■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part33
- 322 :0.86 ◆DLL/lGHE  :01/12/06 22:46
 -  >>314 
 最終取得からIf-Modified-Sinceヘッダを生成しているので、 
 変えないと、その過去ログに関しては毎回ファイル全体を 
 サーバから取得してくることになってしまいます。 
 変えた場合、2回目以降は「Not Modified」のヘッダだけで 
 すみます。 
 もしこの点を改善できるアイデアをいただけるなら変えないように 
 変更することにやぶさかではありません。 
 
- 323 :  :01/12/06 22:47
 -  人騒がせなやつだ.... 
 
- 324 :おーい :01/12/06 22:47
 -  >>319 
 うーん、串は通してないんだけど、なんにしても直ってよかった。 
 お騒がせしました。 
 
- 325 :名無し~3.EXE :01/12/06 22:48
 -  このスッドレは終了しました。  
 
- 326 :名無し~3.EXE :01/12/06 22:56
 -  >>322 
 > 変えた場合、2回目以降は「Not Modified」のヘッダだけですみます 
  
 ヘッダだけで済むからサーバの負荷が軽くて済むんですね。 
  
 > アイデアをいただけるなら〜 
  
 余計なことを聴いちゃったみたいですねスイマセン 
 
- 327 :  :01/12/06 22:56
 -  かちゅすれも最後まで目が離せないな。(ワラ 
 
- 328 :名無し~3.EXE :01/12/06 23:10
 -                            かちゅ 
                           を 
       ____.____       ごみ箱 
     |        |        |      に 
     | イママデ \ ∧_∧ |      投げ捨てた 
     | アリガトウ!!/( ´∀`)つ ミ ∧∧ 
     |        | / ⊃ ノ |    (,,-o-) 
       ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄  〜(___ノ 
                     | ̄ ̄ ̄ ̄| 
                      ΠΠΠΠ  
 
- 329 :名無し~3.EXE :01/12/06 23:11
 -  このスッドレは終了しました。 
 
- 330 :名無し~3.EXE :01/12/07 00:01
 -  再開 
 
- 331 :127 :01/12/07 00:06
 -  以前質問させて頂いた者です。→>>127 
 プログラム開始エラーの件ですが 
 msvcrt.dllを最新のものに入れ直したら 
 動きましたーヽ( ´ー`)ノ 
 ありがとうございました。うれしいな。 
 
- 332 :名無しさん~3.EXE :01/12/07 00:19
 -  いやっほうぅ〜。 
 しゅーりょーしゅーりょー 
  
            ・・・終了・・・ 
 
- 333 :名無し~3.EXE :01/12/07 00:19
 -  最下位 
 
- 334 :  :01/12/07 00:21
 -  狩猟 
 
- 335 :名無しさん~3.EXE :01/12/07 00:23
 -  終了しました…終了しました…直ちに正常な方は他スレに避難してください。 
 このスレは終了しました…終了しました…直ちに狂ったファイルは破棄しますので、正常な方は他スレに非難してください。 
 
- 336 :名無しさん~3.EXE :01/12/07 00:24
 -  「MapleSyrup」と言う素晴らしい2chブラウザを使用するか、 
 もしくは、「MDIブラウザ」から2chを見るようにしてください…。 
 
- 337 :真・スレッドストッパー :01/12/07 00:31
 -  書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ 
 
- 338 :名無しさん~3.EXE :01/12/07 00:32
 -  え?(汗 
 
- 339 :名無しさん~3.EXE :01/12/07 00:32
 -  >>337 
 本気でびっくりしたよ(笑 
 
- 340 :名無し~3.EXE :01/12/07 00:33
 -  >>337 
 日付がヘンですよ(藁) 
 
- 341 :珍・スッドレマスター :01/12/07 00:35
 -  書けますよヽ(´ー`)ノ 
 
- 342 :名無し~3.EXE :01/12/07 00:36
 -  >>337 
 あほかっ!、俺は見ただけでわかったわっ!!。 
 逝って良し!!。 
 
- 343 :名無し~3.EXE :01/12/07 00:38
 -  >>341 
 ワラタ!!、(・∀・)イイ!!。 
 
- 344 :名無しさん~3.EXE :01/12/07 00:40
 -  どうして荒らしは存在するのでしょうか…私も元荒らしだったので人の事は言えませんが((((;w; 
 でも、少し前までの荒らしは、もう少し可愛げだったというかなんと言うか…。 
 て、板違いのスレ違いですね。逝ってきます。 
  
 かちゅ〜しゃマンセー 
 
- 345 :1001 :01/12/07 00:46
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。  
 
- 346 :名無し~3.EXE :01/12/07 00:49
 -  かちゅ〜しゃって DDE 対応してたっけ? 
 ちょいと連携させたいんだけど 
 
- 347 :名無し~3.EXE :01/12/07 00:50
 -  >>345 
 (・∀・)カエレ!! 
 
- 348 :1003 :01/12/07 00:50
 -  このスレッドは。。。 
 あれ?まだかけるじゃん。。。 
 
- 349 :100x :01/12/07 00:55
 -  このスレッドはまだ1000を超えてません。 
 まだ書けるので、新しいスレッドを立てないでくださいです。。。  
 
- 350 :名無し~3.EXE :01/12/07 00:59
 -  まったく暇だな(w。 
 
- 351 :名無しさん~3.EXE :01/12/07 01:21
 -  暇なら寝ろよ(笑 
 て、俺もだな(藁 
 じゃ、寝るか(;w;/ 
 
- 352 :名無し~3.EXE :01/12/07 01:43
 -  永眠 (;o;) 
 
- 353 :名無しさん~3.EXE :01/12/07 01:46
 -  やっぱり寝ないでくれよ。 
 寂しいよ。(;w;/ 
 
- 354 :名無しさん~3.EXE :01/12/07 01:47
 -  あ・・・ダメだ。 
 マジで眠くなってきた。悪い。俺の方が先に逝かせてもらうよ・・・ 
 ひとときだったけど、楽しかったよ〜。て、実は会話できていたのか?(笑 
  
                                                    (((((((((((((;w;/~~~~ 
 
- 355 :  :01/12/07 01:49
 -  そろそろ次スレ立てようかなっと・・・。 
 
- 356 :(;w;/) :01/12/07 01:49
 -  (;w;/)(;w;/)(;w;/)(;w;/)(;w;/)(;w;/)(;w;/)(;w;/) 
         (;w;/) (;w;/) (;w;/) (;w;/) (;w;/) 
 (;w;/)(;w;/) (;w;/)   (;w;/)  (;w;/) 
  (;w;/)  (;w;/)(;w;/)   (;w;/)(;w;/)   (;w;/) 
 
- 357 :名無し~3.EXE :01/12/07 01:49
 -  今起きてる人たちは、昼間 何してるの? 
 
- 358 :名無し~3.EXE :01/12/07 01:51
 -  >>357 
 会社にいるけど。お前は? 
 
- 359 :名無し~3.EXE :01/12/07 01:54
 -  >>358 
 今帰ってきたトコ。 
 
- 360 :名無し~3.EXE :01/12/07 01:54
 -  UPXを際どいと思われるファイルに使う! 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1007333774/ 
 
- 361 :名無し~3.EXE :01/12/07 01:55
 -  2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/12/03 09:14 ID:i7Tck/0E 
 UPX及び同様のツールをシステムDLL等に対し使用するのは、完全に愚行です。 
 通常状態では複数のアプリケーションが同じDLLを読み込んでも、その 
 プログラムコードは単一のメモリ空間に収まりますが、UPX等で圧縮すると 
 リンクされた数だけメモリが無駄に消費されます。 
  
 VBランタイムなどを圧縮してしまうと、複数のVBアプリケーションを起動すれば 
 相当の無駄が出ると思われます。実行ファイルでも同様で、単独でしか 
 起動しないものは良いですが、複数起動する実行ファイルを圧縮すると無駄が出ます。 
  
 また圧縮されたバイナリはロード時に必ず全てのコードがメモリ上に展開される 
 (無圧縮の場合はバイナリ内の必要なコードのみ展開される)ため、DLLのロードや 
 アプリケーションの起動が遅くなる、メモリの少ない環境では無駄なスワップが 
 そのタイミングで発生してしまうという、といったデメリットが出ます。 
  
 デメリットを良く理解した上で、メリット有りと判断できる場合のみ使用しましょう。 
 現在のように、デメリットを理解していないと思われるソフトウェアの"作者側"が 
 安易に配布ファイルを圧縮してしまっている状況は、あまり好ましくないです。 
 
- 362 :名無し~3.EXE :01/12/07 03:30
 -  確かにものすごくメモリ食うようになったな 
 
- 363 :名無しさん :01/12/07 03:48
 -  作者さんは次のバージョンでは何を変更する予定なんかな。 
 
- 364 :名無し~3.EXE :01/12/07 04:15
 -  2.102+0.86 
  
 かちゅ〜しゃ終了時にいつも 
 読みこみエラーが出ます。わけわかりません 
 
- 365 :名無し~3.EXE :01/12/07 04:18
 -  あなたの質問も相当訳わからないので 
 動作報告などは以下を参考に必ず環境を書いてください。 
 【OS・IEのバージョン】 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 
 【2channel.brdのタイプ(作者さんの名前)とバージョン】 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 
 【問題が発生するURL】 
 【障害報告】 
 【wsock32.dllを外した時の動作】 
  
 よろしく 
 
- 366 :名無し~3.EXE :01/12/07 06:10
 -   
  
 697 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん (undefined) 
  
 あぼーん 
  
  
  
 この英語の意味教えて君 
 
- 367 :名無し~3.EXE :01/12/07 06:26
 -  un・de・liv・ered 
 -[形] 
 1◆配達されていない, 未配達の. 
 2◆〈囚人など〉釈放されていない. 
 3◆〈赤ん坊が〉まだ生まれていない. 
 
- 368 :名無し~3.EXE :01/12/07 06:44
 -  >>367 
 ワラタ 
 
- 369 :名無し~3.EXE :01/12/07 08:03
 -  >通常状態では複数のアプリケーションが同じDLLを読み込んでも、その 
 >プログラムコードは単一のメモリ空間に収まりますが、 
  
 かちゅ〜しゃのDLLはかちゅ〜しゃしか使わないしかちゅ〜しゃは複数起動できない。 
 
- 370 :名無し~3.EXE :01/12/07 08:05
 -  >>362 
 数十KB増えただけだが? 前々スレあたりに数字付き出てたぞ? 
 すぐ何十MBも使うソフトにとっちゃ(それはそれで問題だが) 
 誤差の範囲 
 
- 371 :名無し~3.EXE :01/12/07 08:14
 -  >>370 
 同意。 
 DLL のサイズも小さいし、ハードになにかやってるわけでもなし。 
 DLL のせいで、目に見えるほど重くなるとは思えないよ。 
 それよりかちゅーしゃ自身が(以下略 
 
- 372 :  :01/12/07 09:50
 -  さてと二度目の週末がやって来ます! 
 かちゅ〜しゃの更新はあるでしょうかぁあぁあっ!? 
 
- 373 :痛い :01/12/07 09:57
 -  :腱鞘炎になっちゃった…ヽ( ´ー`)ノ 
 
- 374 :名無し~3.EXE :01/12/07 10:02
 -  大体かちゅ〜しゃ起動しながらDLL更新できないのがめんどくさすぎる。更新ペースも頻繁だし。 
 かちゅ〜しゃ更新あったとしても、DLLいらなくなるくらいの更新じゃないとな。 
 あと読み込み速度の改善。 
 これらが達成されてないんだったら、はっきり言って更新の意味ナッシングです。ハイ。 
 
- 375 :名無しさん~3.EXE :01/12/07 10:05
 -  メモリ128Mの俺には死活問題だ。 
 
- 376 :名無し~3.EXE :01/12/07 10:55
 -  http://www.google.co.jp/search?q=%E4F%8F%E2%89%8A%88%AB%89%BB%92%86&hl=ja&lr= 
 
- 377 :名無し~3.EXE :01/12/07 11:07
 -  >>374 
 DLL更新できないのはあたりまえ。原理考えろ。 
 読み込み速度は少しも遅くない。回線速度を疑え。 
  
 >>375 
 64M環境で至極快適ですが、なにか? 
 
- 378 :名無し~3.EXE :01/12/07 11:11
 -  読み込み速度ではなく IE コンポをつかっているせいで、表示がクソ重いくせに 
 マルチスレッドでその処理を行っていないために表示中はいっさい何もできないという 
 プログラミングのド初心者(いわゆる厨房)がつくったのではないかと疑わざるを得ないのでR。 
 
- 379 :名無し~3.EXE :01/12/07 11:13
 -  >>377 
 そんなの知ってるし、それに当たり前だからなんなの? かちゅ〜しゃ側で出来れば済む話でしょ? 
 読み込みは高速回線の方が遅くなるの。かちゅ〜しゃ側の処理がマズイせいで。 
 そんぐらい知っとけ。 
  
 無知からくる信者レスは醜いんでやめときな。 
 
- 380 :名無しさん ◆MZ2000oY  :01/12/07 11:16
 -  >>378 
 >IE コンポをつかっているせいで 
  
 IE コンポーネント自体は問題ないです。 
 (だってあの maplesyrup だって IE コンポーネントだし) 
 dat を解釈してレスを書き出す処理に時間がかかってるだけ。 
 
- 381 :名無し~3.EXE :01/12/07 11:18
 -  それにしても>>377は典型的な信者だなぁ。 
 
- 382 :名無し~3.EXE :01/12/07 11:19
 -  >>379 
 >読み込みは高速回線の方が遅くなるの。かちゅ〜しゃ側の処理がマズイせいで。 
  
 本気で言ってんのか?どの程度遅くなるんだ?教えてくれ。 
 
- 383 :名無し~3.EXE :01/12/07 11:21
 -  「方が」ってのは語弊があるかもしれないけど、かちゅ〜しゃの処理の遅さでスレ表示が遅いのは事実。 
 回線はあまり関係ないかも。 
 
- 384 :名無し~3.EXE :01/12/07 11:34
 -  PenII266/64M/ADSL8Mでなーんのストレスも感じてませんが、なにか? 
 
- 385 :名無し~3.EXE :01/12/07 11:39
 -  はいはい忍耐力ありますね。 
 
- 386 :名無し~3.EXE :01/12/07 11:40
 -  >>383 
 いや、本当に速い回線にするとすごいよ。 
 今の家庭用ゲーム板(610スレ)で2秒半くらい。 
 
- 387 :名無し~3.EXE :01/12/07 11:41
 -  >>384 
 お前の1000いったスレを取得したときにかかる時間を教えてくれ。 
 それでもストレスが無いと言うなら、もう何も言う事は無いよ・・ 
 
- 388 :名無し~3.EXE :01/12/07 11:43
 -  スレ取得とレス取得を勘違いしてる奴がまぎれこんでいる予感・・ 
 
- 389 :名無し~3.EXE :01/12/07 11:47
 -  >>387 
 これ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1007116495/ で 
 DL1秒レンダリング24秒ってとこ。 
 
- 390 :名無し~3.EXE :01/12/07 11:48
 -  >>388 
 ん? 
 
- 391 :名無し~3.EXE :01/12/07 11:52
 -  >>390 
 >>386のことでは 
 
- 392 :名無し~3.EXE :01/12/07 11:54
 -  >>391 
 で、どっちの話なんだ? 
 
- 393 :名無し~3.EXE :01/12/07 11:57
 -  どう考えても>>386が一人浮いてます 
 
- 394 :名無し~3.EXE :01/12/07 12:04
 -  >>393 
 そうなのか。 
 >>383がスレ表示って書いてたからてっきりスレ一覧のことかと。 
 
- 395 :名無し~3.EXE :01/12/07 12:05
 -  386が正しくて他のやつの書き方がおかしいと思うのだが。 
 
- 396 :名無し~3.EXE :01/12/07 12:10
 -  世の中には25秒応答無しになってもストレスを感じないと言える人がいるんですね。 
 究極のマターリズムですか? 
 
- 397 :名無し~3.EXE :01/12/07 12:12
 -  >>395 
 たしかにね 
 
- 398 :名無し~3.EXE :01/12/07 12:16
 -  >>396 
 25秒をどう感じるかはともかくとして、 
 実際いきなり1000スレ取得することなんてほとんど無いわけで 
 その時間をして長い短いを語るのはどうかと思うがどうか。 
  
 つーか、長いスレに飛んだら読んでる時間のほうが遥かに長い。 
 
- 399 :名無し~3.EXE :01/12/07 12:24
 -  >>398 
 1000スレじゃなくて1000レスじゃないのか? 
 
- 400 :名無し~3.EXE :01/12/07 12:36
 -  >>399 
 すまん「1000逝ったスレ」とでも読んでくれ 
 
- 401 :名無し~3.EXE :01/12/07 12:40
 -  >>398 
 つーか、いっぺんMapleSyrup使ってみたら? 
 いちいち自分に言い訳しながらかちゅ〜しゃ使ってることに空しくなってくるから。 
 
- 402 :名無し~3.EXE :01/12/07 12:42
 -  >>401 
 いらん。いまさら乗り換えるのめんどくさいし 
 そもそもそこまで2ちゃん読むことにこだわってないし。 
  
 つーかそんな名前はじめて聞いたぞ。マイナーなん?(w 
 
- 403 :名無し~3.EXE :01/12/07 12:45
 -  >>402 
 新参は去れ(藁 
 
- 404 :名無し~3.EXE :01/12/07 12:47
 -  >>403 
 いやむしろロートルなんだがな(w 
 どーでもいいことだが。 
 
- 405 :名無し~3.EXE :01/12/07 12:48
 -  物を知らずに自分の狭い世界で>>384のタンカ切ったわけか。 
 おめでてーな。 
 
- 406 :名無し~3.EXE :01/12/07 12:50
 -  >>405 
  
 問題: >>384と同一人物のレスはどれ? 
 (配点:ナボナ27個) 
 
- 407 :  :01/12/07 12:53
 -  でかいスレ読み込むときにフリーズすんのやめろやごら!! 
 ログの多い板開くとき他のソフトも巻き込んで止まるなごら! 
 Pen800Mhz 314MB 
 
- 408 :名無し~3.EXE :01/12/07 12:54
 -  >>407 
 2行目は何かの勘違いでは? 
 具体的にどうなるか書いてみれ。 
 
- 409 :名無し~3.EXE :01/12/07 12:55
 -  >>406 
 め ん ど い 
 
- 410 :名無し~3.EXE :01/12/07 12:56
 -  >>407はフリーズの意味をわかってないと思われ 
 
- 411 :名無し~3.EXE :01/12/07 12:56
 -  >>409 
 こ ん じ ょ な し 
 
- 412 :名無し~3.EXE :01/12/07 12:57
 -  どうでもいいけど、重いスキン使ってません? 
 
- 413 :名無し~3.EXE :01/12/07 12:59
 -  スキンの重さなんぞ、かちゅ〜しゃ本体の駄処理の前には誤差同然です。 
 
- 414 :  :01/12/07 13:01
 -  とにかく止まるだろうが!!!? 
 
- 415 :名無し~3.EXE :01/12/07 13:03
 -  >>414 
 ほかのタスクまで止めたりはしてませんが何か? 
 
- 416 :  :01/12/07 13:05
 -  @大きいスレを読み込んでいるとかちゅ〜しゃでの全ての行動が不能。他は問題ない。 
 A画像描画追いつかない。ランチャ(Orchis)がカーソル砂時計でちゃんと動かせない。 
 
- 417 :  :01/12/07 13:06
 -  ちなみにログは1.5GBあります。 
 
- 418 :名無し~3.EXE :01/12/07 13:07
 -  >>416 
 1で何が困るのかわからない。どうせほかにすることは無いだろ。 
 2は意味不明。うちの環境ではすべてのソフトがレス読み込み中も問題無く動いているよ。 
 
- 419 :名無し~3.EXE :01/12/07 13:07
 -  >>417 
 馬鹿 
 
- 420 :  :01/12/07 13:11
 -  まあとりあえず作者は俺みたいなログの多い廃人の事考えて対策を施してくれってこった。 
 
- 421 :名無し~3.EXE :01/12/07 13:11
 -  【OS・IEのバージョン】 98SE 5.5sp2 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたwsock32.dllのバージョン】 0.86 
 【2channel.brdのタイプ(作者さんの名前)とバージョン】 かちゅのボード更新 
 【上書きしたHeader.htmの種類】 双葉さんの物 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 フレッツADSL 
 【問題が発生するURL】 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1006399748/ 
 【障害報告】 削除かあぼーんでログが詰まった可能性がありますです。。。と出て表示できません。 
 なんとかならないでしょうか? 
 【wsock32.dllを外した時の動作】  
 
160KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30