■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50
純粋 Mac OS X 批判 序説
- 5 : たまなし :2000/08/23(水) 20:19
- BSD系の日記(複数)で話題になったんですよ。
- 6 :4 :2000/08/23(水) 20:38
- >5
了解っす。
できれば、そっちも見てみたいのでURLきぼーん。
- 7 :名無しさん :2000/08/23(水) 20:47
- http://www.bsdclub.org/~motoyuki/bsddiary/index.html
- 8 :名無しさん :2000/08/23(水) 21:36
- いやーここまでデタラメだとかえってそんk−
MacOSに爆弾ってないんですか?(わら
コマンドラインに落ちる?最高ぢゃん
- 9 :名無しさん :2000/08/24(木) 00:08
- 書いてる奴は、
「仲間内ではコンピューターに詳しい人という位置付けで、いい気になっている」
に50000ペリカ!
だれか、本当の事を教えて上げなよ。俺はいやだけど。
- 10 :名無しさん :2000/08/24(木) 00:39
- >仲間内ではコンピューターに詳しい人
つーか、この人 Mac Power あたりで書いていたライターさんでしょ。
10年くらい前から業界にいた人だと思うけど、今でも現役なの?
- 11 :名無しさん :2000/08/24(木) 00:57
- へー、消える魔球って風に弱いんだぁ。水だったと記憶していた。
撃つ山車脳
- 12 :名無しさん :2000/08/24(木) 01:18
- 7のリンクから色々たどってると、こんなモノ発見。
http://xfree86.org/~keithp/render/
妙にカッコ良くなったtwmに感動。
っていうか、知らなかったのってオレだけ?
- 13 :名無しさん :2000/08/24(木) 02:22
- 1すげーな。
BBS見るとマジだわこの人…
しかも、一般(?)マッカーを不安に陥れてるところがまた笑える。
- 14 :中部ヲ :2000/08/24(木) 02:48
- で、ほんとのところどうなん??
俺無知だから誰か説明して。
魔球に関してじゃなくってな
- 15 :>11 :2000/08/24(木) 08:38
- こっそり直ってました。>消える魔球
- 16 :>15 :2000/08/24(木) 08:53
- 直ってないやん。ていうか、水と風,両方の記述があるじゃん。
水にも風にも弱いんじゃねえの?
- 17 :ANIオタ :2000/08/24(木) 09:06
- 大リーグボール二号こと消える魔球の正体が魔送球だけで
ない事は既に実証済みす。
- 18 :ANIオタ :2000/08/24(木) 09:10
- また、左門豊作も同様の指摘を行いましたが、これも
星一徹氏によって覆されましたす。
ていうか、この議題はアニメ板向きすね(笑)
- 19 :>1 :2000/08/24(木) 15:42
- ふむふむ、、、記事読んだら、OSXって良さそうじゃんて思ったんだけど。
ぜんぶお亡くなりになって再起動しなきゃってわけじゃなさそうだし。
なんか良く読んでみたらすごい褒めちぎってるようにも感じる。
ま、この人の姿勢としては、
「一般ユーザはなにも知らなくていいのよ。ボクはわかるんだけど。
そうそう、一般ユーザが勉強しなきゃダメなOSはダメダメなのよ。
ボクは、ほら、UNIXってのがあるの知ってるからわかるんだけど」ってこと?
あと、この人まったくJAVA知らなくて書いてるのかなぁ。。。
- 20 :名無しさん :2000/08/24(木) 15:49
- この人「Mac OS X(エックス)」って誤読してるんじゃない?
BSDのシステムの上にMac OS likeにカスタマイズしたX window systemが
載ってるとでも思ってるのかな。(藁
- 21 :名無しさん :2000/08/24(木) 15:49
- OSX DP4ですけど、ターミナル開いてkill -9 *とかやると確かにコマンドラインに落ちますね。
ただし、単純にアプリケーションをつかっていても落ちる事はなかった・・・
1の人間は多分自分で持ってないからやきもちやいてんじゃないすかね?
- 22 :>19 :2000/08/24(木) 15:51
- おそらく、今まで慣れて飯のタネにもなっていたマックが、
自分の把握できない世界へ行ってしまうのが怖いのだろう。
そんでもって、UNIX系から自分以上のパワーユーザが
参入してくるのを恐れている。書けなくなるもんな。
- 23 :>22 :2000/08/24(木) 15:56
- >そんでもって、UNIX系から自分以上のパワーユーザが
>参入してくるのを恐れている。書けなくなるもんな。
するどいかも。
- 24 :名無しさん :2000/08/24(木) 15:56
- >22
あぁ、それほんとみたいですね。
大手の出版社がOSXいじれるライターを探してるみたいですから・・・
来年のMacExpoあたりで大挙して本が出るみたいですよ。
1の作者は地道に活動でもするんだろうか・・・合唱(合掌?)
- 25 :>20 :2000/08/24(木) 16:52
- それってウィンドウマネージャーにmlvwm使ってたんじゃないかな(わら
もしくはsawfishのAquaとか(わらわら
- 26 :名無しさん :2000/08/24(木) 17:58
- さらしage
- 27 :当方マカーだが。 :2000/08/24(木) 18:04
- 1のリンクの人、DP4使ってないでしょ?(笑)
書いてるかたマカーなんですかね? もうちょっとインターネットで世界の人が見れるとこに出す文章は慎重にならなきゃ。
Darwinは=MkFreeBSDだが、Aquaの載ったMacOSXは問題なく普通の人でも使えると思いますよ。(私の触った感覚ですが)
Aquaが落ちたらもちろんDarwinになるでしょうけど、それが問題あるんでしょうか。
これまでのようにフリーズして仕方なく強制電源OFFなんてなる事態よりよっぽどマシな気が。。。
- 28 :iマッカー :2000/08/24(木) 21:41
- UNIX板の方はMacintoshや、Windowsは使われるのでしょうか?
<!--http://www.xusxus.com/top/top2000082415.html-->
- 29 :名無しさん :2000/08/24(木) 21:59
- >Aquaが落ちたらもちろんDarwinになるでしょうけど、それが問題あるんでしょうか。
>これまでのようにフリーズして仕方なく強制電源OFFなんてなる事態よりよっぽどマシな気が。。。
まったくだ。1のリンク先の奴の怒り方って意味不明。
今時珍しいタイプの感情的古オヤジマカーか。
- 30 :> :2000/08/25(金) 02:03
- >Mac OS Xは、ハッキングに弱い。――これも、やはり隠しようのない事実であ
>る。「消える魔球は風に弱い」と同じぐらいの真理である。
んー、つまり「消える魔球は風には弱い」というのは真理ではないと
いうことか。
このハッキングのくだりが、いちばん笑える。
結局、ハッキングに弱い理由が書かれていないからな。
他は間違っていても理由が書いてあるのだが・・・
- 31 :>28 :2000/08/25(金) 02:05
- 使いますよ。要は適材適所ってことで。
- 32 :>30 :2000/08/25(金) 10:13
- 某所で似たような論を張ってた奴がいましてね。
「シェルはセキュリティホールだ」などとのたまう。
telnetと勘違いしてねーかと突っ込むと
最後にゃ「コマンドラインだから危ない」などと爆笑させてくれた。
telnetで80番叩いてみるとか、そーゆー経験がないのか.....
そもそもシェルの上でAquaが動いている訳ぢゃねーだろ。
- 33 :名無しさん :2000/08/25(金) 10:49
- Unixだからあぶないとか・・・
Telnetがあぶないとか・・・
とりあえず自分じゃわからんからあぶない・・・
とかの理由でしょ?
っていうか、だったらこんぴぃ〜たなんて使わないで、ドリキャスでも使ってろとか、OS7でも一生使ってやがれとか、皆色々おもってるんだろうな・・・
まぁ、こういう奴が淘汰されていけば、仕事が回るから個人的には2重丸
- 34 :名無しさん :2000/08/25(金) 11:09
- 板違い。
ネットウォッチ板でやれ。アホ共。
- 35 :名無しさん :2000/08/25(金) 11:27
- >34
お前の方がよくわかってない・・・
ので、ばかage
- 36 :iマッカー :2000/08/25(金) 12:32
- これからMACを使い続けるなら、JAVAを勉強したほうがいい
のでしょうか?Perlが Mac OS Xのコマンドラインでうごけ
ば、とっても便利ですね。
- 37 :名無しさん :2000/08/25(金) 13:10
- CUI のない従来の MacOS がセキュアだという論理には一理
あると思うけど。コマンドラインオプションをまったくもたな
いプログラムのあつまりはリモートで実行できても悪さはしに
くい。リモートでもGUI操作できるX Windowなら別だが。
利便性を捨てれば簡単にセキュアにできるのは当り前だとおもうが。
最近は AppleScript 対応のアプリケーションが多いから、
GUI が使えなければ何もできないかってのは疑問ものこる。
- 38 :名無しさん :2000/08/25(金) 13:15
- >36
用途によるけど、普通のユーザーがJAVAなんか気にする事もないと思う。
普通に使えばいい・・・
ただ、コマンドラインは覚えた方がいい。
単純な命令でもGUIでやるより効率いいのがいっぱいあるしね。
- 39 :名無しさん :2000/08/25(金) 13:21
- 特定の言語でなく概念を覚えた方が力になるんでないか?
元NeXTな一派がうごめいておるし....
PerlにしてもRubyにしても最悪でも./configure一発になりそうな気がする。
「ふつー(rpmみたいな)パッケージ」とかな。
OS_Xにぜひとも欲しいのはgtkのよーなキットだよ。
サクッとPerlやRubyのフロントエンドが書けるようだと面白い。
日本語表記AppleScriptはでぇっっきらい。
ぁあいうハンパな環境を寄越すんじゃねぇぞ>林檎屋
- 40 :名無しさん :2000/08/25(金) 13:37
- >37
やっぱし勘違いしとるよ。
CUIの有無じゃないのだよ。
FinderにリモートからAppleEventが投げられる仕様になってたらどうなる?
(便利ではあるが)
BOFについては
http://www.linux24.com/linux/linuxcom/article/article465216-000.html
このよーにシェルそのものを流し込まれたらそれでアウトなの。
要は実行権限を持ったプロセスに意図的なデータを流し込めるか、であって
インターフェイスの違いじゃない。
- 41 :>40 :2000/08/25(金) 13:52
- 従来のMacOSなら、シェルそのものを流しこんだとしても、それほど
自由な操作はできないでしょっていっるんじゃないの?
- 42 :!=40>42 :2000/08/25(金) 14:11
- シェルじゃなくても良いのです。
要は、ロードモジュールを直に送り込まれたらひとたまりも
ないって事ですな。
- 43 :>42 :2000/08/25(金) 14:16
- いやだから、そんな事をしないと行けないような状態で、
対象のホストから目当ての情報を検索して抜き取ったり、改編したり
ができるのか? ってことでしょ。問題は。
- 44 :42>43 :2000/08/25(金) 15:25
- なるほど。要は、何かする時にいちいち自分でプログラムを書く
より既にあるプログラムを利用した方が簡単って事ですね。納得
- 45 :名無しさん :2000/08/25(金) 16:58
- >OS_Xにぜひとも欲しいのはgtkのよーなキットだよ。
これがAquaなわけよ。
- 46 :iマッカー :2000/08/25(金) 17:48
- Aquaをperlで書きたい。
- 47 :>42,43 :2000/08/25(金) 18:54
- そういえば、だいぶ前の話だけどHNNで、
”NSA(CIAだったかも)が新システムのOSにMacOSを選択した。
理由は「デフォルトでシェルをもたないから」だそうだ。"
ってニュースが流れてたと思う。
確かに、メンドくさくなることは確実。
ただし、メンドくさい以上の意味が無いことも事実だと思う。
- 48 :当方マカーだが。 :2000/08/25(金) 21:08
- それは米陸軍すね。
- 49 :名無しさん :2000/08/25(金) 22:53
- UNIX初心者ですが
Mac買えば良いのですか?
- 50 :iマッカー :2000/08/25(金) 23:10
- >49
これ使ってます。
http://www.linux2000g.ne.jp/
- 51 :49 :2000/08/26(土) 00:17
- >50
絵を描くのは苦手です。
- 52 :名無しさん :2000/08/26(土) 00:24
- >49
逝ってヨシ!
- 53 :名無しさん :2000/08/26(土) 00:56
- JAVAのルックアンドフィールに制限があること(Windowsではマコ風
L&Fは使えない)のは、かのルックアンドフィール訴訟の影響だっ
てことを知らないみたいだね。それ以前にマコ風L&Fがあることす
らしらないみたい。L&FとUIのことがごっちゃになっているみたい
だし。
- 54 :47 :2000/08/26(土) 02:38
- >48
お、陸軍でしたか。訂正サンクス。
軍関係は常に厨房アタックにさらされてるらしいんで、
世の中にあまり攻撃コードが出回らないってのも重要なんだろね。
と言うか、2chでHNNが通じるとは思わなかったよ。笑
- 55 :名無しさん :2000/08/28(月) 05:02
- つーか、陸軍のやつは、UNIXじゃなくて元はNTだった
で、更新したのがMacOS+Webstar(というWebserver)だったはず
広報用のサーバーだから、機密情報なんかないよ。インターネットと
繋がってるMilnetでさえ、補給情報くらいしか流してないし
Macはシェルがないっていうか、Telnetがないってが利点じゃなかった
かな?
- 56 :>55 :2000/08/28(月) 11:45
- おまえ 40 の意味わかってないだろ。
- 57 :名無し☆ちゃん :2000/09/02(土) 01:39
- ●1089 まあ 津耶乃 100/08/27(Sun) 04:32:02 No.1088へのコメント 削除
URL: http://www.netjoy.ne.jp/~tuya/
REALbasicで作ってるからねぇ。Cかなにかで書けばもっとずっと早くなるんだろうけど、まあしょうがない。
WindowsならDelphiがあるけど、MacだといきなりCode Warriorになっちゃうからな。
所詮この程度のスキルしかないバカの言う事ですから(わらゐ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 01:42
- >>55
シェルがないからTelnetがつくれないでしょ。
- 59 :パブリックβ配布開始まで :2000/09/02(土) 02:08
- あと12日あげ。
- 60 :>58 :2000/09/02(土) 02:35
- 別にシェルがなくてもTelnetは作れます。プログラムから別のプログラムを起動するAPI(システムコール?)とプログラムの入出力を自由に変更できるようなAPIですがいまどきそういったAPIのないOSなど見たことないので問題ないでしょう。
問題といえばテキストベースのプログラムがないとサービスとしてキツイということです。
だいたいUNIXだろうがWinだろうがTelnetが問題だというのならTelnetサーバー稼動させなければいいだけの話だと思うんだが、もしかして俺って根本的に勘違いしてるかも?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 02:53
- >>60
おいおい、それってのは、telnetd つくるまえに shell を
つくらなきゃならんっていってるのといっしょじゃねーのかよ。
> だいたいUNIXだろうがWinだろうがTelnetが問題
じゃなくて shell のようなべんりなものがあるから、ちょっと
したバグがあるだけで、telnetd みたいなものが出現してし
まったりするわけでしょ。
たとえば、sendmail が telnet がわりにつかわれたりさ。
- 62 :60>61 :2000/09/02(土) 02:56
- やっぱり勘違いだったか。すまん。
- 63 :>62 :2000/09/02(土) 03:08
- ドンマイ
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 19:20
- そいや、このコラムめちゃイタイ。
http://macfannet1.pc.mycom.co.jp/column/netsurf/netsurf0823.html
タイトルが「【第28回】このコラムはJava機能をONにしてお読みください」
最後の締めが
|このコラムを読み終わる頃、あなたのIDとパスワードは僕の手許へと送信さ
|れている。といったら、少しはことの重要性に気づくだろうか。え、
|もちろん冗談だろう、って? ‥‥ふっ(笑)。
だもんなぁ。で、当然appletは使ってないと。
多分本人はブラックユーモアにあふれた名コラムだと
思っているんだろうけどね。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 00:34
- >このコラムを読み終わる頃、
>あなたのIDとパスワードは僕の手許へと送信
あのー、俺、CATV接続なんですが。
- 66 :>65 :2000/09/04(月) 01:16
- その突っ込みはおかしい。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 14:09
- 結局、Mac OS XはUnix使いの人からみると買いなんですか?
それとも一般人には必要無し?
- 68 :名無しさん@MAC嫌い :2000/09/04(月) 14:43
- UNIXのユーザーとしてはUNIX環境でないマシンなど魅力を感じない。
ただストリーミングサーバーのためのソフトが揃ってるみたいなんで
あの環境は不愉快だが買う価値はあり。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 14:47
- NeXT だと買うのだが。。。
- 70 :うひひ :2000/09/04(月) 15:00
- >67
実は僕もデブスペ(一番汚い色のiMac)をもってたりする
UNIX機もLinuxもあるから強いてMacで何やら仕様を模索しながら
使おうと思わないがしいて使うならLinuxPPCかなぁ
僕はMacの前に行くと使い方が解らず固まってしまう素人だが
Mac OS XはVMwareみてぇ〜なモノか?って感じてるがね
だから買わない(買っても入れ方わからんバイ)
- 71 :UNIX使い :2000/09/04(月) 16:06
- >>67 「買い」かもしれないと思ってる。
普段は、MSのOS使ってその上で Xとかteratermとか使って
UNIXマシン使っている。で同時にOfficeシリーズもPCの上で使っている。
遊びでもおんなじような環境で、astecXとかPremier とかPhotoshopとか使ってる。
(Linuxとかの上でVMware使えばいいじゃんというのはなし。Premierとかまともに
動作しないでしょ)
で、なんで MSのOS使うのかというと、使いたいアプリケーションがあるの一言に
尽きるわけです。Win2Kとか使っていてファイルのオペレーションとか
するのにしかたなく、cygwinとか入れているけど、どうも気持ち悪い。
Mac OS Xとかで premierとかphotoshopがエミュレーションでなくて
普通に動いて、さらにデバイスのサポートが一般のMacとかと同じなんだったら、
後ろで UNIXが動いたら、これはUNIXマシンなので、取り扱いやすそうに
思える。だから、UNIX使いの自分から見ると、使ってみたくなるんです。
(失敗するか否かは別の問題ですがね)
自分の中では、とっても早いNeXTだと思っている。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/04(月) 16:09
- >70 VMwareとは違うはずだと思う。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 20:38
- UNIXつかっているけど、Xはとんでもなくタコだと思っている。
だから、家ではLinuxマシンは他のマシンからtelnetしてつかうだけ。
Xなんてつかってらんない。もし、OSXでCUIとGUIが両方とも
まともに使えるんだったら乗り換えてもいいかな。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 21:32
- Sun の openwin 使えや。。。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 21:34
- 74>>73
あ、ごめん、、、、
厨房にマジレスしちゃったワ・・・、ゴメン、、、
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 21:35
- >>73
X の意味知ってない厨房 発見!!
- 77 :73 :2000/09/04(月) 23:02
- >>76
へ? X ってX Window Systemのつもりでいってたんだけど、
まさか MacOSX の X の意味で使っているって思われたのかな?
単にUNIX上のGUIシステムとして、X Window Systemより
MacOSX上のAquaっつーかNeXTから受け継いだそれのほうが
まともだったら乗り換えてもいいなっていっているだけなんだけど。
それってそんなに変か?
それとも現状でX Window Sytemはウィンドウシステムとしては
最小限のフレームワークしか提供しておらず、例えばLinux上では
Qtやgtkみたいなフレームワーク上でアプリケーションを構築
するのが普通だからX Window Systemだけ取り上げてとやかく
いうのはおかしいとかそこまでいってんだったら、まぁ、
そうだともいえるから、訂正するけど。
- 78 :うひひ :2000/09/04(月) 23:31
- >72
違うのは解ってるけどフィーリングとしてさ
MacOS楽しむには余計なかんじだしサーバ立てたいなら
MacOSいらないような感じだし
VMwareは嫌い派なんでひとくくりっぽく表現してしまった
- 79 :76 :2000/09/04(月) 23:44
- >>73,77
>へ? X ってX Window Systemのつもりでいってたんだけど、
うん、ごめんなさい、名称は理解していただけてるようで、うれしいです。
>まさか MacOSX の X の意味で使っているって思われたのかな?
それは無いです。
>単にUNIX上のGUIシステムとして、X Window Systemより
>MacOSX上のAquaっつーかNeXTから受け継いだそれのほうが
>まともだったら乗り換えてもいいなっていっているだけなんだけど。
>それってそんなに変か?
>それとも現状でX Window Sytemはウィンドウシステムとしては
>最小限のフレームワークしか提供しておらず、例えばLinux上では
>Qtやgtkみたいなフレームワーク上でアプリケーションを構築
>するのが普通だからX Window Systemだけ取り上げてとやかく
>いうのはおかしいとかそこまでいってんだったら、まぁ、
>そうだともいえるから、訂正するけど。
失礼。
73の記事からは、とてもそこまでは、読み取れませんでした。
#私のどくか威力不足のせいです、、、
##日本語誤変換は、ms-ime2000 のせいですぅ
- 80 :iマッカー :2000/09/04(月) 23:57
- Mac高い。(値段)
- 81 :73 :2000/09/05(火) 00:26
- >うん、ごめんなさい、名称は理解していただけてるようで、うれしいです。
そう、名称しか理解していないんです。:-P
>#私のどくか威力不足のせいです、、、
>##日本語誤変換は、ms-ime2000 のせいですぅ
「読解」の読みは「どっかい」です。「どくかい」ではありません。
よって誤変換はIME2000のせいではありません。
#ってM$信者の私としては一応M$をフォローしとかんとな。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 06:05
- ぐへへへへh
- 83 :>81 :2000/09/05(火) 11:12
- 「どくかい」という読みもあるよ。
やっぱり IME2000 のせい。
- 84 :73 :2000/09/05(火) 22:18
- うっそーん、うちの新明解と広辞苑ひいてみたけど
そんなんなかったぞ。
- 85 :83>84 :2000/09/05(火) 23:41
- その通りでした。申し訳ない。
辞書引いたら「どっかい(どくかい)」と書いてあったんで
誤解してしまったんだけど、
括弧の中は旧カナ表記だった。
すまん>84, IME2000
- 86 :67 :2000/09/06(水) 02:45
- Mac雑誌なんかでは鬼の首取ったような騒ぎ方しているので実際UNIX
使いの人はどう思っているんだろう?と思い書きこんだのですが
厨房丸出しのマヌケな質問に答えていただいてありがとうございました。
実際のところは使いたいと思わせるようなアプリケーションや、OSの出
来とかが問題なんですね。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 06:07
- なんだかんだ言っても発売したら最大シェアのUNIX環境になるというのはデカいわな。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 06:14
- 、ハ、、ヒ、サ、陦「、ウ、ホセクナトトナフ羞、テ、ニ・ェ・茹ク、ャ
ナオキソ・ノ・ュ・螂・゙・テ・ォ。シ、ハ、ホ、マエヨー网、、ハ、、、ヘ。」
、ハ、、チ、蝪シ、ォ。「、ウ、ヲ、、、ヲ・゙・ォ。シ、テ、ニ
エトカュハンクモマコクヘ网゚、ソ、、、ハスュ、、、ケ、・ホ、隍ヘ
ハ・「サルヌロナェ、テ、ニ、、、テ、ニ、筅、、、、ォ、筍」
サメカ。、ヘ。、ケ、隍ヲ、ハクトエ、ャクカー、ォ、キ、鬘」
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 06:41
- 何にせよこの掌田津耶乃ってオヤジのコラムは最低だな。
書いてる対象を理解していない、内容が矛盾している
何を言いたいのか分からない……。
まぁマカー向けの文章だからこの程度でいいのかも知らんけど。
- 90 :88のコピペ :2000/09/06(水) 08:50
- なんにせよ、この掌田津耶乃ってオヤジが
典型ドキュンマッカーなのは間違いないね。
なんちゅーか、こういうマカーって
環境保護系左翼みたいな臭いするのよね
母権支配的っていってもいいかも。
子供を諭すような口調が原因かしら。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 22:19
- >89,90 激しく同意。
ところで、ぜんぜん勉強不足なんですが、 MacOSX の aqua とかって
X Window system の上で動くということになっているの?
それとも、独自のWindow System になってるの?(ほら、昔でいうところの
SunViewみたいな感じ)
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 22:51
- 完全に独自みたいですよ。
そらぁ、いくら何でもX-WINDOWにはのせられんでしょ・・・
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 23:29
- 逝く末も昔のSunViewみたいになったりして(ワラ
- 94 :91 :2000/09/06(水) 23:58
- >>92 そうですよね。やっぱ X Window System にはのっけるのは
大変聰ですものね。パフォーマンスも出ないでしょうし。
>>93 うっ、ありそうで怖い...
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 07:48
- 掌田津耶乃ってなんて読むんだ?
コバルト文庫にファンタジィ小説書いてそうだな(笑
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 09:33
- >>95
「しょーだつやの」です。
Mac業界には古くからいる人ですけど、古くからいる「だけ」の人に
なっちゃいましたね。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 11:08
- そろそろ若手の台頭が欲しいMacコラムニスト業界。
しかしPPC以降のユーザには有望な人材はなかなかいないらし〜く
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 11:17
- かと言ってジジイどもは新しい知識についていけてないの多すぎってな。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 12:23
- というか、マック業界の人はすぐ精神論みたいなの
語り出すのがヤデス。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 14:21
- そんなことないと思うが(^^;
変な偏見あんじゃないかあ?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 00:46
- 相互リンク
http://cgi.amacre.site.ne.jp/cgi-bin/b_board.cgi
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 03:10
- ところで,
Linuxをしばらく使っている間に,
Emacsなしでは生きていけない体になってしまいました。
MacOSXでEmacsは動くんでしょうか?
できればことえり以外のIMで。。。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 02:08
- public beta揚げ
http://www.zdnet.co.jp/news/0009/12/osx_m.html
- 104 :いよいよ :2000/09/13(水) 12:52
- 今日から配布開始だよ
83KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30