■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part23
- 466 :名無し~3.EXE :01/10/09 14:26
 -  >>464-465 
 直った!項目の右ボタンドラッグで直りました。 
 どうもありがとうございました。 
 
- 467 :名無し~3.EXE :01/10/09 16:47
 -  >>451 
 ソースをちょっといじってMAKEFILE作ればBCCでも大丈夫ですよん。 
 (今BCCでコンパイルしたDLLでテスト中…) 
 
- 468 :名無し~3.EXE :01/10/09 17:13
 -  いつの間にかbbsmenuのリンクからindex2.htmlがなくなってるけど 
 ボード一覧の更新にはとくに支障ないみたいだね 
 
- 469 :らむしー :01/10/09 17:30
 -  >>468 
 2ch.htmlの左フレームはいつの間にか 
 http://www.2ch.net/newbbsmenu.html になっているです。 
 
- 470 :名無し~3.EXE :01/10/09 17:49
 -  あーなるほど 
 bbsmenu.htmlをかちゅ〜しゃ用に残すという案が 
 採用されたのか。 
 
- 471 : ◆7byNPRIY  :01/10/09 18:13
 -  a 
 
- 472 :名無し~3.EXE :01/10/09 18:19
 -  かちゅ〜しゃを使いながら、食べていた昼飯のスパゲティナポリタンを 
 眺めながら、積年の疑問を考えていた。 
  
 それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。 
 簡単に見えて、奥の深い問題だ。 
  
 「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、 
 それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。 
  
 「赤方偏移」という現象がある。 
 宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、 
 そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。 
 つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から 
 高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。 
  
 目の前のナポリタンは高速で動いているか否か? 
 それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。 
 運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、 
 青く見えるはずなのだ。 
  
 逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。 
 よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。 
 
- 473 :名無し~3.EXE :01/10/09 18:33
 -  かちゅ〜しゃって偽装クッキー送ってるらしいけど本当なの? 
 確かめる方法ある? 
 本当はクッキー受け入れてる可能性ってのは無い? 
 信じていいのかな? 
 
- 474 :名無し~3.EXE :01/10/09 19:02
 -  JBBSの板をブラウザで開くとindex2.htmlがくっつく不具合 
 DLLでなんとかなりませぬか〜 
 
- 475 :名無し~3.EXE :01/10/09 19:08
 -  >473 
 アフォ 
 
- 476 :名無し~3.EXE :01/10/09 19:13
 -  >>474 
 ああ、そりゃDLLのバグだねぇ 
 
- 477 :名無し~3.EXE :01/10/09 19:18
 -  >>476 
 バグじゃないですよ。単に対応してないだけ。 
 
- 478 :476 :01/10/09 19:25
 -  >>477 
 スマソ 
 なんでもバグって言うのは間違いでした 
 
- 479 :名無し~3.EXE :01/10/09 19:31
 -  >>472 
 ドップラー効果による赤方偏移は本来の色より波長の長い方に偏移するということで、 
 遠ざかる方向に高速移動をしていれば赤く見えるということではありません。だからこそ 
 赤”方”偏移なわけです。 
 このことは、実際に赤方偏移をおこしている夜空の星が全て赤いわけではないことを 
 みれば明らかだと思います。 
  
 つまり、物体の本来の色がわからなければ赤方偏移によって何色になるかは分からない 
 ということです。 
  
 目のつけどころはよかったんですけどね。 
 
- 480 : ◆DLL/lGHE  :01/10/09 19:36
 -  ・まちBBSの板トップURL変更に対応。 
 ・bccでコンパイルできるようにソースを修正。 
 ・ソースアーカイブにbcc用のMakefileを添付。 
 http://user.freedomainspace.com/wsock32.dll?v=031&n=wsock32.dll 
 http://user.freedomainspace.com/ksock031.lzh 
 http://user.freedomainspace.com/ksock031src.lzh 
  
 >>439 
 可能だと思います。前にも申し上げた通り改造は自由です。 
 
- 481 :名無し~3.EXE :01/10/09 19:42
 -  >>473 
 今頃気づいたの? 
 クッキー受け付けてるよ 
 自作自演もばればれ 
 なにか悪い事したら証拠になる 
 
- 482 : ◆DLL/lGHE  :01/10/09 19:43
 -  おっと。 
 ・>>474 JBBSで板トップのURLにindex2.htmlが付かないようにする。 
 http://user.freedomainspace.com/wsock32.dll?v=032&n=wsock32.dll 
 http://user.freedomainspace.com/ksock032.lzh 
 http://user.freedomainspace.com/ksock032src.lzh  
 
- 483 :名無し~3.EXE :01/10/09 19:48
 -  >>482 
 dllってそんなこともできるのかぁ 
 すげぇなぁ 
  
 dll様のお力を借りてbbsmenuのURLをwww.2ch.net/bbsmenu.html以外にして 
 2channel.brdを作ることはできないんですか? 
 
- 484 : ◆DLL/lGHE  :01/10/09 19:51
 -  >>483 
 できないこともないけどわざわざかちゅ〜しゃのために 
 bbsmenu.htmlを古い形式で残してくれてる現状では 
 必要ないと思われ 
 
- 485 :  :01/10/09 20:15
 -  >>484 
 ブラクラチェックが効かないという問題をどうにかしてくれ〜 
 
- 486 :名無し~3.EXE :01/10/09 20:30
 -  >>485 
 ブラクラチェッカーのURLを 
 http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi? 
 に変えたか? 
 
- 487 :名無し~3.EXE :01/10/09 20:56
 -  >.586 
 さんざガイシュツなんだけど、 
 2.005以降ブラクラチェックが効かないor効き難いっていうい症状が出てる。 
 
- 488 :名無し~3.EXE :01/10/09 21:34
 -  【OS】 Win2k+SP2 
 【ブラウザ】 DonutR 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2102 
 【インストールしたDLLのバージョン】 32 
 【回線】 DialUp 
 【障害報告】 
 ttp://ebi.2ch.net/test/read.cgi/php/991043506/ 
 ここを開くと、実際のレス以上取得されておかしくなっちゃいます。 
  
 鯖からほんの数バイトを残して受信すると内部的には展開終わりに 
 なるんですけど、その次に呼ばれたときに受信する数バイトの処理 
 でおかしくなります(stream_endになったら読み捨て0戻しがいいと 
 思われ…) 
 
- 489 :名無し~3.EXE :01/10/09 21:38
 -  >♪ch設置者 
 >「この板は2chではありません。IPも取っています。利用者に不快感を与える者のIPは公開することがあります。」 
 >と明記することにした。 
  
 >板の雰囲気を保つための厨房対策としてIP公開は有益だから、 
 >それはやめるわけにはいかない。理解してくれ。 
  
 正直、独善的なイメージしかわかない。。 
 設置者=掲示板参加者代表ではない。 
 結局自分がそうしたいんでしょ? 
 なら、俺が気に食わない奴は、設置者の独断と偏見でIP晒すって 
 言った方がわかりやすいと思う。 
  
  
 157 名前:安中どれみ ★ 投稿日:2001/10/09(火) 13:18 ID:OnpuSegawa 
 板設置者個人による板管理権の専有を「独善的」と言われちゃうとねぇ…。 
 この板にも自治制度を発足させるしかないのかなぁ。 
 
- 490 :488 :01/10/09 21:42
 -  開くと→新規で取得すると 
 です。 
 
- 491 :名無し~3.EXE :01/10/09 21:46
 -  >>488 
 私の環境では再現しないのですがやってみました。 
 http://user.freedomainspace.com/wsock32.dll?v=033&n=wsock32.dll 
 http://user.freedomainspace.com/ksock033.lzh 
 http://user.freedomainspace.com/ksock033src.lzh  
 
- 492 :491 ◆DLL/lGHE  :01/10/09 21:48
 -  ちなみにふだん名無しで参加してるのは事実だけど 
 トリップを良く忘れるのはホットゾヌがメインブラウザ 
 だからだったりして… 
 
- 493 :名無し~3.EXE :01/10/09 21:50
 -  >>492 
 すげーありがとうございます。 
 
- 494 :名無し~3.EXE :01/10/09 21:50
 -  >>492 
 オイオイ(笑 
 
- 495 :名無し~3.EXE :01/10/09 21:51
 -  >>492 
 ガ━━(゚Д゚;)━━ン! 
  
 でもワラタ。かちゅ〜しゃの為にありがとう。 
 
- 496 :名無し~3.EXE  :01/10/09 21:54
 -  藁タ 
 
- 497 :336 :01/10/09 22:00
 -  >492 
 読み外してしまった。( >336 ) 
 結果オーライってことで。 
 
- 498 :488 :01/10/09 22:02
 -  >>491 
 どうもです。 
 wsockspy.log取ってますので、宜しければ…(w 
 
- 499 : ◆DLL/lGHE  :01/10/09 22:03
 -  >>498 
 直ってなかったらもらえると嬉しいかも。 
 でも受け渡しはどうしましょうか。 
 
- 500 :名無し~3.EXE :01/10/09 22:06
 -  かちゅ〜しゃのような糞ソフトをプログラマが使ってられるわけがないわな。 
 
- 501 :名無し~3.EXE :01/10/09 22:07
 -  >>500 
 わざわざageで書くあなたが好き 
 
- 502 :名無し~3.EXE :01/10/09 22:08
 -  なんか定期的に、かちゅ〜しゃをまるで親の敵のようにつけ回して貶す人が表れるね。 
 
- 503 :488 :01/10/09 22:08
 -  >>499 
 今確認してみました。全く同一サイズでデータを取得してますけど、 
 新Verは大丈夫です。 
 データの受け渡しをどうするかまで考えてなかった… 
 
- 504 :名無し~3.EXE :01/10/09 22:14
 -  >>502 
 思考の自由 
 
- 505 :名無し~3.EXE :01/10/09 22:16
 -  >>500さんはなに使ってるんですか? 
 
- 506 :名無し~3.EXE :01/10/09 22:18
 -  タブブラウザだって言ってたじゃん 
 
- 507 :名無し~3.EXE :01/10/09 22:26
 -  >>506 
 超能力者か? 
 
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい :01/10/09 22:36
 -  応援頼む。 
  
  
 ■2ちゃんねらー対悪質SPAM業者 
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1002632468/l50 
 
- 509 : ◆DLL/lGHE  :01/10/09 22:44
 -  あ、どうやらこれでメール受け取れるみたい。 
 wsockspy.logの作り方が分かる人は送っていただけると 
 問題解決が早まるかも。 
 ただし、作り方が分かる人には言うまでもないかもしれませんが 
 かちゅ〜しゃを最後に起動してからの通信内容がすべて記録さ 
 れるので、メールするとどのスレを読んで何を書いたのか全部 
 私にモロバレになります。ですから信用できない人はメールしない 
 ように。 
 それでもメールするという勇者は、確実に再現する不具合の 
 場合は、一度かちゅ〜しゃを再起動して再現に必要な手順のみ 
 行うことを勧めておきます。 
 
- 510 :名無し~3.EXE :01/10/09 23:00
 -  >>491 
 ダウソ出来ない。鬱だ(;´Д`) 
 
- 511 : ◆DLL/lGHE  :01/10/09 23:06
 -  んーどうしてだろ。じゃあとりあえずport5のほうにも 
 置いておきます。 
 http://gz.port5.com/wsock32.dll?v=033&n=wsock32.dll 
 http://gz.port5.com/ksock033.lzh 
 http://gz.port5.com/ksock033src.lzh  
 
- 512 :名無し~3.EXE :01/10/09 23:07
 -  >>510 
 今ダウソできたよ 
 
- 513 :510 :01/10/09 23:18
 -  あ、出来た&heart; 
 お騒がせスマソ。 
 
- 514 :510 :01/10/09 23:19
 -  失敗した(;´Д`) 
 マヂ詩嚢(;´Д`) 
 
- 515 :488 :01/10/09 23:30
 -  >>509 
 送っておきました。旧DLLでおかしくなっているのと、新DLLで正常に 
 なっているのの2つを固めて添付してます。 
 
- 516 : ◆DLL/lGHE  :01/10/09 23:49
 -  >>515 
 うーん、届きません。 
 自分で自分に送るテストはうまくいったのですが…。 
 
- 517 :名無し~3.EXE :01/10/09 23:52
 -  かちゅ〜しゃって偽装クッキー送ってるらしいけど本当なの? 
 確かめる方法ある? 
 本当はクッキー受け入れてる可能性ってのは無い? 
 信じていいのかな? 
 
- 518 :名無し~3.EXE :01/10/09 23:54
 -  一粒で二度おいしい便利なメアド 
 
- 519 :名無し~3.EXE :01/10/10 00:00
 -  >>517 
 信じられないなら使うのをやめましょう。 
 
- 520 :488 :01/10/10 00:01
 -  >>516 
 もう一度送っておきました(別のメアドで) 
 
- 521 :名無し~3.EXE :01/10/10 00:02
 -  >>517 
 適当なローカルプロクシソフト入れてモニタすれば解かるよ。 
 
- 522 :名無し~3.EXE :01/10/10 00:10
 -  いまどきCookie使われても驚かないけど、”偽装Cookie”って何? 
 普通のCookieとはまた違うのかな? 
 そもそも偽装する必要なんてあるの? 
 それとも >517 の書き込みに反応してる俺ってアホ? 
 以上、?4連発でした 
 
- 523 : ◆DLL/lGHE  :01/10/10 00:12
 -  >>520 
 来ましたけど今度は肝心の添付が見当たらないです… 
 
- 524 :名無し~3.EXE :01/10/10 00:23
 -  >>523 
 すいません。もう1度(今度は大丈夫な筈…かな?) 
 添付は20kb程です。 
 
- 525 : ◆DLL/lGHE  :01/10/10 00:32
 -  >>524 
 届きましたー 
  
 そういうわけで、届かないこともあるらしいのでメールを 
 送る人はいちおう告知しておくことをおすすめします。 
 
- 526 :名無し~3.EXE :01/10/10 01:08
 -  レス中の数字を範囲選択し、上で右クリックすると数字に対応した 
 レスがポップアップで表示される。 
  
 また、レス中にある「2000」を選択し、右クリックでコピーできない。 
  
 俺だけ? 既出だったらすまぬ。 
  
 WIN2000SP2、IE6、かちゅーしゃV2.102、DLL V0.33.0.0 
 
- 527 :名無し~3.EXE :01/10/10 01:13
 -  >526 
 実使用上問題ないけど俺もなるね。 
 ポップアップ、2000のコピー、両方とも。 不思議。 
 
- 528 :名無し~3.EXE :01/10/10 01:13
 -  >>526 
 できないね、「2000」 
 
- 529 :名無し~3.EXE :01/10/10 01:18
 -  俺だけじゃなくて安心した。 
  
 たまたまWIN2000のチューンナップスレを検索しようとして気がついた。 
 
- 530 :名無し~3.EXE :01/10/10 01:18
 -  >>526 
 数字はコピーできないってそういう仕様だからしょうがない。 
 
- 531 :名無し~3.EXE :01/10/10 01:19
 -  てすと。2000だけなの? 
 1500 1500 2000 2000 
 2001 2001 3000 3001 
 
- 532 :名無し~3.EXE :01/10/10 01:20
 -  >526 
 存在するレスの番号以降がコピーできないようね。 
 たとえば最終書き込みが532なら533以上の数字がコピーできないみたい。 
 533 534 535 536 537 538 539 540 
 
- 533 :532 :01/10/10 01:21
 -  ごめんなさい。外したかも。 
 
- 534 :531 :01/10/10 01:21
 -  存在するレス番号上だと右クリでポップアップけど、 
 その弊害ってわけね 
 
- 535 :532 :01/10/10 01:22
 -  完全に外しました。 勘違いです。 ごめんなさい。 
 >530 が正解かな? 
 
- 536 :名無し~3.EXE :01/10/10 01:23
 -  仕様ってことで。 
 CTRL+C でコピーしろ 
 
- 537 :名無し~3.EXE :01/10/10 01:23
 -  まぁお前らはショートカットでも使ってなさいってこった。 
 
- 538 :名無し~3.EXE :01/10/10 01:23
 -  Ctrl+Cでガマン。 
 
- 539 :名無し~3.EXE :01/10/10 01:24
 -  こういうのだとコピーできるが・・・ 
  
 1500 1500 2000 2000 
 2001 2001 3000 3001 
 
- 540 :名無し~3.EXE :01/10/10 01:26
 -  単独の数字?はコピーできないってことか・・・ 
 
- 541 :  :01/10/10 01:28
 -  どうしても数字をコピーしたければ(ま、そういうことも無いだろうけど) 
 数字+その隣の文字まで一緒に選択するとコピーできるよ。意味無いけど。 
 
- 542 :名無し~3.EXE :01/10/10 01:29
 -  あと、数字でも0とか00とか000とかは大丈夫みたい。 
 意味ないな・・ 
 一応報告。 
 
- 543 :  :01/10/10 01:34
 -  >480 
 153、439です。 
 >レス番号をクリックして「これにレス」を選択した特に 
 >半角の「>>」とレス番号が表示されるんだけどこれを半角の「>」に変える事は出来ませんか? 
 この要望、可能とのことですがお願いできませんでしょうか? 
 転送量の節約という事で… 
 それとも、これは希望しない人が多いんでしょうか? 
 
- 544 :名無し~3.EXE :01/10/10 01:40
 -  これにレス、使わない… 
 気になる人は削れば済むこと。 
 
- 545 :名無し~3.EXE :01/10/10 01:43
 -  >543 
 かちゅの人はそれでいいけど、普通のブラウザなんかで見てる人は困るでしょ。 
 だから>>の方がいいって人もたくさんいると思うのよ。 
 だから、万人がいいと思うような内容なら対応するけれども、人それぞれってい 
 う内容は各自で対応してくれって意味じゃないかな? 
 違ってたらフォロー頼みます。 >480 
 
- 546 :  :01/10/10 01:46
 -  >545 
 やはりそうですよね。いや、私もそうだろうと思ったんですけどね。 
 ただ、以前の閉鎖騒ぎの時にデータ転送量とか鯖の負担を少しでも軽くするために>>を>にするのを 
 推奨していたので。 
 
- 547 :名無し~3.EXE :01/10/10 01:46
 -  アドレス 0a131c を 20 に書き換えればいいかも。 
 
- 548 :名無し~3.EXE :01/10/10 01:49
 -  >547 
 それってかちゅのほうのアドレス? 
 あと、バージョンに依存しないの? 
 
- 549 :名無し~3.EXE :01/10/10 01:56
 -  http://news.2ch.net/test/read.cgi/news5/1002643900/ 
 とかで、ヘブライ語(?)らしいものがあるのですが、 
 IEでは見れて、「かちゅ〜しゃ」で表示されないのは、仕方ないことなのですか? 
  
 こういうやつ↓ 
 ????? 
 
- 550 :549 :01/10/10 01:57
 -  こぴぺしっぱい。 
 これ↓ 
 ????? 
 
- 551 :名無し~3.EXE :01/10/10 02:01
 -  >549 
 俺は見えるよ。 でも書き込めないかな? 
 ??? ??????? ?? ?????????? 
 
- 552 :名無し~3.EXE :01/10/10 02:02
 -  >.549 
 かちゅで、みえるよ、ミミズみたいな文字 
 >.548 
 547じゃないけど、Ver2.102 
  
 ????? ????? ?????<br>??? 
 
- 553 :名無し~3.EXE :01/10/10 02:03
 -  ♥をコピペしても?になっちゃうのと同じような感じ? 
 
- 554 :名無し~3.EXE :01/10/10 02:03
 -  ????? ????? ????? 
 
- 555 :名無し~3.EXE :01/10/10 02:08
 -  ????? ????? ????? 
  
  
 カーソルが逆に走る〜 
  
 ??? ??????? ?? ??????????. 
 ????? ???? ?? ??????????. 
 
- 556 :名無し~3.EXE :01/10/10 02:09
 -  ????????????????????????? 
 ???e?????????i??????` 
 ???c?????????ak??jd 
 ???l??????????f????n 
 ?????????????_m??b???g?????h 
 
- 557 :名無し~3.EXE :01/10/10 02:09
 -  >555 
 右から読む言葉だからかな? 
 
- 558 :名無し~3.EXE :01/10/10 02:10
 -  >550 
 つーか、ヘブライ語じゃねぇだろ(藁 
  
 >551 
 板の設定によるんじゃないの? 
 ここだと「&#数字;」が「?」に置換されるみたい。 
  
 テスト 
 ????? ????? ????? 
 
- 559 :名無し~3.EXE :01/10/10 02:10
 -  いったいどうやって書いたんだろう? 
 
- 560 :名無し~3.EXE :01/10/10 02:13
 -  >558 
 何語? タイ行ったときこんな文字見た気がするけど。 
 
- 561 :547 :01/10/10 02:16
 -  >0 に、つまり >>1 を >01 にしてしまうっていう方法もある。 
 どちらも見栄えを重視するなら、やっぱり手動で削ることになるね ^^; 
 
- 562 :  :01/10/10 02:17
 -  テスト 
  ????? ????? ?????  
 
- 563 :名無し~3.EXE :01/10/10 02:18
 -  >>560 
 アラビア文字だろ。たぶん。 
 ヘブライ文字はアレフとかだろ。 
 
- 564 :名無し~3.EXE :01/10/10 02:20
 -  >561 
 3e 00 00 がだめだとすると転送量の節約にはならんかな。 
 
- 565 :名無し~3.EXE :01/10/10 02:20
 -  ????? ????? ????? 
 ??? ??????? ?? ??????????. 
 ????? ???? ?? ??????????. 
 ????? ???????? ??? ????. 
 ????? ??????? ?? ?????. 
 ????? ??? ????? ???? ?????? ??????. 
 ??? ?????? ???? ???? ??????. 
 ??? ?????? ???? ???????? ??? ????? 
 
195KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30