■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
スキルの高い方知恵を貸してください
- 822 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 34:00
 -  32時か。そろそろ寝時だね。 
 
- 823 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 34:00
 -  曜日が無くなって時刻がずれてるらしい。 
 
- 824 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 35:00
 -  >>822 
 34時間連続作業だからね 
 
- 825 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 35:00
 -  1時間たつのがはええ・・ 
 
- 826 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 36:00
 -  >>794 
  優良スレも同率で減ると思われ。 
 
- 827 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 36:00
 -  もう36時か。 
 
- 828 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 36:00
 -  >>808 
 Web制作板としては、この案を提案していいんじゃないか? 
 htmlで数バイト削るより余程効果的。 
 
- 829 :名無しさん || die :2001/08/26(5) 36:00
 -  >819 
 >現在表示している(生成した時点の最大)値から全部 
 よくワカランが、更新した分だけ表示してほしいと? 
 st 使えば何とかなりそうだね。 
 
- 830 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 36:00
 -  ROMの行動パターン 
 読み込み遅いとF5 
 気になるスレがあるとF5 
 一覧スレがあればそちらに飛んでF5 
 意外に最新スレの数字は最新レス50表示だとは知られていない 
  
 …分かりきったことでスマン 
 
- 831 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 37:00
 -  ()の中が時で、時が入るべきところが分かな。 
 
- 832 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 37:00
 -  >>819 
 プロとしては、今の構成がタコだから変えてくれって言ってるんじゃないか。 
 
- 833 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 38:00
 -  >>819 
 つまりかちゅ〜しゃみたくしてくれって事じゃないの? 
 
- 834 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 38:00
 -  2001/08/26(5) 34:00 
 2001/08/26( ) 5:34 
  
 曜日がうまく取得できてないぽい。 
 
- 835 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 39:00
 -  >>828 
 御意 
 その方が Web 製作板らしい 
 
- 836 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 40:00
 -  web制作管理板で発案された案も採用されてるみたいね。 
  
 曜日表示いらねぇ、 
 って意見が多かったからそれを取り入れてたら間違ってこうなちゃったのでは。 
 
- 837 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 41:00
 -  >>832 
 同一スレでやると話が混乱するので、 
 構成の変更案などは、別スレを立ててやって方がいいのではなかろうか? 
 
- 838 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 41:00
 -  >>830 同意 
 ニュース速報をロムしてる時は新レス8程度でリロードしてます。 
  
 恐らく、初心者は新レス50のままリロードしているんじゃないかな? 
 
- 839 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 41:00
 -  スレの呼び出しは50ずつ固定? 
 「次」 「戻」 
 等で強制的に50ずつ読ませるか、 
 「50」「100」「150」… 
 といった数字で管理するか? 
 
- 840 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 42:00
 -  >>837 
 激しく同意 
 HTML等の変更案と構成、デザイン等の変更案スレね。 
 
- 841 :814は古い。588からコピペ :2001/08/26(5) 42:00
 -  【現状の提案】 
  ・表示色関係は各ユーザーにまかせる 
  ・説明がきを別にする 
  ・altは無し 
  ・自動リンクを外す 
  ・リンク部分を極力なくす(・index2.htmlの「■▲▼」廃止 ) 
  ・<body>にする 
  ・タグは小文字に統一(関係なし) 
  ・GZIPで圧縮のしやすいよう、出来るだけパターンがあると良い 
  ・タグは極力短縮する 
  ・対応ブラウザなどに関しては諦めも肝心 
  ・転送量を減らすため、ユーザーに画一的な情報はキャッシングさせると尚良いかも 
  ・クッキーを無くす (←有無両意見アリ) 
  ・<pre>の使用 (←最後の手段) 
  ・sage age の簡略化 
  ・tdとかの要素にCSSをhead内で宣言 
  ・<br>廃止 
  ・TEXTAREA 等のsize=?を小さく 
  ・スレッドをtableで囲うのをやめてスレッドをhrで区切る(最後の手段2) 
  ・<B>タグと<FONT>タグとりあえず消してみよーよ。 
  ・CSS → ブラウザによる環境悪化が無く、下位互換性があり、転送量が減るのなら歓迎します。 
  ・巡回ロボットお断り→ロボットも客。やるなら /robots.txtに書いてサイト全体に適用 
  ・ふぉれすとぐり〜ん → #282 
  
 【表示関連】 
  ・名前表示  名無し 01/08/26 00:00 
  ・レス取得  最新50 レス1-100 
  ・age sage  「+,-」「^,_」「↑,↓」「a,s」 
  ・フォーム  post name mail 
  
 【呼びかけ】 
  ・話題のループ防止のためレスを全部把握しておく 
  ・純正以外の看板画像は別鯖なのでトラフィックに問題なし 
  ・<pre>は仕様が決定後に検討 
 
- 842 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 42:00
 -  ここの広告を出来るだけクリックさせるにはどこに配置するべき? 
 今の位置は効果薄くない? 
 
- 843 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 43:00
 -  >>838 
 同意。しかしindex2の問題は別なんだよね・・・。 
 
- 844 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 45:00
 -  >>841 
 ・TEXTAREA 等のsize=?を小さく 
  
 これに何の意図があるのかわからない。 
 
- 845 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 45:00
 -  >>843 そうですね。 
 index2は 
 http://natto.2ch.net/hp/i/ 
 これに広告を付けて、ヘルプ/新規スレ作成(別ページ)ぐらい 
 大胆にしないと、また直にパンクするのでは。。 
 
- 846 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 45:00
 -  index2の<body>のalink=とかは消えたね 
 
- 847 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 46:00
 -  >>845 
 これで充分。 
 今のページ構成が練られた美しいものというわけでもないのだし 
 
- 848 :830 :2001/08/26(5) 46:00
 -  >838、>843 
 そうだね。別問題だが根幹でもあると思うので心にいれときたいと思った。 
 スレ違いかもしれんが徹底的な教育は転送量の削減にならないのかな。 
  
 841にかかれてあること了解です。皆さんお疲れ様でした。まだ終わってないが。 
 広告ってところで別鯖にあるんだろうか、自鯖なんだろうか・・・ 
 
- 849 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 47:00
 -  >>830 
  F5リロードはクッキーで値を保持できない? 
  読んだ時点で最新ログが510から510を送って、リロードされた 
 ときクッキー読んで510から最新を読み出す。 
 
- 850 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 47:00
 -  >>845 
 i-mode版には広告なかったのか。 
 これは広告つけるよう提言してみてはどうだろう? 
 
- 851 :名無しさん || die :2001/08/26(5) 47:00
 -  >839 
 リアルタイムでROMってる人向けに819氏の案を取り入れたいね。 
  
 今 843 レスついてるとしたら、 
 <a href="**/read.cgi?bbs=hp&key=998741961&st=843&nofirst=true">最新</a> 
 というリンクを作るようにするとか。 
 
- 852 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 47:00
 -  function g(key,a,b,x,y,z) 
 {a=" "+document.cookie+";";x=y=0;len=a.length; 
 while(x<len){y=a.indexOf(";",x);b=a.substring(x+1,y);z=b.indexOf("="); 
 if(b.substring(0,z)==key){return(unescape(b.substring(z+1,y-x-1)));}x=y+1;}return("");} 
  
 >>720を短くしてみた。といっても変数をtmp1→aとかにしただけだけど… 
 
- 853 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 47:00
 -  >>844 
 発案者は「狭ければ長い入力はしないようになるかも」って言ってたような 
 
- 854 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 48:00
 -  >>848 
 多くのユーザがいるところで、ユーザを教育することは不可能。 
 徹底的にこちらが構えなくては。 
 
- 855 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 48:00
 -  >>844 
 書き込みを短くする心理的効果を狙うのか? 
 
- 856 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 48:00
 -  >>847 
 同意。 
 >>848 
 画像は別鯖みたいですよ。 
 
- 857 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 49:00
 -  >>855 
 心理的効果あるの? 
 
- 858 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 49:00
 -  >>853 
 WWW ブラウザにもよるな 
 w3m 使ってると外部エディタ立ち上げるから全然関係ない 
 
- 859 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 49:00
 -  ブラウザでのアクセスを減らしたいなら、たしかに微妙に使いにくいデザインがいいんだろうな・・・ 
 
- 860 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 49:00
 -  【index2構成変更案】 
 ・説明書きを無くす or 別ページに表示 
  
 ・レス部分のフォームを表示しない 
 ・下の方にあるスレはレス表示数を減らす 
 ・というか、スレ一覧しか表示しない 
  
 ・「新規スレッド作成」は別ページ 
 ・さらに、「新規スレッド作成」のボタンを一番下に配置 
  
 【閲覧の流れ】 
 トップページ 
 ↓ 
 板一覧 
 ↓ 
 スレ一覧(板一覧へのリンク=別窓、スレ作成リンク、注意書き) 
 ↓ 
 ↓スレ本文表示(スレ一覧ページへのリンク、前の20スレ表示リンク) 
 ↓↓↓ 
 ↓↓レス書きフォームページ 
 ↓↓ 
 スレ本文ページ 
 
- 861 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 50:00
 -  2ちゃんねるは滅びぬ。 
 何度でも甦るさ。 
 わかるか、厨房の力こそ、人類の夢だからだ。 
 次もスレを立てる。 
 ひざまずけ、レスを付けろ! 
 荒らしから2chを取り戻せ! 
  
                               ―― ̄ ̄ ̄ ̄\ 
                             /           \ 
                              |      人     | 
                             |   //|/|/  \    \ 
                              ||\|へ  ー― \    | 
                                 || ̄|-| ̄ ̄|― L  | 
 _                              | ̄| ̄ ̄    | / 
 | |\_____                      | ___   / / 
 (●)__    |DΞ)|                    |       /|/ 
   ̄  \\―|DΞ)|_                     |___/  | 
       \\_|DΞ)ノ)     __―――――――|`―_   _|__ 
     ( ̄| | D|  |◇ノ ̄ ̄ ̄ ̄        |    \   ̄|_//   ―_ 
      ( ̄ ̄  ̄ ̄) |               \   / \ / \\_ /   ―- 
       (  ̄ ̄ ̄)| |                \/    / | \\/     ヽ 
       (_ ̄ ̄) / |                /    /  |    \      | 
        |_| ̄ ̄//                 \    /    |      |      | 
        | |_//                   \ |__ |      |       | 
        |__/__                   \/ /  ̄|つ   /    |   | 
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄/     //    し― ̄      |   | 
 
- 862 :名無しさん || die :2001/08/26(5) 50:00
 -  >858 
 板にもよるけど IE か NN ユーザがほとんどでは? 
 
- 863 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 50:00
 -  >>853 >>855 
 あくまでも現状の問題はROMの多さのはず。 
 
- 864 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 52:00
 -  >>862 
 狭ければメモ帳使うとかするかもな 
 むしろ荒らしがサクサク連続で書き込めないようなイメージを考えたほうが有意義 
  
 コピペ荒らしには一切効果が無い 
 
- 865 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 52:00
 -  >>850 
 広告収入が増えてよいかもしれないですね。 
 
- 866 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 52:00
 -  >>857 
 真面目な書き込みのじゃまになるだけ。 
 撤回要求します<テキストエリア 
 
- 867 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 54:00
 -  BBS TABLE 
 http://www.2ch.net/bbstable.html 
 はいじらんの? 
 フレーム使わないならこちらが重要かと。 
 
- 868 :Name_Not_Found :2001/08/26(5) 54:00
 -  >>857 
 「ある」とされているな。 
 窓の大きさは入力するキーワードの文字数に影響を与える、と 
 どこかの検索エンジンの開発者が発表していたと思う。 
 
- 869 :名無しさん || die :2001/08/26 05:54
 -  >864 
 書き込みフォーム別ページ化で手動荒らしには効果がありそう。 
 ただ、あまりやりすぎると普通の書き込みも阻害する。 
 
- 870 :Name_Not_Found :2001/08/26 05:54
 -  >>864 
 別板で話題になっていたのですが、 
 書き込みよりROMの比率のほうが高いらしい。 1:9くらい 
 
- 871 :Name_Not_Found :2001/08/26 05:55
 -  Unix板やプログラマー板の活躍に隠れ気味ではあるが、 
 最後の最後、ユーザが実際に見る部分を触っている誇りを忘れるな(698より) 
 この依頼は俺達への挑戦状だ! 
 
- 872 :Name_Not_Found :2001/08/26 05:55
 -  >>867 
 ほとんど削除しようが無いと思われ。 
 
- 873 :Name_Not_Found :2001/08/26 05:56
 -   変数削っただけで、形式のほう削り忘れ(藁。>曜日 
 
- 874 :Name_Not_Found :2001/08/26 05:56
 -  曜日無くなったね。 
 
- 875 :Name_Not_Found :2001/08/26 05:56
 -  あ、タイムスタンプが直ってる。 
 
- 876 :Name_Not_Found :2001/08/26 05:57
 -  でも名前:や投稿日:は残ってるね 
 
- 877 :Name_Not_Found :2001/08/26 05:57
 -  いや・・・デザインがちょっと・・・トオモッタリシテ>872 
 
- 878 :Name_Not_Found :2001/08/26 05:57
 -  ほんとだ。 
 
- 879 :Name_Not_Found :2001/08/26 05:57
 -  >>871 
 ヘボいページ構成を変えるなとか言われると力発揮できないよ。 
 
- 880 :名無しさん || die :2001/08/26 05:58
 -  >873 
 UNIX板の人たちもだいぶテンパってるみたいだね。 
 名前と投稿日は削らないんだろうか。 
 
- 881 :Name_Not_Found :2001/08/26 05:58
 -  いつもこの板で広告バナーについて論じている人たち、 
 広告収入を増やす方向のデザインや提言も考えて〜。 
 
- 882 :Name_Not_Found :2001/08/26 05:58
 -  >>877 
 デザイン良くするとデータ量増えると思うぞ。 
 
- 883 :ちょこら :2001/08/26 05:58
 -  http://yarakasu.chat-jp.com/misc/css_test.htm 
 を軽くする方向で書いてみた。 
 http://www.mrdn.net/2ch/2ch.htm 
  
 pre使用 
 cssを外部ファイルで使用 
 jsを外部ファイルで使用 
  
 css,jsは転送ファイル数が…という意見もあるが 
 キャッシュがきくので結果的に総転送データ量は減るはず 
  
 preを使用したがcssと組み合わせる事により 
 WinIEならアスキーアートも崩れない。Moz系もかな? 
  
 html4.01transitional準拠で可能な限り削ったつもりです。 
 <html><body><head>ないです。 
  
 css、js使ってますが依存ではないので非対応ブラウザでもちゃんと見えるはずです。 
 
- 884 :Name_Not_Found :2001/08/26 05:59
 -  >>872 
 あえて削除するならテーブル2重使用くらいか、、 
 
- 885 :Name_Not_Found :2001/08/26 05:59
 -  :2001/08/26 05:57 見にくい 
  
  
 :2001/08/26:05:57 改良案 
 
- 886 :Name_Not_Found :2001/08/26 05:59
 -  bbs table、table使わないでくれ。 
 tableを使っているから全てを読みこまないと表示されない。 
 
- 887 :Name_Not_Found :2001/08/26 05:59
 -  曜日復活希望…つーか名前:とか投稿日:とかをまずなくしてほしい 
 
- 888 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:00
 -  >>881 
 広告収入は簡単には増えないだろうね。 
 2chくらいになればスポンサー見つけて来る方が簡単だと思う。 
 その線では切込隊長が動くみたいだから心配無用では? 
 
- 889 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:00
 -  2ちゃんねるWikiを開設しました。 
 http://www.gedoh.org/aki/2ch/wiki/yukiwiki.cgi?TopPage 
  
 このサイトは一度書き込んだレスを後から修正したりできるので 
 修正案などをまとめるための資料置き場として使ってください。 
 
- 890 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:01
 -  5:59 01/08/26 
 こんなふうにはきだせないかな。 
  
 というか、そろそろ一旦打ち止めか…? 
 
- 891 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:01
 -  >>883 
 閉じ p は無しか…… 
 とりあえず、E-mail 入力欄の後にもう 1 つ p 希望 
 
- 892 :名無しさん || die :2001/08/26 06:01
 -  >884 
 テーブルなしで div レイヤーでいいような。 
  
 >887 
 激しく同意。 
 
- 893 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:01
 -  曜日にこだわる人がいるねー。 
 「削れるところは削る」の方針で進めた結果だけど、それでも必要? 
 
- 894 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:02
 -  >>888 
 POPUP広告にするとか。 
 初心者以外は何らかのPOPUP対策してると思われ 
 
- 895 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:02
 -  >>887 
 あの、プロとして発言してますか? 
 ユーザの一好みだとしたら、この際目を瞑りましょう。 
 
- 896 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:02
 -   
 曜日無くなってすっきりしたな 無くなってみれば案外要らないわ 
 
- 897 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:03
 -  時刻取得はbbs.cgiでdatに直接書きこんでます。 
 今UNIX板とプログラム板で直してるのはread.cgi 
 bbs.cgiは管理側で曜日取得しないように直そうとして失敗した模様。 
 
- 898 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:03
 -  >>894 
 んじゃダメじゃん(笑 
 
- 899 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:04
 -  >>894 
 みんな疲れてきてるみたいだね。 
  
 広告収入を増やす方策を話していたはず… 
 
- 900 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:04
 -  >>896 
 でしょ? 
 細かいことだけど曜日はナシでいいよ。 
 
- 901 :ちょこら :2001/08/26 06:05
 -  >>891 
  
 >>883、http://www.mrdn.net/2ch/2ch.htm 
 <br>で対処しました 
 
- 902 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:05
 -  cssファイルは、オリジナル看板みたいに各板オリジナルを推奨したらどうかな? 
 
- 903 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:06
 -  >>901 
 渋いね かなり 
 
- 904 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:06
 -  >>902 
 それは現段階の方針に反しているのでは? 
 
- 905 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:07
 -  >>902 不要 
 
- 906 :887(not896) :2001/08/26 06:07
 -  >>895 
 曜日はしょうがない気がしてきたが、名前/投稿日が残ってるのが 
 納得いかんス そっちは削れないの? 
 (見栄え変更のボーダーラインを推測できそうだ) 
 
- 907 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:07
 -  >>883 
 id=ver も削っちゃえば?あと css 中のスペースとか削るといいのかも 
 まあ 個々の発言に関わるところじゃないからほとんど意味がないか 
 
- 908 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:07
 -  >804 
 外に置かせろってことで。 
 
- 909 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:08
 -  >>906 
 激しく同意 
 
- 910 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:09
 -  ちまちました変更してても、結局ページ構成見なおしに行き着くと思う。 
 というわけでわたしゃ寝る。 
 
- 911 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:09
 -  自動リンクは無くなったのね。結局 
 
- 912 :名無しさん || die :2001/08/26 06:10
 -  >819 
 もしや実現したいのはこれ? 
 read.cgi でスレを表示 -> 書き込むフォーム -> 書き込み -> 差分だけ表示 
 hidden でレス数を渡すにせよ bbs.cgi 変えないとだめだね。 
 
- 913 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:10
 -  ■戻る■ 全部読む 最新100件 
  
 この部分、これでいいんだっけ? 
 
- 914 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:11
 -  >>913 
 戻 全 100 
 戻る 全部 最新100 
  
 とか案出てたはず・・・ 
 
- 915 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:11
 -  1:Name_Not_Found  2001/08/23 23:14 
  
 名前も投稿日も無しにしましょう 
 
- 916 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:11
 -  テスト版をみると、結局<pre>なのかな? 
 
- 917 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:13
 -  「最新100件」も、もっと小さい数字でよいってことになってなかった? 
 
- 918 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:13
 -  おやすみ、また明日・・・ 
 
- 919 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:13
 -   
 テスト版てどこ? 
 
- 920 :こんなことしか出来ない厨房 :2001/08/26 06:13
 -  2chのページ構成を考えるスレッドでも立てるか? 
 もしゴーサインが出るのなら、立てる際に、必要なリンク先などの情報をくれ 
 
- 921 :Name_Not_Found :2001/08/26 06:15
 -  >>919 
 テスト版というか試案なのかな。 
 http://www.mrdn.net/2ch/2ch.htm 
 
207KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30