■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
[Mac]Appleますます絶好調[iPod] Mac mini登場
- 1 :名無しさん :05/02/02 01:18:23 0
 -  iPodが人気だ。Shuffleも出た。 
 シンプルでクール、使いやすい。iTunesとの抜群のコンビネーション。 
 http://www.apple.com/jp/itunes/ 
  
 憧れのMacを手軽に買えるMac miniも絶賛発売中。 
 http://www.apple.com/jp/macmini/ 
 体験できるのは、Mac OS X = UNIXベースの美しく使いやすい究極のOS。 
 http://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/panther/index.html 
  
 祝・Macworld。祝・Mac誕生21周年。 
 (基調講演ビデオ)http://stream.apple.akadns.net/ 
 (21年前のMac発表ビデオ)http://www.afsheenfamily.com/test/1984macintro.mov 
 
- 135 :名無しさん :05/02/05 11:35:07 0
 -  >>133 
 VirtualPCを入れろ。 
 
- 136 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 137 :名無しさん :05/02/05 12:02:06 0
 -  >>136 
 中華街だけで我慢しなさい 
 
- 138 :名無しさん :05/02/05 12:03:33 0
 -  AppleInsiderが、PepsiCo, Inc.が2月6日の「第39回スーパー・ボウル」 
 のテレビ中継で放映する30秒バージョンのiTunesキャンペーンテレビコマー 
 シャルのQuickTimeムービーを掲載しています。 
 http://www.appleinsider.com/article.php?id=868 
 このコマーシャルにはNo Doubtのグウェン・ステファニーが出演しています。 
 
- 139 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 140 :名無しさん :05/02/05 13:37:41 0
 -  アップルストアRegent Streetがオープン・列は5,000人に 
 http://www.macworld.co.uk/londonstore/ 
  
 凍てつく寒さにもかかわらず、オープン当日(20日)の午前3時 
 には列ができはじめ、午前5時には列が400人に達した。早い人は 
 前日の午後10時から並んだ。オープンする午前10時には相当長い 
 列になり、どこに最高尾があるのかわからなかったという。 
 BBCは警察当局の見積もりとして5,000人と伝えている。 
 http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/4028363.stm 
 
- 141 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 142 :名無しさん :05/02/05 18:03:54 0
 -  http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20030929/2/  
  
 > もし,同社が新しいGUIのすべてを今リリースしてしまったら,  
 > Windows OSのライバル(Apple ComputerやLinux陣営)がLonghorn  
 > より先にAeroのクローンをリリースしてしまうかもしれないからだ。  
  
 > Microsoftは過去に,このような問題で悩まされたことがある。  
 > 最近の例を挙げると,今年後半に出荷されるMac OS X 10.3のExpose機能  
 > (開いているすべてのウインドウを縮小して,よく見えるように並べ,  
 > 各ウインドウの表示内容を一瞬で確認できる機能)がある。  
 > MicrosoftはExposeに似た機能をこの何年かデモンストレーションしてきたが,  
 > それが実装されるのは早くてもLonghornまで待たなくてはならない。  
  
 
- 143 :名無しさん :05/02/05 18:21:11 0
 -  Mac OS XはUnixですから! 
  
 >>142 
 (・∀・)ニヤニヤ M$必死つか瀕死 
 
- 144 :名無しさん :05/02/05 18:26:10 0
 -  典型的な信者発言は飽きた 
 
- 145 :名無しさん :05/02/05 18:35:14 0
 -  >MicrosoftはExposeに似た機能をこの何年かデモンストレーションしてきたが,  
 ああ、あのウィンドウを揺するとビラビラとめくれたり、 
 縦横無尽に意味無く回転、移動する機能の事ね。 
  
 あんな機能はエロゲメーカーしか使わないよ。 
  
 
- 146 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 147 :名無しさん :05/02/05 20:00:42 0
 -  2007年、Windowsが Macの2002年に追いつきま〜す(^-^)v 
  
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/NEWS/20031028/2/ 
 Avalonの大きな変更点は,ビットマップ・データの描画からベクター・ 
 ベースにしたことだ。半透明のウインドウの重ね合わせ処理や,拡大・ 
 縮小が容易になる。この意味でAvalonはMac OS Xの画面描画機構 
 「Quartz」と同様のものといえる。 
   
 http://artension.jp/blog/archives/2004/05/09_000021.html 
 Longhornの描画サブシステム Avalonのコンセプトは,Mac OS X v10.2 
 のQuartz Extremeのコピーだ. 
 Avalonの利点を見たいなら,Quarts Extremeを見ればいい. 
  
 http://www.apple.com/jp/macosx/features/quartzextreme/index.html 
 http://pcweb0.pc.mycom.co.jp/special/2002/jaguar/006.html 
 
- 148 :名無しさん :05/02/05 20:21:07 0
 -  QuartzはGDI+のパクリ 
 
- 149 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 150 :名無しさん :05/02/05 21:11:21 0
 -  >>145 
 ちゃいます 
 
- 151 :名無しさん :05/02/05 22:13:38 0
 -  “アップルストア銀座”に『iPod shuffle』が約500台 
 http://mac.ascii24.com/mac/news/ipod/2005/02/05/654091-000.html 
 本日、512MB版が“アップルストア銀座”に入荷したようだ。 
 しかしながら、すぐに完売に……。 
 同店スタッフの話によると昨日も500台が入るなど入荷サイクルは 
 短くなりつつあるが、その日に売り切れてしまうとのことだ。 
 
- 152 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 153 :名無しさん :05/02/05 23:12:45 0
 -  appleのブームって短いよね 
 最初は販売数少なくしてマスコミ利用して煽るけど 
 時間が立って熱が冷めると製品としては二流だから一気に廃れる 
 
- 154 :名無しさん :05/02/05 23:15:07 0
 -  ここまで来るとさすがにドザもあきらめ模様だな。 
 実際にAppleが絶好調なのは否定できない。 
 
- 155 :名無しさん :05/02/05 23:18:00 0
 -  ドザも「廃れる」って十何年も言い続けてるの疲れないのかなw 
 
- 156 :名無しさん :05/02/05 23:28:17 0
 -  哀ポッドは売れててもマック全然売れてないじゃんw 
 これで絶好調とマカは言うが、これで本当に絶好調なのか? 
 むしろアポが近々致命的なヘマをやってまた元通りの赤字に戻る 
 確率はかなり高いと思うぞ。 
 
- 157 :名無しさん :05/02/05 23:31:15 0
 -  >>156 
 2次元の世界に生きる者の感覚は君にはわかるまい. 
 
- 158 :名無しさん :05/02/05 23:38:50 0
 -  ドザ+SONY FX+コスプレではただのやらせテレビ番組だが 
 これにMac+iMovieHDが加わるとドザの人生も変わるかも知れない 
 それがAppleクオリティー 
 
- 159 :名無しさん :05/02/06 00:16:31 0
 -  米アップル:iPodが1000万台突破で、過去最高の利益 
 http://news.goo.ne.jp/news/infostand/it/20050113/1374460.html 
  
 iPodは世界で458万台を売りさばいた。前年同期は73万台で、 
 前期(7〜9月)は202万台に増えていたが、さらに倍増して 
 おり、累計では1000万台を突破したという。 
 
- 160 :名無しさん :05/02/06 00:20:05 0
 -   堀江 社長で有名なあのライブドアもAppleのテクノロジーを積極採用。  
  
  ライブドアのSSL証明書発行サービス「livedoor SSL」は  
  Appleのサーバーハードウェア「XServe」とアプリケーションサーバー「WebObjects」で  
  構築されていることがこのほど判明した。  
  http://secure.livedoor.com/  
  
  
 
- 161 :名無しさん :05/02/06 00:37:58 0
 -  http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030429/apple2.htm  
  CEOスティーブ・ジョブス「消費者は犯罪者のように扱われることを好ま  
  ないし、アーティストは価値ある作品が盗まれることを望んでいない。」  
  
  iTunes Music Storeと日本の音楽配信の今後  
 http://www.fmp.or.jp/express/attitude/a_03062.html  
  秦(ソニー)「インターネットで音楽を手に入れるという形は、今まで  
  ファイル交換などでほとんどが無料で行われていましたが、お金を払って  
  くれるようになったという点では注目しています。」  
  秦(ソニー)「もともとは タダで手に入れていたもの ですからね。  
  ユーザーにとっては、音楽を楽しむ対価として、それほど安いという感覚は  
  ないと思います。」  
  
  全米レコード協会の反応(ニューズウィーク誌より抜粋)  
  iTunesストアの成功は、ネット時代になっても音楽が立派なビジネスになる  
  ことを証明した。「厳しい時代を迎えた音楽業界にとって、希望の光だ」と  
  全米レコード協会(RIAA)のケリー・シャーマン会長は言う。 
 
- 162 :名無しさん :05/02/06 00:40:02 0
 -  ★ネット音楽販売、アップル一人勝ち 売上2億5千万曲  
  
 ・米アップルコンピュータは24日、同社のネット音楽販売サービス 
 「iTunes(アイチューンズ)・ミュージック・ストア」での累計販売 
  曲数が2億5000万曲を突破したと発表した。ネット音楽販売市場での 
  アップルのシェアは7割に上るといい、同社が一人勝ちの様相になっている。  
  
   同社のスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は声明で、  
   アイチューンについて「毎日100万曲以上が売れている。デジタル音楽  
   時代の道を切り開いている」と喜んだ。  
  
 アップルは03年4月末にネット音楽販売サービスを開始。約4カ月後の 
 同年9月初めに、販売曲が1000万曲に達した。04年1月初め時点での 
 累計販売曲数は3000万曲。その後の1年間で、さらに2億2000万曲を 
 売り上げた計算。相乗効果で、デジタル携帯音楽再生機「iPod(アイポッド)」 
 も累計販売台数が昨年12月に1000万台を突破するヒットになっている。 
  
 アイチューンズは米国など15カ国でサービスが展開されている。日本では 
 まだサービスは始まっていない。 
 http://www.asahi.com/business/update/0125/114.html 
 
- 163 :名無しさん :05/02/06 00:41:35 0
 -  WindowsはMacOSのパクリから生まれた。 
 そしていまもMacOS Xの後追いモノマネしかできないのがMicrosoftだ。 
 
- 164 :名無しさん :05/02/06 00:42:59 0
 -  アップルの新型PC、各地で完売・「iPod」人気波及(日経) 
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050129AT1D2900829012005.html 
  
 29日、低価格の新型パソコン「Mac(マック)ミニ」を発売、 
 ほぼ完売した。東京、大阪、名古屋の直営店には行列ができ合計 
 400台を完売。家電量販店でも数百台が売れたもよう。 
  
 国内予約総数は1万台以上に達している。国内パソコン市場での 
 同社のシェアは3%程度にとどまるが、iPod人気を起爆剤に 
 パソコン販売も昨年秋から前年同期実績を上回っている。 
 
- 165 :名無しさん :05/02/06 00:45:46 0
 -  ドザが死んでも永久に追いつけない技術 
 それはセキュリティーだな 
 今日も今日とてウィルスメールが送られてきてフィルターに追われるドザ哀れw 
 
- 166 :名無しさん :05/02/06 01:04:00 0
 -  MacとウインドウズPCの両方での経験を詳述したSF GateのコラムニストMark Morford: 
 なぜウインドウズはいまだにダメなのか、なぜPCユーザーは多くのウイルスやワームに 
 耐え忍ぶのか 
 http://sfgate.com/columnists/morford/ 
  
 「あらゆるウインドウズユーザーが知っているように、PCはマイクロソフト・ウインド 
 ウズのおよそ10,000箇所に及ぶセキュリティー上の欠陥やセキュリティーホールを突く 
 ことを目的とする、驚くほど悪意に溢れた無数のマルウェア、ワーム、ウイルスとの 
 勝ち目のない戦を戦っている。明らかに分かり切った質問ではあるが、私はこう問う。 
 なぜこれに耐え忍ばなければならないのか?」 
 
- 167 :名無しさん :05/02/06 01:06:41 0
 -  クソスレ立てんなよ  
 
- 168 :名無しさん :05/02/06 01:11:28 0
 -  実際、耐え忍ぶというほどのことでもないからなぁ。 
  
 たとえ百歩譲っても、それを補って余りある豊富なソフトや 
 ゲーム、周辺機器の多様さ、ひいては出来ることの多さという「OS」 
 としての裾野の広さが圧倒的な支持を得ているわけで。 
 
- 169 :名無しさん :05/02/06 01:15:11 0
 -  >>167 
 マカが如何に痛いかを知らせる意味しか無いよな。このスレ。 
  
 
- 170 :名無しさん :05/02/06 01:21:06 O
 -  >>168 
 そういやなんで少ないんだろ。ずっと疑問に思ってたんだ。 
 OS上の仕様だからでは無いよね? 
 
- 171 :名無しさん :05/02/06 01:25:36 0
 -  ドザが選ぶ三大ソフト 
  
 1.エロゲー(ダントツでした) 
 2.winny等共有ソフト 
 3.2chブラウザ 
 
- 172 :名無しさん :05/02/06 01:27:08 0
 -  NEWS.com.auは、アップルの全世界のデベロッパーが2年前と比べて2.5倍に 
 増加したと伝えた。 
 http://www.news.com.au/common/story_page/0,4057,11443323%255E15317,00.html 
  
 UNIXベースのMac OS Xへの乗り換えと、オープンソースコミュニティーの 
 参入が増加の要因だとしている。 
  
 Ron Okamotoは次のように話した。 
 Ron Okamoto:「BSD-UNIXベースのOS XはLinuxデベロッパーも惹き付 
 け、Javaとの優れた互換性も関心を呼んでいます。 ソフトウェアメーカーは 
 Macに対する顧客の関心が高まっていることを報告しています。UNIXはそうし 
 た人達の多くがやって来る所なのです。」 
  
  
 
- 173 :名無しさん :05/02/06 03:08:02 0
 -   
 OS9.2.2までのMacはAdobeのPostScript端末でしたが、 
 OSXからは晴れてApple製ソフト専用ランチャーと化しました。 
 たまにAppleが買収した会社のソフトもランチ出来ます。 
  
 もはやOSじゃないですね。 
 
- 174 :名無しさん :05/02/06 03:41:07 0
 -  まだ世間の少数派ドザの偏った視点からの意見が散見されますねw 
 以前ほど多くはないですが、乗り遅れた人が残っているということでしょう。 
 ここから消えた他のドザの方に続いてみてはどうでしょう?楽になりますよ。 
 
- 175 :名無しさん :05/02/06 03:49:17 0
 -  >>173 
 もうちょっと勉強しましょう。 
 
- 176 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 177 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 178 :名無しさん :05/02/06 08:16:23 0
 -  ドザも反論できず悔しそうだねw 
 
- 179 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 180 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 181 :名無しさん :05/02/06 09:20:27 0
 -  Macが無くなったら困る人っているの?社員や株主以外で。 
 
- 182 :名無しさん :05/02/06 10:53:01 0
 -  マイクロソフト 
 
- 183 :名無しさん :05/02/06 13:05:35 0
 -  >>181 
 まだわかってない奴がいるんだw 
 
- 184 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 185 :名無しさん :05/02/06 13:24:12 0
 -  マカってまともに反論できてないじゃん 
 
- 186 :名無しさん :05/02/06 14:41:12 0
 -  製品レポート: Pagesの「3つ折りパンフレット」は利用価値多し!  
 ttp://www.mactechlab.jp/mactech/modules.php?name=News&file=categories&op=newindex&catid=9 
 
- 187 :名無しさん :05/02/06 14:42:02 0
 -  >>185 
 人間との会話能力が欠如してるから無理 
 Macを愛でて一日が終了するから会話なんてすることがない 
  
 
- 188 :名無しさん :05/02/06 14:43:29 0
 -  >>157 
 もっとまともな答えしろよ 知能なさすぎ 
  
 
- 189 :名無しさん :05/02/06 14:47:15 0
 -  >>174 
 まだ世間の少数派マカーの偏った視点からの意見が散見されますねw  
 以前ほど多くはないですが、乗り遅れた人が残っているということでしょう。  
 ここから消えた他のマカーの方に続いてみてはどうでしょう?楽になりますよ。  
 
- 190 :名無しさん :05/02/06 14:49:58 0
 -  このまえPCショップで見かけたNIC 
 Mac用は蟹チップ100Baseで5800円 
 同じチップ使っていて同じメーカーでWindows用は780円 
  
 ぼったくり 
   
 
- 191 :名無しさん :05/02/06 14:52:27 0
 -  Mac mini 58,590円 
 http://www.apple.com/jp/macmini/ 
 
- 192 :名無しさん :05/02/06 15:03:10 0
 -  PCは、どこへ消えたのだろう。--- iPodクリエーターからの新作 
 http://www.apple.com/jp/imac/ 
 (ギャラリー)http://www.apple.com/imac/gallery/ 
 (ムービー)http://www.apple.com/jp/imac/video/ 
  
 The New iMacには、インテルは入ってません。G5が入ってます。 
  
 iLife入っています。 
 http://www.apple.com/jp/ilife/index.html 
 
- 193 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 194 :名無しさん :05/02/06 15:58:17 0
 -  【User PickUp! Vol.2】 
 個展の作品作りに役立つマック環境Bluetoothのヘッドセットも 
 http://mac.ascii24.com/mac/specials/2005/02/05/654073-000.html 
  
 
- 195 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 196 :名無しさん :05/02/06 18:14:28 0
 -  ドザw 
 
- 197 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 198 :名無しさん :05/02/06 18:56:57 0
 -  シアトル・タイムズ:性能や機能に妥協のないMac mini 
 http://seattletimes.nwsource.com/html/businesstechnology/2002171547_ptmacc05.html 
 シアトル・タイムズはMac miniと新しいPowerBook G4を紹介する 
 記事「Mac mini: low price, high value(Mac mini:低価格で高い 
 価値)」を掲載した。 
  
 「Mac miniは小さく、美しく、そして格安だ。キーボード、マウス、 
 ディスプレイが付属しない499ドルという初心者向けの価格でも、 
 アップルコンピューターは性能や機能に妥協はしなかった。」 
  
 「Miniは、特に同等価格のPCと比較して、ビデオで光っている。 
 液晶ディスプレイやハイエンドのテレビやHDTVに使うDVI端子の 
 ほか、古い液晶ディスプレイやCRTが使えるDVI-to-VGAアダプター 
 もついている。19ドル出せばアナログTVに使えるDVI-to-S-Video 
 アダプターも手に入る。 MiniはDVIでは最高1,920×1,200ピクセル、 
 VGAでは最高1,920×1,080ピクセルが表示できる。」 
 
- 199 :名無しさん :05/02/06 19:00:09 0
 -  米Consumer Reports誌3月号のパソコン選びに関するは次のように結 
 論し、アップルのサポートに好評価を与えた。 
 http://www.macsonly.com/ 
  
 Consumer Reports(3月号):「どう選択するか:ウインドウズか 
 Macintoshかの選択。シンプルさと卓越したカスタマーサービスとが、 
 アップルのMacintoshコンピューターの忠実な顧客ベースを獲得して 
 いる。最近のアップルのラップトップのサポートぶりは、同社が引き 
 続きサポートに献身的であることを実証した。Macはまた、ウイルス 
 やスパイウェアにもかかりにくい。」 
 
- 200 :名無しさん :05/02/06 19:09:39 0
 -  くだらねぇコピペばかりじゃんか 
 WinユーザーはおろかMacユーザーもみねぇよこんなスレ 
  
 あぁ、お前の日記スレだったか 
 邪魔したな せいぜい楽しんでくれ 
   
 
- 201 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 202 :名無しさん :05/02/06 19:24:09 0
 -  もうドザもどうしようもないみたいですねw 
 
- 203 :名無しさん :05/02/06 19:58:32 0
 -  >>200 
 何を無粋なコト言ってるんだよ。 
 ほんとはこのスレの連中はマカとかドザとかどうでもいいに決まってるじゃん。 
 その日の気分で陣営決めて相手を煽って楽しむゲームなんだよ。察しとけよそれくらい 
 
- 204 :名無しさん :05/02/06 20:04:53 0
 -  軽快・快速にモバイル。新しいPowerBook。 
 http://www.apple.com/jp/powerbook/ 
 3つもモバイル仕様。 
  
 パッド操作でグリグリとスクロール 
 http://mac.ascii24.com/mac/news/portable/2005/02/03/654040-000.html 
 パッド上に指を2本おいた状態を検知できるようにして、指2本で操作 
 するときだけスクロール操作が可能となる仕組みを取り入れた。指2本 
 でパッドを上下にこするとウィンドウは上下に、左右にこすると左右 
 にスクロールする。使ってみると非常に分かりやすく、誤動作の心配 
 もない。使い勝手のよいインターフェースと言えよう。 
 
- 205 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 206 :名無しさん :05/02/06 20:34:07 0
 -  なんか芸やれよマカ珍 
 
- 207 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 208 :名無しさん :05/02/06 20:54:06 0
 -  iWork '05をご紹介します。 
 http://www.apple.com/jp/iwork/ 
 思いついたアイデアを形にする。そんな時に役立つのが、新登場の 
 iWork '05 ― 誰もが「映画のように美しい」プレゼンテーションを 
 作れるKeynote 2、驚くほどスタイリッシュな感覚にあふれるワード 
 プロセッサのPagesです。 
  
 Keynote 2とPagesの紹介を世界標準規格MPEG4でご覧ください。 
 http://images.apple.com/iwork/theater/iwork_480_20050111.mov 
  
 QuickTimeのダウンロードはこちらから 
 http://www.apple.com/jp/quicktime/download/ 
 
- 209 :名無しさん :05/02/06 21:02:53 0
 -   
 物の価値がわからない100人の愚民に選ばれるよりも、 
 その価値がわかる数人の賢者に選ばれる物の方が優れています。 
  
 今まで賢者だけの楽しみだった、その洗練されたデザインのiPodと 
 使いやすいインターフェースのiTunes。 
  
 その優れた製品が、それまで愚物の競争で満足していた愚民の世界を 
 あっという間に制覇してしまう現実をみれば、この事実は誰も否定は出来ませんね。 
  
  
 
- 210 :名無しさん :05/02/06 21:06:04 0
 -  iPodはiTunes使ってれば当然に生まれるプレーヤーだし、 
 iTunesは、iLifeの1つでしか無いんだけど、Windows環境 
 では考えられないソフトだよな。 
 
- 211 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 212 :名無しさん :05/02/06 21:24:01 0
 -  >>211 
 ない。 
 
- 213 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 214 :名無しさん :05/02/06 21:32:01 0
 -  ない 
 
- 215 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 216 :名無しさん :05/02/06 21:40:56 0
 -  流されてWindows、選ばれてMacintosh。 
 レガシーOSのセキュリティーホールは全部塞げましたかw 
 
- 217 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 218 :名無しさん :05/02/06 21:45:22 0
 -  >>217 
 ない。 
 
- 219 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 220 :名無しさん :05/02/06 21:57:51 0
 -  ドザが泣きながら両手ブンブン状態になってますw 
 
- 221 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 222 :名無しさん :05/02/06 22:00:22 0
 -  たしかにもう否定できる状態じゃないよね。結果が出ちゃってる。 
 
- 223 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 224 :名無しさん :05/02/06 22:08:52 0
 -  ドザさんの人生にも、写真、ムービー、音楽を。 
 http://www.apple.com/jp/ilife/ 
 ようこそ、iLifeの世界へ。 
 
- 225 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 226 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 227 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 228 :名無しさん :05/02/06 23:39:45 0
 -  ドザってアニメが始まると煽りをやめるよね 
 何してんだろ(失笑 
 
- 229 :名無しさん :05/02/06 23:48:14 0
 -  >Macはまた、ウイルスやスパイウェアにもかかりにくい。 
  
 Linuxやそれよりもずっと劣るWindowsでさえ永久に実現できない堅牢な環境 
 それがMacOS X。 
 
- 230 :名無しさん :05/02/07 00:02:39 0
 -  音楽を作って写真を整理してスライドショーにして楽しむ 
 こんな普通のことがフォルダや設定の洪水に溺れずに普通にできる 
 それもすべてのアプリケーションが有機的に連携して動いてるからなんですね 
 今頃何人のMac miniユーザーが新たにMacの世界に参加して 
 こんなに気楽な世界があったことに気付き感動していることでしょうね 
 
- 231 :名無しさん :05/02/07 00:03:45 0
 -  >>228 
 今日は何をやってたんだ?つーか、お前が一番見てんじゃんw 
 
- 232 :名無しさん :05/02/07 00:06:46 0
 -  >>231 
 とぼけちゃって。 
 
- 233 :マカチンガーZ :05/02/07 00:15:37 0
 -  番組表見たけど何もやってねえよ。ローカル番組じゃねえの? 
 
- 234 :名無しさん :05/02/07 00:16:39 0
 -  ドザはCSのアニメチャンネルに夢中です。 
 
- 235 :マカチンガーZ :05/02/07 00:25:01 0
 -  マカの趣味に合わせるのはツラいな 
  
 マカ珍、そんなにアニメが好きなのか!! 
 
- 236 :名無しさん :05/02/07 00:26:57 0
 -  Macってっても世間は「何それ?」だよ。 
 
- 237 :名無しさん :05/02/07 00:30:56 0
 -  >>235 
 相変わらず梅夫のコテハンはセンスないね。 
 ていうかきもい。 
  
 どうせ、荒らしぐらいしか 
 やることなくて暇なんだから 
 もうちょっと捻れよ。 
 
- 238 :名無しさん :05/02/07 00:32:41 0
 -  >>237 
 黙れマカ珍w 
  
 でも、まじかるカナンだけは別格ですけどねw 
 
- 239 :マカチンガーZ  :05/02/07 00:34:26 0
 -  上げとくかw 
 
- 240 :名無しさん :05/02/07 00:36:52 0
 -  新しい「eMac」の発表は来月以降? 
 macosXrumorsでは、「eMac」はまだ生産終了となっていない 
 ようだと伝えています。アメリカ、カナダ、ヨーロッパの販売店 
 に確認したところ、現在も「eMac」を大量に出荷しており、 
 少なくとも今月中のアプデートはないようだとのことです。 
 アメリカと日本のApple Storeでは、即日出荷となっています。 
  
 eMac --- 最もお求めやすいデジタルハブ。価格は94,290円から。 
 http://www.apple.com/jp/emac/ 
 
- 241 :名無しさん :05/02/07 00:38:48 0
 -  >>240 
 5万円をこえてるのはどうして? 
 
- 242 :名無しさん :05/02/07 00:40:06 0
 -  >>241 
 emacだから 
 
- 243 :名無しさん :05/02/07 00:41:48 0
 -  >>240 
 ディスプレイやキーボードが付いてないとはいえ、Mac miniが安いのが分かるな。 
 
- 244 :名無しさん :05/02/07 02:15:18 0
 -  XPホームで768積んでるけど 
 WMPで音楽聴きながらIE、ギコナビ起動して、 
 iriverミュージックマネージャーでメモリオーディオに曲転送しながら 
 CD焼いたらフリーズした・・・(´・ω・`) 
 こんなもんか・・・  
 
- 245 :名無しさん :05/02/07 03:53:40 0
 -  eMac結構売れてるんだよな。不思議と言えば不思議だ。 
 
- 246 :名無しさん :05/02/07 10:38:22 0
 -  コストパフォーマンス抜群のminiが出た今、eMacは厳しいかも。 
 
- 247 :名無しさん :05/02/07 11:42:01 0
 -  木彫りアイコンMacmini登場 
 http://www.cablenet.ne.jp/〜moon-y/mokutiyou-no-maki_1/mokutiyou%20no%20maki%201.html 
  
 これ見ると、miniは重箱をモチーフにしたような気がする 
 どんな機能の重箱が出るか楽しみ 
 
- 248 :名無しさん :05/02/07 11:43:26 0
 -  >>94 
 亀だが… 
 >独自規格を採用し続けなければ誰もWindowsなんか使わなくなるからね。  
 馬鹿。 
 本当にそうなら消費者は逆にそっぽ向いているはずだよ。 
 お前が言っていることはすべてアポがやった失敗じゃないか。 
 
- 249 :名無しさん :05/02/07 11:47:56 0
 -  >>244 
 そんなに欲張らんでも良いと思うよ。PCの使い方が下手な奴だな。 
 操作する人間が一人ならPCにさせるべき作業は多くても3つで十分。 
 
- 250 :名無しさん :05/02/07 12:14:06 0
 -  mini+外付けHDD+スーパードライブ+メモリって感じで増やしてくとそれなりの値段になるな 
 
- 251 :名無しさん :05/02/07 15:33:51 0
 -   
 ドザ機+外付けHDD+スーパードライブもどき+メモリって感じで増やしてくと 
 大変なことになるな。 
  
 
- 252 :名無しさん :05/02/07 15:44:33 0
 -  スーパードライブってなかなか笑える命名だね。 
 FDDの頃からだけど。 
 
- 253 :名無しさん :05/02/07 16:02:06 0
 -  >>244 
 XP Home なんか使うからだよ( ´∀`) 
 
- 254 :名無しさん :05/02/07 16:51:10 0
 -  アップルはPepsi-iTunes MusicプロモーションのCM「Bottle Songs」を公開した。 
 http://www.apple.com/itunes/pepsi/ads/ 
 45秒バージョンとグウェン・ステファニーの出演する30秒バージョンの2本を見ることができる。 
 
- 255 :名無しさん :05/02/07 17:09:47 0
 -  マカのスーパードライブって最近まで±RWに対応していなかった 
 1〜4倍速-R専用ドライブだよなw 
 ほとんどのマカはこの厨なドライブか貧乏コンボ 
 (アポ曰く勝利のコンボ)使ってます。 
  
 
- 256 :名無しさん :05/02/07 17:32:35 0
 -  マカって何にバックアップとっているの? 
 外付けUSB2.0対応のDVDマルチドライブだったら藁える。 
 
- 257 :名無しさん :05/02/07 17:39:54 0
 -  >>255 
 昔から普通に焼けたけどな、当時で8倍速な。無知は強いな。 
 
- 258 :名無しさん :05/02/07 17:49:26 0
 -  漏れはマカーだが、確かに内蔵ドライブ糞だったから 
 外付けIEEE1394ドライブ買って使っているよ。 
 
- 259 :名無しさん :05/02/07 17:50:27 0
 -  ほとんどのウィナはもうブルーレイ使ってますからね。 
 
- 260 :名無しさん :05/02/07 17:56:21 0
 -  マカはブルーレイどころか、ダブルレイヤーも 
 夢のまた夢 
 
- 261 :名無しさん :05/02/07 18:05:33 0
 -  >>260 
 ブルーレイなんて普及もしてないもの買うのはドザらしいな。 
 macでDouble Layer DVD±RWとか使えるの知らない 
 無知なドザだろうけどな。 
 
- 262 :名無しさん :05/02/07 18:09:41 0
 -  Disk Burnerで焼けるもんなら焼いてみろw 
 マーカ! 
 
- 263 :名無しさん :05/02/07 18:11:13 0
 -  >>262 
 XPのみで焼けるもんなら焼いてみろw  
  バーカ! 
 
- 264 :名無しさん :05/02/07 18:56:27 0
 -  >>261 
 釣りだろ。それくらい気づけよ。 
 ところで2層とかRWとか内蔵ドライブでのこといってるのか? 
 
- 265 :名無しさん :05/02/07 18:56:44 0
 -  ドザはいつも、アポの大本営発表を鵜呑みにしてるからなぁ。。 
 
- 266 :名無しさん :05/02/07 19:06:34 0
 -  バックアップはHDDでしょ 
 
- 267 :名無しさん :05/02/07 19:13:47 0
 -  携帯音楽プレーヤー市場にアップルが爆弾、1万円の新型iPodが衝撃のデビュー 
 http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20050127/110678/ 
 
- 268 :名無しさん :05/02/07 19:43:15 0
 -  デザインは松下が海外で売ってるプレーヤを参考にしました。 
  
 曲と曲の間にはメモリアクセスによるノイズが 
 出力される仕様です。 
 曲が終わる度に「プチッ」ってね。 
 
- 269 :名無しさん :05/02/07 20:04:50 0
 -  『Mac mini』分解レビュー(第3部) 
 http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050207303.html 
 
- 270 :名無しさん :05/02/07 20:39:10 0
 -  >>264 
 そだな。釣りだよな。 
 いくら何でもmacで使えるの知らないで 
 あんな無知で馬鹿な発言しないよな。 
  
 
- 271 :名無しさん :05/02/07 20:44:53 0
 -   
 いわばアップルはPC業界のロックスターです。 
 一方、マイクロソフトはプロデューサーといったところでしょうか? 
  
 ロックスターは大ヒットもありますが、いまいちな時もあります。 
 しかしファンたちは新作が出るたびにドキドキワクワクします。 
  
 一方、プロデューサーは一度業界を席捲してしまうと、 
 あとは画一化されたつまらない作品を量産し、最後には 
 業界そのものが沈滞化してしまいます。 
  
 マイクロソフトを支持する人たちは、いわば小室哲也やつんくプロデュースの 
 作品を未だに愛聴し続けている、時代遅れで保守的な人たちと言えましょう。 
 
- 272 :名無しさん :05/02/07 21:23:38 0
 -  英インディペンデント紙のオンライン版は「Tools Of The Trade:  
 The Apple Mac Mini」と題するMac miniの記事を掲載した。 
 http://news.independent.co.uk/business/analysis_and_features/story.jsp?story=608102 
 「Miniの魅力はアップルのデザイン、エンジニアリングのノウハウ、 
 そしてソフトウェアにある。たとえば、スロットローディング式の 
 ドライブは本体正面を非常にこざっぱりとしたものにしている。また、 
 電源をラップトップ式にしたことで本体の発熱も抑えられている。 
 アップルはオフィスだけでなくリビングルームでの使用も念頭に置 
 いてデザインしたように思われる。」 
 記事は特にMac miniの付属ソフトウェアを評価した。 
 インディペンデント:「付属ソフトウェアには本当に価値がある。 
 Mac miniにはMac OS X 10.3とマルチメディア・アプリケーション・ 
 スイートのiLife '05が付属する。Macユーザーにとっては、マシンを 
 アップグレードするよりもMiniを買った方が得かもしれない。ソフト 
 ウェアだけで160ポンドの価値がある。ホームユーザーにとって、 
 機能と使いやすさで突出したGarageband音楽パッケージの含まれる 
 iLifeはかなりスペシャルだ。」 
  
 記事はセキュリティー面にも触れ、ビジネスユーザーはUNIXベースの 
 Mac OS Xがセキュリティーで優れる点を注目するかもしれないとした 
 上で、「Macはまた、ウインドウズPCと比べて使いやすく、ウイルス 
 に対する脆弱性も小さい」としている。 
 
- 273 :名無しさん :05/02/07 21:43:28 0
 -  またマカ夫が貼り始めたか 
 
- 274 :名無しさん :05/02/07 22:02:56 0
 -  アップルはPC業界でのはみ出し物であり 
 その信者は時代遅れで保守的な人たちと言えましょう。  
 それがマカーであり狂信者であることの証明でしょう 
 
- 275 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 276 :名無しさん :05/02/08 00:04:26 0
 -  Macのソフトはここで探せ 
 ◎ フリーウェア専門 
 http://www.geocities.jp/akamayu2/ 
 ○ スクリーンショット付きで詳しい 
 http://osx-navi.main.jp/index.html 
 
- 277 :名無しさん :05/02/08 00:28:54 0
 -  >>274=典型的な古典ドザ 
 
- 278 :名無しさん :05/02/08 00:34:01 0
 -  >>272 
 >UNIXベースのMac OS Xがセキュリティーで優れる 
 UNIXベースがセキュリティーで優れているという根拠自体が皆無。 
 というか、UNIXベースのLinuxはセキュアとは到底言えない状態。 
 OSXについては、シェアが低すぎて狙われていないから事なきを得ているだけで、 
 マカが言うようにシェアが上がればウイルスも増えてくるのは確実(つか、NTがそうだった)。 
 コンピューター・ウイルスは勝手に作られるもんじゃないからね。 
 
- 279 :名無しさん :05/02/08 00:38:13 0
 -   ■パッチ未適用のWindowsシステム、「生存時間」は約20分 
 http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20070526,00.htm 
 
- 280 :名無しさん :05/02/08 01:00:39 0
 -  Mac誕生前夜 
 http://lib1.store.vip.sc5.yahoo.com/lib/redlightrunner/1984.mov 
 Mac発表 
 http://ueba.com.br/go/24017 
 
- 281 :名無しさん :05/02/08 01:11:44 0
 -  >>278 
 当たり前。 
  
 堅牢性:MacOS X>>>>>>Linux>>>>>>>WindowsXP 
  
 くらいの差があるからね。 
 
- 282 :名無しさん :05/02/08 01:48:34 0
 -  >>281 
 シェアの逆数じゃん 
 
- 283 :名無しさん :05/02/08 02:00:05 0
 -  ぐらいしか言えることないよねえ、ドザはw 
 
- 284 :名無しさん :05/02/08 02:15:00 0
 -  このスレを見てMacユーザー一般がキモいなんて思わないでほしい。 
 
- 285 :名無しさん :05/02/08 02:41:59 0
 -  Business on iMac G5 
 [第2回] PowerPoint on iMac G5(建築家/ライター) 
 http://www.microsoft.com/japan/mac/iusers/pb/contents/im2.asp 
 「デザイン の面から言うと、例えばiPod とiMac G5 には   
 デザインコンセプトの連続性があると思うんですよ。」 
  
 PCは、どこへ消えたのだろう。--- iPodクリエーターからの新作 
 http://www.apple.com/jp/imac/ 
 (ギャラリー)http://www.apple.com/imac/gallery/ 
 (ムービー)http://www.apple.com/jp/imac/video/ 
  
  
  
 
- 286 :名無しさん :05/02/08 02:48:43 0
 -  >>285 
 iMacのもそうだけど、1年くらい前からAppleのイントロダクション 
 ムービーは、Motionを活用してるよね。 
 ttp://www.apple.com/jp/motion/index.html 
 
- 287 :名無しさん :05/02/08 03:14:37 0
 -  シェアの問題だけではないんだよなあ。 
 MacOS Xは穴が少ない。 
 最先端のUnix系OSとして最高の堅牢さと、 
 MacOSならではの最高のGUIと使いやすさと統合しているし、 
 いまのところ地球上で最も優れたOSだよ。 
 
- 288 :名無しさん :05/02/08 03:24:13 0
 -  >>287 
 > いまのところ地球上で最も優れたOSだよ。 
 Pantherのままでも、あと4年は最強。 
 Tigerは10年は最強でいられるOSだな。 
 
- 289 :名無しさん :05/02/08 04:48:51 0
 -  そんなんだから宗教っていわれるんだよ 
 
- 290 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 291 :名無しさん :05/02/08 07:51:27 0
 -         ∧∧  
        (゚ー゚)< こたつ Mac mini 3連グリッド仕様だぜ。 
      / ̄目 ̄/ヽ    
    /___/ ※/)   
   / ※ ※ ※ ※ //    
  
  
  
 
- 292 :名無しさん :05/02/08 09:56:12 0
 -  マカーはジョブスの財布なの? 
 財布は思考しちゃ駄目。  
 ジョブスの言うままにお金をはき出すのが財布の仕事ですって!  
  
 
- 293 :名無しさん :05/02/08 09:57:06 0
 -  マカが自分のアフォさ加減を棚に上げ、自分のちっぽけなプライドを保つためには  
 ・アップル社は、マイクロソフト社と違うものすべてを象徴している  
 ・アップル社が革新するのに対して、マイクロソフト社は模倣する  
 ・アップル社が安定した製品を作るのに対して、マイクロソフト社はバグだらけの製品を作る  
 ・アップル社が創造性と個性を象徴するのに対して、マイクロソフト社はビジネスと画一性を象徴する  
 ・アップル社が闘志あふれる一匹狼(写真)なのに対して、マイクロソフト社は搾取する巨大な独占企業  
 と妄言しなきゃいられないのよ  
  
 しかし、彼らを責めてはいけない。それは発症率が全世界で約2%の先天性の障害だからだ  
 だから、どんなに妄言吐こうとも、彼らを理解してあげようよ  
  
 ソース  
 マックユーザーはなぜそこまで「忠実」なのか?  
 ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20021205203.html  
 ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20021206203.html  
 マシンに恋してしまった「マック・フェチ」たち  
 ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20021119202.html  
 忠誠の証をタトゥーに刻むマックファン  
 ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20020806206.html  
 ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20020807207.html  
 限りなく信仰に近いマック関連グッズ収集  
 ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20020709205.html  
  
 
- 294 :名無しさん :05/02/08 09:59:13 0
 -  じっさいMacってWinと比べてどうなのよ  
  
 どのくらい劣ってるの? 
 
- 295 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 296 :名無しさん :05/02/08 10:47:56 0
 -  旦  _, ._  
   ( ゚ Д゚)  
   ( つ旦O  
   と_)_)  
  
     _, ._  
   ( ゚ Д゚)   ガシャ  
   ( つ O. __  
   と_)_) (__()、;.o:。  
           ゚*・:.。  
 
- 297 :名無しさん :05/02/08 10:54:17 0
 -  >>267 
 SDメモリスロットくらいつけてくれんと。512MBを\5000で追加できるぜ。著作権保護は標準で対応だし。 
 業界標準仕様を盗りこむのはソフトウェアのファイル形式とライセンス無しで使えるAT互換パーツだけか。 
  
 >>271 
 言い得て妙だね。 
 まあ、馬鹿はタレント気分にさせて前面に押し出して祭り上げておけば。 
  
 >>277 
 珍しく食いついたな。不味すぎて食えないマカ魚さん。 
  
 >>281 
 マイナー度に置きかえると恐ろしくぴったりなんだが。 
 偉そうなこと言った割には墓穴を掘ったな。 
 君の墓標はマクミニがふさわしいよ。 
  
 >>284 
 そうだな。一般マカはトロいだけ。 
 ここに入り浸るマカはトロくて基地外だが。 
  
 >>292 
 それどころか禿の奴隷はゲーツにも貢いでいるという事実が。 
 
- 298 :名無しさん :05/02/08 13:04:39 0
 -  http://www.fortune.com/fortune/technology/articles/0,15114,1025093,00.html 
 ティーブ・ジョブズ氏:「素晴らしい点は、AppleのDNAが変わっていないことである。 
 Appleが過去20年間位置している環境は、コンピュータ・テクノロジーと家庭用電化 
 製品の市場である。我々が川を渡ってどこか別のところへ向かっているのではなく、 
 向こう河岸が我々の方へ向かってきているのだ。」 
 
- 299 :名無しさん :05/02/08 13:14:49 0
 -  AppleのDNAってなんだ? バージョンアップのたびに非互換だしまくりのことか? 
 
- 300 :名無しさん :05/02/08 13:16:37 0
 -  そしてまた河岸はアポーから遠ざかっていくでしょうよw 
 
- 301 :名無しさん :05/02/08 13:29:14 0
 -  >>298 
 さすがは教祖様。ドザだけど感心した。 
 
- 302 :名無しさん :05/02/08 13:42:43 0
 -  俺は、こっちの発言の方が感心したけどね。 
  
 ジョブズ氏:複雑な技術を簡単に使えるようにすることがアップルのコア 
 http://www.appleinsider.com/article.php?id=832 
 「コンピューター界はますますメディアへと向かっていて、メディア 
 はデジタル音楽の出現でますますコンピューターへと向かっている。 
 その二つは中間で遭遇しているようなものだ。アップルのコアは、 
 複雑な技術を我々人間にとってどのように使いやすいものにするか 
 を考え出すことだと思う。」  
 
- 303 :名無しさん :05/02/08 14:50:19 0
 -  Appleは10年おきに浮上する。 
 テクニカル面でみると、2006年ころ 
 再び下降期に入り、以後10年忘れられるだろう。 
 Appleは今売り推奨だ。 
  
 1995-Windows95発売により市場シェアを失う。 
 2002-iPodにより注目を浴びる 
 2005-iPodの勢い持続、Macminiにてシェア微増 
 2006-longhorn発売 
 
- 304 :名無しさん :05/02/08 15:30:24 0
 -  [ゲーム]8個の独立したコアと4GHzを超えるクロック。「Cell」の全貌が明らかに 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050208-00000011-rbb-sci 
  
 IBMは不採算のWintelPC事業から撤退して、 
 今年から本格的に半導体市場で大攻勢をかけると宣言しているからな。 
 PowerPCファミリーもPOWERシリーズとの統一化の話で持ちきりだ。 
 Cell Macなんて話もあった。 
 
- 305 :名無しさん :05/02/08 15:42:55 0
 -  ようするに、PowerPCラインの廃止ってことね。 
 ますますホームユースに向かないプロセッサを 
 使うことになるのかMacは。 
 
- 306 :名無しさん :05/02/08 16:01:53 0
 -  Cellプロセッサは9個のコアを持つ (1/2) 
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/08/news023.html 
  
 PS3に搭載されるCellプロセッサは、64ビットPowerPCプロセッサコア1基と8基の処理コアで構成される。 
 4.5GHz以上で動作可能だが、最終的なクロック周波数は決まっていない。 
 消費電力は30W前後とされる。 
  
 Cellプロセッサの仕様が明らかに--動作速度は4GHz超に 
 http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20080542,00.htm 
  
  
 Cell>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>既存の全てのCPUだなw 
  
 PC用プロセッサーなんかいらんよ。 
 Intelのデュアルコアみたいな時代遅れのパチモンなんてアウトオブ眼中。 
 
- 307 :名無しさん :05/02/08 16:05:17 0
 -  >>306 
 パフォーマンスあがってねーもんな。Intel(w 
 
- 308 :名無しさん :05/02/08 16:09:07 0
 -   ジョブスがiTunesMusicStoreでソニーを誘うほど好意的(出井は断ったけど)なことや  
 今年のサンフランシスコのエキスポに安藤が駆けつけたことなどを考えるとG5がCellファミリーに  
 参加する可能性があるな。XgridにCellが利用できる可能性も。  
 実現すると俺の用途じゃG5のパワーが有り余ってるから、パワーが有効に使えるのはありがたい。  
 
- 309 :名無しさん :05/02/08 16:44:17 0
 -  一方でソニーの凋落を喜び、一方でソニーの 
 テクノロジーにすがる。 
  
 マカーって一体・・・。 
 
- 310 :名無しさん :05/02/08 17:42:35 0
 -  >>309 
 歩みよって来たのはソニー。 
 ソニ−がCell作った訳じゃないがな。 
 
- 311 :名無しさん :05/02/08 17:55:09 0
 -  え!! 
 誰が誰に歩み寄ってきたって??? 
 
- 312 :名無しさん :05/02/08 18:00:30 0
 -  >>310 
 まあ、ソニー赤字続きだからな。 
  
  
 
- 313 :名無しさん :05/02/08 18:08:00 0
 -  マカはアポの業績に一喜一憂するアホ。 
 アポはソニーとは比較にならないほど小さな吹けば飛ぶように 
 不安定極まりない小企業 
 
- 314 :名無しさん :05/02/08 18:10:41 0
 -  http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1107668629_1.jpg  
 抜こうとしたら、コネクタが堅くて折れました。  
 やっぱ安物だね。 
 
- 315 :名無しさん :05/02/08 18:16:59 0
 -  >>313 
 >>314 
  【地獄へ】泥舟アポにご乗船の皆様へ【一直線】   
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1107835248/l50  
    
  おい糞梅夫。旧板にまた糞スレ建てやがって。  
  うざいから自分のスレでオナニーしてろ馬鹿。  
    
 
- 316 :名無しさん :05/02/08 18:38:49 0
 -  マカ、悔しそうw 
 
- 317 :名無しさん :05/02/08 18:40:38 0
 -  >>316 
 板荒らして楽しそう。 
 
- 318 :名無しさん :05/02/08 18:53:51 0
 -  ■マカの定義  
  
 ・頼まれもしないのにマックの宣伝をする(布教活動)  
 ・Appleに不利なことは社員に代わってつぶそうとする  
 ・マックを擬人化する(名前をつけたりする)  
 ・Appleの業績に一喜一憂する  
 ・自分がデザインしたわけでもないのにマックのデザインを自慢する  
 ・マイクロソフトやビル・ゲイツを敵と思っている  
 ・ドザというキモい言葉を使う  
 ・アポの提灯記事をコピペする  
 ・マックが遅いことに気がついていない  
 ・禿には簡単に騙される 
 
- 319 :名無しさん :05/02/08 20:04:26 0
 -  ドザ瀕死w 
 
- 320 :名無しさん :05/02/08 20:13:26 0
 -  > Cellの消費電力はおそらく30ワット前後で、PS2のEmotion Engineプロセッサと同程度になるだろうと  
 >Envisioneering Groupの技術アナリスト、ピーター・グラスコウスキ氏は語る。  
 >これはIntelのPentium Mの消費電力と同程度だ。  
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/08/news023.html  
  
 Cellの登場で、VaioのMac互換機の話がまた復活してるな。 
 ソニーはPC事業ボロボロだし。 
 
- 321 :糞基地外マカー :05/02/08 20:23:45 0
 -  ●基地外脳内妄想馬鹿自動マカー  
  
 Mac・Appleの話題は、新・Mac板(http://pc5.2ch.net/mac/ だが  
 Mac関連のスレを立てまくって、Macを褒め称える自作自演書き込みをしつこく続けている。  
 Macとは関係のないスレにまで書き込み、コピペを繰り返すところが悪質。  
 その自分で自演したマカレスを煽る。 また、模造、嘘八百のオンパレード  
  
 罰として上げとくぞ age 恣意的  上げとくかw  荒らすなよ坊やw が特徴  
 
- 322 :名無しさん :05/02/08 20:36:36 0
 -   
 お疲れ様でした、インテルおよびAMDユーザーのみなさん。 
  
 あなたたちのCPUは低消費減力、マルチコア、詐欺まがいの型番など 
 宣伝文句を替えて、もはや1〜2GHzを永遠にループしていく.低能CPUとなりました。 
  
 CELLの発表によりMacに搭載されるPowerPCファミリーは、 
 すでに4.5GHzを迎えようとしています。 
  
 それでは、これからも永遠にループする鈍足CPUで満足していってくださいませ。 
  
  
 
- 323 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 324 :名無しさん :05/02/08 20:52:32 0
 -  将来が約束されたCPU、それはPowerPC。 
 永遠に輪廻するCPU、それはペンとアスとオプ。 
 
- 325 :名無しさん :05/02/08 21:12:36 0
 -  http://www.fortune.com/fortune/technology/articles/0,15114,1025098,00.html?promoid=cnnmoney 
 ジョブズ氏は「アップルはなぜ人気なのか」との質問に対し、アップル 
 の強みを次のように説いた。 
  
 スティーブ・ジョブズ:「私たちはより多くの活動がますますテクノロ 
 ジーに依存する時代に生きています。フィルムなしで写真を撮っている 
 私たちは、何をするにもそれが便利になることをしなければなりません。 
 私たちはインターネットで音楽を手に入れ、デジタル音楽プレイヤーで 
 音楽を持ち運んでいます。車内でもキッチンでもそうです。アップルの 
 強みの中心は、非常に高度な技術を、人々を驚かせ、喜ばせる方法で、 
 そして使い方がわかるように届けることです。ソフトウェアはその鍵です。 
 ソフトウェアはユーザー体験です。」 
  
 Fortuneの別の記事で、アップルについて次のようにコメントした。 
  
 スティーブ・ジョブズ:「アップルのDNAが変わっていないのは素晴ら 
 しいことです。これまでの20年間でアップルが存在して来ている場所は 
 まさに、コンピューター技術と家電市場との合流点です。 
 我々は川を渡る必要はなく、川が我々に向かって流れて来ています。」 
 
- 326 :名無しさん :05/02/08 21:21:38 0
 -  Fortune:Mac miniの長所はiLife '05 
 http://www.fortune.com/fortune/ontech/0%2C15704%2C1025608%2C00.html?promoid=marketwatch 
  
 「Mac miniはトロイの木馬だ・・・。Macファンが長年にわたって 
 夢中になって来ているものを、ウインドウズユーザーは600ドルに 
 満たない投資で、自らの目で確かめることができる。ウインドウズ 
 ユーザーは、Mac OS Xがウインドウズよりもはるかに信頼性が高く、 
 ネット上の脅威に対して安全であるという記事は読んでいることだ 
 ろう。しかしウインドウズユーザーは、ウインドウズ界のものより 
 はるかに洗練されていてエレガントな、アップルのiLifeスイート 
 ──iTunes、iPhoto、Garageband、iMovie、iDVD──については 
 知らないのかもしれない。もしアップルがウインドウズユーザーの 
 目の前にMac miniを運び、アップルのソフトウェアを試させたら、 
 そのトロイの木馬は素晴らしい成功を収めるだろう。」 
 http://www.apple.com/jp/ilife/ 
 
- 327 :名無しさん :05/02/08 22:08:01 0
 -  なんでMacは人気ないんだろう 
 
- 328 :名無しさん :05/02/08 22:13:59 0
 -  センスが高い人はそう多くない 
 
- 329 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 330 :名無しさん :05/02/08 23:52:47 0
 -  IBM、ソニー、東芝が新プロセッサーの概要を発表(上) 
 http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050208302.html 
  
 IBM、『Power』プロセッサーのソースを公開へ 
 http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20040401301.html 
  
 IBM本気で勝ちに来たな。すでに次世代戦争ではIntel陣営に大きく差を付けて、 
 さらに大きく引き離しているけどね。 
 マルチコアも既に販売実績もあるIBMやSunの方が先行している。 
 
- 331 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 332 :名無しさん :05/02/09 00:35:53 0
 -  Mac mini 付属ソフトの一部をご紹介。 
 http://www.apple.com/jp/macmini/software.html 
  
 ○ Safariでネットサーフィンはとても快適。デフォでGoogleツールバー付 
 http://www.apple.com/jp/safari/ 
 ○ メールは安全・安心。その名もMail 
 http://www.apple.com/jp/macosx/features/mail/ 
 ○ アドレスブックは、国際標準vCard形式。他のソフトと連携します 
 http://www.apple.com/jp/macosx/features/addressbook/ 
 ○ 予定をうまく管理するなら、WebDAV対応の美しいiCalで 
 http://www.apple.com/jp/ical/index.html 
 ○ 住所録や予定表は、iSyncを使ってPDAや携帯電話と同期しよう 
 http://www.apple.com/jp/isync/ 
 ○ あなたの人生に、写真、ムービー、音楽を。iLifeは世界一の遊園地 
 http://www.apple.com/jp/ilife/ 
 ○ MS製品より取っつきやすく使いやすい。家庭で使うオフィスAppleWorks 
 http://www.apple.com/jp/appleworks/index.html 
 ○ 以上を支える美しく使いやすい世界最高のOS MacOS X Panther 
 http://www.apple.com/jp/macosx/overview/ 
 ○ UNIXをGUIで X11 
 http://www.apple.com/jp/macosx/features/x11/index.html 
 ○ おっと! ゲームも忘れていませんよ 
 http://www.pangeasoft.net/nano2/ 
 http://www.garagegames.com/pg/product/view.php?id=15 
 
- 333 :マカチンガーZ  :05/02/09 00:54:13 0
 -   ■ドザの定義のおさらい    
      
   ・頼まれもしないのにマックの批判をする(狂犬活動)    
   ・MSに不利な訴訟は社員に代わってつぶそうとする    
   ・2次元キャラを3次元化する(恋人にしたりする)    
   ・Appleの業績に機敏に反応する   
   ・自分が作ったわけでもないのにソフトの数を自慢する    
   ・マイクロソフトやビル・ゲイツを親戚と思っている    
   ・マカというキモい言葉を使う    
   ・MSの提灯記事をコピペする    
   ・PCが実は高いことに気がついていない    
   ・禿には簡単に騙される    
   ・PCを持ってるだけでキモオタいうことに気づいていない。    
   ・自分を過信をしている(自分信仰)    
   ・中学生時代は苛められッ子だった(ほぼ100%)    
   ・ユーザの65%がofficeしか使わない団塊世代    
   ・ユーザの35%がエロゲとエロ画像収集しかしないキモオタ    
   ・PCアイドルのマルチが憧れ  
 
- 334 :名無しさん :05/02/09 01:03:49 0
 -  appleは被害者 
 マカのような基地外に粘着されてイメージガタ落ち 
 
- 335 :名無しさん :05/02/09 03:05:17 0
 -  ↑と、粘着ドザがイメージを落とそうと必死ですが 
 残念ながらAppleの絶好調は掲示板ではなく 
 一般世間で起こっていることなので関係ありません。 
 ま、ヒキオタには掲示板が唯一の「世界」ですので 
 そう見えるのかもしれませんがw 
 
- 336 :名無しさん :05/02/09 03:14:00 0
 -  Mac最強です! 
 
- 337 :名無しさん :05/02/09 03:45:22 0
 -  この記事はMacWorldにソニーが現れたのはcellに関する関係を匂わせているのではないかと勘ぐっている。  
 http://www.themacmind.com/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=676&mode=nested&order=0&thold=0  
         
 ジョブの一言:  
 You know we do work very closely with Sony on digital still cameras and these new camcorders, which is really great.   
 And who knows, maybe someday COMPUTERS and music too.  
 
- 338 :名無しさん :05/02/09 08:40:39 0
 -  >Stan Johnsonという読者は、「非常に優れたデザインだ。確かに、必要なパーツを>すべて追加すると『激安』ではなくなる。それでも、Macファンにとっては素晴らし>い製品だと思う。ただし、これだけの金額を支払うなら、もっと高性能のPCを購入>できる」と書いている。 
  
 この辺がマンセーとドサの違いか 
 
- 339 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 340 :名無しさん :05/02/09 13:21:24 0
 -  >>314 
 G5とイポドンシャフォの相性最悪ってこと? 
 あの状態の直付けだとドジな奴がぶち折るって事故も起こり得る罠。 
  
 >>333 
 盗作かい? 
 クリエイティブマッカーが聞いて呆れる。 
  
 >>335 
 イポドンのメーカとして有名だね。 
 Mac?何それ?イポドンにつなぐのはWindows対応マシンに決まってるじゃないか! 
 ってかんじだが。 
  
  
 どうでもよいけどマカの貼りつける提灯記事って曲訳したものばっかりだね。 
 日本人が書く記事とかなり雰囲気が異なる。 
 
- 341 :名無しさん :05/02/09 13:30:15 0
 -  >>340 
 >日本人が書く記事とかなり雰囲気が異なる。  
 日本のマスコミは金もらって記事かいても処罰されることはありませんが、 
 アメリカでは、賄賂罪で処罰されます。 
 あっちは、職務の公正が公務員に限らず要求されてるからか。 
 
- 342 :名無しさん :05/02/09 16:16:00 0
 -  職務の公正さを要求されたら禿もゲーツも豚箱逝きやん。 
 
- 343 :名無しさん :05/02/09 19:16:22 0
 -  ジョブズは天国ですが、ゲイツは地獄に堕ちます 
 
- 344 :名無しさん :05/02/09 19:17:30 0
 -  Pages最高! ワード文書の読み込みもほぼ完璧だし、 
 なんと行っても、図の回り込みの使用感がパーフェクト! 
 まあ、うまく回り込みして当 たり前なのですが、 
 ワードのあまりの馬鹿さ加減に慣れていたので、 
 図の回り込みにとても感動です! 
 これからPagesを使い込んでいく予定です。 
 
- 345 :名無しさん :05/02/09 19:17:43 0
 -  と単純なマカは考えます。 
 
- 346 :名無しさん :05/02/09 19:20:30 0
 -  大人気のiPod、ついに医療分野にも進出 
 http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20080559,00.htm 
 
- 347 :名無しさん :05/02/09 19:21:08 0
 -  使ったことがないドザがiWorkに嫉妬しております。可哀想w 
 
- 348 :名無しさん :05/02/09 19:44:43 0
 -  >>347 
 何?それ…? 
 
- 349 :名無しさん :05/02/09 19:50:55 0
 -  >>348 
 君のレベルでは関係ないんじゃないかな。 
 
- 350 :名無しさん :05/02/09 20:22:32 0
 -  大人気のiPod、ついに医療分野にも進出 
 http://japan.cnet.com/news/tech/story/0%2C2000047674%2C20080559%2C00.htm 
 携帯音楽プレイヤーの代名詞となったApple ComputerのiPodだが、 
 米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の医学部では、 
 放射線科医らが商売道具としてiPodを利用している。 
  
 3Dレンダリング技術を必要とする高解像度画像を見るために、 
 10万ドルもするワークステーションを買わずに済ます方法がない 
 かと思案していた。そんな同氏が今回、同僚の放射線科医でプロ 
 グラマでもあるAntoine Rosset博士の助けを借りて、オープン 
 ソースのアプリケーション「OsiriX」を開発し、Macのデスク 
 トップシステム上で画像を見ながら電話会議ができるようにした。 
 http://homepage.mac.com/rossetantoine/osirix/Index2.html 
  
 「OsiriXはすぐに普及しはじめた。われわれがどこかのミーティン 
 グでこれを披露する前に、すでに数百人のユーザーがおり、しかも 
 あっという間に数千人単位になった」 
 
- 351 :名無しさん :05/02/09 20:26:41 0
 -  iWorkで 見せる文書、魅せるプレゼンテーション。 
 http://www.apple.com/jp/iwork/ 
  
 iWorkには、KeynoteとPagesが含まれます。 
 http://www.apple.com/jp/iwork/keynote/ 
 http://www.apple.com/jp/iwork/pages/ 
  
 イントロダクションムービーはこちら 
 http://images.apple.com/iwork/theater/iwork_480_20050111.mov 
  
 
- 352 :名無しさん :05/02/09 20:28:06 0
 -  糞マカはコピペ好きだな。 
 
- 353 :名無しさん :05/02/09 20:29:20 0
 -  マカ用のソフトなんてどうでもいいんだよ。2%の信者向けなんだから 
 
- 354 :名無しさん :05/02/09 20:31:20 0
 -  2%に躍起になるドザも奇特だねw 
 
- 355 :名無しさん :05/02/09 20:34:33 0
 -  ニュース情報サイトのMacDailyNewsは、Fotruneが掲載した有料版 
 のスティーブ・ジョブズインタビューの一部を抜粋して掲載した。 
 http://macdailynews.com/ 
  
 ジョブズはiLifeのようなアプリケーションを、Macを完全なマルチ 
 メディアマシーンとして位置づけることでウインドウズと差別化す 
 る、マーケティング戦略の中心部分と見ている。Mac+iLifeは、デ 
 ジタルコンテンツのクリエイト、編集、管理、再生など、ユーザー 
 の必要とする全てを、箱から取り出した段階で提供する。同様の 
 機能を提供するアプリケーションはウインドウズにもあるが、それ 
 らを互いに連携させることは容易ではない。 
 コンピューター科学者で、現在はシリコンバレーのベンチャーキャ 
 ピタリストのBill Joyは「ソフトウェアビジネスにかかわる誰もが 
 iLifeから多くを学べるはずだ」と話す。 
 
- 356 :名無しさん :05/02/09 20:37:17 0
 -  マカは充分差別化されてるw 
 
- 357 :名無しさん :05/02/09 20:39:55 0
 -  ニュース情報サイトのMacDailyNewsは、Fotruneが掲載した有料版 
 のスティーブ・ジョブズインタビューの一部を抜粋して掲載した。 
 http://macdailynews.com/ 
  
 ジョブズ「マイクロソフトはオリジナルMacをWindows 95にコピー 
 したが、彼らは今再び我々をコピーしようとしている。」 
 Mac OS Xは非常に堅牢で、アップルは軍や大学のスパコンセンター 
 といった、これまでMacを検討すらしなかった市場にもMacを売り 
 始めている。 
 最も興味深いゴシップに、Mac OS XをIntelチップに適応させてライ 
 センスするよう、三大PCメーカーがジョブズに言い寄っているとい 
 うものがある。それはなぜか?ウインドウズのセキュリティー問題に 
 うんざりとし、Longhornを待つのに疲れた多くの顧客がいるからだ。 
 
- 358 :名無しさん :05/02/09 20:40:01 0
 -  マカはマク板から出てきてつらくなったりしないのかな 
 
- 359 :マカチンガーZ  :05/02/09 20:42:31 0
 -  >>358 
 黙れマカ珍w 
 
- 360 :名無しさん :05/02/09 20:49:15 0
 -  正常な一般ユーザーばかりかトップPCメーカーにも人気です。ドザ詰まりですねw 
 
- 361 :名無しさん :05/02/09 20:58:31 0
 -  マカたち、優しさは素直に受け止めるものですよ 
 
- 362 :名無しさん :05/02/09 21:01:17 0
 -  G3 iMac、eMacにiPod shuffle「非互換」問題  
 
- 363 :名無しさん :05/02/09 21:05:10 0
 -                  ┌─┐  ┌─┐  
        │●│  │●│  
        └─┤  └─┤  
        _   ∩   _  ∩ にっぽん!  
      ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  にっぽん!  
   ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡  
   |●|    |●|  
   └─┘    └─┘  
 
- 364 :名無しさん :05/02/09 21:10:34 0
 -   
 968 名前:●~* 投稿日:05/02/09 21:07:58  
  まあ、マカで層化の中村が出てる段階で終わってるんですよ。  
  
  
  
  
 
- 365 :名無しさん :05/02/09 21:16:49 0
 -  さて、ゴキブリマカ以下の北朝鮮はどうなったかな 
 
- 366 :名無しさん :05/02/09 21:24:29 0
 -  >>365 
 日本人のふりしてんなよ。 
 負けて悔しいのは良くわかるけどな。 
 
- 367 :名無しさん :05/02/09 21:28:35 0
 -  >>366 
 凄い理不尽なレスだなw 
 
- 368 :名無しさん :05/02/09 21:30:41 0
 -  >>367 
 マカで層化の中村が出てる段階で終わってるんじゃ無かったのか?ドザ。 
 サムソニマンセーしてろよ。バーカ。 
 
- 369 :名無しさん :05/02/09 21:33:08 0
 -  ファビョってまいりました 
 
- 370 :名無しさん :05/02/09 21:37:09 0
 -  このマカは特に頭がおかしいね 
 
- 371 :名無しさん :05/02/09 21:39:25 0
 -  ドザって北の人だったのか。 
 
- 372 :名無しさん :05/02/09 21:39:37 0
 -  ●基地外脳内妄想馬鹿自動マカー  
  
 Mac関連のスレを立てまくって、Macを褒め称える自作自演書き込みをしつこく続けている。  
 Macとは関係のないスレにまで書き込み、コピペを繰り返すところが悪質。  
 その自分で自演したマカレスを煽る。 また、模造、嘘八百のオンパレード  
  
 罰として上げとくぞ age 恣意的  上げとくかw  荒らすなよ坊やw が特徴  
  
 369=1 
 
- 373 :名無しさん :05/02/09 21:50:30 0
 -  カブトムシ、よくがんばった 
 
- 374 :名無しさん :05/02/09 21:51:14 0
 -   
 PlayStation 3に搭載されるCellの性能 
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0209/kaigai154.htm 
  
 なるほど、いくら高性能のCELLとは言え、4〜5GHzで動かすには相当な 
 電力と冷却が必要なわけですね。 
  
 ということは、電力供給とエアフローが完璧なマシンにこそCELLの真のパワーが 
 生かされるとうことです。 
  
 現在、CELLで互換動作可能なOSを搭載し、そのポテンシャルを引き出せる 
 唯一のマシンといえば・・・ 
  
 もう、おわかりかと思います。 
 
- 375 :名無しさん :05/02/09 22:08:09 0
 -  林檎 以外 
 
- 376 :名無しさん :05/02/09 22:31:34 0
 -  ドザのみなさん、以下の文を大きな声で読み上げてください。 
  
 「つまり、PPEはPowerPC 970(G5)と互換ということになる。」 
  
 えっ!?字が読めない? 
 そんなことはありませんね。 
  
 勇気を出して大声で読み上げて見て下さい。 
 では、もう一度・・・・ 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 「つ ま り 、P P E は PowerPC 970(G5) と 互 換 と い う こ と に な る 。」 
  
  
  
  
  
  
 大変よくできましたね。 
  
  
  
  
 
- 377 :名無しさん :05/02/09 22:33:20 0
 -  ゴキブリマカは死んでね 
 
- 378 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 379 :名無しさん :05/02/09 23:05:19 0
 -  Microsoftに「iPod」が浸透 
 Macworld UKでは、Microsoft Corporationの幹部が本社で多くの 
 「iPod」が目に入ることに不満を感じており、さらにCNET News 
 .comによると、Microsoftのデベロッパカンファレンスでは、複数 
 の出展社がブースに人を呼び込むために「iPod」が当たるキャン 
 ペーンを実施していると伝えています。 
 http://news.com.com/Apple%2Bupstages%2BMicrosoft%2Bat%2BVSLive/2100-1041_3-5567992.html 
 
- 380 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 381 :名無しさん :05/02/09 23:11:42 0
 -  ほれ、R25配布場所一覧 
 http://www.r25.jp/install/ 
 こーいうのはちゃんと自分で調べなきゃ駄目だぞ。 
 「いんたーねっと」って便利なツールだよね? 
 
- 382 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 383 :名無しさん :05/02/09 23:22:37 0
 -   羽田-横浜間でR25をGET出来るスポットを教えてくれてありがとうございました。 
  
 「馬鹿の一つ覚え」って本当に世の中にあるんだな。 
 もっとも、ここでは「ドザの一つ、、」か 
 
- 384 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 385 :381 :05/02/09 23:27:44 0
 -  >>384 
 礼には及ばんからもう書かなくていいぞ。 
 今度からは自分で調べろよ〜 
 
- 386 :名無しさん :05/02/10 00:06:45 0
 -  マイクロソフトのOS全製品に最高度の欠陥 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050209-00000313-yom-bus_all 
  
 マイクロソフトは9日、パソコン向け基本ソフト(OS)「ウィンドウズXP」など 
 同社製OS全製品に最高度の欠陥が見つかったと発表した。 
  
  インターネット接続時などに外部からの侵入を受け、パソコンの中に保存している 
 文書などが消されたりする可能性があるという。 
 この欠陥を狙ったコンピューターウイルスが作られる危険性があると説明している。 
 欠陥は、同社が定める4段階の中で最も危険な「緊急」に位置づけられた。 
  
  同社では、同社のホームページから欠陥修正ソフトをダウンロードするよう 
 利用者に呼びかけている。 
 問い合わせなどはセキュリティ情報センターTEL0120・69・0196 
  
  
 はい、Windows終了(・∀・)ニヤニヤ 
 
- 387 :名無しさん :05/02/10 00:21:46 0
 -  IBM、Power 5プロセッサをローエンドのUnixサーバに 
 http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20080603,00.htm 
 
- 388 :名無しさん :05/02/10 02:03:11 0
 -   458 名前:●~* メェル:sage 投稿日:05/02/09 22:04:15   
  HPでこのキモいスレを宣伝しといたからなw   
      
   キモいマカを見るために訪れる人も多いのでは?  
    
  http://oss.jodi.org/ss.html  
 
- 389 :名無しさん :05/02/10 02:34:16 0
 -  Fotruneが掲載した有料版の記事の一部が抜粋して掲載された。 
 http://macdailynews.com/ 
 ジョブズはMac OS X Tigerが、マイクロソフトのLonghornに搭載 
 されるものの全てを搭載すると話す。 
  
 ジョブズ「マイクロソフトはオリジナルMacをWindows 95にコピー 
 したが、彼らは今再び我々をコピーしようとしている。」 
  
 Mac OS Xは非常に堅牢で、アップルは軍や大学のスパコンセンター 
 といった、これまでMacを検討すらしなかった市場にもMacを売り 
 始めている。 
 最も興味深いゴシップに、Mac OS XをIntelチップに適応させてライ 
 センスするよう、三大PCメーカーがジョブズに言い寄っているとい 
 うものがある。それはなぜか?ウインドウズのセキュリティー問題に 
 うんざりとし、Longhornを待つのに疲れた多くの顧客がいるからだ。 
 
- 390 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 391 :名無しさん :05/02/10 04:21:39 0
 -  こないだMacミニ届いた友人の家に行ったが、 
 なんとVirtualPCでのWinny専用機になっていた。 
 ゲームと動画とファイル交換ばっかりやってる奴には 
 元Macユーザーといえども、普段使ってるソフトがそれなりの速度でうごかんと 
 使い道がないってことらしい。 
 動画エンコはフィルタ関係がダメ、んでWinny機ということだと。 
 Winny専用なら格安自作機のほうがやすかったと言いながらも 
 邪魔にならないサイズはかなり気に入ってる模様。 
 しかし40GBでは足りないし、早々に壊れそうだとも言っていた。 
 
- 392 :名無しさん :05/02/10 04:25:09 0
 -  >>391 
 今時マカでもやんねーよ。 
  
  
  
  
  
 深夜の下ねた。 
 
- 393 :名無しさん :05/02/10 06:58:54 0
 -  ウィンドウズに欠陥12か所 
  
  米マイクロソフトは9日までに、同社のパソコン向け基本ソフト(OS) 
 「ウィンドウズXP」など同社のほとんどのOSに深刻な欠陥が見つかったと発表、 
 修正プログラムのダウンロードを利用者に呼び掛けた。  
  
  マイクロソフト日本法人によれば、最も深刻度が高い「緊急」が8つ、 
 2番目の「重要」が3つなど欠陥は計12か所。  
  
  インターネットの接続時などに外部からの侵入を受け、 
 パソコンの中にある電子メールや文書ファイルが消される恐れがあるという。(共同)  
  
  
 ウィンドウズ終わったねw 
 
- 394 :名無しさん :05/02/10 09:57:02 0
 -  >>383 
 無理しなくても良いよ。 
 マカのひとつ覚えのほうがしっくり来る。 
  
  
 >>391 
 ニィで使うにはHDDの容量が少ないよ。USB2.0のHDDでも増設しているのかね? 
 
- 395 :名無しさん :05/02/10 13:43:59 0
 -  http://www.fortune.com/fortune/technology/articles/0,15114,1025093,00.html 
 ティーブ・ジョブズ氏: 
 「素晴らしい点は、AppleのDNAが変わっていないことである。 
 Appleが過去20年間位置している環境は、コンピュータ・テク 
 ノロジーと家庭用電化製品の市場である。 
 我々が川を渡ってどこか別のところへ向かっているのではなく、 
 向こう河岸が我々の方へ向かってきているのだ。」  
 
- 396 :名無しさん :05/02/10 13:46:48 0
 -  AppleのDNAってなんだ? バージョンアップのたびに非互換だしまくりのことか?  
 
- 397 :名無しさん :05/02/10 13:53:14 O
 -  河岸って彼岸だろ? 
 
- 398 :名無しさん :05/02/10 19:15:01 0
 -   タイトルにappleが有れば無視出来ない。   
      
   そんなあなたはMac過敏症です。   
      
   ここは真性なVAIOスレです。   
      
   荒さないでくさだいね。  
 
- 399 :名無しさん :05/02/10 19:42:32 0
 -  はーい 
 
- 400 :名無しさん :05/02/10 19:58:53 0
 -  バージョンアップの度にくずOSになっていくWindows 
 セキュリティーホールだらけの出来損ないOS 
 それがWindowsXP 
 
- 401 :名無しさん :05/02/10 20:38:11 0
 -  NECの6万円台PC「ValueOne」レビュー 
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0209/nec.htm 
  
 低価格路線PCキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 
  
 デケー!! 
 ダッセー!! 
 カコワルー!! 
 ショボーイ!! 
 ツカエネー!! 
  
 いかにも急遽企画したパチモンPCですな。 
  
 
- 402 :名無しさん :05/02/10 21:11:34 0
 -  マカのエロゲ用PCにぴったりw 
 
- 403 :名無しさん :05/02/10 21:42:34 0
 -  ははは、マカ返り討ちに会うの図 
 
- 404 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 405 :名無しさん :05/02/10 21:49:42 0
 -  >>402 
 ドザはエロゲーが好きなんですねー。 
 
- 406 :名無しさん :05/02/10 21:56:50 0
 -  史上最低の糞スレに粘着するマカー乙 
  
 よほど暇か社会に必要とされていないんだろうな 
  
  
 
- 407 :名無しさん :05/02/10 22:18:52 0
 -  と、マカの性にしても、一時的な憂さ晴らしにしかならんのだよ。 
 逆にストレス溜まってしまってorz 
  
 
- 408 :名無しさん :05/02/10 22:26:06 0
 -  フィオリーナのCEO辞任で気になる、HPとコンピュータ業界の行方 
 http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20080626,00.htm 
  
 ついに第二のIBM候補が出てきましたねえ。 
 あと半年もすればHPもPC事業売却で撤退確実でしょうな。 
  
 こうやってPC界の赤字チキンレースは続いていくわけだ。 
 
- 409 :名無しさん :05/02/11 00:44:55 0
 -  Apple's Eye No.133 
 「アップル、新春ハードの隠れた魅力を探るMac mini、PowerBook G4、iPod shuffle」 
 http://www.microsoft.com/japan/mac/column/default.asp 
 
- 410 :名無しさん :05/02/11 02:38:32 0
 -  企業としてもっとも大事なことは何か! 
  
 利益を出すこと。 
  
 この一言に尽きる。。 
  
 どうもこの当たり前のことがわかっていない経営者が多すぎる。 
  
 利益を出せ。 
  
 利益を。 
 
- 411 :名無しさん :05/02/11 02:43:51 0
 -  NECのValueOneみたけどさ。 
  
 泣きたくなるね。 
  
 日本のPC設計者の能力はこの程度のモノか? 
  
 もっと頑張りたまえ。 
  
 たしかにAGPスロットもないのに、 
  
 低価格機でタワーケース・・・・(゚Д゚)ハァ? 
  
 だよね。 
  
 一貫したデザインとかコンセプトとか哲学がまったく感じられないよな。 
  
 成熟した市場だからこそ 
  
 他社の競合製品との差別化を図っていかないと 
  
 NECも埋もれてしまうぞ。 
  
 確実に買い換え需要はあるわけだし無くなることはないものだから 
  
 NECもAppleを見習って 
  
 もっともっとガンバレ。 
 
- 412 :名無しさん :05/02/11 02:49:40 0
 -  NEC、低価格シンプル路線の「ValueOne」シリーズ 
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0208/nec.htm 
 「MT400/1A」が75,000円前後、「MT200/1A」が65,000円前後 
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0208/nec1.jpg 
 
- 413 :名無しさん :05/02/11 03:32:52 0
 -  miniの載ってるG4はセレ並って聞いたのですがどうなんですか? 
  
  
  
 
- 414 :名無しさん :05/02/11 03:53:16 0
 -  あはは、CPUの性能で比べることはできないよ 
 ウンコと宝石の価値の違いを重さで計っているようなもの 
 ただしウンコに価値を見出すドザという存在も否定はできない 
 そういう趣味の人もいるってのはわかる 
 
- 415 :名無しさん :05/02/11 04:01:50 0
 -  PCを遙かに超える、Cellのメモリ/IO帯域 
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0211/kaigai155.htm 
 
- 416 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 417 :名無しさん :05/02/11 11:30:56 0
 -  Macに踏み切るきっかけとその後 
 http://japan.cnet.com/column/tm/story/0,2000050611,20080445,00.htm 
  
 「SFCに入学したての頃はわからないことが多いからでWindowsの方が皆と同じで便利、 
 学年が進んでいくとMacでも困らなくなってくる、という変化があるとは思いも寄らなかった。」 
  
 なるほど、初心者ほどその恐怖心からWindowsに縛られ続けるのですね。 
 逆に言えば、ずっとWindowsに固執し続ける人は永遠の初心者ともいえるのでは 
 ないでしょうか? 
  
 
- 418 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 419 :名無しさん :05/02/11 15:14:42 0
 -   ■PCの米顧客満足度、AppleがDellを抜く  
   PCメーカーに対する顧客満足度で、1999年以来トップを守り続けてきたDellを  
  Apple Computerが追い抜いた。8月24日に発表された米国顧客満足度指数(ACSI)  
  で明らかになった。  
   Appleは2003年4〜6月期の77点から2004年同期には81点へとACSIを大きく伸ばし、  
  PC業界の満足度トップに踊り出た。一方、Dellは前年の78点から微増の79点で2位、  
  続く3位には69点から74点に伸ばしたGatewayが付けている。  
   PC業界全体の満足度は、2年前の71点、前年の72点から今年は74点へと上昇している。  
   併せて発表されたeビジネスのセクターでも、ACSIは年々向上している。  
  2002年4〜6月期の調査時には68.7点だった満足度は、2003年同期には71.4点、  
  2004年には72.5点へと右肩上がりで上昇中だ。  
  以下、ソースで。  
  ( ´`ω´)つhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/25/news018.html  
  【ACSI・Second Quarter Scores】  
  ( ´`ω´)つhttp://www.theacsi.org/second_quarter.htm  
  
  
 
- 420 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 421 :名無しさん :05/02/11 17:03:40 0
 -   
 ソニーもがんばってiMac G5を作りました。 
 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-V203/feat3.html 
  
 でも・・・この分厚さでは机の上には置きたくありませんね。 
 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-V203/Images/V_feat3_pht_02.jpg 
 
- 422 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 423 :名無しさん :05/02/11 17:43:48 0
 -  MacminiもiPodminiもshuffleも台湾(中国)の会社に生産委託して作ってるわけだが。 
 
- 424 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 425 :名無しさん :05/02/11 18:08:01 0
 -  >>421 
 普通の人はAppleとSONYの二者択一だとSONYを選ぶんですよ. 
 
- 426 :名無しさん :05/02/11 18:26:10 0
 -  >>421 
 ずいぶんな偏見だな。 
 大福がおけるくらいならそれもおけるんじゃないのか? 
 
- 427 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 428 :名無しさん :05/02/11 18:38:26 0
 -  マカ夫の失態w  
    
  http://www.albinoblacksheep.com/flash/open.html  
 
- 429 :名無しさん :05/02/11 18:46:56 0
 -  第14回世界コンピュータ将棋選手権の上位入賞者はすべてAMDを使用。 
 特に1位2位は Opteron x2 であり、その計算能力の高さを証明している。 
 ttp://www.computer-shogi.org/wcsc14/ 
 ttp://www.computer-shogi.org/wcsc14/team.html 
  
 「G5は世界最速」はやっぱり模造--広告当局がアップルに勧告 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040329-00000001-cnet-sci 
 ---Athlon64 > Pentium4=AthlonXP >>G5------ 
 ttp://kokujin.web.infoseek.co.jp/ 
 ttp://www.hi-fi.jp/HI-FI-Ultimate-Bench-PS7.html 
 dual G5 2GhzでツアルXeonどころかAthlon2100+に負けてます 
 tp://www.barefeats.com/g5sum02.html 
 結果 G5、惨敗 OpteronDual>>>Athlon64>>G5Dual 
 ttp://www.pcworld.com/news/article/0,aid,112749,pg,8,00.asp 
 日本国内でのOSのシェア 
 ttp://www.csj.co.jp/www17/102.html 
 世界ではこう 
 ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/26/28.html 
  
 ■『iMac G5』の性能をめぐって騒動(04/10/05)  
 米アップル社の新製品の性能データをいち早く掲載する個人サイト『ベア・フィーツ』が物議を醸している。 
 前モデルに比べて3倍高速になったとされる『iMac G5』だが、アップルストアに展示されているマシンで 
 テストしたところ、先代のiMac G4よりも若干速い程度だったという結果を公表したからだ。 
  
 http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20041006101.html 
 http://www.barefeats.com/ 
 
- 430 :名無しさん :05/02/11 19:42:09 0
 -  >>421 
 普通にダサッ! 
 
- 431 :名無しさん :05/02/11 20:16:47 0
 -  いつのまにか更新されていますた 
  
 さよなら、Mac 
 http://www.geocities.jp/mac_userdesu/index.html 
 
- 432 :名無しさん :05/02/11 21:02:44 0
 -  >>431 
 マカ夫の貼ったリンクは踏まないほうがいいですよ。  
    
  ウィルスとか移されますw  
 
- 433 :名無しさん :05/02/11 21:07:27 0
 -  >>432 
 例えば? 
 
- 434 :名無しさん :05/02/11 21:19:14 0
 -  >>433 
 >>431 
  
 
- 435 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 436 :名無しさん :05/02/11 21:40:30 0
 -  431のどこがウイルスなんだ? 
 
- 437 :名無しさん :05/02/11 21:41:14 0
 -  >>436 
 だまれマカ夫w 
 
- 438 :名無しさん :05/02/11 21:46:53 0
 -  >431踏むとどうなんの? 
 とりあえずオレは自覚症状が無いんだけど。 
 
- 439 :名無しさん :05/02/11 22:09:40 0
 -  >>438 
 トロイの木馬だって。 
  
 
- 440 :名無しさん :05/02/11 22:11:18 0
 -  >>438 
  
  ttp://www.hellplant.org/cgi-bin/xoor/serpent.cg 
 
- 441 :名無しさん :05/02/11 22:26:47 0
 -  別に踏んでもなんにもならないでしょ 
 
- 442 :名無しさん :05/02/11 23:45:36 0
 -  Not Found 
 
- 443 :名無しさん :05/02/11 23:59:19 0
 -  Oracle 10g for Mac OS Xでエンタープライズ市場に挑むオラクルとアップル 
 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0502/10/news099.html 
 
- 444 :名無しさん :05/02/11 23:59:57 0
 -  Xserveは2003年秋、バージニア工科大学のシステム(約1100台)が 
 10.28テラフロップスの演算能力を叩き出し、 
 スパコントップ500ランキングの3位に食い込んだことで一躍その名が知られた。 
 同大学は2.3GHz駆動のXserveにさっそくアップグレードし、 
 通称「Big Mac」と呼ばれるスパコンシステムの演算能力を 
 12.25テラフロップスまで引き上げているという。 
  
 
- 445 :名無しさん :05/02/12 00:25:33 0
 -  >>421 
 すげえな、奥行288mm。これで薄いと言うのか?もう少しで30cmじゃんw 
 
- 446 :名無しさん :05/02/12 00:58:03 0
 -  てゆうかソニーはいつからデスクトップ再開したの? 
 一番最初のバイオでこりたんじゃなかったの 
 
- 447 :名無しさん :05/02/12 02:54:06 0
 -  Apple株分割オメ!80$に戻して早めに手を打ってきたか。流石はジョブズ。 
 
- 448 :名無しさん :05/02/12 05:06:52 0
 -  CELL搭載のMacはいつ出るんですか? 
 
- 449 :名無しさん :05/02/12 06:52:11 0
 -  そのときにまた買いなおせばいいから 
 とりあえずG5 Dual買っとけば? 
 フル装備で100万も行かないっしょ。 
 
- 450 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 451 :名無しさん :05/02/12 09:22:07 0
 -  NGワードに「R25」と指定する。 
 それだけでもう存在しないレスになる。 
  
 マカはみんなそうしてるのに彼は気がつかないのだろうか? 
 まあ、彼はそれで幸せなのだろうからいいのだろう。 
 
- 452 :名無しさん :05/02/12 09:38:27 0
 -  >>451 
 粘着コピペっていえばマカでしょ 
 「彼」もマカでしょ 
  
 
- 453 :名無しさん :05/02/12 09:55:57 0
 -  マカはすぐ人のせいにするね 
 
- 454 :名無しさん :05/02/12 10:43:39 0
 -  R25って何? 
 
- 455 :名無しさん :05/02/12 11:02:01 0
 -  マカは放っておけ 
 
- 456 :名無しさん :05/02/12 15:10:39 0
 -  miniの載ってるG4はセレ並って聞いたのですがどうなんですか?  
  
  
  
  
  
 
- 457 :名無しさん :05/02/12 15:12:11 0
 -  >>456 
 セレ5Ghz並だそうです。 
 
- 458 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 459 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 460 :名無しさん :05/02/12 19:12:52 0
 -  で、R25って結局なによ? 
 
- 461 :名無しさん :05/02/12 19:24:06 0
 -  >>460 
  
 http://www.r25.jp/top.shtml 
 
- 462 :名無しさん :05/02/13 00:38:03 0
 -  Apple、2対1の株式分割を実施 
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/12/news001.html 
  
  iPodで急激に業績を伸ばしたAppleは、2対1の株式分割を実施し、 
 普通株式を9億株から18億株に増やすと発表した。 
 米Apple Computerは2月11日、2対1の株式分割を実施し、 
 普通株式を9億株から18億株に増やすと発表した。 
 2月18日現在の株主を対象として分割を実施、これに基づいた取引は28日から開始する。 
 Appleは携帯音楽プレーヤー「iPod」の人気に支えられて過去1年で大きく業績を伸ばし、株価も急上昇している。 
  
  
 NY株、今年の最高値更新 2日連続、ハイテク株好調 
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SCS&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005021201000175 
  
 デジタル携帯音楽プレーヤーの大ヒットで業績が好調なアップルコンピュータが、株式分割を発表。 
 金融機関がハイテク企業の投資評価を引き上げる動きが続いていることも好感され、上昇に転じた。 
  
 Apple Announces Two-for-One Stock Split 
 http://www.apple.com/pr/library/2005/feb/11split.html 
 
- 463 :名無しさん :05/02/13 01:00:52 0
 -  Cellのパワーの源「SPE」の正体 
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0212/kaigai156.htm 
  
 コンテンツ保護機能を備えたCellのCPUコア 
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0212/kaigai157.htm 
  
 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
 
- 464 :名無しさん :05/02/13 02:27:07 0
 -  Forbesは「最高のパソコンを作っているのはどのメーカーか」と題し、 
  パソコンメーカーへの読者投票を開始した。 
  http://www.forbes.com/technology/2005/02/11/cx_jp_0211polldujour.html 
  ノミネートされたのは、アップル、Dell、Gateway、HP、IBM、Lenovoなど、 
  パソコンメーカー11社。選択肢には「候補なし」と「わからない」の二つも 
  含まれている。 
 http://forums.prospero.com/n/mb/viewpoll.asp?webtag=fdctech&tid=99&lgnF=y&dlink=1&vote=1&submit=Sign+Me+Up%21 
 
- 465 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 466 :名無しさん :05/02/13 11:15:19 0
 -  PC Watchのゴトーさんも次世代CPUのCELLに大興奮ですな。 
 でも、Windowsはうごかないのよね。 
 
- 467 :名無しさん :05/02/13 11:30:19 0
 -  >>431を踏んでみました(笑) 
  
 文章がだんだんと2chに毒されていっている。自分で気がついていないんだろうね。 
 まとめると、 
  
 「私が使用するソフトがMacOSXに対応しないことが確認できると、 
 Macはもう諦めることにした。」 
 「 最初は絶対Windowsだ。」 
  
 UNIX使いなのにLinuxが使えることが誇らしいらしい。意味不明(笑) 
  
 「Windows vs Linuxなのだ。」 
  
 長々と書いているが、CUIが中心のLinuxがホームエンドでWindowsと 
 勝負はできないのは自説の説くとおりで矛盾している。 
  
 以上、Mac(9,OSX)、Windows(3.2, 95, 98, 2k, XP)、Linux、BSD、UNIX 
 全部使える人より 
 
- 468 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 469 :名無しさん :05/02/13 11:52:08 0
 -  >>467 
 相変わらず、ny幇助の文章もあるしねw 
 >>431は実に香ばしいページだ♪ 
 
- 470 :名無しさん :05/02/13 11:54:10 0
 -  >431のページが痛いのは同意だけど>467みたいなまともな批判って少ないよな。 
 
- 471 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 472 :名無しさん :05/02/13 12:20:58 0
 -  アク禁通報しようかそろそろ。 
 なあ>>471 
 
- 473 :名無しさん :05/02/13 12:23:35 0
 -  アク禁でもスレストップでもどっちでもいい 
 
- 474 :名無しさん :05/02/13 12:29:34 0
 -  同意 
 >>472 
 
- 475 :名無しさん :05/02/13 13:19:33 0
 -  他の板に隔離スレがあることによって新・Mac板が少しだけ平和になります 
 
- 476 :名無しさん :05/02/13 13:27:13 0
 -  新・Mac板といえば、マカ純粋培養板 
 少し荒れたほうが、住民のためになるのではないでしょうか。 
 
- 477 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 478 :名無しさん :05/02/13 13:30:22 0
 -  >>472 
 だったら広告も悪質だと思うが? 
 
- 479 :名無しさん :05/02/13 13:31:11 0
 -  263 :●~* :04/05/28 11:07  
  自動化さんはアク禁にしましたよw  
    
  自動化さんの子分の工員くんもアク禁まじかw  
    
  この両悪が居なくなれば、この板の存在価値も無くなりますねw  
    
  基地外マカが居なくなれば煽りドザも消滅していくと思いますよ。  
    
  そうなればこの板もVAIO板にリニューアルするのもあながち夢では無くなってきま  
  したよw  
 
- 480 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 481 :名無しさん :05/02/13 13:37:02 0
 -  羽田-横浜間でR25をGET出来ました。 
  
 ↑Appleと関係ないし、意味もわかんない。 
 なにより全然面白くない。 
 
- 482 :名無しさん :05/02/13 14:17:19 0
 -  ↑ 
 このスレ自体が面白くないと気付よ 
  
 
- 483 :名無しさん :05/02/13 14:22:14 0
 -  基地外荒し必死だな。  
    
  476 名前:名無しさん メェル:sage 投稿日:05/02/13 13:27:13 0  
   新・Mac板といえば、マカ純粋培養板   
   少し荒れたほうが、住民のためになるのではないでしょうか。   
 
- 484 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 485 :名無しさん :05/02/13 15:11:44 0
 -  と、Apple製品が気になって仕方のない人が申しております。 
 
- 486 :名無しさん :05/02/13 15:24:22 0
 -  >>431は実に香ばしいページだ♪  
 
- 487 :名無しさん :05/02/13 15:55:31 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 坂本真綾のアルバム「ニコパチ」が欲しいのです。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 出来ればDVD付きの方。 
 
- 488 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 489 :名無しさん :05/02/13 20:02:32 0
 -  次期WindowsのコードネームのLongHorn。 
 さて、正式名は何をつけるのでしょうか? 
  
 前回のXPはエクスペリエンスから取っていますが、 
 これはMacOS 8の頃のキャンペーンで使われたフレーズです。 
  
 前回XPはアップルからパクリましたが、今回はパクリネタがありません。 
 年号をつけるのも中途半端だし、さてどうするんでしょうかね? 
  
 
- 490 :名無しさん :05/02/13 20:21:12 0
 -   
 チンパンマカはケツからバナナでも食ってろ! 
 
- 491 :名無しさん :05/02/13 20:30:23 0
 -  ろんぐほ〜ん 
 
- 492 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 493 :名無しさん :05/02/13 20:41:32 0
 -  新・Mac板といえば、マカ純粋培養板  
 少し荒れたほうが、住民のためになるのではないでしょうか。  
  
 その通りだ。マカの煽り耐性を上げるため爆撃に行くぞ! 
 
- 494 :名無しさん :05/02/13 20:43:06 0
 -  >>475 
  
 >他の板に隔離スレがあることによって新・Mac板が少しだけ平和になります  
  
 マカは自分さえ良ければいいんだね。最低な連中です。 
  
 
- 495 :名無しさん :05/02/13 21:12:03 0
 -  iBookで朝までアレンジが好き――昨年末デビューアルバムリリースの 
 Aisaが“アップルストア銀座”でライブ開催 
 http://mac.ascii24.com/mac/interview/2005/02/12/654244-000.html 
  
  
 
- 496 :名無しさん :05/02/13 21:22:04 0
 -  >>431は実に香ばしいページだ♪  
 
- 497 :名無しさん :05/02/13 21:26:37 0
 -  新PowerBook G4画面写真は国宝の松本城だそうです 
 http://www.apple.com/jp/powerbook/ 
 http://www.city.matsumoto.nagano.jp/www_cbox/html/castle/MATSUMOTOJYO/INDEX.HTM 
 
- 498 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 499 :名無しさん :05/02/13 21:47:07 0
 -  Forbesは「最高のパソコンを作っているのはどのメーカーか」と題し、 
 パソコンメーカーへの読者投票を開始した。 
 http://www.forbes.com/technology/2005/02/11/cx_jp_0211polldujour.html 
 ノミネートされたのは、アップル、Dell、Gateway、HP、IBM、Lenovoなど、 
 パソコンメーカー11社。選択肢には「候補なし」と「わからない」の二つも 
 含まれている。 
 http://forums.prospero.com/n/mb/viewpoll.asp?webtag=fdctech&tid=99&lgnF=y&dlink=1&vote=1&submit=Sign+Me+Up%21 
 
- 500 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 501 :名無しさん :05/02/13 21:53:15 0
 -  Mac News Worldはアップルの株式分割について伝えた。 
  
 1:2の株式分割を発表した11日現在のアップル株価は、前日比3.64 
 ドル高の81.21ドルに達し、1年前の4倍近くまで上昇している。 
  
 Cantor Fitzgerald & Co.のストラテジストMarc Padoはアップル株の 
 上昇を次のように表現した。 
 「アップルはiPodを他の製品の一定の認知度向上につなげようとした 
 が、それが達成されている。そうした成果が成長率の大きな増加に結 
 びつき、株価に反映されている。」 
  
 アップルの取締役会や経営陣がこの先をどう見ているのかは不明だが、 
 アップルCEOのスティーブ・ジョブズはFortuneのインタビューの中 
 で、「アップルの強みの中心は、非常に高度な技術を、人々を驚かせ、 
 喜ばせる方法で、そして使い方がわかるように届けることです。ソフト 
 ウェアはその鍵です」と述べている。また、「アップルのDNAが変わっ 
 ていないのは素晴らしいことです。これまでの20年間でアップルが存在 
 して来ている場所はまさに、コンピューター技術と家電市場との合流点 
 です。我々は川を渡る必要はなく、川が我々に向かって流れて来ていま 
 す」とコメントしている。 
 
- 502 :名無しさん :05/02/13 21:59:27 0
 -  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1106894353/266 
 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:49:11 ID:??? 
 Forbesは「最高のパソコンを作っているのはどのメーカーか」と題し、  
 パソコンメーカーへの読者投票を開始した。  
 http://www.forbes.com/technology/2005/02/11/cx_jp_0211polldujour.html  
 ノミネートされたのは、アップル、Dell、Gateway、HP、IBM、Lenovoなど、  
 パソコンメーカー11社。選択肢には「候補なし」と「わからない」の二つも  
 含まれている。  
 http://forums.prospero.com/n/mb/viewpoll.asp?webtag=fdctech&tid=99&lgnF=y&dlink=1&vote=1&submit=Sign+Me+Up%21 
 
- 503 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 504 :名無しさん :05/02/13 22:08:42 0
 -  大学でMac人気上昇中 「基本ソフト便利」導入相次ぐ 
 http://www.asahi.com/tech/asahinews/TKY200411280100.html 
  
 「Mac OS Xでは、UNIXベースOSとしての顔に加え、ホームコン 
 ピュータやビジネスクライアント、ホビー用、オフィスツールなど 
 の“いろいろな顔”をもったOSという柔軟な特性をさらに強めたと 
 思います。 
 システムを評価できる人が、Mac OS Xの“教育、ビジネスに強い顔” 
 にもっと注目してほしいですね」(東京大学助手 安東氏)。 
 http://www.apple.com/jp/education/profiles/tkuv/index5.html 
 
- 505 :名無しさん :05/02/13 22:08:58 0
 -  iPodなどアップル製品に対する不信感、不誠実な対応をされた、不明朗な会計、怠慢など  
 疑問や対策などをみんなで議論、解決していくネットワークです。   
  
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108274611/l50 
 
- 506 :名無しさん :05/02/13 22:11:38 0
 -  アップルの新型PC、各地で完売・「iPod」人気波及(日経) 
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050129AT1D2900829012005.html 
  
 29日、低価格の新型パソコン「Mac(マック)ミニ」を発売、 
 ほぼ完売した。東京、大阪、名古屋の直営店には行列ができ合計 
 400台を完売。家電量販店でも数百台が売れたもよう。 
  
 国内予約総数は1万台以上に達している。国内パソコン市場での 
 同社のシェアは3%程度にとどまるが、iPod人気を起爆剤に 
 パソコン販売も昨年秋から前年同期実績を上回っている。 
 
- 507 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 508 :名無しさん :05/02/13 22:15:02 0
 -  505 :名無しさん :05/02/13 22:08:58 0 
 iPodなどアップル製品に対する不信感、不誠実な対応をされた、不明朗な会計、怠慢など  
 疑問や対策などをみんなで議論、解決していくネットワークです。コピペなどの無差別な 
 宣伝工作なども著しく情報を偏向しかねないので、正しい情報を選びましょう。   
  
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108274611/l50 
 
- 509 :名無しさん :05/02/13 23:03:22 0
 -  このスレのネタを朝まで生テレビでやってほすぃ 
 
- 510 :名無しさん :05/02/13 23:36:16 0
 -  NHK-BS1が、明日午後9時15分から放送の「きょうの世界 経済最前線」 
 で、特集「アップルの挑戦  日本戦略は」を放送すると案内していました。 
 http://www.nhk.or.jp/saizensen/ 
 
- 511 :名無しさん :05/02/13 23:43:07 0
 -  >510 
 リンク先で重要なのはここか? 
  
 >かつて無料インターネット接続サービスを手がける「ライブ・ドア」を設立、 
 >資金繰りの悪化に伴い、堀江氏に事業譲渡した経歴を持つ。 
  
 
- 512 :名無しさん :05/02/13 23:57:11 0
 -  >>431は実に香ばしいページだ♪  
 
- 513 :名無しさん :05/02/14 00:02:16 0
 -  無知でWindows一辺倒だった俺が初めてMacを買ってから 
 もう2年以上になるが、そのころ既に今の予感があったね。 
 だからMacを買ってみようと思ったんだが。 
 今じゃMacも2台目だしiPodや他のApple製品も使っているが 
 やっぱりユーザーのやりたいことのすぐそばにいるのは 
 Appleだということを実感し続けている。 
 俺として悔やまれるのはもっと早く気付けばよかったということ。 
 逆に言えば早く気付けば気付くほど幸せになれるってことさ。 
 
- 514 :名無しさん :05/02/14 00:13:43 0
 -  >>512 
 そういうおまえはどこが香ばしいのか言えるのか? 
 
- 515 :名無しさん :05/02/14 00:14:03 0
 -  >513 
 ときどき郵便ポストに入っている独特のセンスの広告を真似たの? 
 
- 516 :名無しさん :05/02/14 00:15:00 0
 -  >>514 
 >WinMXやWinnyなどはMacではできない。Mac版が存在しない。 
 >VirtualPCを使えばできないこともないが、他のアプリケーションの動作は確実に重くなる。 
 >グヌテラなどはMac版があるが、まあやってみれば分かるが、日本語のファイル自体が非常に少ない。 
 >ファイル共有自体、ファイルがたくさんUPされてないと意味がないと思う。 
 >一度Winnyをやってしまうと、海外メインのファイル共有なんてやってられないと思う。 
  
 http://www.geocities.jp/mac_userdesu/index6.html 
  
 
- 517 :名無しさん :05/02/14 00:16:59 0
 -  >>431は実に香ばしいページだ♪  
 
- 518 :名無しさん :05/02/14 00:17:25 0
 -  Mac売りの少女 
 http://www.hyperpc.co.jp/image/otakara6.gif 
 
- 519 :名無しさん :05/02/14 00:17:31 0
 -  そんなに気になるならMac買っちゃえばいいのに 
 
- 520 :名無しさん :05/02/14 00:18:29 0
 -  >>515 
 そういうの嫌いだから読まずに捨ててるけど。 
 心から思っていることを文章にしただけだよ。 
 
- 521 :515 :05/02/14 00:21:10 0
 -  >>520(=513?) 
 >心から思っていることを文章にしただけだよ。 
  
 それって認めちゃってもいいのか? 
 
- 522 :名無しさん :05/02/14 00:23:15 0
 -  Office 2004 for Mac の機能をご紹介 
 http://www.microsoft.com/japan/mac/products/office2004/ 
 http://www.microsoft.com/japan/mac/products/office2004/highlights.asp 
 
- 523 :名無しさん :05/02/14 00:23:44 0
 -  >>431は実に香ばしいページだ♪  
 
- 524 :名無しさん :05/02/14 00:24:51 0
 -  >>521 
 そういう広告と違って悪意で人を騙そうとしていないから 
 いいんじゃないの? 
 
- 525 :名無しさん :05/02/14 00:41:41 0
 -   
 Forbesは「最高のパソコンを作っているのはどのメーカーか」と題し、  
 パソコンメーカーへの読者投票を開始した。  
 http://www.forbes.com/technology/2005/02/11/cx_jp_0211polldujour.html  
  
 ノミネートされたのは、アップル、Dell、Gateway、HP、IBM、Lenovoなど、  
 パソコンメーカー11社。選択肢には「候補なし」と「わからない」の二つも  
 含まれている。  
 http://forums.prospero.com/n/mb/viewpoll.asp?webtag=fdctech&tid=99&lgnF=y&dlink=1&vote=1&submit=Sign+Me+Up%21  
  
 
- 526 :名無しさん :05/02/14 01:00:21 0
 -  499 :名無しさん :05/02/13 21:47:07 0 
 Forbesは「最高のパソコンを作っているのはどのメーカーか」と題し、  
 パソコンメーカーへの読者投票を開始した。  
 http://www.forbes.com/technology/2005/02/11/cx_jp_0211polldujour.html  
 ノミネートされたのは、アップル、Dell、Gateway、HP、IBM、Lenovoなど、  
 パソコンメーカー11社。選択肢には「候補なし」と「わからない」の二つも  
 含まれている。  
 http://forums.prospero.com/n/mb/viewpoll.asp?webtag=fdctech&tid=99&lgnF=y&dlink=1&vote=1&submit=Sign+Me+Up%21 
 
- 527 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 528 :名無しさん :05/02/14 01:06:36 0
 -  そんなにアニメが見たいのか 
 ドザは 
 くやしかったら何か反論してみろ 
 
- 529 :名無しさん :05/02/14 01:10:10 0
 -  505 :名無しさん :05/02/13 22:08:58 0  
 iPodなどアップル製品に対する不信感、不誠実な対応をされた、不明朗な会計、怠慢など  
 疑問や対策などをみんなで議論、解決していくネットワークです。コピペなどの無差別な  
 宣伝工作なども著しく情報を偏向しかねないので、正しい情報を選びましょう。   
  
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108274611/l50 
 
- 530 :名無しさん :05/02/14 01:21:59 0
 -  最近のドザ弱いね。 
 
- 531 :名無しさん :05/02/14 01:24:13 0
 -  飽きられたんだろ 
 
- 532 :名無しさん :05/02/14 01:30:48 0
 -  飽きてる割にはしっかり反応してるし。。(>>507とか) 
 
- 533 :名無しさん :05/02/14 01:48:43 0
 -  っていうかもう反論の余地がないしw 
 
- 534 :名無しさん :05/02/14 01:51:56 0
 -  ドザは好調なAppleを前にして逃げるだけ(笑 
 
- 535 :名無しさん :05/02/14 02:04:45 0
 -  セレみたいな廉価版CPUと一緒にしないで下さい 
 
- 536 :名無しさん :05/02/14 02:13:24 0
 -  しかしG4じゃあセレにも劣るのも事実 
 
- 537 :名無しさん :05/02/14 02:17:43 0
 -  劣ってるのはドザの脳みそだと思うが 
 
- 538 :名無しさん :05/02/14 02:43:30 0
 -  自演乙 
 多勢に無勢ですなw やむなく自演、残念!! 
 
- 539 :名無しさん :05/02/14 02:44:53 0
 -  505 :名無しさん :05/02/13 22:08:58 0  
 iPodなどアップル製品に対する不信感、不誠実な対応をされた、不明朗な会計、怠慢など  
 疑問や対策などをみんなで議論、解決していくネットワークです。コピペなどの無差別な  
 宣伝工作なども著しく情報を偏向しかねないので、正しい情報を選びましょう。   
  
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108274611/l50 
 
- 540 :名無しさん :05/02/14 03:09:09 0
 -   
 ネットやるのも不便だねMacは「マカーなので〜できません、観れません」とか何度観た事か 
  
 
- 541 :名無しさん :05/02/14 03:59:41 0
 -  「マカーなのでWinnyできません、エロゲー観れません」だろ。 
 いいじゃん そんなくだらない事をしてるのはバカドザだけで十分だし。 
 いいかげん時間と精子のムダだと言う事に気づかないのか(w 
 
- 542 :名無しさん :05/02/14 05:13:32 0
 -  >>513 
 まったくの同意。 
 ドザの皆さんも一度Mac買って使ってみればいいんだよ。 
 すぐにわかるからね。 
 Mac miniや、iMacG5、iBookG4なんかお手軽で良い選択肢だと思うよ。 
 糞統合ソフトのOfficeにしてもMac版だとずいぶん使えるソフトに化けるんだな、これが。 
 それでも糞なんだけどね(w 
 
- 543 :名無しさん :05/02/14 07:21:24 0
 -  >>541 
 ちがうよ、そんなことしなくてもネットやってれば出くわすよw 
 
- 544 :名無しさん :05/02/14 10:48:55 0
 -  エロサイトで、WMP10必須なところがあるね。 
 マックは9までしかないんだろw 
 
- 545 :名無しさん :05/02/14 10:55:55 0
 -  休日、月曜もマカ煽りですか、ニートさんていいですね〜 
  
 働かないんですかねー。 
 
- 546 :名無しさん :05/02/14 11:18:29 0
 -  >>545 
 馬鹿。ニートの意味がわかっていないだろ。 
 鏡を見れば分かるぞ。 
 
- 547 :名無しさん :05/02/14 12:26:25 0
 -  職業マカ煽り。なのでニートではありません。 
 
- 548 :名無しさん :05/02/14 13:21:38 0
 -  mini買うくらいなら、ノート買うがな... 
  
 値段が高いだろって? そんなの知らんがな... 
 
- 549 :名無しさん :05/02/14 14:08:34 0
 -  mini買おうかな。テレビにつなげたら面白そう 
 
- 550 :名無しさん :05/02/14 15:08:52 0
 -  >>542 
 他人を泥沼に巻き込むな。 
 被害者はもう十分だ 
 
- 551 :名無しさん :05/02/14 15:13:20 0
 -  泥沼マックからwin95に乗り換えました。 
 なのでマカ叩きしています。 
 今は2kがなんとか動く爆速マシン愛用しています。 
 無職で良い仕事見つかれば速いマシン買おうと思っています。 
 
- 552 :名無しさん :05/02/14 16:28:29 0
 -  >>551 
 ネタにしてもキレが悪い。30点 
 
- 553 :名無しさん :05/02/14 16:37:01 0
 -  >>550 
 被害者ってかなり少なくないか? 
 発狂したマカだけだよ。 
 普通の人は被害者にはならない。 
 
- 554 :名無しさん :05/02/14 16:39:49 0
 -  >>553 
 そうか、それ忘れてたw 
 
- 555 :名無しさん :05/02/14 17:46:22 0
 -  まかちんぽ 
 
- 556 :名無しさん :05/02/14 17:51:50 0
 -  Macminiに関するFAQ その2  
  
 Q.Windows用のUSBキーボードとUSBマウスは使えますか。  
 A.すでにお持ちのWindows用のモニタ、キーボード、マウスはMacminiでその  
  まま使うことができます。  
  ただしキーボードは英語配列に認識されてしまうため以下のリンク先にある  
  ドライバをインストールしましょう。  
  ttp://www.geocities.jp/mac_scripter/  
  ttp://msyk.net/macos/winkeyboard/  
  
  
 標準では日本語キーボード使えないみたいね、Mac。 
 
- 557 :名無しさん :05/02/14 17:53:08 0
 -  USBポート2個しかないからマウスとキーボード繋いだらもう終了なんだけどね。 
 
- 558 :名無しさん :05/02/14 18:06:26 0
 -  純正キーボード買えばUSBポート2個付いてるし、デザイン的にも合うよ。 
 キーボードからのCDイジェクトや、音量コントロールもできて便利。 
 
- 559 :名無しさん :05/02/14 18:25:11 0
 -  え? そんな、糞仕様だったの?! 
 知らんかった。 そういうことは早く言えw 
 
- 560 :名無しさん :05/02/14 18:47:29 0
 -  でもマックから電磁派出てるから買いませんよw 
 vaioが中和します。 
 
- 561 :名無しさん :05/02/14 19:01:07 0
 -  ドザからは毒電波がダダ漏れだけどな(w 
 
- 562 :名無しさん :05/02/14 19:18:16 0
 -  その毒電波にヤられるのはマカだけだろ。 
 
- 563 :名無しさん :05/02/14 19:21:05 0
 -  結局元はドザか こいつらほんとゴミだな 
 
- 564 :名無しさん :05/02/14 19:22:59 0
 -   
 チンパンマカはケツからバナナでも食ってろ! 
 
- 565 :名無しさん :05/02/14 19:28:33 0
 -  べつにマカがいなくなったってこの世の中 
 困ることはないんだがねw 
 
- 566 :名無しさん :05/02/14 19:31:05 0
 -  今月はマカ撲滅月間です。 
 
- 567 :名無しさん :05/02/14 19:32:30 0
 -  マカがいなくなったら困るのはドザ 
 ドザを調教してくれる人がいなくなるからね(笑 
 
- 568 :名無しさん :05/02/14 19:35:02 0
 -  マカ、今日も悔しそうだな 
 
- 569 :名無しさん :05/02/14 20:04:06 0
 -  VAIOで中和出来ないマカかわいそうw 
 説明書なら中和できるよ。100億万で売ってやろうか? 
 
- 570 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 571 :名無しさん :05/02/14 20:11:42 0
 -  相当弱りきってるけどドザ大丈夫か? 
 チョコでも食えよ(もらえたなら) 
 
- 572 :名無しさん :05/02/14 20:14:26 0
 -  http://www.fortune.com/fortune/technology/articles/0,15114,1025093,00.html 
 ティーブ・ジョブズ氏:「素晴らしい点は、AppleのDNAが変わっていないことである。 
 Appleが過去20年間位置している環境は、コンピュータ・テクノロジーと家庭用電化 
 製品の市場である。我々が川を渡ってどこか別のところへ向かっているのではなく、 
 向こう河岸が我々の方へ向かってきているのだ。」  
 
- 573 :名無しさん :05/02/14 20:19:39 0
 -  帰宅社員乙 
  
  
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1091303204/844 
 844 :It's@名無しさん :05/02/14 20:15:15  
 http://www.fortune.com/fortune/technology/articles/0,15114,1025093,00.html  
 ティーブ・ジョブズ氏:「素晴らしい点は、AppleのDNAが変わっていないことである。  
 Appleが過去20年間位置している環境は、コンピュータ・テクノロジーと家庭用電化  
 製品の市場である。我々が川を渡ってどこか別のところへ向かっているのではなく、  
 向こう河岸が我々の方へ向かってきているのだ。」 
 
- 574 :名無しさん :05/02/14 20:28:01 0
 -  マカはチョコレートがほしいのか 
 困ったもんだな 
 
- 575 :名無しさん :05/02/14 20:36:16 0
 -  ドザタンには、チョコの代わりにこれをあ・げ・る(ハァト 
 http://www.ntk.net/media/developers.mpg 
 
- 576 :名無しさん :05/02/14 20:57:44 0
 -  iPodなどアップル製品に対する不信感、不誠実な対応をされた、不明朗な会計、怠慢など  
 疑問や対策などをみんなで議論、解決していくネットワークです。コピペなどの無差別な  
 宣伝工作なども著しく情報を偏向しかねないので、正しい情報を選びましょう。   
  
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108274611/l50 
 
- 577 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 578 :名無しさん :05/02/14 21:40:53 0
 -  >>573 
 私見 
 川を渡っている最中に流されてしまいそうな現状だと思うが? 
  
  
  
 
- 579 :名無しさん :05/02/14 21:56:01 0
 -  >>573のリンク先のスレタイ 
 『今のソニーは「Sony」じゃない!現代のSonyはApple』 
  
 確かにそうかも。 
 
- 580 :名無しさん :05/02/14 22:20:02 0
 -  色んなところで大変ですねw 帰宅後もおつかれさまです。 
 あなたの会社の現実を見ましょう。ソニー板のコピペもおつかれっす 
  
 iPodなどアップル製品に対する不信感、不誠実な対応をされた、不明朗な会計、怠慢など  
 疑問や対策などをみんなで議論、解決していくネットワークです。コピペなどの無差別な  
 宣伝工作なども著しく情報を偏向しかねないので、正しい情報を選びましょう。   
  
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108274611/ 
 
- 581 :名無しさん :05/02/14 22:40:03 0
 -  >>580 
 コピペ乙 
 
- 582 :名無しさん :05/02/14 22:41:47 0
 -  >>581 
 社員乙 
 
- 583 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 584 :名無しさん :05/02/14 23:07:28 0
 -  iPodなどアップル製品に対する劣等感、マカに馬鹿にされた、不明瞭な焦り、愚痴など  
 嫉妬や苦悩などをアキバ系が議論、増幅していくネットワークです。GKなどの無差別な  
 情報工作なども著しく情報を偏向しかねないので、正しい情報を選びましょう。   
  
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108274611/l50  
 
- 585 :名無しさん :05/02/14 23:10:58 0
 -  iPodなどアップル製品に対する不信感、不誠実な対応をされた、不明朗な会計、怠慢など  
 疑問や対策などをみんなで議論、解決していくネットワークです。コピペなどの無差別な  
 宣伝工作なども著しく情報を偏向しかねないので、正しい情報を選びましょう。   
  
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108274611/ 
 
- 586 :名無しさん :05/02/14 23:16:37 0
 -  NEC買わずにこれ買えば良かった 
 Windowsは面倒くさい 
 
- 587 :名無しさん :05/02/14 23:18:29 0
 -    そういえば、この前店に行ったら、mac買ってやんの   
   ものすごいデブが、信者見たく何個もね。   
      
   mac、mac毎日mac etc...    
    朝も昼も晩もmac三昧w    
    毎日一体どこがそんなに良いのだろうか?    
        
    もう中毒ですかねw    
    脳に油溜まってんじゃないですか?    
        
    まあ、たまになら僕もいいとおもいますがね、    
    毎日じゃ基地外なっちゃいますよw    
        
    おすすめしてるやつは社員さんかよw    
    それともアルバイト?    
    笑ってんじゃねーつーの。    
        
    昔ならともかく、最近は他の方がいいんですよw    
    ほんと病気なりますよw    
        
    僕は優しいから言ってるんですよ    
    毎日は危険です。    
        
    食べ過ぎ危険!   
      
    
  
    マクドナルド   
 
- 588 :名無しさん :05/02/14 23:24:53 0
 -  『iPod』専門サイト『iPodラウンジ』が急成長 
 http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050214101.html 
  
 iPod絶好調! 
 
- 589 :名無しさん :05/02/14 23:29:41 0
 -  iPodなどアップル製品に対する不信感、不誠実な対応をされた、不明朗な会計、怠慢など  
 疑問や対策などをみんなで議論、解決していくネットワークです。コピペなどの無差別な  
 宣伝工作なども著しく情報を偏向しかねないので、正しい情報を選びましょう。   
  
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108274611/ 
 
- 590 :名無しさん :05/02/14 23:48:03 0
 -  >>589 
 必死杉w 
 
- 591 :名無しさん :05/02/14 23:54:05 0
 -  おまえもな〜 
 
- 592 :名無しさん :05/02/15 00:01:27 0
 -  GKって儲かるのかな? 
 
- 593 :名無しさん :05/02/15 00:07:56 0
 -  ヨシカツレベルならば 
 
- 594 :名無しさん :05/02/15 00:08:07 0
 -  すれ違いうぜぇ〜 
 他所でやれ 
 
- 595 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 596 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 597 :名無しさん :05/02/15 00:19:45 0
 -  iPodなどアップル製品に対する不信感、不誠実な対応をされた、不明朗な会計、怠慢など  
 疑問や対策などをみんなで議論、解決していくネットワークです。コピペなどの無差別な  
 宣伝工作なども著しく情報を偏向しかねないので、正しい情報を選びましょう。   
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1107530342/ 
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108274611/ 
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1107343126/ 
 
- 598 :名無しさん :05/02/15 00:30:36 0
 -  >>597 
 GK乙〜 
 
- 599 :名無しさん :05/02/15 00:36:32 0
 -  チョコレートを料金別納郵便でもらった人ってオレの他にいますか? 
 
- 600 :名無しさん :05/02/15 00:49:47 0
 -  >>598 
 信者乙ーー よくがんばりました。 
 
- 601 :アツシ24 :05/02/15 00:59:19 0
 -  【大人気】 iPod shuffle 格安販売【話題沸騰】 
  
 お店に言っても置いてないと言われるほど大人気の「iPod shuffle」 
 を中心に取り扱っております。店舗価格より割安なので大変お得! 
 iPod shuffle関連製品も同時に販売いたしておりますので是非ご利 
 用くださいませ^^ 
  
 ここ 
 http://plaza.rakuten.co.jp/kadenmakasete/ 
  
 また、PCライフをさらに豊かにしてくれるPC周辺グッズ(リュ 
  シウォン)など韓流スター、可愛いチワワのマウスパッド)や、予 
 備校の講義などに使えるボイスレコーダー、DVDメディアなどを 
 取り扱っています。 
  
 是非一度、おいでくださいませ〜 
 
- 602 :名無しさん :05/02/15 01:30:08 0
 -  iPod旋風 どこまで吹き荒れるか 
  http://gendai.net/contents.asp?c=035&id=17859 
  
 「アイポッドシリーズは全体的によく売れていますが、特に最新の 
 アイポッド・シャッフルは大人気。同じ仕様の製品は他に何十種類 
 もあるのですが、“どうしてもアイポッド・シャッフルがいい”とい 
 うお客さまが多くて、かなりの予約をいただいています」 
 (ビックカメラ企画部)  
  秘訣は何といってもアップル得意のオシャレなデザインにある。  
 「若い世代にとっては、今はアイポッドを持っているのがカッコイイ 
 んです。同機能であれば、多少の価格差ではアイポッドに勝てない。 
 切り崩すには安さで勝負するしかないでしょう」(業界関係者)  
  アップルの独り勝ちは当分続きそうだ。 
 
- 603 :名無しさん :05/02/15 01:35:09 0
 -  そろそろどうですか? 
 納期短縮しましたか?? 
 店頭で持ち帰れるなら買いたいと思ってるんですが、今週末、買いたいんですが!! 
  
 
- 604 :名無しさん :05/02/15 01:51:28 0
 -  http://www.marketwatch.com/news/newsfinder/pulseone.asp?siteid=mktw&dist=nbs&guid=%7B36BCFC13-E546-4BCB-B33F-05A3B7702796%7D 
 CBS Marketwatchによると、UBSがApple Computer, Inc.の第2四半期 
 の1株あたりの利益予想を41セントから45セントに引き上げ、売上高は 
 67%増の31億9,000万ドルと予想していると伝えています。 
 またUBSのアナリストは、「iPod shuffle」の品不足は来月解消される 
 だろうと述べています。 
 ※iPod shuffleは月産30万台だったのが50万台以上に引き上げられました 
 
- 605 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 606 :名無しさん :05/02/15 02:17:17 0
 -  窓とマクとの比率はどのくらい? 
 
- 607 :名無しさん :05/02/15 02:35:51 O
 -  98.5:1.5くらいで窓の圧勝。でも漏れは来月PBG4の17インチ買う負け犬。 
 
- 608 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 609 :名無しさん :05/02/15 02:40:03 0
 -  >>607 
 Windowsのシェア90%割ってて、Macのシェア3%だから、 
 それは無いんじゃないかと。 
 
- 610 :名無しさん :05/02/15 02:44:11 0
 -  ドザは統計に弱いんだってw 
 
- 611 :名無しさん :05/02/15 02:55:11 0
 -  >>609 
 90%を割ってはいないだろ。 
 こんな感じじゃないか? 
  
 Win:Linux:MacOS:その他 = 93:4:2:1 
 
- 612 :名無しさん :05/02/15 03:02:50 0
 -  >>611 
 端からみて、どっちでも良ーじゃん。 
 
- 613 :名無しさん :05/02/15 04:09:17 0
 -  いかにとりあえずパソコン買ってみたってだけの人が多いかってことだな。 
 シェアぐらいしか判断材料がないw 
 
- 614 :名無しさん :05/02/15 04:14:29 0
 -  シェアで判断するのもあながち間違ってないと思うよ。 
 友達はMac買って、その後ネトゲやりたくなって、 
 Macで出てないから結局PCに買い換えてた。 
 こんなことなら最初からPCにすればよかったと嘆いてた。 
 まあ最初にPC買ったらウイルスに辟易としていたかもしれないが。 
 
- 615 :名無しさん :05/02/15 04:21:49 0
 -  >>613 
 いかにも見た目だけで飛びついたって感じだなw 
 
- 616 :名無しさん :05/02/15 08:02:44 0
 -  まあシェアは判断材料にならなくなったということだ。 
 それだけパソコンが隅々まで普及して、本当にやりたいことのためだけに使うようになったと言うこと。 
 TVパソコンがいまいちアピールできずに人気がない理由も、 
 パソコンでTVを見ることを求めていないから。 
 
- 617 :名無しさん :05/02/15 10:27:05 0
 -   
 自己責任で飼えないヤツは、まだ紙おむつしておけよ。 
  
 マックは高学歴、高収入の勝ち組用だからな。 
  
 
- 618 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 619 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 620 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 621 :名無しさん :05/02/15 13:51:16 0
 -  宇多田も購入!iPod shuffle  
 http://www.u3music.com/message/index.php?m=1&d=2005020913433j.xml 
 
- 622 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 623 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 624 :名無しさん :05/02/15 14:06:22 0
 -  宇多田は買うな! 
 
- 625 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 626 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 627 :名無しさん :05/02/15 14:29:01 0
 -  ドザ終わってるw 
 
- 628 :☆☆ここのドザもいよいよ終盤に突入!☆☆ :05/02/15 14:29:43 0
 -   
 クールなApple製品が世に浸透する中、孤軍奮闘する 
 リアル秋葉系=ドザの悪あがきをお楽しみ下さい♪ 
 
- 629 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 630 :名無しさん :05/02/15 14:40:15 0
 -  ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑嫉妬し過ぎてドザご乱心♪↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 
- 631 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 632 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 633 :名無しさん :05/02/15 16:07:38 0
 -  >>618-632 
 GK必死だな。 
 
- 634 :名無しさん :05/02/15 16:29:36 0
 -  そこらじゅうでお前のが必死だなw 
 
- 635 :名無しさん :05/02/15 16:59:04 0
 -  自分の言葉でモノが言えないばかがいる… 
 
- 636 :名無しさん :05/02/15 17:06:34 0
 -  それがマカクオリティ 
 
- 637 :名無しさん :05/02/15 17:43:31 0
 -  イポドをきっかけに林檎好きになった。 
 リアルマカの友達が色々教えてくれるし 
 近いうちにマクミニ買おうと思う。 
 
- 638 :名無しさん :05/02/15 18:07:21 0
 -  日本人は貧乏になってしまった。 
 すでにいいお客さんではないので、 
 優先的に物を回す必要は無い。 
 NECのシェアがでかいって?  
 Appleの1.5倍に過ぎない。 
 
- 639 :名無しさん :05/02/15 18:21:01 0
 -  結局負けてんじゃんw 
 
- 640 :名無しさん :05/02/15 18:29:28 0
 -  貧乏人はWin機しか選択肢はないからなぁ。 
 Macはクールな人受けする一歩進んだパソコン。 
 
- 641 :名無しさん :05/02/15 18:36:49 0
 -  HPからAppleへ、広報宣伝副社長が移籍 
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/15/news019.html 
 
- 642 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 643 :名無しさん :05/02/15 19:58:11 0
 -  マカはアポの業績に一喜一憂するアホ。  
 アポはソニーとは比較にならないほど小さな吹けば飛ぶように  
 不安定極まりない小企業  
  
 
- 644 :名無しさん :05/02/15 20:00:16 0
 -  なんでソニーが出てくるの?w 
 
- 645 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 646 :名無しさん :05/02/15 20:09:06 0
 -  >>643 
 なんでソニーが出てくるの?w  
 
- 647 :名無しさん :05/02/15 20:19:41 0
 -  MS『メディアプレーヤー』がAAC形式にも対応 
 http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050215105.html 
  
 米マイクロソフト社は14日(米国時間)、『ウィンドウズ・メディアプレーヤー』で、 
 ライバル陣営の『MPEG AAC』形式の音楽データにも対応すると発表した。 
  
 世界最大手の携帯電話メーカーであるフィンランドのノキア社が、マイクロ 
 ソフト社のウィンドウズ・メディア形式に対応することで合意したためだ。 
  
 AACは携帯電話会社や米アップルコンピュータ社が推進している方式で、 
 両陣営の垣根が低くなるのはユーザーにとって朗報だ。  
  
 MSをもひれ伏させてしまうアップル。 
 まさに絶好調ですね。 
 
- 648 :名無しさん :05/02/15 20:34:12 0
 -  マック、遅いですよね(プ 
 
- 649 :名無しさん :05/02/15 20:35:33 0
 -  >>643 
 なんでソニーが出てくるの? 
 
- 650 :名無しさん :05/02/15 21:57:30 0
 -  おまいらほんとに暇だろ 
  
 客観的に見て「馬鹿」が「馬鹿」をけなし、とても見苦しいぞ 
  
  
 
- 651 :名無しさん :05/02/15 21:59:27 0
 -  『Macは糞』が通用するのはいまやドザの中だけ!  
 鳥山明先生の作品が読めるのはジャンプだけ!  
 
- 652 :名無しさん :05/02/15 22:00:21 0
 -  なんだ信者はすぐGKっていうの?w 
 
- 653 :名無しさん :05/02/15 22:57:52 0
 -   なんでソニーが出てくるの?w 
 
- 654 :名無しさん :05/02/15 23:07:30 0
 -  なんでだろうね。マカってアフォばっかりだからw 
 
- 655 :名無しさん :05/02/15 23:14:05 0
 -  クールなApple製品が席巻する世の中から外れた存在、 
 アキバキモヲタ=マカのキモさをご鑑賞下さい  
 
- 656 :名無しさん :05/02/15 23:42:48 0
 -  まあとりあえず帰宅社員乙w 
 
- 657 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 658 :名無しさん :05/02/16 00:24:24 0
 -  すぽると!でヤクルトに移籍したラミレスがiPod使ってる! 
 息子からの贈り物で宝物だって! 
 
- 659 :名無しさん :05/02/16 00:58:23 0
 -  アップルコンピュータ株式会社が、世界的に有名なクリエイターの 
 「色のアイディア」や、正確に色を再現するためのノウハウなどを 
 ご提供する「ホットニュース:Color」のページを公開しています。 
 http://www.apple.com/jp/pro/color/ 
 
- 660 :名無しさん :05/02/16 01:12:22 0
 -  中身を論じている限りMacの本質は見えないでしょう。  
 オープンと対極にあるハードウェアとソフトウェア、  
 これがMacの本質です。  
 極端に言えばAppleソリューションのみの閉鎖環境、  
 それらが実現されている限りMacは不滅なのです。  
 あくまでもAppleの利益を追求し、常に収奪へ向か  
 ってその姿を変えていくMacに驚嘆の思いを禁じ得  
 ません。  
 
- 661 :名無しさん :05/02/16 01:13:03 0
 -  >>643  
 なんでソニーが出てくるの?w 
 
- 662 :名無しさん :05/02/16 01:19:48 0
 -  「ジャック・モートン:アテネで金メダルの価値をもたらした Final Cut Pro」 
 http://www.apple.com/jp/pro/video/jackmorton/ 
 2004年アテネオリンピックの開会式と閉会式において、世界中の人々 
 は視聴覚効果による大がかりなイベントを目の当たりにしました。 
 どちらの式典においても、アップルのテクノロジーが重要な役割を果た 
 しました。 
  
 Apple Storeに注文を出して、必要なMacの機材やソフトウェアを準備 
 しました。ハードウェアとしては、2台のPower Mac G5と2台のPower 
 Mac G4を用意し、それぞれのシステムに追加のFireWire 400とPCI 
 カードを装着しました。また、23インチのApple Cinema Displayと7台 
 の17インチApple Studio Displayも手に入れました。 
  
 もっとも活用したクリエイティブツールは、アップルのFinal Cut Pro 
  HDとDVD Studio ProとLogic Pro 
 
- 663 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 664 :名無しさん :05/02/16 01:25:19 0
 -  Appleは、ユーザーにあらゆるソフトウェアを提供できる。  
 また、ハードウェア、OSを完全に掌握している。  
 Appleが将来Apple製品で全て固めたとき、市場から羨望  
 の目で見られることだろう。  
 
- 665 :名無しさん :05/02/16 01:29:34 0
 -  (゚听)イラネ 
 
- 666 :名無しさん :05/02/16 01:29:37 0
 -  アップルは季節的な影響を受けずに好調を持続 
 http://cbs.marketwatch.com/news/story.asp?siteid=mktw&guid=%7BF1A91E2B%2DC8F8%2D49BB%2DAB52%2D24EEF3301072%7D& 
  
 「季節的に(売上が)減速する第2四半期に入っても、アップル 
 のモメンタム(勢い)は継続しており、2005年は新製品や新規 
 出店によって再び盛り上がろうとしている。 今回のチェック 
 では、Mac miniとiPod shuffleが非常にしっかりと受け入れられ 
 ていること、PowerBookが良く売れていることが示された。」 
  
 Reitzesによると、Mac miniは入荷後数日以内に、iPod shuffleは 
 入荷後数時間内に売り切れる状態。しかし、入手難は来月中にも 
 改善に向かうという。 
 
- 667 :名無しさん :05/02/16 01:52:51 0
 -  Windows機はソフトやハードの間のつぎはぎが見えて 
 そこにイラつくことが多いけど、Macはソフト同士だけでなく 
 ハードウェアまで一体になってる感じが良いよね。 
 人間と共にある道具ってこうでなくちゃって思える。 
 パソコンや家電製品なんかハイテク製品に多いけど、 
 「何でもできる」とばかり高機能を無制限に盛り込んでしまって 
 逆に人間をイラつかせることが多くなってるよね。 
 そんな中、Macを使ってると幸せに感じちゃう。 
 道具としてはそれを目指すのがあたりまえのことなのにね。 
 
- 668 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 669 :名無しさん :05/02/16 02:12:29 0
 -  >>643  
 なんでソニーが出てくるの? 
 
- 670 :名無しさん :05/02/16 02:17:36 0
 -  いい加減しつこいw 
 恣意的にあげとくか 
 
- 671 :名無しさん :05/02/16 02:21:38 0
 -  「ひついてき」? 
 
- 672 :名無しさん :05/02/16 02:25:25 0
 -  「しいてき」 
 
- 673 :名無しさん :05/02/16 05:08:00 0
 -  ドザ敵意剥き出し! 
 
- 674 :名無しさん :05/02/16 07:25:48 0
 -  分割前の高騰キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
 High 88.68  
  
 
- 675 :名無しさん :05/02/16 09:42:17 0
 -  miniの載ってるG4はセレ並って聞いたのですがどうなんですか?  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 676 :名無しさん :05/02/16 09:47:42 0
 -  どうしてもipod20GBの白じゃなくて金がほしいんだけど? 
 つーかなんで白しかねぇんだよボケ 
 
- 677 :名無しさん :05/02/16 09:52:25 0
 -  ってか20GBと4GBの枠だけはずして変えることできねぇのかよ!? 
 俺すごい事言ったかも?w 
 
- 678 :名無しさん :05/02/16 10:36:44 0
 -  ipodではなく、iPod。 
  
 厨房だな。 
 
- 679 :名無しさん :05/02/16 11:24:49 0
 -  「G5は世界最速」はやっぱり模造--広告当局がアップルに勧告 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040329-00000001-cnet-sci 
 ---Athlon64 > Pentium4=AthlonXP >>G5------ 
 ttp://kokujin.web.infoseek.co.jp/ 
 ttp://www.hi-fi.jp/HI-FI-Ultimate-Bench-PS7.html 
 dual G5 2GhzでツアルXeonどころかAthlon2100+に負けてます 
 tp://www.barefeats.com/g5sum02.html 
 結果 G5、惨敗 OpteronDual>>>Athlon64>>G5Dual 
 ttp://www.pcworld.com/news/article/0,aid,112749,pg,8,00.asp 
 ■『iMac G5』の性能をめぐって騒動(04/10/05)  
 米アップル社の新製品の性能データをいち早く掲載する個人サイト『ベア・フィーツ』が物議を醸している。 
 前モデルに比べて3倍高速になったとされる『iMac G5』だが、アップルストアに展示されているマシンで 
 テストしたところ、先代のiMac G4よりも若干速い程度だったという結果を公表したからだ。 
 http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20041006101.html 
 http://www.barefeats.com/ 
 自画自賛評価システムw 
 隠蔽前 
 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-menuext&ie=UTF-8&q=cache:http%3A%2F%2Fstore%2Eapple%2Ecom%2F1%2D800%2DMY%2DAPPLE%2FWebObjects%2FAppleStore%3FproductLearnMore%3DM9394G%2FA 
 隠蔽後 
 http://store.apple.com/1-800-MY-APPLE/WebObjects/AppleStore?productLearnMore=M9394G/A 
  
 
- 680 :名無しさん :05/02/16 12:30:20 0
 -  miniの載ってるG4はセレ並って聞いたのですがどうなんですか?  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 681 :名無しさん :05/02/16 14:06:33 0
 -   miniの載ってるG4はセレ5Ghz並って聞いたのですがどうなんですか? 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 682 :名無しさん :05/02/16 15:09:52 0
 -  うっせーはげボコボコじゃ 
 
- 683 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 684 :名無しさん :05/02/16 18:49:12 0
 -  Apple Store, Shibuyaのオープンに向けて、人材を募集します。 
 http://www.apple.com/jp/retail/employment/index.html 
  
 渋谷店開店ケテーイ。7月位かな。 
 
- 685 :名無しさん :05/02/16 18:51:53 0
 -  >>683 
 自動コピペは犯罪ですよ。 
 
- 686 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 687 :名無しさん :05/02/16 19:27:22 0
 -  >>684 
 この雰囲気で手を広げていくと、負債だらけまっしぐらかかなw 
 
- 688 :名無しさん :05/02/16 19:45:10 0
 -  >>687 
 Appleは負債0 
 
- 689 :名無しさん :05/02/16 20:41:20 0
 -  前回人類最強の男を目指したが挫折してしまった僕は 
 人類最強になるためにはどうすればよいのか再び考えたんですよw 
 人類最強なのだからどんなこともできる。。。w 
  
 手始めに全裸にネクタイと靴下のみで玄関を飛び出す 
 お向かいのおばちゃんがホウキを持って呆然としていましたよw 
 おばちゃんに側転で近づきホウキを奪い取るが人類最強なので気にしませんよw 
 ホウキをお尻に差込み四つん這いで「ビルゲイツ!米長者番付1位!」と絶叫 
 おばちゃんは全力疾走で逃げどこかに電話していましたよw 
  
 だがまだまだ最強にはほど遠いですねw 
 次はマカ珍ロッテンピッテンサッテンと叫びながら都内一等地の繁華街にくり出しまたよw 
 すれ違う通行人は次々と固まっていくが人類最強なので無視ですねw 
 酔っ払ったオッサンの腹肉を鷲掴みにし上下運動させながら 
 「アドミニ上級!!エクセル検定!!」と絶叫w 
 オッサンはその場で腰を抜かしましたよw 
 確実に人類最強は我が手中です。僕の1人勝ちですねWWW 
  
 後ろから追ってきた警察官に「自動化さん!会いたかった!」と叫びながら 
 フライングクロスチョップで突撃ですよw 
 警察官がもんどりうって倒れている間に路地裏に 
 PC設置超高層公団住宅風呂無しといいながらフェイドアウトw 
  
 ダンボールの中にまだ目も開かぬ捨て猫を発見 
 捨て猫を締め殺して僕は思いっきり勝利宣言してやりましたよw 
  
  
 
- 690 :名無しさん :05/02/16 21:39:32 0
 -  【ビデオ関連ソフト】1月最終週、アップル「iLife '05」がトップ独走! 
  2位以下に大差 
 http://bcnranking.jp/pickup/08-00001070.html 
 
- 691 :名無しさん :05/02/16 22:35:01 0
 -  「iPod」保有者は高所得のブロードバンドユーザー――米調査 
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/16/news019.html 
  
 世帯収入で見ると、年収7万5000ドル以上の世帯の保有率24%に対し、 
 3万〜7万5000ドルの世帯は10%、3万ドル以下の世帯は6%。 
  
 いまだにiPodも買えず、アップルに対してグダグダと文句を言っているドザは 
 低所得者のナローバンドユーザーということですな。 
  
 
- 692 :名無しさん :05/02/16 22:48:14 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 実写版「鉄人28号」はちょっとイマイチだと思うけど、皆さんどう思いますか?  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 693 :名無しさん :05/02/16 22:49:33 0
 -  >>692 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 PS2のゲームは良かったよ。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 694 :名無しさん :05/02/16 22:59:42 0
 -  僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。  
 「ああ、自分は天下のApple製品ユーザーなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。  
 マカに憧れMacminiを注文してから1週間。  
 マクスレに書き込みしたときのあの喜びがいまだに続いている。  
 「Appleますます絶好調」・・・・・  
 その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。  
 マカの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。  
 しかし、先輩方は僕に語りかけます。  
 「いいかい?マクスレというのはドザが嫉妬して作り上げていく物なのだよ」と。  
 僕は感動に打ち震えます。  
 「Appleが何をしてくれるかを問うてはならない。  
 君がAppleに何をなしうるかを問いたまえ」  
 僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。  
 でもそれは現在パソコンユーザーの頂点をになう最高のセレブ・選民である僕たちを鍛えるための 
 天の配剤なのでしょう。  
 マクスレを作りあげてきたマカはじめ先達の深い知恵なのでしょう。  
 マクスレに書き込みすることにより、僕たちマカは伝統を日々紡いでゆくのです。  
 嗚呼なんてすばらしきApple製品。  
 知名度は世界的。ブランド力、使いやすさすべてにおいて並びなき王者。  
 素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。  
 ただ周りの人には「Macユーザーです」の一言で羨望の眼差しが。  
 合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。  
 近所のマダム達からの熱いまなざし。  
  
 Macユーザーになって本当によかった。  
 
- 695 :1 :05/02/16 23:03:21 0
 -  >>694 
 結構面白いw 
 
- 696 :名無しさん :05/02/16 23:09:50 0
 -  iPodはなぜ大ヒットなのか(日刊ゲンダイ) 
 http://gendai.net/contents.asp?c=051&id=15661 
 ・・・ビジネス評論家の滝田誠一郎氏はこう言う。 「iPodを使う 
 には前提としてパソコンが必要ですが、仕事で少しでもパソコンを 
 使っているサラリーマンなら誰でも簡単に使えます。説明書もいらない 
 くらいです・・・」 
 売れている理由はそれだけではない。 
 
- 697 :名無しさん :05/02/16 23:14:27 0
 -  http://www.sjchp.co.kr/koreanews/20050216/2005021605.htm  
 下げて叩かれ撤回して叩かれ アップル「iPod」の受難  
  
 > 携帯デジタル音楽プレーヤー「iPod」の価格を最低4万4000ウォン、  
 >最高8万8000ウォン値下げしたばかりのアップルコリアが、わずか2週間  
 >で値下げを撤回、以前の価格に戻した。  
 > 1日に引き下げたときは、世界で唯一韓国だけ値段を引き下げたことから  
 >「韓国企業潰し」と疎まれたが、14日に価格を戻すと今度は「消費者無視だ」  
 >とののしられ、同社は踏んだり蹴ったりの状態だ。  
 > 値下げ撤回の理由ははっきりしていないが、本社からの指示、ということで、  
 >韓国支社が本社決裁が降りるのを見越して見切り発車した可能性もある。  
 > 『電子新聞』15日は、「いかなる理由であっても会社戦略のために消費者が  
 >スケープゴートになってはならない」と、アップルに反省を求める記者コラム  
 >を掲載した。インターネットの書き込みなども、「消費者不在の論理」などと、  
 >もっぱらアップルコンピュータを責める内容が多い。  
 > 中には「アップルはもともと韓国を見下している。マックの市場は韓国はごく  
 >わずかだ」とする書き込みもある。ウィンドウズパソコン一辺倒の韓国でマック  
 >が不毛なのも、会社の努力不足とは飛躍した論理で、アップルには気の毒な話だ。  
  
 
- 698 :名無しさん :05/02/16 23:19:28 0
 -  >>694 
 はは褒め殺しかw 
  
 
- 699 :名無しさん :05/02/16 23:32:45 0
 -  ドザの国、チョン 
 ドザしかいない国、チョン 
 
- 700 :名無しさん :05/02/17 00:03:42 0
 -  >>693 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 ゲームはともかく日曜洋画劇場でよく鉄人のCMが流れるのですが、あの映像を見ると物凄く不安です。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 701 :名無しさん :05/02/17 00:11:03 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 2chをSafariで見たとき上の方にあるライブチャットってどんな感じですか? 
  
 ちょっと覗いてみたら可愛い娘が結構居たので気になってます。 
  
 やったことがある方、感想をお願いします。 
  
  
  
  
  
 
- 702 :名無しさん :05/02/17 00:21:37 0
 -  >>700-701みたいにやたらスペースを開けるのって、何の取り柄もない小学生が 
 生放送中のテレビカメラの前で無意味なピースサインしているのと似ていますね。 
 
- 703 :名無しさん :05/02/17 00:22:50 0
 -  アップル、渋谷に直営店「Apple Store, Shibuya」をオープン 
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0216/apple.htm 
 
- 704 :名無しさん :05/02/17 03:52:12 0
 -  いや、実際シェアが少ないって聞くとこんなに良いものを 
 選んでる自分が何か特別なもののように思えることがあるよ。 
 そんな時、Macを使ってるだけで自然に笑みがこぼれちゃう。 
 でもごくごく普通に自分自身の感覚で選んだだけなんだけどね。 
 まあ、それだけ世の中にはそれが自分に良いのかどうか 
 自分の感覚では判断できずに、本で読んだとか 
 何か別の基準でものを選んじゃう人が多いってことかな。 
 情報過多の影響なのかも。 
 野生動物が人に飼われている間にその能力を失っていくみたいに、 
 あふれる情報でセンスを喪失してしまってる。 
 そういう時代なんだろうね。 
 
- 705 :名無しさん :05/02/17 07:59:55 0
 -  マkkさいkkkkkkkkkkkっこううううううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!! 
 
- 706 :名無しさん :05/02/17 10:13:26 0
 -  >>686 
  
 転売屋 乙!! 
 
- 707 :名無しさん :05/02/17 14:56:01 0
 -  【自画自賛】Apple。自社製品のユーザ評価を不正操作  
  
 Appleは同社のオンラインストアで、ユーザーがMacやiPod用として  
 各社から出ている製品について自分の評価を載せられるようにしたが、  
 しかし同社の製品には自動的に最高ランクの「5-Apple」(5つ星)が付くようにしている  
 これについて、同社はFAQページで次のように説明している。  
  「Appleの全製品に『5 Apples』を与えるのは、これらが素晴らしい製品だと考えるからです。  
 それに、リンゴが1つでも足りなかったら製品を信頼していただけないと思います」  
 なお、後半の一文は4日午後に削除されてしまった。  
 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20075580,00.htm  
  
 自画自賛評価システムw  
  
 iPodなどアップル製品に対する不信感、不誠実な対応をされた、不明朗な会計、怠慢など  
 疑問や対策などをみんなで議論、解決していくネットワークです。コピペなどの無差別な  
 宣伝工作なども著しく情報を偏向しかねないので、正しい情報を選びましょう  
  
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1107530342/  
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108274611/  
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1107343126/  
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1094139154/ 
 
- 708 :名無しさん :05/02/17 15:19:29 0
 -  >>707 
 自画自賛評価システムw   
  
 のソースまだ〜? 
  
  
 
- 709 :名無しさん :05/02/17 15:22:14 0
 -  >>708 
      
   隠蔽前   
   http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-menuext&ie=UTF-8&q=cache:http%3A%2F%2Fstore%2Eapple%2Ecom%2F1%2D800%2DMY%2DAPPLE%2FWebObjects%2FAppleStore%3FproductLearnMore%3DM9394G%2FA   
   隠蔽後   
   http://store.apple.com/1-800-MY-APPLE/WebObjects/AppleStore?productLearnMore=M9394G/A   
  
  
 リンク先どちらも殆ど同じだけどなwwwwwwwwwwwwwww 
 
- 710 :名無しさん :05/02/17 17:14:41 0
 -  >>708 
 おまえの失言撤回レスまだ〜? 
 
- 711 :名無しさん :05/02/17 17:29:25 0
 -  なんかマカとかドザとか言い合ってる奴らって、どっちも怖くてキモい 
  
 とか言うのは漏れが空気読めてないんだろうか・・・ 
 
- 712 :名無しさん :05/02/17 18:09:30 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 >ただ周りの人には「Macユーザーです」の一言で羨望の眼差しが。  
  
 中身がないミーハー厨全開www 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 713 :名無しさん :05/02/17 18:10:04 0
 -  ●信濃毎日新聞の折り込み情報誌「タウン情報」(誌面)が、Appleの新型PowerBook  G4の製品情報で、 
 デスクトップピクチャーとして、松本城が採用されていることに関して、松本市がお礼と合わせ、 
 撮影者などを米国本社に問合せ中だと伝えていました。なお、アップル広報は「どういう経過で 
 使ったかは不明」だとコメントしているそうです。 
 (信濃毎日新聞) 
 http://www.shinmai.co.jp/ 
 (松本城) 
 http://www.city.matsumoto.nagano.jp/www_cbox/html/castle/MATSUMOTOJYO/INDEX.HTM 
 (PowerBook)米日仏独 
 http://www.apple.com/powerbook/ 
 http://www.apple.com/jp/powerbook/ 
 http://www.apple.com/fr/powerbook/ 
 http://www.apple.com/de/powerbook/ 
  
 
- 714 :名無しさん :05/02/17 21:33:16 0
 -  さりげなく国宝の写真を入れたりして、なかなかお洒落ですよね。 
 PhotoShopのサンプル画像で逆スイッチャーをでっち上げる 
 某欠陥OS企業とは大違いです。 
 
- 715 :名無しさん :05/02/17 21:36:57 0
 -  黙れ!デジタル土方! 
 
- 716 :名無しさん :05/02/17 22:05:14 0
 -  エールフランスとAe´roport de Paris(オルリーとシャルルドゴールの 
 両方を運営する会社)は、エールフランスのビジネスクラスとファー 
 ストクラスのラウンジにあるコンピューター(とITサービス)を更新 
 することを発表した。 
 http://www.hardmac.com/niouzcontenu.php?date=2005-02-16#3666 
  
 その高級なマーケットに選ばれたのはアップルだった。 
  
 シャルルドゴール空港の2Dターミナルのラウンジには既にiMac G5が 
 設置されている。 
 
- 717 :名無しさん :05/02/17 22:21:21 0
 -  マックミニって期間限定なんだってな。 
  
 今のうちに買っておいたほうがいいのでは? >>ALLマカ珍 
 
- 718 :名無しさん :05/02/17 22:25:05 0
 -  >>717 
 まだ、持ってないのか。 
  
 40歳の元印刷工員にはちと厳しいか。 
  
 中古で頑張って買ってや。 
 
- 719 :名無しさん :05/02/17 22:28:17 0
 -  http://www.applelinkage.com/ 
 日本のパーツメーカー、iPodにより増収増益 
  
  Macworld UKでは、Bloombergのレポートによると、日本電産株式会社などの日本の 
  部品メーカーが、iPodの影響により収益が大幅に増加していると伝えています。iPod 
  のドライブを含むハードディスクドライブの70%のモーターを製造している日本電産 
  株式会社は、10-12月期の純利益が前年同期より2倍以上増加し81億円となっていま 
  す。iPodのスピーカーやイヤホンを製造しているフォスター電機株式会社は、10-12 
  月期の純利益が前年同期より68%増加し16億9,000万円となっています 
 http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=10000151&sid=aAUliIXEKHQE&refer=market_insight 
 
- 720 :名無しさん :05/02/17 22:32:57 0
 -  >>708 
 アイタタタタ・・・ 
 世間知らずの厨房乙 
 
- 721 :名無しさん :05/02/17 22:35:13 0
 -  >>720 
 悔しそうだなw 
 
- 722 :名無しさん :05/02/17 22:37:05 0
 -     ___  
   .//⌒___ \  +    。     +    。     *     。  
  //_/    \\ \     +    。     +    。     *     。  
           \\ \  
   *     +  ((   |    イヤッッホォォォオオォオウ!  
            |  ∩       
    +    。  |  | | *     +    。     +   。 +   
            |  | |      
            |  / |   ._   +    。     +    +     *   
       \ ̄ ̄~/   /~ ̄ .\  
       ||\  ~^~^~^~      \    +    。     +    +     *   
       ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄         コピペする理由がある  
       ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         それが梅夫クオリティ  
  
 
- 723 :名無しさん :05/02/17 22:52:34 0
 -  >>718 
 ひどく具体的な指定だが、コンプレックスでもあるのか? 
 
- 724 :名無しさん :05/02/17 23:24:59 0
 -  イタタ…わんさか出てくるマカーのApple応援隊 
 http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&c2coff=1&as_qdr=all&q=ipod+Mac+OS+X+site%3Akakaku.com&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= 
 http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&c2coff=1&as_qdr=all&q=ipod+Mac_PowerPC+site%3Akakaku.com&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= 
  
 初期不良に当たった被害者を貶しAppleを擁護するマカー達 
 http://www.kakaku.com/bbs/Input.asp?BBSTabNo=1&CategoryCD=0130&ItemCD=013095&MakerCD=9&Product=iPod+M9244J%2FA+%2820GB%29&SentenceCD=&ViewRule=4&SortDate=&SortID=&Page=&FreeWord=&Reload=&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&ParentID=3410599 
  
 >bpproxycfh.nikkeibp.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC) 
 >私は初期不良一度もないです。 
 >appleに限らず他のメーカーでも。 
 >壊れない人は壊れないのですよ。どこのメーカーでも。 
  
 Domain Information: [ドメイン情報] 
 a. [ドメイン名] NIKKEIBP.CO.JP 
 e. [そしきめい] 
 f. [組織名] 日経BP社 
 http://www.nikkeibp.co.jp/ 
  
 日経社員によるマンセー記事 
 http://www.google.co.jp/search?as_q=iTunes+iPod&num=10&hl=ja&c2coff=1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&as_epq=&as_oq=&as_eq=&lr=&as_ft=i&as_filetype=&as_qdr=all&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=nikkeibp.co.jp 
  
 なぜか日経社員がAppleのサポーターになっている件について 
 http://www.google.co.jp/search?as_q=iPod+nikkeibp.co.jp&num=10&hl=ja&c2coff=1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&as_epq=&as_oq=&as_eq=&lr=&as_ft=i&as_filetype=&as_qdr=all&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=kakaku.com 
 
- 725 :名無しさん :05/02/17 23:42:46 0
 -  >>724。 
 iPod情報局って名前だしな。nikkeiのipod特集ブログだし。 
 そりゃipodの本だしててipodこき下ろしたら本売れんわな。 
  
  
 他のサイトは載ってるけどな。サイト絞り過ぎ。 
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050112/154642/ 
  
  
 
- 726 :名無しさん :05/02/17 23:50:50 0
 -  iPodを購入させるまではWindowsユーザーに優しいマカー 
 http://www.kakaku.com/bbs/Input.asp?BBSTabNo=1&CategoryCD=0130&ItemCD=013095&MakerCD=9&Product=iPod+shuffle+M9725J%2FA&SentenceCD=&ViewRule=3&SortDate=&SortID=&Page=0&FreeWord=&Reload=&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&ParentID=3934534 
  
 購入して不具合が出た場合は手の平を返しWindowsユーザーを貶すマカー 
 http://www.kakaku.com/bbs/Input.asp?BBSTabNo=1&CategoryCD=0130&ItemCD=013095&MakerCD=9&Product=iPod+M9244J%2FA+%2820GB%29&SentenceCD=&ViewRule=4&SortDate=&SortID=&Page=&FreeWord=&Reload=&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&ParentID=3410599 
 
- 727 :名無しさん :05/02/17 23:55:04 0
 -  じわじわと日常生活に入り込んできているApple製品に、 
 ドザの皆さんも最近焦りの色を隠しきれないご様子ですね。 
 この調子で当分楽しめそうな感じです(*^-^*) 
 
- 728 :名無しさん :05/02/17 23:56:21 0
 -  しっかし、暇人だなおまえ。 
 マジで感心した。 
 
- 729 :名無しさん :05/02/17 23:58:31 0
 -  >>727-728 
 あぽー信者乙 
 
- 730 :名無しさん :05/02/18 00:08:42 0
 -  朝鮮人にドザしかいないのは何故ですか? 
 
- 731 :名無しさん :05/02/18 00:10:31 0
 -  日本とアメリカに、比較的マカが多いのは何故ですか? 
 
- 732 :名無しさん :05/02/18 00:27:54 0
 -  >>730>>731 
 それは民度の違いです。 
 
- 733 :名無しさん :05/02/18 00:41:10 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 おかげさまで今週もR25をGetできました。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 734 :名無しさん :05/02/18 02:21:31 0
 -  >>730 
 そりゃ知らなかった。わざわざ調べたの? 
 朝鮮人好きだねぇ・・・ 
 
- 735 :名無しさん :05/02/18 02:48:15 0
 -  >>734 
 ヨン様ブーム見ればわかる。 
  
 日本人は韓国好きさ〜♪ 
 
- 736 :名無しさん :05/02/18 06:56:03 0
 -  <マイクロソフト>Xboxで発火 1410万台を交換 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000009-mai-soci 
  
  マイクロソフトは17日、家庭用ゲーム機「Xbox」の電源コードから発火した 
 との30件の報告があり、うち7件で軽いやけどなどの被害があったと発表した。 
 03年10月23日以前に世界で製造された製品1410万台を対象にコードを 
 無償交換する。日本での被害報告はないが、推定出荷数45万台のうち9割が該当する 
 とみられる。 同社のロビー・バックシニアバイスプレジデントは「極めて 
 まれな事例だが、予防的な措置として無償交換をすることにした」としている。 
  
  交換用電源コードの申し込みは、 
 同社のホームページ(http://www.xbox.com/jp/)や 
 (0120・558・573)まで。 
 2〜4週間でコードが届く。 
  
  
 M$終了。 
 
- 737 :名無しさん :05/02/18 11:34:15 0
 -  Forbesの「最高のパソコンを作っているのはどのメーカーか」と題した、 
 アンケートの途中経過。 
 言うまでもなく、アポーが断トツの一位。 
  
 http://www.forbes.com/technology/2005/02/11/cx_jp_0211polldujour.html 
 
- 738 :名無しさん :05/02/18 12:43:25 0
 -  >>726のリンク先より引用 
 >普通だったら世界的に相当大騒ぎになるはずでしょ?w 
 >オレはWin&Macで車、会社、旅行、出張で1年近く使ってるけど1回も壊れてないよ。 
 >まぁハズレを2回ひいちゃったんじゃない。 
 >オレも昔20万近いS◎NYのMDコンポ買ったけど、1年以内に3回くらい修理に出した。 
 >機械は壊れるもの〜そして一定数以上の不良品があるもので〜す。 
  
 こいつ、典型的なアポ厨そにぃ嫌いなやつだな。かなりテムパが入っているかも。 
   
  
 
- 739 :名無しさん :05/02/18 12:54:47 0
 -  ●CNET Japan社 
 Pew Internet & American Life Projectという非営利団体が、 
 2200人を超える人々を対象に電話調査を実施し、 
 所得が高くて若いインターネットユーザーほど、 
 iPodを所有している確率が高いことが判明したと報告したと伝えていました。 
  
 Appleユーザーはお金持ち! 
 
- 740 :名無しさん :05/02/18 13:05:37 0
 -  でも君は貧乏人w 
 
- 741 :名無しさん :05/02/18 13:16:51 0
 -  >>739 
 でも日本だと年金も納められんDQNが持っているんだよね。 
 
- 742 :名無しさん :05/02/18 13:45:10 0
 -  iPodはなぜ大ヒットなのか(日刊ゲンダイ) 
 http://gendai.net/contents.asp?c=051&id=15661 
 ・・・ビジネス評論家の滝田誠一郎氏はこう言う。 
  
  「iPodを使うには前提としてパソコンが必要ですが、 
 仕事で少しでもパソコンを使っているサラリーマンなら 
 誰でも簡単に使えます。説明書もいらないくらいです・・・」 
  
 売れている理由はそれだけではない。 
 
- 743 :名無しさん :05/02/18 14:32:17 0
 -  「現在信者・社員が活発なところ」  
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1108577588/  
  
 また、リアルストアで購入する製品に対して、何種類の品かを買った際に  
 レシート一枚で済まそうとする体制が慣行しているようだ。保証書はそれぞれ  
 の製品を個別に対応するのがゆえの保障である姿であることから、それをひとくくり  
 一枚で済ますことは、消費者に不便を強いるだけで、なんの利益もありません。  
 きちんとした丁寧な対応を心がけてもらいたい。みなさんもリアルストアでの購入の  
 際は、もし怠慢により保証書をかかないようであれば、こちらから請求するようにしま  
 しょう。 万が一別製品が譲渡や、プレゼント、または紛失しても、他の製品個別に  
 保証書があれば、管理は万全です。領収書が必要な際、または紛失の際にも、両方ある  
 ことによって、対策という点からもそちらのが安全ではないでしょうか。  
  
 こんな、購入時tipsなど満載  
  
 iPodなどアップル製品に対する不信感、不誠実な対応をされた、不明朗な会計、怠慢など  
 疑問や対策などをみんなで議論、解決していくネットワークです。コピペなどの無差別な  
 宣伝工作なども著しく情報を偏向しかねないので、正しい情報を選びましょう  
 更新済み  
 アップル社員・信者工作について  
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1108577588/  
 アップル社員の工作被害に関してinデジモノ  
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108646453/  
 アップルのサポートについて  
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1107530342/  
 アップルの顧客対応全般について  
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108274611/  
 アップル信者のよる誹謗中傷被害について  
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1107343126/  
 アップル社員の2ch mac板の監視に関して  
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1094139154/ 
  
 
- 744 :名無しさん :05/02/18 14:36:50 0
 -  ↑ 
 コピペ・下品・基地外・・・・・・・信者・社員   
               →消費者にいろいろ探り始められると不利益を被る人たち  
  
  
  
  
 
- 745 :名無しさん :05/02/18 14:42:08 0
 -  >>742 
 iPodが売れている理由って、露出度と値段だけだよな。。 
 新しいジャンルの商品として取り上げた記事も多いけど、 
 もともとこのジャンルの商品、いくらでもあったし。 
 先行他社と違い、相当な費用をかけて広告を展開したりとか 
 その結果量産できることで値段を下げたりとか、技術的・ 
 デザイン的な理由じゃなく、優秀な営業によるヒット商品だと 
 思うんだが。そういう記事ってあまりみかけないなぁ。 
 
- 746 :名無しさん :05/02/18 15:03:59 0
 -  >>745 
 実際使ってみるとわかるよ。 
 
- 747 :名無しさん :05/02/18 15:35:35 0
 -  自営業者の8割は 
 税金をちゃんとおさめていないという実態も知らないような 
 負け犬サラリーマンがなにかもうしております 
 ( ・∀・)アヒャ 
 
- 748 :名無しさん :05/02/18 15:36:43 0
 -  技術的・デザイン的な理由ですがなにか? 
 操作性でiPodに追随する製品なし 
 まあ実際使ってみてからいえや。 
 
- 749 :名無しさん :05/02/18 15:59:28 0
 -  なんか使ってくれないから悔しいみたいな言い方だね。>信者 
 
- 750 :名無しさん :05/02/18 16:05:02 0
 -  童貞とセクースの話をしてるようで、非常にもどかしいです。 
 「実際体験してみればわかる」って事なんです。 
 
- 751 :名無しさん :05/02/18 16:18:21 0
 -  >>745 
 >そういう記事ってあまりみかけないなぁ。  
  
 そういう記事をみかけないのは、もしかして 
 自分の考えが間違っているからではないかと、 
 なんで思わない? 
 
- 752 :名無しさん :05/02/18 16:47:13 0
 -  >>748 
 iPod本体を技術的に見て優れてるところってなんだ? 
 技術的に見たら、他社の製品と大差ないんだが 
 
- 753 :名無しさん :05/02/18 16:48:16 0
 -  ぼくのiPodをバカにするやつはぜったいにゆるさない! 
 
- 754 :名無しさん :05/02/18 16:56:13 0
 -  >>752 
 iPodはiPodだけじゃiPodにはならないんだよ。 
 
- 755 :名無しさん :05/02/18 17:16:40 0
 -  >>754 
 iTuneのことか? あれは技術的には誉められたモンじゃないぞ 
 どんなクソプログラミングすれば、あんなにクソ重たいソフト作れるんだ 
 
- 756 :名無しさん :05/02/18 17:33:27 0
 -  iPodShuffle、iTunes用グッズって感じのお手軽さがいいね。 
 値段も安いし、ここのドザも試しに使ってみれば? 
 
- 757 :名無しさん :05/02/18 18:02:38 0
 -  シャフォは安くて良いのだが、いかんせん林檎マークがねぇ… 
 唯一にして最大のネックかも。 
 
- 758 :名無しさん :05/02/18 18:06:14 0
 -  >>756 
 お前のイポドンくれよ。そうしたら使ってやる。 
 
- 759 :名無しさん :05/02/18 19:11:10 0
 -  で、iPodが技術的に優れていることを証明してくれるマカはおらんのか? 
 
- 760 :名無しさん :05/02/18 19:16:45 0
 -  中小企業の10%弱がデスクトップMacを導入(アメリカ) 
 http://weblog.infoworld.com/smb/archives/001108.html 
 InfoWorldは、IDCが全米の850の中小企業を対象にデスクトップパソコンのシェアを調べた 
 「2005 U.S. Small and Medium-Sized Business Survey」調査について伝えた。 
  
 それによると、同調査では中小企業におけるアップルのシェアが10%近くに達していること 
 が明らかになった。 
 
- 761 :名無しさん :05/02/18 19:22:49 0
 -  アドビ システムズ、2004年度決算と2005年度の事業方針説明会を開催 
 http://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/02/17/654340-000.html 
 アドビシステムズ(株)は17日、東京・丸の内の東京會舘に報道関係者を集めて事業方針説明会を開き、 
 米アドビ システムズ(Adobe Systems)社のワールドワイドでの2004年度業績報告と、2005年度の 
 経営方針や製品戦略の詳細を説明した。 
  
 しかし 
  
 商業映画の世界では、HD編集に対応した米アップルコンピュータ(Apple Computer)社の『Final Cut Pro HD』 
 の導入が急速に進んでおり、数多くの事例(公開映画)も出てきているが、Adobe Premiere Proの導入事例に 
 ついては、米国のインディペンデント(自主制作)作品の紹介に留まっている。 
 http://www.apple.com/jp/finalcutpro/index.html 
 
- 762 :名無しさん :05/02/18 20:17:43 0
 -  iPod以外に、ホイールついてるプレーヤーないだろ。 
 iPod以外に、iTunesと完全に連携できるプレーヤーないだろ。 
 iPod以外に、ブランド力世界一のアップルのプレーヤーないだろ。 
 
- 763 :名無しさん :05/02/18 20:27:21 0
 -  Appleが決定的にバカだと思うのは、 
 ShuffleにiPod直接接続機能を付けなかったことだな。 
 
- 764 :名無しさん :05/02/18 21:16:30 0
 -  >>763 
 意味不明。 
 
- 765 :1 :05/02/18 22:32:59 0
 -  >>763は意味不明だが、次のiMacにはshuffleが組み込まれるかもね。 
 俺がピンときたんだからいける(・∀・)イイ!! 
 
- 766 :名無しさん :05/02/18 22:55:16 0
 -  >>763 
 iPodから曲をコピーするのは御法度なので 
 「iPodPod」はだめかもわからんね。 
  
 「移動」する仕組みにすればいいかもだけど。 
 
- 767 :名無しさん :05/02/18 23:24:59 0
 -  必要か否かに関係なく「〜できること」がドザのモチベーション 
 「必要なことができること」を知っている人がMacを選べる 
 
- 768 :名無しさん :05/02/18 23:27:50 0
 -  必要な機能のみを求めるんなら自作に辿り着くと思うが・・・ 
 
- 769 :名無しさん :05/02/18 23:32:02 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 通勤時に読むR25はとても楽しいです。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 770 :名無しさん :05/02/18 23:32:14 0
 -  >>768 
 ドザクオリティでよければそういうことなんだがしかし 
 
- 771 :名無しさん :05/02/18 23:36:02 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 私もR25を読んだのですが、Mac miniの記事でMacユーザーの事を熱心な「Mac信者」と書かれていました。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 世間の認識はこんな感じなのでしょう。 
 
- 772 :名無しさん :05/02/18 23:36:41 0
 -  >>770 
 いやいや、必要な冷蔵庫を組み立てられるスキルが無いと 
 冷蔵庫を使う資格が無いということだろ。ドザ理論全開だなw 
 
- 773 :名無しさん :05/02/18 23:40:38 0
 -  Which company makes the best personal computers? 
 Apple Computer   
 17817 votes (49%) 
 Dell    
 2479 votes (7%) 
 Gateway    
 5436 votes (15%) 
 Hewlett-Packard    
 4737 votes (13%) 
 
- 774 :名無しさん :05/02/18 23:45:03 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 R25は若者に必須の情報が満載ですね。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 775 :名無しさん :05/02/18 23:47:03 0
 -  ↑みたいにやたらスペースを開けるのって、何の取り柄もない小学生が  
 生放送中のテレビカメラの前で無意味なピースサインしているのと似ていますね。 
 
- 776 :名無しさん :05/02/18 23:48:55 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 それはよかったですね。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 777 :名無しさん :05/02/19 00:01:58 0
 -  その多めにとったスペースの中には、やはり>>776さんのポリシーと言うか、 
 「これが俺流」みたいなものが込められちゃったりしてるんですか? 
 
- 778 :名無しさん :05/02/19 00:02:23 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 じゃあ、おれも 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 779 :名無しさん :05/02/19 00:04:48 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 じゃあ、みんなで。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 780 :名無しさん :05/02/19 00:05:41 0
 -  >>779 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 おまえもいじられ大変だな。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 781 :名無しさん :05/02/19 00:06:05 0
 -  1人で何やら楽しそうですね。 
 
- 782 :名無しさん :05/02/19 00:07:18 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 そうですね。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 783 :名無しさん :05/02/19 00:09:40 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 山下達郎はいまだにPC98使っているって本当ですか? 
 
- 784 :名無しさん :05/02/19 00:09:56 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
 まあね。 
 
- 785 :名無しさん :05/02/19 00:15:23 0
 -  スペースを多めにとって進行する1人芝居は、やはり>>771さんの中では 
 「これだ!」みたいな手応えのようなものが感じられたのでしょうか。 
 
- 786 :名無しさん :05/02/19 00:17:11 0
 -   
  
  
  
  
  
  
 気にしないで広告連貼りしていてください。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 787 :名無しさん :05/02/19 00:22:17 0
 -  >>785 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 ぼくもいるよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 788 :名無しさん :05/02/19 00:27:56 0
 -  通勤時に読むR25はとても楽しいです。 
 
- 789 :名無しさん :05/02/19 00:28:02 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 のんびりしていってくだせぇ。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 790 :名無しさん :05/02/19 00:35:39 0
 -  ↑を見てもわかるように、ドザの皆さんがすっかり弱体化してしまったのがわかりますね。 
 ここまで彼らを追い詰めたものは、ひとえに「Apple絶好調」という事実そのものなのです。 
 
- 791 :名無しさん :05/02/19 00:48:29 0
 -  まるでフヌケないし廃人のようになってしまったドザの皆さんですが、 
 Appleはそんな哀れな皆さんにも、温かい救いの手を差し伸べています。 
 今やMacminiとiPodshuffleで、手軽に洗練されたAppleソリューションに 
 触れる事ができる世の中なのです。 
  
 もう、Apple製品やそのユーザーに対するつまらないコンプレックスは 
 捨ててしまいましょう! 
 
- 792 :名無しさん :05/02/19 00:52:30 O
 -  すいません 初心者で…質問です 
 windows medid player に入ってる曲はどうやってipodに入れればよいのですか 
 
- 793 :名無しさん :05/02/19 00:56:35 0
 -  >330 :名無し :05/02/18 18:49:21 HOST:p290bf6.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp  
 >5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿  
 >掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの  
 >macと無関係なユーザーを揶揄するもの  
 >>4. 投稿目的による削除対象  
 >利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するために作られたスレです。  
 >ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jobs/973137870/l50  
  
 ジョブスたんの教えに反するスレは即刻削除依頼だそうです。こんな悪行は許してはいけ 
 ません。GK嫌いの皆さん、ここらでついでにアポ社員、信者も追い出してしまいましょう。 
 iPodなどアップル製品に対する不信感、不誠実な対応をされた、不明朗な会計、怠慢など  
 疑問や対策などをみんなで議論、解決していくネットワークです。コピペなどの無差別な  
 宣伝工作なども著しく情報を偏向しかねないので、正しい情報を選びましょう  
 更新済み  
 アップル社員・信者工作について  
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1108577588/ 
 アップルの誹謗、宣伝の駆け込み寺 
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1108717496/l50 
 アップル社員の工作被害に関してinデジモノ  
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108646453/ 
 アップルのサポートについて  
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1107530342/ 
 アップルの顧客対応全般について  
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108274611/ 
 アップル信者のよる誹謗中傷被害について  
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1107343126/ 
 アップル社員の2ch mac板の監視に関して  
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1094139154/ 
  
 
- 794 :名無しさん :05/02/19 00:57:04 0
 -  >>792 
 iTunesにドラッグ&ドロップ 
 
- 795 :名無しさん :05/02/19 01:01:28 O
 -  >>794  ドラッグ  ドロップとは…(x_x;) 
 
- 796 :名無しさん :05/02/19 01:04:58 0
 -  >>795 
 http://yougo.ascii24.com/gh/73/007305.html 
 予めiTunesを起動。緑のボタンで小さくしておく。 
 WMAのファイルの場所を調べて、それを選択。 
 (フォルダ内のファイルを全選択するがよろし) 
 選択したまま、iTunesの画面にマウスを移動。離す。 
 
- 797 :名無しさん :05/02/19 01:05:26 0
 -  >>795 
 つかんで放り込む 
 
- 798 :名無しさん :05/02/19 01:23:20 O
 -  やっばい よくわかんない{{(>_<)}} 
 
- 799 :名無しさん :05/02/19 01:39:10 0
 -  ドザじゃない普通のWindowsユーザーが紛れ込んでいますねえ。 
 
- 800 :名無しさん :05/02/19 01:51:30 0
 -  >>799 
 寂しがり屋のドザさんだよ 
 Mac mini買えばいいのにね 
 
- 801 :名無しさん :05/02/19 02:45:27 0
 -  ジョブズへのインタビュー 
 アップルストア渋谷の展開について 
  
 Q. なぜ渋谷に? 
 「渋谷はクールな若者たちの集まる場所だと聞いている。 
 (クールな大人の集まる)銀座の次としては最適のロケーションだ。」 
  
 Q. 秋葉原への進出はないのでしょうか? 
 「あそこはコアなWindowsユーザーが集まる場所だと聞いている。 
 街にはアニメやエロゲショップが立ち並び、みんな同じ服装で 
 WindowsゲームやPCパーツを買い漁り、おまけにみんな臭い。 
 我々のターゲットとするユーザー層とはあまりにもかけ離れすぎている。」 
  
 
- 802 :名無しさん :05/02/19 02:47:17 0
 -  茨城GK梅夫必死だねw 
  
 290 名前:_ メェル:sage 投稿日:05/02/18 11:16:38 HOST:p9149-ipad28akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp  
   削除対象アドレス:    
      
   http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1108060696   
   http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1103906871   
   http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1105878551   
   http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1107274703   
   削除理由・詳細・その他:    
   4. 投稿目的による削除対象 全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの    
   下側は何度スレストされても同趣旨のスレッドを立てるので悪質です。    
      
   286=糞スレ立てた基地外馬鹿マカー本人ですよ●基地外脳内妄想馬鹿自動マカー    
      
   Mac関連のスレを立てまくって、Macを褒め称える自作自演書き込みをしつこく続けている。    
   Macとは関係のないスレにまで書き込み、コピペを繰り返すところが悪質。    
   その自分で自演したマカレスを煽る。 また、模造、嘘八百のオンパレード    
      
   罰として上げとくぞ age 恣意的  上げとくかw  荒らすなよ坊やw が特徴  
 
- 803 :名無しさん :05/02/19 03:24:53 0
 -  マカが選ばれた人だというのは確かに思い込みだが 
 ドザはWindowsに選ばれたカモだよね 
 
- 804 :名無しさん :05/02/19 07:36:43 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 今年はスノボ行ってないなぁ………。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 805 :名無しさん :05/02/19 08:04:51 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 今日はCDショップめぐりがしたかったけど雪で出歩く気がしない。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 806 :名無しさん :05/02/19 08:06:39 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 sage忘れた。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 807 :名無しさん :05/02/19 08:43:13 0
 -  ドザ寂しそうだね。でもこんな状況じゃねえw 
 
- 808 :名無しさん :05/02/19 09:02:33 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 さてと、雪だしクルマも出せないな。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 そんな状況。 
 
- 809 :名無しさん :05/02/19 12:33:21 0
 -  http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=10000151&sid=aAUliIXEKHQE&refer=market_insight 
  
 日本のパーツメーカー、iPodにより増収増益 
  
 Bloombergのレポートによると、日本電産株式会社などの日本の部品メーカーが、 
 iPodの影響により収益が大幅に増加していると伝えています。iPodのドライブを 
 含むハードディスクドライブの70%のモーターを製造している日本電産株式会社 
 は、10-12月期の純利益が前年同期より2倍以上増加し81億円となっています。 
 iPodのスピーカーやイヤホンを製造しているフォスター電機株式会社は、10-12 
 月期の純利益が前年同期より68%増加し16億9,000万円となっています。 
  
 http://www.kenoh.com/newstank/200207/20020719/touyou/index.html  
 iPodの裏のステンレスやiMac G4のアームも燕市 
  
 http://www.kenoh.com/ 
 新潟県央情報サイトにAppleの感謝の気持ちをこめた広告が。 
 
- 810 :名無しさん :05/02/19 12:34:43 0
 -  ジョブズへのインタビュー  
 アップルストア渋谷の展開について  
  
 Q. なぜ渋谷に?  
 「渋谷はクールな若者たちの集まる場所だと聞いている。  
 何もしらない初心者を騙す場所として、最適のロケーションだ。」  
  
 Q. 秋葉原への進出はないのでしょうか?  
 「あそこはコアなMacユーザーが集まる場所だと聞いている。  
 街にはアニメやエロゲショップが立ち並び、みんな同じ服装で  
 Winny用のPCやWindowsのエロゲを買い漁り、おまけにみんな臭い。  
 我々のターゲットとするユーザー層とはあまりにもかけ離れすぎている。 
 彼らが実は同じMacユーザーだということを、クールな若者達に 
 知られてはならないのだ」  
 
- 811 :名無しさん :05/02/19 13:25:15 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 さて、雪も融けてきたことだし出掛けるか。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 812 :名無しさん :05/02/19 13:31:44 0
 -  PC Watchの元麻布氏とか週刊アスキーのハード松村氏とか、  
 いままでPCべったりなライターたちが、こぞってMac miniを購入している。  
  
 そして、そのレビューもハードデザインの秀逸さややMacOS Xの洗練された  
 オペレーティングシステムに感嘆の声をあげている。  
  
 しかし、今までPCライターとして地位を築いてきた立場上、あまりおおげさに  
 レビューをかけないのが残念そうだ。(本当はスタパ氏のように書きまくりたいのだが)  
 
- 813 :名無しさん :05/02/19 13:39:22 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 寒い。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 814 :名無しさん :05/02/19 14:13:56 0
 -  >>812 
 > オペレーティングシステムに感嘆の声をあげている。  
  
 聞こえたんですか? 電波で? 
 
- 815 :名無しさん :05/02/19 14:39:18 0
 -   
 不毛な重箱の隅つつき・的外れの揚げ足取り・無意味な行間開け。。 
  
 これらのカキコが増えれば増える程、ドザの皆さんの内なる焦り具合が 
 露呈してしまうのですが、それを判っていながらもそうせざるを得ない 
 彼らの気持ちを、心あるApple製品ユーザーは汲みとってあげるべきです。 
 
- 816 :名無しさん :05/02/19 14:43:03 0
 -  ソネット帰宅社員さんが都合よく隠蔽削除依頼してるようです。なんか他板まで展開して  
 あまりお行儀が良くないようですねぇ。今後、ソネットからの削除には目を光らせないといけませんかね  
  
 330 :名無し :05/02/18 18:49:21 HOST:p290bf6.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp  
 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿  
 掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの  
 macと無関係なユーザーを揶揄するもの  
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1107835248/l50  
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1005328187/l50  
 4. 投稿目的による削除対象 利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するために作られたスレです。  
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jobs/973137870/l50  
  
 471 :名称未設定 :05/02/17 23:49:24 HOST:p292657.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp  
 中略  
 Apple社員・信者の他社製品中傷含む工作疑惑問題  
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1108577588/  
 4. 投稿目的による削除対象 掲示板自体の事象や参加者に関するもので、議論にならないもの  
 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿 掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの  
 6. 連続投稿・重複(レス167で誘導済み)  
  
 476 :名無し :05/02/19 01:35:36 HOST:p290a0c.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp  
 アップル社員・信者の他社製品中傷含む工作疑惑問題  
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1108577588/  
 Apple社員 2chMac板の監視部隊の件について  
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1094139154/  
 4. 投稿目的による削除対象 全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの  
  
 291 :名無し :05/02/18 18:30:01 HOST:p290bf6.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp  
 削除理由・詳細・その他: 4. 投稿目的による削除対象 全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの  
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1108717496/l50 
 
- 817 :名無しさん :05/02/19 15:16:25 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 まだ、新しく買った来てない冬服があるよ 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 818 :お願いメール出しといたよ :05/02/19 15:26:57 0
 -  このたび御社から発売になったMac miniですが、大変魅力的な製品に仕上がっておりますね。当初はエントリー製品との噂もあり、  
 ハイエンドユーザーには役不足かと危惧しておりましたが、このたびホームページを拝見したところ、メモリも1GBまで増設可能  
 だそうで、さらには数万円とMacとしては破格ですので、是非、このたびお願いにあがる点さえクリアしてくれれば購入したいと  
 思います。さて、そのお願いしたいことなのですが、いまMicrosoft(ビル・ゲイツ会長)がWindowsという世界標準のOSを  
 提供しており、私も現在NECとDELLのノートパソコンで利用しております。で、このOSなのですが、曲がりなりにも世界標準と  
 だけあってソフトウェアや周辺機器の選択に困ることはほとんどありません。  
  
 そこで、御社からこのたび発売になったMac miniもぜひこのOSに対応していただきたくお願い申し上げる次第です。  
 このOSを利用しております立場から申しますと、多少不安定な要素はありますが十分実用的でありますし、  
 その名の通りいくつものウィンドウを広げ、複数のタスクを同時にこなせる機能はなにものにも変えがたいものです。  
 このOSに対応してくだされば、御社の最高の端末を十二分に活用できるとおもいますので、  
 何卒よろしくお願いします。  
 
- 819 :名無しさん :05/02/19 15:29:59 0
 -  ドザ終わってるなw 
 
- 820 :名無しさん :05/02/19 15:30:58 0
 -  >>817 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 せっかくの週末だし買いに行ったら? 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 821 :名無しさん :05/02/19 15:32:31 0
 -  >>820 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 いや、まだ着てないの有るのに買うのもなあ。。。 
  
  
  
  
  
  
  
 
- 822 :名無しさん :05/02/19 15:36:33 0
 -  ドザが話をそらすのに必死だなw 
 
- 823 :名無しさん :05/02/19 15:36:58 0
 -  >>821 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 もう少しすれば暖かくなるから、冬服はやめて春着にするとか。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 824 :名無しさん :05/02/19 15:40:10 0
 -  ドザ、無言の敗北宣言w 
 
- 825 :名無しさん :05/02/19 15:58:51 0
 -  >>823 
  
  
  
  
  
  
  
  
 もう買っちゃってるんだよ。。。。 
 
- 826 :名無しさん :05/02/19 16:07:34 0
 -  ドザ、涙目でスペースキーを連打w 
 
- 827 :名無しさん :05/02/19 16:14:33 0
 -  >>826 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 黙れ、マカ珍w 
 
- 828 :名無しさん :05/02/19 16:22:31 0
 -  >>825 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 おしゃれさんですね。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 829 :名無しさん :05/02/19 16:25:35 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 CDショップ行ってきたんだけどYUKIの曲ってJUDY AND MARYの棚においてあるんだな。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 ちなみにお目当てのCDは見つからず。 
 
- 830 :名無しさん :05/02/19 16:38:41 0
 -  大将、今度は渋谷に店できるらしいぜ 
 
- 831 :名無しさん :05/02/19 16:59:42 0
 -  ●Think Secretが、Appleはカラー液晶を搭載した新型iPod miniを発表するようだと伝えていました。 
 また、今年中に、全ての液晶搭載iPodがカラー液晶に切り替わるようだとも伝えていました。 
 
- 832 :名無しさん :05/02/19 17:01:07 0
 -        去年の5月の記事で古いんだけど、これにはビックリした。  
       アップル社内部の情報が漏れたみたい。  
       http://www.appleinsider.com/article.php?id=458  
         
       ナント驚くことに、日本でアップルストアを27店まで出す「計画」があるとのこと  
       (銀座と心斎橋を含めて)。優先順位(高い順からA,B,C,D)もつけられています。  
       A-list(4店) 新宿*、渋谷*、梅田*、原宿/表参道   
       B-list(7店) 池袋、立川、町田、横浜、名古屋、札幌、福岡  
       C-list(6店) 大宮、仙台、神戸、阿倍野、京都、広島  
       D-list、その他(8店) 難波、千葉、静岡、高松、熊本、岡山、新潟、鹿児島  
         
       *の店の広さは約650 m^2, それ以外は約370m^2。  
       出店が正式に決まっているかは分かりませんし、いつ出店するのかも  
       不明です。しかし、場所の選定はすでにされているような感じです。  
       新宿店、渋谷店、梅田店は主要駅の近く、また梅田店はショッピングセンター  
       の中だそうです。記事によると、このリストの上の方から順次出店されるのでは  
       ないか、と伝えています。  
       というわけで、祭りの開始ドゾー  
 
- 833 :名無しさん :05/02/19 17:02:17 0
 -  おやおや改行マルチレスかよ。毎日粘着してドザ必死だね。 
 アク禁秒読みw 
 
- 834 :名無しさん :05/02/19 17:21:02 0
 -  ψψψ ┌アップル信者・社員工作、製品・サポートに不満を持った人たちでたちあがる ψψψ 
 ψψψ └草の根ネットワーク。 お気軽にご参加ください。  ψψψψψψψψψψψψψ 
  
 ψ アップル社員・信者工作について ψ 
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1108577588/ 
 ψ アップルの誹謗、宣伝の駆け込み寺 ψ 
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1108717496/l50 
 ψ アップル社員の工作被害に関してinデジモノ ψ 
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108646453/ 
 ψ アップルのサポートについて ψ 
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1107530342/ 
 ψ アップルの顧客対応全般について ψ 
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108274611/ 
 ψ アップル信者のよる誹謗中傷被害について ψ 
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1107343126/ 
 ψ アップル社員の2ch mac板の監視に関して ψ 
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1094139154/ 
  
 
- 835 :名無しさん :05/02/19 17:25:03 0
 -   
 なんかソニーが打倒アップルに燃えているようだけど、 
 結局、既存の個々の技術を小さくしたり最軽量にしたりすることしかできない  
 典型的な日本型企業なんだよね。ウォークマンだってそうだし。  
  
 アップルのようにWeb->PC->端末といった別々の技術をうまく融合させるような発想が無い。  
 例えばWeb->端末といったような発想はほとんどの企業は考えるけど、結局それだと  
 端末の操作が複雑難解になってしまい、機能はすごいんだけどユーザーが追いつけない。  
 まさに技術ヲタのオナニー製品なわけだ。 
  
 一部のWindowsユーザーはそういった製品に興味を持って自慢してるようだけど、 
 それって結局、技術ヲタのメーカーからすれば良質のオナペットでしかないわけだ。 
  
 そう考えると、アップルっていうのは本当にいいセンスを持った会社だと思うよ。  
  
 
- 836 :名無しさん :05/02/19 17:45:08 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 ドラマの「H2」って面白いの? 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 837 :名無しさん :05/02/19 17:57:22 0
 -  ψψψ ┌アップル信者・社員工作、製品・サポートに不満を持った人たちでGK打倒のとき ψψψ  
 ψψψ └のようにたちあがる草の根ネットワーク。 お気軽にご参加ください。  ψψψψψψ 
  
 ψ アップル社員・信者工作について ψ  
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1108577588/  
 ψ アップルの誹謗、宣伝の駆け込み寺 ψ  
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1108717496/l50  
 ψ アップル社員の工作被害に関してinデジモノ ψ  
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108646453/  
 ψ アップルのサポートについて ψ  
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1107530342/  
 ψ アップルの顧客対応全般について ψ  
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108274611/  
 ψ アップル信者のよる誹謗中傷被害について ψ  
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1107343126/  
 ψ アップル社員の2ch mac板の監視に関して ψ  
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1094139154/ 
 
- 838 :名無しさん :05/02/19 18:05:17 0
 -  >>836 
 そんなに馴れ合いたいなら他でどうぞ。 
 煽りすらできないヘタレには用がありませんので。 
 
- 839 :名無しさん :05/02/19 18:19:49 0
 -  ていうか改行たたいて空行を作ってる様が涙をさそいますねw 
 もうこれしかできないのか、ドザたん。 
 
- 840 :名無しさん :05/02/19 18:33:12 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 それは良かったですね。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 841 :名無しさん :05/02/19 18:34:37 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 私たちの事は気にせずお仕事の広告貼りを続けてください。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 842 :名無しさん :05/02/19 18:35:33 0
 -  「私たち」… 
 
- 843 :名無しさん :05/02/19 18:37:35 0
 -  隔離スレとして機能しているようで安心しました 
 
- 844 :名無しさん :05/02/19 18:38:14 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 今日の夕飯はカレー! 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 845 :名無しさん :05/02/19 19:29:17 0
 -  >>835 
 同意。 
 
- 846 :3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc  :05/02/19 19:49:37 0
 -  3 
 
- 847 :名無しさん :05/02/19 19:55:18 0
 -  で、そろそろ答えて欲しいんだが、iPodが先行他社の製品と 
 比べて技術的に優れている点って、なんなの? 
 iPod気に入って使ってはいるけど、他社製品と比べて値段 
 以外ではメリットを見いだせないんだけど。 
 #たしかに値段が安いというのは最大のメリットだが 
  
 iTunesとの連携とか言ってみても、iTunesマンセーしてない 
 奴には全く関係ない話だよなぁ。 
 デザインもたいして優れているという印象ではないんだが。 
 
- 848 :名無しさん :05/02/19 20:50:04 0
 -  >>847 
 そんなあなたにはソニックステージ3.0とHDWMをおすすめしま… 
  
 
- 849 :お願いメール出しといたよ :05/02/19 20:51:27 0
 -  このたび御社から発売になったMac miniですが、大変魅力的な製品に仕上がっておりますね。当初はエントリー製品との噂もあり、  
 ハイエンドユーザーには役不足かと危惧しておりましたが、このたびホームページを拝見したところ、メモリも1GBまで増設可能  
 だそうで、さらには数万円とMacとしては破格ですので、是非、このたびお願いにあがる点さえクリアしてくれれば購入したいと  
 思います。さて、そのお願いしたいことなのですが、いまMicrosoft(ビル・ゲイツ会長)がWindowsという世界標準のOSを  
 提供しており、私も現在NECとDELLのノートパソコンで利用しております。で、このOSなのですが、曲がりなりにも世界標準と  
 だけあってソフトウェアや周辺機器の選択に困ることはほとんどありません。  
  
 そこで、御社からこのたび発売になったMac miniもぜひこのOSに対応していただきたくお願い申し上げる次第です。  
 このOSを利用しております立場から申しますと、多少不安定な要素はありますが十分実用的でありますし、  
 その名の通りいくつものウィンドウを広げ、複数のタスクを同時にこなせる機能はなにものにも変えがたいものです。  
 このOSに対応してくだされば、御社の最高の端末を十二分に活用できるとおもいますので、  
 何卒よろしくお願いします。  
 
- 850 :名無しさん :05/02/19 20:56:27 0
 -           __, -‐― ´ ̄ ― 、 
        /           `ヽ 
       /     _ ,,       ヾ i 
       /, /   /  | , .| | i i    | 
       | |  / -‐- |/レ┼t-| |.iっ   | 
       И /| ,. ‐、   , ‐ 、 ル|~, i !.| 
         V| | !(.,)   (.,),! レヽ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
        |!.{///  、    ////ノ |  | ねえ、おにいちゃん 
         !, \ (⌒⌒)  /i! ,i,l.| .< いつまであおってればいいの…って 
 o O 。。  ~^^ `г― i´ ^^~     | やだっ、何これ〜っ!? 
   。O o  。 -/ \ _/ ヽ―,- _    \________________ 
 ドピュッ  /| | \/|o|ヽ/ | | i ~ヽ 
   || o/∩| |   | |  _|_ |_|   ヽ 
  
 
- 851 :名無しさん :05/02/19 21:02:07 0
 -   
 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  
  
 さあ、今月はマカ珍撲滅月間。  
  
 マカチンを虐めてこの板から追い出しましょう!!  
  
 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  
  
  
  
  
 
- 852 :名無しさん :05/02/19 21:03:53 0
 -   
  /       /,ニニニ,ヽ, 
 |        〃     ヾヽ 
 |             }ノ..          お兄ちゃん♪ 
 |            __, イ──-- 、 
 |        , '"´  /         `ヽ、 
 |      /     /          \ \ ______. 
 |     // /  /  /     |     \r○ミ-、     / 
 |   //  / / / / | |    |   \  ヽ  \\ / 
 |   ///   / / | /  | |   || | ||  ヽ  ヽ   \V 
 |   〃/   / / l | | l | ||  || | || |  ヽ  i   _ノ 
 | 〃 /  〃 / i l |」イ!「! ||、 |ト、|丁ト|、  ヽ  レ'´   ! 
 |    | / | / | | ト!ヽ| ! トト!\! リ !|ヽl |h  !  || ヽ    | 
 |    |/  {{  ハ トト! r==     ==ミ f } 〉 !  ヽ ヽ  | 
 |    |  / /八ヽ、!     ,     rン|‖| | ヽ `、 | 
 |     / / / /川 ヽ、  ┌┐  ,イ| /|/ハ |   |ヽ l | 
 |     / /|/|ル1从トハ`ヽ、 `-' , イ厶|/lハ ハト、| | ヽ|| | 
 |    j| / /⌒ヽ/)  〈 `┴=r‐┴1   V ! リヽ|   l| | 
 |     l/r'´二二レ'__r‐イ    o |   ト、          リ | 
  \    |  --、l |  ヽ、___o⊥-イ  ∩へ、      |/   / 
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            O 。, - ,, 
             /::::::::::\ 
             (^l:,-'`:、::::::)   処女でメイド服が似合って、髪型は↑みたいので 
         ,_____/i~  、ヽ_/ 
      r'"ヽ   t、 t ィ__l.7     かわいくてやさしくて、料理が得意で、絵がうまい 
     / 、、i    ヽ_ゝ‐'、 
     / ヽノ  j ,   j |ヽ    日本人の彼女キボンウ (できれば年下) 
     |⌒`'、__ / /   /r  | 
     {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | 
     ゝ-,,,_____)--、j 
  
 
- 853 :名無しさん :05/02/19 21:11:00 0
 -  >>847 
 それならオマエこそiPodが技術的な優れていないところを指摘してみろよw 
  
 
- 854 :お願いメール出しといたよ :05/02/19 21:22:03 0
 -  このたび御社から発売になったMac miniですが、大変魅力的な製品に仕上がっておりますね。当初はエントリー製品との噂もあり、  
 ハイエンドユーザーには役不足かと危惧しておりましたが、このたびホームページを拝見したところ、メモリも1GBまで増設可能  
 だそうで、さらには数万円とMacとしては破格ですので、是非、このたびお願いにあがる点さえクリアしてくれれば購入したいと  
 思います。さて、そのお願いしたいことなのですが、いまMicrosoft(ビル・ゲイツ会長)がWindowsという世界標準のOSを  
 提供しており、私も現在NECとDELLのノートパソコンで利用しております。で、このOSなのですが、曲がりなりにも世界標準と  
 だけあってソフトウェアや周辺機器の選択に困ることはほとんどありません。  
  
 そこで、御社からこのたび発売になったMac miniもぜひこのOSに対応していただきたくお願い申し上げる次第です。  
 このOSを利用しております立場から申しますと、多少不安定な要素はありますが十分実用的でありますし、  
 その名の通りいくつものウィンドウを広げ、複数のタスクを同時にこなせる機能はなにものにも変えがたいものです。  
 このOSに対応してくだされば、御社の最高の端末を十二分に活用できるとおもいますので、  
 何卒よろしくお願いします。  
 
- 855 :名無しさん :05/02/19 21:30:10 0
 -  >>854 
  
        / //     /      ̄`ヽ、  ヽ 
        /  レi    //   / /ハヽ \ヽ  |`iー 、 
      //   |ヾ  r//i  /  / / ヽヽ ヾi  V ヽヽ 
      //   /| `7 |_|_L _/ / /    | |  |l |//! ゙i ゙i 
    //  / |三|'´| | || | /| /  -─!ト!、|| |/ |   | | 
     | ||  /  l>-|、rァ〒ヾ|/ |.!    __,リ⊥ リ|彡/!   |! | 
     | ||  |  |⌒l` |‐':::::::|     l、_j::::::iゝr‐vi||  |ト、', 
    ',ヽ! |  ト、∧ ー---'     |::::::::ノ '/ / ||  || ヾ.、 
      \! | | | | |‐!       , j    ̄` /- '  ',   ト、 \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
       ヽト、! ',ヽ! \    ー_-       /^i |  ヽ、 | \  `ー < お兄ちゃん、これは罠だよ 
        \ヽミ    ゙ヽ、      ,、-' ´ j/    ヾ-、ヾミー    \__________ 
           ``   _|`` ー ' ´ ト--、_     r‐、| r‐v--、 
          __,、-‐'´ |       /   >ー-、  \\l‐、ヽ | 
         rくヽ    |--──/    // ̄ ヽ  し! | ヽ | 
          / ヽヽ  |rv'l /  ,、-'´/       ヽ-/     / 
        ./   ヽヽ |`=/-‐'´,、-' ´      / /    / 
       /     _ヽ.|_/__∠/        / く`ー─‐' ´/ 
       ∧  |  く  =しヘ  /     i   ノ  }    _/7 
  
  
 
- 856 :名無しさん :05/02/19 21:39:17 0
 -  Apple最近調子いいね。 
 
- 857 :お願いメール出しといたよ :05/02/19 21:44:16 0
 -  このたび御社から発売になったMac miniです罠が、大変魅力的な製品に仕上がっておる罠。当初はエントリー製品との噂もあり、  
 ハイエンドユーザーには役不足かと危惧しておりました罠、このたびホームページを拝見した罠、メモリも1GBまで増設可能  
 だ罠、さらには数万円とMacとしては破格だ罠、是非、このたびお願いにあがる点さえクリアしてくれれば購入したいと  
 思います罠。さて、そのお願いしたいことなのだ罠が、いまMicrosoft(ビル・ゲイツ会長)がWindowsという世界標準のOSを  
 提供してる罠、私も現在NECとDELLのノートパソコンで利用してる罠。で、このOSなのですが、曲がりなりにも世界標準と  
 だけあってソフトウェアや周辺機器の選択に困ることはほとんどない罠。  
  
 そこで、御社からこのたび発売になったMac miniもぜひこのOSに対応していただきたくお願い申し上げる次第だ罠。  
 このOSを利用しております立場から申しますと、多少不安定な要素はありますが十分実用的であります罠、  
 その名の通りいくつものウィンドウを広げ、複数のタスクを同時にこなせる機能はなにものにも変えがたいものだ罠。  
 このOSに対応してくだされば、御社の最高の端末を十二分に活用できる罠とおもいます罠、  
 何卒よろしくお願いします罠。  
 
- 858 :名無しさん :05/02/19 21:45:09 0
 -  いつからドザは、こんなに弱っちくなったの?w 
 
- 859 :お願いメール出しといたよ :05/02/19 21:59:26 0
 -  このたび御社から発売になったMac miniですが、大変魅力的な製品に仕上がっておりますね。当初はエントリー製品との噂もあり、  
 ハイエンドユーザーには役不足かと危惧しておりましたが、このたびホームページを拝見したところ、メモリも1GBまで増設可能  
 だそうで、さらには数万円とMacとしては破格ですので、是非、このたびお願いにあがる点さえクリアしてくれれば購入したいと  
 思います。さて、そのお願いしたいことなのですが、いまMicrosoft(ビル・ゲイツ会長)がWindowsという世界標準のOSを  
 提供しており、私も現在NECとDELLのノートパソコンで利用しております。で、このOSなのですが、曲がりなりにも世界標準と  
 だけあってソフトウェアや周辺機器の選択に困ることはほとんどありません。  
  
 そこで、御社からこのたび発売になったMac miniもぜひこのOSに対応していただきたくお願い申し上げる次第です。  
 このOSを利用しております立場から申しますと、多少不安定な要素はありますが十分実用的でありますし、  
 その名の通りいくつものウィンドウを広げ、複数のタスクを同時にこなせる機能はなにものにも変えがたいものです。  
 このOSに対応してくだされば、御社の最高の端末を十二分に活用できるとおもいますので、  
 何卒よろしくお願いします。  
 
- 860 :名無しさん :05/02/19 22:04:34 0
 -   
 今までと比べてマクスレが爆発的に増えたわけでもないのに、 
 何で今頃騒ぎ出したんだろう?わざわざこんなスレまで立ててw↓ 
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1108717496/ 
  
 あんまりAppleが絶好調で、分が悪くなってきたからかな? 
  
  
 
- 861 :名無しさん :05/02/19 22:10:19 0
 -   
  
 その逆だろ。あんまり、本業で当たらないもんで、社員が必死すぎるからだろw 
  
 
- 862 :名無しさん :05/02/19 22:42:16 0
 -  >>861 
 意味不明。なんでその社員が>>860みたいなスレ立てるの? 
 
- 863 :名無しさん :05/02/19 22:50:51 0
 -  このスレを見てもわかるように、必死なのはどう見てもドザサイドの方な訳だがw 
 
- 864 :名無しさん :05/02/19 23:04:31 0
 -  自分の姿は見えないらしいな・・・ 
 
- 865 :名無しさん :05/02/19 23:08:56 0
 -  >>864 
 スレの>>1からここまで読んでごらんよ。 
 
- 866 :名無しさん :05/02/19 23:13:05 0
 -  Mobile PCの「Top 100 Gadgets of All Time(史上最高の小型機器 
 トップ100)」にアップルの四つの製品が選ばれた。 
 http://www.mobilepcmag.com/features/2005_03/top100gadgets.html 
  
 1991年にリリースされたPowerBook 100はトップを獲得した。 
  
 「アップルがこの5.1ポンドのマシンを発表するまで、ほとんどの“ポータ 
 ブル”コンピューターは上半身が強健なハイテクオタクの好奇の対象だった。 
 しかし、PowerBook 100の最も素晴らしく、そして現在にも続いている 
 イノベーションは、キーボードをスクリーン手前に移動させ、トラック 
 ボールを配置する場所と手首を置く場所を作ったことだった。今では自然 
 に思えるそのレイアウトは、数ヶ月以内に産業全体が真似をすることと 
 なった。」 
  
 2位にはiPod、22位にはPowerBook 500、39位にはNewton MessagePad 
 が入った。 
 
- 867 :名無しさん :05/02/19 23:13:19 0
 -  >865 
 なんで、そんなに必死なの? 
 
- 868 :名無しさん :05/02/19 23:15:51 0
 -  自分の姿は見えないらしいな・・・  
 
- 869 :名無しさん :05/02/19 23:46:28 0
 -  またか。 
 
- 870 :名無しさん :05/02/20 01:09:23 0
 -  778も必死(笑) 
  
 
- 871 :名無しさん :05/02/20 03:25:24 0
 -  >>847 
 操作性で圧倒的に優れている。iPodが技術的に最も評価されている点だな。 
 iTuneとの親和性でも他社製品を大きく凌駕している。 
 ソフトHardをトータルで開発している会社ならではだな。 
 
- 872 :名無しさん :05/02/20 03:26:11 0
 -  >>866 
 Appleって本当に凄い企業だな。 
 
- 873 :名無しさん :05/02/20 03:52:39 0
 -  ま、マニア以外の世間一般のほとんどの人にとっては 
 iPodでなければニセモノということなんだろうな。 
 
- 874 :名無しさん :05/02/20 09:01:54 0
 -  そ、操作性が圧倒的に優れている?? 
 
- 875 :名無しさん :05/02/20 09:41:22 0
 -  イエス。iPodユーザーで一番多い声だよ。操作性が優れている。 
 
- 876 :名無しさん :05/02/20 10:19:00 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 ハンバーグ喰いてぇ。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 877 :名無しさん :05/02/20 10:24:23 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 今週もR25が楽しみです。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 878 :名無しさん :05/02/20 10:38:47 0
 -  iPodはパソコンでいうところのWinの様な存在に 
 なりつつある。 
 何も知らない一般人がパソコンを買うとき、 
 何も考えずWinを選ぶように、 
 携帯音楽プレーヤーを買うときはiPodを選ぶ。 
 Winと違うのは、iPodが他に比べて本当に優れている 
 ということ。 
 Winはそうではない。これがパソコンの悲劇。 
 
- 879 :名無しさん :05/02/20 12:16:10 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 昼食べたら出掛けるか。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 880 :名無しさん :05/02/20 13:48:10 0
 -  >>875 
 アホか。大差ないだろ。 
  
 
- 881 :名無しさん :05/02/20 13:51:13 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 ピーマン入れんといてや〜。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 882 :ギレン・ザビ :05/02/20 14:56:58 0
 -  ドザの諸君!月刊ASCIIのMac mini特集を読みたまえ! 
 Mac miniを買った諸君にはマカーの称号を進呈しよう! 
 
- 883 :名無しさん :05/02/20 15:49:38 0
 -  うわキモw 
 
- 884 :名無しさん :05/02/20 15:54:32 0
 -  「パソコンが壊れた!」と騒ぐうちのおかん。  
  
 デスクトップを見ると、お絵かきソフト「Pixia」のアイコンが「AcrobatReader」に  
 「FireFox」のアイコンがexe形式のアイコンに変わっている。  
  
 「ウイルスに壊されたんだわ!」と言い続けるおかん。  
 たしかに「Windows」という最強のウイルスに壊されたことには間違いない。  
  
 
- 885 :名無しさん :05/02/20 17:31:48 0
 -  確かに、WinはXPになってもパソコン臭さが抜けてないね。 
 あんな仕様につき合わされてる一般ユーザーがかわいそう。 
 
- 886 :名無しさん :05/02/20 17:38:00 0
 -  おかんもマク使えばこんな目にあわないのにねー 
 
- 887 :名無しさん :05/02/20 17:52:25 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 パソコンばかり弄ってないで外へ出たら? 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 888 :名無しさん :05/02/20 17:54:31 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 お前だけなー 
  
  
  
  
   
 
- 889 :名無しさん :05/02/20 18:10:01 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 実写版「鉄人28号」が何故違和感感じまくりなのかわかったよ。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 CGアニメーションの軌道が直線的過ぎるんだよ。 
 
- 890 :名無しさん :05/02/20 19:15:21 0
 -  このスレ、頭から見ると 
 ドザが手の打ちようがなくなってるのがよく判るね 
 
- 891 :名無しさん :05/02/20 19:21:37 0
 -  マカのあまりのキチガイぶりに、とうとう相手をしきれなくなり 
 サジを投げたという風にしか見えんが 
 
- 892 :名無しさん :05/02/20 19:22:09 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 どうぞお気になさらず宣伝を続けてください。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 893 :名無しさん :05/02/20 19:44:04 0
 -   
 >>1から全部読むバカがいるとは、世の中広いね大きいね 
 
- 894 :名無しさん :05/02/20 19:46:14 0
 -  そんな事よりイメクラとヘルスってどっちが面白いの? 
 
- 895 :名無しさん :05/02/20 19:47:27 0
 -  ドザ陥落♪ 
 
- 896 :名無しさん :05/02/20 19:50:06 0
 -   
 「えーと、当社の車は欠陥が非常に多く事故が多発するので 
 エアバッグや衝突検知ナビを搭載いたします。 
 これで安心して当社の車を運転できますね。」 
  
 Microsoft、スパイウェア対策ソフトを無償提供へ 
 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0502/16/news035.html 
 
- 897 :名無しさん :05/02/20 19:50:09 0
 -  即レスきもーっ 
 
- 898 :名無しさん :05/02/20 19:51:22 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 明日からまた仕事か…。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 旅行でもしたいな。 
 
- 899 :名無しさん :05/02/20 19:58:40 0
 -  僕のオモチャが・・ドザが壊れちゃったよぅ・゚・(つД`)・゚・ 
 
- 900 :名無しさん :05/02/20 20:03:31 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 今日の映画なんだろう? 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 901 :名無しさん :05/02/20 20:08:08 0
 -  すいません、助けてください! 
 最近僕のドザの調子がおかしいんです! 
 使用環境はたぶん自作PCだと思います! 
 OSはたぶんWin2000です! 
 アドバイスよろしくお願いします! 
 
- 902 :名無しさん :05/02/20 20:15:15 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 21:00 
 [二][文]日曜洋画劇場「アザーズ」 
 (2001年アメリカ・スペイン・フランス合作) 
 (26779372) 
 
- 903 :名無しさん :05/02/20 20:28:27 0
 -  >>902 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 THX! 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 904 :名無しさん :05/02/20 20:32:25 0
 -  どうしてApple製品はあんなにクールなんだろう。。 
 
- 905 :名無しさん :05/02/20 20:42:00 0
 -  だよねー 
 
- 906 :名無しさん :05/02/20 20:52:56 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 今だにN503i使ってるんだけど、そろそろ電池が寿命かも。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 買い替えようかな。 
 
- 907 :名無しさん :05/02/20 21:02:31 0
 -  (´-`).。oO(アク禁覚悟で無駄な改行レスを繰り返す、そのモチベーションは一体なんだろう。。) 
 
- 908 :名無しさん :05/02/20 21:05:51 0
 -  知ったか乙 
 
- 909 :名無しさん :05/02/20 21:09:43 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 どうぞお気になさらずに宣伝を続けてください。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 910 :名無しさん :05/02/20 21:14:50 0
 -  Apple  Store, Nagoya Sakaeにて、2月27日にユーザグループイベント 
 「Welcome User  Group Event」が開催されます。当日は、ゲストに 
 荻窪圭氏を迎えて、簡単デジカメ講座等が開催される予定です 
 http://www.apple.com/jp/retail/nagoyasakae/ 
 
- 911 :名無しさん :05/02/20 21:29:20 0
 -  デジタルひじかた… 
 
- 912 :名無しさん :05/02/20 22:03:50 0
 -  BMW、iPod mini搭載の限定車を全国3ヵ所でお披露目 
 http://mac.ascii24.com/mac/news/ipod/2005/02/18/654351-000.html 
  
 ビー・エム・ダブリュー(株)は1月31日に発表した『MINI 3RD 
 ANNIVERSARY MODEL』について、25日(金)から27(日)の3日間、 
 東京、大阪、名古屋の全国3ヵ所で同車の展示を実施する。 
 
- 913 :名無しさん :05/02/20 22:53:21 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 本当に宣伝してる(笑) 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 914 :名無しさん :05/02/21 00:08:48 0
 -  Longhornになったら、Mac並みの文字表示ができるのかね?  
 Mac見てみたら、XPの表示にガッカリした。しばらく使うと慣れるから、  
 Mac見なけりゃいいんだけどさ。おまいらも、Mac見るのはやめとけ。  
 愕然とさせられるから。  
 
- 915 :名無しさん :05/02/21 00:28:18 0
 -  マカーいじりも飽きたな・・・ 
  
 
- 916 :名無しさん :05/02/21 00:59:37 0
 -  >>915 
 なんか複雑な言い方の敗北宣言ですね 
 
- 917 :名無しさん :05/02/21 01:27:28 0
 -  マカー一人の価値はドザ100匹より重い 
 
- 918 :名無しさん :05/02/21 02:08:37 0
 -  実はドザってそんなに多くないんだ。 
  
 上(少数)…よく考えてMacを選んだセンスがある人 
 中(多数)…よく考えずにWindowsを選んだ普通の人 
 下(少数)…考えたのにWindowsを選んでしまった馬鹿なドザ 
  
 シェアを理由にするときとか顕著だけど、3.が2.を 
 仲間だと思ってるところが悲しい勘違いだよね。 
 
- 919 :1 :05/02/21 02:10:07 0
 -  >>918 
 うまい。新しい才能を見た気がする。 
 
- 920 :名無しさん :05/02/21 02:13:25 0
 -  即レス怖え〜。 
 
- 921 :名無しさん :05/02/21 02:20:37 0
 -  ま、Windowsユーザーすべてがドザだったらキモ過ぎるわな。 
 そりゃWin擁護に必死になってるのはごくごく一部のドザだろうし 
 あとの大半のWindowsユーザーは自分に物を選ぶセンスが無いから 
 とりあえず周りに合わせとこうかというところだろうし。 
 判断が間違ってるのと判断力が無いのとは違うな。 
 どちらにしてもバカには違いないがw 
 
- 922 :名無しさん :05/02/21 03:23:46 O
 -  思考停止のマカは最も迷惑だがなw 
 
- 923 :名無しさん :05/02/21 08:35:03 0
 -   
 俺は中立で冷静とか言ってるやつが最も手に負えない 
 
- 924 :名無しさん :05/02/21 08:53:49 0
 -  まあごにょごにょいってないで、Mac mini試しに1台買ってみなよ。 
 それまでのPC観が変わるからさ。 
 それから、メモリだけは購入時に512MBに増設しておくことな。 
 MacOS Xやアプリのきびきび感がまったく違うから。 
 お金があったらiPodShuffleも買うといいぞ。 
 
- 925 :名無しさん :05/02/21 09:06:12 0
 -  ↑さすがにドザだろ? 
 
- 926 :お願いメール出しといたよ :05/02/21 09:54:37 0
 -  このたび御社から発売になったMac miniですが、大変魅力的な製品に仕上がっておりますね。当初はエントリー製品との噂もあり、  
 ハイエンドユーザーには役不足かと危惧しておりましたが、このたびホームページを拝見したところ、メモリも1GBまで増設可能  
 だそうで、さらには数万円とMacとしては破格ですので、是非、このたびお願いにあがる点さえクリアしてくれれば購入したいと  
 思います。さて、そのお願いしたいことなのですが、いまMicrosoft(ビル・ゲイツ会長)がWindowsという世界標準のOSを  
 提供しており、私も現在NECとDELLのノートパソコンで利用しております。で、このOSなのですが、曲がりなりにも世界標準と  
 だけあってソフトウェアや周辺機器の選択に困ることはほとんどありません。  
  
 そこで、御社からこのたび発売になったMac miniもぜひこのOSに対応していただきたくお願い申し上げる次第です。  
 このOSを利用しております立場から申しますと、多少不安定な要素はありますが十分実用的でありますし、  
 その名の通りいくつものウィンドウを広げ、複数のタスクを同時にこなせる機能はなにものにも変えがたいものです。  
 このOSに対応してくだされば、御社の最高の端末を十二分に活用できるとおもいますので、  
 何卒よろしくお願いします。 
 
- 927 :名無しさん :05/02/21 13:00:40 0
 -  つうかMacどうこうと言うより家庭でネットとか普通に使うならWindowsの方が便利じゃないか 
 ソフトの数も違うし、やっぱりシェアは大事じゃないの? 
 
- 928 :名無しさん :05/02/21 13:37:15 0
 -  >>927 
 >つうかMacどうこうと言うより家庭でネットとか普通に使うならWindowsの方が便利じゃないか 
 そうでもないよ。Macの安全性と設定の簡単さは家庭向。 
 ソフトも、業務用専用ソフト以外特に困らないよ。ウィルスだけ多いWindowsより家庭向だと思った。 
 
- 929 :名無しさん :05/02/21 13:39:36 0
 -  そうくると思った。 
 温室育ちにはそれしかないよな。 
 
- 930 :名無しさん :05/02/21 15:13:17 0
 -  で、お父さんが買ってきた筆まめがMacで使えないことがわかってからは冷遇されるんだよね 
 
- 931 :名無しさん :05/02/21 15:59:10 0
 -  >>930 
 普通に馬鹿じゃん。 
 
- 932 :名無しさん :05/02/21 16:02:13 0
 -  年賀状ソフトは、プリンタバンドルの宛名職人両面印刷で十分だよ。 
 
- 933 :名無しさん :05/02/21 16:04:15 0
 -  普通の初心者なんてそんなもんだろ 
 で、運良くMacソフト売り場を見つけても、その圧倒的な少なさに愕然とするわけだ 
 なんだよこのマイナーなパソコンは、って 
 
- 934 :名無しさん :05/02/21 16:27:32 0
 -  >>930の親父って>>930そっくりなんだろうな。 
 
- 935 :名無しさん :05/02/21 16:36:26 0
 -  >>929 
 いやーでもなー。 
 ウィルスとかまったく気にしない環境なだけでもMac使う価値あるぞ。 
 会社のPCは専門部署がやってくれるから別にWinでもかまわないが、 
 家庭ではウィルスとかそういう煩わしいことから自由になりたいよな。 
 Mac使ってるとそういうの気にしないでいいからマジでらくだ。 
 
- 936 :名無しさん :05/02/21 16:51:22 0
 -  ウイルス対策しろよ 
 バカなのか? 
 
- 937 :名無しさん :05/02/21 16:55:41 0
 -  する必要ないんだもん。感染しないし。 
 被害を被るのはWindowsやlinuxのような穴だらけのOSだけじゃん。 
 
- 938 :名無しさん :05/02/21 16:56:22 0
 -  マカは禿・腐れ林檎マーク謹製のウイルス対策ソフトならこぞって買うだろう。 
 それ以外は買わんと。 
 禿よ、良い商売になると思わんか? 
 
- 939 :名無しさん :05/02/21 17:10:06 0
 -  よくわからないんですが、macを対象としたウィルスって一切ないんすか? 
 
- 940 :名無しさん :05/02/21 17:35:33 0
 -  あるはずだけど無名なウイルスで覚えていない。 
 というか、世が興味を示さぬマイナーなシステムだから…。 
 
- 941 :名無しさん :05/02/21 19:01:03 0
 -  >>939 
 >よくわからないんですが、macを対象としたウィルスって一切ないんすか?  
 OS10のは1個だけウィルスだと確認されたことがあると思う。 
 でも、繁殖する機能がなかったので誰もみたことがない。研究用に作られただけかも。 
 
- 942 :名無しさん :05/02/21 19:06:39 0
 -  最近ウイルスだと思ったけど実は花粉だったんだよなぁ。 
  
 くしゃみが止まらん。 
 
- 943 :名無しさん :05/02/21 19:16:45 0
 -  マカはスパイウェアとかどーすんの? 
 
- 944 :名無しさん :05/02/21 20:31:05 0
 -  >>943 
 >マカはスパイウェアとかどーすんの? 
 ないです 
 
- 945 :名無しさん :05/02/21 20:46:05 0
 -  >>937 
 単に狙われてないってだけで、本質的に安全なOSというわけじゃないだろ? 
 そう言うと「Winにはセキュリティホールが」とか言い返してきそうだが、 
 それだって、労力を割いて探さなきゃ見つからないというだけのことで・・・。 
 それとも「Macに穴がない」なんて本気で信じてるの? 
  
 Macがシェア1.8%のマイナーシステムな為に狙われていない間はとても 
 安全なシステムなんだろうけど、ひとたび狙われたら現状かなりやばいよな。 
 16世紀の新大陸のような惨状になりそうだ。 
 
- 946 :名無しさん :05/02/21 20:56:29 0
 -  OS9の頃はノートンとか使ってたけど、今はないんかー 
 
- 947 :名無しさん :05/02/21 21:01:41 0
 -  バカだな。 
 各OS鯖を立ててアタック回数の調査をした機関の報告があったが、 
 WindowsとMacOSへの攻撃はほぼ同回数(十数万回)あったんだよね。 
  
 結局MacOS Xは難攻不落のOSとして証明されていたわけだが。 
 小学生の作ったVBスクリプトで堕ちるような貧弱OSとは格が違いすぎるのだよ。 
 
- 948 :名無しさん :05/02/21 21:37:01 0
 -  >>947 
 バカだな。 
 「アタック回数が同じ」と攻略困難性は何の因果関係もないぞ? 
 既知のM$謹製セキュリティホールを対象とした攻撃を該当しない 
 Macが受けても何もおきるわけないじゃん。w 
  
 アタック回数が一緒ってことがなんでMacの堅牢性の証拠になるん? 
  
 
- 949 :名無しさん :05/02/21 21:42:35 0
 -  ド 
 ザ 
 必 
 死 
 だ 
 な 
 っ 
  
 (^-^)v 
  
 
- 950 :名無しさん :05/02/21 21:48:04 0
 -  今日Mac mini見てきたけど、ホントに小さくて最高だね。 
 どうして他のメーカーはこういう素晴らしい商品を作る技術とセンスがないんだろ。 
 
- 951 :名無しさん :05/02/21 21:52:18 0
 -  だよねー 
 
- 952 :名無しさん :05/02/21 21:56:46 0
 -  945=950=951 
 
- 953 :名無しさん :05/02/21 22:07:12 0
 -  主張内容が逆じゃ? 
 Mini発売でドザの頭は 
 テンパってるみたいね 
 
- 954 :名無しさん :05/02/21 22:11:16 0
 -  ごめん。 
 >>927-953は全て俺の自作自演でした。 
 
- 955 :名無しさん :05/02/21 22:16:03 0
 -  だよねー 
 
- 956 :名無しさん :05/02/21 22:57:25 0
 -  つうかMacだWinだと言う前にノート型が伸びデスクトップ型は縮小傾向なのだから 
 ノートの新製品を出せないメーカーは終わってる。 
  
 
- 957 :名無しさん :05/02/22 00:05:13 0
 -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 この人等はパソコンだけが生き甲斐なのか…? 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
- 958 :名無しさん :05/02/22 01:37:44 0
 -  くだらねぇ・・・ 
 だからマカー弄りはつまらんのだ 
  
 基地外じみた返事しかこないし 
 誰にも相手にされていない現状のこのスレ 
  
 皆が飽きたと考えるのが正常 
 ドザー敗北」と考えるのが馬鹿なマカー 
  
 じゃ せいぜい引きこもってこのスレに定住してくれ 
  
 
- 959 :名無しさん :05/02/22 02:11:58 0
 -  デザイン集団AXISがMacOSXに移行した理由 
 http://www.apple.com/jp/pro/design/axis/ 
 クリエイティブな人が使う道具は、いいデザインでなければならない 
  
  「デザインする人、クリエイティブに関わる人にとって、インプット 
 はとても大事な要素です。その人が何を見て、どう感じ、何を考えた 
 か、コンピュータでデザインをする現代においては、表面的なアウト 
 プットの質よりも、より深い部分での考えが重要になります。インプッ 
 トのクオリティが本当の意味でのアウトプットの質の高さを生み出すの 
 です。毎日使用する道具のデザインというのも大切なインプットの要素 
 であり、デザイナーの発想の中に蓄積されていくと思います。」(宮崎氏) 
  
  それゆえに、毎日使うコンピュータはデザイン的にもインターフェイス 
 においても優れたものでなければならない、つまりMac でなくてはなら 
 ないと宮崎氏は考えています。 
  
  「世の中の多くのものが、マーケティングを中心にデザインされている 
 なかで、Mac はフィロソフィー(哲学)を中心にデザインされていると 
 感じます。デザイナーはそれを直感的に感じ取っているからこそ、日常 
 的に使うツールとしてMacを選択するのだと思います。」(宮崎氏)  
 
- 960 :名無しさん :05/02/22 02:23:26 0
 -  そろそろ次スレのヨカーン 
 
- 961 :名無しさん :05/02/22 02:54:57 0
 -  仕事のためにパソコンを使うのではなくウィルス対策のためにパソコンを使う可哀想なドザ。 
  
 
- 962 :名無しさん :05/02/22 07:44:15 0
 -  だよねー 
 
- 963 :名無しさん :05/02/22 10:32:34 0
 -  [Mac]アップルますます絶好調[iPod] Mac mini登場 2 
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1109035769/l50 
 
- 964 :名無しさん :05/02/22 10:34:33 0
 -  >>942 
 この季節になると朝日パソコンの四月馬鹿ネタを思い出す。 
 マクが花粉症で不具合頻発とか中国の企業がアポを買収してロゴを桃に変更するとか。 
 アポって馬鹿ネタの餌食になりやすかったんだね。 
  
 >>961 
 ウイルス対策も満足にできないならマクしか使うもの無いと考えている? 
 馬鹿だな。 
 念のためウイルスバスターの入っていない古いマシンにネットワーク検索かけてみたけど 
 ウイルスなんてひとつも感染していなかったぞ。 
 このマシンではネットワークつないでバリバリ業務上のファイルのやり取りをしている。 
 メールもネットのエロサイトもバリバリ閲覧している。 
 もうね、ウイルスって何?って感じだよ。 
 他の一般の環境でも同じゃないかな。 
 マカがウイルスウイルスって囃し立てるほどウイルスの被害なんて殆ど無いのが現状。 
 
- 965 :名無しさん :05/02/22 11:25:30 0
 -  ほとんど被害は無いけど 
 一回感染したら致命的なのがウィルス。 
 感染するしないに関わらず防衛しなきゃならんのが 
 まんどくさい 
 
- 966 :名無しさん :05/02/22 12:05:43 0
 -  それしき程度のことが面倒ならパソコンなんて使ってられんよ。 
 多少面倒でも受け入れてやるくらいの器量は欲しい。 
 
- 967 :名無しさん :05/02/22 12:18:35 0
 -  恥ずかしいから早くマク板に帰ってきてください 
 
- 968 :名無しさん :05/02/22 12:49:19 0
 -  >ウイルスバスターの入っていない古いマシンにネットワーク検索かけてみたけど  
 >ウイルスなんてひとつも感染していなかったぞ。  
 >このマシンではネットワークつないでバリバリ業務上のファイルのやり取りをしている。 
  
 あほですな。 
  
 
- 969 :名無しさん :05/02/22 12:54:47 0
 -  スパイウェアはどうよ? 
 とでも言いたそうだな。 
 
- 970 :名無しさん :05/02/22 13:03:43 0
 -  「バリバリ業務上のファイルのやり取りをしている」パソコンを 
 無防備に危険に晒して悦に入ってる奴は馬鹿だろ。 
 
- 971 :名無しさん :05/02/22 13:11:27 0
 -  実害が無ければそれで良いんじゃないの? 
 すでに害があることに気づいていないとしたら最悪なのだが。 
 つうか、セキュリティ失敗談を期待していたマカが悔しがっているような気がする。 
 
- 972 :名無しさん :05/02/22 13:41:52 0
 -  >>947 
 おまえはバカか? 
 ネットワークごしにアタックする場合は、攻撃相手のOSなんて知ったこっちゃない。 
 つまり、MacOSXはWindowsを狙ったアタックもくらっているわけだ。 
 当然、ほとんどのアタックはWindows 2000/XPを狙ってるからMacには関係ないだけ。 
 ゆえに、アタックの回数が同じだったとしても、Macが堅牢であるという証明にはなっていない 
 
- 973 :名無しさん :05/02/22 18:06:14 0
 -  >>972 
 それ>>948が既に言ってる気が 
 
- 974 :名無しさん :05/02/22 18:14:06 0
 -  でもマカだから何度言われても自分の過ちに気がつかないんだろうな 
 
- 975 :名無しさん :05/02/22 18:55:19 0
 -  はあ?同じ回数アタックを受けてもMacは全く侵入されなかったという 
 歴然とした事実があるわけだが。 
  
 ドザには一生この辺に理解できないんだろうなあ。w 
  
 
- 976 :名無しさん :05/02/22 19:01:07 0
 -  恥ずかしいから早くマク板に帰ってきてください 
 
- 977 :名無しさん :05/02/22 19:55:27 0
 -  ドザがどんな理屈をつけたところで 
 Macが安全な事実には変わりないんだよね。 
 堅牢かどうかなんて実際はどうでもいい。 
 実際安全かどうかの方が重要。 
 で、実際Macは安全なわけだ。 
 それが、Macが狙われないからだとしても 
 だから何? 
  
  
 
- 978 :名無しさん :05/02/22 20:08:56 0
 -  MACに次々と見つかるセキュリティーホール 
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1096991403/ 
 Macユーザー数に対するセキュリティホールの数は、ダントツで多い 
 http://arigato.web.infoseek.co.jp/pcjisaku/column031123.html 
 Mac欠陥連発 
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1087580641/ 
 さらに、欠陥、ドン 
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1077028454/ 
 さらに、倍、ドン 
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1086023046/、 
 Mac本体についてのトラブル.過去ログの検索も可能です。 
 http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~akiyama/mac/News/MacTroubles.html 
 マックに関するトラブルについて 
 http://www.02.246.ne.jp/~yingming/macclinic/  
 appleが公表していないトラブルの解決方法や使い方  
 http://www.apple.com/jp/support/products/callcenter.html 
  
 
- 979 :名無しさん :05/02/22 20:11:43 0
 -  アップル、今度は訴訟の矢面に--加州で再販業者らが提訴  
  
  
 Apple Computer製品を扱う再販業者のグループと消費者が結束し、  
 同社に対して集団代表訴訟を起こした。  
 この訴訟はサンフランシスコにあるカリフォルニア州高等裁判所で起こされた。  
 この再販業者らは、Appleが保証内容を尊重しなかったことや、  
 再販業者から入手した機密情報を濫用したこと、  
 法律に抵触する商行為を行ったこと、  
 さらに古いキットを新品として販売していたことなどについて同社を訴えている。  
 (CNET Japan)  
  
 ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/apple/  
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000001-cnet-sci  
 ttp://news.com.com/2100-1047_3-5584620.html 
 
- 980 :名無しさん :05/02/22 20:13:25 0
 -  >>977 
 昨日は、Macは堅牢だってほざいてたのに・・・。 
 反論されたら今度はそう来ますか。 
 嘘がお得意なようで。 
 
- 981 :名無しさん :05/02/22 20:14:18 0
 -  <続き>  
  
 再販業者らの主張によると、  
 Appleは自社で展開する小売店舗の売り上げを拡大し、  
 再販業者らを排除するために、  
 これらの業者から得た機密情報を利用してきたという。  
  
 さらに再販業者らは、  
 Appleが自社店舗向けの在庫確保を優先し、  
 再販業者への割り当てを後回しにしたとも主張している。  
  
 同社はまた、  
 故意に再販業者よりも製品価格を安く設定したほか、  
 製品の修理期間中には保証期間の延長も行わなかったと、  
 複数の報道が伝えている。  
  
 Appleにコメントを求めたが、同社からの回答は得られていない。 
 
- 982 :名無しさん :05/02/22 20:15:10 0
 -  <続き2>  
  
 不満を抱いた再販業者がAppleを訴えたのは今回が初めてではない。  
  
 MACadamのTom Santosと、  
 Elite Computers and SoftwareのThomas Armesが率いる別の再販業者のグループが  
 現在もAppleを相手に訴訟を続けているが、  
 彼らは自社の店舗を売り込むAppleの行為が再販業者に損害を与え、  
 結果的に再販業者を倒産に追い込んだと申し立てている。  
  
 以上 
 
- 983 :名無しさん :05/02/22 20:21:16 0
 -  ψψψ ┌アップル信者・社員工作・製品・サポートに不満を持った人たちで、GK打倒のとき ψψψ  
 ψψψ └のようにたちあがる草の根ネットワーク。 お気軽にご参加ください。 ψψψψψψψψ 
  
 ψ アップル社員・信者工作について ψ 
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1108577588/ 
 ψ アップルの誹謗、宣伝の駆け込み寺 ψ 
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1108717496/ 
 ψ アップル社員の工作被害に関してinデジモノ ψ 
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108646453/ 
 ψ アップルのサポートについて ψ 
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1107530342/ 
 ψ アップルの顧客対応全般について ψ 
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108274611/ 
 ψ アップル信者のよる誹謗中傷被害について ψ 
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1107343126/ 
 ψ アップル社員の2ch mac板の監視に関して ψ 
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1094139154/ 
 
- 984 :名無しさん :05/02/22 21:40:31 0
 -  ドザが無知をさらけ出してしまったところでこのスレも終わるのか。 
 
- 985 :名無しさん :05/02/22 22:07:33 0
 -  だよねーw 
 
- 986 :名無しさん :05/02/22 22:17:05 0
 -  もうドザはコピペするしか出来ない。 
 
- 987 :名無しさん :05/02/22 22:29:51 0
 -  それ、お前だろ 
 
- 988 :977 :05/02/22 22:39:35 0
 -  >>980 
 オレはMacが堅牢だなんて一言もいってない。 
 そんなことどうでもいい。 
 安全ならそれでいい。 
 
- 989 :名無しさん :05/02/22 22:46:58 0
 -  Macが堅牢だって言ったマカ、出てきて釈明してみろ。 
 
- 990 :名無しさん :05/02/22 22:49:05 0
 -  ブスが痴漢されないようなもんか 
 
- 991 :名無しさん :05/02/22 22:49:25 0
 -  堅牢ですよ。Windowsに比べての話だけど。 
 
- 992 :名無しさん :05/02/22 23:04:35 0
 -  ソース。 
 
- 993 :名無しさん :05/02/22 23:06:32 0
 -  もうすぐテレ東のWBSでiPod特集やるよん 
 
- 994 :名無しさん :05/02/22 23:06:35 0
 -  次スレ 
  
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1103906871/ 
 
- 995 :名無しさん :05/02/22 23:12:15 0
 -  >>993 
 Appleのクールさと日本の伝統技術の結晶、それがiPod(^-^)v 
 
- 996 :名無しさん :05/02/22 23:12:48 0
 -  >>992 
  
 >>947 
  
 
- 997 :名無しさん :05/02/22 23:14:36 0
 -  おいおい、このまま終わればいいのに 
 無知の上塗りしてんのか?ドザはw 
 
- 998 :名無しさん :05/02/22 23:18:10 0
 -  みごとな隔離スレだね。 
 バカマカほいほい。 
 
- 999 :名無しさん :05/02/22 23:18:26 0
 -  >>997 
 よく見ろよバカwww 
 
- 1000 :名無しさん :05/02/22 23:18:52 0
 -  Apple絶好調すぎ 
 
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。  
 
253KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30