■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part22
- 648 :643 :01/10/06 08:52
 -  ログ保存モードoffなら大丈夫ですね。っていうか気付けよ>漏れ 
 
- 649 :  :01/10/06 09:08
 -  ありがとうございました。やってみます。 
 これでこころおきなくかちゅ〜しゃが使えます。 
  
 あとマシンはペン3の733ですけど足りませんでしょうか・・・ 
 
- 650 :名無し~3.EXE :01/10/06 09:28
 -  電源が足りてないとか… 
 
- 651 :名無し~3.EXE :01/10/06 09:30
 -  実はIDEのドライバが腐ってるとか(w 
 
- 652 :名無し~3.EXE :01/10/06 09:31
 -  >>649 
 >ファイルコピーで落ちるなんてのはヤバ過ぎ。 
 メモリが原因っていうのはよく聞く話。サイズじゃなくっていわゆる粗悪品とか。 
 質の悪いメモリじゃなくっても、Dellとかはメモリを選ぶ。 
 というかファイルコピーごときをメモリに頼りすぎてる。 
 
- 653 :名無し~3.EXE :01/10/06 09:34
 -  巡回できない 
 
- 654 :  :01/10/06 09:41
 -  いくつか前のスレ(A Boneが登場した頃)にもレスしたけど、 
 かなり初期からかちゅ〜しゃを使いはじめ、 
 Win板やPC一般板を頻繁に覗くようになり、 
 タブブラウザを導入することとなった(moon)。 
 かちゅと同じクリック設定にしてあるから、とても使い易いです。 
  
 入り口が、たまたまかちゅ〜しゃだっただけなんだけどね。 
 
- 655 :名無し~3.EXE :01/10/06 10:08
 -  ユーザー補助のエラーって何? 
 
- 656 :名無し~3.EXE :01/10/06 10:16
 -  日本語で状況を伝えられるようになってから出直せ 
 さもなくば回線切って首吊って氏ね 
 
- 657 :名無し~3.EXE :01/10/06 10:26
 -  >>656 
 自己中心的なヤツには何を言っても無駄。 
 なぜなら自分のことしか考えてないから。 
 
- 658 :名無し~3.EXE :01/10/06 10:27
 -  コピペする奴とか? 
 
- 659 :名無しさん :01/10/06 10:39
 -  ところで、パスワード入れないと見れない過去ログの対応ってどうする? 
  
 おれ的には、レジストリの、 
 HKEY_CURRENT_USER\Software\ksock32 
 KakologUser=nantoha 
 KakologPass=nantoka 
 とかでパス入れておいて、認証を要求されたら 
 それつかうなんてどうよ? 
 設定ファイルでもいいんだけど、DLLから設定ファイル読み出すのも 
 かっこわるいんで、 
 
- 660 :名無し~3.EXE :01/10/06 10:42
 -  パスワードなんて誰も知らないのに機構を設けても 
 仕方あるまい。 
 
- 661 :名無し~3.EXE :01/10/06 10:59
 -  >>659 
 過去ログは現在 salad で実験中 
 ツールからは /kako/*/*.dat.gz を読むようになるらしい 
  
 いま認証があるのはメンテナの為とかじゃないの? 
  
 なんかの拍子に2ch内で認証がいるんだったら 
 Katjusha.ini に書かせてもらうかな、おれだったら 
 
- 662 :名無しさん :01/10/06 11:07
 -  >>661 
 ほんとは、かちゅーしゃでの対応がいいんだけどさ 
 いまは、DLLだけでハックしとかないとね 
 
- 663 :名無し~3.EXE :01/10/06 11:17
 -  >>662 
 DLLでも前のバージョンでは実験的に /kako/*/*.dat.gz 読んでたよ 
 ちょっと不具合らしきのがでてやめたみたいだけど 
 
- 664 :名無し~3.EXE :01/10/06 11:27
 -  >>662 
 659でレジストリと言ってるのに対してKatjusha.iniを 
 借りると言っているのだと思われ 
 
- 665 :580 :01/10/06 12:01
 -  間にLilithを入れてたのでダメだっただけでした。スマソ 
 設定→通信→プロキシ→読み込み用のところにチェック入れてると 
 ダメみたいですね。 
 
- 666 :名無し~3.EXE :01/10/06 12:03
 -  現在配布されてるDLL は wsock32.dll for Katjusya なわけで 
 Katjusha.ini がすでにあるのでそれに書けば、と思っただけ。 
 イニシャライズのバックアップとってる人は多いと思うけど、 
 その手間もひとつ増えるし。 
 たった2つのデータの為にキーまで作ってレジストリを太らすこともないとも思う。 
  
 といっても2chで認証云々って話があるとは思えないのでどうでもいい話なんだけど。 
 
- 667 :名無し~3.EXE :01/10/06 12:12
 -  gzip読みは未だ全鯖対応じゃないのと、誤動作らしきカキコがあった 
 んで外したみたい(私は全然問題出てなかったけど)全鯖対応になった 
 ら復活すると思われ… 
 
- 668 :↑ :01/10/06 12:13
 -  gzip→dat.gz 
 でした。 
 
- 669 : ◆DLL/lGHE  :01/10/06 12:14
 -  ということでsaladの過去ログ読み機能を復活させてみました。 
 ついでに.gzを見に行くのはsaladに限定。 
 また「新着なし」ではなくて「削除かあぼーん〜」が出ます。 
 http://user.freedomainspace.com/wsock32.dll?v=026&n=wsock32.dll 
 http://user.freedomainspace.com/ksock026.lzh 
 http://user.freedomainspace.com/ksock026src.lzh  
 
- 670 :名無し~3.EXE :01/10/06 12:25
 -  http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=katjusha&key=00195298 
  
 かちゅスレの本家で読み込むと赤がでます。ver024 Me IE5.5 
 
- 671 :名無し~3.EXE :01/10/06 12:29
 -  >>670 
 本当に削除されてると思われ 
 
- 672 :名無し~3.EXE :01/10/06 12:32
 -  最近のdllってまたCPU負荷が高くなってきたかな? 
 ver14〜16あたりが一番軽かったような気がする。。。 
 
- 673 :  :01/10/06 12:35
 -  >>672 
 ver19あたりがベストのような気が.. 
 あくまで勘だけど 
 
- 674 :名無し~3.EXE :01/10/06 12:37
 -  16以降は差分を取るとき圧縮してないからじゃない? 
 
- 675 :名無し~3.EXE :01/10/06 12:41
 -  >>669 
 あ、ごくろうさまです 今日はおやすみですか?あまり日中はお見かけしないもので。 
  
 前から気になってること聞いちゃっていいでしょうか? 
 差し障りあるのなら無視しちゃって下さい。 
  
 Monazilla project に参加されている(んですよね?)ようなのですが、 
 やはりこのDLLの目指すところは 2chSock.DLL のような感じのものでしょうか? 
 もしそうなら通信部分を気にしないでいいからあとはUI(といいきっていいかは?)だけに 
 専念できるので 専用ブラウザ とかの製作は非常に楽になると考えられます。 
  
 かちゅ〜しゃはとても便利で使いやすいのですが、どうしても気に入らない部分が 
 出てきていますし、事実上開発は停止しています 
 自分で自分用のものを作ってみようかと思ってはいるのですが、変化し続ける2chの仕様を 
 追いかけるのが精一杯になってしまうんじゃないかと考え躊躇します。 
  
 もしよかったらこの先の考えをお聞かせいただければうれしいのですが。 
 
- 676 : ◆DLL/lGHE  :01/10/06 12:45
 -  >>675 
 勝手に名乗ってるだけなんですけどまずかったですか? 
 
- 677 :675 :01/10/06 12:48
 -  >>676 
 あ、いえいえ そんな意味では、、、 
 向こうでも取り上げられているようですし。。 
 お気を悪くされたすいませんです。 
 
- 678 :名無し~3.EXE :01/10/06 12:49
 -  dllって、メモリ、カレント、パスの順で探すんですよね? 
 wsock32.dll の名前のまま使ってる人は 
 オリジナルと置き換えて使っているのかな? 
 
- 679 :名無し~3.EXE :01/10/06 12:51
 -  >>678 
 オリジナルと置き換えちゃだめだよ。 
 
- 680 :678 :01/10/06 12:57
 -  >>679 
 ksock32.dll でつかってます 
  
 wsock32.dll のまま使うと(かちゅホルダに入れて)、ソフトの起動順でオリジナルと 
 ここのdllとが、どちらがロードされるか変わってくるのでは? 
 
- 681 :名無し~3.EXE :01/10/06 13:00
 -  >>680 
 かちゅ.exeのあるフォルダのDLLを優先するから大丈夫。 
 unzip.dllとかバージョン違いがシステムとアプリのフォルダに入ってること 
 なんてよくあるじゃん。 
 
- 682 :名無し~3.EXE :01/10/06 13:15
 -  >>678 
 DLL論争は飽きた。 
 過去ログ参照 
 
- 683 :名無し募集中。。。 :01/10/06 13:44
 -  test age  
 
- 684 :書記さん@monazilla.org(w :01/10/06 13:44
 -  >>676 
 まずくないです。 
 お時間あるときにメールくださいませ〜。 
 monazilla@jcom.home.ne.jp 
 
- 685 :あぼ〜ん :01/10/06 13:48
 -  なかなかバージョンUPしないねぇ 
 
- 686 :名無し~3.EXE :01/10/06 14:54
 -  >>685 嫌だねぇ、そう言う態度。 
 
- 687 :名無し~3.EXE :01/10/06 14:57
 -  >>686 
 煽りは放置。放置だよっ。 
 
- 688 :名無し~3.EXE :01/10/06 15:11
 -  wsock32.dllのままで使ってた。 
 だが、かちゅ〜しゃを終了してwsock32.dllを最新版に更新しようとしたらできなかった。 
 どうやらメモリ内でMDIBrowserが共有していたらしくMDIBrowserを終了したら上書きできた。 
 それ以来かちゅのwsock32.dllをリネームして使ってる。 
 
- 689 :  :01/10/06 15:33
 -  Ver21リネームしないで使ってるけどマズイのかな? 
 そーいや最近動作のおかしなソフトが2、3あるよな気が.. 
 
- 690 :名無し~3.EXE :01/10/06 15:35
 -  がいしゅつだけどver14あたりでフックを始めたら 
 DonutsRの動作がおかしくなったんでかちゅ以外は 
 フックしないように対策された。 
 でもロードされてることに変わりはないから不安な奴は 
 リネームすれ。 
 
- 691 : ◆DLL/lGHE  :01/10/06 16:03
 -  他プロセスにDLLがロードされる問題に対処したつもり。 
 少なくともDonut Rで試した限りでは終了させなくても 
 削除できるようになりました。 
 http://user.freedomainspace.com/wsock32.dll?v=027&n=wsock32.dll 
 http://user.freedomainspace.com/ksock027.lzh 
 http://user.freedomainspace.com/ksock027src.lzh  
 
- 692 :  :01/10/06 16:19
 -  >>691 
 ◆DLL/lGHEさん 
 バージョンアップお疲れさまでっす 
 ところで、 
 かちゅ〜しゃのブラクラチェックが出来ないという問題ってDLLで何とか出来ませんか? 
 以前のバージョン2.002まで出来ていたブラクラチェックが、 
 それ以降のバージョンでは出来なくなってるって問題です。 
 私だけじゃなく他の人も何人か同じ症状の人がいます。 
  
 【OS】 win98 
 【IE】 5.01sp2 
 【使用ブラウザ】DonutR2.45R1a 
 【かちゅ】 2.102 
 【DLL】 0.27最新バージョン 
  
 2.002だとこの環境でもブラクラチェック出来ます。 
 ブラクラチェックはDLLじゃどうしようもないよ、っていうのなら無視してください。 
 
- 693 :名無し~3.EXE :01/10/06 16:26
 -  >>692 
 http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi? 
  
 にアドレスが変わったことは知ってる? 
 こっちだったら動くよ 
 
- 694 :693 :01/10/06 16:28
 -  すまん 
 ちゃんと読んでなかった(鬱 
 
- 695 :名無し~3.EXE :01/10/06 16:28
 -  >>692 
 逝ってよし 
 
- 696 :689 :01/10/06 16:36
 -  >>690 
 サンクスです! 
  
 >>691 
 うわっ!ありがとうございまーす 
 で三番目のksock027src.lzh は解凍してどーするんですか(^^; 
 厨房ですいませんです、ハイ。 
 
- 697 :名無し~3.EXE :01/10/06 16:38
 -  >>696 
 >で三番目のksock027src.lzh は解凍してどーするんですか(^^; 
  
 そういう質問する厨房には無用の長物。 
 気にせんでよし。 
 
- 698 :名無し~3.EXE :01/10/06 16:56
 -  終了時にエラーが出て、起動しなおすと設定が 
 初期状態に戻ることがあります。 
 昔からあったけど、最近頻度が・・・私だけ? 
 
- 699 :名無し~3.EXE :01/10/06 17:03
 -  はっきり言って、高速ダウンローダ2000以下だな。 
 
- 700 :  :01/10/06 17:09
 -  てすと 
 
- 701 :名無し~3.EXE :01/10/06 17:41
 -  なんか右クリックして適当なところで左クリックしてメニュー消してとか 
 やってかちゅを終了させるとエラーが出やすいような気が… 
 
- 702 :名無し~3.EXE :01/10/06 17:49
 -  動作報告などは以下を参考に必ず環境を書いてください 
 【OS】 
 【ブラウザ】 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 
 【インストールしたDLLのバージョン】 
 【回線】 
 【障害報告】  
 
- 703 :名無し~3.EXE :01/10/06 18:04
 -  すみません。 
 今ダウンロードしたのですが、ニュース速報板にいけません。 
 あと、書き込んだ後にエラーが出て書き込めません。 
 なぜでしょうか?? 
 
- 704 :名無し~3.EXE :01/10/06 18:04
 -  すみません。 
 今ダウンロードしたのですが、ニュース速報板にいけません。 
 あと、書き込んだ後にエラーが出て書き込めません。 
 なぜでしょうか??  
 
- 705 :  :01/10/06 18:04
 -  あれ?重要度の設定しても保持されないんだけど.. 
 Ver2.102 Me IE5.5SP2 DLL0.27  
 
- 706 :名無し~3.EXE :01/10/06 18:05
 -  すみません。 
 今ダウンロードしたのですが、ニュース速報板にいけません。 
 あと、書き込んだ後にエラーが出て書き込めません。 
 なぜでしょうか??   
 
- 707 :名無し~3.EXE :01/10/06 18:05
 -  すみません。 
 今ダウンロードしたのですが、ニュース速報板にいけません。 
 あと、書き込んだ後にエラーが出て書き込めません。 
 なぜでしょうか??    
 
- 708 :名無し~3.EXE :01/10/06 18:05
 -  すみません、多重投稿になってしまいました。 
 
- 709 :名無し~3.EXE :01/10/06 18:10
 -  >>703 
 http://ni_ch.tripod.co.jp/board/ 
 ↑最新の2channel.brdが手に入る。 
  
 ちゃんとかちゅ〜しゃの入ったフォルダにDLL入れたか!? 
 
- 710 :名無し~3.EXE :01/10/06 18:13
 -  >>707 
 ナニをダウンロードして 
 どこに入れたのか書け 
 あと、環境も 
 
- 711 :名無し~3.EXE :01/10/06 18:19
 -  >>709 
 それでニュー速板やラウンジへいけました。ありがとうございました。 
 ところでDLLってなんですか? 
  
 >>710 
 かちゅ〜しゃをダウンロードしてパソコンに入れました。 
 環境はデスクトップパソコンです。 
 
- 712 :  :01/10/06 18:21
 -  >711 
 環境って・・・ 
 
- 713 :名無しさん :01/10/06 18:22
 -  >>711 
 お前って・・・ 
 
- 714 :名無し~3.EXE :01/10/06 18:22
 -  >>711 
 このスレの>>1を穴が開くほど読め 
 そして氏ね 
 
- 715 :美麗島の名無桑 :01/10/06 18:23
 -  >>711 
 うっ、我慢・・・ 
 
- 716 :名無し~3.EXE :01/10/06 18:26
 -  >>711 
 氏ね 
 
- 717 :名無し~3.EXE :01/10/06 18:32
 -  >>712 
 コンピュータ環境じゃないんですか?自然環境ではないですよね(藁 
 >>713 
 なにか? 
 >>714 
 一応読んだつもりです。 
 >>715 
 そうですね。我慢します。 
 
- 718 :名無し~3.EXE :01/10/06 18:34
 -  >一応読んだつもりです。 
 とっとと氏ね 
 >そうですね。我慢します。 
 ネタつまらん。消えろ 
 
- 719 :709 :01/10/06 18:57
 -  我慢。 
 
- 720 :名無し~3.EXE :01/10/06 19:02
 -  あのー,JBBSってraw データの取得ってサポートしてるんですか? 
 
- 721 :名無し~3.EXE :01/10/06 19:10
 -  こんなのならあるけど 
 http://green.jbbs.net/computer/bbs/offlaw.cgi?BBS=20&KEY=1001683389 
 
- 722 :名無し~3.EXE :01/10/06 19:13
 -  スキンをカスタマイズしたらすんげー重くなった 
 no.の下の猫ニャンのせいだな。 
 もうちょっと軽いタイプはないかな 
 
- 723 :おお :01/10/06 19:13
 -  まじサンクス! 
 
- 724 :701 :01/10/06 19:20
 -  >>702 
 忘れてたっす。 
 【OS】 Win2k 
 【ブラウザ】 DonutR 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたDLLのバージョン】 Ver27 
 【回線】 DialUP 
 【障害報告】 
 (DLLの入ってないかちゅでも発生します) 
 まずおもむろに右クリック。で2ch外の適当なURLを左クリック 
 (この時点でブラクラチェッカのページが開きます)ここでかちゅを終了 
 させると、エラーメッセージ(Katjusha.exeのxxxでxx云々。これはWinが 
 出してるんじゃなくてかちゅの例外処理が出していると思われ) 
 
- 725 :名無し~3.EXE :01/10/06 19:20
 -  >>621の最新DLLに書き換えたら、お気に入りの未読メッセージを 
 読んで未読を0にしても、再起動したとき元通りになってしまいます。 
  
 かちゅ−しゃ2.102 
 Windows98SE/IE5.5SP2です。 
 
- 726 :725 :01/10/06 19:28
 -  続けての投稿スマンス。 
  
 どうやらお気に入りに入れてるのが原因? 
 お気に入りから1回外してまた登録したら未読数が更新された・・・。 
 
- 727 :720 :01/10/06 19:29
 -  さっきは,どもです. 
 またまたJBBSネタなのですが, 
 2CHでのカテゴリでの段階,つまり, 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/arc/?raw=0.0 
 の段階での,offlaw.cgi ってのはまだないのかしら? 
 
- 728 :名無し~3.EXE :01/10/06 19:31
 -  >>725 
 意味が分からん 
 
- 729 :名無し~3.EXE :01/10/06 19:33
 -  >>727 
 CGIすら不要 
 http://green.jbbs.net/computer/20/subject.txt 
 
- 730 :名無し~3.EXE :01/10/06 19:34
 -  >>726 
 だから未読って何のことだ? 
 
- 731 :名無し~3.EXE :01/10/06 19:34
 -  >>725は日本語を学習中 
 
- 732 :名無し~3.EXE :01/10/06 19:35
 -  test 
 
- 733 :727 :01/10/06 19:46
 -  >>729 
 まじサンクス!!!!! 
  
 しかし,それってどこに情報があるのかしら? 
 
- 734 :名無し~3.EXE :01/10/06 19:58
 -  >>733 
 subject.txtは古いかちゅでもスレ一覧だけは読めたことから 
 見当をつけた。 
 offlaw.cgiはホットゾヌのスレで見つけた。それを書き込んだ奴が 
 どこで知ったのかは知らない。 
 
- 735 :名無し~3.EXE :01/10/06 20:14
 -  >>734 
 >offlaw.cgiはホットゾヌのスレで見つけた。 
 >それを書き込んだ奴がどこで知ったのかは知らない。 
  
 それを書き込んだ奴=漏れだよ。 
 どこで知ったか忘れちゃったんだよね 
 サーバ監視所か批判要望板だった気がするんだけど・・・ 
  
 http://green.jbbs.net/tech/ 
 jbbsにはこんなのもあるっぽい。 
 
- 736 :名無し~3.EXE :01/10/06 20:16
 -  未読=新着 
 
- 737 :名無し~3.EXE :01/10/06 20:22
 -  736はまだ日本語が不自由 
 
- 738 :名無し~3.EXE :01/10/06 20:48
 -  >>725 
 巡回か読み込むかして新着レスがついて、それを読んだら新着欄の数字は0になる。 
 でも閉じて再び起動してもまだ新着の欄に数字がついてる。ってこと? 
 
- 739 :名無し~3.EXE :01/10/06 21:04
 -  >>738 
 そうそう、その通りです。 
 
- 740 :名無し~3.EXE :01/10/06 21:09
 -  つかないけど 
 
- 741 :名無し~3.EXE :01/10/06 21:10
 -  >>738 
 よくそんなの解読したね、すごい(w 
 
- 742 :名無し~3.EXE :01/10/06 21:12
 -  自己中心的なヤツには何を言っても無駄。 
 なぜなら自分のことしか考えてないから。 
 
- 743 :名無し~3.EXE :01/10/06 21:13
 -  確かにコピペうざいとか注意しても無駄そうだね(藁 
 
- 744 :名無し~3.EXE :01/10/06 21:13
 -  >>743 
 はぁ?お前のためにしてるんだよ 
 
- 745 :名無し~3.EXE :01/10/06 21:14
 -  やっぱり無駄だね。(藁 
 
- 746 :名無し~3.EXE :01/10/06 21:16
 -  >>741 
 商業ソフトウェアのサポートしてりゃもっと低級なの聞けるぞ(w 
 
- 747 :pp :01/10/06 21:17
 -  age 
 
211KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30