■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part48
- 622 :名無し~3.EXE :02/02/19 19:38
 -  >>619 
 おいおい人の話はちゃんと聞けよ。 
 
- 623 :名無し~3.EXE :02/02/19 19:39
 -  >>622 
 言ってるのは夜勤さんなんだから文句は夜勤さんに言ってください。 
 ついでに鯖代と転送料を払ってくれたら言うことなし。 
 
- 624 :名無し~3.EXE :02/02/19 19:39
 -  夜勤 ★さんが言った事は何もかも絶対なのか? 
 それこそ思考停止じゃねぇか。 
  
 つーかさ、ユーザの正当なリクエストをDoS攻撃呼ばわりするのってどうなのよ? 
 なんかそれっておかしくないか? 
 
- 625 :名無し~3.EXE :02/02/19 19:40
 -  >>613,>>618 
 思考停止してるんじゃないべ。みんな道を模索してるじゃん。 
 まだその途上であるわけで。 
 で、その途上で漏れらにできることのひとつの手段が巡回自粛ってだけだろ。 
 夜勤たんが巡回≒DoS攻撃つってたのは事実。 
 今のシステムの中ではね。 
  
 議論白熱して鯖負担かかるのはいいと思うけど? 
 それが掲示板の本質だから。 
  
 ただ、むやみにこまめにチェックする必要もないスレを 
 巡回倉庫に入れてガリガリ自動でまわしてんのがDoSだっつってんのよ。 
  
 例えばさ、お気に入り100とかいれてる奴、全部5分間隔で見る必要あんの? 
 つーか100あったら5分じゃ見切れないだろうが。 
  
 
- 626 :名無し~3.EXE :02/02/19 19:42
 -  >>613 
 これなら はっきりいって今の「巡回」の1000分の1 くらいの負荷になるね。 
 
- 627 :名無し~3.EXE :02/02/19 19:44
 -  正当なリクエストとはちと違う。 
 大量の巡回はずっと前からやめて欲しいと言ってたよ。 
 やめて欲しいと非推奨されてる行為は正当じゃない。 
  
 
- 628 :名無し~3.EXE :02/02/19 19:44
 -  >>623 
 子供みたいな言いぐさだな 
 誰が言ったにしても人に意見を言うときは自分の中で納得して 
 自分の考えとして言わんかい! 
  
 文句は夜勤さんって。。。 
 お前はどう考えてるかしか話にならんやろ! 
 
- 629 :名無し~3.EXE :02/02/19 19:45
 -  >>613 
 んじゃ巡回する時はオフラインにしとけや 
 
- 630 :名無し~3.EXE :02/02/19 19:45
 -  >>628 
 金も払ってないくせに文句ばかりいうほうがよほど駄々っ子です。 
 
- 631 :名無し~3.EXE :02/02/19 19:48
 -  アナログモデムからブロードバンドに移行が進むにつれて 
 自動巡回機能は一層過負荷になって行くだろうね。 
 
- 632 :名無し~3.EXE :02/02/19 19:48
 -  >>630 
 俺は巡回云々言ってないだろ? 
 お前の話の持って行き方が鼻についただけだ! 
 
- 633 :名無し~3.EXE :02/02/19 19:49
 -  >>632 
 ごめんなさい。 
 
- 634 :名無し~3.EXE :02/02/19 19:54
 -  都合の悪いリクエストは全部DoS攻撃だって呼べるよな。 
 
- 635 :名無し~3.EXE :02/02/19 19:56
 -  >>634 
 まー、そういうもんだろう。 
 実際転送量が深刻な問題になったりもしてるんだし。 
 
- 636 :名無し~3.EXE :02/02/19 19:56
 -  DDoS の定義をきちんと知っていれば 巡回=DDoS なんて 
 発言も無かったと思うよ。 
  
 一応、DDoS攻撃は犯罪になるけど巡回はDDoSにならない。 
 よって問題はない。 
  
 こっから先はモラルの話になります。 
 
- 637 :名無し~3.EXE :02/02/19 19:57
 -  一度に大量のリクエストされるのが困るという話だったからね 
 
- 638 :名無し~3.EXE :02/02/19 19:57
 -  巡回=DDoS なんて誰も言ってませんが。 
 言ってもいないことに反論して何かを論破したように 
 見せかけるのは詭弁術の初歩でしたっけ。 
 
- 639 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:03
 -  >604 
 かちゅの場合 
  
 User-Agent: Monazilla/1.00 kage/0.99.0.59 
  
 kageのバージョンが入ってるのかぁ 
 しらんかたよ 
 
- 640 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:04
 -  日本語読めない馬鹿発見。 
 
- 641 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:05
 -  みんな極端なんだな。。。 
 「DOS攻撃」って言ったのは「DOS攻撃並に負荷がかかる場合がある。」って事で 
 巡回する奴が悪意の攻撃者って言ってる訳じゃないでしょ? 
 ただ、現状そんなわけだから一律に遠慮願いたいって臭わしただけじゃん。 
 本当に巡回の方が負荷が掛からないようにコントロール出来る人は使えばいいと思う。 
  
 要は実質負荷軽減ですよ。 
  
 
- 642 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:07
 -  DLLで、巡回の際に >>613 のような仕掛けを施せないかな? 
  
 どうよ? >>◆DLL氏 
 
- 643 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:16
 -  かちゅ〜しゃの巡回の自動化(時間帯で制限?)と 
 簡略化(新着レスの有無や数のみチェック) 
 kage.exeがやってくれれば最高だけど外部ツールでも出来ないかな? 
 
- 644 :0.99.0.61 ◆DLL/lGHE  :02/02/19 20:16
 -  >>642 
 あるアクセスが巡回なのか、通常のスレをクリックしての取得なのかが 
 判別できないのです… 
 
- 645 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:17
 -  間違ってキーボードのどこかを押した途端 
 かちゅ〜しゃの文字がかなりでかくなったんですがどこをおせば小さくできますか? 
 
- 646 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:18
 -  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1014104720/ 
 に書き込めない。 
  
 0.99.061 
  
 書き込みボタン押した後に旧かちゅのエラーの様な画面(エラーメッセージ無し)が出る。 
 
- 647 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:18
 -  >>645 
 再起動。F5押したのかな 
 
- 648 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:19
 -  >>645 
 Ctrlをおしながらホイールを回す。 
 
- 649 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:20
 -  >>645 
 かちゅ〜しゃのどこの文字ですか? 
 
- 650 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:20
 -  >>648 
 おお、いけましたっ。 
 ありがとうございました。 
 
- 651 :0.99.0.61 ◆DLL/lGHE  :02/02/19 20:20
 -  >>646 
 再現するならログをお願いします。 
 
- 652 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:22
 -  URLを何個か連続でクリックする時に、右クリック+左クリックのブラクラチェッカーが作動してウザイんですけど、 
 これなくせませんか? 
 
- 653 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:23
 -  >>652 
 ブラクラチェッカーのURLを空にしる 
 
- 654 :いつでもどこでも名無しさん :02/02/19 20:23
 -  >>642 
 ふつー、どの「巡回ツール」でも、最初は 
 GET メソッドではなく HEAD メソッドでリクエストするから 
 安心して欲しいのですが、何か? 
 ていうか、ふつうの UA はそうするべきですが、何か? 
  
 ていうか、HEAD で済まないのはなぜかとゆーと 
  
 1. レス数だけ確認したいといわれても、代わりに 
  HTTP/1.1 までをサポートする鯖が標準で実装しているはずの 
  バイト数情報で我慢できませんか (゚Д゚)ゴルァ 
  
 2. HEAD リクエストに対する レスポンスヘッダに 
  (全ての鯖の仕様として) 
  2ちゃんねるローカルなパラメタを含ませても、 
  その仕様変更に全ての「巡回ツール」が 
  対応する必要があります (゚Д゚)ゴルァ 
  
 
- 655 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:24
 -  かちゅ〜しゃから他サイト(ex.www.■■■■)に飛ぶと 
 http://blake.prohosting.com/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi?http://www■■■■ 
 に飛んじゃうんですけど、どうしてなんでしょう? 
 
- 656 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:25
 -  板ボタンの位置を自由に動かせるようにしてほしい。 
 
- 657 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:25
 -  >>652 
 検索しろ、ハゲ! 
 
- 658 :コピペ :02/02/19 20:25
 -  >>655 
 ブラクラチェッカーのURLを空にしる  
 
- 659 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:26
 -  >>656 
 (゚Д゚)ハァ?  
 
- 660 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:26
 -  >>656 
 動かせるような 
 
- 661 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:26
 -  >>655 
 右クリック押した数秒後以内にリンクをクリックしてるから 
 
- 662 :655 :02/02/19 20:26
 -  >>658 
 わかりました。ありがとう。 
 
- 663 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:26
 -  >>653 
 あ、できました。。どうもです。。 
 
- 664 :655 :02/02/19 20:27
 -  >>661 
 どうもです。 
 
- 665 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:27
 -  >>661 
 時間は関係あったっけ? 
 Escキーを押すか何かしてキャンセルしない限りずっと 
 「右クリックした」とみなされてたような。 
 
- 666 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:28
 -  >>657 
 お前窓から覗いたんか?よう判ったの〜このストーカー野郎! 
 
- 667 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:28
 -  まま、落ちついてくらさい 
 
- 668 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:28
 -  >>660 並びの順番変えれる? 
  
 
- 669 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:29
 -  >>644 
 URL欄の書き換えがあるかないかで判断出来ないか? 
 巡回はURL欄の書き換え無いけど、スレ取得は先にURL欄の書き換えが 
 発生するから、URL書き換わったときにそれを覚えておいて、それと違うURL 
 をアクセスし出したら巡回に入ったと判断する。 
  
 
- 670 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:30
 -  >>668 
 プ 
 
- 671 :669 :02/02/19 20:30
 -  スレ取得→スレ一覧からの取得 
  
 #間違えて上げてしまった。皆さんスマソ 
 
- 672 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:30
 -  >>537 
 Ctrl+Enter はちょっとわかりませんでした。 
  
 >>566 
 行326あたりの  
       ExtendedStyles = [lvxHeaderDragDrop, lvxFullRowSelect, lvxInfoTip] を 
 グリッドの場合 
       ExtendedStyles = [lvxGridLines, lvxHeaderDragDrop, lvxFullRowSelect, lvxInfoTip] 
 アンダーラインの場合 
       ExtendedStyles = [lvxUnderlineHot, lvxUnderlineCold, lvxHeaderDragDrop, lvxFullRowSelect, lvxInfoTip] 
 にすればよいと思います。色は無理っぽいですね。 
  
 >>591 
 行243あたりの  
 TextHeight = 12 と 
 object Splitter1: TSplitter 
 の間に以下を加えてみてください。 
  
   PopupMenu = UsoMenu 
   object UsoMenu: TPopupMenu 
     AutoHotkeys = maManual 
     OnPopup = TabMenuPopup 
     object UsoMenu01: TMenuItem 
       OnClick = TabMenuCloseAllecClick 
       ShortCut = 16465 
       Visible = False 
     end 
   end 
  
 
- 673 :498 :02/02/19 20:33
 -  >>654 
 で? 
 何が言いたいのかさっぱりわからん… 
 特に1.は日本語として間違ってるような… 
  
 「〜〜ですが、何か?」の使い方もなんか違うような… 
  
 
- 674 :0.99.0.61 ◆DLL/lGHE  :02/02/19 20:34
 -  >>669 
 タブを切り替えたときにもアドレスバーは書き換わるし、 
 巡回しながらレス取得したりすると間違えそうでちょっと不安です。 
 あと現バージョンでは壁紙を変えるとアドレスバーのフックが 
 外れてしまうので以後のアクセスがすべて巡回とみなされてしまうとか。 
 実装していただけたらマージするかも。 
 
- 675 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:37
 -  今日の昼間会社から書き込もうとしたら 
 「公開PROXYを使用している可能性があります。」 
 とか言われて書き込み出来なくて鬱になりました。 
 会社のLANだとそのPROXYを使わないと外部に接続できません。 
 会社から書き込みできないかと思うと鬱で死にたいです。 
 DLL作者さんどうにかしてください。 
  
 
- 676 :ゆ・か・り :02/02/19 20:37
 -  こんにちは、ゆかりです!!(^o^)/ 
 かちゅ〜しゃの名前を変えたいんですが、どうしたらいいでしょうか!!? 
 どなたか教えてくださ〜い(;_;) 
 
- 677 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:39
 -  >>675 
 有料化で解決するかも。 
 
- 678 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:39
 -  >>676 
 はい、さようなら〜!! 
 
- 679 :675 :02/02/19 20:41
 -  >>677 
 それはどういう意味ですか? 
 
- 680 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:41
 -  >>669 
 巧くいくかは別だけど、そういう方法(手法?)を思いつくのはすごいね。 
 
- 681 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:41
 -  >>675 
 そのプロクシ―を管理している人に 
 「2chをみたいので2chからのアクセスを全てdenyしてください」 
 って頼むといいでしょう。 
  
 
- 682 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:42
 -  >>679 
 有料アクセスはプロキシ規制にかからないという意味です。 
 
- 683 :498 :02/02/19 20:42
 -  >>519 
 そうか… 
 どっちなのか混乱してきた(w 
 JBBSの方言かとも思ったが、まぁいいや。 
  
 
- 684 :675 :02/02/19 20:43
 -  >>681 
 ネタでしょうけど、そんなこと言えるわけありません。。。 
 本当に鬱なんです。 
  
 >>682 
 会社が金を出すわけもありませんし。。。 
 
- 685 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:45
 -  >>684 
 あなたが個人的に払うという選択もあるよ。 
 2ちゃんの書き込み権ごときに金が払えるか! と言われたら 
 ちょーもっともなのでそれまでだけど。 
 
- 686 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:45
 -  >>684 
 ネタではありません。 
 2chでのプロクシ規制は 
 相手がプロクシかを判断しています。 
 2chからのアクセスをdenyすれば 
 「あー、プロクシじゃないのね」 
 と判断し、書き込みできるようになります。 
  
 
- 687 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:46
 -  >>684 
 あのな、           仕事しろ 
 
- 688 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:48
 -  >>683 
 いや、今実際にJBBS落ちてるんだよ。確認してミソ 
 
- 689 :669 :02/02/19 20:49
 -  >0で、 
 1バイト目が≠0x0aでkakoで無い時にフラグ立てといて、ソケットクローズした 
 ときにダイアログ出してくれる機能がほしいっす… 
 
- 690 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:56
 -  http://ime.nu/の経緯ちうかなんつか 
 そういうの書いてあるスレありますか? 
 マジレスキボンヌ 
 
- 691 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:57
 -  おさかな 
 
- 692 :0.99.0.61 ◆DLL/lGHE  :02/02/19 20:58
 -  >>689 
 えーと、翻訳するとあぼーんがあったときにダイアログを出して 
 ほしいということですか? 
 ステータスバーに「削除かあぼーんで〜」と出るので個人的 
 には実装する考えはないです。 
 そこまでわかってるなら自分用のバージョン作れると思いますし。 
 
- 693 :名無し~3.EXE :02/02/19 20:58
 -  >>690 
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1013932853/l50 
 
- 694 :669 :02/02/19 21:00
 -  >>692 
 了解です。以前(前スレか前々スレ?)で出てたんでちょっと書いてみたです。 
 
- 695 :142 :02/02/19 21:00
 -  >DLL作者たん 
 お疲れ様です。 
 ばっちり動作しました。 
 ありがたき幸せ。 
  
 
- 696 :名無し~3.EXE :02/02/19 21:10
 -  今、KAGEって0.61だけど 
 こんなにしょっちゅう何を修正してるの?? 
 
- 697 :名無し~3.EXE :02/02/19 21:11
 -  >>675 
 自宅で2ch書き込み用のゲートウェイ建てて、そこを踏み台にして接続するとか。 
 
- 698 :名無し~3.EXE :02/02/19 21:12
 -  >>696 
 http://selfish.ug.to/newslog/txt/kage.txt 
 
- 699 :  :02/02/19 21:12
 -  2chの仕様変更の対応と機能追加とそれに伴うバグ取り。 
 
- 700 :名無し~3.EXE :02/02/19 21:13
 -  >>697 
 しかし見つけられると、みんなに串として使いまくられてしまうという諸刃の剣。 
 
- 701 :675 :02/02/19 21:14
 -  >>697 
 言ってることは概念的に理解できるのですが、 
 具体的にどうすればいいのかわかりません。 
 
- 702 :名無し~3.EXE :02/02/19 21:16
 -  >>701 
 じゃあやっぱり会社の管理人に何とかしてもらうんだな。 
 ・・・社会人のくせに教えてくんか・・・世も末だな。 
 
- 703 :名無し~3.EXE :02/02/19 21:17
 -  BlackJumboDogとかで 
 プロキシサーバをたてる 
 
- 704 :名無し~3.EXE :02/02/19 21:17
 -  >>701 
 じぶんで調べろ 
 
- 705 :  :02/02/19 21:17
 -  自宅で串鯖立てろと。 
 http://homepage2.nifty.com/spw/ 
 
- 706 :名無し~3.EXE :02/02/19 21:18
 -  >>701 
 もう諦めろって琴 
 
- 707 :名無し~3.EXE :02/02/19 21:19
 -  >>701 
 >>700にあるよう踏み台として使われまくる危険大。 
 
- 708 :675 :02/02/19 21:20
 -  みなさん叱咤激励ありがとうございます。 
 諦めてこれからは会社ではROMに徹することにします。 
 
- 709 :名無し~3.EXE :02/02/19 21:20
 -  >>701 
 わからないならやめとけ。 
 
- 710 :名無し~3.EXE :02/02/19 21:21
 -  >>645です。 
 ログ送信する前に最終確認したところ、問題なく書けました。 
 ( ゚д゚)ポカーン 
  
 お騒がせして申し訳 
 
- 711 :675 :02/02/19 21:23
 -  >>707サソ 
 丁寧に解説ありがとうございます。 
 勉強してみます。 
 
- 712 :名無し~3.EXE :02/02/19 21:29
 -  >>520 
 氏ね 
 
- 713 :名無し~3.EXE :02/02/19 21:32
 -  そういえば「コリャ英和!」の翻訳用串を踏み台に使いまくられてアクセス規制されたヤツがいたな。 
 
- 714 :名無し~3.EXE :02/02/19 21:40
 -  katjun.zipお持ちの方いませんか? 
 譲っていただきたいです。 
 
- 715 :690 :02/02/19 21:42
 -  >>693 
 ありがとう。分かったような分からないような 
 とりあえず一般人は指咥えて待ってろって 
 理解でOK? 
 
- 716 :名無し~3.EXE :02/02/19 22:02
 -  >>714 
 katyun.zip ってなんだっけ? 
 見たことあるような…。 
 
- 717 :  :02/02/19 22:04
 -  あれ?俺も文字がでかい…っていうか行間が広くなった 
 
- 718 :名無し~3.EXE :02/02/19 22:04
 -  >>716 
 かちゅーしゃに自動巡回させる怪しげなソフトです。 
 配布元が消えてたので、誰かupして下さい… 
 
- 719 :516 :02/02/19 22:05
 -  >672 
 おお、できました。ありがとうございます。 
 Ctrl+Qでこのタブ以外全て閉じるが使えます。 
  
 なんか行番号が全然違ってるみたいだったけど… 
 動いてるから大丈夫だろう。(w 
 
- 720 :名無し~3.EXE :02/02/19 22:05
 -  MXで流せば 
 
- 721 :716 :02/02/19 22:07
 -  >>718 
 あっ、それか! 
  
 いらないから消した。 
 
175KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30