■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part19 
- 1 :名無し~3.EXE :01/09/29 23:35
 -  ★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part19 
  
 ######################## 重要 ######################## 
  
 次のファイルをダウンロードして、かちゅ〜しゃと同じフォルダに置くと 
 書き込み後のエラー回避、gzip対応でスピードアップ、ローカルルール対応など 
 できるので、是非使いましょう。 
  
 http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll?v=008&n=wsock32.dll 
  
 ###################################################### 
  
 【かちゅ〜しゃHP】 
 かちゅ〜しゃ作者さんのページ 
 http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/ 
 2ちゃんねる用ブラウザ一覧紹介 
 http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/ 
  
 【FAQ】 
 かちゅ〜しゃ非公式解説 
 http://www.boreas.dti.ne.jp/~ijuinfan/katjusha/index.html 
  
 【前スレ】 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=1001383286 
  
 【お約束】 
 ・かちゅ〜しゃを初めて使う人は2channnel.brdの更新をしてね。 やり方はFAQページを見てね。 
   ボード一覧(最新+α)を配布しているサイト:http://members.tripod.co.jp/ni_ch/board/ 
 ・質問する時は過去ログ、【FAQ】を確かめてからにしてね。 
 ・罵り合いはやめてちょ! 
 ・練習やテスト書き込みは初心者板等のテストスレを使ってね。 
  
 【参考リンク】は>>2-5ぐらい  
 
- 200 :51 :01/09/30 00:25
 -  >>172 184 
 さんきゅう!よく分かったよ、ホントに感謝。 
 あなたは神!! 
 
- 201 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:25
 -  2ちゃんブラウザとしてはホットゾヌも悪くないが、 
 操作メニューがごちゃごちゃしていて使いにくかったのが不満だった。 
 これで心置きなく「かちゅ〜しゃ」使いに戻れるよ。 
 
- 202 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:27
 -  最終書き込みのぶっ飛びOK 
 レス時のエラーOK 
 詰まりOK 
  
 こんだけで十分ですわ 
 
- 203 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:27
 -  これが16分の1の重さってことなの? 
 
- 204 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:27
 -  ニュース速報板のスレは1000行ってしまったね。 
  
 だれかPart2立てない? 
 
- 205 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:27
 -  monazilla では、まだ紹介されてないな。 
 
- 206 :*^ー゚)ノ ぃょぉ :01/09/30 00:27
 -  ダウンロード中の点滅が(・∀・)イイ 
 
- 207 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:28
 -  正直、マッテテよかった。 
 
- 208 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:28
 -  195のはブラウザは開くんだけど、それは問題? 
 出来ればかちゅで見たいんだけど。 
  
 win2000 SP2 かちゅ2.102 dll(9) IE6 
 
- 209 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:28
 -  >>196 
 DLL関係無しのかちゅ〜しゃの仕様では?ってことだよ 
 
- 210 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:28
 -  http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mona&key=981794389 
 ↑ 
 これ読めないYO! 
 
- 211 :前スレ635 :01/09/30 00:29
 -  >>208 
 >>55はやってみた? 
 
- 212 :名無し~3.EXE  :01/09/30 00:29
 -  Win98/IE5.01SP2/2.102/v9/ 
 OKで〜す 
 
- 213 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:29
 -  >>210 
  
 -ERR html化待ち とかちゅで表示されますな 
 
- 214 :  :01/09/30 00:30
 -  俺のPCにはかちゅーしゃが3っつある。 
 かちゅーしゃ1>昨日まで使っていた。 
 かちゅーしゃ2>今年の春頃使っていた。ダウンロード板のデリ食らった 
           スレ保存のためけさずにいる。例エミュロムのスレ 
 かちゅーしゃ3>今日つくった。理由は既存のかちゅにDLL入れたら 
           スレ一覧すらよみこめなくなったからです。 
 
- 215 :ISDN :01/09/30 00:30
 -  ADSLの人も移行の時こんな快感味わったんだろか・・ 
 ほんと感動ものだ。もう元に戻れないYO!! 
 
- 216 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:30
 -  なんか、書き込みとスレ取得が被ると(?)ログが詰まるような気がするんですが、同じような人います? 
 Win98 IE5.01SP2 かちゅ2.102 DLLver9 
 
- 217 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:31
 -  >>216 
 スレじゃなくてレスでした。 
 
- 218 :   :01/09/30 00:32
 -  dllいれたらすげー快適! 
 ありがとうです。 
  
 W2K IE5.5SP2 dll.v9です。 
 
- 219 :23 :01/09/30 00:32
 -  Win95 OSR2.1 
 msvcrt.dll 6.10.8581.0 
 IE 5.01sp2 
 かちゅ 2.102 
 wsock32.dll v009 
  
 前スレ806もOK! 
  
 dll作者、お疲れさま&ありがとう。 
 
- 220 :  :01/09/30 00:32
 -    
 
- 221 :前スレ635 :01/09/30 00:32
 -  >>213 
 ウチもです 
 
- 222 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:32
 -  >>216 
 ログ保存してないとダメになるときあるみたいです 
 
- 223 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:33
 -  http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=998470102 
 
- 224 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:33
 -  ローカルルール、表示されるのはいいが 
 「□」がたーくさん出て何がなんだか。 
 どーすりゃいいのでせぅ。。。 
  
 でもこれってかちゅのせいじゃないよね、たぶん。 
 謎だ。たぶんスレ違いsage 
 
- 225 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:33
 -  スゲー、書き込みの時にエラーが出なくなったよ! 
 >>59(゜∀゜)カミサマ!! 
 
- 226 :名無し~3.EXE  :01/09/30 00:34
 -  う〜んどうでしょ 
 
- 227 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:34
 -  さっきからレス取得すると 
 名前:[ここ壊れてます] 投稿日:[ここ壊れてます] 
 [ここ壊れてます] 
 が出てログがつまる。 
 ログ削除して読み込み直すと直ったり直らなかったり。 
 
- 228 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:35
 -  Win95VersionC/IE5.5SP2/かちゅ2.201/v9 
  
  異常無し!感謝です 
 
- 229 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:35
 -  >>227 
 環境おしえれ 
 
- 230 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:35
 -  >>224 
 どこの板? 
 
- 231 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:36
 -  す、すごい。 
 試しにもともと1000いってるスレを読み込んでみて 
 全然表示されないから、あれ使えないのかなーって 
 思ってたら次の瞬間に全てレスを取得してるよ。激速。 
 あ、ちなみに環境は 
 無印Win98 IE5.01SP2 かちゅ2.102 dllv9 
 今のところ問題無しでーす。 
 
- 232 :前スレ635 :01/09/30 00:36
 -  >>226 
 長嶋監督ですか?w 
 
- 233 :名無し~3.EXE  :01/09/30 00:38
 -  choko鯖だとエラー出ないのになあ 
 夜勤さん頼むよー 
 
- 234 :227 :01/09/30 00:40
 -  dll-009 Me IE6.0 かちゅ最新版 
 
- 235 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:40
 -  今、お気に入りを巡回するとアニメ板のスレッドのログ取得が異様に遅い。 
 
- 236 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:41
 -  Windows XP Build 2600 
 Internet Explorer 6 
 かちゅ〜しゃ Version 2.102 
 wsock32.dll Version 9 
  
 快適、今のところ問題なし 
 
- 237 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:41
 -  >>222 
 ログは保存モードにしてあります。うーん、なんでだろう・・・。 
 
- 238 :224 :01/09/30 00:41
 -  >>230 
 どこの板でもそうなのよ。 
  
 環境:Win98SE/IE5.5SP2/かちゅ2.102/v9 
 
- 239 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:42
 -  >>211 
 張り付けたんだけど、状況変わらずです。 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/ 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/l10 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/-10 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/5-10 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/10 
 は、やっぱりブラウザで開いてしまう。 
 かちゅは特に変更点なし。dll(9)で 
 header.htmの先頭に張り付け済みです。お助けを・・・ 
 
- 240 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:43
 -  >>227 
 どこのスレ? 
 
- 241 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:44
 -  >>238 
 俺のところでは、全然問題ないぞ。 
 win98 ie6 dllとかちゅは、最新。 
 
- 242 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:44
 -  Win98se/IE5.01sp2/かちゅ〜しゃ2.103/DLL v9 
 動作正常、過去ログok、>>140事故なし。 
  
 >前スレ257氏 
 ありがとう!ありがとう! 
  
   
 
- 243 :名無し~3.EXE  :01/09/30 00:44
 -  yasai鯖重い 
 
- 244 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:44
 -  >>239 
 JAVA切ってない? 
 
- 245 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:44
 -  むに 
 
- 246 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:44
 -  >>224 
 ハングル? 
 
- 247 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:44
 -  >>239 
 先頭でなく最後に張ってごらん 
 
- 248 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:45
 -  このスレ、リロードでログ詰まることあり 
 
- 249 :名無し~3.EXE  :01/09/30 00:45
 -  >>227 
 それなるよねー 
 98だともうだめかもわからんね 
 
- 250 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:45
 -  dll入れるとお気に入りや既得スレって消えるの? 
 怖くて入れれませぬ 
 
- 251 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:46
 -  >>239 
 確かに。。。 
  
 ついでに突然つまりだした。。。 
 
- 252 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:46
 -  >>239 
 あ、俺もなるねえ。Browserで開く。 
 
- 253 :242 :01/09/30 00:46
 -  訂正  かちゅ〜しゃ2.102 です。 
  
 回線切手・・(以下略 
 
- 254 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:47
 -  >>250 
 最新版入れれば大丈夫かも?少なくとも私は全部無事で済んでます。 
 
- 255 :224 :01/09/30 00:47
 -  >>246 
 ハン板ってこと? 
  
 そじゃなくてどこでも全部なのですわい。 
 環境は>238 
 
- 256 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:47
 -  なんとか・・・ よかった 
 
- 257 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:47
 -  >>235 
 そんなに重くは感じなかったが・・。 
 1001行ってるスレ↓に行ってみたが、そんなに時間はかからなかった。 
 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=1001431329 
 PCスペックがヘボ過ぎるため、かちゅ〜しゃが10秒ほど止まった。どうしようもない事。以前に比べれば速度は段違い。 
  
 1000をズザギコが取っているスレを見たのはこれが初めてだ・・。 
 
- 258 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:47
 -  >>250 
 今は正しく入れれば大丈夫! 
 
- 259 :  :01/09/30 00:48
 -  hedar.htmの先頭ですか? 
 <html>と<body>の間ではなくて? 
 
- 260 :227 :01/09/30 00:48
 -  >>240 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=1001775209 
 このスレがさっきから10回くらいログ削除→レス取得繰り返したんだけど 
 毎回10番目のレスが[ここ壊れてます] になってた。 
 でも今試したら直ってた。 
 他にもここの「★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part19」でも何度か 
 [ここ壊れてます]が出てる。これも削除→レス取得繰り返すと直る。 
 
- 261 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:48
 -  >>227 
 俺も書き込んだあと、その症状が出ました。 
 書き込む前までは普通に見れていたのに、 
 その後はログが詰まってしまいました。 
 ログを削除したら治ったんですが、何故なんでしょう? 
 Win98、IE5.01SP2、かちゅ2.102、dllv9です 
 
- 262 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:48
 -  板ボタンにカテゴリ(▽つきの奴)入れて、そこから板を開くと 
 モジュールの読み込み違反が出ることがある 
 Win2k+IE5sp2+Katjusha2.102 
 
- 263 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:49
 -  >>250 
 怖かったら、かちゅーしゃフォルダもう一個作って 
 先にそっちで実験してみ。本当にダウンロード早くなって感動するから 
 
- 264 :227 :01/09/30 00:49
 -  >>261 
 そういえば俺も書き込んでから出るようになった。 
 
- 265 :  :01/09/30 00:49
 -  >>259 
 <dl>のあと 
 
- 266 :名無し~3.EXE  :01/09/30 00:50
 -  >>261 
 やっぱそうなのねん 
 同じくWin98、IE5.01SP2、かちゅ2.102、dllv9だよ〜ん 
 
- 267 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:50
 -  勘違いしてる人が居そうだから一応書くけど 
 >>239はdll入れても治らないぞ 
 Header.htmを書き換える>>55を試せ 
 当然、かちゅが終了してからな 
 
- 268 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:50
 -  yasai重すぎ 
 
- 269 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:51
 -  >>260 
 大丈夫だよ。。。 
  
 かちゅ入れ直すとか←無責任。。。 
 
- 270 :名無し~3.EXE  :01/09/30 00:51
 -  yasaiやけに重いぞ 
 
- 271 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:51
 -  Win98/IE5.01sp2/かちゅ〜しゃ2.101/DLL v9 
  
 動作正常。 
 ただ大きなスレを読んでる最中に、別のスレをクリックして 
 読み込みを中断すると、読み込みを中断したほうのログがつまる。 
 
- 272 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:51
 -  >>267 
 いや、だから>>55でもダメなんだよ。 
 
- 273 :header.htmうちはこれ :01/09/30 00:53
 -  <html><script> 
 function replacePathLink(e) { 
 if (!e) 
 return; 
 var s = e.href.toString(); 
 if (s.indexOf('/test/read.cgi/') >= 0) { 
 var t = e.innerHTML; 
 s = s.replace(/\/test\/read.cgi\/(\w+)\/(\d+)\//, "/test/read.cgi?bbs=$1&key=$2&"); 
 e.href = s; 
 e.innerHTML = t; 
 } 
 } 
 function mouseOver() { 
 if (window.event.srcElement.tagName != 'A') 
 return; 
 replacePathLink(window.event.srcElement); 
 } 
 document.onmouseover = mouseOver; 
 </script><body><font face="MS Pゴシック"><dl> 
 
- 274 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:53
 -  >272 
 半角スペース行末に入ってない? 
 
- 275 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:54
 -  >267 
 できたよ、ありがとう。 
 Win98/IE6/かちゅ〜しゃ2.102/DLL v9  
 
- 276 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:55
 -  >>272 
 <html><body><script> 
 function replacePathLink(e) { 
 if (!e) 
 return; 
 var s = e.href.toString(); 
 if (s.indexOf('/test/read.cgi/') >= 0) { 
 var t = e.innerHTML; 
 s = s.replace(/\/test\/read.cgi\/(\w+)\/(\d+)\//, "/test/read.cgi?bbs=$1&key=$2&"); 
 e.href = s; 
 e.innerHTML = t; 
 } 
 } 
 function mouseOver() { 
 if (window.event.srcElement.tagName != 'A') 
 return; 
 replacePathLink(window.event.srcElement); 
 } 
 document.onmouseover = mouseOver; 
 </script> 
  
 <font face="MS Pゴシック"><dl> 
  
 そのまま上書きしろ。 
 
- 277 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:55
 -  >272 
 >>117 は見た? あと >>55 のスクリプトは 
 これには対応してると思うけど、 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/ 
 これらには対応してないと思う。 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/l10 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/-10 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/5-10 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/10 
  
 あと >>172は、かちゅ〜しゃで見れないね(このスレッドのキー番号のやつ)。 
 スクリプトのパスの指定の問題か? 
 
- 278 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:56
 -  うちはこれで正常動作。 
 *************** ここから **************** 
 <html><body><font face="MS Pゴシック"><dl> 
 <script> 
 function replacePathLink(e) { 
 if (!e) 
 return; 
 var s = e.href.toString(); 
 if (s.indexOf('/test/read.cgi/') >= 0) { 
 var t = e.innerHTML; 
 s = s.replace(/\/test\/read.cgi\/(\w+)\/(\d+)\//, "/test/read.cgi?bbs=$1&key=$2&"); 
 e.href = s; 
 e.innerHTML = t; 
 } 
 } 
 function mouseOver() { 
 if (window.event.srcElement.tagName != 'A') 
 return; 
 replacePathLink(window.event.srcElement); 
 } 
 document.onmouseover = mouseOver; 
 </script> 
 *************** ここまで **************** 
  
 コピペする時行末の半角スペースは削除してみて。 
 
- 279 :名無しさん :01/09/30 00:56
 -  このdll、消せないんですけど何故でしょう・・・ 
 
- 280 :224 :01/09/30 00:56
 -  いろいろ調べてみたが 
 どうもUnicodeがぁゃιぃ…… 
  
 こりゃスレ違いかしらん 
 
- 281 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:56
 -  これで2chの転送量もまた大幅に減るんだな。 
 
- 282 :それだ :01/09/30 00:56
 -  半角スペース削除だったか・・・スマン 
 
- 283 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:56
 -  >>277 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/l10 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/-10 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/5-10 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/10 
  
 対応してるよ。見れるよ。 
 
- 284 :  :01/09/30 00:57
 -  つうか>>55の意味がわかってない人たちかちゅ〜しゃ使う前にhtmlぐらい理解しようよ。 
 Javascriptがわからなくてもいいと思うけど挿入する位置ぐらい… 
 
- 285 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:58
 -  >>272 
 273で成功 
 
- 286 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:58
 -  さすがに1/16とは行かないが、大体1/5位にはなってるね。 
 これでかちゅ使いも肩身の狭い思いしなくて済むな。 
 
- 287 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:58
 -  >279 
 かちゅ〜しゃを終了してから消してください 
 
- 288 :名無し~3.EXE :01/09/30 00:59
 -  動作の軽いしぃスキンってない? 
 
- 289 :名無し~3.EXE  :01/09/30 00:59
 -  >>279 
 氏ね 
 
- 290 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:00
 -  スレ一覧読み込み時に 
 > モジュール 'katsock.dll' のアドレス 100029B9 で 
 > アドレス 47FC4801 に対する読み込み違反がおきました。 
 ってのがたまぁに出る。 
 
- 291 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:00
 -  >>284 
 確かにそうだが 
 無理だと思うぞ・・・ 
 
- 292 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:00
 -  >>277 
 >172は板名入ってないから見られるわけがないYo! 
 
- 293 :前スレ7 :01/09/30 01:01
 -  >>277 
 &以降は無視するみたいなのでクリックすれば 
 かちゅ〜しゃで開くことはできる。 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1001383286/5-10 
 ポップアップは無理だけどね。 
 改造は勝手にやってください。漏れのメインブラウザは 
 他スレポップアップ表示の機能がないホットゾヌなので 
 興味なし(w 
 
- 294 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:01
 -  >278 
 感謝! 
 DLLとこのscriptでかちゅがよみがえたーよ。 
 
- 295 :290 :01/09/30 01:01
 -  あ、wsock32.dll → katsock.dll に書き換えてたよ 
 リネームして問題あるかな? 
 
- 296 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:02
 -  っていうか、>>55ができないってのはどこに挿入してるんだ? 
 どこの前でも間でも後でも挿入すればできるとおもうんだが。。。 
 
- 297 :ななし :01/09/30 01:02
 -  >>284 
 穏便に 
 
- 298 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:03
 -  >284 
 HTMLがLaTeX(TeX)もどきの記述言語って知っている人は 
 何%ぐらいいるんだろ? 
 
- 299 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:03
 -  俺のところは wsock32.dll → ksock32.dll にリネームで問題ないよ。 
 バイナリ触るのは基本的に怖いんだけどね 
 
- 300 :名無しさん :01/09/30 01:03
 -  >287 
 いや、それが終了しても駄目なんです。 
 ディスクが一杯かライトプロテクトが〜 ていわれます。 
 
- 301 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:04
 -  速くなったのかな? 
 あまり実感できないんだけど・・・ 
 
- 302 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:04
 -  >>300 
 OS再起動したか? 
 
- 303 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:05
 -  >>300 
 セーフモードで消える 
 
- 304 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:05
 -  ダメだ。どうしてもブラウザが立ち上がってきてしまう。 
 
- 305 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:05
 -  >300 
 OS再起動は? >152 参照。 
 
- 306 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:04
 -  >>300 
 再起動後いっさいなにも起動せずに削除 
 
- 307 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:05
 -  >300 
 Win9X系OSを使っているなら、生DOS立てて消せば? 
 
- 308 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:06
 -  はじめて、書き込みでwsock32.dll のジュールエラーがでたよ。 
 
- 309 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:06
 -  >>300 
 一回マシンリセットして、かちゅ立ち上げないままで消してみそ。 
 
- 310 :303 :01/09/30 01:06
 -  みんなやさしいネ。 
 >>300 
 がんばれ 
 
- 311 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:06
 -  >>300 
 再起動しな 
 で、かちゅ立ち上げる前に消すんだぞ 
 
- 312 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:07
 -  >>300 
 Winfile.exeで 
 
- 313 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:07
 -  せっかくProxomitoronをかちゅ〜しゃ専用に導入したのに。 
 
- 314 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:07
 -  >>304 
 俺は問題ないが… 
 <dl>の後に追加した。 
 かちゅ〜しゃ終了してから追加したか? 
 
- 315 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:08
 -  >>55でかちゅ〜しゃtoかちゅ〜しゃのURL受け渡しはできるようになったけど 
 ブラウザtoかちゅ〜しゃのD&Dとかコピペでは、やっぱりブラウザで開いてしまいます。 
 Win98/IE5.5/かちゅ〜しゃ2.102/DLL v9  
 
- 316 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:08
 -  >314 
 おお、根本的な指摘! 
 
- 317 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:08
 -  http://sg.geocities.com/katyusha_header/header.zip 
 
- 318 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:08
 -  JavaScriptをオフにしてるってオチじゃないだろうな 
 
- 319 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:09
 -  ★★★★★★★★★★★★★★★★誰かまとめてくだちい★★★★★★★★★★★★★★★★★ 
  
 http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll?v=008&n=wsock32.dll 
 をかちゅーしゃと同じフォルダに入れて、 
 Header.htmの内容を>>278の文字列に上書きして。 
 かちゅーしゃを再起動。 
  
 でいいですか? 
 ★★★★★★★★★★★★★★★★誰かまとめてくだちい★★★★★★★★★★★★★★★★★ 
 
- 320 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:09
 -  >>314 
 ここに自分のを公開してくれた人のも試したんだけどダメ。 
 もちろん一旦終了させてやってるけど。 
 
- 321 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:09
 -  JAVAオンでブラウザが立ち上がる現象も消えた 
 
- 322 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:08
 -  >>301 
 今yasai自体重いみたい 
 比較的軽いところで1000いってるスレ読んでみたけど 
 パケット数で約1/3くらい 実測読み込み速度が約1/2でした 
 速度は昼間とかだったらもっと顕著に体感すると思います 
 
- 323 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:09
 -  >300 
 まさかと思うが system に放り込んでない? 
 Win98 なら command prompt only で起動して手動削除してみては? 
 
- 324 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:09
 -  >>315 
 それは>>55のスクリプトじゃどうにもならん 
 
- 325 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:10
 -  >>319 
 v=009 
 
- 326 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:10
 -  JavaじゃなくてJavascriptね。 
 
- 327 :  :01/09/30 01:10
 -  >323 
 藁 
 
- 328 :315 :01/09/30 01:10
 -  >>324さん …あ、やっぱり。 さんくすです。 
 
- 329 :名無し~3.EXE  :01/09/30 01:10
 -  >>319 
 v=009じゃない 
 
- 330 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:12
 -  >>317 
 ついにHeader.htmまでUPされたか 
 
- 331 :これでいいですか? :01/09/30 01:12
 -  ★★★★★★★★★★★★★★★★誰かまとめてくだちい★★★★★★★★★★★★★★★★★ 
  
 http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll?v=009&n=wsock32.dll 
 をかちゅーしゃと同じフォルダに入れて、 
 Header.htmの内容を>>278の文字列に上書きして。 
 かちゅーしゃを再起動。 
  
 でいいですか? 
 ★★★★★★★★★★★★★★★★誰かまとめてくだちい★★★★★★★★★★★★★★★★★  
 
- 332 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:12
 -  >323 
 もしそうならオリジナルのwsock32をcabから戻さないといけないぞ…… 
 
- 333 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:13
 -  >>55できない人はインターネットオプションで 
 アクティブスクリプトを温にすれ 
  
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1000994142/ 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1000994142/-50 
  
 >>331 できれば「かちゅ〜しゃ」に。。 
 
- 334 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:13
 -  >300 
  
 C:\>かちゅ~1>del wsock32.dll 
  
 を生DOS状態で試してみてくれ。 
 
- 335 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:13
 -  >>304 
 1.とりあえず273さんのでもコピーする 
 2.かちゅ閉じる 
 3.Header.htmをノートパッドかなんかで開く 
 4.もともとある記述は全部消す 
 5.貼り付ける 
 6.最後の半角スペースは削る 
 7.保存する(かちゅのフォルダ) 
 8.かちゅ立ち上げる 
  
 これでだめだったら、かちゅ入れなおせ 
 
- 336 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:12
 -  >>319 
 >かちゅーしゃを再起動。 
 だとなんか誤解されるかも 
  
 かちゅ〜しゃを終了させておく 
 ・・・・ 
 ・・・・ 
 かちゅ〜しゃを起動 
  
 とかではさんだら? 
 
- 337 :これでいいですか? :01/09/30 01:15
 -  ★★★★★★★★★★★★★★★★まとめ★★★★★★★★★★★★★★★★★ 
 かちゅ〜しゃを終了させておく 
 http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll?v=008&n=wsock32.dll 
 http://sg.geocities.com/katyusha_header/header.zip 
 をそれぞれダウンロードしてかちゅーしゃと同じフォルダに入れる。 
 かちゅ〜しゃを起動 
 ★★★★★★★★★★★★★★★★まとめ★★★★★★★★★★★★★★★★★ 
 でいいですか?  
 
- 338 :304 :01/09/30 01:15
 -  >>317さんの入れたら成功。 
 アドバイスくれたみんなも、ありがとう! 
 
- 339 :名無し~3.EXE  :01/09/30 01:15
 -  >>319 
 今までの経緯から逝くと、初心者は読まないんだろうなぁ。 
 
- 340 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:16
 -  aaa 
 
- 341 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:17
 -  >>337 
 JavaScript(インターネットオプションのアクティブスクリプト)オンに も一応どうでしょ 
 
- 342 :名無し~3.EXE  :01/09/30 01:17
 -  >>337 
 いいともー 
 
- 343 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:17
 -  header.zipを解凍を入れないと… 
 
- 344 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:17
 -  >>337 
 v008.... 
 
- 345 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:17
 -  >>343 
 (・∀・)イランイラン 
 
- 346 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:17
 -  良かったね。。。 
 
- 347 :名無し~3.EXE  :01/09/30 01:17
 -  >>337 
 9やろ 
 
- 348 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:18
 -  >>342 
 だめだって。 
 ★★★★★★★★★★★★★★★★まとめ★★★★★★★★★★★★★★★★★ 
 かちゅ〜しゃを終了させておく 
 http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll?v=009&n=wsock32.dll 
 http://sg.geocities.com/katyusha_header/header.zip 
 をそれぞれダウンロードしてかちゅーしゃと同じフォルダに入れる。 
 かちゅ〜しゃを起動 
 ★★★★★★★★★★★★★★★★まとめ★★★★★★★★★★★★★★★★★  
 
- 349 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:18
 -  「○○板がひらけません!」に続くがいしゅつネタになるもうよう 
 
- 350 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:17
 -  >>337 
 >〜header.zip 
 は 解凍後 だね! 
 
- 351 :名無しさん :01/09/30 01:18
 -  >323 
 システムに入ってるー!?何故!? 
 しかも更新日時が5/12日になってるし!? 
  
 ってこれはオリジナルか? 
 
- 352 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:18
 -  >>343 
 そして、解凍ってなんですか?って、オチに。 
 
- 353 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:19
 -  (゚д゚)ウマー  
 
- 354 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:19
 -  300はうまくいったか〜? 
 
- 355 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:19
 -  >351 
 オリジナルだよ、それ。 
 
- 356 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:20
 -  >>351 
 ネタ? 
 
- 357 :みんないろいろとありがとう :01/09/30 01:20
 -  ★★★★★★★★★★★★★★★★初心者は読め!!★★★★★★★★★★★★★★★★★ 
  
 かちゅ〜しゃを終了させておく 
  
 http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll?v=009&n=wsock32.dll 
 をダウンロードする。 
  
 http://sg.geocities.com/katyusha_header/header.zip 
 をダウンロードして(+Lhaca等で)解凍。 
  
 解凍したheader.htmlとwsock32.dllを"かちゅーしゃと同じフォルダに"入れる。 
  
 かちゅ〜しゃを起動 
  
 ★★★★★★★★★★★★★★★★初心者は読め!!★★★★★★★★★★★★★★★★★  
 
- 358 :名無し~3.EXE  :01/09/30 01:20
 -  >>351 
 300か? 
 
- 359 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:20
 -  ★★★★★★★★★★★★★★★★まとめ★★★★★★★★★★★★★★★★★ 
 かちゅ〜しゃを終了させておく。 
 http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll?v=009&n=wsock32.dll 
 をダウンロードして、かちゅ〜しゃと同じフォルダに入れる。 
 http://sg.geocities.com/katyusha_header/header.zip 
 をダウンロードして、解凍したものをかちゅ〜しゃと同じフォルダに入れる。 
 かちゅ〜しゃを起動する。 
 ★★★★★★★★★★★★★★★★まとめ★★★★★★★★★★★★★★★★★  
 
- 360 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:20
 -  >>351 
 おいおい。。。 
 それは触るなよ! 
 
- 361 :  :01/09/30 01:21
 -  わ〜い\(´ー`)ノ 
 寝てる間に出来てる感謝感謝 
 
- 362 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:21
 -  v009 は 9/29 だ。 
 ……って当たり前だよな。 
 
- 363 :359 :01/09/30 01:21
 -  …負けた(w 
 
- 364 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:21
 -  あ、ネタね。。。 
 
- 365 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:21
 -  その、wsock32ってファイル名はやはり危険じゃない? 
 かちゅ〜しゃのほうでバイナリ変更できるのなら、 
 ファイル名を変更したdllとかちゅ〜しゃを 
 アップすることは法的に良くないのかな? 
 
- 366 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:21
 -  回線つないでかちゅーしゃを使用していて 
 回線切ってそのままかちゅーしゃを使用しようとすると 
 必ずビジー状態になって再起動しなきゃいけなくなるんですが 
 どうすればいいのでしょう? 
 
- 367 :351 :01/09/30 01:22
 -  半分ネタ。 
 ちょっと混乱して日付見て、あ、そ〜か て奴。 
 
- 368 :みんないろいろとありがとう :01/09/30 01:22
 -  まとめは>>357でいいね 
 
- 369 :細かいが :01/09/30 01:22
 -  >>357 
 header.html→Header.htm 
 
- 370 :名無し~3.EXE  :01/09/30 01:22
 -  もう構うのはやめましょう 
 
- 371 :ざんねんでした。 :01/09/30 01:22
 -  >>357 
 ★★★★★★★★★★★★★★★★初心者は読め!!★★★★★★★★★★★★★★★★★ 
  
 かちゅ〜しゃを終了させておく 
  
 http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll?v=009&n=wsock32.dll 
 をダウンロードする。 
  
 http://sg.geocities.com/katyusha_header/header.zip 
 をダウンロードして(+Lhaca等で)解凍。 
  
 解凍したheader.htmlとwsock32.dllをかちゅ〜しゃと同じフォルダに入れる。 
  
 かちゅ〜しゃを起動 
  
 ★★★★★★★★★★★★★★★★初心者は読め!!★★★★★★★★★★★★★★★★★ 
 
- 372 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:22
 -  agwe 
 
- 373 :224 :01/09/30 01:22
 -  ローカルルールはUnicodeで表示されるんですね。 
 それがウチではなぜか読めないようで……(謎 
  
 そういや診断系のサイトとかでも「□」ばかりで 
 読めないことがあったなぁ。 
 
- 374 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:22
 -  さすがに 
 ダウンロードしたはずのwsock32.dllが見当たりません 
 はこない? 
 
- 375 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:23
 -  みなさん、おつかれさ〜ん 
 
- 376 :スレ汚したので逝ってきます :01/09/30 01:23
 -  ★★★★★★★★★★★★★★★★初心者は読め!!★★★★★★★★★★★★★★★★★ 
  
 かちゅ〜しゃを終了させておく 
  
 http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll?v=009&n=wsock32.dll 
 をダウンロードする。 
  
 http://sg.geocities.com/katyusha_header/header.zip 
 をダウンロードして(+Lhaca等で)解凍。 
  
  
 wsock32.dllを"かちゅーしゃと同じフォルダに"入れる。 
 解凍したHeader.htmをかちゅーしゃと同じフォルダにあるHeader.htmに上書き。 
  
 かちゅ〜しゃを起動 
  
 ★★★★★★★★★★★★★★★★初心者は読め!!★★★★★★★★★★★★★★★★★  
 
- 377 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:24
 -  v=010登場 
 上げ!! 
 
- 378 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:24
 -  wsock32.dllはリネームしても同じ動作します? 
 なら変えちゃいますよ。 
 
- 379 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:25
 -  http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll?v=010&n=wsock32.dll 
 
- 380 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:25
 -  >>331 
 >>278の文字列で 
 の方がいいのでは? 
 
- 381 :  :01/09/30 01:25
 -  なあ、dll入れた後でかちゅ〜しゃバージョンアップさせてもいいのかな? 
 
- 382 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:26
 -  V10はなにが変ったの? 
 
- 383 :  :01/09/30 01:26
 -  ところで誰がこれを作ってるの? 
 
- 384 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:26
 -  V10はネタだって。 
 
- 385 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:26
 -  v=010はネタ 
  
 http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll?v=100&n=wsock32.dll 
 にしても落ちてくる。 
 
- 386 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:27
 -  混乱するからやめれって! 
 
- 387 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:27
 -  >>374 
 あっても良さそうなもんなんだけどね。 
 
- 388 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:27
 -  改良dll作者(=神)さん、2chの危機を救ったスレで要望出してる。 
 これでもっとこのdllがよくなれば(・∀・)スゴクイイ! 
 
- 389 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:27
 -  前スレ257氏(作者)はいずこへ? 
 
- 390 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:28
 -  誰が作ったかわからないwsock32.dllを入れる。 
 これって考えたら危険だよね。 
 今の作者がいい人でも、その人になりすまして・・・ 
 
- 391 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:28
 -  ネタかよ!v10 
 
- 392 :  :01/09/30 01:28
 -  >388 
 アドレスたのむ。 
 
- 393 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:29
 -  >390 
 ソースも公開されてますが…。 
 
- 394 :名無し~3.EXE  :01/09/30 01:29
 -  >>390 
 嫉妬してるんだね。  
 
- 395 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:30
 -  >>390 
 あの人はソース出してくれるから 
 
- 396 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:30
 -  >>239 です。 
  
 やたよ! 
 >>55できない人はインターネットオプションで 
 アクティブスクリプトを温にすれ 
  
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1000994142/ 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1000994142/-50 
  
 見れましたよ!原因はアクティブスクリプトでした。 
 みなさん、本当にありがとう!感謝します! 
 
- 397 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:30
 -  まあまあ 
 
- 398 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:30
 -  □□□□最新Ver.=v9(1:30現在)□□□□ 
 
- 399 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:30
 -  >>390 
 なりすましは不可能 
 
- 400 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:29
 -  >>385 
 URLの ? 以降は作者さんがバージョンごとのダウンロード履歴をとってるんだと思う 
  
 落ちてくるのは常に最新版みたいだよ 
 
- 401 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:30
 -  >>390 
 ま、そうなんだろうけど。私はソースを自分でコンパイルして入れてる 
 から安心。 
 
- 402 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:30
 -  FC でチェックしてみた。 
 v009 と v010 は同一ファイルだよ。 
 
- 403 :そろそろうざくないですか? :01/09/30 01:31
 -  ★★★★★★★★★★★★★★★★初心者は読め!!★★★★★★★★★★★★★★★★★ 
  
 かちゅ〜しゃを終了させておく 
 http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll?v=010&n=wsock32.dll 
 をダウンロードする。 
 http://sg.geocities.com/katyusha_header/header.zip 
 をダウンロードして(+Lhaca等で)解凍。 
 wsock32.dllを"かちゅーしゃと同じフォルダに"入れる。 
 解凍したHeader.htmをかちゅーしゃと同じフォルダにあるHeader.htmに上書き。 
 かちゅ〜しゃを起動でOK。 
  
 もしwsock32.dllが見つからない時はエクスプローラから「表示→オプション→表示」の 
 「すべてのファイルを表示」にチェック。 
 Header.htmの内容はこのスレッドの>>278を使ってもよいよ。 
 
- 404 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:31
 -  人柱もネタのうち・・・ 
 ソースのチェックはしてるし 
 自分じゃ作れないんだからサ 
 
- 405 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:31
 -  nimda対策で切ってる人がまだまだいそうな感じ<悪恥部スクリプト 
 
- 406 :. :01/09/30 01:31
 -  導入したら速報板が見えなくなった・・・ 
 
- 407 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:32
 -  私の header.html は最初の行を、↓ にしてます。 
 <html lang="ja"><body><font face="MS Pゴシック"><dl> 
  
 IE5.5問題の解決まだぁ?(゚Д゚ ) の525に倣って。 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mona&key=985325724&st=525&to=525&nofirst=true 
 > 525 名前:( ´∀`)さん 投稿日:2001/08/11(土) 00:05 
 > かちゅ〜しゃ使ってる人はモナーの右目が変だよね? 
 > header.htmlの 
 > <html>を<html lang="ja">に直すと普通に表示されるみたいだよ。 
 
- 408 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:32
 -  ソースきちんとチェックしてる奴なんているの? 
 そもそも、そのソースとdllが同じものだと確認すらしてない人がほとんどでは? 
 
- 409 :351 :01/09/30 01:32
 -  >364 
 いえ、消えなくて困ってるってのはほんとです、これからDOS 
 立ち上げてチャレンジしますが。 
 単にオリジナルと勘違いしそうになったのはネタってだけで。 
 紛らわしくてすいません。 
 
- 410 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:32
 -  >401 
 いちいちソースチェックしてるの? 
 
- 411 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:32
 -  「表示→オプション」の「表示」タブにある「すべてのファイルを表示」にチェック。 
 
- 412 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:33
 -  http://sg.geocities.com/katyusha_header/header.zip 
 がファイルシステムのエラーとやらでDLできん… 
 
- 413 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:34
 -  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 
  
 不具合報告は「症状」「OS」「IEのバージョン」「かちゅ〜しゃのバージョン」を添えて 
  
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 
 
- 414 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:35
 -  >399 
 なんで? 
 ソースが公開されている以上、それを悪用できるでしょ? 
 URLだって、「何故かFTP弾かれちゃいまして…」とか言えば、 
 変えてもおかしくないし…。 
 ソースだって、全ver公開されたわけでもない。 
  
 というわけで、とりあえず、トリップを使って下さいな。>作者さん 
 
- 415 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:35
 -  >>411 
 ぁぁたしかにそれはありえるなあ 
 
- 416 :damian :01/09/30 01:35
 -  だめやんもてすと 
 
- 417 :名無し~3.EXE  :01/09/30 01:35
 -  >>414 
 粘着質だね・・・ 
 
- 418 :ここさげ進行? :01/09/30 01:36
 -  Win98SE、IE5.5 SP2、かちゅ2.102 
 正常どころか、激速です! 
  
 作者さんに幸あれ〜 
 
- 419 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:36
 -  >>409 
 Windowsそのものを再起動してみなってば 
 環境がわかんないと何ともいえないけど 
 普通は大丈夫 
 
- 420 :damian :01/09/30 01:36
 -  う!うごいたぁ!感激 
 
- 421 :  :01/09/30 01:36
 -  かちゅ〜しゃバージョンアップしてもいいの? 
 
- 422 :聖可(=^ー゚)ノぃょぅ :01/09/30 01:36
 -  age 
 
- 423 :400 :01/09/30 01:36
 -  >>395-399 より書込み時間が・・・ 
 こんな大量になったのはじめて。 
  
 作者さん、ありがとうございます 
 バイナリに バージョン情報 だけでも入れて欲しいのですが。 
 
- 424 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:37
 -  >351 
 どっちにしてもOSは何を使っているかぐらい書かないと 
 明確な助言が出来ないので以降そこのところ宜しく頼むよ 
 
- 425 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:39
 -  >>421 
 たぶん。。。 
 
- 426 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:40
 -  >351 
 BinaryEditor使えるなら wsock32 をリネームしてかちゅを書き換えするのが確実。 
 かちゅのVerUp と v010 以降が出てきたとき少し手間かもしれないけど。 
 
- 427 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:40
 -  >>413 
 wsock32.dll のバージョンもいるのでは? 
 
- 428 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:41
 -  そろそろ安定した? 
 
- 429 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:41
 -       / ̄ ̄\/ ̄\ 
     /          \ 
   /             ヽ 
  /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ 
  |      /        |   ヽ 
  |     /        |    | 
  |    /      ,,´⌒ヽ    | 
  /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \ 
  丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  ) 
 ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | / 
 (  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //    罠よ!これは罠よ!絶対そうよ! 
 (   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ 
  \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ / 
   \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´// 
     ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ 
         ̄\_____/ 
 
- 430 :DLL作者さんへ :01/09/30 01:42
 -  ひとり用キャップ、略してトリップ 
  
 1 名前:ひろゆき ◆NdKrQ0UM 投稿日:2001/08/09(木) 16:26 ID:OLqDn5LQ 
   というわけで、名前欄に#をいれて適当な文字列を入れると、 
   ひとりキャップが使える機能を足してみました。 
  
   ほえほえ#password 
   って感じです。 
  
 ======================================================== 
  
 これは名前欄に記入された「#password」を元に「◆********」という 
 個人を識別出来る固有の文字列が名前欄に挿入される簡易キャップ機能です。 
 リモートホストや日付に関係無く、入力されたパスワードのみを元にして 
 識別文字列が作成されます。  
 
- 431 :351 :01/09/30 01:42
 -  FD立ち上げてそこから消しました。 
 あ、OSはWIN98SEです、それすら書かずに失礼しました。 
 
- 432 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:42
 -  WIN98+sp1 IE5.01SP2 かちゅ2.101なんですが大丈夫? 
 あとwsock32.dllのバイナリは000ABE60の1つだけ? 
 
- 433 :つ ◆G4D1zNts  :01/09/30 01:43
 -  まんせー 
 
- 434 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:43
 -  >>431 
 オメデト。おつかれさん。 
 
- 435 :  :01/09/30 01:43
 -  ネット事件板に書けないよ。 
 Ver2.101 
 dllVer9 
 
- 436 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:43
 -  ageとこうや 
  
 素人さんにも導入できるようになったし 
 
- 437 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:44
 -  粘着がいるなぁ 
 
- 438 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:44
 -  >>430 
 なんか馬鹿にしてるように見えてしまうのは漏れだけ? 
 
- 439 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:44
 -  2.101だと過去ログが見えないらしい 
 
- 440 :351 :01/09/30 01:45
 -  >434 
 いやあ、またエラーが出る生活に戻りますよ(藁)。 
 誠にご迷惑をおかけしました。 
 
- 441 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:45
 -  >>437 
 WSOCK32.DLLの重要性をわかっとるのだろうか? 
 自分だけではなく、他人にも迷惑をかける可能性があるのだぞ。 
 
- 442 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:46
 -  しぃスキンさく〜しゃさん 
 対応のHeader.htmlつくってくださぁい。 
 
- 443 :nanasi2 :01/09/30 01:46
 -  もう1回 
 
- 444 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:46
 -  >>441 
 WSOCK32.DLLってどんな役目してるの? 
 
- 445 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:46
 -  >>407の内容を受けて(?) 
 http://sg.geocities.com/katyusha_header/header.zip 
 が更新されてる 
  
 >>317は完璧主義かも 
 
- 446 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:47
 -  ちょっと確認したいんだけど v009 のCRC は 
 16bit で 1F77 
 32bit で 5AC5C205 
 であってます? 
 
- 447 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:48
 -  bbs.cgiが変わったとかそんな理由かもしれないけど、 
 書き込みするとエラーが出る。 
 
- 448 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:49
 -  >>441 
 じゃ、お前は使うな、な。 
 ここくるな。な。 
 
- 449 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:49
 -  URLクリックしても指定ブラウザが開かなくなりました。 
 同じ症状な方はいますか? 
 
- 450 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:49
 -  すみません、背景の出し方が分からないんですけど 
 
- 451 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:49
 -  >>448 
 君みたいな人が一番危ない。 
 
- 452 :447 :01/09/30 01:50
 -  勘違いでした。 
  
 鬱だ。寝よう・・・ 
 
- 453 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:50
 -  映画がチョコに映ったYO!ということを書く板はいずこ? 
 
- 454 :366 :01/09/30 01:50
 -  >>366ですが、無視されてるんですけど 
 質問の仕方が悪かったでしょうか? 
 IE5.01SP2 かちゅ2.101 です。 
 
- 455 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:50
 -  >>435 
 漏れも同じです。ネット事件板は行かないからどーでもいいんだけど。。 
 Windows2000 IE5.01 かちゅ〜しゃ2.102 DLL9 
  
 カキコするとかちゅ〜しゃはカキコ成功したかのような振る舞いしてログ等は残るけど 
 サーバ側にはデータが届いてないみたい。 
 
- 456 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:51
 -  そろそろ放置でいいんでないの? > 粘着君。 
 
- 457 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:51
 -  ホントに粘着君かも。嫉妬することないのにね。 
 
- 458 :432 :01/09/30 01:51
 -  >>439 
 ありがと。 
 2.102導入しますか。重いらしからなあ。 
  
 >>446 
 うちも同じ。 
 
- 459 :名無し~3.EXE  :01/09/30 01:51
 -  >>454 
 仕様です 
 
- 460 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:51
 -  バージョンがわからんのがいや。 
 DLLにバージョンリソース入れろとは言わんが、 
 配布ファイルをwsock09.lzhとかにして欲しい。 
 
- 461 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:52
 -  >>449 
 Header.htmを元にも戻しゃいいんだけど。。。 
 説明はバトンタッチ 
 
- 462 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:52
 -  >>456 
 同意 
 
- 463 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:53
 -  >>453 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=1001075744 
 とか 
 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gline&key=987130908 
 とか 
 http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=katjusha&key=994863977 
  
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=1001761709 
 移転は8時に行われていた模様。 
 
- 464 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:53
 -  >>456 
 同意  
 
- 465 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:53
 -  う〜ん、書き込みした後にログが詰まることが多いんだが… 
 Win98SE、IE5.01SP2、かちゅ2.102、dllv9 
 
- 466 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:53
 -  >>454 
 ビジー状態ってどんな状態ですか? 
 あと再起動はかちゅ〜しゃ?OS? 
 
- 467 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:54
 -  しぃスキンは、どこにあるの? 
 
- 468 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:54
 -  >>456 
 危険なのは確かなんだから別にいいじゃん。 
 理解して自己責任で使用している人はいいけど、 
 知ってて使ってる人ばかりじゃないと思うよ。 
 ソースを確認できる人なんてわずかなんだから。 
 
- 469 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:54
 -  ソースって何処ですか? 
 
- 470 :446 :01/09/30 01:56
 -  >458 
 よかった、一緒だった。ありがとう。 
  
 DLL作者さんへ。 
 もし次に更新する事がありましたら wsock32 を圧縮するか CRC なりでファイルの正当性が 
 判明するようにしていただけませんか? 
 生DLL の DL はちょっと怖い物があります。 
  
 コンパイラないので自前で dll 作れないんです…… 
 
- 471 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:56
 -  >>1 
 タイトルに記号つけないで 
 
- 472 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:56
 -  >>454は雷マークのアイコンが何かも知らないし調べもしないしきっと押してみないんだろうし(以下略 
 
- 473 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:57
 -  yasai鯖、重いのは気のせいかな? 
 
- 474 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:58
 -  ウィルスに使われたりもするファイルみたいだね。 
 確かに作者が悪意を持って作れば怖いことになるかも。 
 http://www.google.com/search?sourceid=navclient&q=wsock32%2Edll 
 
- 475 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:58
 -  >>473 
 俺だけじゃないのか。良かった。 
 
- 476 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:58
 -  >>467 
 http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=katjusha&key=994863704 
 ↑ココ。 
 
- 477 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:58
 -  >>468 
 んなもの、全部自己責任に決まってるだろが。 
 無知も自己責任。 
 貴方がどうこう言ってもどうしようもないし。 
 ま、どうでもいいけど。 
 
- 478 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:58
 -  >454 
 かちゅ〜しゃがオンラインモードの状態でオフラインでスレッドを 
 読もうとしているのかな? オフラインでスレッドを読む時は左上に 
 ある雷(?)マークのボタンを押してオフラインモードにしてから読もう。 
 
- 479 :名無し~3.EXE :01/09/30 01:58
 -      \ | / 
    ─  __ ─ 
      (⊂⊃) 
      ∧二∧     神様だ‥‥ 
      (  ´∀)(◎)  
     ノ⌒ ̄ ̄ノ○  神様がおこしになられた‥‥ 
    (    ̄ \(( 
    (       ))       ∧_∧ 
     (  (   ((       (∀・* )        
            ゛       ∩∩ ) 
 
- 480 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:00
 -  >>476 
 あんがとー。 
 
- 481 :名無し~3.EXE  :01/09/30 02:00
 -    (    )  ο* 
   (ヽ∩・∩/)   ゚0。 
  ⊂( ´∀`)つ 。*゚ 
  ⊂( つ⊂)つ。・゜ 
 ゜*ι|________|ヽ 
    (__)_)  
 
- 482 :モララー :01/09/30 02:00
 -  >>479 
 神様と言うより、メシア(救世主)だ。 
 スレだけじゃなく、2ちゃん全体を救ったのだから。 
 
- 483 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:00
 -  >479 
  
 どうでもいいが、「おこしになられた」って二重敬語だよな。 
 神様相手だから、いいの? 
 
- 484 :名無し~3.EXE  :01/09/30 02:01
 -    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ( ・∀・) < わ〜い 
  ( つ旦と)  \_________________ 
   と__)_)  
 
- 485 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:01
 -  >>483 
 おこしになられましたでおじゃる 
 
- 486 :  :01/09/30 02:02
 -  かちゅ〜しゃ内部にウイルスの可能性とか、 
 言い出したらキリ無いワケで。全部自己責任なのは当たり前。 
 粘着キモいよ 
 
- 487 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:02
 -  たぶん478さんが正解 
 常時接続だと検証できぬ 
 
- 488 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:02
 -  神様が悪魔(堕天使)になりませんように。 
 
- 489 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:02
 -  >>476 
 すいません、どのレスとどのレスのをあわせればいいのですか? 
 
- 490 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:02
 -  >474 
 何故に、製作者のやる気を削ぐようなことをいうんだお前は。 
 回線切って首吊って氏ね 
 
- 491 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:02
 -  >>483 
 最上級敬語です 
 
- 492 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:03
 -  >>468 
 君が絶対正しい。君以外の人間は間違っている。 
 君は決して粘着ではない。君に絡んだ奴等が粘着なだけなんだ。 
  
 ・・・ってことで、この話題終了。 
 
- 493 :    :01/09/30 02:03
 -  ツールチップが表示されないんだけど 
 どーすれば。 
 何度もインストしなおしてみてはいます。 
 
- 494 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:04
 -  ある時間になったらいっせいに2chに大量アクセス。 
 サーバーに負荷をかけて・・・ありえない話ではないよね? 
 まぁ、ソースとかをチェックしてくれてる人がいることを願う。 
 俺にはそんな技術はない。 
 
- 495 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:04
 -  自己責任は自己責任 
  
 作者さんもみなさんの意見をまとめて 
 あらためて発表するでしょ? 
 
- 496 :名無し~3.EXE  :01/09/30 02:04
 -  >>488 
 君が絶対正しい。 
 ので早く寝てくれ。 
 
- 497 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:04
 -  ヲチ板かけるじゃん 
 
- 498 :366 :01/09/30 02:05
 -  >>466 
 かちゅーしゃを開いているウィンドウがフリーズします。 
 他のアプリケーションは一応使えます。 
 ただそのまま使っていると他のアプリケーションにも 
 影響が出ることもあります。 
 再起動はOSです。 
 
- 499 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:05
 -  ↓ソース 
 http://freedomainspace.com/members/user/wsockspy.lzh?v=009&n=wsockspy.lzh 
 
- 500 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:06
 -  ま、ウイルスチェックに引っかからないから良いだろう 
 
- 501 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:06
 -  >>494 
 そんなに心配ならそれなりの自己対策をせい 
 悪戯に不安を煽るだけでは何にもならんぞ 
 
- 502 :455 :01/09/30 02:06
 -  ネット事件板書けるようになったね。 
 どうやら鯖側の問題だったみたい。>>455は取り消しです。 
 
- 503 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:06
 -  今後もバージョンアップの予定があるなら、せめて 
 なりすましの防止策だけはとってほしい。 
 新バージョンが出たら、URLすらチェックせずに 
 ダウンロードとかする人がここには大勢いそう。 
 
- 504 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:06
 -  >>498 
 まず413を見ろ。 
 
- 505 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:07
 -  つーか、みんなもう寝ようや、粘着君と教えて君を放置して 
 
- 506 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:07
 -  >>498 
 >>478 参考にしてオフライン・モードにしても駄目ですかい? 
 ツールバーの一番左だよ 
 
- 507 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:08
 -  >>505 
 教えて君放置はしつこいからNGだろ? 
 自分が初心者だったときのあの日を思い出してみなさい。 
 
- 508 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:08
 -  >>505 
 貴方が一番正しいと思います。 
 
- 509 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:09
 -  お疲れ〜 
 そして、おやすみ〜 
 
- 510 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:09
 -  >>505 
 まぁ、ネンチャックだけ放置すればいいんじゃねえの(w 
 
- 511 : ◆a74VnLFs  :01/09/30 02:09
 -  ワショーイ 
 
- 512 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:09
 -  さっきからこうなる。ログ削除してもう一回読み直すと直る。 
  
 506 名前:名無し~3.EXE 投稿日:01/09/30 02:07 
 >>498 
 >>478 参考にしてオフライン・モードにしても駄目ですかい? 
 ツールバーの一番左だよ 
  
  
 507 名前:[ここ壊れてます] 投稿日:[ここ壊れてます] 
 [ここ壊れてます] 
  
  
 508 名前:名無し~3.EXE 投稿日:01/09/30 02:07 
 >>498 
 >>478 参考にしてオフライン・モードにしても駄目ですかい? 
 ツールバーの一番左だよ 
 
- 513 :  :01/09/30 02:09
 -  るんたった 
 
- 514 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:09
 -  >>498よ。 
 >>472とか>>454で気付こうよ。 
 つーか>>413読め。7回読め。 
 読んだら即実行しろ。 
 
- 515 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:10
 -  まあまあ、 
 今日は祭りだから。。。 
 
- 516 :名無し~3.EXE  :01/09/30 02:10
 -  >>366 
 さらにお前は優先君使え 
 
- 517 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:10
 -  俺ももう寝よう。 
 
- 518 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:10
 -  このスレ、あと何時間持つかな 
 
- 519 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:10
 -  >494 
 そこまでいうならセキュリティ対策ソフトを2、3本入れとけよ、ボケが 
 
- 520 :名無し~3.EXE  :01/09/30 02:11
 -  こういうネタスレ結構おもろいよ 
 
- 521 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:12
 -  >>489 
 いや、自分で選んでほしいんだけど。。 
 バージョンいっぱい出てるし、、 
 >336さんのが最新だけどさ。。 
 
- 522 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:13
 -  つ〜か、dll作者より粘着君にトリップ使ってほしいよ。わかりやすいように(わら 
 
- 523 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:13
 -  かちゅの最新版はver2.102でよろしいか? 
 
- 524 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:13
 -  今日は面白かった。 
  
 かちゅも便利になったし 
 ネタも見れたし 
  
 作者さんありがとね! 
 
- 525 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:14
 -  >>512 
 俺も時々なるよ。 
 
- 526 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:14
 -  >>523 
 よろしい。 
 
- 527 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:16
 -  んじゃ、俺が夜通しで教えて君の相手するからみんなは休んでて 
 
- 528 :523 :01/09/30 02:16
 -  >>526 
 禿感謝。 
 
- 529 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:17
 -  >467 
 かちゅ板@カスタマスレ 
 
- 530 :名無し :01/09/30 02:17
 -                           おまえモナー 
                                 Λ_Λ 
                                ( ´∀`) 
                                (つ  つ 
 駄目スレ           普通            (_)_) 
  ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥ 
                         88彡ミ8。   /) 
                        8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) 
                         |(| ∩ ∩|| / /   <ココ! 
                        从ゝ__▽_.从 / 
                         /||_、_|| / 
                        / (___) 
                       \(ミl_,_( 
                         /.  _ \ 
                       /_ /  \ _.〉 
                     / /   / / 
                     (二/     (二)  
 
- 531 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:18
 -  >>527 
 頼むよ・・・じゃ、おやすみ 
 
- 532 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:18
 -  >>527 
 リンクの新旧の違いと、何でDLLを置くだけで改良されたのかを教えてくれ。 
 だって、かちゅのフォルダにはsocks.dllは無いんだよ? 
 
- 533 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:18
 -  >>527 
 がんばれよ 
 明日働きっぷりチェックするからな!(藁 
 
- 534 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:18
 -  >>525 
 そうなんだ。 
 ちょっと安心。 
 
- 535 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:19
 -  >>530 
 どう解釈すればいいのでしょう? 
 
- 536 :366 :01/09/30 02:19
 -  オフラインもどの切り替えがあったのですか。。 
 気付きませんでした。すみません。 
 ありがとうございました 
  
 逝って来ます。 
 
- 537 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:19
 -  wsock32.dllではなく、ksock32.dllにリネームして使おう。 
 バイナリエディタ使えない人のために差分を上げておく。 
 http://katjusha.port5.com/katjushaup.zip 
 
- 538 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:20
 -  ↑!!!!! 
 
- 539 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:19
 -  教えてくださいです 
  
 【速報】かちゅらー必見デス! 
 http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1001778385 
  
 の1とかから、このスレッドを表示させたとき、タブの上の 
 板名のところが [ ] になってしまってどの板か分からないのですが 
 どうしたら分かるでしょうか? 
 
- 540 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:20
 -  >>468 
 醤油とソースの違いがわからん奴は非国民 
 
- 541 :名無し~3.EXE  :01/09/30 02:20
 -  >>536 
 感動した 
 
- 542 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:20
 -  >>527 
 がんばってくれ。 
 がんばったらアンタのことをミスターポポって呼んでやるよ 
 
- 543 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:21
 -  ここで質問してるみたいだね 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=1000035521&st=770&to=770&nofirst=true 
 
- 544 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:21
 -  >>527 は神! 
 で、早速質問するけどこれを使えば 
 圧縮されたデータを受信できるの? 
 それによって転送量はどれくらい減るの? 
 2ちゃんはあぼーんされなくなるの? 
 
- 545 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:22
 -  >>539 
 ・最新版の2channel.brdを使えば表示されるようになる。 
 ・ブラウザで開いて板名を確認。 
 
- 546 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:22
 -  >527 
 即座に教えて君1号>532が登場しているぞ、頑張ってくれ。 
 通常、WindowsではEXEファイルはどこのディレクトリのDLLファイルを 
 参照するように作られているのか教えてやれよ。 
 
- 547 :ここでもう一度 :01/09/30 02:22
 -  初めてかちゅーしゃ使ったんですが 
 書き込んだ後に・・・(略) 
 
- 548 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:23
 -  かちゅ〜しゃの使い方がよくわ 
 
- 549 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:24
 -  >>532 
 dll の探し方が 
 自分のフォルダ→Winフォルダ→Systemフォルダ→パス切ってあるフォルダ? 
 とかになってるからじゃないのかな?よくしらないけど。。。 
 
- 550 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:24
 -  >>537 
 それはどうだろう。UAの時もアップされていろいろと… 
 >>543 
 おお。期待大。 
 
- 551 :  :01/09/30 02:25
 -  お気に入り巡回出来ない 
 
- 552 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:25
 -  >>527 
 質問が溜まってきているぞ、頑張ってくれ。 
 
- 553 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:25
 -  しっかし、gzip圧縮転送の効果がここまではっきり体感できたのは 
 これが初めてだなあ。 
 一般ブラウザや最近のホット・ゾヌでもすでに入っていたのだけど 
 試してもあまりわからなかった。 
 今回のDLLは明かな違いがわかって感動したよ。 
 
- 554 :p8b9023.kyotpc00.ap.so-net.ne.jp :01/09/30 02:25
 -  age 
 
- 555 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:26
 -  >554 
 ? 
 
- 556 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:27
 -  >>544 
 できます。 
 16分の1です。 
 そうです。 
 
- 557 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:27
 -  >>537 
 を試したYO! 
 ksock32.dllでいけたYo! 
 
- 558 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:28
 -  >>527 
 早速質問なんですが、 
 僕はヤクルトファンなんですが、お父さんは熱狂的な巨人ファンです。 
 もしヤクルトが優勝したとき、どうすればお父さんの機嫌を損ねずに済みますか? 
 わかりやすく手取り足取り教えてください。お願いします。 
 
- 559 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:28
 -  280以降のスレが正常に取得できないっぽい。。。 
 Win98 IE5.01SP2 かちゅ2.102 DLLver9 
 
- 560 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:29
 -  >>557 
 それUPしてちょ 
 
- 561 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:29
 -  >>527 
 なんか、早速質問されてるな。ちょっと応援したくなってきた。 
 ということで俺もわかる範囲で答えておくか。 
 つーか、正直な話俺は505だったりする 
 
- 562 :初心者 :01/09/30 02:29
 -  >>527様よろしくお願いします。 
 DLLの事とは関係ないんですけど、ログ整理をするとどういう風に削除されるんですか? 
 恐ろしくてログ整理ができないんですぅ・・・ 
 
- 563 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:30
 -  >>558 
 どうしたらそんなつまらないボケが浮かぶのですか? 
 
- 564 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:30
 -  >>558 
 私は527では無いが、お父さんの 
 
- 565 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:30
 -  559訂正スマソ。 
 280じゃなくて268だった。。。 
 鬱氏。 
 
- 566 :初心者+@ :01/09/30 02:31
 -  >>562 
 俺も聞きたい。 
 俺は一応バックアップを取っているが、手動でやっている。 
 
- 567 :505=561(明日は模試) :01/09/30 02:31
 -  >>559 
 まずは再起動して、冷静になろう。何か見落としているかもしれない。 
 その後で、また書くといいよ。 
  
 >>562 
 スレッド倉庫に入ってない、古いものから順だったと思う 
  
 >>558 
 オトンを裏山に捨ててきな 
 
- 568 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:31
 -  wsockよりloosesocksが好きなんですがどこにあるでしょうか 
 (使用済みがいいです) 
 
- 569 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:32
 -  >>527 
 マンコって、女の子のおしっこするところだっけ? 
 他に使い道ある? 
 
- 570 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:32
 -  >>558 
 おまえが巨人ファンになればいい。 
 
- 571 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:32
 -  >544 
 転送量に関しては、↓だそうな。 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=1000645308&st=393&to=393&nofirst=true 
 > 393 名前:マァヴ ★ 投稿日:01/09/30 01:52 ID:??? 
 > gzip対応で書き換え中みたいです(^_^;) 
 > 30分もすれば大丈夫じゃないかなぁ・・・・ 
 > がんばれひろゆき〜 
  
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=1000645308&st=434&to=434&nofirst=true 
 > 434 名前: ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ 投稿日:01/09/30 02:19 ID:??? 
 > 転送量は、どのサーバも ぐぐんと減ったよ、 
 > でも、サーバ負荷は ががんと上がりました。 
  
 > ということで、新サーバが投入されるまでは、辛抱です。 
  
 午前一時頃、重かったのその影響らしいよ。 
 
- 572 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:32
 -  お気に入りとかスレ倉庫のファイルはバックアップしたほうがいい。 
  
 消えた経験あり。 
 
- 573 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:33
 -  駿台・ベネッセ? 
 
- 574 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:33
 -  >>562 
 ヘルプ読め 
 
- 575 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:34
 -  >>527 
 >>403あたりを完璧にこなしたのにまだ書き込みエラーが出るぞ。 
 MeでIE6だ。どうすればいい?まあいいから教えろ。 
 
- 576 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:34
 -  一気に馬鹿が増えたな…… 
 例の粘着くんか? 
 
- 577 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:35
 -  >575 
 かちゅを最新版にしてる? 
 
- 578 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:35
 -  >>527 
 安定したら教えてね。オレも寝るー。 
 
- 579 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:35
 -  >>575 
 どんなエラーでますか? 
 
- 580 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:36
 -  今の所安定だ。。。 
 でも、ちょっとフアーン 
 
- 581 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:36
 -  ? 
 
- 582 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:37
 -  >>527 
 527さんは焼き肉屋で最初に頼むのは何ですか? 
 私は、カルビとロースを頼もうとするのですが、親友は 
 「最初に脂っこいものを食べたら、駄目!タン塩にしなさい」 
 と言われて、いつも、タン塩を注文されます。 
 私はタンが苦手なのですが、親友の意見の手前、それを言いだせません。 
 今後、こんな友人とつき合っていく為に、私に何が必要ですか? 
 単刀直入に意見をください。 
 
- 583 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:37
 -  >>560 
 >>537 
 
- 584 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:37
 -  >>577 
 うん! 
 >>579 
 入れる前と変わんない。 
 書き込んだあとに空白のエラーボックスが出る。 
 
- 585 :505=561(明日は模試) :01/09/30 02:38
 -  >>573 
 俺は今こんなことしてる奴だぞ、そんなこと覚えてるはずが無い 
  
 >>575 
 お前も落ち着け。再起動だ。その間にトイレ行って水飲んでから >>403 を見ろ。 
 
- 586 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:38
 -  dll作ってくれた人、本当にありがとう! 
 
- 587 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:38
 -  てst 
 
- 588 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:39
 -  >584 
 OS が Win9x 系なら dll 入れた後 OS 再起動してみて。 
 
- 589 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:40
 -  >584 
 一度Window再起動試してみて見たら。 
 
- 590 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:41
 -  >>537 
 これは安全なの? 
 あと、リネームするとどんなメリットがあるのでしょうか? 
 
- 591 :527@ ◆eHiNHKcs  :01/09/30 02:41
 -  NHK CSです。 
 
- 592 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:41
 -  yasai重いな〜 
 
- 593 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:41
 -  >>588 
 5,6回はしたの。足りると思う。 
 
- 594 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:42
 -  bccかgccでコンパイルできるようにしたいねえ。個人的に。 
 
- 595 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:41
 -  >>584 
 もう一度 
 http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll?v=009&n=wsock32.dll 
 をダウンロードしてフォルダにコピーし直すのをお勧めしてみます 
 
- 596 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:42
 -  >>573ってレスを見る限りまだ1人しか試してないな。そもそもリネームする必要なんてあるの? 
 
- 597 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:42
 -  >>537 
 サンクス 
 
- 598 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:43
 -  >>527 
 マンコって、女の子のおしっこするところだっけ? 
 他に使い道ある?  
 
- 599 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:44
 -  >>598 
 みつゆにつかえるよ 
 
- 600 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:44
 -  リネームする意味がわからない<DLL 
 
- 601 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:45
 -  >>527 
 マンコって、どっかの方言で「おそそ」っていうってホント? 
 
- 602 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:45
 -  >590 
 多分安全。あくまでも自己責任というのはあるけど。 
 でも安定してるよ。 
 俺はリネーム&バイナリ書き換え組。 
  
 リネームしてかちゅのバイナリ書き換えしたらオリジナルの wsock32 を見に行かないから 
 誤動作する危険性が減る。 
 最悪かちゅが動作が不安定になるだけ。 
 オリジナルのは IE やら tcp/ip 関係で使ってるシステムファイルだから。 
 
- 603 :603 :01/09/30 02:45
 -  604 
 
- 604 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:46
 -  >602 
 全く同じ意見。 
 
- 605 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:47
 -  >>527さんへ 
 IPアドレスとローカルホストってどう違うんですか? 
 
- 606 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:47
 -  >584 
 >595 をした後、出来ればファイルのCRC をチェックした方が安心。 
 16bitCRC なら 1F77 
 32bitCRC なら 5AC5C205 だ。 
 
- 607 :527@ ◆eHiNHKcs  :01/09/30 02:47
 -  んなことくらい自分で調べろ 
 
- 608 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:47
 -  >>527 
 書き込み用のプロクシってどうつかうの? 
 俺は弾かれちゃうんだけど・・・・?(鬱 
 
- 609 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:47
 -  漏れもリネーム&バイナリ書き換え組 
 1バイト書き換えただけだから大丈夫 
 
- 610 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:49
 -  >>527 
 ダルクリックってなんですか? 
 
- 611 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:48
 -  >>602 
 App.Path に wsock32.dll があると Systemフォルダは見に行かないと思いますが? 
 
- 612 :527@ ◆eHiNHKcs  :01/09/30 02:49
 -   
 >>605 
 ぜんぜん違う。 
 >>608 
 co.jpドメインのポート80なB串に使えるのが多いと思う。 
 
- 613 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:50
 -  >>527 
 俺もプロクシの質問で大変恐縮なんだけど、祭ということで教えてください。 
 WinMXでSocksProxyっていうのを要求されるんだけど 
 どこで探したらいいか教えてください。 
 場所さえ分かれば自分で探索しますんで。よろしくお願いします。 
 
- 614 :559=565 :01/09/30 02:50
 -  >567 
 色々サンクス。 
 ホントに一服してきた(藁 
  
 で、再確認するも…wsock32.dllもHeader.htmも 
 確かに上記の通りだ…。 
  
 あ、そうそう、漏れの説明不足のせいで 
 わかりにくかったな。 
  
 ・スレ一覧取得は正常(と思われ) 
 ・ニュー速で試して所、268以降が「投稿日:」でSTOP 
  
 こんな状況。  
 
- 615 :610 :01/09/30 02:50
 -  ダブルクリックだった。 
 
- 616 :602 :01/09/30 02:51
 -  >611 
 それはその通りだけどね。 
 でもシステムファイルと同名のファイルがあるのは気になるから。 
 ファイル操作を間違えた時の保険と思って。 
 
- 617 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:52
 -  tehdjv 
 
- 618 :505=561(明日は模試) :01/09/30 02:52
 -  OS落ちやがった 
  
 >>593 
 順を追って説明しよう。 
 まずはOSを再起動して、システムをなるべくまっさらにする。 
 その後、例のURLからファイルをダウンロードしてきたら、それを 
 かちゅ〜しゃ本体のフォルダに入れる。 
 そしてかちゅを起動してみれば、いいはずだ。 
  
 >>611 
 俺はsystem以外にそう言うファイルがあるのが気持ち悪い。それだけなのだが。 
 
- 619 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:52
 -  >>595 
 >>606 
 CRCあってるみたい。 
 やけくそでした質問に付き合ってくれてありがとう。 
 
- 620 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:53
 -  >611 
 当たり前。 
 たとえば >584 とか正しく同じフォルダに入ってるかな?とか心配になるけど 
 リネームしてあればエラー内容で適切なアドバイスが出来る。 
 
- 621 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:53
 -  >>537 
 NT4.0 かちゅ〜しゃ2.102 dllver9 IE5.01 
  
 おおサンキュ 
 やっと書き込みエラーが出なくなった。それからログ読み込みも速くなったのが分かった 
 これからもうちょい試してみる。 
 
- 622 :テンプレ :01/09/30 02:53
 -  【OS】 
  
 【ブラウザ】 
  
 【回線】 
  
 【インストールしたDLL】 
  
 【障害報告】 
 
- 623 :527@ ◆eHiNHKcs  :01/09/30 02:54
 -  >>525 >>610 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=1000681537 
 
- 624 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:54
 -  たまにここ壊れてますが出るね 
 
- 625 :608 :01/09/30 02:55
 -  >>527 
 本当に助かりました。ありがとうございます。 
 何かあったらまたお願いします。 
 応援していますので、頑張ってください。 
 
- 626 :名無し~3.EXE :01/09/30 02:56
 -  【OS】 
 2000 
 【ブラウザ】 
 6.0 
 【回線】 
 DSL 
 【インストールしたDLL】 
 9 
 【障害報告】 
 特になし 
  
 テストです。 
 
- 627 :テンプレ :01/09/30 02:59
 -  【OS】 
  
 【ブラウザ】 
  
 【かちゅ〜しゃのVersion】 
  
 【回線】 
  
 【インストールしたDLL】 
  
 【障害報告】  
 
- 628 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:00
 -      。o 0 〇 ○  ○ 
    □□ 
    □□    ■■■■■■ 
    □□■■■■■■■■■■ 
    □■■■■■■■■■■■■■ 
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
    ■■■■■■■■■■■■■■■ 
    ■■          Zzz...        ■■ 
    ■■      ∧∧            ■■ 
    ■■  Zzz. (- - )⌒⌒⊇?    ■■ 
    ■■    ~~~~~~~~~~~~~~~~    ■■ 
    ■■■■■■■■■■■■■■■ 
    ■■■■■■■■■■■■■■■  
 
- 629 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:01
 -  【OS】 
 最初から入ってたやつ 
 【ブラウザ】 
 最初から入ってたやつ 
 【回線】 
 銅線 
 【インストールしたDLL】 
 wsock32.dll 
 【障害報告】 
 漏れの頭がおかしい 
 
- 630 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:01
 -  >>629 
 病院逝け 
 
- 631 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:01
 -  【OS】 ういんどうず 
 【ブラウザ】 Donut 
 【かちゅ〜しゃのVersion】  2.X 
 【回線】  切って首吊れ 
 【インストールしたDLL】  zip32.dll 
 【障害報告】 頭欠損 
 
- 632 :613 :01/09/30 03:02
 -  無視されてるんでも一回。 
  
 >>527 
 俺もプロクシの質問で大変恐縮なんだけど、祭ということで教えてください。 
 WinMXでSocksProxyっていうのを要求されるんだけど 
 どこで探したらいいか教えてください。 
 場所さえ分かれば自分で探索しますんで。よろしくお願いします。  
 
- 633 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:02
 -  テストはここでするんですか? 
 
- 634 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:03
 -  >>631 
 おまえも病院逝け 
 
- 635 :  :01/09/30 03:02
 -  バイナリエディット版をアップされてる方へ 
 かちゅ〜しゃのバージョン表記の変更をお願いしますです 
 
- 636 :527@ ◆eHiNHKcs  :01/09/30 03:03
 -  >>613 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=1000608413 
 
- 637 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:04
 -  >>632 
 Download板のWinMX質問スレで質問しろ 
 
- 638 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:04
 -  >>633 
 ここでどお? 
  
 【速報】かちゅらー必見デス! 
 http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1001778385 
 
- 639 :  :01/09/30 03:05
 -  testかきこ 
 
- 640 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:05
 -  >>635 
 バイナリエディット版でどれのこと? 
 
- 641 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:05
 -  【OS】 自作 
 【ブラウザ】 自作 
 【かちゅ〜しゃのVersion】 自作β1 
 【回線】 自前 
 【インストールしたDLL】 自作DLL 
 【障害報告】 シサクジエン 
 
- 642 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:06
 -  >632 
 半分マジレス。 
 socks串なんてそうそう見つからない。 
 アングラ串サイトを根気よく回って探せ。 
 
- 643 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:06
 -  >>641 
 自作PC板でも逝ってろ 
 
- 644 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:07
 -  モー板で書き込むとき必ずファイルのダウンロードって出て来るんですけど? 
 OK押さないと書き込めない不便なシステムになりました。 
 多分原因はhttp://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll 
 ダウンロードしたからだと思います、どうやったら元通りに出来ますか 
 
- 645 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:08
 -  >632 
 下手に串使ったら不正アクセス禁止法にひっかかるんじゃなかったか? 
 うろ覚えだが。 
 悪い事は言わんからここで聞くのはやめとけ。 
 
- 646 :632 :01/09/30 03:08
 -  みなさんありがとうございます。 
 プロクシの話題ってみんな避けたがるからこんな時しか訊けないんですよねぇ。 
 socks串って普通のとどこが違うんです? 
 貴重なんですか? 
 
- 647 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:08
 -  >>632 
 ポート番号が1080の串を探せばよろし 
 
- 648 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:09
 -  >>645 
 今の法解釈では大丈夫 
 
- 649 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:10
 -  理由はわからんが元に戻すなら かちゅ〜しゃフォルダに入れた dll を消せばいい。 
 もしエラー出て消せなかったら OS 再起動して直後に消す。 
 
- 650 :505=561(明日は模試) :01/09/30 03:10
 -  ファイルUPしてみた。書き換え済み。 
 圧縮していないのはUPXがかかってるから。そのほうがサイズも小さかったし。 
 バージョンは、かちゅ:2102 _sock32.dll:Ver9 
 http://mypage.naver.co.jp/akanesasu/files/Header.htm 
 http://mypage.naver.co.jp/akanesasu/files/Katjusha.exe 
 http://mypage.naver.co.jp/akanesasu/files/NewRes.htm 
 http://mypage.naver.co.jp/akanesasu/files/Res.htm 
 http://mypage.naver.co.jp/akanesasu/files/_sock32.dll 
 
- 651 :527@ ◆eHiNHKcs  :01/09/30 03:10
 -  >>613 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=1000608413 
 203.32.71.50:1080  
 
- 652 :505=561(明日は模試) :01/09/30 03:11
 -  使用法 
 ダウンロードしたファイルをかちゅ〜しゃと同じフォルダに入れるだけ。 
 
- 653 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:10
 -  >>644 
 多分関係ないと思うけど、気になるなら かちゅフォルダにコピーした wsock32.dll を 
 削除したらいいだけ 
  
 多分鯖いじってるんだと思うよ<モ板 
 
- 654 :aaaa :01/09/30 03:12
 -  aaa 
 
- 655 :632 :01/09/30 03:12
 -  >>647 >>651 
 おぉ、あなた方は神! 
 早速試してみます。本当にお世話になりました。(感涙 
 
- 656 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:12
 -  テスト 
 
- 657 :505=561(明日は模試) :01/09/30 03:12
 -  はっ! 
 無論、バックアップは取っておくように 
 
- 658 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:13
 -  うんこをする時 
  
 おしっこも一緒に出てしまうのですが・・・・ 
  
 初心者ですみません。 
 
- 659 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:14
 -  http://sg.geocities.com/katyusha_header/header.zip 
 ↑でHeader.htmlを書き換えたんだけど、これって何か変わるの? 
 
- 660 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:14
 -  テストスレ誘導 
  
 ハン板とかちゅーしゃ 
 http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=qa&key=998295495 
 
- 661 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:15
 -  >>658 
 仕様です。 
 
- 662 :527@ ◆eHiNHKcs  :01/09/30 03:15
 -  >>659 
 不具合がなくなります。 
 
- 663 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:15
 -  >>646 
 検索掛けて調べてごらんよ〜 
 
- 664 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:15
 -  >>653 
 スンゲェー厨房でごめんなさい。 
 どうやって削除すれば良いんですか? 
 
- 665 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:16
 -  wsock32.dllを入れたら右クリックサーチ君が使えなくなっちゃった。 
 おれだけかなあ? 
 誰か試してみて。 
 
- 666 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:16
 -  >>658 
 日本人の仕様です。(外人は出来ないらしい) 
 
- 667 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:17
 -  そろそろ、話題が無限ループしはじめたか 
 
- 668 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:17
 -  >>664 
 上の方で既出です。 
 たぶん・・・ 
 
- 669 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:17
 -  >556 
 16分の1って数字が一人歩きしてるけど 
 それは圧縮テストの時に一番圧縮しやすいAAスレが16分の1になっただけで 
 全てのスレが16分の1になる訳では無いっすよ。 
 2chのサーバはスレだけを転送してる訳でも無いしね。 
 詳しいことは 
 ★付き発言転載のガイドライン 
 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gline&key=999930171 
 テラシキリンク 
 http://members.tripod.co.jp/tera_link/ 
 この辺のログでも読んでたもれ。 
 
- 670 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:18
 -  >>664 
 これを試して >>649 
 
- 671 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:18
 -  DLLだけをインストするのと、 
 >>537のパッチと共にインストするのでは、 
 何が違うんですか? 
 
- 672 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:18
 -  テスト 
 
- 673 :コピペ :01/09/30 03:19
 -  771 : ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ :01/09/30 02:57 
 以下のサーバに mod_gzip が導入それました。 
  
 mentai , saki/corn , cheese/cocoa , teri/ton , kaba , bbspink2 
 www/salami , salad , yasai , natto , ebi/curry 
  
 そこで yasai に read.cgi を /*#define GZIP*/ のようにコメントアウトして 
 コンパイルしたものを上げました。 
 本当はどうすればいいのかな? 教えてください、おねがいします。 
 ---------------------------------------------------------- 
 ついに導入それたそうだ。 
 
- 674 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:19
 -  >665 
 かちゅ〜しゃではもともと使えなかったと思うけど。 
 ブラウザではもちろんちゃんと動作しているよ。 
 
- 675 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:19
 -  >659 
 2chの新リンク形式を選んだときにブラウザが立ち上がるのが直る。 
 詳細はこのスレの最初の方を見てくれ。 
 
- 676 :527@ ◆eHiNHKcs  :01/09/30 03:20
 -  >>671 
 wsock32.dllと言うファイルが重複して存在しない方が安全だから 
 
- 677 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:19
 -  >>669 
 俺も実測してみたけど、1/3〜1/4 くらいにしかなってない 
 それでもかなり体感速度は変わるけどね 
 
- 678 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:21
 -  >671 
 >602,>616 あたり参照。 
 
- 679 :659 :01/09/30 03:21
 -  >>675 
 どもども。 
 
- 680 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:21
 -  今、知ったんですけど、>>1のdllって既にバージョンアップしてたりするの? 
 
- 681 :527@ ◆eHiNHKcs  :01/09/30 03:22
 -  >>680 
 http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll?v=010&n=wsock32.dll  
 
- 682 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:22
 -  >680 
 今は v009。 
 でも落ちてくるのは一緒じゃなかったか? 
 
- 683 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:22
 -  >>659 
 2chの新リンク形式を選んだときにブラウザが立ち上がるのが直る&( ´∀`)の左目が直る 
 
- 684 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:23
 -  >681 
 あってる? 
 
- 685 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:23
 -  >>680 
 http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll?v=009&n=wsock32.dll 
  
 1のリンクでも落ちてくるのは最新版だけどね 
 
- 686 :671 :01/09/30 03:24
 -  >>676 >>678 
 マジありがとうございました。 
 2chでこんなに親切に教えてもらったことないですよ。 
 
- 687 :680 :01/09/30 03:24
 -  ありがと。入れてみる。 
 
- 688 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:26
 -  今からDLL導入してみるよ。 
 ワクワク。 
 
- 689 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:27
 -  >>688 
 今更だが>>527に感謝しろ。 
 彼の発言で、質問に答える良スレに変わった。 
 
- 690 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:28
 -  質問っす。 
  
 >>537の使い方を教えてください。 
 EXEファイルをかちゅのフォルダに入れて、 
 wsock32.dllをksock32.dllにリネームすればいいんすか? 
 
- 691 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:29
 -  >>DLL導入する人 
 http://sg.geocities.com/katyusha_header/header.zip 
 を解凍してHeader.htmを かちゅのあるフォルダに突っ込むんだ? 
 
- 692 :527@ ◆eHiNHKcs  :01/09/30 03:30
 -  >>690 
 かちゅを終了させて、EXEを実行させてね 
 
- 693 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:31
 -  >>527,505 
 がんばってるな 
 ちょっと感動してるよ 
 
- 694 :688 :01/09/30 03:32
 -  ん、レス取得早いね〜。流石gzip。 
 次は書き込みエラーだな。どうだろ。 
 
- 695 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:32
 -  皆さんここで書き込めます? 
 http://choco.2ch.net/morningcoffee/index.htm 
 
- 696 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:33
 -  >>692 
 ありがとうっす! 
 で、もうEXEファイルは削除してもいいんすか? 
 
- 697 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:34
 -  >696 
 差分当てたら消してもいい。 
 
- 698 :688 :01/09/30 03:34
 -  おお、すげ〜!!書き込みエラーでない。しかも早い!! 
 作者に感謝。というかマジで神だ。ありがとうヽ(´ー`)ノ 
 
- 699 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:34
 -  header.zip対応。 
 秋色しぃスキン。 
  
 http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=katjusha&key=994863704&st=342&to=342 
 
- 700 :527@ ◆eHiNHKcs  :01/09/30 03:35
 -  >>695 
 無理。 
 
- 701 :688 :01/09/30 03:35
 -  否定したくなるほどの速さ!! 
 もうかちゅ〜しゃから逃げることはできない(w 
 
- 702 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:35
 -  >>695 
 かちゅで書き込む以前に、ブラウザで開いてしまう。 
 それに、ブラウザでもまともに表示できない。 
 
- 703 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:35
 -  >>700 
 ファイルのダウンロードとか出るでしょ? 
 
- 704 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:36
 -  >>697 
 実行してかちゅもうまく起動できたら消してもいいってことですよね? 
 
- 705 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:36
 -  答えてくれる人って何人ぐらい居るんだろ? 
 527 氏と 505 氏だけ? 
 
- 706 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:37
 -  >704 
 そうだよ。 
 
- 707 :527@ ◆eHiNHKcs  :01/09/30 03:37
 -  >>703 
 意味不明の文字で埋め尽くされる。 
 ブラクラじゃないらしいし、文字化けでもなさそう。 
 
- 708 :505=561(明日は模試) :01/09/30 03:38
 -  FAQ書いてます。。。 
 
- 709 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:38
 -  >>706 
 わかったっす。ありがとー!! 
 
- 710 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:37
 -  >>695 
 http://choco.2ch.net/morningcoffee/ 
 にしたら書けたよ、、、ってホスト名でるのいってくれないと。。。 
 
- 711 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:38
 -  2ちゃんにあるまじきスレ 
  
 >>527 
 熱はないか? 
 
- 712 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:39
 -  >707 
 こっちも同様。index.htmlが壊れてる? 
 
- 713 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:40
 -  これならいけるんじゃ 
 http://choco.2ch.net/morningcoffee/index.html 
 
- 714 :527@ ◆eHiNHKcs  :01/09/30 03:40
 -  >>705 
 同じ質問に2〜3人くらい答えてると思う 
 >>708 
 がんばってください 
 >>695 
 710と同様です。 
 >>527 
 まんこ 
 
- 715 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:40
 -  >>505 
 お前もイイやつだな。。。シミジミ 
 
- 716 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:41
 -            /\ 
         /    \/\ 
         |\   /    \/\ 
       /\  \ |\    /    \/\ 
     /    \  |  \  |\    /    \/\ 
     |\    /  .|       \  |\    /    \ /\ 
    / \ \/    |             \  |\   /    \/\ 
  /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\ 
  |\    /|     |                      \|\    /    \ 
  |  \ //\                             \ /        \ 
  |   |/    \                      ウワァン!  /\          > 
  |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .| 
  |     \ //\               / (  )  \       \   /    | 
  |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      | 
  |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          | 
  |        \ //\/    \     \     /|  /                 | 
  |         |/   \     \    / | /                    | 
  |         \     \   / | /                         .| 
  |           \    /| /                              .| 
  |            \ /                                  | 
  |              .|                                   .| 
                | 
                | 
                | 
 
- 717 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:42
 -  >>716よ 
 真ん中に飛び込め!!! 
 
- 718 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:42
 -  うに 
 
- 719 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:43
 -  pink版にかきこめん。 
 
- 720 :/ :01/09/30 03:43
 -  どうかな 
 
- 721 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:44
 -  dll神が降臨した今、後はかちゅーしゃ作者が降臨するのを待つだけ。 
 
- 722 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:45
 -  >695 
 (狼)だろ? 
 
- 723 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:45
 -  age 
 
- 724 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:45
 -  これ見て、マターリしようや 
 http://www5b.biglobe.ne.jp/~miho-e/ 
 
- 725 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:46
 -  質問ないのか? 
 527と505が退屈してるぞ 
 
- 726 :705 :01/09/30 03:46
 -  >>714 
 よく読んでみたらリンクに「>」使ってる人もずっと書いてるね。同一人物? 
 皆さん、頑張ってください。 
 
- 727 :527@ ◆eHiNHKcs  :01/09/30 03:47
 -  >>719 
 Win95a IE5.01SP2  >>403を実行、 の状態で書き込めます。 
  
 >>716 >>718 >>720 
 書き込みテストはこちら 
 【速報】かちゅらー必見デス! 
 http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1001778385  
 
- 728 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:47
 -  >>724 
 なにこれ?ブラクラ? 
 
- 729 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:49
 -  質問!! 
 >>699のように書き換えるとどんな感じになるの? 
 
- 730 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:50
 -  >>726 
 たぶん違うと思う 
 
- 731 :527@ ◆eHiNHKcs  :01/09/30 03:50
 -  退屈だからこれでもみてよう 
 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/3853/dora/hendoratop.htm 
 
- 732 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:49
 -  DLL作者さん、ありがとうございます 
 かちゅの作者さん、いつもお世話になってます 
  
 どさくさまぎれに要望ですが 
 以前から出ているとは思うのですが、INI直接編集でも結構ですので 
 ログファイルのディレクトリの変更出来るようにお願いできませんか? 
 
- 733 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:54
 -  >>728 
 ブラクラチェッカーは大丈夫と言っているよ 
 
- 734 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:55
 -  映画板に逝けません。 
 
- 735 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:55
 -  >729 
 レス表示欄にちびギコとしぃが住みつくようになる。 
 
- 736 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:56
 -  >705,>730 
 多分俺の事かな? 
 前スレの最後の方からずっといるけど…… 
 言われるまで「>>」使ってなかった事に気づかなかったよ。 
 
- 737 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:56
 -  http://choco.2ch.net/movie/ 
 
- 738 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:57
 -  微妙に更新した (文法上気に入らない部分を直しただけ) 
 http://sg.geocities.com/katyusha_header/header.zip 
 
- 739 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:57
 -  http://choco.2ch.net/movie 
 
- 740 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:58
 -  データ自体の読み込みは早くなったんだけど、 
 Header.htmlで新リンクへの書き換えをしてるせいか、 
 表示にはちょっと時間がかかる気がする。 
 
- 741 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:58
 -  >>735 
 なるほど。おもしろそうだからやってみよっと。 
 ありがとー。 
 
- 742 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:58
 -  全員プレゼントに応募しようぜ! 
 http://present.yahoo.co.jp/zenpure/ 
 
- 743 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:59
 -  >>734 
 ボード一覧の更新をしてみよう 
 
- 744 :名無し~3.EXE :01/09/30 03:59
 -  >>740 
 一気に全レスを読み込んでから表示するからでは? 
 
- 745 :734 :01/09/30 04:02
 -  >>737,739 
 鯖が変わったんですね。 
 >>743 
 そうしてみます。 
 
- 746 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:02
 -  かちゅーしゃいいね。 
 Mac版でねーかなぁー・・ 
 
- 747 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:07
 -  これJBBSは関係あるの 
  
 http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1001433421 
  
 こことか素早く表示されますか? 
 
- 748 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:08
 -  あれ?マカー用ってなかったっけ? 
 
- 749 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:09
 -  740>744 
 あ、そうかもしれない。 
 Header.htmlじゃなくてdll側の仕様かな。 
  
 読み込み中も動作が止まらないところが好きだったんだけど、 
 新リンク&gzip対応には代えられないか。 
 
- 750 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:10
 -  >>748 
 えっ、あるの? 
 
- 751 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:10
 -  >747 
 mod_gzip 未対応なら無関係だよ。 
 JBBS は対応してないんじゃない? 
 
- 752 :671 :01/09/30 04:10
 -  >>747 
 ほぼブラクラ。 
 
- 753 :527@ ◆eHiNHKcs  :01/09/30 04:11
 -  >>752 
 普通に表示できましたよ 
 
- 754 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:12
 -  というか 5000レス越えって…… 
 
- 755 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:13
 -  >>699 
 めちゃ可愛くなったよ! 
 いいもの教えてくれてありがとー!! 
 
- 756 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/09/30 04:16
 -  コソーリ。リンク貼ってもいいよね?>DLL作者さん&書き換えVerUPしてる方 
 
- 757 :505=561(明日は模試) :01/09/30 04:20
 -  いかん…。目を開けてられない…。 
 http://mypage.naver.co.jp/akanesasu/files/faq.txt 
 暫定的に作ってみた…。 
 今は思考能力が無脊椎動物並なので厳しい出来です。 
 一行書くのに1分以上かかってるし。 
 どなたかもっといいの作って…。 
 
- 758 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:21
 -  ヲレのパソコンでIDあぼーん付きのしぃをつかうと 
 重くなってしまうのが悲しい 
 
- 759 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:23
 -  >757 
 念のために、かちゅ〜しゃフォルダをバックアップするように記述した方がよいのでは? 
 
- 760 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:24
 -  >757 
 追加。 
 入れた後、OS再起動も書いた方がいいと思う。 
 
- 761 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:25
 -  >>699のやつなんですけど 
 どこの部分をどのファイルに書き換えればいいか 
 教えてくださりませぬか・・・? 
 
- 762 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:25
 -  >>747 
 かちゅが固まったかと思った 
 JBBSはgzip未対応なので,DLL関係ないです 
  
 ブラウザのほうがかちゅに比べて、2倍近くパケット受信してるのに 
 表示は2倍以上速いのが不思議 
  
 あれだけデカいスレッドはかちゅの方が表示が遅いのね。。。 
 
- 763 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:26
 -  >757 
 ……EXE入れ替えだから>760 は無視してください。 
 俺も眠いから頭回ってない…… 
 
- 764 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:30
 -  >>727 
 なぜかここだけ書き込めないな 
 
- 765 :505=561(明日は模試) :01/09/30 04:30
 -  >>759-760 
 うわ、書こう書こうと思ってたことを書いてなかった。 
 重症だ…。 
 直しますです。。。 
 
- 766 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:31
 -  >761 
 <!-- newres.htm --> 
 の行の上までを Header.htm に、 
 <!-- res.htm --> 
 の行の上までを newres.htm に、 
 残りを res.htm にしてみてください。 
  
 行末の空白スペースは取らないと駄目だと思う。 
 
- 767 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:33
 -  かちゅに書き込みのショートカットがあればなぁ。。。 
 
- 768 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:35
 -  >>766 
 産休〜!! 
 試してみますです。 
 
- 769 :himajin2908 :01/09/30 04:45
 -  映画・8mm板移転対応済み。>らむし〜さん&私 
  
 神光臨マンセー! 
 使わせてもらってますが快調です! 
 
- 770 :名無の侍 :01/09/30 04:46
 -  済みません・・・・連続投稿拒否が異常に強力になってるみたいです。 
 どうにかならないですか?(2レスで拒否発動です) 
 
- 771 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:49
 -  >>770 
 鯖いじったんだと思います 
 だいじょうぶな板もあるので。。。 
 
- 772 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:51
 -  >>757 
 あなたのかちゅ〜しゃが蘇るHTML版とか作る予定はないですか? 
 
- 773 :名無し~3.EXE :01/09/30 04:52
 -  >770 
 cgi を更新してるみたいだから、その所為だと思う。 
 今のところ対応策はないみたい…… 
 
- 774 :himajin2908 :01/09/30 04:58
 -  あと過去ログ対策を何とかしていただければ何も言うことありません。 
 http://teri.2ch.net/accuse/kako/100/1000300950.html 
 ↑これが読めるようになってログが取得出来るようになるとか。 
 
- 775 :505=561(明日は模試) :01/09/30 05:00
 -  >>772 
 ありますが、今はもう確実に無理です。今やったら氏にます。 
  
 もう寝ますです。。。 
  
 あと、リンク修正スクリプト組み込み済みの、より軽いスキンもUPしておきました。 
 faq.txtの一番下にURL載せてあります。 
 
- 776 :名無し~3.EXE :01/09/30 05:03
 -  >>774 
 そんなスレ無いやん 
 
- 777 : ◆CcMccCcc  :01/09/30 05:03
 -  連続 
 
- 778 :名無し~3.EXE :01/09/30 05:04
 -  どれどれ。 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1000602336/ 
 
- 779 :名無し~3.EXE :01/09/30 05:06
 -  >774 
 過去ログの件は read.cgi 側の問題みたい。 
  
 read.cgi改良スレッド 2 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=1000035521&st=773&to=773&nofirst=true 
 より一部抜粋。 
  
 >773 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:01/09/30 04:21 
 >あと、「過去ログが取得できない」問題は、 
 >read.cgi側でAUTO_KAKOをONにすれば即対応可能です。 
 >夜勤さんにお願いするしかないですが。 
 >こうなった場合、最初のGETで取得できなければ、 
 >../kako/や../dat2/をGETするのは完全に無駄なので 
 >DLL側で(302を返すよう)対処してもらえればと思います。 
 >(-ERRの戻りが、「../kako/...で発見」の場合は非対応) 
  
 だそうです。 
 
- 780 : ◆CcMccCcc  :01/09/30 05:07
 -  連続2 
 
- 781 :527@ ◆eHiNHKcs  :01/09/30 05:13
 -  落ち着いたな 
 
- 782 :名無し~3.EXE :01/09/30 05:13
 -  http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1000602336/ 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1000602336/l10 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1000602336/-10 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1000602336/5-10 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/win/1000602336/10 
 
- 783 :名無し~3.EXE :01/09/30 05:14
 -  名無しで「>」多用してた一人ですが、そろそろ限界なのでもう寝ます。 
 505 氏、527 氏、後はお任せします。 
 頑張ってください。 
 特に505 氏、FAQだけじゃなくて模試のほうも頑張ってください。 
  
 >775 
 あれ、もう寝ますか。お疲れさまです。 
 それじゃ 527氏、後はお願いします。 
  
 皆さん、お休みなさいです。 
 
- 784 :527@ ◆eHiNHKcs  :01/09/30 05:15
 -  寝ます。 
 
- 785 :名無し~3.EXE :01/09/30 05:16
 -  チャットのような馴れ合いや過度な馴れ合いは自粛しましょう。 
 
- 786 :名無し~3.EXE :01/09/30 05:19
 -  リネームしたけどダメっぽいなー。 
 
- 787 :名無し~3.EXE :01/09/30 05:24
 -  あえてテスト 
 
- 788 :名無し~3.EXE :01/09/30 05:24
 -  >>786 
 リネームはやめた方がいいと思われ 
 いらない手間と間違いが増えるだけ 
  
 ダウンロードしたDllが、かちゅのフォルダにあればいけるはずだよ 
 
- 789 :himajin2908 :01/09/30 05:25
 -  http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=994471595 
 これみたいにdatのままの状態の場合はどうなるんでしょうか? 
 
- 790 :名無し~3.EXE :01/09/30 05:26
 -  >>789 
 -ERR html化待ち 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=994471595 
 
- 791 :名無し~3.EXE :01/09/30 05:54
 -  >>4 
 ↑こういうのクリックして、そのレス見終わったあと、 
 元のレスまで戻るのにいちいち探さなきゃいけないの? 
 Meadowのnavi2chだと"l"キーで直前に見てたレスまで戻れたんだけど。 
 ポップアップは便利だけどレス内リンク先の中にさらに 
 リンクがあると押さざるをえない。 
 ポップアップの中のurlもリンクされたらいいのに。 
 
- 792 :名無し~3.EXE :01/09/30 05:55
 -  新式リンクを強引に書き換えてポップアップする header.htm 用 JavaScript 
 リンクがたくさんあるスレを表示すると重い。 
  
 <script language="JavaScript1.2"> 
 <!-- 
   var isReplaced = false; 
 function replacePathLink(e) { 
   if (!e) 
     return; 
   var s = e.href.toString(); 
   if (s.indexOf('/test/read.cgi/') >= 0) { 
     var t = e.innerHTML; 
     s = s.replace(/\/test\/read.cgi\/(\w+)\/(\d+)\//, "/test/read.cgi?bbs=$1&key=$2&"); 
     s = s.replace(/&l(\d+)$/, "&ls=$1"); 
     s = s.replace(/&-(\d+)$/, "&st=1&to=$1&nofirst=true"); 
     s = s.replace(/&(\d+)$/, "&st=$1&to=$1&nofirst=true"); 
     s = s.replace(/&(\d+)-(\d+)$/, "&st=$1&to=$2&nofirst=true"); 
     e.href = s; 
   } 
 } 
 function replaceAnchor() { 
   if (isReplaced) return; 
   if (window.event.srcElement.tagName == 'A'){ 
     for ( i = 0; i < document.links.length; i++ ) 
       replacePathLink(document.links[i]); 
     isReplaced = true; 
   } 
 } 
 document.onmouseover = replaceAnchor; 
 // --> 
 </script> 
 
- 793 :名無し~3.EXE :01/09/30 06:02
 -  >>791 
 そうだよ!戻らなくては行けないんだよ。 
  
 昔のかちゅーしゃでは、クリックしたら、そこにジャンプしたんだけどね 
 2ちゃんのログの仕様とか、取得方法で、作者さんが、最新50件モードを 
 付けなくなってから、そうなったんだよ!! 
  
 もっとも、Proxomitoron使って、そこにジャンプするやり方はあるけどね! 
 
- 794 :名無し~3.EXE :01/09/30 06:03
 -  レス内リンクの先にレス内リンクがあってさらにその中にレス内リンクがあったりして。 
 
- 795 :793 :01/09/30 06:04
 -  すみません。なんか言ってることを、勘違いしてたみたい・・・鬱 
 
- 796 :ス ◆SsmiLeeA  :01/09/30 06:10
 -  快適。 
 
- 797 :かちゅ禁 ◆YbjGM952  :01/09/30 06:11
 -  どれどれ... 
 
- 798 :test :01/09/30 06:11
 -  test 
 
- 799 :かちゅ禁 ◆YbjGM952  :01/09/30 06:11
 -  おお、すばらしい。 
 
- 800 :名無し~3.EXE :01/09/30 06:12
 -  このDLLを作った人ってソースは公開してないのですか? 
  
 かちゅ〜しゃって、開いたソケットをちゃんと閉じてないみたいなのですが、 
 このDLLの内部でその辺を管理できないですかね?>DLL作者さん 
 
- 801 :名無し~3.EXE :01/09/30 06:16
 -  >>800 
 ソースは前スレで公開してましたよ 
 
- 802 :test :01/09/30 06:18
 -  test 
 
- 803 :名無し~3.EXE :01/09/30 06:19
 -  >>801 
 どうもです。 
 
- 804 :名無し~3.EXE :01/09/30 06:20
 -  Katjusha.exe DLLが見つかりません 
 となってかちゅーしゃが起動できなくなったのですが? 
 
- 805 :名無し~3.EXE :01/09/30 06:30
 -  Proxomitronのかちゅエラー用フィルタだけ切ってもだめ? 
 あとどれ切ったら良いでしょうか? 
 
- 806 :名無し~3.EXE :01/09/30 06:39
 -  三位一体 って?。。。 
 
- 807 :名無し~3.EXE :01/09/30 06:41
 -  ↑誤爆 スマソ 
 
- 808 :名無しさん :01/09/30 06:47
 -  >>537のhttp://katjusha.port5.com/katjushaup.zipを使った?>>804 
 http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll?v=009&n=wsock32.dllを落として 
 名前をwsock32.dllからksock32.dllにリネーム。 
 
- 809 :名無し~3.EXE :01/09/30 07:03
 -   
 http://saki.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1001522349/ 
  
 439 :1 ◆mF3nSthI :01/09/30 03:43 ID:??? 
 ごめん、某所でキャップパスが漏れちゃって… 
 上のは騙り。 
  
 で、すごいこと発表しま〜す。 
         ・ 
         ・ 
         ・ 
  
 つもりだったんだが、もう発表されちゃった。 
 すごいこととはかちゅ〜しゃのDLLの話。 
 友達が作ってて、ラウンジで発表してくれって言われたんだが。 
 裏切られました。はぁ鬱。 
  
 というわけで発表を待っていてくれた方、本当にごめんなさい。 
 逝って来ます。 
 
- 810 :名無し~3.EXE :01/09/30 07:26
 -  >>808 
 ありがとうございます その通りです 
 何度も何度もやっていたのですが、なんと 
 ksock32.dllにリネームするときにksock32.dllにしてました 
 っって違いが分からないと思いますが、後のは全角の”k”です 
 逝って来ます 
 
- 811 :名無し~3.EXE :01/09/30 07:37
 -  逝って良し 
 
- 812 :名無し~3.EXE :01/09/30 07:40
 -  あの・・・かちゅ起動した途端ダイヤルアップの接続ウィンドウが勝手に開くようになったのって 
 オレだけでしょうか? 
 ADSLだから開く必要ないのに・・・ 
 
- 813 :名無し~3.EXE :01/09/30 07:42
 -  何か知らんが、夜中にこのスレはチャット状態だったんだな。 
 
- 814 :名無し~3.EXE :01/09/30 07:50
 -  前スレで 
  
 721 名前:257 投稿日:01/09/29 22:10 
 たびたびすまんです。 
 ログ詰まり直したつもり。 
 v006で取ってしまったログは取り直してください。 
  
 と書いてあるのですが、「v006で取ってしまったログは取り直してください。」この部分に関して。 
 今はv009を使っているのですが、 
 dllのVerがあがって、dllを新しいものに入れ替えても、旧Verを使用時に取得したスレッドなどは 
 問題無く見ることが出来ますか? 
 dllを削除したら、dll導入中に取得したスレは読むことが出来ますか? 
  
 また、「取ってしまったログ」というのは「新規取得」のみですか?「巡回機能」を使って取得したものはどうですか? 
  
  
 それが分からないと不安でちゃんと導入できない…  
 
- 815 :名無し~3.EXE :01/09/30 07:52
 -  test 
 
- 816 :名無し~3.EXE :01/09/30 07:56
 -  test 
 
- 817 :721 :01/09/30 07:56
 -  >>814 
 あれは問題のあった旧DLLで取得した「詰まったログ」はいったん削除して、 
 取りなおせという意味です、 
 特に問題無ければいままでのログとかはあんま関係ありません。 
 
- 818 :名無し~3.EXE :01/09/30 07:59
 -  そろそろ朝組のためにまとめ再貼りつけしてくれ。 
 
- 819 :名無し~3.EXE :01/09/30 08:07
 -  一瞬止まった瞬間一気に読みこむ所がナイス 
 
- 820 :ひろ&MAIL :01/09/30 08:11
 -  荒らしについて 
  
 掲示板上で、意味不明な言葉やアスキーアートの連続書きこみなど荒らし行為に遭遇した場合は、その場で諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。 
 荒らし行為を行う人物は、利用者の反応を楽しむ愉快犯が大半ですので、逆効果になる可能性が高いからです。 
 削除依頼掲示板などでご報告いただければ、削除人が削除にあたります。 
 冷静なる判断をお願いいたします。 
 
- 821 :名無しさん :01/09/30 08:13
 -  ありがとう神様 
 
- 822 :名無し~3.EXE :01/09/30 08:23
 -  >817 
 神様? 
 お答え有難う御座います。 
  
 素人考えとして、v006で問題があったので、もしかしたらv006以降のものにも不具合があるかも? 
 その場合はどうなんだろ? 
 と思ったんです。 
  
 「詰まったログ」というのも、私にはどう判断するのか難しいです。1個1個レスの取得をしているときであれば 
 左下のステータスバーに表示されるから良いのですが、「巡回」だとそういう表示が無いものですから。 
  
 でも、お答えをもらったので本格導入出来そうです。 
 
- 823 : ◆DLL/lGHE  :01/09/30 08:35
 -  ・バージョン情報を付けた。 
 ・環境によって書き込みエラー対応が効かないことがある問題を修正。 
 http://freedomainspace.com/members/user/ksock010.lzh 
 http://freedomainspace.com/members/user/ksock010src.lzh 
  
 http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll 
 は不具合に備えて当面009のままにしておきます。 
  
 本人証明 
 http://freedomainspace.com/members/user/trip.txt 
 
- 824 :名無し~3.EXE :01/09/30 08:38
 -  >>823 
 おはようございます はやおきですね 
 大変便利になって感謝しておりまする 
 
- 825 :サ骨 ◆/IQ5000w  :01/09/30 08:50
 -  >>823 感謝。で、不具合ていういか発見 
 このスレッド 
 ★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part19 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=1001774138 
 を、「設定」内のレス取得数を500にして最初から取得すると詰まる。 
 「すべて」で最初から取得すると詰まらない。 
 当方Win2000SP2 IE6 かちゅ2.102 
 
- 826 :名無し~3.EXE :01/09/30 08:54
 -  【OS】 
 Win XP 
 【ブラウザ】 
 かちゅ〜しゃ 
 【かちゅ〜しゃのVersion】 
 2.103 
 【回線】 
 ADSL 
 【インストールしたDLL】 
 ver.8 
 【障害報告】 
 特になし 
 
- 827 :名無し~3.EXE :01/09/30 08:56
 -  >>826 
 >【かちゅ〜しゃのVersion】 
 >2.103 
 たまに 2.103 って人見るけどどこにあるの? 
 
- 828 :名無し~3.EXE :01/09/30 08:58
 -  うん 
 
- 829 :  :01/09/30 09:00
 -  ネタだろ 
 
- 830 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:02
 -  >827 
 ねただろ。 
 なんだよ 
 ブラウザ=かちゅ〜しゃって。 
 
- 831 : ◆DLL/lGHE  :01/09/30 09:15
 -  >>825 
 レス取得数が「すべて」以外だと詰まるのは今のところ 
 仕様です。read.cgi側が修正されないと、通信内容の 
 フィルタだけではちょっと対応できそうにないです。 
 ごめんなさい。 
 
- 832 :テスト、練習はこちらで :01/09/30 09:20
 -  詰まってもボード更新すると落ちてくるようになる。俺のは。何故に? 
  【98SE IE50 AirH無制限 zlib.dll-v9 かちゅ2102】 
 
- 833 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:22
 -  朝起きてニュース速報板見たら、このスレのことが話題になっていたので来てみて 
 dllを落として入れてみた。 
 >>1あんた、最高だ! 
 いろいろ2chブラウザ使ったけどやっぱり一番最初に使ったかちゅ〜しゃが 
 使いやすいです。 
 >>1さん、ありがとう。 
  
 ちなみにうちは 
 Win98SE 
 IE5.0SP2 
 
- 834 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:22
 -  http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=1001710985 
 ↑ここ>>が効かない・・・俺だけ? 
 98SE+IE5.5SP2+2.102+dll0.10 
 
- 835 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:23
 -  >>833 
 >>1はDLL作者じゃないと思うが・・・ 
 
- 836 :834 :01/09/30 09:24
 -  再取得したらできました。 
 失礼しました。 
 
- 837 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:26
 -  このDLL入れると、大きすぎるスレが読めないみたい。 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=1001779747 
 
- 838 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:31
 -  dllをwsockからksockにリネームすると動かなくなるみたいなんですが、 
 リネームしなくても平気ですか? 
 それとも、リネームのあとOSを再起動しないと駄目ですか? 
 
- 839 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:36
 -  どうなってるのだ。 
 
- 840 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:37
 -  >>838 
 リネームしたらkatjusha.exeのバイナリ書き換えもしなきゃだめ。 
 
- 841 :  :01/09/30 09:37
 -  誰かdll入れた後でかちゅ〜しゃバージョンアップさせた人いる? 
 ダイジョブだった? 
 
- 842 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:43
 -  >>841 
 かちゅーしゃって最近バージョンアップしたっけ? 
 
- 843 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:43
 -  >>812 
 うちも同じようにADSLなのにダイアルアップの画面が出ちゃうよ。 
  
 ちなみにMe IE6 2.102 v009 
 
- 844 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:44
 -  >842 
 してない 
 まだ旧いバージョン使ってた人なのでは? 
 
- 845 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:44
 -  ヘンになってる? 
 
- 846 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:47
 -  >>837 
 518KBか。 
 なるほど 
 read.cgiにハネられるスレは表示出来んな。 
 
- 847 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:48
 -  バージョン情報より正式名称が"Katjusha gzip enabler"であることが発覚!! 
  
 ところで、コンパイラは何を使われてます?>作者殿 
 
- 848 :  :01/09/30 09:48
 -  anime実況板で300までレスいくとスレッドストップってでちゃうのは 
 ガイシュツ? 
 
- 849 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:49
 -  >845 
 オレの頭ならいつもヘンですが… 
 何がヘンになったのですか? 
 
- 850 :名無し~3.EXE :01/09/30 09:50
 -  スレを読みにいくときにたまに「モジュールwsock32.dllのアドレス100029b7でアドレス 
 5acc9ad8に対する読み込み違反がおきました。」がでるときがある。 
 かちゅーしゃ・・・ V2.102、 wsock32.dll・・・V10、 IE6 
 
- 851 :850 :01/09/30 09:51
 -  ごめんWIN2000SP2 
 
- 852 :  :01/09/30 09:53
 -  んでかちゅ〜しゃバージョンアップした人は・・・ 
 
- 853 : ◆DLL/lGHE  :01/09/30 09:55
 -  >>847 
 VC++6です。 
 
- 854 :  :01/09/30 10:14
 -  test 
 
- 855 :名無し~3.EXE :01/09/30 10:26
 -  結局のところ、>823のどれをどうすればよいのでしょうか? 
 いろんな情報がありすぎて、混乱しています。 
 
- 856 :名無し~3.EXE :01/09/30 10:28
 -  ★★★★★★★★★★★★★★★★手順★★★★★★★★★★★★★★★★★ 
 かちゅ〜しゃを終了させておく 
 http://freedomainspace.com/members/user/ksock010.lzh 
 をダウンロードして解凍。 
 解凍されたwsock32.dllをかちゅ〜しゃと同じフォルダに入れる。 
 かちゅ〜しゃを起動。 
 ★★★★★★★★★★★★★★★★完了★★★★★★★★★★★★★★★★★ 
 
- 857 :名無し~3.EXE :01/09/30 10:30
 -  >>855 
 http://freedomainspace.com/members/user/ksock010.lzh 
  
 を解凍してかちゅ〜しゃと同じフォルダに入れる。 
 デスクトップに解凍すると削除も移動もできなくなる場合が 
 あるので要注意。 
 
- 858 :名無し~3.EXE :01/09/30 10:32
 -  >>835 
 その友達にまともなサイトを作れって言えよ 
 ってゆーかURL書け 
 
- 859 :858 :01/09/30 10:34
 -  すまん誤爆 
 >>835さんごめんなさい 
 
- 860 : ◆DLL/lGHE  :01/09/30 10:34
 -  v010固有の不具合報告もないようなので 
 http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll 
 を010に入れ替えました。 
 
- 861 :855 :01/09/30 10:34
 -  >856さん 
 >857さん 
 ありがとうございます。 
 
- 862 :うぉ… :01/09/30 10:36
 -  ★★★★★★★★★★★★★★★★手順★★★★★★★★★★★★★★★★★ 
 かちゅ〜しゃを終了させておく 
 http://freedomainspace.com/members/user/wsock32.dll 
 をダウンロードしてかちゅ〜しゃと同じフォルダに入れる。 
 かちゅ〜しゃを起動。 
 ★★★★★★★★★★★★★★★★完了★★★★★★★★★★★★★★★★★ 
 
- 863 :名無し~3.EXE :01/09/30 10:38
 -  >>860= ◆DLL/lGHEさんにエッチな動画でもプレゼントしたいのですが 
 どんなのがお好みですか? 
 
- 864 :電波さん :01/09/30 10:38
 -  をを、こりゃすげぇ 
 
- 865 :名無し~3.EXE :01/09/30 10:40
 -  >>863 
 当然炉利です。できれば毛が生えてないほうが嬉です。 
 
- 866 :名無し~3.EXE :01/09/30 10:40
 -  テスト&感謝 
 
- 867 :名無し~3.EXE :01/09/30 10:45
 -  起きたら大変なことになってますね。 
 いきなり600以上最新レスを取得したから 
 バージョンうpされたのかと思った。。 
 ちなみにどれをいれたらよろしいですか? 
  
 Win2Ksp2 
 IE5.1sp2 
 Ver2.102 
 
- 868 :名無し~3.EXE :01/09/30 10:49
 -  >>867 
 みんなでOS再インストール 
 
- 869 :kaiuq :01/09/30 10:50
 -  test 
 
- 870 :  :01/09/30 10:53
 -  で、かちゅ〜しゃバージョンアップは(以下略 
 
- 871 :名無し~3.EXE :01/09/30 10:59
 -  >867 
 862を 
 
- 872 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:08
 -  こりゃええっす。 
 ◆DLL/lGHEさんありがとうございます。 
 
- 873 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:18
 -  神よ! 
 ありがとうございました 
 
- 874 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:19
 -  ほんと神だね。 
 ありがとう! 
 
- 875 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:22
 -  おい、◆DLL/lGHEよ。 
 これくらいでいい気になってんじゃねーぞ 
 「勝ってかぶとの緒を締めよ」 
 のぼせ上がるなよ 
  
 ってゆーか、これくらいで「神」とかほざく奴ウザ過ぎ。 
 回線切って首吊って氏ね 
 
- 876 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:22
 -  (・∀・)イイ!感動した! 
 >871ありがとう。 
 
- 877 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:23
 -  >875 
 なんで嫉妬してるの? 
 
- 878 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:24
 -  >>875 
 馬鹿晒しage 
 
- 879 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:24
 -  >>875 
 くやしいの? 
 
- 880 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:24
 -  >875 
 後半の一行目までやや同意。 
 
- 881 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:25
 -  >>875 
 くやしいの? 
 
- 882 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:24
 -  >>875 
 くやしいの? 
 
- 883 :875 :01/09/30 11:25
 -  スレ違いでした。スマソ 
 
- 884 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:25
 -  >875の様なヴァカは放置の方向で。 
 
- 885 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:25
 -  >875 
 半角板には神と呼ばれる奴が山ほどいるぞ 
 まず向こうを何とかすれ 
 
- 886 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:27
 -  >>875 
 くやしくて、泣いてるの? 
 
- 887 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:28
 -  突然なんだコリャ 
 
- 888 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:30
 -  >>883 
 騙るなウォガめが。 
 他のスレのどこに◆DLL/lGHEがいるんだ? 
  
 で、 
 くやしいから言ったのではない。 
 もっと精進してほしいから言ったのだ。 
 文意も分からん奴が使ってるなんて、いと悲しいことなり。 
 
- 889 :>875 :01/09/30 11:30
 -  おお、よしよし 
 ぼくちゃんも、やればできるんだもんねー。 
 おかあちゃんは信じてるよ。 
 
- 890 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:30
 -  test 
 
- 891 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:30
 -  DLL突っ込んでみた。 
 早くなった気がする・・・。 
 
- 892 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:31
 -  & 
 嫉妬でも馬鹿でも泣いてるわけでもない。 
 ウォガはまとめて逝ってよし! 
 
- 893 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:31
 -  >>889 
 楽しい? 
 
- 894 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:31
 -  speed up? 
 
- 895 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:31
 -  895!? 
 
- 896 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:32
 -  かちゅ〜しゃまんせー 
 
- 897 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:33
 -  めちゃ割り込まれとる 
 
- 898 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:34
 -  かちゅで見ると変だよココ。 
 
- 899 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:35
 -  イカス 
 
- 900 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:35
 -  パート20か。 
 
- 901 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:37
 -  かちゅううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう 
 
- 902 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:38
 -  DLL test 
 
- 903 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:39
 -  2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part20 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=1001817461 
 
- 904 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:40
 -  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
 
- 905 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:42
 -  立ててからリンクはったほうがよろしやな・・・・・ 
 >>903 
 
- 906 :名無し~3.EXE :01/09/30 11:47
 -  >>904 
 誤爆?(W 
 
- 907 :名無し~3.EXE :01/09/30 12:04
 -  てす 
 
- 908 :名無し~3.EXE :01/09/30 12:07
 -  なにかってーと「うぜー」言ってるヤシが一番うぜー。 
  
 オレモナー(w 
 
- 909 :名無し~3.EXE :01/09/30 12:10
 -  でも、875とか出てきて真意を理解せずに 
 一斉に「氏ね」とか「馬鹿」とか過剰に反応されてるのって気持ち悪い。 
 前スレでもDLLの重要性と危険性を危惧してた奴が 
 一斉に「僻み」だとか言って過剰反応厨房どもに流されてたよな。 
  
 消防のように「神だ」と騒いで神様に意見する奴は許さん、ですか。 
 恥ずかしくないの? 
 閉鎖騒動時UNIX板とかで神だのなんだのと騒ぎまくって 
 迷惑かけてたなにも分かってない馬鹿どもと同類なんだろうなあ。 
  
 正直、「神」とか言ってる奴はマジでうざい。はしゃぎすぎカコワルイ 
 冷静に見ればお前らの方が周りが見えてない厨房なんだが。 
  
 正論スマソ 
 
- 910 :名無し~3.EXE :01/09/30 12:19
 -  でも、875以降は氏ねって書いてるの 
 875だけみたいだよ(w 
 
- 911 :名無しさん :01/09/30 12:20
 -  >>909 
 嫉妬ですか?、はねえわな。 
  
 確かにそのレスのログも読んでない奴がDLL入れるのは結構危ない。 
 
- 912 :名無し~3.EXE :01/09/30 12:21
 -  >909 
 あなたの言ってることはもっともだと思われる 
  
 だが、875の発言に真意なんてあるのか? 
 あれは只の煽りじゃないのか? 
 
- 913 :名無し~3.EXE :01/09/30 12:26
 -  嫉妬って、別に”神”なんて呼ばれたって嬉かねーわな(w 
 作者さんもそんなこと言われたいためにまめにうpして 
 くれるわけじゃねーと思うし。 
 でも、こんな便利なの作ってくれた作者さんにマジ感謝します。 
 
- 914 :875 :01/09/30 12:28
 -  >「勝ってかぶとの緒を締めよ」 
 >のぼせ上がるなよ 
  
 >もっと精進してほしいから言ったのだ。 
 >文意も分からん奴が使ってるなんて、いと悲しいことなり。 
  
 頑張れよ、って意味。 
  
 >ってゆーか、これくらいで「神」とかほざく奴ウザ過ぎ。 
 >回線切って首吊って氏ね 
  
 これは、>>909の言う通りの神厨房への警告。 
 いと悲しいことなり。 
 
- 915 :名無し~3.EXE :01/09/30 12:29
 -  そもそも、作者にのぼせ上がってる所が見えるか? 
 俺は見えないが。 
  
 見えるなら言っても構わんのだろうが 
 そうでないうちは言わなくてもいいことだったのでは>875 
 
- 916 :名無し~3.EXE :01/09/30 12:32
 -  あーあ、せっかくの良スレが 
 悲惨な875のいるスレになっちまった... 
 
- 917 :名無し~3.EXE :01/09/30 12:34
 -  >>915 
 のぼせ上っていないでしょ。 
 周りは神扱いしているけど。(おいらにとっては十分神に値する) 
 
- 918 :名無し~3.EXE :01/09/30 12:35
 -  >>916 
 おまえが余分なことを言うからだろ 
 
- 919 : ◆8Y3upg2Y  :01/09/30 12:42
 -  >>914 
 だから騙るなといっただろう。 
 トリップ導入。 
 
- 920 :名無し~3.EXE :01/09/30 12:42
 -  具体的な中身のない煽りしか書けず、 
 嫉妬に萌え狂う無粋な>875 たん萌え(w  
 
- 921 :名無し~3.EXE :01/09/30 12:44
 -  結論=作者は結構イイ奴♪ 
 
- 922 : ◆8Y3upg2Y  :01/09/30 12:48
 -  で、 
 >>915 
 >>そもそも、作者にのぼせ上がってる所が見えるか? 
 現状では見えないね。でも先を見越して書いたわけなんだが。 
  
 >>そうでないうちは言わなくてもいいことだったのでは 
 たしかに。正直、こんなにも叩かれるとは思わなかった。 
  
 >>916 
 ホントに悲惨だ。 
  
 >>920 
 嫉妬なんてしてませんが、何か? 
 そのうえ、別に煽ったわけでもないし。 
 
- 923 :名無し~3.EXE :01/09/30 12:50
 -  結論=作者は結構イイ奴♪ 
 結論=875は結構イタイ奴(;´Д`) 
 
- 924 :名無し~3.EXE :01/09/30 12:52
 -  test by test 
 
- 925 :名無し~3.EXE :01/09/30 12:53
 -  直前までカキコ止まってたのに 
 突然ワラワラ集まってきて 
 オモシロカターヨ 
 
- 926 : ◆8Y3upg2Y  :01/09/30 12:53
 -  >>923 
 結局そーなっちゃったみたい。鬱駄氏脳 
 
- 927 :名無し~3.EXE :01/09/30 12:56
 -  >>926 
 あんたの言いたいことは分かった 
 別に氏なんでいい 
 でも、今後書き方に気をつけようね(^^) 
 マターリ 
 
- 928 :名無し~3.EXE :01/09/30 12:56
 -  最初から、ちゃんとした言葉を選んでれば 
 こんなに叩かれる事はなかったんじゃないの(w 
  
 ここは2chだっていっても、相手は人間なんだしさ。 
 
- 929 :名無し~3.EXE :01/09/30 12:57
 -  >922 
 あんた面白すぎて腹痛えよ(藁) 
 そんなことで将来を見越して行動しなくても良いよ。 
 将来作者がそういう態度に出たら書き込んでも良いけどな。 
  
 って言うかあんた、本当はいい奴だろ? 
 >「勝ってかぶとの緒を締めよ」 
 >のぼせ上がるなよ 
 これからも天狗にならずに精進して下ちい。っていう意味でしょ? 
 そうでなかったらただの煽りだな。 
 
- 930 :名無し~3.EXE :01/09/30 12:58
 -  >>922 
 ココはかちゅ〜しゃのスレです。 
 ◆8Y3upg2Y氏 煽られて気分が悪いのは解かりますが、 
 あなたへの批判にいちいちレスをつけるのは自重してもらえませんか? 
 もちろん、かちゅ〜しゃに関する話題ならその限りではありませんが。 
 
- 931 :名無し~3.EXE :01/09/30 13:00
 -  前前スレあたりみたいにヒッソリとsageで議論交わすのは別段かまわないが、 
 次スレにまで話題持ち込まんでくれよ。一応忠告。 
 
- 932 :名無し~3.EXE :01/09/30 13:01
 -  test  
 
- 933 : ◆8Y3upg2Y  :01/09/30 13:05
 -  >>927 
 ありがとう。これからは気をつけます。 
 >>930 
 わかりました。 
 >>931 
 わかりました。 
  
 では、これにて。 
 
- 934 :名無し~3.EXE :01/09/30 13:51
 -  2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part20 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=1001817461 
 
- 935 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:06
 -  祭りも少々陰ってきたな 
 
- 936 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:20
 -  だな。 
 
- 937 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:27
 -  test 
 
- 938 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:28
 -    
 
- 939 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:40
 -  そんだけdllのデキが良いって事だろ。不具合が無いから、質問も要望も無い。 
 今更ながら作者マンセーだよ。 
 
- 940 :875 :01/09/30 15:43
 -  不具合はあるけど、出尽くしてるからいまさら言えない。 
 それは対応されなそうだから諦めてるだけ。 
 
- 941 :名無し~3.EXE :01/09/30 15:55
 -  なんか、信者みたいな人がいっぱい出てきてるね。 
 文句や疑問をいうと攻撃してくる感じ。 
 そういうのがフリーウェアの停滞を生むんだけどね。 
 
- 942 :名無し~3.EXE :01/09/30 16:01
 -  で、なんで終わったスレでsageで言ってるの? 
 
- 943 :名無し~3.EXE :01/09/30 16:04
 -  >>942 
 本スレで言うと信者が攻撃してきてスレが荒れるから。 
 
- 944 :名無し~3.EXE :01/09/30 16:15
 -  なーんか見苦しいyo(w 
 
- 945 :名無し~3.EXE :01/09/30 16:19
 -  ふ〜ん、まあいいや 
 「信者」ってのは気に食わない呼び方だけど 
 
- 946 :名無し~3.EXE :01/09/30 16:22
 -  何でもかんでも 
 「〜信者」「〜厨」っての飽きた。 
 
- 947 : ◆vvnaNasI  :01/09/30 16:28
 -  TEST 
 
- 948 :名無し~3.EXE :01/09/30 16:36
 -  トゲのある発言するからだと思われ 
 
- 949 :名無し~3.EXE :01/09/30 16:36
 -  信者がゾロゾロ出てきた。 
 
- 950 :名無し~3.EXE :01/09/30 16:48
 -  少なくとも「〜信者」っていう蔑称的な言い回しを 
 この場でやってりゃ、チキン扱いされても仕方ないわな 
 
- 951 :名無し~3.EXE :01/09/30 16:55
 -  test 
 
- 952 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:00
 -  何はともあれDLL作者マンセー ヽ(´ー`)ノ 
 
- 953 :http://sinja.2ch.net/ :01/09/30 17:08
 -  信者 信者 
 
- 954 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:17
 -  a 
 
- 955 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:19
 -  Part20も信者の活躍で荒れてきたね。 
 無視してりゃいいものを・・・ 
 あっ、それが出来ないから信者なのか(藁 
 
- 956 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:24
 -  1000 
 
- 957 :名無し~3.EXE :01/09/30 17:25
 -  >>955 
 sageカコイイ!! 
 
- 958 :名無し~3.EXE  :01/09/30 17:28
 -  とりあえずあのdllのおかげで快適になったのは確かでしょう、諸君? 
 
- 959 :漏れ的 DLL導入後 変化 :01/09/30 17:37
 -  スレッド内容の表示速度の変化は体感できなかったが 
 スレッド一覧の表示は格段に速くなった。 
  
 書き込み時エラーが出なくなった。 
  
 名前が保存されるようになった。 
  
 最終書き込みが保存されるようになった。 
  
 ウレシーイ ヽ(´ー`)ノ 
  
  
 ついでに、新Header.htmで新式リンクにも対応。 
  
 (・∀・)イイ! (・∀・)イイ! 
 
- 960 :名無し~3.EXE :01/09/30 18:01
 -  感謝の念も大きくあり、久々にかちゅ〜しゃで騒げるねたであり、 
 神だ、神だ、と言ってはいても信者ってわけでもないのよ。 
 まあ、じっさいチキソではあるが、、、、、コケッ!! 
 
- 961 :名無し~3.EXE :01/09/30 18:14
 -  >>960 
 今晩のおかずになってください( ̄¬ ̄*)じゅるぅ 
 
- 962 :名無し :01/09/30 18:29
 -  テスd 
 
- 963 :テンプレ :01/09/30 18:38
 -  カイテキ。 
 
- 964 :名無し~3.EXE :01/09/30 18:48
 -  test 
 
- 965 :名無し~3.EXE :01/09/30 18:51
 -  testa 
 
- 966 :名無し~3.EXE :01/09/30 18:53
 -  リネーム 
 バイナリ書き換え 
 V011 
  
 test 
 
- 967 :名無し~3.EXE :01/09/30 18:55
 -  test 
 
- 968 :名無し~3.EXE :01/09/30 18:58
 -   
                 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
                 ( ・∀・)< 古いスレあげないでくれる? 
              _φ___⊂)__ \_______________ 
            /旦/三/ /| 
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
         |愛媛みかん|/ 
 2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part20 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=1001817461 
 
- 969 :名無し~3.EXE :01/09/30 19:02
 -  てすと!! 
 
- 970 :名無し~3.EXE :01/09/30 19:29
 -  test 
 
- 971 :damian :01/09/30 19:56
 -  1000 
 
- 972 :名無し~3.EXE :01/09/30 21:41
 -  >>837、>>846 
 なぜファイルサイズがわかるのですか?read.cgiに跳ねられて読めないのに。 
 
- 973 :名無し~3.EXE :01/09/30 21:47
 -  test 
 
- 974 :test :01/09/30 22:02
 -  nt 
 
- 975 :名無し~3.EXE :01/09/30 23:31
 -  >>972 
 漏れはファイルサイズはわからんが、IEだと 
 「このスレッド大きすぎます」と表示されたよ。 
 
- 976 :名無し~3.EXE :01/09/30 23:31
 -  あげてしまった。逝ってきます 
 
- 977 :名無し~3.EXE :01/09/30 23:42
 -  k 
 
- 978 :夜明けの紙風船 ◆Nk5mkP7Y  :01/10/01 00:45
 -   
 test 
 
- 979 :名無し~3.EXE :01/10/01 00:53
 -  面白かった 
 
- 980 :名無し~3.EXE :01/10/01 00:58
 -  test 
 
- 981 :名無し~3.EXE :01/10/01 01:06
 -  test 
 
- 982 :名無し~3.EXE :01/10/01 02:29
 -  test 
 
- 983 :名無し~3.EXE :01/10/01 02:31
 -  test 
 
- 984 :名無し~3.EXE :01/10/01 02:39
 -  test 
 
- 985 :名無し~3.EXE :01/10/01 02:39
 -  test     
 
- 986 :名無し~3.EXE :01/10/01 02:40
 -  test 
            
 
- 987 :名無し~3.EXE :01/10/01 02:40
 -  test                  
 
- 988 :名無し~3.EXE :01/10/01 02:40
 -  test              
 
- 989 :名無し~3.EXE :01/10/01 02:42
 -  1000        
 
- 990 :名無し~3.EXE :01/10/01 02:43
 -  1000       
  
             
 
- 991 :名無し~3.EXE :01/10/01 02:43
 -  1000 
 
- 992 :名無し~3.EXE :01/10/01 02:43
 -  10000    
 
- 993 :名無し~3.EXE :01/10/01 02:44
 -  100 
 
- 994 :名無し~3.EXE :01/10/01 02:44
 -  1000 
 
- 995 :名無し~3.EXE :01/10/01 02:44
 -  1−0−000 
 
- 996 :名無し~3.EXE :01/10/01 02:44
 -  1000 
  
  
  
  
         
 
- 997 :名無し~3.EXE :01/10/01 02:44
 -  ewafsdd 
 
- 998 :名無し~3.EXE :01/10/01 02:44
 -  1000げっちょ 
 
- 999 :名無し~3.EXE :01/10/01 02:44
 -  1 
 
- 1000 :名無し~3.EXE :01/10/01 02:44
 -      1000         
 
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
 - このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 
 
184KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30