■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 最新50

2ちゃんねる開発統合スレッド

9 :ここでいいんかな :01/08/27 21:50 ID:1TOxX0/c
p2pの皆さんがんばってください

ちょっと技術っていうか、金策面でのアイデアなんですが

これだけ人があつまんだから、ROM君のブラウザに住み着いて
(ウイルスと思われて駆除されたりして?)
seti@homeみたいにみんなで計算する分散コンピューティングプロジェクトに
あまったCPU時間を売るってのを思いついたんですが、不可能かな?
書き込みなり、読み込み時に出来上がった計算結果をサーバに転送するように
すれば技術的な問題はあんまりないとおもうんすが?どう?

まあ、勝手にクライアントに住み着くわけには行かないので、上記のことを
素人さんにもわかる形でDL時にアナウンスしなくちゃ行かんと思うけどね。

10 :aki :01/08/27 22:06 ID:Z/nLX8Y2
今使ってるYukiWikiだと、
更新が衝突すると早く更新した側の変更が無視されちゃうので、
Rubyで書かれたTikiというのいれてみました。
http://www.gedoh.org/aki/2ch/tiki/

完全にデータが残っていたずらにも強いので、
並行してテストして、感触が良さそうなら移行しようと考えています。

ご意見募集。

11 :デフォルトの名無しさん :01/08/27 22:07 ID:./Dj87Wg
とりあえず過去ログだけでもP2Pで
できるようにならないかな?

12 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/08/27 23:25 ID:ihlstQzQ
最新テンプレート

★現在、2ちゃんねるのミラーリングテストに協力してくださる方を募集中です。
★CGI利用可能なHTTPサーバーで公開しても良いという方がいらっしゃいましたら、
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998908154&ls=20
★までご連絡下さい。よろしくお願いします。


●2ちゃんねる開発統合スレッド(連絡用スレッド)
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998908559&ls=20

●キャッシュ型負荷分散システム開発スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998908154&ls=20
 ◆キャッシュ型負荷分散システムの概観
 http://203.174.72.113/p2pcache/P2Pcache/frame.htm
 ◆2chのような掲示板システムってP2Pで
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=990334284&ls=20

●プログラマが2chを救う!?2(read.cgi開発スレッド)
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998845501&ls=20

●bbs.cgi 改良案スレッド
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998921988&ls=20

●2chの動作報告はここで。(動作報告・障害報告スレッド)
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998808733&ls=20

●スキルの高い方知恵を貸してください2号(HTMLの整形、軽量化)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=998774537&ls=20

●2ちゃんねるWikiとTiki(全体にわたる参照事項です)
http://www.gedoh.org/aki/2ch/wiki/yukiwiki.cgi?TopPage
http://www.gedoh.org/aki/2ch/tiki/

◆各種ソースコード最新版
http://star.endless.ne.jp/users/forcount/4countbbs/scriptmaker/index.html

13 :デフォルトの名無しさん :01/08/27 23:29 ID:FKg3tYUg
> ●キャッシュ型負荷分散システム開発スレッド
> http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998908154&ls=20
>  ◆キャッシュ型負荷分散システムの概観
>  http://203.174.72.113/p2pcache/P2Pcache/frame.htm
>  ◆2chのような掲示板システムってP2Pで
>  http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=990334284&ls=20

細かいことだけど、ここはなんでこうなのよ?
システムの概観だってもともと「2chのような〜」の産物だし。

14 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/08/27 23:37 ID:ihlstQzQ
>>13
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998845501&ls=20
こっちのスレッドで、キャッシュ型負荷分散システムのスレッドを立てよう、
という話になってわざわざたてたものなので。。。新スレで集中的にやる
のかなぁ、と。

15 :aki :01/08/27 23:41 ID:Z/nLX8Y2
Tikiに移行しちゃいました。
今後はできれば旧YukiWikiの方は
アドレス出さないようにお願いします。

16 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/08/27 23:56 ID:ihlstQzQ
>>15
お疲れさまです。


新しいテンプレート

★現在、2ちゃんねるのミラーリングテストに協力してくださる方を募集中です。
★CGI利用可能なHTTPサーバーで公開しても良いという方がいらっしゃいましたら、
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998908154&ls=20
★までご連絡下さい。よろしくお願いします。


●2ちゃんねる開発統合スレッド(連絡用スレッド)
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998908559&ls=20

●キャッシュ型負荷分散システム開発スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998908154&ls=20
 ◆2chのような掲示板システムってP2Pで(原案のうまれたところ)
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=990334284&ls=20
 ◆キャッシュ型負荷分散システムの概観(経緯のまとめ・解説)
 http://203.174.72.113/p2pcache/P2Pcache/frame.htm

●プログラマが2chを救う!?2(read.cgi開発スレッド)
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998845501&ls=20

●bbs.cgi 改良案スレッド
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998921988&ls=20

●2chの動作報告はここで。(動作報告・障害報告スレッド)
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998808733&ls=20

●スキルの高い方知恵を貸してください2号(HTMLの整形、軽量化)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=998774537&ls=20

●2ちゃんねるTiki(全体にわたる参照事項です)
http://www.gedoh.org/aki/2ch/tiki/

◆各種ソースコード最新版
http://star.endless.ne.jp/users/forcount/4countbbs/scriptmaker/index.html

17 :デフォルトの名無しさん :01/08/27 23:59 ID:iEnvyuWw
↑このテンプレートwikiに貼っといたら?

18 :aki :01/08/28 00:03 ID:LkIGICBw
>>17 載せました。

19 :17>>18 :01/08/28 00:06 ID:jngmxbYw
どうもです。
でもtikiってhttp://に自動リンク張り機能ないんですか?

20 :aki :01/08/28 00:07 ID:LkIGICBw
ありますよ。

コピぺのじゃまにならないように
{{{と}}}でかこんでpreにしてます。

21 :デフォルトの名無しさん :01/08/28 01:30 ID:j0t73vQc
専用ブラウザの開発は無し?
datの仕様変更と絡めて同時進行で行った方が良くない?

22 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/08/28 01:36 ID:WWWqIZKM
>>21
専用ブラウザまでいくと・・・
どなたかが先頭に立って開発してくださるのなら話は別かもしれませんが、
現状では余裕なさそうですし。

23 :デフォルトの名無しさん :01/08/28 02:22 ID:dJ9UWh8E
>>22
ならば構想だけ練っておくべし。
かちゅ〜しゃ互換ブラウザを想定したフロントエンドと
P2P通信システムを切り分けてモジュール化したフレームワークを。

24 :音楽侍 ◆NtVkSITE :01/08/28 02:28 ID:lGTCN/0o
>>21-23
かちゅ〜しゃとかが対応してくれればそれに越したことはないんですけどね。

25 :デフォルトの名無しさん :01/08/28 02:29 ID:dJ9UWh8E
でもってUML的に書くならば

通信インターフェイス←フロントエンド
     △
+------+----------------+
|                  |
dat直接取得モジュール  P2Pモジュール

26 :デフォルトの名無しさん :01/08/28 02:32 ID:dJ9UWh8E
>>24
>>25のような仕組みにしつつ
バカチョンで対応可能にしておいて
ブラウザ作者に危機を訴えてお願い申し上げるのが
もっとも実現しやすいシナリオと心得る。

27 :名無しさん :01/08/28 02:43 ID:j0t73vQc
今一番アクティブなのはここ?
http://kalx.tripod.co.jp/

28 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/08/28 20:30 ID:vA2A8wXI
>>29 にお願いもあります。

●2ちゃんねる開発統合スレッド(連絡用スレッド)
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998908559&ls=20

●キャッシュ型負荷分散システム開発スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998908154&ls=20
 ◆2chのような掲示板システムってP2Pで(原案のうまれたところ)
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=990334284&ls=20
 ◆キャッシュ型負荷分散システムの概観(経緯のまとめ・解説)
 http://203.174.72.113/p2pcache/P2Pcache/frame.htm

●read.cgi改良スレッド
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998997848&ls=20

●bbs.cgi改良案スレッド
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998921988&ls=20

●2chの動作報告はここで。(動作報告・障害報告スレッド)
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998808733&ls=20

●スキルの高い方知恵を貸してください2号(HTMLの整形、軽量化)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=998774537&ls=20

●2ちゃんねるTiki(全体にわたる参照事項です)
http://www.gedoh.org/aki/2ch/tiki/

◆各種ソースコード最新版
http://star.endless.ne.jp/users/forcount/4countbbs/scriptmaker/index.html
http://www.gedoh.org/aki/2ch/current/bbs/

29 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/08/28 20:31 ID:vA2A8wXI
★現在、2ちゃんねるのミラーリングテストに協力してくださる方を募集中です★

CGI利用可能なHTTPサーバーで公開しても良いという方がいらっしゃいましたら、
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998908154&ls=20
までご連絡下さい。よろしくお願いします。


★また、2ch.net に追加する新しいCGIがテストできるサーバーも募集中です。

協力してくださる方は、
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=990334284&ls=20
までご連絡下さい。
どんなCGIかは、以下を御参照下さい。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=990334284&st=537&to=537&nofirst=true


★さらに、2ちゃんねる閲覧ツールを作っている方々へ。

read.cgiに、.datファイルの差分転送・圧縮転送をする機能が加わりました。
閲覧ツールの側で対応してくださると、2ちゃんねるの転送量がかなり軽減できます。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998997848&ls=20
にご連絡下さい。よろしくお願いします。

30 :音楽侍 ◆NtVkSITE :01/08/29 14:10 ID:j/vYHKaU
あげときます

31 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/08/30 00:07 ID:HrH04.b6
●index2.html など転送量削減案
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=999097075&ls=20

32 :素人意見スマソ :01/08/30 02:00 ID:EY/ei8qg
板一覧は圧縮配布(定期的に更新)にしてもいいんでは。
スレ一覧も、「html」でリアルタイム配信する必要は薄いと思われ。
(リアルタイムデータは専用ブラウザ向けにのみ発信とか)
あと特定スレしか見ないユーザ用に、スレを出ずに(スレ一覧を出さずに)
続けるようにするものどうでせう。

33 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/08/30 02:06 ID:HrH04.b6
>>32
1行目:開発済、インストール待ち
2行目:スレッドフローしないように、と?
4行目:bbs.cgiはこっちが直接いじれないのですが、案は提示してあるはず

34 :32 :01/08/30 02:24 ID:EY/ei8qg
1行目の意味は、板一覧は更新頻度低いから、毎回ネットから
取得させず、http://www.2ch.net/info.html みたいなのを
配布してローカルに置いて使わせてはどうか、という意味。

35 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/08/30 02:27 ID:HrH04.b6
>>34
リクエストしても304返しておしまいになります。
リクエストすら送らせないというのは、やや行き過ぎかと。

36 :デフォルトの名無しさん :01/08/30 09:58 ID:yF4WS80c
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=999093256

399 名前:削除屋 ★ 投稿日:01/08/30 09:26 ID:???
会談に参加して只今帰宅です。
2ちゃんねるを維持するための構造改革の路線は決まりました。
幾つかの手段を同時に取ることになるでしょう。
おそらく、「ひろゆきの趣味」の時代は、今晩を持って終了です。
公式声明(あるのかな?)をお待ち下さい。

37 :ぼら ◆31SOL0D. :01/08/30 11:17 ID:VnXsX3aM
全部は追いきれてませんが、とりあえず大体のスレ読みました。
今の所、完全P2Pをやろーってのは出てないんですよね?
それ、JXTAでやってみません?
「JXTAのライセンスに縛られるから。。。」って意見もありましたが、2chは商用じゃないので。。。
しかもこれ程のユーザ数のJXTA応用はいまだかつてないし、Bill Joyも喜ぶんじゃないかと思うんですが。

おいらはやりたいづら

38 :音楽侍 ◆NtVkSITE :01/08/30 11:26 ID:Sij0XJg6
2ちゃんねると似て異なるものにして開発した方がいいと思いますよ。
うまくいえませんが。

39 :デフォルトの名無しさん :01/08/30 13:12 ID:ix3U7E.Q
これはなに?
www.ai.wakwak.com/~mach/img-box/img20010829142750.png

40 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/08/30 20:39 ID:QPVBUxP6
>>41に各種お願い

●2ちゃんねる開発統合スレッド
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998908559&ls=20
 テーマ:連絡用スレッドです

●キャッシュ型負荷分散システム開発スレッド
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998908154&ls=20
 テーマ:2ch.netを各地でミラーし、2ch.netのnetwork負荷を軽減する
 現 状:ミラーリングプログラムのテスト運用中(★参加者募集中★)
 最新版:ftp://210.170.170.118/incoming/mirrortest/

●2chのような掲示板システムってP2Pで
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=990334284&ls=20
 テーマ:2ch型掲示板をP2Pで実現する
 現 状:そろそろ公開テスト(★参加者募集中★)

●P2Pでサーバに依存しない掲示板を作るの巻
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998915621&ls=20

●read.cgi改良スレッド
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998997848&ls=20
 テーマ:read.cgi改造によるnetwork(...cpu,disk)負荷の減少
 現 状:いろいろ実装中(★2ちゃんねる専用ブラウザ作成者の方、ぜひご連絡を★)
 最新版:http://www.gedoh.org/aki/2ch/current/bbs/
     http://star.endless.ne.jp/users/forcount/4countbbs/scriptmaker/index.html

●index2.html など転送量削減案
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=999097075&ls=20
 テーマ:各種HTMLを、ブラウザが対応している場合にはgzip compressedで送信する
 現 状:2ch.netへのインストール待ち

●bbs.cgi改良案スレッド
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998921988&ls=20
 テーマ:bbs.cgi改造によるnetwork(...cpu,disk)負荷の減少
 現 状:次世代.dat形式を中心に模索中

●スキルの高い方知恵を貸してください2号
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=998774537&ls=20
 テーマ:HTMLの整形、軽量化

●CSSを利用した2ちゃんねるのデザイン
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=998851406&ls=20
 テーマ:HTMLをCSSを利用して記述、コンパクト化

●2chの動作報告はここで。
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998808733&ls=20
 テーマ:動作報告・障害報告スレッド

◆2ちゃんねるTiki(全体にわたる参照事項)
 http://www.gedoh.org/aki/2ch/tiki/

◆キャッシュ型負荷分散システムの概観(P2P-cacheに関連する参照事項)
 http://203.174.72.113/p2pcache/P2Pcache/frame.htm

◆2ch閉鎖の危機なんだと(Part3.1)(過去の話題が参照できます)
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998764722&ls=20

41 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/08/30 20:40 ID:QPVBUxP6
★現在、2ちゃんねるのミラーリングテストに協力してくださる方を募集中です★

CGI利用可能なHTTPサーバーで公開しても良いという方がいらっしゃいましたら、
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998908154&ls=20
までご連絡下さい。よろしくお願いします。


★また、2ch.net に追加する新しいCGIがテストできるサーバーも募集中です。

協力してくださる方は、
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=990334284&ls=20
までご連絡下さい。
どんなCGIかは、以下を御参照下さい。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=990334284&st=537&to=537&nofirst=true


★さらに、2ちゃんねる閲覧ツールを作っている方々へ。

read.cgiに、.datファイルの差分転送・圧縮転送をする機能が加わりました。
閲覧ツールの側で対応してくださると、2ちゃんねるの転送量がかなり軽減できます。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998997848&ls=20
にご連絡下さい。よろしくお願いします。

仕様参照:http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998997848&st=450&to=450&nofirst=true

42 :ふと :01/08/30 21:19 ID:g2T70xIo
ミラーに広告を入れる事はできないんですか?
ボランティアで人を募るのもいいけど広告いれれるなら
より多くの人がやってくれそうですが?
少なくとも現時点でミラーをやるうまみは?

43 :  リクエスト :01/08/30 21:36 ID:PYB0oHnE
「スレッド一覧はこちら」をクリックすると、Netscape4.7xだと正常に
表示されるのに、IE5.5SP1だと、ぐちゃぐちゃな文字がでるばかりで、
困ってしまいます。某所は管理者以外にはプログラム(たとえば)Netscapeを
インストールできないのです。

44 :VC++まだ箱のなか厨房(w :01/08/30 22:01 ID:dEWrdEuU
このスレッドは動作報告・要望・議論などのスレッドではありません。
2ちゃんねるに関する改良・開発の「スレッドリンク集」です。
無駄な書き込みは開発者へのあらし同様です、じゃまです、>>1 を読んでますか?

2chの動作報告はここで。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998808733

45 :デフォルトの名無しさん :01/08/30 23:20 ID:Zo7Nne8A
HTMLの方、次スレに移行してます。テンプレート修正よろしく

●スキルの高い方知恵を貸してください3号(HTMLの整形、軽量化)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=999020167&ls=20

46 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/08/31 00:34 ID:s8ksSf.2
>>47 に、実験協力のお願いと、2ちゃんねる閲覧ツール開発者様へのお願いがあります。

★★このスレッドでは、全体を横断する話題や、開発関係の連絡を行います。★★
★★     個別の話題は、以下の各スレッドでお願いします。     ★★

●2ちゃんねる開発統合スレッド
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998908559&ls=20
 テーマ:連絡用スレッドです

●キャッシュ型負荷分散システム開発スレッド
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998908154&ls=20
 テーマ:2ch.netを各地でミラーし、2ch.netのnetwork負荷を軽減する
 現 状:ミラーリングプログラムのテスト運用中(★参加者募集中★)
 最新版:ftp://210.170.170.118/incoming/mirrortest/

●2chのような掲示板システムってP2Pで
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=990334284&ls=20
 テーマ:2ch型掲示板をP2Pで実現する
 現 状:そろそろ公開テスト(★参加者募集中★)

●P2Pでサーバに依存しない掲示板を作るの巻
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998915621&ls=20

●read.cgi改良スレッド
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998997848&ls=20
 テーマ:read.cgi改造によるnetwork(...cpu,disk)負荷の減少
 現 状:いろいろ実装中(★2ちゃんねる専用ブラウザ作成者の方、ぜひご連絡を★)
 最新版:http://www.gedoh.org/aki/2ch/current/bbs/
     http://star.endless.ne.jp/users/forcount/4countbbs/scriptmaker/index.html

●index2.html など転送量削減案
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=999097075&ls=20
 テーマ:各種HTMLを、ブラウザが対応している場合にはgzip compressedで送信する
 現 状:2ch.netへのインストール待ち

●bbs.cgi改良案スレッド
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998921988&ls=20
 テーマ:bbs.cgi改造によるnetwork(...cpu,disk)負荷の減少
 現 状:次世代.dat形式を中心に模索中

●スキルの高い方知恵を貸してください3号
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=999020167&ls=20
 テーマ:HTMLの整形、軽量化

●CSSを利用した2ちゃんねるのデザイン
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=998851406&ls=20
 テーマ:HTMLをCSSを利用して記述、コンパクト化

●2chの動作報告はここで。
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998808733&ls=20
 テーマ:動作報告・障害報告スレッド

◆2ちゃんねるTiki(全体にわたる参照事項)
 http://www.gedoh.org/aki/2ch/tiki/

◆キャッシュ型負荷分散システムの概観(P2P-cacheに関連する参照事項)
 http://203.174.72.113/p2pcache/P2Pcache/frame.htm

◆2ch閉鎖の危機なんだと(Part3.1)(過去の話題が参照できます)
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998764722&ls=20

47 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/08/31 00:35 ID:s8ksSf.2
★現在、2ちゃんねるのミラーリングテストに協力してくださる方を募集中です★

CGI利用可能なHTTPサーバーで公開しても良いという方がいらっしゃいましたら、
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998908154&ls=20
までご連絡下さい。よろしくお願いします。


★また、2ch.net に追加する新しいCGIがテストできるサーバーも募集中です。

協力してくださる方は、
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=990334284&ls=20
までご連絡下さい。
どんなCGIかは、以下を御参照下さい。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=990334284&st=537&to=537&nofirst=true


★さらに、2ちゃんねる閲覧ツールを作っている方々へ。

read.cgiに、.datファイルの差分転送・圧縮転送をする機能が加わりました。
閲覧ツールの側で対応してくださると、2ちゃんねるの転送量がかなり軽減できます。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998997848&ls=20
にご連絡下さい。よろしくお願いします。

仕様参照:http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998997848&st=450&to=450&nofirst=true

48 :デフォルトの名無しさん :01/08/31 01:33 ID:a9UVJB/o
あげ

49 :aki :01/08/31 01:43 ID:Hzu.SMqs
Tikiに
[開発に参加するには]
[2チャンネルの現状]
というページを作って、
現在の状況をまとめ始めました。

ちょっと追い切れていないので、
協力お願いします。。

50 :aki :01/08/31 02:09 ID:Hzu.SMqs
アナウンスしたスレが沈んだ気がするのでもういちど。

ssh経由でアクセスできるCVSレポジトリが上がってます。
入り方はこの近辺で良く見かけるftp鯖(アドレス不定)に置いてあります。

51 :某社ドッター :01/08/31 07:37 ID:eiAV/Ukk
誰も手を付けてないようなので、
背景のレンガの絵を描き直してみました。
見た目の雰囲気 (あくまでも雰囲気) は
できるだけ損なわずに
ファイルサイズを半分にできました。
バイナリファイルはどこにアプしたら
いいのでしょう?

52 :名無し :01/08/31 07:42 ID:KAeUehS6
2ちゃんねる開発サーバー

ftp://210.170.170.118/incoming/

53 :音楽侍 ◆NtVkSITE :01/08/31 07:44 ID:Ha76ETsk
>>51
ftp://210.170.170.118/incoming
あたりがよろしいかと。
ID:anonymous
password:メールアドレス(か、任意の文字)
でどうぞ。

54 :某社ドッター :01/08/31 07:47 ID:eiAV/Ukk
スレ違いでした。移動します。

55 :某社ドッター :01/08/31 07:49 ID:eiAV/Ukk
>>52-53
どうもすみません。了解です。

56 :某社ドッター :01/08/31 08:10 ID:eiAV/Ukk
HTML修正スレでこっちに誘導されたので、こちらで続けます。

背景画像置いてきました。2種類あります。
これでOKならHTML(cgi)修正時に差し替えてください。
ftp://210.170.170.118/incoming/bgimage/bb.gif
ftp://210.170.170.118/incoming/bgimage/bc.gif

比較
ba.gif = 856バイト (オリジナル)
bb.gif = 426バイト (ファイルサイズ半分)
bc.gif = 282バイト (同じく1/3 レンガがかなり小さい)

57 :デフォルトの名無しさん :01/08/31 16:37 ID:P6aubTuE
★【2ちゃんねるが売っている!】★
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=999242413&ls=50

58 :デフォルトの名無しさん :01/08/31 16:46 ID:rBaJd2zQ
>>57
なんだかなぁ・・・
水泡

59 :デフォルトの名無しさん :01/08/31 16:48 ID:R3B1Jouc
まあまあ..最後に sourceまでネタにして楽しませてもらったって
ことで :-)

60 :◆BWLMxAG. :01/08/31 17:21 ID:TbSZAvek
>>58
それネタかと・・・?

61 :デフォルトの名無しさん :01/08/31 17:42 ID:bB6sToOo
>>60
900 京円越えているからネタになってます(笑)

62 :ふういいい :01/08/31 17:55 ID:QgSWgYSs
もしほんとにその値段で落札したら、
日本の借金も余裕で返せるねえ

63 :デフォルトの名無しさん :01/08/31 18:00 ID:MvY3/1cM
あちこちで実況状態だあ
 この状況では今夜あたり夜勤さんキレて全鯖停止になりかねませんね


どうします? 折角のリソースが散逸するのもなんだから、どっか避難所作ります?

それともこのままお開きするのも一興?

64 :デフォルトの名無しさん :01/08/31 18:14 ID:R3B1Jouc
ものすごく素晴らしいコードを書いたけど、
この掲示板にはもう掲載する余裕がない。

65 :Name Not Found :01/08/31 18:17 ID:Cqud2TUw
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=999097075&st=78&to=78
> 転送量が劇的に減れば
> 売り出しオークションを途中で止めるかもしれないので

こんなことが書いてあるよ。あと少し。がんばれ!!

66 :デフォルトの名無しさん :01/08/31 18:17 ID:Yw7AvM2I
折角だし、どっかに集積しといた方が・・・。

67 :aki :01/08/31 18:20 ID:Il./tn3I
ftp://210.170.170.118/incoming/
にどうぞ。

68 :デフォルトの名無しさん :01/08/31 19:48 ID:8G/xeRD6
>>58
こういう言もあるし
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998775270&st=20&to=20&nofirst=true

確かにトップページの画像は、↓からの直リンなんだよね。
www.dd.iij4u.or.jp/~cap/sale.gif

ま、どちらにしろ、今やっといた方が良さそうなことはかわらナイン

69 :名無しさん :01/08/31 22:06 ID:T6xHpVcU
CodeProject見てたらこんなのが
http://www.codeproject.com/script/rumor/article.asp?id=207

ゆっくりと確実に世界中が死んでいってる、、、

70 :デフォルトの名無しさん :01/08/31 22:15 ID:sg3IN.RU
ネタに右往左往しないで行きましょう・・・。

71 :デフォルトの名無しさん :01/09/01 00:01 ID:nLcMOWtk
>64
フェルマー?

72 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/09/01 00:15 ID:EhmPvxQ6
一日一回age

★現在、2ちゃんねるのミラーリングテストに協力してくださる方を募集中です★

CGI利用可能なHTTPサーバーで公開しても良いという方がいらっしゃいましたら、
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998908154&ls=20
までご連絡下さい。よろしくお願いします。


★また、2ch.net に追加する新しいCGIがテストできるサーバーも募集中です。

協力してくださる方は、
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=990334284&ls=20
までご連絡下さい。
どんなCGIかは、以下を御参照下さい。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=990334284&st=537&to=537&nofirst=true


★さらに、2ちゃんねる閲覧ツールを作っている方々へ。

read.cgiに、.datファイルの差分転送・圧縮転送をする機能が加わりました。
閲覧ツールの側で対応してくださると、2ちゃんねるの転送量がかなり軽減できます。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998997848&ls=20
にご連絡下さい。よろしくお願いします。

仕様参照:http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998997848&st=450&to=450&nofirst=true

73 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/09/01 00:16 ID:EhmPvxQ6
★★このスレッドでは、全体を横断する話題や、開発関係の連絡を行います。★★
 ★     個別の話題は、以下の各スレッドでお願いします。     ★

●2ちゃんねる開発統合スレッド
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998908559&ls=20
 テーマ:連絡用スレッドです

●キャッシュ型負荷分散システム開発スレッド
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998908154&ls=20
 テーマ:2ch.netを各地でミラーし、2ch.netのnetwork負荷を軽減する
 現 状:ミラーリングプログラムのテスト運用中(★参加者募集中★)
 最新版:ftp://210.170.170.118/incoming/mirrortest/

●2chのような掲示板システムってP2Pで
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=990334284&ls=20
 テーマ:2ch型掲示板をP2Pで実現する
 現 状:そろそろ公開テスト(★参加者募集中★)

●P2Pでサーバに依存しない掲示板を作るの巻
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998915621&ls=20

●read.cgi改良スレッド
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998997848&ls=20
 テーマ:read.cgi改造によるnetwork(...cpu,disk)負荷の減少
 現 状:いろいろ実装中(★2ちゃんねる専用ブラウザ作成者の方、ぜひご連絡を★)
 最新版:http://www.gedoh.org/aki/2ch/current/bbs/
     http://star.endless.ne.jp/users/forcount/4countbbs/scriptmaker/index.html

●index2.html など転送量削減案
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=999097075&ls=20
 テーマ:各種HTMLを、ブラウザが対応している場合にはgzip compressedで送信する
 現 状:2ch.netへのインストール待ち

●bbs.cgi改良案スレッド
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998921988&ls=20
 テーマ:bbs.cgi改造によるnetwork(...cpu,disk)負荷の減少
 現 状:次世代.dat形式を中心に模索中

●スキルの高い方知恵を貸してください3号
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=999020167&ls=20
 テーマ:HTMLの整形、軽量化

●CSSを利用した2ちゃんねるのデザイン
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=998851406&ls=20
 テーマ:HTMLをCSSを利用して記述、コンパクト化

●2chの動作報告はここで。
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998808733&ls=20
 テーマ:動作報告・障害報告スレッド

◆2ちゃんねるTiki(全体にわたる参照事項)
 http://www.gedoh.org/aki/2ch/tiki/

◆キャッシュ型負荷分散システムの概観(P2P-cacheに関連する参照事項)
 http://203.174.72.113/p2pcache/P2Pcache/frame.htm

◆2ch閉鎖の危機なんだと(Part3.1)(過去の話題が参照できます)
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998764722&ls=20

74 :375 ◆MsUYMX0E :01/09/01 01:35 ID:kNVOmjGE
混乱の中申し訳ありませんが、P2P Cache制作スレからperl CGI作者の募集です。

仕様は単純。
作る CGI は一つのみで、鯖上のデータを整理して渡してくれる奴。
CGI の名前を p2p.cgi とすると、次のような動作をする。
出力は常にリストで、各行は \n によって区切られる。
行内の項目デリミタは半角空白。

●CGI の入出力仕様
1.Peer取得
呼び出しの方法:http://server.2ch.net/p2p.cgi?list=peer&board=XXXX
出力リストの行:ピアのIP port

特定板の住人のアドレスを収集するのに使う。
とりあえずは過去1時間以内にアクセスしてきた P2Pcache ユーザーの中から
上限100ユーザーまでで無作為抽出かな?

例:

http://server.2ch.net/p2p.cgi?list=peer&board=tech

出力>
HTTP/1.1 200 OK
Date:Fri,31 Aug 2001 11:11:11 GMT
Content-type: text/plain


123.177.41.17 83
153.177.41.17 82
113.177.41.17 87
163.177.41.17 81
113.177.41.17 84
173.177.41.17 87

2.スレの一覧の取得
呼び出しの方法:http://server.2ch.net/p2p.cgi?list=thread&board=XXXX&page=X
出力リストの行:スレID スレの名前

特定板の特定ページ内のスレ一覧の情報を収集するのに使う。
スレIDは個々のスレに永続的に固有のものでなくてはならない。

例:
http://server.2ch.net/p2p.cgi?list=thread&board=tech&page=1

出力>
HTTP/1.1 200 OK
Date:Fri,31 Aug 2001 11:11:11 GMT
Content-type: text/plain


99034727 2chのような掲示板システムってP2Pで
98013467 ( ゚Д゚)ノ Delギコ猫のプログラミング相談室
97043231 最小行で逝ってみる。
94801673 ABAP:R/3統一スレッド
↑上位XXスレを出力(テスト用なら10スレ程度?)

75 :デフォルトの名無しさん :01/09/01 01:36 ID:kNVOmjGE
3.あるスレに対するレスのサイズとハッシュを取得
呼び出しの方法:http://server.2ch.net/p2p.cgi?list=resinfo&board=XXXX&thread=XXXX&from=XX&to=XX&last=XX&nofirst=true
出力リストの行:レスID サイズ MD5

特定スレに属するレスの情報を収集するのに使う。
last が 0 以外だったら from と to が無視される。
レスID は 1 〜 1000 の通し番号であぼーんによっても動かないものであること。
サイズと MD5 は今はダミーでOK。

例:
http://server.2ch.net/p2p.cgi?list=99074284&board=tech&page=1

出力>
HTTP/1.1 200 OK
Date:Fri,31 Aug 2001 11:11:11 GMT
Content-type: text/plain

1 124 594f803b380a41396ed63dca39503542
2 142 74b87337454200d4d33f80c4663dc5e5
3 513 0b4e7a0e5fe84ad35fb5f95b9ceeac79
4 235 11649b4394d09e4aba132ad49bd1e7db
5 0 XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX (←32桁)
6 234 86c9cf00e87196f0207f3590d5fcffd3

以上です。ご協力いただける方がいらっしゃったら
2chのような掲示板システムってP2Pで
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=990334284

までよろしくお願いしますです。

76 :デフォルトの名無しさん :01/09/01 07:26 ID:zo6sNa6A
で、どうなった?
もうやめたのか

77 :デフォルトの名無しさん :01/09/01 10:32 ID:e2.Z3FrU
P2Pもいいけどむずいので
ttp://mfc.acty-net.ne.jp/
みたいな掲示板+MLシステムってどう?
常連さんが、MLにすれば転送量へるけど。
(って、メールサーバーがパンクしちゃうかな?)

ひろゆきさんはメルマガ連動を考えてるのかな〜?

78 :デフォルトの名無しさん :01/09/01 10:55 ID:7wgA9zlI
>>76
プロトが数日中にできそうなので、結合テスト用に
マスタ(2ch)からのデータ取得用の cgiをつくりたいなぁ、ってとこです。
あの板参加者はメインPG以外、perlは不慣れな人達なので。
誰もいなければ自分らでやる、という線もありですが、
詳しい人がいるに越したことはないので。

79 :デフォルトの名無しさん :01/09/01 12:57 ID:4QXs4r1I
>77 ・・・常駐スレとか、ブックマーク代わりにメルマガ登録する形ですか・・・。
   でもどっちみち書きに行っちゃうのでメール分無駄になるような。

80 :音楽侍 ◆NtVkSITE :01/09/02 10:46 ID:uqqy79mE
bbspinkに、mod_gzipが導入されたようです。
アクセスが快適になったという感想もあったようですが、転送量はどうなんでしょうね?

81 :デフォルトの名無しさん :01/09/02 12:44 ID:Do9Cr8zA
法人化へ?転んでも泣かない2ちゃんねる(新展開)
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=999345252

764 名前:夜勤 ◆D69Zsbfg @夜勤 ★ 投稿日:01/09/02 02:31 ID:???
ちと 話の流れと違うけど、すまそ

今 www2.bbspink のサーバに mod_gzip が入っています。
ちゃんと動いているようなので(効果もかなりあるし)、
来週は全サーバに入れる予定ですー。
過去ログの圧縮もやる予定です。

790 名前:夜勤 ◆D69Zsbfg @夜勤 ★ 投稿日:01/09/02 02:38 ID:???
>>779
1/3 になると思う、ほぼ達成です。
unix板、プログラム板、web 関係の板の皆様方には
本当に感謝しています。
ありがとう。

821 名前:名無しさんの声 投稿日:01/09/02 02:43 ID:vB/Eftuc
>夜勤★さん
あのー、新宿の火事騒ぎが原因で9月の転送量が瞬間140Mに
なったとする過去ログに散見されますが、デマですよね?

844 名前:夜勤 ◆D69Zsbfg @夜勤 ★ 投稿日:01/09/02 02:45 ID:???
>>821
デマです、きっぱりと。
はっきり言っとかないと、後々疲れるです。

82 :779が抜けた。 :01/09/02 12:46 ID:Do9Cr8zA
779 名前:名無したんに接続中・・・ 投稿日:01/09/02 02:35 ID:IFUFohAY
>>764
今回の騒動の発端の転送量は、それが完了すれば
1/3程度にはなりそう、という見通しでいいでしょうか?
(1/3になったところで本質には関係ないという前提で)

83 :デフォルトの名無しさん :01/09/02 16:31 ID:j9twGT3.
ソース同上

672 名前:ひろゆき@暫定管理人 ★ 投稿日:01/09/02 05:49 ID:???
>技術系の板で色々開発を考えているようですが、どこまで見ています?
いやぁ、、ほとんど見てるですよ。

84 :デフォルトの名無しさん :01/09/02 19:40 ID:AVYqfJvw
キャップ付きの方々の発言は

”2ch”に関するガイドライン
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gline&key=998313054&ls=50
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gline&key=998313054
に抽出されてます。

85 :VC++まだ箱のなか厨房(w :01/09/03 07:00 ID:eE.s6FnY
2chのような掲示板システムってP2Pで part.2
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=999431595

Part2が立ちました。

86 :デフォルトの名無しさん :01/09/03 14:19 ID:l8yNdibg
どこで書くべきかわからないから、ここに書きます。
bbspinkで、datがmod_gzipの圧縮対象からはずれているようです。
2chブラウザはdat直読みなので、ここをgzip対応にすれば、初回
取得時だけでも帯域の節約ができると思いますが。

87 :VC++まだ箱のなか厨房(w :01/09/03 14:53 ID:9mHcbdOo
>>86
それは夜勤さんがいるときにいってね。

88 :デフォルトの名無しさん :01/09/03 14:56 ID:eRhXWXRI
ちなみにこっちですでに書いた。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=981726544&st=856

89 : :01/09/04 22:37 ID:elQM4lgY
人は、人が沢山いるところに集まりたがる。

90 :デフォルトの名無しさん :01/09/06 11:13 ID:XxDjod1w
あげ

91 :デフォルトの名無しさん :01/09/08 22:44
>>84
こちらに移転
★付き発言転載のガイドライン
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gline&key=999930171&to=20

92 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/09/09 23:35
★★このスレッドでは、全体を横断する話題や、開発関係の連絡を行います。★★
 ★     個別の話題は、以下の各スレッドでお願いします。     ★

●2ちゃんねる開発統合スレッド
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998908559&ls=20
 テーマ:連絡用スレッドです

●read.cgi改良スレッド
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=1000035521&ls=20
 テーマ:read.cgi改造によるnetwork(...cpu,disk)負荷の減少
 最新版:http://www.gedoh.org/aki/2ch/current/bbs/
     http://star.endless.ne.jp/users/forcount/4countbbs/scriptmaker/index.html

●キャッシュ型負荷分散システム開発スレッド
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998908154&ls=20
 テーマ:2ch.netを各地でミラーし、2ch.netのnetwork負荷を軽減する
 最新版:ftp://210.170.170.118/incoming/mirrortest/

●2chのような掲示板システムってP2Pで
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=990334284&ls=20
 テーマ:2ch型掲示板をP2Pで実現する

●P2Pでサーバに依存しない掲示板を作るの巻
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998915621&ls=20

●index2.html など転送量削減案
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=999097075&ls=20
 テーマ:(おそらく終了)

●bbs.cgi改良案スレッド
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998921988&ls=20
 テーマ:bbs.cgi改造案の提言、network(...cpu,disk)負荷の減少

●スキルの高い方知恵を貸してください3号
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=999020167&ls=20
 テーマ:HTMLの整形、軽量化

●CSSを利用した2ちゃんねるのデザイン
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=998851406&ls=20
 テーマ:HTMLをCSSを利用して記述、コンパクト化

●2chの動作報告はここで。
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998808733&ls=20
 テーマ:動作報告・障害報告スレッド

◆2ちゃんねるTiki(全体にわたる参照事項)
 http://www.gedoh.org/aki/2ch/tiki/

◆キャッシュ型負荷分散システムの概観(P2P-cacheに関連する参照事項)
 http://203.174.72.113/p2pcache/P2Pcache/frame.htm

◆2ch閉鎖の危機なんだと(Part3.1)(過去の話題が参照できます)
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998764722&ls=20

◆★付き発言転載のガイドライン
 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gline&key=999930171&ls=20

93 :デフォルトの名無しさん :01/09/11 12:12
2chのような掲示板システムってP2Pで part.2
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=999431595

94 :デフォルトの名無しさん :01/09/13 00:18
夜勤さんとかが見てくれるかもしれないから書いて置くが、
人のいないISPから繋いでいるとなかなかスレッド立てられなくて困る。
せめて、一定スレッドor一定時間or前に立てたスレ1000突破で
新スレ立てられるようにして欲しいであります。

95 :デフォルトの名無しさん :01/09/13 00:26
>>94
かちゅーしゃ使えば、全く問題はない。

96 :デフォルトの名無しさん :01/09/13 00:27
ゴメソ。俺の勘違い。95は取り消し。

97 :デフォルトの名無しさん :01/09/13 18:14
あー、場違いかもしれませんけど、
フルスクラッチでPerlでクローンを作ってみました。

http://atashi.net/2ch/

98 :デフォルトの名無しさん :01/09/13 18:15
間違えました。

http://atashi.net/2chbbs/

です。

99 :デフォルトの名無しさん :01/09/15 18:52
もうあんまり開発は活発じゃないみたいなんですね。
喉もと過ぎれば、ってやつ?

100 :デフォルトの名無しさん :01/09/15 18:55
100モラーィ

101 :デフォルトの名無しさん :01/09/15 18:57
余計なお世話

102 :デフォルトの名無しさん :01/09/18 19:11
動作報告スレが移転してます

2chの動作報告はここで。−2−
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=1000645308&ls=20

103 :デフォルトの名無しさん :01/09/20 03:47
すみません、tikiのトップの内容が消してしまいました・・・どうやって直せばいいでしょうか?
http://www.gedoh.org/aki/2ch/tiki/tiki.cgi

104 :aki :01/09/20 05:41
$BMzNr$+$iD>$7$H$$$?$h!#(B

105 :aki :01/09/20 05:42
履歴から戻したよ。

106 :103 :01/09/20 06:16
>>104-105
ご面倒をかけてしまいましてどうもすみませんでした。

107 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ :01/09/23 00:09
★★このスレッドでは、全体を横断する話題や、開発関係の連絡を行います。★★
 ★     個別の話題は、以下の各スレッドでお願いします。     ★

●2ちゃんねる開発統合スレッド(ここ)
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998908559&ls=20
 テーマ:連絡用スレッドです

●2chの動作報告はここで。−2−
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=1000645308&ls=20
 テーマ:動作報告・障害報告スレッド

●read.cgi改良スレッド
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=1000035521&ls=20
 テーマ:read.cgi改造による負荷の減少
 最新版:http://www.gedoh.org/aki/2ch/current/bbs/
     http://star.endless.ne.jp/users/forcount/4countbbs/scriptmaker/index.html

●キャッシュ型負荷分散システム開発スレッド
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998908154&ls=20
 テーマ:2ch.netを各地でミラーし、2ch.netのnetwork負荷を軽減する
 最新版:ftp://210.170.170.118/incoming/mirrortest/

●2chのような掲示板システムってP2Pで part.2
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=999431595
 テーマ:2ch型掲示板をP2Pで実現する

●P2Pでサーバに依存しない掲示板を作るの巻
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998915621&ls=20

●index2.html など転送量削減案
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=999097075&ls=20
 テーマ:(おそらく終了)

●bbs.cgi改良案スレッド
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998921988&ls=20
 テーマ:bbs.cgi改造案の提言、network(...cpu,disk)負荷の減少

●スキルの高い方知恵を貸してください3号
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=999020167&ls=20
 テーマ:HTMLの整形、軽量化

●CSSを利用した2ちゃんねるのデザイン
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=998851406&ls=20
 テーマ:HTMLをCSSを利用して記述、コンパクト化

◆2ちゃんねるTiki(全体にわたる参照事項)
 http://www.gedoh.org/aki/2ch/tiki/

◆キャッシュ型負荷分散システムの概観(P2P-cacheに関連する参照事項)
 http://203.174.72.113/p2pcache/P2Pcache/frame.htm

◆2ch閉鎖の危機なんだと(Part3.1)(過去の話題が参照できます)
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998764722&ls=20

◆★付き発言転載のガイドライン
 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gline&key=999930171&ls=20

108 :デフォルトの名無しさん :01/09/26 23:23
"スレッドの管理鯖"と"板"の機能を分離する、というのはどうか。

"板"はスレを管理しない(スレを持たない
"板"には複数の"スレッド鯖"上から好きなスレを登録する
 ユーザーからはその登録されたスレが板上に立っているように見える
 板はスレッド鯖からスレを取得してきてユーザーへ送信する(プロクシ鯖風
 板はスレのキャッシュ機能も持てる
 板へのスレの登録は板の管理者が行う
"板"はスレへの書き込み機能を持たない
 ユーザーはスレ鯖へ直接書き込みを行う
スレッド鯖上のスレへのアクセス方法は2ch互換にする

利点
 現在の2chのスレをそのまま生かすことができる
  (2chを"スレッド鯖"として扱う
 ひとつのスレッド鯖が管理するスレの数を減らせる
 ユーザーからのアクセスを複数の"板"に分散させられる
 糞スレを封じることができる
  (板管理者の選んだスレのみが板に立つ
 個人掲示板のスレも混ぜて扱うことができる
  (2ch形式のdatへのアクセスをサポートさせておく


要するにスレへのアクセス法を(2ch互換で)定めて
あちこちの掲示板からスレを共有し合おうと。どうよ?

意見聞かせてちょ

49KB
新着レスの表示

スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2004-10-30