐらい書いとけよ 
 
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 13:54 ID:yV3dYci2
 -  >>745 
 む? 
 かちゅ〜しゃフォルダ内にあるRes.htmをメモ帳かなんかで開いて 
 任意の場所に &MAILを追加する。 
  
 俺は&MAILNAMEのフォント設定閉じたあとに入れたが・・・。 
 説明ややこしいね・・・。スマソ。 
  
 
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 14:04 ID:LK8JUdkX
 -  【便乗無能ROMの雄叫び】 
 自らの存在を初めて世界にアピールする出生の叫びは 
 同時にミルクをねだる欲望の叫びでもあった。 
 
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 14:05 ID:y34aOiXX
 -  >>746 
 それだけ書けば十分わかるよ 
 NewRes.htmもいじった方がいいね 
 
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 14:10 ID:y34aOiXX
 -  ちなみに俺はこういじりました 
  
 <font color="forestgreen">&MAILNAME</font><font color="red">[&MAIL]</font> 
 
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 14:17 ID:iVKrS0O8
 -  ( ´_ゝ`)フーン 
 
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 16:24 ID:+GgnaCTe
 -  >>748 
 いや、その前に十分わかって欲しい。 
 
228KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30