■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part34
- 595 :_ :01/12/13 05:38
 -  >>594 
 すまん、0.88です 
 
- 596 :  :01/12/13 05:45
 -  >>594 
 意味不明だけど、XPだと良くあることだよ>多重起動不可のアプリが多重起動出来る 
 
- 597 :594 :01/12/13 05:54
 -  >>596 
 m(_ _)mスマン、どう読んでも意味不明だな(^^;) 
  
 現象としては、多重起動ではないと思う 
 カチュ起動後1時間ほどしてから、突然タスクバーに2つ出てきた(^^;) 
 タスクバーには2つ、プロセスには1つしかなかった 
 何だったんだろう? 
 
- 598 :名無し~3.EXE :01/12/13 06:28
 -  XPはタスクバーの表示方法がこれまでと結構変わったようだから 
 その手の謎現象は結構出てくるんじゃないかなと思う 
 
- 599 :594 :01/12/13 06:40
 -  ん〜〜〜、再現しないな〜 
 再現性が確認されたらまた書きます 
 忘れてくださいェ(_ _)ェ 
 
- 600 :名無し~3.EXE :01/12/13 06:59
 -  kageを入れてバージョンアップしました。 
 しかし肝心のかちゅ〜しゃが2.00です。 
 全くダウンロードできません。 
 「アクセス拒否」とのエラーです。 
 助けてください・・・ 
 
- 601 :  :01/12/13 07:04
 -  >>600 
 意味不明で(・∀・∀・)ヌッヘッホー 
  
 ちゃんと日本語で報告しる!! 
 
- 602 :600 :01/12/13 07:09
 -  ごめんなさい! 
 現在かちゅ〜しゃを開くと「Ver2.00+0.88」となっています。 
 あまりにも見れない板が多いので更新がしたいのです。 
 最新のかちゅをダウンロードするとエラーになります。 
 そのエラーが 
 「指定されたデバイス、パスまたはファイルへのアクセスは拒否」 
 とでるのです。 
  
 ちなみに2.00を入れた当時もダウンロード出来なかったので 
 友人に焼いてもらったCDでなんとかしたのです・・ 
 
- 603 :名無し~3.EXE :01/12/13 07:12
 -  素直にダウソしなおせば? 
 
- 604 :600 :01/12/13 07:15
 -  そ・そのダウンロード自体がエラーになっちゃうんです・・・ 
 
- 605 :名無し~3.EXE :01/12/13 07:17
 -  リンク上で右クリックして対象を保存でも? 
 
- 606 :名無し~3.EXE :01/12/13 07:23
 -  取り敢えず再起動。 
 
- 607 :くやしい :01/12/13 07:23
 -  kage.exe入れてみたら書き込みできるようになったけど 
 ログの追加がされない。 
 一回ログを削除してからなら読み込めるんだけど・・・・ 
  
 【OS・IEのバージョン】 
 98SE/5.50 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 
 2.102 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 
 0.88 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 
 none 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 
 串あり 
 【検証用スレ】 
 いっぱい 
  
 現象:削除かあぼーんでログがつまったようです・涙 
 
- 608 :600 :01/12/13 07:28
 -  右クリック保存でダウンロードできました! 
 しかしかちゅが真っ白でなにも反応しません。 
 ヴァージョンも「2.00+0・88」のままです。 
 
- 609 :名無し~3.EXE :01/12/13 07:30
 -  >>608 
 ダウンロードできた方のかちゅにkage突っ込めばいいだけの話だろ? 
 今まで使ってたのは使うなって。 
 
- 610 :名無し~3.EXE :01/12/13 07:38
 -  普通古いver.は削除しないか? 
 このスレも常識が通用しなくなってきたな… 
 
- 611 :601 :01/12/13 07:39
 -  >>610 
 ね。意味不明すぎて(・∀・∀・)ヌッヘッホーだよ(こればっかり 
 
- 612 :名無し~3.EXE :01/12/13 07:44
 -  アッオー 
 
- 613 :名無し~3.EXE :01/12/13 07:48
 -  テレタビーズハケーン!! 
  
 アッオ-ティンキーウィンキー 
 
- 614 :  :01/12/13 07:50
 -  ヴァカは放置 
 
- 615 :名無し~3.EXE :01/12/13 07:53
 -  >>608 
 ここで相談する前に右クリック保存試してみろよ・・・ 
 つーか普通DLは右栗かDL用のツールを使うだろ。。。 
  
 (・∀・∀・)ヌッヘッホー(なんか楽しそうなのでパクらせてもらいました) 
 
- 616 :名無し~3.EXE :01/12/13 07:55
 -             _____________ 
    ___   / 
  /´∀`;:::\<  また23時にお会いします。ごきげんよう。 
 /    /::::::::::| \_____________ 
 | ./|  /:::::|::::::| 
 | ||/::::::::|::::::| 
 
- 617 :名無し~3.EXE :01/12/13 07:55
 -  かちゅ〜しゃを始めとする2ch用ブラウザは初心者には難しい。 
 今のかちゅ〜しゃは特に。 
 解凍どころか上書きも出来ないヤツには、ハッキリ言って無理。 
 
- 618 :名無し~3.EXE :01/12/13 07:56
 -  >>615 
 俺は1個くらいなら左クリックするよ。 
 
- 619 :名無し~3.EXE :01/12/13 07:58
 -  >>618 
 左栗って失敗すること多くない? 
 
- 620 :名無し~3.EXE :01/12/13 08:00
 -  (・∀・∀・)ヌッヘッホーって…オカ板? 
  
 俺もテレホマンだから消えよ〜 
 
- 621 :  :01/12/13 08:00
 -  >>616 
 あっ 
 テレホマソだ 
 ワ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ 
 
- 622 :  :01/12/13 08:02
 -  >620 
 俺はアニメ板で書いたけど。(・∀・∀・)ヌッヘッホー 
 俺以前に使っていた奴がいるかは知らん 
 
- 623 :名無し~3.EXE :01/12/13 08:05
 -  礼は言わずに事後報告もなし。 
 質問内容もあやふや。 
  
 >>600は教えてクンの掟を忠実に守ってるね。やるなぁ。 
 
- 624 :名無し~3.EXE :01/12/13 08:06
 -  >>619 
 失敗した事無いんだけど。 
 
- 625 :600 :01/12/13 08:15
 -  申し訳ありません。 
 もうぐちゃぐちゃになってしまい 
 今までのかちゅまで使えなくなっちゃいました・・・・ 
  
 ここに来るのが早すぎたようです。 
 逝ってきます・・・ 
 ご迷惑おかけしました。 
 
- 626 :名無し~3.EXE :01/12/13 08:32
 -  kage.exeってなんのこと? 
  
 これから過去ログ見るから、誰か初出のレス番号を書いてください 
 
- 627 :名無し~3.EXE :01/12/13 08:34
 -  >>626 
 お前が検索でkage.exeと入力すればいいだけのことを 
 何故人にさせようとする? 
 
- 628 :名無し~3.EXE :01/12/13 08:34
 -  今までのDLLの名前が変わっただけレス 
 
- 629 :名無し~3.EXE :01/12/13 08:35
 -  ctr+fも知らない・・・っと 
 
- 630 :名無し~3.EXE :01/12/13 08:47
 -  >>629 
 Ctrl+Fも知らない・・・っと 
 
- 631 :名無し~3.EXE :01/12/13 08:49
 -  CtrI+Fもしらないっと 
 
- 632 :600  :01/12/13 08:57
 -  皆様にご迷惑をおかけいたしましたが 
 とうとう最新のものに更新できました!!!! 
 本当に本当にありがとうございました!!! 
 
- 633 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:01
 -  >>632 
 最新は0.89だが なってないYO 
 
- 634 :_ :01/12/13 09:09
 -  死霊の囁き 
 
- 635 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:15
 -  kage.exe書き込みテスト 
 
- 636 :626 :01/12/13 09:16
 -  kage.exe とは? 
  
 >>384 で初出 
 >>420 で詳しい説明 
  
 これから導入してみるよ 
 みんなのあまりの不親切っぷりに先生泣けてきたよ 
 
- 637 :626 :01/12/13 09:19
 -  ついでに、導入の際にはかちゅ〜しゃと同じフォルダに入れてた 
 wsock.dllは削除しておいた方がいいらしいね。 
  
 ついでに書き込みテスト 
 
- 638 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:19
 -  >>636 
 君の質問の仕方がカンに障ったんだと思うよ。 
 読み返してみて何も思わないんなら重症だ。 
 
- 639 :626 :01/12/13 09:21
 -  >>638 
 そりゃどうも。 
 あ、あとみんなが不親切だったなかで唯一 
 親切だった>>627には ありがとう といいたいです。 
 
- 640 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:22
 -  http://kage.monazilla.org/kage/index2.html 
  
 晒してみたくなってしまう…。 
 
- 641 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:22
 -  >>639 
 検索も知らなかったのか? 
 
- 642 :626 :01/12/13 09:28
 -  ところで、いままでのwsock.dllの置き換えとどう違うのですかね? 
 自動的に最新を取りに行っている様には見えないのですが 
 今後0.89等が出たとき、勝手にバージョンアップしてくれるの? 
  
 どうもwsock.dll(と同等のkage.dll)を作るだけに見える。 
 起動時dll配布にサイトに見に行ってるかとも思ったけど 
 そんな気配ないし。 
 
- 643 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:30
 -  >>620 
 
- 644 :  :01/12/13 09:31
 -  >>639 
 「そりゃどうも」 
 「あ、あとみんなが不親切だったなかで」 
  
  
 「誰か〜書いてください」 
 
- 645 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:32
 -   
    放 置 す る 勇 気 を 持 と う 
 
- 646 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:33
 -  >>642 
 >>420を探せても読めない厨 
 
- 647 :  :01/12/13 09:33
 -  「そりゃどうも」 
 右から左かよ!! 
 人の話は聞け。 
  
 「あ、あとみんなが不親切だったなかで」 
 お前の書き方では当然だ。だがそれは「不親切」とは言わない。 
  
 「誰か〜書いてください」 
 命令かよ!!(三村) 
 
- 648 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:34
 -  文盲に注意を促すのは無駄だ。 
 
- 649 :626 :01/12/13 09:35
 -  >>646 
 (゚Д゚)ハァ? 
 読みましたよ。 
  
 つまり、このkage.exeはwsock.dllをインストールできない 
 お脳の弱い方用のインストーラに過ぎないってことでしょ。 
 
- 650 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:36
 -   
  
 【警報】   今日もデムパが紛れ込んでます   【警報】 
 
- 651 :  :01/12/13 09:36
 -  >>649 
 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
  
 ---以降放置の方向で善処をお願いいたします--- 
 
- 652 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:36
 -  何で煽るのさ 
 
- 653 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:37
 -  御祓いした方がいいな 
 
- 654 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:38
 -  >>649 
 そのとおりだよ 
 
- 655 :626 :01/12/13 09:39
 -  なんだかなぁ・・・ 
 おれ、間違ったこと言ってる? 
 少なくとも言葉遣いが悪いことは善処する予定だが 
 間違ったことは言ってないと思うぞ 
 
- 656 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:39
 -  このオモチャと遊びたくってしょうがないんですが。 
 やっぱ放置ですか? 
 
- 657 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:40
 -  おはらいと塩もまいておこう∴ 
 
- 658 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:40
 -  >>649 
 つまり、このCtrl+Fも知らない 
 お脳の弱い方用のレスに過ぎないってことですよ。 
 
- 659 :  :01/12/13 09:40
 -  >>656 
 ---放置の方向で善処おながいします--- 
 
- 660 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:41
 -  dll作者さん、おつむの弱い人用ってほんとですか? 
 これ使ってる折れはノータリンですか? 
 
- 661 :  :01/12/13 09:42
 -  >>660 
 おつむの弱い人「も」使えるバージョンでしょ。 
 
- 662 :626 :01/12/13 09:42
 -  じゃあ聞くけどさ、 
 最新DLLをこまめに確認していた人(0.88を入れてた人)が 
 kage.exeをあえて導入するメリットってナニよ? 
 
- 663 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:43
 -  作者怒るでほんとに 
 
- 664 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:43
 -   
  
  
 【警報】   本日のデムパは強力です    【警報】 
 
- 665 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:44
 -  >662 
 wsock32.dllを使わなくて済む。 
 
- 666 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:44
 -  wsock32だと色々アレな部分もあるからkage.dllでも起動できるようにしたものでしょ? 
 夜中にkage.exeにしたら速くなったとか言うのがいたけど、アレがよく分からん。 
 原理的に速くなるわきゃ無いのだが。 
 
- 667 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:45
 -  何喧嘩してるの? 
 経緯を教えて 
 
- 668 :  :01/12/13 09:45
 -  >>664 
 ---可及的速やかに放置の方向で一つ--- 
  
   
 
- 669 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:45
 -  イタイ人が一人いますね… 
 
- 670 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:46
 -  じゃあ聞くけどさ、 
 最新DLLをこまめに作っている人(◆DLL/lGHE) が 
 kage.exeと二つ作る手間ってナニよ? 
 
- 671 :626 :01/12/13 09:46
 -  >>665-666 
 了解。 
 正直、DLLのままでも問題ないと思うがwsock.dllの名前のままだと 
 誤って変なところに入れてしまうという初心者ミスを未然に防ぐ 
 フェイルセーフとしてkage.exeが誕生した、という認識でよい? 
 
- 672 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:47
 -  397 名前:名無しさん ◆MZ2000oY 投稿日:01/12/13 01:30 
 ははぁ、これで katyusha.exe からじゃなくて kage.exe から起動 
 するようにすれば、 kage.exe がつねに最新の dll をチェックして 
 からかちゅ〜しゃが起動するようになるのね。 
  
 …って説明ぐらい書いてくださいよぅ(;´Д`) 
  
 407 名前:0.88 ◆DLL/lGHE 投稿日:01/12/13 01:34 
 >>397 
 最新版チェックはまだやってないです。 
 DLLだと意外とインストールに手間取る人が多かったのが 
 今回変更した理由です。  
 
- 673 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:48
 -  >>670 
 最終的にはかちゅ〜しゃを乗っ取る。 
 
- 674 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:48
 -  >671 
 ok 
 色々災難でしたね。 
 
- 675 :626 :01/12/13 09:49
 -  まあ大体理解したよ。 
 ◆DLL/lGHE も初心者に対する配慮やら心無い煽りやらの対応 
 も大変だろうけど、頑張ってください。 
 
- 676 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:49
 -  災難というか自業自得というか 
 
- 677 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:49
 -  何なんだろうね、偉そうに 
 
- 678 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:50
 -  というわけで 
  
  
 ============糸冬 了============ 
  
  
     
 
- 679 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:51
 -  結局 書いてあることしか言ってないのにね。(・∀・∀・)ヌッヘッホー 
 
- 680 :名無し~3.EXE :01/12/13 09:53
 -  >>626 
 これからはいの一番に過去ログに目を通してくださいね〜。 
 
- 681 :  :01/12/13 09:53
 -  >>677 
 すべてはそのレスに集約する。 
 それに気がついていないところがまたなんとも… 
 
- 682 :  :01/12/13 10:04
 -  Norton Internet Security を常駐させて kage.exe を起動してるけど、 
 サーバーにアクセスするたびに 
 アプリケーションの制御設定しなくてはいけないです。 
 カスタム設定しても、何度も何度も設定しなおさないといけないです。 
  
 kage.exe だけでなく、wsock.dll 単体も一緒に配布してほしいです。 
 
- 683 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:06
 -  >>682 
 ゾヌにしれ! 
 
- 684 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:09
 -  なんだここは 
 期末試験が終わった工房共のすくつか? 
 
- 685 :682 :01/12/13 10:16
 -  【OS・IEのバージョン】 
 98/5.50 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 
 2.102 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 
 0.88 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 
 none 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 
 通常利用 
 【検証用スレ】 
 ニュース速など、ほぼすべて 
  
 現象: 
 Norton Internet Security (Personal Firewall) を入れてる環境で 
 kage.exeを起動して2chのサーバーにアクセスすると、 
 そのたびにアプリケーションのアクセス制御を設定し直さないといけない。 
 普通は、最初のアクセスのときだけ設定すれば、あとのアクセス 
 では設定しなくてもよい。 
 
- 686 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:21
 -  祭りに乗り遅れたか・・・ 
 
- 687 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:26
 -  >>685 
 おまえだけ 
 
- 688 :巣窟 :01/12/13 10:32
 -  >>684 
 それは「すくつ」じゃなくて「そうくつ」だろう? 
 
- 689 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:34
 -  >>688 
 neta? 
 
- 690 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:34
 -  >>688 
 あげんな ゴルァ 
 
- 691 :>>688 :01/12/13 10:34
 -  かなしすぎ 
 
- 692 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:35
 -  >>691 
 ワラタ 
 
- 693 :626 :01/12/13 10:43
 -  ところで、kage.exeは今後どうやって進化していくのかね? 
  
 kage.exeを起動したときに最新版チェックをいちいちやられると 
 常時接続ならともかくモバイル環境や従量課金なプロバイダの人は 
 少々困ってしまうと思うんだが、どうよ? 
 
- 694 :名無し~3.EXE :01/12/13 10:43
 -  早朝からいろんなキャラが登場してますなぁ 
 
188KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30