■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
あめぞう型掲示板
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 22:39 ID:???
 -  スレとあまり関係ないけども・・・ 
 今の2ちゃん〜.datを表示するにはどうすればいいのか誰か知りませんか? 
 昔のはdat/〜.datでそのスレッドのデータが表示できたのですが 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1002782823/ ←このスレ 
 の場合だと 
 bbs=pc&key=1002782823 
 という時みたいにこの方法が使えないのです。 
 
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 22:44 ID:???
 -  >568 
 これ? 
 http://pc.2ch.net/php/dat/1002782823.dat 
 
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 22:50 ID:???
 -  >>567 
 ちなみにパーティション→パーミッションでしょ? 
 俺がやったときは500エラーが出なかったのでよくわかんないけど、 
 自分が試したのだと、 
 admin、test(デフォルトのフォルダ名)以外は777にするだけでよかったと思う。 
 でも使うとなるとこれから大変になるのが時間のずれだと思うよ。 
 俺が試用してたときはその日によって何分ずれてるかがちがってたからね。 
 
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 22:53 ID:???
 -  >>569 
 ん?なんか他の板のdatと中身ちがくない? 
 
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 22:56 ID:???
 -  >>568 
 ちょっと最後のほう日本語わかりにくいよ。 
 でもその昔のやり方で今も見れるはずだけど。 
 
- 573 :570 :01/12/08 23:02 ID:???
 -  >>567 
 ちなみに各ファイルのパーミッションはそのままね。 
 
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 23:08 ID:???
 -  >>567 
 オレんとこは、755の644で動いていたよ。 
 f2sはユーザー権限で動いたと思うので、 
 cgi本体の777は逆にダメだったような? 
 それにread.cgiとかは一行目にlocalがあったような? 
 パスがあっているか再確認してみて。 
 絞っていけば管理系のcgiは701で動作していたと思う。 
 あとは板作成の時に板ディレクトリのパミを手動で777にしたくらいかな? 
  
 f2sは時計の狂いも問題だけどキャッシュが最大の問題。 
 カキコがindex2に反映されるのに、丸一日かかることもある。 
 2重カキコや重複スレが多くなるので、オススメできない。 
 どのみち2月末までだし、他所を捜したほうがいいよ。 
 
- 575 :567 :01/12/08 23:11 ID:aV0SkaY5
 -  >>570 
 >ちなみにパーティション→パーミッションでしょ? 
 間違えました。。。。 
 >admin、test(デフォルトのフォルダ名)以外は777 
 これは、板本体のディレクトリのパーミッションだけですか? 
 その下にあるファイルはそのままなんですよね? 
 その通りにしてあるのですが。。。 
 
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 23:13 ID:???
 -  キャッシュね〜。 
 あれはマジで問題だよね。 
 あんな機能なんでつけたんだかって感じだね。 
 ちなみに過去ログにも書いてあるけど、f2sだとID使っても意味ないから。 
 みんなID同じになっちゃうからね。 
 少しいじればオッケーなんだけどね。 
 
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 23:21 ID:???
 -  ctime弄ればいいんじゃネーノ>きゃっす 
 つーかもう終わるからね。。。 
 
- 578 :567 :01/12/08 23:33 ID:aV0SkaY5
 -  >>574 
 >それにread.cgiとかは一行目にlocalがあったような? 
 これでした。どうもありがとうございました。 
  
 で、いろいろやってみたらIモードが403を返してくるのですが、 
 パーミッションは707ではないのでしょうか? 
 777でもダメでした。 
 
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 23:39 ID:???
 -  いや、777でいいはずだよ? 
 
- 580 :567 :01/12/08 23:58 ID:???
 -  あれ?出来てた。。。 
 すいません、おそらく鯖側の反映がすぐではなかったようです。。。 
 お騒がせしました。m(._.)m ペコッ 
 
- 581 :およよ! :01/12/09 00:16 ID:vWahrGxV
 -  http://www5.nkansai.ne.jp/users/mitani-sys/ 
 
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/09 00:41 ID:???
 -  >>580 
 それじゃあがんばって。 
 大変なのはこれからだから。 
 
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/09 07:43 ID:???
 -  鯖によってはアクセス権が777だとCGIそのものが動かん場合があるぞ。 
 その場合はアクセス権を755にすべし。 
 
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/10 01:42 ID:S/BvltX9
 -  名前の中に「★」や「◆」を書いたら「☆」、「◇」になるんじゃなくて 
 書き込めなくなるようにする方法ってありますか? 
 
- 585 :名無しさん :01/12/10 01:47 ID:Yr4q8hC8
 -  if ($FORM{'FROM'} =~ /◆/) { 
   DispError("ERROR!","ERROR:名前に◆は使えません。。。"); 
 } 
 
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/10 01:48 ID:???
 -  >>584 
 適当なタイミングで名前欄チェックして、「★」や「◆」が出てきたら… 
 って、んなこと位判るやろ!? 
 
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/10 02:02 ID:S/BvltX9
 -  >>585 
 即レスありがとうございます! 
 試してみたら無事できました。 
 ほんとどうもありがとうございました。 
 
- 588 :抹茶 ◆RojWUtWg  :01/12/11 15:49 ID:???
 -  17氏のスクリプト(16.zip)って 
 そのままでも一応mod_perlで動かせるね。 
 
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 00:28 ID:???
 -  今日からJBBSとしたらばがくっつくみたいだけど<新規登録受け付けるのか? 
 JBBSって何処のスクリプトなの 
 
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 04:06 ID:U/UN7Bcd
 -  やってるね 
 ttp://jbbs.shitaraba.com/ 
 
- 591 :名無しさん :01/12/12 04:22 ID:2varzfhd
 -  したらば開設できないよー。 
 サポートにメールしてもUndeliveredで帰ってくるし。 
 
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 04:32 ID:???
 -  こういう人が増えて 
 HIMAJIN2908さんがいそがしくなるのか・・・ 
 がむばって 
 
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 13:31 ID:???
 -  やっぱ、JBBSとかフリーサーバに設置した奴で○○ちゃんねるとか言って 
 ス連に参加するのは間違いだと思うんだけどどうよ? 
 
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 14:52 ID:???
 -  17さんの16を使わせてもらってます。 
  
 かちゅ〜しゃで読めなくなったスレがあります 
 何故そうなったのか分からないのですがログが詰まってしまいました 
 こういう場合は修復はどのようにすればいいのでしょうか?これはもう修復不可能? 
 
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 15:30 ID:1Jk6dBGr
 -  いったん消して読み直す 
 
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 17:46 ID:???
 -  >>593もう遅いと思われ 
 俺がこのスクリプトを配布するに当たって一番気にしてたのはそれだったけど もうどうでもよい 
 
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 18:41 ID:???
 -  俺?? 
 
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 19:17 ID:vgxg3gqi
 -  誰? 
 
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 19:19 ID:???
 -  >>596 
 17氏? 
 
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。  :01/12/12 19:35 ID:???
 -  つーかス連って何 
 スビエト社会主義共和国連邦?? 
 
- 601 :名無しさん :01/12/12 20:06 ID:pHukRFjK
 -  大体あってる 
 
- 602 : ◆oWsVXtKI  :01/12/12 20:21 ID:???
 -  チガウ!! 
 
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 20:24 ID:???
 -  >>593 
 ス連の管理人がJBBSだから仕方が無い。 
 
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 20:53 ID:???
 -  >>603 
 1位 さとる 
 2位 どれみ 
 3位 名前も知られていないス連管理人 
 
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 22:33 ID:???
 -  >>604 
 なぜさとる? 
 
- 606 :39@タカヒロ ◆aRKxRILQ  :01/12/12 22:44 ID:+tp3IEAk
 -  Ver 1.01 
  
 最新の**件でスレッド名を表示するように変更 
 他サイトからの投稿は禁止に修正 
 GETでの投稿を禁止に修正 
 バグ修正 
 ・read.cgiで背景色を反映しなかったバグを修正 
 ・ファイルアップロードで管理者モードにしたとき、レスがつけられない問題を修正 
  
 参考までに。 
 http://mitinoku.jp/support/ 
 
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 22:44 ID:???
 -  ス連参加希望者急増の予感… 
 
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 23:44 ID:???
 -  >>606 
 全角カナだ!!!!どうして? 
 
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 23:46 ID:???
 -  >>606 
 毎度ご苦労様ですm(_ _)m 
 
- 610 :名無しさん :01/12/12 23:46 ID:EYMnkZd6
 -  女ができたな。 
 
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 23:49 ID:???
 -  >>610 
 よくわかんねーよ。 
 
- 612 :39@タカヒロ ◆aRKxRILQ  :01/12/12 23:56 ID:+tp3IEAk
 -  やば、サイトを全角カナにしちゃったよ… 
 名前は気にしないこと。 
  
 近日中にVerまた上げます。 
 次のVerでは板毎にデザインを変更できるようにします… 
 とはいってもたいしたことないかもですが。 
 
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 00:04 ID:???
 -  まぁ頑張って 
 
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 18:13 ID:???
 -  >>613 
 まぁって・・・ 
 
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 18:14 ID:???
 -  ここは本当に人がいないな・・・ 
 
- 616 :39@タカヒロ ◆aRKxRILQ  :01/12/13 22:37 ID:6FBDs+GG
 -  Ver 1.02 
  
 板毎にデザイン変更機能追加(スキン機能) 
  
 まぁ、頑張りました。 
  
 参考までに。 
 http://mitinoku.jp/support/ 
 
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 23:03 ID:???
 -  名前は半角じゃないの? 
 
- 618 :39@タカヒロ ◆aRKxRILQ  :01/12/13 23:20 ID:???
 -  名前は全角です。 
 
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 23:23 ID:???
 -  名前はタカユキじゃなかったの? 
 
- 620 :39@タカヒロ ◆aRKxRILQ  :01/12/13 23:31 ID:???
 -  >>15ではそうみたいだ。 
 
- 621 :半角ジャン :01/12/13 23:40 ID:???
 -  58 名前: ★タカヒロ◆2NK7xw8U 投稿日:2001/12/13(木) 22:30 
 >>57 
 お疲れさまです… 
 おいらが同梱するのを忘れたばっかりに… 
  
 今度は板毎にbase.htmlを変更できるので、板毎のバナーもOKだと思います… 
 
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 23:40 ID:L/jdQHYP
 -  >>620 
 ワラタ。しかしタカヒロ氏はよく名前間違えられるね〜。 
 前は「37氏」、こんどは「タカユキ」 
 かわいそうに(w 
 
- 623 :39@タカヒロ ◆aRKxRILQ  :01/12/14 00:02 ID:???
 -  >>621 
 17スクリプトで化けたので、他所では名前全角にしてます(泣) 
  
 >>622 
 慣れました(笑) 
 
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/14 00:16 ID:???
 -  >>623 
 まあ、ひろゆきの方が知られてるから仕方無い ->タカユキ 
 ひろゆきが「たかゆき」と呼ばれるようにガンバレ。何を? 
 サポート掲示板見たけど目が潰れそうなほどヘッドラインとか 
 >>数字の文字が小さいね。 
 
- 625 :39@タカヒロ ◆aRKxRILQ  :01/12/14 00:19 ID:???
 -  >>624 
 >まあ、ひろゆきの方が知られてるから仕方無い ->タカユキ 
 そうか。 
 12ptですが。 
 虫眼鏡とかでみれば大きくなるよ。 
 
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/14 00:31 ID:???
 -  >>625 
 12pxだね。解像度高いと無指定(Aタグ外)との差が激しい。 
 
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/14 00:48 ID:OXRfQ0mt
 -  あめぞう型掲示板で、 
 固定ハンドルしか書きこみできない、 
 あるいはメール認証みたいな設定にできるのって 
 ありますか? 
 
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/14 00:52 ID:???
 -  >>627 
 メガビスクリプト引っ張り出して自分でやりな 
 
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/14 00:54 ID:B62a1nfx
 -  JBBSのディスカッションモードっていうのは 
 固定ハンドルしか書けないモードみたいだよ。 
 
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/14 01:24 ID:U3dDimf9
 -  マルチポスト失礼。 
 http://www.apc.7777.net/test/read.cgi?bbs=aborn&key=995050597&st=213&to=213&nofirst=true 
 これってどうなんでしょう? 
 自鯖にて公開なんで、広告は関係なし。 
 かちゅのDLLが悪さしてるんですかねぇ? 
 
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/14 01:34 ID:B62a1nfx
 -  サーバがWindowsなら恐らく改行コードの問題。 
 その場合binmodeを使えばよくて、たぶん過去ログのどっかに書いてあるよ。 
 
- 632 :630 :01/12/14 01:52 ID:???
 -  さっぱりわかんねーよ。 
 もう少しわかりやすく教えろハゲ。死ね 
 
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/14 01:54 ID:???
 -  〜ハゲ。氏ね・・・って 
 キミはいつの生まれなのでしょうか? 
 
- 634 :630 :01/12/14 02:11 ID:???
 -  >>631 
 なるほど、UNIX系OSとの改行コードの違いって事ですね。 
 ってことは直接CGI書き換えて、吐く改行コードを変えれば(変えられるのか知らんけど)いいんですよね?? 
 とりあえず過去ログ漁って来ます。 
 
- 635 :630 :01/12/14 02:12 ID:???
 -  >>632 
 騙るんならもうちょいうまくやれよハゲ。氏ね。 
 
- 636 :630 :01/12/14 02:23 ID:???
 -  もう寝ますんで、以後、朝までに漏れが来たら報知でお願いします。 
 教えて君ごときが仕切っちゃって、すんません。 
 
- 637 :名無しさん :01/12/14 02:46 ID:uMJsI977
 -  2ch2消失してます。 
 http://www.2ch2.net/ 
 
- 638 :名無しさん :01/12/14 04:35 ID:???
 -  >>637 
 復活しました。 
 
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/14 15:23 ID:???
 -  いちいちこのスレでやらなくていいぞ>2ch2ヲチ 
 
- 640 :630 :01/12/14 23:38 ID:???
 -  ども、一応解決しました。 
 っつっても、datファイルを吐く処理のところでUNIX系OSの改行コード吐く用にしただけです。 
 >>631さん、ありがとうございました。良い正月が送れそうです。 
 
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 06:42 ID:2ECjnyXH
 -  i-modeページでは名前がすべて黒になりますが、 
 これをPC用ページの用にforestgreenにするにはどうすればいいですか? 
 
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 07:35 ID:???
 -  うんこブリブリちゃん 
 
- 643 :たけお :01/12/16 17:30 ID:???
 -  read.cgi書き換え。 
 
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 18:06 ID:+FKZGWUp
 -  てゆか、携帯でforestgreenは黒になっちゃうんですね。 
 
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 22:34 ID:0aqjnzrI
 -  17スクリプトの 
 read.phpで使わないほうがいいんじゃない? 
 
- 646 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 23:15 ID:+FKZGWUp
 -  またまたすいません。 
 i-modeページだとスレを見たときに10レスづつ表示されますよね。 
 これを20レスづつとかに変更するにはどのように書き換えればいいですか? 
 
- 648 :雑食者 :01/12/16 23:46 ID:???
 -  >>270さん 
 お、電脳瓦版復活してたんですか! 
 8ch、電脳瓦版は老舗の部類ですよ。 
  
 http://shin-uemon.virtualave.net/ 
 ↓ 
 http://www.kawara.net/ 
 ↓ 
 http://kawara.adam.ne.jp/php/read.php?bbs=test 
  
 ってことですかね。 
 以前、kawara.netって独自ドメインだったと思うのですが、 
 ドメインどうなっちゃったんでしょう。 
 
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 00:22 ID:diadAy0o
 -  さらにすいません。 
 2chの過去ログを携帯で見たいのですが、 
 かちゅ〜しゃのログ、または過去ログのhtmlをこのスクリプトに対応したdatの形式にする方法はないでしょうか? 
 
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 00:27 ID:???
 -  >>649 
 2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part36 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1008429490/5 
 
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 00:38 ID:diadAy0o
 -  >>650 
 すいません、かちゅスレで質問してきました。 
 html2datってできないんでしょうかねぇ。 
 
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 00:41 ID:???
 -  どうしてそんなに携帯にこだわるんですか? 
 
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 00:43 ID:diadAy0o
 -  >>652 
 風呂でマターリ見たいんです。。 
 
- 654 :たけお :01/12/17 00:44 ID:???
 -  >>647 
 read.cgi書き換え。 
 i-mode用のとこを書き換える。310〜320行目にあるはず。 
 そんぐらい読めないなら使うのやめたほうがいいよ。 
 
- 655 :たけお :01/12/17 00:48 ID:???
 -  あ、17氏のって前提で話してたわ。違ったらスマソ 
 
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 01:18 ID:diadAy0o
 -  かちゅスレで聞いてかちゅ〜しゃのログを2chのdat形式に変換することはできたんですが、 
 書き込みの「かきこむ」「NAME:」や「MAIL:」、本文の部分を表示しない用にしたいんですが、(少しでも軽くしたいので) 
 どうすればいいですか?厨質で申し訳ございません。 
 
- 657 :  :01/12/17 01:25 ID:???
 -  お前が何を使ってやろうとしてんのかわからんから教えようがない。 
 read.cgiを通してそれを実現したいなら、直接read.cgi書き換えろよ。 
 
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 01:26 ID:ytqhSPKU
 -  >>657 
 すいません、17さんスクリプトです。 
 それっぽいところを消して置き換えたんですがエラーが出てちゃんと見れなくなりました。 
 
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 01:34 ID:???
 -    トラブルの場合は、状況を正確に記述してはならない。 
  「なんだかうまく動きません。」とか「エラーが出ます。」等と 
  具体的なことは何も書かないことが重要である。 
  また、自分の試してみた事も具体的に書いてはいけない。 
  考えられる組合せのマトリックスを作成し、状況を整理するなど 
  もってのほかである。最悪の場合、それだけで問題が解決してしまう 
  こともあるのだ。  
 
- 660 :たけお :01/12/17 01:43 ID:???
 -  >>654が全てだよ。それ以上言う事はない。 
 
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 01:46 ID:ytqhSPKU
 -  えっと・・・ 
  
 EOF 
 } 
 print  "<FORM METHOD=POST ACTION=\"./bbs.cgi\">\n"; 
 print  "<INPUT TYPE=submit VALUE=\"書き込む\" name=\"submit\"> "; 
 print  "NAME:<INPUT TYPE=text NAME=FROM SIZE=20 VALUE=\"\">"; 
 print  "MAIL:<INPUT TYPE=text NAME=mail SIZE=20 VALUE=\"\">"; 
 print  "<br>"; 
 print  "<INPUT TYPE=hidden name=time VALUE=$NOW>\n"; 
 print  "<INPUT TYPE=hidden name=bbs VALUE=$FORM{'bbs'}>\n"; 
 print  "<INPUT TYPE=hidden name=key VALUE=$FORM{'key'}>\n"; 
 print  "<TEXTAREA ROWS=5 COLS=60 wrap=off NAME=MESSAGE></TEXTAREA>\n"; 
 print  "</FORM><br>\n"; 
 print "<P>$ver"; 
 print "</BODY>"; 
 print "</HTML>"; 
 exit; 
 } 
  
 の部分を消したらInternal Server Error. が出ました。 
 実際はどの部分を消せばいいのでしょうか? 
 
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 01:51 ID:???
 -  >>660 
 すいません。もうちょっと勉強してみます。 
 
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 02:06 ID:???
 -  すいません。できました。 
 print "<FORM METHOD=POST ACTION=\"./bbs.cgi\">\n"; 
 ↓ 
 print "<P>$ver"; 
 までの部分を消せばいいんですね。 
 これからはもっととことん試行錯誤してから質問します。。 
 
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 03:49 ID:???
 -  レベルの低いスレだな 
 
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 03:59 ID:???
 -  過去ログ生成とかしてる時にブラウザがタイムアウト 
 するんだけど、どうすれば良いでしょう? 
 
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 04:18 ID:???
 -  最強のスクリプトを持ってるやつはどの辺を改良したか教えてくれ。 
 いや、ください。 
 いや、お願いします。 
 
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 04:21 ID:???
 -  >>665 
 サーバを変えてみる 
 つーか勘弁してくれ・・・ 
 
190KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30