■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part19 
- 201 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:25
 -  2ちゃんブラウザとしてはホットゾヌも悪くないが、 
 操作メニューがごちゃごちゃしていて使いにくかったのが不満だった。 
 これで心置きなく「かちゅ〜しゃ」使いに戻れるよ。 
 
- 202 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:27
 -  最終書き込みのぶっ飛びOK 
 レス時のエラーOK 
 詰まりOK 
  
 こんだけで十分ですわ 
 
- 203 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:27
 -  これが16分の1の重さってことなの? 
 
- 204 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:27
 -  ニュース速報板のスレは1000行ってしまったね。 
  
 だれかPart2立てない? 
 
- 205 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:27
 -  monazilla では、まだ紹介されてないな。 
 
- 206 :*^ー゚)ノ ぃょぉ :01/09/30 00:27
 -  ダウンロード中の点滅が(・∀・)イイ 
 
- 207 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:28
 -  正直、マッテテよかった。 
 
- 208 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:28
 -  195のはブラウザは開くんだけど、それは問題? 
 出来ればかちゅで見たいんだけど。 
  
 win2000 SP2 かちゅ2.102 dll(9) IE6 
 
- 209 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:28
 -  >>196 
 DLL関係無しのかちゅ〜しゃの仕様では?ってことだよ 
 
- 210 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:28
 -  http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mona&key=981794389 
 ↑ 
 これ読めないYO! 
 
- 211 :前スレ635 :01/09/30 00:29
 -  >>208 
 >>55はやってみた? 
 
- 212 :名無し~3.EXE  :01/09/30 00:29
 -  Win98/IE5.01SP2/2.102/v9/ 
 OKで〜す 
 
- 213 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:29
 -  >>210 
  
 -ERR html化待ち とかちゅで表示されますな 
 
- 214 :  :01/09/30 00:30
 -  俺のPCにはかちゅーしゃが3っつある。 
 かちゅーしゃ1>昨日まで使っていた。 
 かちゅーしゃ2>今年の春頃使っていた。ダウンロード板のデリ食らった 
           スレ保存のためけさずにいる。例エミュロムのスレ 
 かちゅーしゃ3>今日つくった。理由は既存のかちゅにDLL入れたら 
           スレ一覧すらよみこめなくなったからです。 
 
- 215 :ISDN :01/09/30 00:30
 -  ADSLの人も移行の時こんな快感味わったんだろか・・ 
 ほんと感動ものだ。もう元に戻れないYO!! 
 
- 216 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:30
 -  なんか、書き込みとスレ取得が被ると(?)ログが詰まるような気がするんですが、同じような人います? 
 Win98 IE5.01SP2 かちゅ2.102 DLLver9 
 
- 217 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:31
 -  >>216 
 スレじゃなくてレスでした。 
 
- 218 :   :01/09/30 00:32
 -  dllいれたらすげー快適! 
 ありがとうです。 
  
 W2K IE5.5SP2 dll.v9です。 
 
- 219 :23 :01/09/30 00:32
 -  Win95 OSR2.1 
 msvcrt.dll 6.10.8581.0 
 IE 5.01sp2 
 かちゅ 2.102 
 wsock32.dll v009 
  
 前スレ806もOK! 
  
 dll作者、お疲れさま&ありがとう。 
 
- 220 :  :01/09/30 00:32
 -    
 
- 221 :前スレ635 :01/09/30 00:32
 -  >>213 
 ウチもです 
 
- 222 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:32
 -  >>216 
 ログ保存してないとダメになるときあるみたいです 
 
- 223 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:33
 -  http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=998470102 
 
- 224 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:33
 -  ローカルルール、表示されるのはいいが 
 「□」がたーくさん出て何がなんだか。 
 どーすりゃいいのでせぅ。。。 
  
 でもこれってかちゅのせいじゃないよね、たぶん。 
 謎だ。たぶんスレ違いsage 
 
- 225 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:33
 -  スゲー、書き込みの時にエラーが出なくなったよ! 
 >>59(゜∀゜)カミサマ!! 
 
- 226 :名無し~3.EXE  :01/09/30 00:34
 -  う〜んどうでしょ 
 
- 227 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:34
 -  さっきからレス取得すると 
 名前:[ここ壊れてます] 投稿日:[ここ壊れてます] 
 [ここ壊れてます] 
 が出てログがつまる。 
 ログ削除して読み込み直すと直ったり直らなかったり。 
 
- 228 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:35
 -  Win95VersionC/IE5.5SP2/かちゅ2.201/v9 
  
  異常無し!感謝です 
 
- 229 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:35
 -  >>227 
 環境おしえれ 
 
- 230 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:35
 -  >>224 
 どこの板? 
 
- 231 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:36
 -  す、すごい。 
 試しにもともと1000いってるスレを読み込んでみて 
 全然表示されないから、あれ使えないのかなーって 
 思ってたら次の瞬間に全てレスを取得してるよ。激速。 
 あ、ちなみに環境は 
 無印Win98 IE5.01SP2 かちゅ2.102 dllv9 
 今のところ問題無しでーす。 
 
- 232 :前スレ635 :01/09/30 00:36
 -  >>226 
 長嶋監督ですか?w 
 
- 233 :名無し~3.EXE  :01/09/30 00:38
 -  choko鯖だとエラー出ないのになあ 
 夜勤さん頼むよー 
 
- 234 :227 :01/09/30 00:40
 -  dll-009 Me IE6.0 かちゅ最新版 
 
- 235 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:40
 -  今、お気に入りを巡回するとアニメ板のスレッドのログ取得が異様に遅い。 
 
- 236 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:41
 -  Windows XP Build 2600 
 Internet Explorer 6 
 かちゅ〜しゃ Version 2.102 
 wsock32.dll Version 9 
  
 快適、今のところ問題なし 
 
- 237 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:41
 -  >>222 
 ログは保存モードにしてあります。うーん、なんでだろう・・・。 
 
- 238 :224 :01/09/30 00:41
 -  >>230 
 どこの板でもそうなのよ。 
  
 環境:Win98SE/IE5.5SP2/かちゅ2.102/v9 
 
- 239 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:42
 -  >>211 
 張り付けたんだけど、状況変わらずです。 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/ 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/l10 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/-10 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/5-10 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/10 
 は、やっぱりブラウザで開いてしまう。 
 かちゅは特に変更点なし。dll(9)で 
 header.htmの先頭に張り付け済みです。お助けを・・・ 
 
- 240 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:43
 -  >>227 
 どこのスレ? 
 
- 241 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:44
 -  >>238 
 俺のところでは、全然問題ないぞ。 
 win98 ie6 dllとかちゅは、最新。 
 
- 242 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:44
 -  Win98se/IE5.01sp2/かちゅ〜しゃ2.103/DLL v9 
 動作正常、過去ログok、>>140事故なし。 
  
 >前スレ257氏 
 ありがとう!ありがとう! 
  
   
 
- 243 :名無し~3.EXE  :01/09/30 00:44
 -  yasai鯖重い 
 
- 244 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:44
 -  >>239 
 JAVA切ってない? 
 
- 245 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:44
 -  むに 
 
- 246 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:44
 -  >>224 
 ハングル? 
 
- 247 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:44
 -  >>239 
 先頭でなく最後に張ってごらん 
 
- 248 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:45
 -  このスレ、リロードでログ詰まることあり 
 
- 249 :名無し~3.EXE  :01/09/30 00:45
 -  >>227 
 それなるよねー 
 98だともうだめかもわからんね 
 
- 250 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:45
 -  dll入れるとお気に入りや既得スレって消えるの? 
 怖くて入れれませぬ 
 
- 251 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:46
 -  >>239 
 確かに。。。 
  
 ついでに突然つまりだした。。。 
 
- 252 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:46
 -  >>239 
 あ、俺もなるねえ。Browserで開く。 
 
- 253 :242 :01/09/30 00:46
 -  訂正  かちゅ〜しゃ2.102 です。 
  
 回線切手・・(以下略 
 
- 254 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:47
 -  >>250 
 最新版入れれば大丈夫かも?少なくとも私は全部無事で済んでます。 
 
- 255 :224 :01/09/30 00:47
 -  >>246 
 ハン板ってこと? 
  
 そじゃなくてどこでも全部なのですわい。 
 環境は>238 
 
- 256 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:47
 -  なんとか・・・ よかった 
 
- 257 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:47
 -  >>235 
 そんなに重くは感じなかったが・・。 
 1001行ってるスレ↓に行ってみたが、そんなに時間はかからなかった。 
 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=1001431329 
 PCスペックがヘボ過ぎるため、かちゅ〜しゃが10秒ほど止まった。どうしようもない事。以前に比べれば速度は段違い。 
  
 1000をズザギコが取っているスレを見たのはこれが初めてだ・・。 
 
- 258 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:47
 -  >>250 
 今は正しく入れれば大丈夫! 
 
- 259 :  :01/09/30 00:48
 -  hedar.htmの先頭ですか? 
 <html>と<body>の間ではなくて? 
 
- 260 :227 :01/09/30 00:48
 -  >>240 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=1001775209 
 このスレがさっきから10回くらいログ削除→レス取得繰り返したんだけど 
 毎回10番目のレスが[ここ壊れてます] になってた。 
 でも今試したら直ってた。 
 他にもここの「★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part19」でも何度か 
 [ここ壊れてます]が出てる。これも削除→レス取得繰り返すと直る。 
 
- 261 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:48
 -  >>227 
 俺も書き込んだあと、その症状が出ました。 
 書き込む前までは普通に見れていたのに、 
 その後はログが詰まってしまいました。 
 ログを削除したら治ったんですが、何故なんでしょう? 
 Win98、IE5.01SP2、かちゅ2.102、dllv9です 
 
- 262 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:48
 -  板ボタンにカテゴリ(▽つきの奴)入れて、そこから板を開くと 
 モジュールの読み込み違反が出ることがある 
 Win2k+IE5sp2+Katjusha2.102 
 
- 263 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:49
 -  >>250 
 怖かったら、かちゅーしゃフォルダもう一個作って 
 先にそっちで実験してみ。本当にダウンロード早くなって感動するから 
 
- 264 :227 :01/09/30 00:49
 -  >>261 
 そういえば俺も書き込んでから出るようになった。 
 
- 265 :  :01/09/30 00:49
 -  >>259 
 <dl>のあと 
 
- 266 :名無し~3.EXE  :01/09/30 00:50
 -  >>261 
 やっぱそうなのねん 
 同じくWin98、IE5.01SP2、かちゅ2.102、dllv9だよ〜ん 
 
- 267 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:50
 -  勘違いしてる人が居そうだから一応書くけど 
 >>239はdll入れても治らないぞ 
 Header.htmを書き換える>>55を試せ 
 当然、かちゅが終了してからな 
 
- 268 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:50
 -  yasai重すぎ 
 
- 269 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:51
 -  >>260 
 大丈夫だよ。。。 
  
 かちゅ入れ直すとか←無責任。。。 
 
- 270 :名無し~3.EXE  :01/09/30 00:51
 -  yasaiやけに重いぞ 
 
- 271 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:51
 -  Win98/IE5.01sp2/かちゅ〜しゃ2.101/DLL v9 
  
 動作正常。 
 ただ大きなスレを読んでる最中に、別のスレをクリックして 
 読み込みを中断すると、読み込みを中断したほうのログがつまる。 
 
- 272 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:51
 -  >>267 
 いや、だから>>55でもダメなんだよ。 
 
- 273 :header.htmうちはこれ :01/09/30 00:53
 -  <html><script> 
 function replacePathLink(e) { 
 if (!e) 
 return; 
 var s = e.href.toString(); 
 if (s.indexOf('/test/read.cgi/') >= 0) { 
 var t = e.innerHTML; 
 s = s.replace(/\/test\/read.cgi\/(\w+)\/(\d+)\//, "/test/read.cgi?bbs=$1&key=$2&"); 
 e.href = s; 
 e.innerHTML = t; 
 } 
 } 
 function mouseOver() { 
 if (window.event.srcElement.tagName != 'A') 
 return; 
 replacePathLink(window.event.srcElement); 
 } 
 document.onmouseover = mouseOver; 
 </script><body><font face="MS Pゴシック"><dl> 
 
- 274 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:53
 -  >272 
 半角スペース行末に入ってない? 
 
- 275 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:54
 -  >267 
 できたよ、ありがとう。 
 Win98/IE6/かちゅ〜しゃ2.102/DLL v9  
 
- 276 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:55
 -  >>272 
 <html><body><script> 
 function replacePathLink(e) { 
 if (!e) 
 return; 
 var s = e.href.toString(); 
 if (s.indexOf('/test/read.cgi/') >= 0) { 
 var t = e.innerHTML; 
 s = s.replace(/\/test\/read.cgi\/(\w+)\/(\d+)\//, "/test/read.cgi?bbs=$1&key=$2&"); 
 e.href = s; 
 e.innerHTML = t; 
 } 
 } 
 function mouseOver() { 
 if (window.event.srcElement.tagName != 'A') 
 return; 
 replacePathLink(window.event.srcElement); 
 } 
 document.onmouseover = mouseOver; 
 </script> 
  
 <font face="MS Pゴシック"><dl> 
  
 そのまま上書きしろ。 
 
- 277 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:55
 -  >272 
 >>117 は見た? あと >>55 のスクリプトは 
 これには対応してると思うけど、 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/ 
 これらには対応してないと思う。 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/l10 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/-10 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/5-10 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/10 
  
 あと >>172は、かちゅ〜しゃで見れないね(このスレッドのキー番号のやつ)。 
 スクリプトのパスの指定の問題か? 
 
- 278 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:56
 -  うちはこれで正常動作。 
 *************** ここから **************** 
 <html><body><font face="MS Pゴシック"><dl> 
 <script> 
 function replacePathLink(e) { 
 if (!e) 
 return; 
 var s = e.href.toString(); 
 if (s.indexOf('/test/read.cgi/') >= 0) { 
 var t = e.innerHTML; 
 s = s.replace(/\/test\/read.cgi\/(\w+)\/(\d+)\//, "/test/read.cgi?bbs=$1&key=$2&"); 
 e.href = s; 
 e.innerHTML = t; 
 } 
 } 
 function mouseOver() { 
 if (window.event.srcElement.tagName != 'A') 
 return; 
 replacePathLink(window.event.srcElement); 
 } 
 document.onmouseover = mouseOver; 
 </script> 
 *************** ここまで **************** 
  
 コピペする時行末の半角スペースは削除してみて。 
 
- 279 :名無しさん :01/09/30 00:56
 -  このdll、消せないんですけど何故でしょう・・・ 
 
- 280 :224 :01/09/30 00:56
 -  いろいろ調べてみたが 
 どうもUnicodeがぁゃιぃ…… 
  
 こりゃスレ違いかしらん 
 
- 281 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:56
 -  これで2chの転送量もまた大幅に減るんだな。 
 
- 282 :それだ :01/09/30 00:56
 -  半角スペース削除だったか・・・スマン 
 
- 283 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:56
 -  >>277 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/l10 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/-10 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/5-10 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/10 
  
 対応してるよ。見れるよ。 
 
- 284 :  :01/09/30 00:57
 -  つうか>>55の意味がわかってない人たちかちゅ〜しゃ使う前にhtmlぐらい理解しようよ。 
 Javascriptがわからなくてもいいと思うけど挿入する位置ぐらい… 
 
- 285 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:58
 -  >>272 
 273で成功 
 
- 286 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:58
 -  さすがに1/16とは行かないが、大体1/5位にはなってるね。 
 これでかちゅ使いも肩身の狭い思いしなくて済むな。 
 
- 287 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:58
 -  >279 
 かちゅ〜しゃを終了してから消してください 
 
- 288 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:59
 -  動作の軽いしぃスキンってない? 
 
- 289 :名無し~3.EXE  :01/09/30 00:59
 -  >>279 
 氏ね 
 
- 290 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:00
 -  スレ一覧読み込み時に 
 > モジュール 'katsock.dll' のアドレス 100029B9 で 
 > アドレス 47FC4801 に対する読み込み違反がおきました。 
 ってのがたまぁに出る。 
 
- 291 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:00
 -  >>284 
 確かにそうだが 
 無理だと思うぞ・・・ 
 
- 292 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:00
 -  >>277 
 >172は板名入ってないから見られるわけがないYo! 
 
- 293 :前スレ7 :01/09/30 01:01
 -  >>277 
 &以降は無視するみたいなのでクリックすれば 
 かちゅ〜しゃで開くことはできる。 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/5-10 
 ポップアップは無理だけどね。 
 改造は勝手にやってください。漏れのメインブラウザは 
 他スレポップアップ表示の機能がないホットゾヌなので 
 興味なし(w 
 
- 294 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:01
 -  >278 
 感謝! 
 DLLとこのscriptでかちゅがよみがえたーよ。 
 
- 295 :290 :01/09/30 01:01
 -  あ、wsock32.dll → katsock.dll に書き換えてたよ 
 リネームして問題あるかな? 
 
- 296 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:02
 -  っていうか、>>55ができないってのはどこに挿入してるんだ? 
 どこの前でも間でも後でも挿入すればできるとおもうんだが。。。 
 
- 297 :ななし :01/09/30 01:02
 -  >>284 
 穏便に 
 
- 298 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:03
 -  >284 
 HTMLがLaTeX(TeX)もどきの記述言語って知っている人は 
 何%ぐらいいるんだろ? 
 
- 299 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:03
 -  俺のところは wsock32.dll → ksock32.dll にリネームで問題ないよ。 
 バイナリ触るのは基本的に怖いんだけどね 
 
- 300 :名無しさん :01/09/30 01:03
 -  >287 
 いや、それが終了しても駄目なんです。 
 ディスクが一杯かライトプロテクトが〜 ていわれます。 
 
184KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30