■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part22
- 523 :390 :01/10/05 04:40
 -  (続き) 
 で、subject.txtの中身を見ると・・・ 
  
 http://www.metroports.com/morning/subject.txt 
 999289244.dat<>辻と後藤 (221) 
 000126352.dat<>ベベベの吉太郎 (130) 
 000745379.dat<>( ´D`) ノののをかしこくしてくらさい (299) 
 1001401559.dat<>◎飯田さん今日は....◎ (675) 
 ↑0で始まるkeyがある。 
  
 http://mizuki.sakura.ne.jp/~nagch/bbs/main/subject.txt 
 000091559.dat<>つーか、お前らに新コテハンくれてやる (102) 
 000969710.dat<>うんこの話しするから暇なヤツは聞いてくれ (18) 
 999818068.dat<>男の子を作る方法教えれ (29) 
 991872810.dat<>俺スレッド!  
  (1001) 
 999982671.dat<>ムキムキ マッスルスレッドッ!!! ムキムキ (15) 
 ↑なにその改行 
  
 この辺が原因かも・・・ 
  
 http://mizuki.sakura.ne.jp/~nagch/bbs/bimani/subject.txt 
 や、 
 http://green.jbbs.net/music/866/subject.txt 
 では上に掲げたような例が見られなかったので。 
  
 外してたらスマソ。 
 
- 524 :  :01/10/05 05:25
 -  >>502 
 ないぞ! 
 
- 525 :22 :01/10/05 05:29
 -  http://www.max.hi-ho.ne.jp/~http/ 
 
- 526 : ◆DLL/lGHE  :01/10/05 05:54
 -  1回目のrecvでいきなりバッファサイズいっぱいに読み込んだとき、 
 ヌルポインタを踏む問題を修正 
 http://user.freedomainspace.com/wsock32.dll?v=021&n=wsock32.dll 
 http://user.freedomainspace.com/ksock021.lzh 
 http://user.freedomainspace.com/ksock021src.lzh 
 >>507 >>519 >>522 
 直ったと思います。たまにはWin9xでも確認しないとだめだな… 
 
- 527 :名無し~3.EXE :01/10/05 05:56
 -  >>526 
 いつもご苦労様です。 
 今日は、トリップを忘れてないみたいですね w 
 
- 528 :519 :01/10/05 06:00
 -  >>526 
 ご苦労様です。不具合解消確認しました。ありがとうございました。 
 
- 529 :名無し~3.EXE :01/10/05 06:30
 -  クボターに一票 
 
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい  :01/10/05 06:32
 -  ここで紹介されている 
 header.htmlを書き換える方法で(427に書いてあるものです) 
 見られる過去スレと見られない過去スレがあるのですが 
 なにか違いがあって見れないんでしょうか? 
 見られるものは 
 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=993347538 
 見られないものは 
 http://salad.2ch.net/comic/kako/985/985017619.html 
 です。 
 どこを直したらよいのか教えてもらえれば幸いです。 
 
- 531 :名無し~3.EXE :01/10/05 06:35
 -  >>524 
 落とせるぞ。 
 
- 532 :名無し~3.EXE :01/10/05 06:44
 -  >530 
 サラダは新システムで構築し直してるから.datが無くて.dat.gzのみ 
 http://salad.2ch.net/comic/kako/985/985017619.dat.gz 
 Javascriptではどうにもならん感じ 
 
- 533 :名無し~3.EXE :01/10/05 07:06
 -  http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=1002227509 
 おまえらフードバトル見ろよ! 今夜9時 TBS 
 
- 534 :  :01/10/05 07:53
 -  >>434 
 >>502 
 
- 535 :名無し~3.EXE :01/10/05 08:17
 -  >>502ってなんなの? 
 起動しても何も入力受け付けないけど 
 
- 536 :名無し~3.EXE :01/10/05 08:19
 -  >>535 
 マウスしか受け付けないらしい。 
 
- 537 :名無し~3.EXE :01/10/05 08:33
 -  >502 
 モナー板のログがwww.i-love-you.gr.jpとかいうフォルダに飛ばされたぞゴルァ(゚д゚) 
 顔文字板のログはフォルダごと消滅 
 
- 538 : ◆DLL/lGHE  :01/10/05 08:36
 -  saladの過去ログ対応実験 
 http://user.freedomainspace.com/ksock022.lzh 
 http://user.freedomainspace.com/ksock022src.lzh 
 ログを一部でも取得済みだと新着なしになるとか 
 salad以外でかえって過去ログが見つからなくなるとか 
 まだいろいろ問題あるので圧縮版のみです。 
 
- 539 :名無し~3.EXE :01/10/05 08:50
 -  >この板にはローカルルールがありません。 
 ローカルルールが表示される板でもコレが一緒に表示されてるような 
 気がする 
 ちょっとあちこち回ってこよう 
 
- 540 :名無し~3.EXE :01/10/05 09:07
 -  >>538 
 【OS】 win98 
 【IE】 5.01sp2 
 【かちゅ】 2.102 
 【DLL】 0.22 
 >>530のスレv21では見れなかったんですが、 
 両方見れるようになりました。 
 
- 541 :名無し~3.EXE :01/10/05 11:36
 -  >>538 いつもごくろうさまです 
 一時あぽと併用してたのですが、かちゅだけでいけそうでうれしい限りです。 
 【OS】 win2000 
 【IE】 5.01sp2 
 【かちゅ】 2.102 
 【DLL】 0.22 
 の環境でスレッド倉庫に眠っていた 
 >ログを一部でも取得済みだと新着なしになるとか 
 がありましたのでやってみましたが、書いておられる通りになりました。 
 ログを削除してから取り直すと全体が取得できました。 
 
- 542 :名無し~3.EXE :01/10/05 12:25
 -  プログラマってすごいなヽ(´ー`)ノ 
 
- 543 :名無し~3.EXE :01/10/05 13:05
 -  hu 
 
- 544 :名無し~3.EXE :01/10/05 13:06
 -  hulolo 
 
- 545 :名無し~3.EXE :01/10/05 13:53
 -  >>539 
 一緒に出るときもあるし、出ない代わりにローカルルールの一部分 
 が無くなる時もありますねぇ 
 
- 546 :  :01/10/05 15:03
 -  buhi 
 
- 547 :  :01/10/05 15:09
 -  rere 
 
- 548 :545 :01/10/05 15:24
 -  >>539 
 どうも某サイトはheaderとbodyを別々のパケットで送ってくるみたい。 
 gzip enablerは一発読んだ時点で読んだ最後が\r\n\r\nだとbodyが 
 無いとみなすみたい(後はそのまま無加工でかちゅに転送)なんで、 
 「この板にはローカルルールがありません」の後にローカルルールが 
 出るみたいです。 
  
 ローカルルールが切れるのはかちゅの仕様臭い…あとで実験しよ。 
 
- 549 :名無し~3.EXE :01/10/05 15:49
 -  http://user.freedomainspace.com/wsock32.dll?v=021&n=wsock32.dll 
 ダウンロードできないんですけど・・・。 
 サーバー落ちてる? 
 
- 550 :名無し~3.EXE :01/10/05 16:02
 -  >>549 てない 
 
- 551 :549 :01/10/05 16:08
 -  >>550 Thanx 
 あれー?なんでだろう? 
 この間は落とせたんだけどな。 
 
- 552 :名無し~3.EXE :01/10/05 16:29
 -  >>551 
 プロバどこですか? 
 
- 553 :名無し~3.EXE :01/10/05 16:57
 -  【OS】 win2000 
 【IE】 5.01sp2 
 【かちゅ】 2.102 
 【DLL】 0.22 
 スレのタイトルをクリックしても新着なしと出て 
 一つもレスが表示されないんですけど、どうしたらいいですか? 
 
- 554 :名無し~3.EXE :01/10/05 17:00
 -  そんな板orスレッドないです。って言われるんだけど、何故?? 
 
- 555 :名無し~3.EXE :01/10/05 17:08
 -  どの板かとかどのスレかとかかいてくんないと他の人確認のしようが 
 ないにょ。 
 
- 556 :名無し~3.EXE :01/10/05 17:11
 -  >>555 
 Yahoo、ニュー速とか漫画とか映画 
 
- 557 :名無し~3.EXE :01/10/05 17:16
 -  >>556 
 普通に読めるが…ボード更新してる? 
 
- 558 :名無し~3.EXE :01/10/05 17:20
 -  >>557 
 あ、それと、あぼ〜んされたりとかで、取得ファイルより鯖のファイルの 
 サイズが小さくなると「そんな板orスレッドないです」が出る気がした。 
 その場合は取り直してみそ。 
 
- 559 :名無し~3.EXE :01/10/05 17:22
 -  ありがとうございます。 
 
- 560 :549 :01/10/05 17:34
 -  >>552 
 なぞの社内LANからなのは内緒だ。 
 なので、ISPは管轄外。 
 家に帰ったらやり直してみるよ。 
 レスありがと。 
 
- 561 :名無しさん :01/10/05 18:20
 -  >542 
 俺何を思ったかK&R買っちゃったよ。 
 
- 562 :s :01/10/05 18:55
 -  スレ取得ははやくなったけど、 
 レス取得はおそくなんない? 
 ver.20 
 
- 563 :名無し~3.EXE  :01/10/05 19:06
 -  >>562 
 ver.21は使ってみた? 
 
- 564 :名無し~3.EXE :01/10/05 19:29
 -  【OS】 win2000 
 【IE】 6.0 
 【かちゅ】 2.102 
 【DLL】 0.20 
 IEでtar.gzなファイルを落とすとなぜかgzipファイルじゃなくなってる。 
 拡張子はそのままなんだけど、展開する前かと展開後のサイズが同じで 
 ただのtarballになってるみたい。 
 なのでリネームして使ってます。 
 それ以外は問題ない。 
 
- 565 :名無し~3.EXE :01/10/05 19:35
 -  Accept-Encoding: gzip 
 
- 566 :名無し~3.EXE :01/10/05 19:43
 -  IEの問題がこのスレとなんの関係が? 
 
- 567 :名無し~3.EXE :01/10/05 20:42
 -  FAQだったらごめんなさい。みつからなかったもので。 
  
 鯖移転したとき、前のログを使いたければidxファイルの鯖名を 
 書き換えるわけですが、いっぱいあるidxファイルをメモ帳で 
 編集するのはつらいです。もっとうまい方法はないでしょうか? 
 
- 568 :  :01/10/05 20:54
 -  >567 
 FileGrepだったけ? 
 http://www3.plala.or.jp/kazuasa/filegrep.html 
 ↑これ 
 
- 569 :名無し~3.EXE :01/10/05 20:58
 -  >568 
  
 >567ってコピペじゃないの? 
 
- 570 :名無し~3.EXE :01/10/05 21:19
 -  【OS】 w2ksp2 
 【IE】 5.01sp2 
 【かちゅ】 2.102 
 【DLL】 0.19 
 えらー ユーザー設定が異常です 
 って出るんだけど 
 何? 
 
- 571 :名無し~3.EXE :01/10/05 21:26
 -  >>570 
 ●「ユーザー設定が異常です」 
  
 掲示板の荒らし行為をした人に対する書き込み規制が有るようです。 
 このエラーが出た場合、 
 ・荒らし行為をしたために規制された 
 ・その規制をされた人と同じプロバイダーだった 
 のどちらかだと考えられています。 
 
- 572 :名無し~3.EXE :01/10/05 21:28
 -  >>570 
 ■規制等実施・解除要請スレッド5 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/998388407/l50 
 
- 573 :名無し~3.EXE :01/10/05 21:35
 -  >570 
 コピペより、こちらを落ち着いて冷静に読んでいただいた方が役に立つかな? 
 http://www.skipup.com/~niwatori/index3.htm#sonota 
 
- 574 :  :01/10/05 22:06
 -  >569 
 つか、なんで荒らしとかコピペ職人がよってくるんだろ?(w 
 
- 575 :名無し~3.EXE :01/10/05 22:09
 -  >>574 
 雇われているからさ 
 
- 576 :  :01/10/05 22:47
 -  は、狙われてるのか!このスレ!!! 
 
- 577 :名無し~3.EXE :01/10/05 22:58
 -  >>575 
 西か!? 
 
- 578 :名無し~3.EXE :01/10/05 23:12
 -  >>577 
 その通り。 
 雇われがニュー速、Win板なんかを駄スレ荒らししてる 
 
- 579 :名無し~3.EXE :01/10/05 23:26
 -  いくら荒らされても逝っちゃんねるは重くて逝く気しない…(w 
 
- 580 :名無し~3.EXE :01/10/05 23:26
 -  【OS】 win2000 
 【IE】 5.01sp2 
 【かちゅ】 2.102 
 【DLL】 0.22 
 全部の板でスレのタイトルをクリックしても新着なしと出て 
 一つもレスが表示されないんですけど、どうしたらいいですか? 
 
- 581 :名無し~3.EXE :01/10/05 23:32
 -  【OS】 w2ksp2 
 【IE】 5.01sp2 
 【かちゅ】 2.102 
 【DLL】 0.21 
 【挙動】 
 新url末尾の/の有無で動作が違う 
  
 ex) 
 http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1002189937 
 ↓ 
 ブラウザ(DonutR)で開かれる 
 ↓ 
 「そんな板……ないです」に飛ぶ 
  
 http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1002189937/ 
 ↓ 
 かちゅ〜しゃで開かれる 
 ↓ 
 無事、レスを取得できる 
 
- 582 :名無し~3.EXE :01/10/05 23:40
 -  >>581 
 http://www.skipup.com/~niwatori/index3.htm#sitei 
 
- 583 :名無し~3.EXE :01/10/05 23:50
 -  >>582 
 >>新しいレス番号指定方法もできるようになりました。(9/25現在) 
 −略− 
 >>このように直してから試しましょう。(一番最後のスラッシュ"/"を忘れずに) 
  
 は知ってる。/が書いてないレスをよくみかけるので、 
 dllで対応できないかと思った。だから【障害】でなく【挙動】と 
 書いた。 
  
 #弁解スマソ。 
 
- 584 :名無し~3.EXE :01/10/05 23:53
 -  >>583 
 無効なリンクを対応しろっつ〜のはちと虫が良すぎないかい? 
 
- 585 :名無し~3.EXE :01/10/06 00:05
 -  >>584 
 虫がいいのは、あたしの取り柄だ。気にするな。 
  
 #無効なリンクだった場合、/足すってのは、けっこーカコイイ。 
 
- 586 :名無し~3.EXE :01/10/06 00:27
 -  httpが補完されるのなら、末尾に数字が9個以上並んだときも補完される、 
 ってのは本体では出来ないことじゃないだろうけど、Header.htmで出来るの? 
 
- 587 :名無し~3.EXE :01/10/06 00:28
 -  >>585 
 じゃそうする(w 
  
 マジレスすると… 
 JavaScriptいじればクリックで飛ばすことは出来ます。かちゅのアドレス 
 バーに入れて飛ばすとなるとDLLの改造が必要です。とりあえずスクリプ 
 トを改造すれば、当面は困らないのでは?? 
 私はJavaScript判らないから(w 
 
- 588 :名無し~3.EXE :01/10/06 00:42
 -  >>583 
 >は知ってる。/が書いてないレスをよくみかけるので 
 具体的には、どこ? 
 
- 589 :名無し~3.EXE :01/10/06 01:40
 -  必要ないのにリネームパッチつけて書き込みエラーでた。鬱 
 パッチ突っ込んで書き換えればいいだけじゃなかったっけ? 
 ME/IE5,5SP2/2.102/Ver20 
 
- 590 :名無し~3.EXE :01/10/06 01:41
 -  これでマッチするか? 
 s = s.replace(/\/test\/read.cgi\/(\w+)\/(\d+)\//, "/test/read.cgi?bbs=$1&key=$2&"); 
 ↓ 
 s = s.replace(/\/test\/read.cgi\/(\w+)\/(\d+)\/?/, "/test/read.cgi?bbs=$1&key=$2&"); 
 
- 591 :名無し~3.EXE :01/10/06 01:43
 -  >>589 
 DLLのリネームもした? 
 
- 592 :589 :01/10/06 01:47
 -  >>591 
 した。でも書き込めたみたいね。>>589があるってことは。 
 いま、元に戻して再起動してた。マタ書き込もうと思ったら、それでも書き込めたんだね 
 
- 593 :名無し~3.EXE :01/10/06 01:56
 -  >>587 
 >>じゃそうする(w 
 ききわけのよいこは、おねーさん好きだな。 
  
 馬路レスありがとう。あたしにJavaScriptなどというまじないが 
 書ければ、ちょっとしたジャンヌダルク気分が味わえたかも。 
 /の無いurlは、アドレスバーに貼って/足して飛んでるから、 
 たしかに「当面は困らない」。面倒だけど。 
 
- 594 :名無し~3.EXE :01/10/06 02:03
 -  >>588 
 >>具体的には、どこ? 
  
 >>581で例にひいたのは↓で見つけたやつだ。 
  
  今日面白かったスレッド 
 ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/984029225/616 
  
 多く見かけるトコはあたしの行きつけ板だが、それ晒すのは 
 カキコ.txt晒しなみに恥ずかしいから堪忍。 
 自力で探してみるのが漢だ。 
 
- 595 :名無し~3.EXE :01/10/06 02:23
 -  >>593 
 とりあえずheader.htmに>>427のを突っ込んで、8行目を>>590のに 
 書き換えるとうまく行くよ〜 
 
- 596 :名無し~3.EXE :01/10/06 02:24
 -  みんなすぐ慣れるでしょ 
 ほっといても時間が解決するよ 
 
- 597 :名無し~3.EXE :01/10/06 02:40
 -  age 
 
- 598 :名無し~3.EXE :01/10/06 02:45
 -  >>595 
 さっそく書き換えた。凄い。感謝。うまくいったです。胸ドキドキした。 
 
- 599 :名無し~3.EXE :01/10/06 03:39
 -  かちゅ作者さん、降臨しないかなぁ。 
 
- 600 :名無し~3.EXE :01/10/06 03:42
 -  本体のバージョンアップが無くても 
 何とかなるもんなんだなぁ…。 
 
- 601 :名無し~3.EXE :01/10/06 04:38
 -  http://saki.2ch.net/test/read.cgi/geino/1002309223/ 
 の5が必ずこわれるぅ〜 
 
- 602 :名無し~3.EXE :01/10/06 04:44
 -  >>601 
 見れるけど。 
 
- 603 :名無し~3.EXE :01/10/06 04:48
 -  つーか女の子だったらどうするの?もう年齢的に無理じゃん  
 
- 604 :名無し~3.EXE :01/10/06 04:53
 -  >>601 
 ウチでは問題無し。 
 Win98/IE6.0/かちゅ2.102/DLL ver.021 
  
 >>603 
 別に女性がなってもいいと思うけどねぇ。 
 歴史上存在したんだし。 
 
- 605 :名無し~3.EXE :01/10/06 05:05
 -  >>601 
 Win95a IE5.01sp2 かちゅ2.102/DLL ver.0201 
 問題無いよ。 
  
  
  
 もうVer21でてたんだ 
 
- 606 :名無し~3.EXE :01/10/06 05:10
 -  http://www.2ch.net/kitanet/youth/kako/957/957323893.html 
 これってかちゅ〜しゃから読めますか?IEからは読めますが。 
 
- 607 :名無し~3.EXE :01/10/06 05:15
 -  >>606 
 Win95a IE5.01sp2 かちゅ2.102/DLL ver21 
 読めません 
 
- 608 :606 :01/10/06 05:28
 -  私だけでないんですね。安心しました。 
 v023で対応してもらいたい項目が1つ増えました。 
 
- 609 :名無し~3.EXE :01/10/06 05:31
 -  ダウンロードしてフォルダをクリックしたら、 
 「ユーザー補助の設定ウィザードの実行中にファイルの読み込みで問題が発生しました」、 
 というエラーが出て使えないんですけどこれってどうすれば良いの? 
 
- 610 :名無し~3.EXE :01/10/06 05:34
 -  >>609 
 誤爆? 
 
- 611 :名無し~3.EXE :01/10/06 05:41
 -  >>606-608に便乗ですいませんが、 
 choco鯖の過去ログもIEから読めても、かちゅから読めないです。 
 winMe IE6 かちゅ2.102 DLLver21 
 
- 612 :名無し~3.EXE :01/10/06 05:47
 -  過去ログの問題は >>538 で 
 >salad以外でかえって過去ログが見つからなくなるとか 
 と書かれているのですでに考慮されていると思います 
  
 というか鯖側が落ち着かないと駄目な気が、 
 
- 613 :名無し~3.EXE :01/10/06 06:11
 -  >>612 
 自己中心的なヤツには何を言っても無駄。 
 なぜなら自分のことしか考えてないから。 
 
- 614 :バァカ :01/10/06 06:18
 -  >>613 
 赤ん坊みたいなこと言うな 
 
- 615 :名無し~3.EXE :01/10/06 06:22
 -  >>614 
 ん? 
 613の書いていることは正しいように見えますが。 
 
- 616 : ◆DLL/lGHE  :01/10/06 06:29
 -  ・末尾に「/」のないURLを打ち込まれたときは補完。 
 ・>>580が気になるのでとりあえずsaladの過去ログ読みを無効化。 
 ・「この板にはローカルルールがありません」が間違って表示される問題を修正。 
 ・板の「ブラウザで開く」と「URLをコピー」を板トップのURL変更に対応。 
 ・スレッドの「ブラウザで開く」「URLをコピー」「タイトルとURLをコピー」をパス仕様対応。 
 ・パス仕様URLのクリックとドラッグ&ドロップに無理やり対応。 
 http://user.freedomainspace.com/wsock32.dll?v=023&n=wsock32.dll 
 http://user.freedomainspace.com/ksock023.lzh 
 http://user.freedomainspace.com/ksock023src.lzh  
 
- 617 :名無し~3.EXE :01/10/06 06:31
 -  ご苦労さまです 
 
- 618 :名無し~3.EXE :01/10/06 06:59
 -  >>616 おはようございます いつもありがとうございます 
  
 >・パス仕様URLのクリックとドラッグ&ドロップに無理やり対応。 
 なんですが、やっぱり Header.htm に JavaScript で変換はいるんですよね? 
 ちょっとはずしてみたら駄目だったようなので。 
  
 【OS・IE】 Win2kSP1 / IE5.01SP2 
 【かちゅ〜しゃ】 2.102 / DLL v023 
 【回線/プロキシ(Proxomitronなど含む)】 ISDN / Proxomitron 
 
- 619 : ◆DLL/lGHE  :01/10/06 07:01
 -  >>618 
 いや、不要なはずですが… 
 ただしポップアップ等には対応していないので 
 Header.htm書き換えが無意味になったわけではありません。 
 
- 620 :618 補足です :01/10/06 07:02
 -  ドラッグ&ドロップはできました。クリックが駄目でした。 
 
- 621 :名無し~3.EXE :01/10/06 07:04
 -  >>620 
 そのURL貼ってみていただけませんか? 
 
- 622 :618 :01/10/06 07:04
 -  あ、すいません。 
 ちょっともう一回検証してみます。 
 
211KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30