■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part22
- 721 :名無し~3.EXE :01/10/06 19:10
 -  こんなのならあるけど 
 http://green.jbbs.net/computer/bbs/offlaw.cgi?BBS=20&KEY=1001683389 
 
- 722 :名無し~3.EXE :01/10/06 19:13
 -  スキンをカスタマイズしたらすんげー重くなった 
 no.の下の猫ニャンのせいだな。 
 もうちょっと軽いタイプはないかな 
 
- 723 :おお :01/10/06 19:13
 -  まじサンクス! 
 
- 724 :701 :01/10/06 19:20
 -  >>702 
 忘れてたっす。 
 【OS】 Win2k 
 【ブラウザ】 DonutR 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたDLLのバージョン】 Ver27 
 【回線】 DialUP 
 【障害報告】 
 (DLLの入ってないかちゅでも発生します) 
 まずおもむろに右クリック。で2ch外の適当なURLを左クリック 
 (この時点でブラクラチェッカのページが開きます)ここでかちゅを終了 
 させると、エラーメッセージ(Katjusha.exeのxxxでxx云々。これはWinが 
 出してるんじゃなくてかちゅの例外処理が出していると思われ) 
 
- 725 :名無し~3.EXE :01/10/06 19:20
 -  >>621の最新DLLに書き換えたら、お気に入りの未読メッセージを 
 読んで未読を0にしても、再起動したとき元通りになってしまいます。 
  
 かちゅ−しゃ2.102 
 Windows98SE/IE5.5SP2です。 
 
- 726 :725 :01/10/06 19:28
 -  続けての投稿スマンス。 
  
 どうやらお気に入りに入れてるのが原因? 
 お気に入りから1回外してまた登録したら未読数が更新された・・・。 
 
- 727 :720 :01/10/06 19:29
 -  さっきは,どもです. 
 またまたJBBSネタなのですが, 
 2CHでのカテゴリでの段階,つまり, 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/arc/?raw=0.0 
 の段階での,offlaw.cgi ってのはまだないのかしら? 
 
- 728 :名無し~3.EXE :01/10/06 19:31
 -  >>725 
 意味が分からん 
 
- 729 :名無し~3.EXE :01/10/06 19:33
 -  >>727 
 CGIすら不要 
 http://green.jbbs.net/computer/20/subject.txt 
 
- 730 :名無し~3.EXE :01/10/06 19:34
 -  >>726 
 だから未読って何のことだ? 
 
- 731 :名無し~3.EXE :01/10/06 19:34
 -  >>725は日本語を学習中 
 
- 732 :名無し~3.EXE :01/10/06 19:35
 -  test 
 
- 733 :727 :01/10/06 19:46
 -  >>729 
 まじサンクス!!!!! 
  
 しかし,それってどこに情報があるのかしら? 
 
- 734 :名無し~3.EXE :01/10/06 19:58
 -  >>733 
 subject.txtは古いかちゅでもスレ一覧だけは読めたことから 
 見当をつけた。 
 offlaw.cgiはホットゾヌのスレで見つけた。それを書き込んだ奴が 
 どこで知ったのかは知らない。 
 
- 735 :名無し~3.EXE :01/10/06 20:14
 -  >>734 
 >offlaw.cgiはホットゾヌのスレで見つけた。 
 >それを書き込んだ奴がどこで知ったのかは知らない。 
  
 それを書き込んだ奴=漏れだよ。 
 どこで知ったか忘れちゃったんだよね 
 サーバ監視所か批判要望板だった気がするんだけど・・・ 
  
 http://green.jbbs.net/tech/ 
 jbbsにはこんなのもあるっぽい。 
 
- 736 :名無し~3.EXE :01/10/06 20:16
 -  未読=新着 
 
- 737 :名無し~3.EXE :01/10/06 20:22
 -  736はまだ日本語が不自由 
 
- 738 :名無し~3.EXE :01/10/06 20:48
 -  >>725 
 巡回か読み込むかして新着レスがついて、それを読んだら新着欄の数字は0になる。 
 でも閉じて再び起動してもまだ新着の欄に数字がついてる。ってこと? 
 
- 739 :名無し~3.EXE :01/10/06 21:04
 -  >>738 
 そうそう、その通りです。 
 
- 740 :名無し~3.EXE :01/10/06 21:09
 -  つかないけど 
 
- 741 :名無し~3.EXE :01/10/06 21:10
 -  >>738 
 よくそんなの解読したね、すごい(w 
 
- 742 :名無し~3.EXE :01/10/06 21:12
 -  自己中心的なヤツには何を言っても無駄。 
 なぜなら自分のことしか考えてないから。 
 
- 743 :名無し~3.EXE :01/10/06 21:13
 -  確かにコピペうざいとか注意しても無駄そうだね(藁 
 
- 744 :名無し~3.EXE :01/10/06 21:13
 -  >>743 
 はぁ?お前のためにしてるんだよ 
 
- 745 :名無し~3.EXE :01/10/06 21:14
 -  やっぱり無駄だね。(藁 
 
- 746 :名無し~3.EXE :01/10/06 21:16
 -  >>741 
 商業ソフトウェアのサポートしてりゃもっと低級なの聞けるぞ(w 
 
- 747 :pp :01/10/06 21:17
 -  age 
 
- 748 :  :01/10/06 21:17
 -  >>722 
 俺は 
 http://abone.pos.to/skin/ 
 ここの、「文字の小さいスキン」を使わせて貰ってる。 
 
- 749 :pp :01/10/06 21:21
 -  役に立つからage 
 
- 750 :名無し~3.EXE :01/10/06 22:24
 -  >>691 
 おつかれさまです。障害というのでもないのですが 
  
 かちゅ〜しゃのブラウザ設定が標準で、 
 かちゅ〜しゃからリンクを開く+ 
 ブラウザの新規起動 だった場合、 
 ブラウザを閉じないと削除できない感じです? 
  
 【OS】 win98 
 【IE】 5.01sp2 
 【使用ブラウザ】 DonutR2.45R1a (かちゅ設定は標準) 
 【かちゅ】 2.102 
 【DLL】 0.27 
 
- 751 :725 :01/10/06 22:28
 -  なんかログを全部削除してみたら解決してしまいました。 
 お騒がせいたしました。 
 
- 752 :名無し~3.EXE :01/10/06 22:53
 -  【OS・IE】 WinMe / IE5.5SP2 
 【かちゅ】 2.102 
 【DLL】 v027 
 【回線・串】 ダイアルアップ 、串は無 
 【障害報告】 >727 のリンクをクリックするとかかちゅ〜しゃがハングアップする。(2回中2回) 
  
 今の段階のDllでは仕様でしょうか?  
 
- 753 :ひろゆき& :01/10/06 22:56
 -  呼びましたか? 
 
- 754 :名無し~3.EXE :01/10/06 22:57
 -  >>752ほ〜んまや〜〜〜〜 
 
- 755 :名無し~3.EXE :01/10/06 22:58
 -  >>752 
 ハングアップはしないが、飛べない。(v27) 
 
- 756 :名無し~3.EXE :01/10/06 23:02
 -  >>753 
 本物初めて見たよ・・・ 
 
- 757 :しよ〜しゃたん :01/10/06 23:02
 -  >>752 
 Win2kSP2+IE5.5SP2+Katjusha2.102+DLLv27 
 2回やって2回ともフリーズ 
 CPU100%食ってる 
 もしかして無限ループ逝っちゃったとか? 
 
- 758 :752 :01/10/06 23:03
 -  いったんハングアップするとWindows終了できない見たい。 
 Ctrl+Alt+Del ×2 は効く。 
 俺が今まで使っていたDll021に戻すと、 
 ブラウザが立ち上がるがハングアップはしない模様。 
 
- 759 :  :01/10/06 23:08
 -  >757 
 同じ構成でとばないな・・・ 
 
- 760 :701 :01/10/06 23:10
 -  >>752 
 ハングるねぇ…多分keyが入ってないからだと思う。 
 
- 761 :  :01/10/06 23:11
 -  >>756 
 偽者だよ。ブラウザから見て見よ。 
 
- 762 :760 :01/10/06 23:34
 -  また名前消し忘れちゃったよ…鬱氏 
  
 >>752 
 無限ループに陥ってます。新パス形式みたいに見えて、変換失敗する 
 ようなパス(http://と/test/read.cgi/という文字列が入っていて、板名とか 
 パス名とか入ってない)を踏むとヤバいです。かちゅ対象のブラクラに 
 なりますので、新パス形式を踏むときは気をつけたほうがいいと思います。 
  
 だ〜規制入っててhttpを小文字で入れられない(w 
 
- 763 :  :01/10/06 23:39
 -  http:// 
 
- 764 :762 :01/10/06 23:42
 -  >>763 
 あ、私の使ってるプロバイダがごっそり規制掛けられちゃったのよ。 
 全鯖でhttpが入れられないっていう…かちゅとは関係ないのでsage 
 
- 765 :名無し~3.EXE :01/10/06 23:45
 -  >>764 
 本文にはsageって書かなくても大丈夫だよ 
 
- 766 :名無し~3.EXE :01/10/06 23:48
 -  関係ないけどメール欄に「板違いなのでsage」と書いてる人見るけど、 
 あれ、意味ねーのわかっててやってるのか? 
 
- 767 :名無し~3.EXE :01/10/06 23:50
 -  >>766 
 メール欄なら、どこかに sage が書いてあればさがります。 
 
- 768 :名無し~3.EXE :01/10/06 23:50
 -  sageって入ってれば効果あるんだけど? 
 
- 769 :名無し~3.EXE :01/10/06 23:54
 -  >>768 
 asageと書いてもOKな訳? 
 
- 770 :名無し~3.EXE :01/10/06 23:54
 -  マジ? 
 
- 771 :766 :01/10/06 23:55
 -  >>767-768 
 たしかメール欄の頭に書いておかなければ下がらなかった気がするんだが。 
 オレの勘違いか。 
 
- 772 :766 :01/10/06 23:57
 -  上がってないじゃないか! 
 だまされた!!!!! 
 
- 773 :名無し~3.EXE :01/10/06 23:58
 -  bbs.cgi(に限らずだが)の仕様も常に変わっていくのでキャッチアップ 
 するのが大変なのはわかる(w 
 自分の知ってることが明日も常識と誤解しないことが大切かも。 
 
- 774 :名無し~3.EXE :01/10/06 23:58
 -  >>772 
 誰にだよ(ワラ 
 
- 775 :766 :01/10/06 23:59
 -  >>774 
 ひろゆき 
 
- 776 :764 :01/10/07 00:03
 -  >>765 
 ま、気分ってことで(w 
 
- 777 :名無しさん :01/10/07 00:16
 -  >>772 
 メールアドレス欄に半角スペース+/sageで下がると思うが 
 
- 778 :778 :01/10/07 00:36
 -  (・∀・)778 
 
- 779 :名無し~3.EXE :01/10/07 00:48
 -  聞きたいことがあるんですけど聞いてもいいかな? 
 
- 780 :名無し~3.EXE :01/10/07 00:49
 -  前置きいらねえよ! 
 
- 781 :名無し~3.EXE :01/10/07 00:49
 -  >>779 
 いいぞ 
 
- 782 :名無し~3.EXE :01/10/07 00:50
 -  DLLの改造で、したらばBBSとか見れるようになるんですか? 
 
- 783 :名無し~3.EXE :01/10/07 00:53
 -  >>782 
 みなくてイイ 
 
- 784 :名無し~3.EXE :01/10/07 00:55
 -  >>783 
 いや、そうじゃなくて技術的に見れるようになるのかなぁと思っただけです。 
 
- 785 :名無し~3.EXE :01/10/07 00:59
 -  >>782 
 DLLの事が根本的にわかってないと思われ 
 
- 786 :名無し~3.EXE :01/10/07 01:01
 -  >>784 
 帳尻さえ合えばなんでも読めると思われ… 
 
- 787 :名無し~3.EXE :01/10/07 01:01
 -  >>785 
 掘れた! 
 
- 788 :名無し~3.EXE :01/10/07 01:01
 -  >>785 
 ハァ? 
 
- 789 :  :01/10/07 01:03
 -  u 
 
- 790 :名無し~3.EXE :01/10/07 01:06
 -  >>785 
 プププ 
 
- 791 :名無し~3.EXE :01/10/07 01:25
 -  >>790 
 785は頭弱そうだが、そんな奴を捕まえてあざ笑う事はないだろ。 
 
- 792 :名無し~3.EXE :01/10/07 02:16
 -  【OS・IE】 WinMe / IE6 
 【かちゅ】 2.102 
 【DLL】 v027 
 【回線・串】 ADSL 、串は無 
 【障害報告】 このスレがスクリプトエラーで取り込めない。753で詰まる 
 
- 793 :名無し~3.EXE :01/10/07 02:22
 -  >>792 
 うそつけ! 
 
- 794 :名無し~3.EXE :01/10/07 02:30
 -  >>792 
 (New)Res.htm をややこしくいじってる、とか? 
 
- 795 :792 :01/10/07 02:33
 -  うそではないです。 
 >>792及びこのレスはIEから書いてます。 
  
 スクリプトエラー内容 
 ライン 829 
 文字 13 
 エラー ')'がありません。 
 コード 0 
 URL about:blank 
  
 昼間はv027でもエラーでませんでした。 
 
- 796 :名無し~3.EXE :01/10/07 02:36
 -  俺も792と同じエラー出るわ。エラー出るだけで 
 読めるし書けるけど。参考までにうちの環境。 
  
 【OS・IE】 Win95 / IE5.5sp2 
 【かちゅ】 2.102 
 【DLL】 v025 
 【回線・串】 ADSL 、串は無  
 
- 797 :スターシャ :01/10/07 02:43
 -  >>792 >>796 
 同じくエラー出たけど753あぼ〜んで解消。 
  
 ちなみに新式リンク対応とage,sage区別表示のScript入れてる。 
 
- 798 :名無し~3.EXE :01/10/07 02:44
 -  名前消すの忘れた(鬱 
 
- 799 :792 :01/10/07 02:50
 -  >>798 
 798さんの方法でとりあえず解消しました。 
 私も新式リンク対応のHeader.htm入れてます。 
 スクリプトの知識の無い厨房なのでこれでいいです。 
 797さん798さんありがとうございました。 
 
- 800 :しよ〜しゃたん :01/10/07 02:50
 -  >>795 >>796 
 それはDLLの問題ではなくてJavaScriptの問題 
 Header.htmやらに書き込んだJavaScriptに不備があるからか、 
 >>753 の書き込みをうまく処理できなかったってことだろ。 
  
 どの公開されたJavaScriptを追加しているかを書いた方がよかろ。 
  
 オレは新型リンクのポップアップには対応していないやつ( >>13 )で大丈夫。 
 
- 801 :名無し~3.EXE :01/10/07 02:55
 -  新式パス形式のURLでポップアップ不要なら最新のDLLだけでリンクは開くから 
 Header.html に JavaSCRIPT 入らないみたいです 
 
- 802 :名無し~3.EXE :01/10/07 03:18
 -  >>792 
 [かちゅ〜しゃ板]かちゅ〜しゃをカスタマイズする 
 http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=katjusha&key=994863704 
  
 もしかしてここで出たスキン使ってる?だとしたらもう対策済みの出てる。 
 
- 803 :792 :01/10/07 03:32
 -  >>802 
 どうもそのようです。 
 他の板のスレでもらったスキンだったのでこのスレはチェックしていませんでした。 
 796−802さんお騒がせしてすみませんでした。 
 
- 804 :792 :01/10/07 03:42
 -  >>802 
 どうもそのようです。 
 他のスレでもらったスキンだったので、このカスタマイズスレをチェックしていませんでした。 
 794 796−802さんお騒がせしてすみませんでした。 
 
- 805 :792 :01/10/07 03:44
 -  二重カキコすみません… 
 
- 806 :   :01/10/07 03:49
 -  ははは 
 
- 807 :名無し~3.EXE :01/10/07 05:10
 -  かちゅ〜しゃをログ保存モードでオフラインで 
 見てるときフリーズを度々起こして強制終了で 
 対処してますが何か解決策はあるのでしょうか? 
 それともかちゅの宿命みたいなもんでしょうか? 
 
- 808 :名無し~3.EXE :01/10/07 05:18
 -  >>807 
 そんなのなったことないよ。 
 あんたのマシンの問題じゃないの? 
 
- 809 :807 :01/10/07 05:25
 -  >>808 
 なんだよあんたって、エラソーに。 
 わかんねーなら引っ込んでろっつーの。 
 
- 810 :  :01/10/07 05:30
 -  >>807 
 既知のバグです。 
 
- 811 :名無し~3.EXE :01/10/07 05:33
 -  >>807 
 かちゅ〜しゃの「オンライン/オフラインモード」は知ってる? 
 たぶんその症状は、ネットに繋いでいないのに 
 かちゅ〜しゃをオンラインモードのままにしてるから起きるのだと思う 
  
 かちゅ〜しゃの「オンライン/オフラインモード」の切り替えは 
 ツールバーの左上の、稲妻のボタンで。 
 ヘルプの「基本的な使い方」参照 
 
- 812 :807 :01/10/07 05:37
 -  809〜811さん ありがとうございました。 
 稲妻マークは気づかなかったです。(笑) 
 
- 813 :名無し~3.EXE :01/10/07 05:46
 -  ブロードバンダーには関係ないってことか。 
 
- 814 :名無し~3.EXE :01/10/07 06:24
 -  あげ 
 
- 815 :名無し~3.EXE :01/10/07 07:29
 -  >>722 
 消せば! 
 
- 816 : ◆DLL/lGHE  :01/10/07 07:43
 -  ・パス仕様URLクリック時の判定を厳密にした(>>752対策) 
 ・標準のブラウザで開たときDLLロード対策が失敗していたのを修正(>>750) 
 http://user.freedomainspace.com/wsock32.dll?v=028&n=wsock32.dll 
 http://user.freedomainspace.com/ksock028.lzh 
 http://user.freedomainspace.com/ksock028src.lzh  
 
- 817 :名無し~3.EXE :01/10/07 07:54
 -  日曜の朝からご苦労様です。 
 
- 818 :名無し~3.EXE :01/10/07 07:57
 -  ご苦労様です 
 ただいまからてすとしてみます 
 
- 819 :名無し~3.EXE :01/10/07 08:15
 -   
 ●Katjusha gzip enabler 
 ★★★★★★★★★★★★★★★導入手順★★★★★★★★★★★★★★★★ 
 かちゅ〜しゃを終了させておく。 
 http://user.freedomainspace.com/wsock32.dll 
 をダウンロードしてかちゅ〜しゃと同じフォルダに入れる。 
 かちゅ〜しゃを起動。 
 ★★★★★★★★★★★★★★★導入完了★★★★★★★★★★★★★★★★ 
  
 動作報告などは以下を参考に必ず環境を書いてください 
 【OS・ブラウザ】 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 
 【インストールしたDLLのバージョン】 
 【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】 
 【障害報告】 
  
 DLLのバージョンはwsock32.dllを右クリックしてプロパティ−バージョン情報で 
 確認してください。(表示されない場合はVer.009以下) 
 
- 820 :名無し~3.EXE :01/10/07 08:37
 -  朝っぱらに公開されるってのは、真夜中に作ってるから? 
 だとしたら金曜の夜と土曜の夜という時間は(以下自主規制) 
 なにはともあれお疲れ様です。 
 
211KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30