■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
2ch閉鎖の危機なんだと
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:41
-  あまり人が増えすぎない方がいいね。 
 高スキルな(つもり含む)人が増えすぎると、罵り合いになる事多いから。
 こういう場面で重要なのは、スキルより協調性。
 
 
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:41
-  閉鎖は本当なんですか? 
 
 
- 130 :仕様書無しさん  :2001/08/25(土) 20:41
-  こっちではコードの最適化やってるよ 
 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998736516
 
 
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:42
-  頑張って下さい。 
 ひたすら応援してます。
 
 
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:42
-  プロジェクトXだな。 
 今、ここで起こっていることは。
 
 
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:42
-  >>129 
 邪魔だけはするな
 
 
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:43
-  応援レスは邪魔ですか? 
 
 
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:43
-  >>118 
 そういうのはtechのほうのスレでやってるみたい
 
 
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:44
-  >>134 
 わりと・・・
 
 
- 137 :34 :2001/08/25(土) 20:44
-  >>124 
 gzipはlzだから最悪のケースでも1.1倍程度
 
 
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:44
-  ぼくちん、ソース読み始めたばっかりなのに。モウ!! 
 
 User-agent: human-being/0.1 じゃ読み出せないことがわかってよかったよ。
 
 
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:44
-  >>134 
 応援くらいならいいんじゃない?
 あんまりレス付けすぎはダメだけど
 
 
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:44
-  トモロヲ呼んでこい 
 
 「ある巨大掲示板があった・・・・
 
 
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:44
-  ちょっと待って 
 zlibじゃなくてgzipを呼ぶの?
 
 
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:44
-  >>129,>>131,>>132,>>134 
 応援スレへ来て
 
 
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:44
-  >>134 
 応援すれ立ってるからそっちに書こう
 
 
- 144 :名無し募集中 :2001/08/25(土) 20:45
-  >>134 
 >>139
 ROMっててくれ
 
 
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:45
-  皆さん、申し訳ありませんでした。 
 
 邪魔にならないようレスは付けません。
 黙って見守ります。
 
 
- 146 : ◆VmmPAKko  :2001/08/25(土) 20:45
-  ∩∩ 
 ( ゚Д゚)
 
 
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:46
-  >>141 
 確かにそうだ。効率悪い。
 でも今の問題点は転送料のことなんだからこのまま力押しで行って一段落ついたらzlib導入
 を考えないか?
 
 
- 148 :応援スレはこちら :2001/08/25(土) 20:47
-  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998739347&ls=50 
 
 
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:47
-  >>141 
 zlib呼ぶようにするのは割とおおごとかもね・・・
 でも、それはしょうがない気がします。俺も。
 
 
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:48
-  >>124 
 テキスト(=符号の出現確率が偏ってる)から増えるケースというのは
 まずありえないのではないかと
 
 
- 151 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ  :2001/08/25(土) 20:49
-  If-Modified-Sinceの話はどうすればいいのかな。 
 
 
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:49
-  gzipの子プロセス呼び出しで別のトラブル起きるカモ。 
 
 
- 153 :仕様無しさん ◆NwLv.g/w  :2001/08/25(土) 20:49
-  あと、HTTPヘッダで "Content-type: text/html; charset=x-sjis\n" 
 にしとくとHTMLのHEAD内の <META HTTP-EQUIV=...>を省ける
 はず(ほんのわずかな転送量だけど...)。
 
 >111 普段はDTM板の住人だったりします。
 
 
- 154 : ◆cIxHXKNs  :2001/08/25(土) 20:50
-  >>124 
 
 gzipはLZ法だったと思われるので、大抵は大丈夫かと。
 バイナリ圧縮するのとは違うわけだし。
 
 
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:50
-  なんか協力したくって Web うろついてたらこんなの 
 見つけた.
 
 http://snap.shot.cx/990039186/
 
 gzip 使うとして皆に知らせる事も考えておくべき?
 
 つか見当ハズレだったらゴメソ.
 
 
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:51
-  >151 
 datの更新時刻をIf-Modified-Sinceと比較して
 新しくなっていなければ「Status: 304」を吐く…でいいのかな。
 
 
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:51
-     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ( ´_ゝ`)< 正義の味方気取り?かっこいいねふーん
 (    )  \_____
 | | |
 (__)_)
 
 
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:52
-  >>155 
 いっそgzip吐かないクライアントは弾くというのも仕方ないのではないかと。
 
 
- 159 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ  :2001/08/25(土) 20:53
-  >>156 
 そうでしょうね。これもst/to/lsに構わずやればよいでしょう。
 datの更新時刻はいちいち取得すればよいような気が。だめかな?
 
 
- 160 : ◆cIxHXKNs  :2001/08/25(土) 20:53
-  >>155 
 
 落ち着いたらなるべくHTTP/1.1を使う設定をお願いすればよし。
 とりあえずgzipを使用することの障害にはならんだろ。
 
 
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:54
-  一言だけ。 
 sage進行の方がよいのでは?
 
 失礼しました。
 
 
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:54
-  >>155 
 初心者へって一石二鳥じゃん(笑
 マジデ。
 
 
- 163 :仕様書無しさん :2001/08/25(土) 20:55
-  ちょっと関係ない話だけど、 
 タイトルの画像をしばらくカットしてみてはどうだろう。
 
 
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:55
-  >>159 
 サイズを取得するためにどうせstatが必要なのだからいちいち
 取得でいいと思われ
 
 
- 165 :仕様無しさん ◆NwLv.g/w  :2001/08/25(土) 20:55
-  >141 効率はnoatime付けたmfs上にgzip置いとく事でほんのわずかはカバーできるかな? 
 
 
- 166 :118 :2001/08/25(土) 20:59
-  今はとりあえず rapid prototypingするべしでしょ。>>141 
 確かに gzipを execするの重そうだから、本番では
 zlib 使うべきだけど。
 
 
- 167 :名無し :2001/08/25(土) 20:59
-  とりあえず、スクリプト公開して 
 オープンソースにしてくれ。
 
 
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 20:59
-  >>165 
 汎用の鯖でないとだめらしい。そういう最適化は二の次では。
 
 
- 169 :34 :2001/08/25(土) 21:00
-  >>158 
 諸般の制限で1.0を使わざるえない場合もある。
 「読み込みが早くなります。。」と設定を促すくらいで勘弁してくれ。
 
 
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:02
-  >>169 
 もうそんなこと言ってる段階じゃないでしょ。
 すでにいろいろ切り捨ててるんだし。
 
 
- 171 :名無しです :2001/08/25(土) 21:03
-  9月9日の time_t オーバーフローはだいじょぶなのかなぁ? 
 read.cgi はあれとしても2ちゃん全体として・・・
 
 
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:05
-  サーバサイドで帯域制限してしまうのはどうよ? 
 がいしゅつかと思ったけど、漏れが過去ログ読んだ限りでは出ていないみたい。
 
 Apacheだったらmod_bandwidthとかで絞ってしまえば?
 
 
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:05
-  9月9日のtime_tオーバフローで鯖落ち 
 ↓
 そのままさようなら
 ↓
 (゚д゚)ウマー
 
 
- 174 : ◆cIxHXKNs  :2001/08/25(土) 21:05
-  >>169 
 
 とりあえず夏休み終わるぐらいまで1.0はねて、それ以降は状況によって
 決めればいいんじゃないか?
 
 ・・・ちなみにiモードからのアクセスってどうなってるんだろか。
 
 
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:05
-  >>172 
 批判要望のほうのスレで既出です。
 広告貼ってる関係上帯域制限はできないそうです。
 
 
- 176 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ  :2001/08/25(土) 21:07
-  手抜き(汗 
 
 intgetLastModified(char *file)
 {
 structstatCountStat;
 char*ccc;
 if(!stat(file,&CountStat))ccc = (str)CountStat.st_mtime;
 returnccc;
 }
 
 
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:08
-  Perlerさんはどこ行ったの? 改造中? 
 
 
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:08
-  とりあえず、広告以外のバナーをはずしたら? 
 あと、ls=がない場合は返さないようにするとかさ。
 
 
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:08
-  >>175 
 批判要望板のスレは一通り読んだつもりだったけど、見落としていたか・・・
 
 しかし、帯域制限かけて2ちゃんの維持をはかる方が広告主にとってもプラスだと
 思うんだけどな。
 
 
- 180 :169つーか34 :2001/08/25(土) 21:08
-  せめてUAとのandを。HTTP1.1未対応UAもあるのだから。 
 
 
- 181 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ  :2001/08/25(土) 21:10
-  >>176 
 (str)って意味不明(泣
 
 
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:10
-  >180 
 すでにUAを見てはねてるような勢いだし。。。(なんか不調です)
 
 
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:10
-                                   ∧ ∧   ∧ ∧ 
 /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
 (_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐   \
 α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
 / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
 | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
 (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
 
 
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:10
-  このHTMLってCGI出力なんすか? 
 
 
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:11
-  >>179 
 その広告主である夜勤さんの判断ですから…。
 
 
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:11
-  同じく関係ない話だけど、 
 投稿欄の「投稿日:」はいらない気がする。
 投稿された日付と時間であることは明白ではないですか?
 これで7バイト節減。1000読めば7KB弱。
 
 
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:12
-  datならこれもやるべきかと 
 祭りモードなんかで威力がでる
 
 52 名前:名無しさん@揚げ足 投稿日:2001/08/25(土) 20:46
 datファイルにst=とか使えないものかな
 専用ブラウザたちが対応してくれれば、かなり転送量を減らせるでしょ
 
 IEとかでアクセスすると、スレ表示数を制限するなどして専用ブラウザに
 移行を促す工夫も必要だけどね
 
 
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:12
-  とりあえず、誰がなにをやるか決めた方が良い気がするぞよ。 
 関数を洗い出して、それを各々が分担する。と
 
 
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:12
-  \\ \ \ \\\ \ \\\\\\\ 
 \ \\ \\_\__\\\ \\ \\
 \ \\/_\\ \\ | \\\ \\\
 \\ /.\\ ̄\ ̄ ̄| \\ \ \\\ \
 \\ /\ /\ ―\― | \ \\ \ \
 \\\|\ /\\  -  - | \\ \\\\
 \  ||| (6\\ \\ >\| \\\\ \\
 \\||\\   ┏━┓|\\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \\ |||||| \\\┃―┃|  < 正直、外へ出ないで下さい!!
 \\\|||||\\┃\ ┃/\\ \________
 \\\\||||||\ ̄\ ̄| \\ \\ \\\\
 
 
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:13
-  >>186 
 焼け石に水のような
 
 
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:14
-  * If-Modified-Since 
 * Accept-Encoding: gzip
 
 
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:14
-  sageて書いてください。 
 
 
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:14
-  ファイルを分割したい衝動に襲われる 
 
 
- 194 :あぼーん :あぼーん
- あぼーん
 
 
- 195 :あぼーん :あぼーん
- あぼーん
 
 
- 196 :あぼーん :あぼーん
- あぼーん
 
 
- 197 : ◆cIxHXKNs  :2001/08/25(土) 21:15
-  >>180 
 
 349 名前:夜勤 ★ 投稿日:2001/08/25(土) 21:10 ID:???
 で 今何をやっているかと言いますと、
 じゃ 私としてはどれくらいの規模だったらサーバの提供を続行可能か
 というのを机上の空論じゃなく、実際に確かめようとしているのです。
 
 とにかく 31th August には、 50Mbps 以下にするというのが
 避けられない事実ですので、
 
 
 という状況のようなんで・・・
 8月31日まではgzip受け付けないUserAgentは切ったほうがよいと思うのですが。
 
 
- 198 :名無し :2001/08/25(土) 21:15
-  HTML見たけど、タグの間の所々になぜ半角スペース入れてるんだよ。 
 
 
- 199 :あぼーん :あぼーん
- あぼーん
 
 
- 200 :あぼーん :あぼーん
- あぼーん
 
 
- 201 :あぼーん :あぼーん
- あぼーん
 
 
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。  :2001/08/25(土) 21:17
-  ラウンジから来ました! 
 おーえんわしょーい!
 
 
- 203 :名無し :2001/08/25(土) 21:17
-  削除屋さん仕事ですよ。 
 AAは削除して下さい。
 
 
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:18
-  >>202 
 応援スレがすぐ上に。
 
 
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:18
-  応援スレ 
 
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998739347
 
 
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:19
-  そろそろ能力のあるメンバーも集まり、また荒らしも増えてきたようなので 
 無料メールで連絡取り合って IRC に移動するってのはどうでしょう。
 
 
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:19
-  かちゅーしゃでここ見てる人、どのくらい居ます? 
 あぼーんするとログ取得をやり直すことになっちゃうんですが……。
 
 
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:19
-  面白くなってきましたよぉっ!!! 
 
 
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:19
-  将来的には UA を見て専用ブラウザなら bzip2 で圧縮, 
 という手もあると思うです.
 …忘れないうちに書いてみました.
 
 
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:20
-  >>185 
 んー、自分ところの帯域を守るより広告の方が大事と判断したわけですな、夜勤さんは。
 
 長い目で見れば帯域制限はプラスにならないだろうけど、今日明日というレベルでなんとか
 するとなればこれぐらいしか手はないと思うんだけど。
 
 
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:20
-  >>198 
 brタグを重ねると1行しか改行されないブラウザがあるらしいんです。
 そのせいかと。
 
 HTMLを切り捨てれれば良いんですけどねー(既出)
 
 
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:21
-  リアルあぼーんだ・・・・ 
 
 
- 213 :  :2001/08/25(土) 21:21
-  >>179 
 
 糞巨大な2chがさっくり動いてると言うこと自体が、鯖屋の宣伝になっているので
 ユーザーが重いなと感じてしまうような対策は基本的に御法度。
 
 
- 214 :210 :2001/08/25(土) 21:23
-  あ、なんか嫌味っぽい書き方になってしまった・・・ 
 スマソ>夜勤さん&ALL
 
 でも、根本的な解決法を見出すまでは帯域制限も止む無しと思うんだけどな。
 
 
- 215 :180つーか34 :2001/08/25(土) 21:24
-  >187 stはcgiの機能なので無理。 
 >188 いま必要なのは応急処置と思われ。
 >197 切られたら消えます俺が(w
 
 
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:24
-  このコード書きなおした方が良くないか・・・ 
 
 
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:24
-                                   ∧ ∧   ∧ ∧ 
 /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
 (_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐   \
 α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
 / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
 | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
 (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
 
 
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:25
-  >>198 
 文字化け荒らし対策です。
 
 
- 219 :210 :2001/08/25(土) 21:25
-  >>213 
 確かに。
 Big-serverの評価が下がってしまったら元も子もないですな・・・
 
 今の流量の10%ぐらいを絞るのはどうなんでしょ?
 
 
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:26
-  このコード書きなおした方が良くないか? 
 
 
- 221 :名無し娘。 ◆vP.bOZFQ  :2001/08/25(土) 21:26
-  で、現在は何をすればいいのかな。 
 それとも作業終了?
 
 
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:27
-  >>220 
 書き直しの話はプログラム板でやってます。
 今必要なのは応急措置。
 
 
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:27
-  >>216 >>220 
 そんなあなたの行くべきところは
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998736516
 
 
- 224 :login:Penguin ◆uryg5l2o  :2001/08/25(土) 21:27
-  書き直すのはまだ早い。 
 今はとにかく動くコードを作り上げるのが先。
 
 
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:29
-  削除屋さんもがんばってください 
 静かに応援してます
 
 それとこの板下げた方がいいですか?
 歩兵が出来ることがあれば教えてください。
 
 
- 226 :何かしたい ◆bHi5C6RQ  :2001/08/25(土) 21:29
-  Perlerさん, 名無し娘。さん, cvs 使います? 
 良かったらアカウント提供しますけど.
 
 
- 227 :山師さん :2001/08/25(土) 21:29
-  TUX使ってみるってのはどうよ? 
 
 
253KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30