■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part19 
- 753 :527@ ◆eHiNHKcs  :01/09/30 04:11
 -  >>752 
 普通に表示できましたよ 
 
- 754 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:12
 -  というか 5000レス越えって…… 
 
- 755 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:13
 -  >>699 
 めちゃ可愛くなったよ! 
 いいもの教えてくれてありがとー!! 
 
- 756 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/09/30 04:16
 -  コソーリ。リンク貼ってもいいよね?>DLL作者さん&書き換えVerUPしてる方 
 
- 757 :505=561(明日は模試) :01/09/30 04:20
 -  いかん…。目を開けてられない…。 
 http://mypage.naver.co.jp/akanesasu/files/faq.txt 
 暫定的に作ってみた…。 
 今は思考能力が無脊椎動物並なので厳しい出来です。 
 一行書くのに1分以上かかってるし。 
 どなたかもっといいの作って…。 
 
- 758 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:21
 -  ヲレのパソコンでIDあぼーん付きのしぃをつかうと 
 重くなってしまうのが悲しい 
 
- 759 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:23
 -  >757 
 念のために、かちゅ〜しゃフォルダをバックアップするように記述した方がよいのでは? 
 
- 760 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:24
 -  >757 
 追加。 
 入れた後、OS再起動も書いた方がいいと思う。 
 
- 761 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:25
 -  >>699のやつなんですけど 
 どこの部分をどのファイルに書き換えればいいか 
 教えてくださりませぬか・・・? 
 
- 762 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:25
 -  >>747 
 かちゅが固まったかと思った 
 JBBSはgzip未対応なので,DLL関係ないです 
  
 ブラウザのほうがかちゅに比べて、2倍近くパケット受信してるのに 
 表示は2倍以上速いのが不思議 
  
 あれだけデカいスレッドはかちゅの方が表示が遅いのね。。。 
 
- 763 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:26
 -  >757 
 ……EXE入れ替えだから>760 は無視してください。 
 俺も眠いから頭回ってない…… 
 
- 764 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:30
 -  >>727 
 なぜかここだけ書き込めないな 
 
- 765 :505=561(明日は模試) :01/09/30 04:30
 -  >>759-760 
 うわ、書こう書こうと思ってたことを書いてなかった。 
 重症だ…。 
 直しますです。。。 
 
- 766 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:31
 -  >761 
 <!-- newres.htm --> 
 の行の上までを Header.htm に、 
 <!-- res.htm --> 
 の行の上までを newres.htm に、 
 残りを res.htm にしてみてください。 
  
 行末の空白スペースは取らないと駄目だと思う。 
 
- 767 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:33
 -  かちゅに書き込みのショートカットがあればなぁ。。。 
 
- 768 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:35
 -  >>766 
 産休〜!! 
 試してみますです。 
 
- 769 :himajin2908 :01/09/30 04:45
 -  映画・8mm板移転対応済み。>らむし〜さん&私 
  
 神光臨マンセー! 
 使わせてもらってますが快調です! 
 
- 770 :名無の侍 :01/09/30 04:46
 -  済みません・・・・連続投稿拒否が異常に強力になってるみたいです。 
 どうにかならないですか?(2レスで拒否発動です) 
 
- 771 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:49
 -  >>770 
 鯖いじったんだと思います 
 だいじょうぶな板もあるので。。。 
 
- 772 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:51
 -  >>757 
 あなたのかちゅ〜しゃが蘇るHTML版とか作る予定はないですか? 
 
- 773 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:52
 -  >770 
 cgi を更新してるみたいだから、その所為だと思う。 
 今のところ対応策はないみたい…… 
 
- 774 :himajin2908 :01/09/30 04:58
 -  あと過去ログ対策を何とかしていただければ何も言うことありません。 
 http://teri.2ch.net/accuse/kako/100/1000300950.html 
 ↑これが読めるようになってログが取得出来るようになるとか。 
 
- 775 :505=561(明日は模試) :01/09/30 05:00
 -  >>772 
 ありますが、今はもう確実に無理です。今やったら氏にます。 
  
 もう寝ますです。。。 
  
 あと、リンク修正スクリプト組み込み済みの、より軽いスキンもUPしておきました。 
 faq.txtの一番下にURL載せてあります。 
 
- 776 :名無し~3.EXE :01/09/30 05:03
 -  >>774 
 そんなスレ無いやん 
 
- 777 : ◆CcMccCcc  :01/09/30 05:03
 -  連続 
 
- 778 :名無し~3.EXE :01/09/30 05:04
 -  どれどれ。 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1000602336/ 
 
- 779 :名無し~3.EXE :01/09/30 05:06
 -  >774 
 過去ログの件は read.cgi 側の問題みたい。 
  
 read.cgi改良スレッド 2 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=1000035521&st=773&to=773&nofirst=true 
 より一部抜粋。 
  
 >773 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:01/09/30 04:21 
 >あと、「過去ログが取得できない」問題は、 
 >read.cgi側でAUTO_KAKOをONにすれば即対応可能です。 
 >夜勤さんにお願いするしかないですが。 
 >こうなった場合、最初のGETで取得できなければ、 
 >../kako/や../dat2/をGETするのは完全に無駄なので 
 >DLL側で(302を返すよう)対処してもらえればと思います。 
 >(-ERRの戻りが、「../kako/...で発見」の場合は非対応) 
  
 だそうです。 
 
- 780 : ◆CcMccCcc  :01/09/30 05:07
 -  連続2 
 
- 781 :527@ ◆eHiNHKcs  :01/09/30 05:13
 -  落ち着いたな 
 
- 782 :名無し~3.EXE :01/09/30 05:13
 -  http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1000602336/ 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1000602336/l10 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1000602336/-10 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1000602336/5-10 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1000602336/10 
 
- 783 :名無し~3.EXE :01/09/30 05:14
 -  名無しで「>」多用してた一人ですが、そろそろ限界なのでもう寝ます。 
 505 氏、527 氏、後はお任せします。 
 頑張ってください。 
 特に505 氏、FAQだけじゃなくて模試のほうも頑張ってください。 
  
 >775 
 あれ、もう寝ますか。お疲れさまです。 
 それじゃ 527氏、後はお願いします。 
  
 皆さん、お休みなさいです。 
 
- 784 :527@ ◆eHiNHKcs  :01/09/30 05:15
 -  寝ます。 
 
- 785 :名無し~3.EXE :01/09/30 05:16
 -  チャットのような馴れ合いや過度な馴れ合いは自粛しましょう。 
 
- 786 :名無し~3.EXE :01/09/30 05:19
 -  リネームしたけどダメっぽいなー。 
 
- 787 :名無し~3.EXE :01/09/30 05:24
 -  あえてテスト 
 
- 788 :名無し~3.EXE :01/09/30 05:24
 -  >>786 
 リネームはやめた方がいいと思われ 
 いらない手間と間違いが増えるだけ 
  
 ダウンロードしたDllが、かちゅのフォルダにあればいけるはずだよ 
 
- 789 :himajin2908 :01/09/30 05:25
 -  http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=994471595 
 これみたいにdatのままの状態の場合はどうなるんでしょうか? 
 
- 790 :名無し~3.EXE :01/09/30 05:26
 -  >>789 
 -ERR html化待ち 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=994471595 
 
- 791 :名無し~3.EXE :01/09/30 05:54
 -  >>4 
 ↑こういうのクリックして、そのレス見終わったあと、 
 元のレスまで戻るのにいちいち探さなきゃいけないの? 
 Meadowのnavi2chだと"l"キーで直前に見てたレスまで戻れたんだけど。 
 ポップアップは便利だけどレス内リンク先の中にさらに 
 リンクがあると押さざるをえない。 
 ポップアップの中のurlもリンクされたらいいのに。 
 
- 792 :名無し~3.EXE :01/09/30 05:55
 -  新式リンクを強引に書き換えてポップアップする header.htm 用 JavaScript 
 リンクがたくさんあるスレを表示すると重い。 
  
 <script language="JavaScript1.2"> 
 <!-- 
   var isReplaced = false; 
 function replacePathLink(e) { 
   if (!e) 
     return; 
   var s = e.href.toString(); 
   if (s.indexOf('/test/read.cgi/') >= 0) { 
     var t = e.innerHTML; 
     s = s.replace(/\/test\/read.cgi\/(\w+)\/(\d+)\//, "/test/read.cgi?bbs=$1&key=$2&"); 
     s = s.replace(/&l(\d+)$/, "&ls=$1"); 
     s = s.replace(/&-(\d+)$/, "&st=1&to=$1&nofirst=true"); 
     s = s.replace(/&(\d+)$/, "&st=$1&to=$1&nofirst=true"); 
     s = s.replace(/&(\d+)-(\d+)$/, "&st=$1&to=$2&nofirst=true"); 
     e.href = s; 
   } 
 } 
 function replaceAnchor() { 
   if (isReplaced) return; 
   if (window.event.srcElement.tagName == 'A'){ 
     for ( i = 0; i < document.links.length; i++ ) 
       replacePathLink(document.links[i]); 
     isReplaced = true; 
   } 
 } 
 document.onmouseover = replaceAnchor; 
 // --> 
 </script> 
 
- 793 :名無し~3.EXE :01/09/30 06:02
 -  >>791 
 そうだよ!戻らなくては行けないんだよ。 
  
 昔のかちゅーしゃでは、クリックしたら、そこにジャンプしたんだけどね 
 2ちゃんのログの仕様とか、取得方法で、作者さんが、最新50件モードを 
 付けなくなってから、そうなったんだよ!! 
  
 もっとも、Proxomitoron使って、そこにジャンプするやり方はあるけどね! 
 
- 794 :名無し~3.EXE :01/09/30 06:03
 -  レス内リンクの先にレス内リンクがあってさらにその中にレス内リンクがあったりして。 
 
- 795 :793 :01/09/30 06:04
 -  すみません。なんか言ってることを、勘違いしてたみたい・・・鬱 
 
- 796 :ス ◆SsmiLeeA  :01/09/30 06:10
 -  快適。 
 
- 797 :かちゅ禁 ◆YbjGM952  :01/09/30 06:11
 -  どれどれ... 
 
- 798 :test :01/09/30 06:11
 -  test 
 
- 799 :かちゅ禁 ◆YbjGM952  :01/09/30 06:11
 -  おお、すばらしい。 
 
- 800 :名無し~3.EXE :01/09/30 06:12
 -  このDLLを作った人ってソースは公開してないのですか? 
  
 かちゅ〜しゃって、開いたソケットをちゃんと閉じてないみたいなのですが、 
 このDLLの内部でその辺を管理できないですかね?>DLL作者さん 
 
- 801 :名無し~3.EXE :01/09/30 06:16
 -  >>800 
 ソースは前スレで公開してましたよ 
 
- 802 :test :01/09/30 06:18
 -  test 
 
- 803 :名無し~3.EXE :01/09/30 06:19
 -  >>801 
 どうもです。 
 
- 804 :名無し~3.EXE :01/09/30 06:20
 -  Katjusha.exe DLLが見つかりません 
 となってかちゅーしゃが起動できなくなったのですが? 
 
- 805 :名無し~3.EXE :01/09/30 06:30
 -  Proxomitronのかちゅエラー用フィルタだけ切ってもだめ? 
 あとどれ切ったら良いでしょうか? 
 
- 806 :名無し~3.EXE :01/09/30 06:39
 -  三位一体 って?。。。 
 
- 807 :名無し~3.EXE :01/09/30 06:41
 -  ↑誤爆 スマソ 
 
- 808 :名無しさん :01/09/30 06:47
 -  >>537のhttp://katjusha.port5.com/katjushaup.zipを使った?>>804 
 http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll?v=009&n=wsock32.dllを落として 
 名前をwsock32.dllからksock32.dllにリネーム。 
 
- 809 :名無し~3.EXE :01/09/30 07:03
 -   
 http://saki.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1001522349/ 
  
 439 :1 ◆mF3nSthI :01/09/30 03:43 ID:??? 
 ごめん、某所でキャップパスが漏れちゃって… 
 上のは騙り。 
  
 で、すごいこと発表しま〜す。 
         ・ 
         ・ 
         ・ 
  
 つもりだったんだが、もう発表されちゃった。 
 すごいこととはかちゅ〜しゃのDLLの話。 
 友達が作ってて、ラウンジで発表してくれって言われたんだが。 
 裏切られました。はぁ鬱。 
  
 というわけで発表を待っていてくれた方、本当にごめんなさい。 
 逝って来ます。 
 
- 810 :名無し~3.EXE :01/09/30 07:26
 -  >>808 
 ありがとうございます その通りです 
 何度も何度もやっていたのですが、なんと 
 ksock32.dllにリネームするときにksock32.dllにしてました 
 っって違いが分からないと思いますが、後のは全角の”k”です 
 逝って来ます 
 
- 811 :名無し~3.EXE :01/09/30 07:37
 -  逝って良し 
 
- 812 :名無し~3.EXE :01/09/30 07:40
 -  あの・・・かちゅ起動した途端ダイヤルアップの接続ウィンドウが勝手に開くようになったのって 
 オレだけでしょうか? 
 ADSLだから開く必要ないのに・・・ 
 
- 813 :名無し~3.EXE :01/09/30 07:42
 -  何か知らんが、夜中にこのスレはチャット状態だったんだな。 
 
- 814 :名無し~3.EXE :01/09/30 07:50
 -  前スレで 
  
 721 名前:257 投稿日:01/09/29 22:10 
 たびたびすまんです。 
 ログ詰まり直したつもり。 
 v006で取ってしまったログは取り直してください。 
  
 と書いてあるのですが、「v006で取ってしまったログは取り直してください。」この部分に関して。 
 今はv009を使っているのですが、 
 dllのVerがあがって、dllを新しいものに入れ替えても、旧Verを使用時に取得したスレッドなどは 
 問題無く見ることが出来ますか? 
 dllを削除したら、dll導入中に取得したスレは読むことが出来ますか? 
  
 また、「取ってしまったログ」というのは「新規取得」のみですか?「巡回機能」を使って取得したものはどうですか? 
  
  
 それが分からないと不安でちゃんと導入できない…  
 
- 815 :名無し~3.EXE :01/09/30 07:52
 -  test 
 
- 816 :名無し~3.EXE :01/09/30 07:56
 -  test 
 
- 817 :721 :01/09/30 07:56
 -  >>814 
 あれは問題のあった旧DLLで取得した「詰まったログ」はいったん削除して、 
 取りなおせという意味です、 
 特に問題無ければいままでのログとかはあんま関係ありません。 
 
- 818 :名無し~3.EXE :01/09/30 07:59
 -  そろそろ朝組のためにまとめ再貼りつけしてくれ。 
 
- 819 :名無し~3.EXE :01/09/30 08:07
 -  一瞬止まった瞬間一気に読みこむ所がナイス 
 
- 820 :ひろ&MAIL :01/09/30 08:11
 -  荒らしについて 
  
 掲示板上で、意味不明な言葉やアスキーアートの連続書きこみなど荒らし行為に遭遇した場合は、その場で諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。 
 荒らし行為を行う人物は、利用者の反応を楽しむ愉快犯が大半ですので、逆効果になる可能性が高いからです。 
 削除依頼掲示板などでご報告いただければ、削除人が削除にあたります。 
 冷静なる判断をお願いいたします。 
 
- 821 :名無しさん :01/09/30 08:13
 -  ありがとう神様 
 
- 822 :名無し~3.EXE :01/09/30 08:23
 -  >817 
 神様? 
 お答え有難う御座います。 
  
 素人考えとして、v006で問題があったので、もしかしたらv006以降のものにも不具合があるかも? 
 その場合はどうなんだろ? 
 と思ったんです。 
  
 「詰まったログ」というのも、私にはどう判断するのか難しいです。1個1個レスの取得をしているときであれば 
 左下のステータスバーに表示されるから良いのですが、「巡回」だとそういう表示が無いものですから。 
  
 でも、お答えをもらったので本格導入出来そうです。 
 
- 823 : ◆DLL/lGHE  :01/09/30 08:35
 -  ・バージョン情報を付けた。 
 ・環境によって書き込みエラー対応が効かないことがある問題を修正。 
 http://freedomainspace.com/members/user/ksock010.lzh 
 http://freedomainspace.com/members/user/ksock010src.lzh 
  
 http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll 
 は不具合に備えて当面009のままにしておきます。 
  
 本人証明 
 http://freedomainspace.com/members/user/trip.txt 
 
- 824 :名無し~3.EXE :01/09/30 08:38
 -  >>823 
 おはようございます はやおきですね 
 大変便利になって感謝しておりまする 
 
- 825 :サ骨 ◆/IQ5000w  :01/09/30 08:50
 -  >>823 感謝。で、不具合ていういか発見 
 このスレッド 
 ★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part19 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=1001774138 
 を、「設定」内のレス取得数を500にして最初から取得すると詰まる。 
 「すべて」で最初から取得すると詰まらない。 
 当方Win2000SP2 IE6 かちゅ2.102 
 
- 826 :名無し~3.EXE :01/09/30 08:54
 -  【OS】 
 Win XP 
 【ブラウザ】 
 かちゅ〜しゃ 
 【かちゅ〜しゃのVersion】 
 2.103 
 【回線】 
 ADSL 
 【インストールしたDLL】 
 ver.8 
 【障害報告】 
 特になし 
 
- 827 :名無し~3.EXE :01/09/30 08:56
 -  >>826 
 >【かちゅ〜しゃのVersion】 
 >2.103 
 たまに 2.103 って人見るけどどこにあるの? 
 
- 828 :名無し~3.EXE :01/09/30 08:58
 -  うん 
 
- 829 :  :01/09/30 09:00
 -  ネタだろ 
 
- 830 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:02
 -  >827 
 ねただろ。 
 なんだよ 
 ブラウザ=かちゅ〜しゃって。 
 
- 831 : ◆DLL/lGHE  :01/09/30 09:15
 -  >>825 
 レス取得数が「すべて」以外だと詰まるのは今のところ 
 仕様です。read.cgi側が修正されないと、通信内容の 
 フィルタだけではちょっと対応できそうにないです。 
 ごめんなさい。 
 
- 832 :テスト、練習はこちらで :01/09/30 09:20
 -  詰まってもボード更新すると落ちてくるようになる。俺のは。何故に? 
  【98SE IE50 AirH無制限 zlib.dll-v9 かちゅ2102】 
 
- 833 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:22
 -  朝起きてニュース速報板見たら、このスレのことが話題になっていたので来てみて 
 dllを落として入れてみた。 
 >>1あんた、最高だ! 
 いろいろ2chブラウザ使ったけどやっぱり一番最初に使ったかちゅ〜しゃが 
 使いやすいです。 
 >>1さん、ありがとう。 
  
 ちなみにうちは 
 Win98SE 
 IE5.0SP2 
 
- 834 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:22
 -  http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=1001710985 
 ↑ここ>>が効かない・・・俺だけ? 
 98SE+IE5.5SP2+2.102+dll0.10 
 
- 835 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:23
 -  >>833 
 >>1はDLL作者じゃないと思うが・・・ 
 
- 836 :834 :01/09/30 09:24
 -  再取得したらできました。 
 失礼しました。 
 
- 837 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:26
 -  このDLL入れると、大きすぎるスレが読めないみたい。 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=1001779747 
 
- 838 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:31
 -  dllをwsockからksockにリネームすると動かなくなるみたいなんですが、 
 リネームしなくても平気ですか? 
 それとも、リネームのあとOSを再起動しないと駄目ですか? 
 
- 839 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:36
 -  どうなってるのだ。 
 
- 840 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:37
 -  >>838 
 リネームしたらkatjusha.exeのバイナリ書き換えもしなきゃだめ。 
 
- 841 :  :01/09/30 09:37
 -  誰かdll入れた後でかちゅ〜しゃバージョンアップさせた人いる? 
 ダイジョブだった? 
 
- 842 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:43
 -  >>841 
 かちゅーしゃって最近バージョンアップしたっけ? 
 
- 843 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:43
 -  >>812 
 うちも同じようにADSLなのにダイアルアップの画面が出ちゃうよ。 
  
 ちなみにMe IE6 2.102 v009 
 
- 844 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:44
 -  >842 
 してない 
 まだ旧いバージョン使ってた人なのでは? 
 
- 845 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:44
 -  ヘンになってる? 
 
- 846 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:47
 -  >>837 
 518KBか。 
 なるほど 
 read.cgiにハネられるスレは表示出来んな。 
 
- 847 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:48
 -  バージョン情報より正式名称が"Katjusha gzip enabler"であることが発覚!! 
  
 ところで、コンパイラは何を使われてます?>作者殿 
 
- 848 :  :01/09/30 09:48
 -  anime実況板で300までレスいくとスレッドストップってでちゃうのは 
 ガイシュツ? 
 
- 849 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:49
 -  >845 
 オレの頭ならいつもヘンですが… 
 何がヘンになったのですか? 
 
- 850 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:50
 -  スレを読みにいくときにたまに「モジュールwsock32.dllのアドレス100029b7でアドレス 
 5acc9ad8に対する読み込み違反がおきました。」がでるときがある。 
 かちゅーしゃ・・・ V2.102、 wsock32.dll・・・V10、 IE6 
 
- 851 :850 :01/09/30 09:51
 -  ごめんWIN2000SP2 
 
- 852 :  :01/09/30 09:53
 -  んでかちゅ〜しゃバージョンアップした人は・・・ 
 
184KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30