■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part22
- 413 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/10/04 15:26
 -  >>412 
 ワタシ エイゴ ワカリマセーン    ということであんな感じに更新しました。 
 
- 414 :名無し~3.EXE :01/10/04 15:46
 -  NT系とはいってもWindows2000は対象外でしょ。 
 リネームせずにかちゅ〜しゃと同じディレクトリにwsock32.dllを入れてる 
 けど問題ないよ。 
 
- 415 :名無し~3.EXE :01/10/04 16:11
 -  >>414 
 Win2kはKnownDLLにwsock32.dllが登録されてないから通常の検索順 
 だと思われ。NT4はKnownDLLにwsock32.dllが入ってるのかな?? 
 
- 416 :トリップ ◆qkqkj0c6  :01/10/04 16:14
 -  トリップですが 
 以前使ってたパスで 
 パスを変更していないのに 
 トリップが変わってしまってるんです 
 こんな話出てましたか? 
 気に入ったのをやっと見つけてたのに。 
 
- 417 :双葉 ◆.or..EXE  :01/10/04 16:20
 -  昔のパス平気ですよ。ていうかスレ違いです。 
 
- 418 :416 :01/10/04 16:28
 -  >>416 
 大丈夫だった 
 最後にスペースが入ってただけだった。 
 
- 419 :名無し~3.EXE :01/10/04 16:29
 -  >トリップ 
 最初の頃に一回システム変わったよ 
 スレ違いだけど 
 
- 420 :名無し~3.EXE :01/10/04 17:13
 -   【OS】 Win98 
  【ブラウザ】 IE5.01SP2 
  【かちゅ〜しゃのバージョン】 Ver 2.102 
  【インストールしたDLLのバージョン】 Ver 19 
  【回線】 ISDN /串無 
  
  【障害報告】 
   dll導入時(Ver12)の頃からお気に入り巡回等でスレ取得しようとすると、 
   右上のアイコン(チビギコ)が歌いっぱなしになる。 
   レス受信中止ボタンを押しても止まらず。そのままスレ表示させようとすると 
   エラー(モジュール・不正な割り込み等)が出る。<Ver19では大分安定しては居る。 
  
     http://katjusha.port5.com/katjushaup.zip 
   のパッチをかちゅにあてて、同フォルダ内に置いた Wsock32.dllを Ksock32.dllへリネームし再起動。 
   その後、特に問題なし。です。 
  
   以上報告。わかりにくくてスマソ。 
 
- 421 :名無し~3.EXE :01/10/04 17:29
 -   【OS】 Win2k SP2 
  【ブラウザ】 IE6 
  【かちゅ〜しゃのバージョン】 Ver 2.102 
  【インストールしたDLLのバージョン】 ksock32.dll Ver 19 
  【回線】 ISDN /串無 
  
  【障害報告】 
   http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gline&key=1002040590 
   なぜかここだけ詰まる。 
 
- 422 :名無し~3.EXE  :01/10/04 17:36
 -  >>421 
 【OS】 Win2k SP2 
 【ブラウザ】 IE5.01 SP2 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 Ver 2.102 
 【インストールしたDLLのバージョン】 ksock32.dll Ver 19 
 【回線】 ISDN /串無 
  
 詰まらなかったよ。  
 
- 423 :名無し~3.EXE :01/10/04 17:45
 -  ●新式リンクでポップアップするための「header.htm」用Script 
  
 <script> 
 function replacePathLink(e) { 
 if (!e) return; 
 var s = e.href.toString(); 
 if (s.indexOf('/test/read.cgi/') >= 0) { 
 var t = e.innerHTML; 
 s = s.replace(/\/test\/read.cgi\/(\w+)\/(\d+)\//, "/test/read.cgi?bbs=$1&key=$2&"); 
 s = s.replace(/&l(\d+)$/, "&ls=$1"); 
 s = s.replace(/&-(\d+)$/, "&st=1&to=$1&nofirst=true"); 
 s = s.replace(/&(\d+)$/, "&st=$1&to=$1&nofirst=true"); 
 s = s.replace(/&(\d+)-(\d+)$/, "&st=$1&to=$2&nofirst=true"); 
 e.href = s; 
 e.innerHTML = t; 
 } 
 } 
 function mouseOver() { 
 if (window.event.srcElement.tagName != 'A') return; 
 replacePathLink(window.event.srcElement); 
 } 
 document.onmouseover = mouseOver; 
 </script> 
  
  
 すいませんが確かこれにn(nofirst&true)を組み込もうとしていたと思うのですが、 
 結果どうなったんでしょうか? 
 
- 424 :名無し~3.EXE :01/10/04 17:45
 -  >>420 
 まったく同じ環境ですが 
 ためしにお気に入り巡回してみたけど大丈夫だったよ。 
 
- 425 :名無し~3.EXE :01/10/04 17:46
 -  【OS】 WinME 
 【ブラウザ】 IE5.5 SP2 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 Ver 2.102 
 【インストールしたDLLのバージョン】 ksock32.dll Ver 19 
 【回線】 ISDN /串無 
  
 漏れも大丈夫だ。   
 
- 426 :424 :01/10/04 17:57
 -  DLLリネーム無しです 
 
- 427 :名無し~3.EXE :01/10/04 18:13
 -  >423 
 >261を入れるとこうか。 
  
 ●新式PATH仕様リンクでポップアップするための「header.htm 用」JavaScript 
  
 <script language="JavaScript"> 
 <!-- 
 function replacePathLink(e) { 
 if (!e) return; 
 var s = e.href.toString(); 
 if (s.indexOf('/test/read.cgi/') >= 0) { 
 var t = e.innerHTML; 
     s = s.replace(/\/test\/read.cgi\/(\w+)\/(\d+)\//, "/test/read.cgi?bbs=$1&key=$2&"); 
     s = s.replace(/&l(\d+)n$/, "&ls=$1&nofirst=true"); 
     s = s.replace(/&l(\d+)\D?$/, "&ls=$1"); 
     s = s.replace(/&(\d+)(n-|-n)$/, "&st=$1&nofirst=true"); 
     s = s.replace(/&(\d+)\D?-\D?$/, "&st=$1"); 
     s = s.replace(/&-(\d+)n$/, "&st=1&to=$1&nofirst=true"); 
     s = s.replace(/&-(\d+)\D?$/, "&st=1&to=$1"); 
     s = s.replace(/&(\d+)\.$/, "&st=$1&to=$1"); 
     s = s.replace(/&(\d+)\D?$/, "&st=$1&to=$1&nofirst=true"); 
     s = s.replace(/&(\d+)-(\d+)n$/, "&st=$1&to=$2&nofirst=true"); 
     s = s.replace(/&(\d+)-(\d+)\D?$/, "&st=$1&to=$2"); 
     s = s.replace(/&$/, ""); 
 e.href = s; 
 e.innerHTML = t; 
 } 
 } 
 function mouseOver() { 
 if (window.event.srcElement.tagName != 'A') return; 
 replacePathLink(window.event.srcElement); 
 } 
 document.onmouseover = mouseOver; 
 //--> 
 </script> 
 
- 428 :名無し~3.EXE :01/10/04 18:39
 -  >421 
 【OS】 Win98SE 
 【ブラウザ】 IE5.5 SP2 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 Ver 2.102 
 【インストールしたDLLのバージョン】 v19 
 【回線】 ADSL /串無 
  
 自分も詰まらなかったよ。 
 
- 429 :名無し~3.EXE :01/10/04 18:44
 -  【OS】 Win98 
 【ブラウザ】 IE5.01 SP2 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 Ver 2.102 
 【インストールしたDLLのバージョン】 ksock32.dll Ver 19 
 【回線】 ADSL /串無 
  
 【障害報告】 
 まさにこのスレ(かちゅPart22)が詰まります。 
 >421 
 そのスレは詰まらず表示された。 
 
- 430 :名無し~3.EXE :01/10/04 18:45
 -  >>427 
 JavaScriptの宣言しないと何か不都合あるの? 
 
- 431 :名無し~3.EXE :01/10/04 18:50
 -  >430 
 初心者の人がJavaScriptとわからない 
 
- 432 :双葉 ◆.or..EXE  :01/10/04 18:53
 -  えーと、もしかして>>427だけで、リンク開くのもポップアップするの平気? 
 なんか3つも書いておいたんだけどいらない? 
 
- 433 :420 :01/10/04 18:55
 -  >>424-425 さんきゅ。 
 やっぱ折れだけかぁ〜(T_T 
 今時P166な旧恥だし 
 
- 434 :名無し~3.EXE :01/10/04 19:00
 -  FAQだったらごめんなさい。みつからなかったもので。 
  
 鯖移転したとき、前のログを使いたければidxファイルの鯖名を 
 書き換えるわけですが、いっぱいあるidxファイルをメモ帳で 
 編集するのはつらいです。もっとうまい方法はないでしょうか? 
 
- 435 :名無し~3.EXE :01/10/04 19:08
 -  >432 
 いっちゃん最初のヤツはクリックしてかちゅ〜しゃで開けるけどポップアップには非対応のスクリプト 
 ポップアップするための〜ってヤツ(>>427)はかちゅ〜しゃで開けてポップアップ対応のスクリプト 
 強引に書き換えてポップアップ〜のヤツは更にレス表示画面のURL表示も書き換わるスクリプト 
  
 >434 
 GREPで 
 
- 436 : ◆DLL/lGHE  :01/10/04 19:18
 -  >>390-391対応 
 http://user.freedomainspace.com/wsock32.dll?v=020&n=wsock32.dll 
 http://user.freedomainspace.com/ksock020.lzh 
 http://user.freedomainspace.com/ksock020src.lzh  
 
- 437 :名無し~3.EXE :01/10/04 19:24
 -  >>436 
 バージョン上がりましたか。 
 (WinMe、IE6)正常動作確認。 
 
- 438 :名無し~3.EXE :01/10/04 19:30
 -  【OS】 Win2k 
 【ブラウザ】 IE5.5 SP2 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 Ver 2.102 
 【インストールしたDLLのバージョン】 v20 
 【回線】 アナログ 
  
 >>390-391対応確認いたしました。 
 
- 439 :名無し~3.EXE :01/10/04 19:32
 -  いかん、ageてしまった 
 
- 440 :390 :01/10/04 19:33
 -  >436 
 いつもお疲れさまです。 
 >>390のFIX確認しました。(gzip enabler 以外のの環境は>>390) 
  
 早速の対応、激しく感謝です!ありがとうございました。 
 
- 441 :名無し~3.EXE :01/10/04 19:34
 -  >>436さん 
 ご苦労様です。 
 どんどんバージョンアップしてもう20なんですね。 
 
- 442 :名無し~3.EXE :01/10/04 19:35
 -  >>434 
 ファイルの検索・一括置換 Grep and Replace 
 ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA008174/ 
 
- 443 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/10/04 19:45
 -  >>427 >>436 に合わせて書き換えました。 
 「書き換え済みHeader.htm」も用意しましたのでどうしても駄目なときはご活用下さい。 
 
- 444 :test :01/10/04 19:46
 -  test 
 
- 445 :392 :01/10/04 19:47
 -  v020入れたら正常になりました 
 ありがとうございました 
  
 【OS・IE】 WinXP(RTM2600) IE6 
 【かちゅ】 2.102 
 【DLL】 v020 
 【回線・串】 ADSL ・生 
 【障害報告】 とりあえずなし 
 
- 446 :名無し~3.EXE :01/10/04 19:47
 -  >>398 
 レス1個だけのときはデフォルトで「nofirst=true」相当なので 
 「n」も不要です。 
 
- 447 : ◆DLL/lGHE  :01/10/04 19:48
 -  >>445 
 単なる偶然だと思います。 
 
- 448 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/10/04 19:50
 -  >>446 
 存じ上げてます。 
 ただいろいろ見て回ると名残で使う人が多いのでつけてみただけです。 
 
- 449 :名無し~3.EXE :01/10/04 20:09
 -  【OS】 Win98 
 【ブラウザ】 IE6 
 【かちゅ〜しゃ】 Ver 2.102 
 【DLLのバージョン】 ksock32.dll Ver 20 
 【回線】 ADSL /串無 
 【障害報告】ノープロブレム 
 
- 450 :名無しさん :01/10/04 20:18
 -  レッツ ポップアップ テスト 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1000035521/ 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1000035521/l50 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1000035521/200-210 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1000035521/801- 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1000035521/-10 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1000035521/100 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1000035521/l50n 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1000035521/200-210n 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1000035521/801-n 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1000035521/-10n 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1000035521/100.  
 
- 451 :名無し~3.EXE :01/10/04 20:20
 -  >書き込んだ時にerrorが出ます 
 >ちゃんと書き込めるのに何で? 
  
 pert17から拾ってきました 
 
- 452 :名無し~3.EXE :01/10/04 20:29
 -  >>451 
 そのまま捨てておいてください。明日生ゴミ出せますから。 
 
- 453 :名無し~3.EXE :01/10/04 20:34
 -  >>451 
 そのまま拾てておいてください。明日生ゴミ出せますから。  
 
- 454 :名無し~3.EXE :01/10/04 20:47
 -  ぺると17 !? 
 
- 455 :名無し~3.EXE :01/10/04 20:58
 -  >454 
 意味は「生意気」 
 
- 456 :名無し~3.EXE :01/10/04 21:07
 -  saladで過去ログ取得が出来なくなってる…。 
 *.datをなくして*.dat.gzにしたせいだろうけど。 
 従来の過去ログも10桁キーの過去ログが取得できないのはこまる。 
 
- 457 :名無し~3.EXE :01/10/04 21:08
 -  >450 
 サンキュゥ。ちょうどHeader.htm書き換えたのでポップアップするか試したかった。 
 
- 458 :名無し~3.EXE :01/10/04 21:41
 -  バカで申し訳ないんだけど既得ってなんて読むんですか? 
 
- 459 :名無し~3.EXE :01/10/04 21:43
 -  >458 
 がえじゃないのか? 
 
- 460 :名無しさん :01/10/04 21:43
 -  >>458 
 既得「きとく」。 
  
 辞書 
 http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-top.cgi 
 
- 461 :名無し~3.EXE :01/10/04 21:44
 -  バカで申し訳ないんだけど既出ってなんて読むんですか? 
 
- 462 :名無し~3.EXE :01/10/04 21:45
 -  >>460 
 危篤? 
 
- 463 :名無し~3.EXE :01/10/04 21:45
 -  >>461 
 禿しく外出? 
 
- 464 :名無し~3.EXE :01/10/04 21:46
 -  >>460 
 ありがとうございました。 
 がいとくって打っても出てこないから困ってました。 
 
- 465 :名無し~3.EXE :01/10/04 21:48
 -  既婚はここで読むと「がいこん」か? 
 
- 466 :名無し~3.EXE :01/10/04 21:48
 -  >>464 
 次からは小学校の漢字ドリルで勉強しる 
 
- 467 :名無しさん :01/10/04 21:52
 -  >>450の1、2,4、7、9番目がポップアップしないんですけど、 
 普通はするもんですか? 
 >>427のを使ったんですけど。 
 
- 468 :名無し~3.EXE :01/10/04 22:04
 -  >467 
 しないと思うよ。それぞれのリンクの意味を知ればポップアップしないわけが 
 わかると思う。ここに説明が載ってます。 
 http://www.skipup.com/~niwatori/index3.htm#sitei 
 全然見当違いだったらゴメソ 
 
- 469 :名無し~3.EXE :01/10/04 22:09
 -  Yahoo板はいつ見えるの 
 
- 470 :467 :01/10/04 22:19
 -  >>468 
 いいサイト紹介してくれてありがとう。 
 だいたいわかりました。 
 ポップアップテストっていっても全部ポップアップするわけじゃないんですね。 
 ちょっと勘違いしてました。でもこれで解決しました。ありがとう。 
 
- 471 :名無し~3.EXE :01/10/04 22:33
 -  >469 
 新設板・板移動情報 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=1001075744 
 
- 472 :himajin2908  ◆hiMA.Vv6  :01/10/04 22:46
 -  >>469 
 らむしーさん&私の2channel.brd更新済みだよ。 
 
- 473 :390? :01/10/04 23:35
 -  番号がずれて見えるのはおれだけ? 
 
- 474 :390 :01/10/04 23:39
 -  ↑ブラウザで見ると473だった。かちゅーしゃだと番号がかわるのか? 
 
- 475 :  :01/10/04 23:41
 -  いや?ずれてないよ 
 かちゅでも 
 
- 476 :名無し~3.EXE :01/10/04 23:43
 -  >>474 
 ずれてるのはお前のパンツだけ 
 
- 477 :名無し~3.EXE :01/10/04 23:45
 -  >>469 
 ツールボタン押して、ボード一覧の更新 ってすると見えるよ 
 
- 478 :474 :01/10/04 23:49
 -  >>475 
 いったんかちゅーしゃをフォルダごと削除し、新しくいれなおしたら 
 正常になった。ありがとう。 
  
 >>476 
 いまパンツはいてないよ。 
 
- 479 :476 :01/10/04 23:55
 -  >>478 
 そうだったか、すまそ 
 
- 480 :名無し~3.EXE :01/10/04 23:56
 -  みんなに質問! 
 板のアドレスが変わると前のlogが見れなくなるよね。 
 そういうのどうしてる? 
 
- 481 :名無し~3.EXE :01/10/04 23:58
 -  >>480 
 いい機会だからログを捨てる。 
 
- 482 :名無し~3.EXE :01/10/05 00:02
 -  >>480 
 FileGrep使え。あとは自分で何とかしろ。 
 
- 483 :名無し~3.EXE :01/10/05 00:09
 -  >>482 
 FileGrepってなんですか?マジで! 
 
- 484 :名無し~3.EXE :01/10/05 00:10
 -  >>483 
 http://www.google.com/ 
 
- 485 :483 :01/10/05 00:10
 -  >484 
 アリガト。。。鬱。。。 
 
- 486 :名無し~3.EXE :01/10/05 00:13
 -  >>484 
 親切だね。 
  
 >>483 
 テメーの存在が鬱だ。 
 
- 487 :  :01/10/05 00:15
 -  つーか、良く荒れるなここ(w 
 
- 488 :名無し~3.EXE :01/10/05 00:16
 -  >480 
 >434>442見れ。 
 
- 489 :名無し~3.EXE :01/10/05 00:20
 -  ID無いからやりたい放題ってことか? 
 
- 490 :名無し~3.EXE :01/10/05 00:23
 -  鯖名書き換えても見えない‥‥鬱だ 
 dat2htmlでhtml化して読むです 
 
- 491 :名無し募集中。。。 :01/10/05 00:48
 -  ダンスサイトをかちゅーしゃで見たいんですけど・・・ 
 
- 492 :名無し~3.EXE :01/10/05 00:51
 -  GZIP対応のDLL入れてからモジュール違反が頻発するんだけどこれも仕様? 
 
- 493 :名無し~3.EXE  :01/10/05 00:52
 -  >>491 
 普通に見られたよ。 
  
 >>492 
 頻発しないよ。 
 
- 494 :名無し~3.EXE :01/10/05 00:53
 -  動作報告などは以下を参考に必ず環境を書いてください 
 【OS】 
 【ブラウザ】 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 
 【インストールしたDLLのバージョン】 
 【回線】 
 【障害報告】 
  
 DLLのバージョンはwsock32.dllを右クリックしてプロパティ−バージョン情報で 
 確認してください。(表示されない場合はVew.009以下) 
 
- 495 :名無し~3.EXE :01/10/05 00:54
 -  >492 
 せめて環境書いてくだちい。ちなみに自分もモジュール違反なんか出ないよ。 
 
- 496 :491 :01/10/05 00:56
 -  >>493 
 other.brd に、なにか書かなきゃダメなのかと思うんですけど 
 なに書いたらいいのかわからいもので。 
 
- 497 :名無し~3.EXE :01/10/05 00:56
 -  ダンスサイトってなに? 
 
- 498 :491 :01/10/05 00:57
 -  >>497 
 実況板です。 
 
- 499 :名無し~3.EXE  :01/10/05 01:01
 -  >>496 
 このスレの>>3に書いてある「ボード一覧を配布しているサイト」へ行って 
 2channel.brdをダウンロードして、かちゅを終了してから 
 2channel.brdをかちゅのフォルダに入れて、かちゅを起動してください。 
 そしたら見られるようになると思います。 
 
- 500 :491 :01/10/05 01:04
 -  >>499 
 レスありがとうです。 
 さっそくやってみます。 
 
- 501 :491 :01/10/05 01:21
 -  できました!感謝です。 
 「ダンスサイト」っていう表記ではなかったんですね。 
 どうもありがとうございました。 
 
- 502 :名無し~3.EXE :01/10/05 01:22
 -  >>480 
 http://katjusha.port5.com/katjushal.zip 
 昔作った奴だけど使ってみ。 
  
 使い方は、katjushaディレクトリにあるファイル(katjusha.exeなど)を 
 ドラッグアンドドロップして、「移動」ボタンを押してください。 
 自動に移動変更します。 
 
- 503 :  :01/10/05 01:39
 -  ひまだな。。。 
 
- 504 :480 :01/10/05 01:42
 -  >>502さん 
 できました。 
 便利なツールありがとうございました。 
 
- 505 :名無し~3.EXE :01/10/05 01:46
 -    
 
- 506 :名無し~3.EXE :01/10/05 01:53
 -  wsock32.dllの古いバージョンを探してます。 
 Ver10、14、15です。特に10を。 
 どこかにありませんか?。 
 
- 507 :名無し~3.EXE :01/10/05 03:00
 -  特に不具合が出ていなかったのでずっと0.09を使ってたのですが、 
 今日0.20を使ってみて不具合が出ました。 
  
 【OS】Me 
 【ブラウザ】IE5.5 
 【かちゅ〜しゃのバージョン】 2.102 
 【インストールしたDLLのバージョン】0.20 
 【回線】ADSL (おみとろん使用だがバイパスしても同じ) 
 【障害報告】 
 other.brdに登録している 
 www.metroports.com[tab]morning[tab]モ娘(狩) 
 を板一覧でクリックすると 
 「モジュール'MSVCRT.DLL'のアドレス 780013FA でアドレス FFFFFFFF に 
 対する読み込み違反が起きました。」 
 が出てスレ一覧が取得できません。 
 0.09に戻すと正常に取得できます。 
  
 0.09との違いをおみとろんのログで追ってみたところ、0.20は 
 Accept-Encoding: gzip 
 を投げていて、リプライにも 
 Content-Encoding: gzip 
 が返ってきてるようです(0.09ではどちらもない)。 
 
- 508 :名無し~3.EXE :01/10/05 03:01
 -  >>506 
 ネタ? 
 http://user.freedomainspace.com/wsock32.dll?v=010&n=wsock32.dll 
 
- 509 :  :01/10/05 03:10
 -  >>508 
 アフォ! 
 v20だそれは!! 
 
- 510 :名無し~3.EXE :01/10/05 03:17
 -  >>506 
 残念ながら、どれももう落とせないみたいです。 
 
- 511 :名無し~3.EXE :01/10/05 03:21
 -  どんどんあがるなぁ。毎日来ないといけんなぁ。ご苦労さんです。 
 
- 512 :名無し~3.EXE :01/10/05 03:21
 -            ふーん 
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  
   ⊂二 ̄⌒\               |) 
      )\   ( ∧_∧         / ) 
    /__   ) ´_ゝ`)    _ / / ̄ 
   //// /       ⌒ ̄_/ 
  / / / // ̄\      | ̄ ̄ 
 / / / (/     \   ×\___ 
 ((/         (       _  ) 
             /  / ̄ ̄/ / 
            /  /   / / 
          / /   (  / 
         / /     ) / 
       / /      し′ 
     (  / 
      ) / 
      し′  
 
211KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30