■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part34
- 655 :626 :01/12/13 09:39
 -  なんだかなぁ・・・ 
 おれ、間違ったこと言ってる? 
 少なくとも言葉遣いが悪いことは善処する予定だが 
 間違ったことは言ってないと思うぞ 
 
- 656 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:39
 -  このオモチャと遊びたくってしょうがないんですが。 
 やっぱ放置ですか? 
 
- 657 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:40
 -  おはらいと塩もまいておこう∴ 
 
- 658 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:40
 -  >>649 
 つまり、このCtrl+Fも知らない 
 お脳の弱い方用のレスに過ぎないってことですよ。 
 
- 659 :  :01/12/13 09:40
 -  >>656 
 ---放置の方向で善処おながいします--- 
 
- 660 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:41
 -  dll作者さん、おつむの弱い人用ってほんとですか? 
 これ使ってる折れはノータリンですか? 
 
- 661 :  :01/12/13 09:42
 -  >>660 
 おつむの弱い人「も」使えるバージョンでしょ。 
 
- 662 :626 :01/12/13 09:42
 -  じゃあ聞くけどさ、 
 最新DLLをこまめに確認していた人(0.88を入れてた人)が 
 kage.exeをあえて導入するメリットってナニよ? 
 
- 663 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:43
 -  作者怒るでほんとに 
 
- 664 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:43
 -   
  
  
 【警報】   本日のデムパは強力です    【警報】 
 
- 665 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:44
 -  >662 
 wsock32.dllを使わなくて済む。 
 
- 666 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:44
 -  wsock32だと色々アレな部分もあるからkage.dllでも起動できるようにしたものでしょ? 
 夜中にkage.exeにしたら速くなったとか言うのがいたけど、アレがよく分からん。 
 原理的に速くなるわきゃ無いのだが。 
 
- 667 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:45
 -  何喧嘩してるの? 
 経緯を教えて 
 
- 668 :  :01/12/13 09:45
 -  >>664 
 ---可及的速やかに放置の方向で一つ--- 
  
   
 
- 669 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:45
 -  イタイ人が一人いますね… 
 
- 670 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:46
 -  じゃあ聞くけどさ、 
 最新DLLをこまめに作っている人(◆DLL/lGHE) が 
 kage.exeと二つ作る手間ってナニよ? 
 
- 671 :626 :01/12/13 09:46
 -  >>665-666 
 了解。 
 正直、DLLのままでも問題ないと思うがwsock.dllの名前のままだと 
 誤って変なところに入れてしまうという初心者ミスを未然に防ぐ 
 フェイルセーフとしてkage.exeが誕生した、という認識でよい? 
 
- 672 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:47
 -  397 名前:名無しさん ◆MZ2000oY 投稿日:01/12/13 01:30 
 ははぁ、これで katyusha.exe からじゃなくて kage.exe から起動 
 するようにすれば、 kage.exe がつねに最新の dll をチェックして 
 からかちゅ〜しゃが起動するようになるのね。 
  
 …って説明ぐらい書いてくださいよぅ(;´Д`) 
  
 407 名前:0.88 ◆DLL/lGHE 投稿日:01/12/13 01:34 
 >>397 
 最新版チェックはまだやってないです。 
 DLLだと意外とインストールに手間取る人が多かったのが 
 今回変更した理由です。  
 
- 673 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:48
 -  >>670 
 最終的にはかちゅ〜しゃを乗っ取る。 
 
- 674 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:48
 -  >671 
 ok 
 色々災難でしたね。 
 
- 675 :626 :01/12/13 09:49
 -  まあ大体理解したよ。 
 ◆DLL/lGHE も初心者に対する配慮やら心無い煽りやらの対応 
 も大変だろうけど、頑張ってください。 
 
- 676 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:49
 -  災難というか自業自得というか 
 
- 677 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:49
 -  何なんだろうね、偉そうに 
 
- 678 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:50
 -  というわけで 
  
  
 ============糸冬 了============ 
  
  
     
 
- 679 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:51
 -  結局 書いてあることしか言ってないのにね。(・∀・∀・)ヌッヘッホー 
 
- 680 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:53
 -  >>626 
 これからはいの一番に過去ログに目を通してくださいね〜。 
 
- 681 :  :01/12/13 09:53
 -  >>677 
 すべてはそのレスに集約する。 
 それに気がついていないところがまたなんとも… 
 
- 682 :  :01/12/13 10:04
 -  Norton Internet Security を常駐させて kage.exe を起動してるけど、 
 サーバーにアクセスするたびに 
 アプリケーションの制御設定しなくてはいけないです。 
 カスタム設定しても、何度も何度も設定しなおさないといけないです。 
  
 kage.exe だけでなく、wsock.dll 単体も一緒に配布してほしいです。 
 
- 683 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:06
 -  >>682 
 ゾヌにしれ! 
 
- 684 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:09
 -  なんだここは 
 期末試験が終わった工房共のすくつか? 
 
- 685 :682 :01/12/13 10:16
 -  【OS・IEのバージョン】 
 98/5.50 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 
 2.102 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 
 0.88 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 
 none 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 
 通常利用 
 【検証用スレ】 
 ニュース速など、ほぼすべて 
  
 現象: 
 Norton Internet Security (Personal Firewall) を入れてる環境で 
 kage.exeを起動して2chのサーバーにアクセスすると、 
 そのたびにアプリケーションのアクセス制御を設定し直さないといけない。 
 普通は、最初のアクセスのときだけ設定すれば、あとのアクセス 
 では設定しなくてもよい。 
 
- 686 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:21
 -  祭りに乗り遅れたか・・・ 
 
- 687 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:26
 -  >>685 
 おまえだけ 
 
- 688 :巣窟 :01/12/13 10:32
 -  >>684 
 それは「すくつ」じゃなくて「そうくつ」だろう? 
 
- 689 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:34
 -  >>688 
 neta? 
 
- 690 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:34
 -  >>688 
 あげんな ゴルァ 
 
- 691 :>>688 :01/12/13 10:34
 -  かなしすぎ 
 
- 692 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:35
 -  >>691 
 ワラタ 
 
- 693 :626 :01/12/13 10:43
 -  ところで、kage.exeは今後どうやって進化していくのかね? 
  
 kage.exeを起動したときに最新版チェックをいちいちやられると 
 常時接続ならともかくモバイル環境や従量課金なプロバイダの人は 
 少々困ってしまうと思うんだが、どうよ? 
 
- 694 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:43
 -  早朝からいろんなキャラが登場してますなぁ 
 
- 695 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:45
 -   
 【警報】    本日のデムパはしつこいです    【警報】 
  
    
 
- 696 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:46
 -  >>693 
 作者に聞けよ 
 人の意見を聞かないと堪えられない厨房さんよ(w 
 
- 697 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:46
 -  氏ね、しつこい 
 
- 698 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:47
 -  大体こんなに頻繁に更新を要求する事自体異常なんだけどな。 
 普通のソフトの更新ペースにすれば、最新版チェックなんて要求は出ないわけだし。 
 
- 699 :626 :01/12/13 10:48
 -  あと、これはただの提案だけど、最新DLLのチェックをするなら 
 ついでに板メニューの最新チェック&ダウンロードもやると 
 使い勝手が向上すると思うんだけどなぁ。 
  
 板メニューサイトやDLL配布サイトの移転も考慮すると 
 その辺の機能のON/OFFやURLなどを設定ファイルに 
 保存しておくような構成だとみんなハッピーかもね。 
 
- 700 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:48
 -  普通って何? 
 
- 701 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:49
 -  どうする?ガイシュツしまくりの意見を、えらそうに書いてるぜ(w 
 
- 702 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:49
 -  荒れてるところに悪いんだけど、 
 kage.exe から起動しようとすると3回に1回はこんなエラーが出ます。 
 http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011213104725.jpg 
  
 OS: WinMe 
 かちゅ〜しゃ: 2.102 + 0.88 
 
- 703 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:50
 -  >>700 
 そんな揚げ足取られても困るけど、 
 普通はソフトに対して自動更新機能を求めることなんて無いでしょ? 
 
- 704 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:50
 -   
  
  
                  クレクレ君注意報発令中 
  
  
    
 
- 705 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:51
 -  >>702 
 2001/12/13 
 Katjusha extender 0.88 (◆DLL/lGHE) がリリースされました。 
 0.87のエンバグを修正。kage.exeをかちゅ〜しゃと同じフォルダにダウンロードしたあと、実行してください。 
 [既知の不具合] Win9xで、ときどきエラーが出て起動しません。原因不明。 
 
- 706 :626 :01/12/13 10:52
 -  >>701 
 設定ファイル云々は初出と見えるのだが・・・ 
 一応建設的な意見だと自負しているが 
 
- 707 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:53
 -  http://www2.plala.or.jp/ryoryoryo/ 
 
- 708 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:54
 -  自負(・∀・)カコイイ! 
 
- 709 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:54
 -  kage.exe自体にはインターフェイス無いけど、設定ファイルとか作れんの? 
 よくわかんないけど。 
 
- 710 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:54
 -  >>703 
 それだけ2ちゃんの転送量やらの問題が大きいってことなんじゃない? 
 本体のバージョンもあがんないことだし、 
 DLLで完璧にフォローできない見たいだし、しょうがないんじゃないっすか? 
 
- 711 :626 :01/12/13 10:56
 -  あと、>>467にダイアログを出すという話があったけど 
 毎回出てこられても多分うざく感じられるだろうから。 
  
 >>709 
 作れると思うよ。 
 
- 712 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:56
 -  >>710 
 まぁね。ただ、他の2chブラウザ並みの更新ペースにしてもいいんじゃないかと。 
 かちゅだけ律儀にせっせと更新しなくてもね。 
 
- 713 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:57
 -  なら、おまえが勝手に作れ 
 
- 714 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:58
 -   
 【警報】    本日のデムパはしつこいです    【警報】 
  
   
 
- 715 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:59
 -  >>711 
 あと 626に自動で【警報】ダイアログを出すという話があったけど 
 毎回出てこられても多分うざく感じられるだろうから。 
 
- 716 :名無しさん ◆MZ2000oY  :01/12/13 11:00
 -  いちおうワショーイと言っておこうかなっと 
 
- 717 :名無し~3.EXE :01/12/13 11:02
 -  Katjushaがきちんと更新してれば問題なかったんだろ。 
 それをあちこちフックしたり2chの仕様がコロコロ変わったりするから不具合が出て最新バージョン 
 が必要になってくるわけで。 
 
- 718 :693 :01/12/13 11:03
 -  >>713 
 確かにもっともな意見だね。 
 じゃあこれから作ってみようか。 
  
 基本機能としては 
 ・DLLの最新チェック&ダウンロード 
 ・板メニューの最新チェック&ダウンロード 
 ・上記2機能は設定ファイルにて制御可能 
  
 こんなところかな。 
 wsock.dllの代わりにkage.dllを読ませる方法は 
 いまいち不明だからksock.dllをwsock.dllにリネームして 
 かちゅ〜しゃと同じフォルダに置くような実装に 
 なるとおもうけど・・・ 
 
- 719 :名無し~3.EXE :01/12/13 11:05
 -  >>712 
 言ってることはわかるつもりだけど、 
 やってくれてる分にはやってもらっていいんじゃない? 
 かちゅやDLLを作るのも使うのも勝手だし 
 それに使用期限をつけちゃうのもやっぱ勝手でしょ? 
 それで2ちゃんも安泰なら使用者はそのくらいの手間かけても 
 バチはあたらないんじゃないっすか? 
 
- 720 :名無し~3.EXE :01/12/13 11:09
 -  >>719 
 そんなに必死になって反論されても・・・・ 
 はい、そうですね。 
 
- 721 :名無し~3.EXE :01/12/13 11:13
 -   
  
 【警報】    本日のデムパは必死です    【警報】 
 
- 722 :古波蔵ゆかり ◆BECKYuOk  :01/12/13 11:17
 -  ヒッシーが紛れ込んだ!コマンド? 
 
- 723 :名無し~3.EXE :01/12/13 11:20
 -  何で改名したのか知らんが、693はマジで作る気なの? 
 kage.dllがこれから主流になるのにwsock32.dll用の作っても無駄になりそうじゃない? 
 dll作者さんがwsock完全に切り捨てるかもしれんよ? 
 
- 724 :名無し~3.EXE :01/12/13 11:30
 -  この掲示板は何? 
 ↓ 
 [Tab]kage.monazilla.org[Tab]kage[Tab]かちゅ〜しゃDLL 
 
- 725 :  :01/12/13 11:30
 -  Dllを次々リリースしていると言う事はかちゅ〜しゃ本体の更新はまだまだという事なのか? 
 
- 726 :名無し~3.EXE :01/12/13 11:31
 -  ニャンとワンダフル 
 
- 727 :名無し~3.EXE :01/12/13 11:31
 -  A BONE使ってみたけど、特に不具合ない。 
 かちゅで巡回使わないし、乗り換えた。 
 
- 728 :名無し~3.EXE :01/12/13 11:33
 -  さく〜しゃはdllの存在を知っているかどうかも怪しい。 
 dll作者がメールしても無視したらしいし。 
 
- 729 :名無し~3.EXE :01/12/13 11:37
 -  wsock.dll単体の配布も求む。 
 
- 730 :693 :01/12/13 11:40
 -  進捗報告 1 
 HSPをダウンロードしました。 
 HSPからかちゅ〜しゃを起動できるようになりました。 
  
 >>723 
 ksock.dllの単体配布は継続するんじゃないかなぁ。 
 もしその気が無いならちょっと残念かも 
 
- 731 :名無し~3.EXE :01/12/13 11:40
 -  kage.exe が置いてあるページにwsock.dllもあるけど 
 いつもwsock.dllを更新するだけでkage.exeは触ったことが無い。 
 これって間違ってます? 
 
- 732 :名無し~3.EXE :01/12/13 11:44
 -  >>731 
 いつもってあなたkage.exeが出て今何時間よ? 
 
- 733 :名無し~3.EXE :01/12/13 11:49
 -  >>730 
 もし本気ならdll作者さんと連携取った方がいいよ。メールなり何なりで。 
 kage.dllでやってもらわないと、こっちもメンドクサイ。 
 
- 734 :名無し~3.EXE :01/12/13 11:50
 -  >>724 
 read.cgi改良スレッド 3 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1002820903/270 
 
- 735 :名無し~3.EXE :01/12/13 11:51
 -  >>730は西と同じ発想。おそらく結果も同じと思われ 
 
- 736 :693 :01/12/13 11:53
 -  >>730 
 ちょっと違う。 
 誰も使ってくれなくても、自分が使いたいものを作りたい。 
 
- 737 :名無し~3.EXE :01/12/13 11:56
 -  >>736 
 オナニーは人に見せないでください。 
 
- 738 :名無し~3.EXE :01/12/13 11:57
 -  とりあえず>>688は痛い 
 
- 739 :731 :01/12/13 12:02
 -  >>732 
 どうもしつれい。 
 勘違いしてました。 
 
- 740 :名無し~3.EXE :01/12/13 12:19
 -  >>736 
 おうよ、勝手に作ってくれ! 
 自分が使いたい物を作るのに、他人の意見は聞かないでくださいです。 
 
- 741 :693 :01/12/13 12:44
 -  >>693 
 もちろん勝手に作りますが、公開したら便利だと思うんですけどね。 
 DLLの作者さんも同じ気持ちだと思いますよ。 
  
 進捗報告 2 
 配布サイトのHTMLの取り出し 
 
- 742 :名無しさん ◆MZ2000oY  :01/12/13 12:49
 -  がんがれ。 いちいち進捗報告しなくていいぞ。 
 
- 743 :名無し~3.EXE :01/12/13 12:50
 -  >>741 
 誰が誰? 
 
- 744 :名無し~3.EXE :01/12/13 12:53
 -  626は何で693に改名したか説明しる! 
 
- 745 :名無し~3.EXE :01/12/13 12:55
 -  どうでもいいけど ことごとくリンク間違ってるのは見苦しい 
 
- 746 :名無し~3.EXE :01/12/13 12:57
 -  まあ、どうでもいいけどね 
 
- 747 :名無し~3.EXE :01/12/13 13:00
 -  どうでもいいけど、ってんなら、書くなよ。 
 
- 748 :名無し~3.EXE :01/12/13 13:01
 -  >>747 
 意味もなくあげられるよりはマシ 
 
- 749 :名無し~3.EXE :01/12/13 13:04
 -  kage.exeについてちょっと要望が。 
 毎回起動時に読み込みに行くのは人の好みもあると思うので、 
 ショ−トカットからの引数で「起動時に確認しに行かない」ってのをつけてくれないでしょうか… 
 
- 750 :名無し~3.EXE :01/12/13 13:09
 -  >>745 
 あぼん使いだろ 
 
- 751 :名無し~3.EXE :01/12/13 13:15
 -  何でそんな要望するの? 
 それってDll使わないって事じゃん。何のメリットがあるか分からん。 
 
- 752 :  :01/12/13 13:22
 -  外出かも。 
 実況でスレ拾得後にスレを閉じられなくなってる。 
 不正なファイルですと言われる。 
 ログを削除すると閉じられるようになる。 
 
- 753 :名無し~3.EXE :01/12/13 13:23
 -  スレURL教えれ 
 
- 754 :名無し~3.EXE :01/12/13 13:23
 -  a 
 
188KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30