■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50
■ Monazilla(モナジラ)の逆襲
- 82 :御法川将貴 :2006/07/15(土) 21:46:44 ID:d56nDs8N0
 -  銃を取り扱ってる店 全部潰れちゃえばいいのに 
 
- 83 :ノtasukeruyo :2006/08/11(金) 20:58:22 ID:TKlaT0Is0
 -  よいしょっと 
Monazilla/1.00 (Thousand 1.0)  
 
- 84 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/08/31(木) 06:00:49 ID:jslfBJXE0
 -  ほしゅ 
 
- 85 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/09/01(金) 20:58:58 ID:u5BJuMGL0
 -  ちょいテスト 
 
- 86 :ノtasukeruyo :2006/09/10(日) 16:51:09 ID:7Huy0a320
 -  ノtasukeruyo←なにこれ 
Monazilla/1.00 (JaneStyle/2.41)  
 
- 87 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/09/11(月) 00:43:15 ID:j3zhWyOs0
 -  誰も助けてくれないけどな 
 
- 88 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/01(日) 17:47:28 ID:Q9wpk0yO0
 -  今から2chビューアー作っても、分け前(お金)もらえる? 
 
- 89 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/01(日) 18:05:15 ID:FIj4BAQp0
 -  モノ作ってから夜勤に問い合わせたら? 
 auto@2chv.tora3.net 
 
- 90 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/01(日) 21:47:42 ID:NQl2m4kF0
 -  最低でも機能でJane超えないと新参では厳しいだろう。。 
 
- 91 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 00:09:06 ID:n+lv1i1T0
 -  >>89 
 お金もらえないのなら作るのむりぽ 
 domo@maido3.netに問い合わせたけど、返事無い・・・ 
  
 Windows, Linux用にLive2chクローン+α作ろうと思うんだけど 
 
- 92 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 01:18:48 ID:531+1lqZ0
 -  >>91 
 作ったら金貰えますか→知るか 
  
 俺の作ったブラウザのUAはこれなんだけど→そのUAでどれだけログインされてるか調べますね 
  
 だと思うぞ。普通の対応は。 
 
- 93 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 03:02:25 ID:n+lv1i1T0
 -  >>92 
 運営か? 
 お金もらえないのに普通あんな複雑なプログラム無償奉仕で作るはずないだろう… 
 
- 94 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 03:05:08 ID:n+lv1i1T0
 -  作ってから問い合わせろ言ってるみたいだが…。 
 何ヶ月もかけて作った後、お金もらえるか聞けってどういうことだ? 
 お金もらえないと言われればそこで数ヶ月水の泡になるんだろ?(笑) 
 
- 95 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 10:39:01 ID:rUkobLIX0
 -  >お金もらえないのに普通あんな複雑なプログラム無償奉仕で作るはずないだろう… 
  
 お前がどういう考えを持つのも自由だけど、「はずがない」とまで言われるのはアレだな。 
 
- 96 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 11:24:51 ID:fEIrBH+p0
 -  フリーソフト文化を忘れてもらっては困るな。 
  
 確実に金もらってプログラミングしたけりゃ、ソフトハウスを立ち上げて営業してこい。 
 
- 97 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 14:56:01 ID:n+lv1i1T0
 -  うわキメェ(;´Д`) 
 
- 98 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 14:58:27 ID:n+lv1i1T0
 -  アニオタってキモ杉 
 オーラが漂ってる 
 犯罪だよ(プ 
 
- 99 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 19:41:05 ID:BF2Glq+S0
 -  伸びてると思って覗いてみたらなにこの電波 
 
- 100 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 20:23:44 ID:jmrdw3BM0
 -  マジレスすると、ほとんどが無償でやっている。 
  
  
 
- 101 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 22:38:28 ID:alELgt2AO
 -   ∧_∧ 
 ( ・Д・) 
 
- 102 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/08(日) 09:14:18 ID:RsGK66oe0
 -  自分の使っているソフトをフリーじゃないと言い張る電波のいるスレはここですか。 
 
- 103 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/12(木) 18:07:39 ID:3stWkfoj0
 -  遅くなりましたが、とりあえずこんな風にしてみました。 
 http://monazilla.org/blogn/index.php 
  
 ただ、更新チェックは頻繁にはできないと思うので 
 その辺のやり方を検討したいと思っています。 
 
- 104 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/12(木) 21:05:27 ID:2eSRj7VQ0
 -  お久しぶりです。 
  
 ブログタイプの場合は編集人を募ったらいい感じですね。 
 とりあえずは三年間放置してたツールを整理して最新版にすればよさそうです。 
 
- 105 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/12(木) 23:00:34 ID:FYQrdPr30
 -  書記さん生きてたヽ( ´Д`)ノ 
 
- 106 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/13(金) 08:57:06 ID:d/TQEMZV0
 -  編集人を募るのいいですね、 
 ツールもいろいろ増えてて、いろいろ消えてて、 
 まだ把握できてません・・・。 
 
- 107 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/14(土) 11:03:58 ID:G76Ym+Zl0
 -  とりあえず各ツールの作者で希望する人には自ら最新版を登録できるよう 
 アカウントをあげたらどうですか 
 
- 108 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/14(土) 15:01:44 ID:NJj1dpDJ0
 -  なるほど、 
 編集人と作者アカウントを用意して配布する方向で検討します。 
 
- 109 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/16(月) 16:00:57 ID:rDbXzsnw0
 -  しばらくこのURLで試験運用します。 
 http://monazilla.org/monazilla.php 
  
 編集人を募りたいと思います、ご協力お願いします。 
  
 リンクのカテゴリについてや、 
 記事のテンプレについてはここで話し合っていいのかな? 
 
- 110 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/16(月) 21:32:00 ID:DsZMn+si0
 -  例えば1ヶ月やりたいようにやってみて、その後でまとめに入れば(=点プレを決めれば)いいんでない? 
 最初からキチッと決まってるようなモンじゃないでしょ。 
 ちょいと手間かもしれんがね。。。 
 
- 111 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/16(月) 21:36:22 ID:DsZMn+si0
 -  もっとも、「書記さんが」「monazilla.orgで」やる必要があるというわけではないけれども。。。 
 
- 112 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/17(火) 10:05:28 ID:Vo+7iwPE0
 -  >例えば1ヶ月やりたいようにやってみて 
  
 ですね。 
 上記の試験運用URLで1〜2ヶ月試験運用してみます。 
 ただ、僕はあんまり時間がかけられないので 
 できたら別の方の応援がほしいなーと思っています。 
 
- 113 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/17(火) 10:31:49 ID:Vo+7iwPE0
 -  試験運用中だけ index.php を monazilla.php にリネームしておこうと思ったんだけど 
 「続き」 が見られなかったりいろいろ問題ありますね、 
 
- 114 :ノtasukeruyo :2006/10/17(火) 14:39:34 ID:yKW2AOb20
 -  ほれお 
Monazilla/1.00 (BathyScaphe/265)  
 
- 115 :ノtasukeruyo :2006/10/17(火) 14:45:34 ID:yKW2AOb20
 -  ノtasukeruyo 
Monazilla/1.00 SevenFour/1.3  
 
- 116 :ノtasukeruyo :2006/10/17(火) 15:58:16 ID:by3xcm1Z0
 -  ノtasukeruyo 
Monazilla/1.00 (Daikonqueror/0.0.2456.21408)  
 
- 117 :ノtasukeruyo :2006/10/17(火) 16:11:53 ID:RPiTdY4M0
 -  ノtasukeruyo 
  
Monazilla/1.00 (bbs2chreader/0.2.0)  
 
- 118 :ノtasukeruyo :2006/10/17(火) 16:27:11 ID:chvDAa240
 -  ノtasukeruyo 
Monazilla/1.00(RedStone)  
 
- 119 :パイロン ◆PYLONxn3Wg  :2006/10/17(火) 22:18:22 ID:czFGQf3O0
 -  >>109 
  
 2ch browser project MacOS X(http://mac2ch.blog10.fc2.com/) 
 を運営しているパイロンと申します。 
  
 編集人として時間が取れるかはわかりませんが、 
 Monazilla.org 再始動に向けて何かお手伝いできることがあればと思っております。 
 
- 120 :ノtasukeruyo :2006/10/17(火) 23:37:50 ID:RQmEfJk30
 -  ノtasukeruyo 
  
Monazilla/1.00  NNsi/1.00(a2B)  
 
- 121 :ノtasukeruyo  :2006/10/18(水) 00:46:58 ID:8C7Tljer0
 -  tasuketeyo 
Monazilla/1.00 (REP2EX-ASAP/1.7.29; expack-060903.0030; p2-client-ip: 127.0.0.1)  
 
- 122 :ノtasukeruyo :2006/10/18(水) 00:48:11 ID:SChRNMUk0
 -  CocoMonarのメンテナンスをしているminamieです。 
  
 さっそくで申し訳ないんですが、CocoMonarのリンク先を 
 http://cocomonar.sourceforge.jp/ 
 に変えてもらえませんか。 
  
Monazilla/1.00 (CocoMonar/061015-0149)  
 
- 123 :委員長 ◆/DABoneCRY  :2006/10/18(水) 04:59:09 ID:sFgsuKDJ0
 -  >113 
 ほとんどの機能が動いていないですね、トップページが表示されているだけみたいな。 
 ちょっと調べてみましたが、index.phpはコードのあちこちに直接埋め込まれているので 
 index.phpのままで運用するしかないみたいですね。 
  
 
- 124 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/18(水) 07:48:26 ID:+gnOCQi60
 -  早速無視かい・・・ 
 
- 125 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/18(水) 10:19:38 ID:ipAk2lFi0
 -  >>119 
 はじめまして、ありがとうございます! 
 マック系は疎いのでいろいろお世話になるかもしれません。 
 その時はよろしくお願いします。 
 それから、運営に関する助言等もお願いします。 
 アカウントを発行しますので、メールお願いします! 
  
 >>123 
 お久しぶりです、 
 試験運用中ですけど index.php に戻そうかと思います。 
  
 #2ch browser project MacOS X 見て、ブログ形式にしようと思い、 
 #A Boneのサイト見て Blogn 使おうと決めたのでちょっとビックリ。。 
  
 
- 126 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/18(水) 20:06:08 ID:ipAk2lFi0
 -  index.phpにしてみました。 
 
- 127 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/18(水) 20:54:11 ID:38RmqWIs0
 -  乙 
  
 ノtasukeruyoで出してもらったUAの中でソフ板にスレ無いソフトってある? 
 
- 128 :ノtasukeruyo :2006/10/18(水) 21:44:12 ID:aOIJlhqP0
 -  Navi2ch for Emacs (Part 17) 
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1156781437/ 
  
 たぶんリリース版じゃなくてCVS版じゃないと駄目かも。 
 http://navi2ch.sourceforge.net/ 
 -- 
 Monazilla/1.00 Navi2ch 
  
  
 
- 129 :128 :2006/10/18(水) 21:46:33 ID:aOIJlhqP0
 -  勝手につけるんかい。 
  
 (defvar navi2ch-net-user-agent "Monazilla/1.00 Navi2ch") 
 なんでそういうUA出るはず。 
 
- 130 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/19(木) 01:44:41 ID:mMK2PP920
 -  とりあえずスレが無いのは 
 ・>>116 Daikonqueror 
 ・>>118 RedStone 
 くらいか。 
 
- 131 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/20(金) 09:56:43 ID:L2xudHgf0
 -    
 
- 132 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/20(金) 18:13:47 ID:PNhV8vYf0
 -  http://www.monazilla.org/document/ 
 資料室って結構まだ古いようやね。 
  
 こういう部分の書き直しやってみたいんだけどそういう需要はないのかな。 
 
- 133 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/20(金) 18:25:55 ID:tKmp7qJH0
 -  http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?monazilla%2Fdevelop 
 今はこっちじゃないかな? 
 
- 134 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/20(金) 19:35:48 ID:860JRNZO0
 -  資料室のデータは >>133 に移行していきたいですね、 
 開発系情報は wiki、ツール更新情報は monazilla.org って住み分け? 
 
- 135 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/20(金) 21:13:17 ID:FDpy98hg0
 -  派生Jane系が更新の止まってるJaneSyrupしかないのは 
 なぜなんだぜ? 
 Jane系は 
 Jane Style 
 Jane View 
 の2大巨頭かな 
  
 OpenJaneも今後更新される見込みは薄い 
 
- 136 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/21(土) 04:16:56 ID:BZvjG+EZ0
 -  とりあえずJane系は 
  
 OpenJane http://sakots.pekori.jp/OpenJane/ 
 Jane View http://www.geocities.jp/jview2000/ 
 Jane Style http://janestyle.s11.xrea.com/ 
 Jane Nida http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm 
  
 の四種類でいいんじゃないかな。 
 勢いのある派生が出てきたら適宜追加ってことで。 
 
- 137 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/21(土) 04:26:01 ID:DXjopm6y0
 -  2大巨頭が2大巨悪に見えた 
 
- 138 :パイロン ◆PYLONxn3Wg  :2006/10/21(土) 09:46:04 ID:HLozqNnQ0
 -  おはようございます。>>みなさま 
  
 今後の「Monazilla.org」についてですが、 
 Mac用 専ブラに関しては「2ch browser project MacOS X」 
 と同じ内容を投稿していいのであれば、なんとかできそうです。 
  
 マルチプラットホームなrep2やV2Cなどはどうしましょうか? 
 スレッドの新スレ移行などの掲載は必要ですか? 
  
 また、rep2の機能拡張やV2Cの人柱版などはリリース日の更新頻度が2〜3回になるので 
 すべての情報を掲載すると、他の専ブラウザの情報が埋もれかねません。 
  
  
 
- 139 :パイロン ◆PYLONxn3Wg  :2006/10/21(土) 09:59:19 ID:HLozqNnQ0
 -  続き... 
  
 「Monazilla.org」内の情報アクセスについてですが、 
 カテゴリーは投稿の内容毎になっており、サイドバーに各専ブラのリンクが貼ってありますね。 
  
 数年前と比べるとMac用も倍以上に増え、Win用も多種多様です。 
 「2ch browser project MacOS X」ではブラウザの種類毎のカテゴリーですが、 
 逆にサイトへのリンクはサイドバーには貼っておらず、やや不便です。 
  
 このままどんどん投稿していってもいいのですが、 
 今後、カテゴリーの子カテゴリーを細分化するか、タグ付けで管理すると 
 いい感じになりそうですね。 
 
- 140 :パイロン ◆PYLONxn3Wg  :2006/10/21(土) 10:12:05 ID:HLozqNnQ0
 -  さらに続き... 
  
 「2ch browser project MacOS X」の集計によると 
 1024×768の解像度はおよそ35%で、それ以下は1%未満です。 
 半数以上のみなさんが大画面です(笑 
 ですので、「Monazilla.org」を3ペインにするのも情報整理しやすそうですね。 
  
 と、長々と書きましたが、当方はhtml+CSSとMovableTypeをかじってるだけです。 
 Mac用の専ブラにやや詳しい程度ですのでご了承ください。 
 
- 141 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/21(土) 23:23:13 ID:0xml9s/B0
 -  wikiにしちゃえばいいのに。 
 
- 142 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/23(月) 17:59:45 ID:8fOfgUg+0
 -  >>138 
 2ch browser project MacOS X と monazillaに 
 ついてですが、同一内容を投稿でしばらく様子見ましょうか? 
 いずれ作者さんや編集人さんが増えたら作業を分担しましょう。 
  
 monazilla.winと monazilla.macに分けるのも 
 面白いかもしれないけどー。。 
  
 >マルチプラットホームなrep2やV2Cなどはどうしましょうか?  
 ここは私も悩んでいるとこですが 
 ユーザーにとって選択肢はたくさんある方がいいと思うので 
 2ch browser project MacOS X でも扱ったほうがいいと思います。 
 monazilla.orgでも情報掲載していきます。 
  
 
- 143 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/23(月) 18:02:56 ID:8fOfgUg+0
 -  >スレッドの新スレ移行などの掲載は必要ですか?  
 これはいらないかなーと思ってます。 
 それより、どの板にスレがあるとか、または専用の 
 掲示板があるっていう情報がどっかにあったほうがいいかなー 
  
 人柱版関連の情報も私はいらないと思ってます。 
 
- 144 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/23(月) 18:09:19 ID:8fOfgUg+0
 -  >>135-136 
 Jane系はスレもあまりチェックしていないのでどれが主流か把握できてません。 
 Jane系をまとめられ方(例えば おさ@J典さん)にお任せしたいなーと 
 勝手に思ってます。 
  
 
- 145 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/23(月) 18:11:17 ID:8fOfgUg+0
 -  >>141 
 Wikiは >>134 にも書きましたが技術情報を主として扱うように方向付けたいなーと。 
 
- 146 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/29(日) 00:22:49 ID:Jxyp7DAf0
 -  ブログのデザインもデフォルトのままなんで 
 かっこいいの募集します。 
 
- 147 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/29(日) 01:52:26 ID:oGP7DPgw0
 -  まず内容充実させろよ・・・ 
 
- 148 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/29(日) 10:46:02 ID:Jxyp7DAf0
 -  内容ってどの辺でしょうか? 
 
- 149 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/29(日) 11:01:25 ID:dZPTSP+q0
 -  もっとこう、性器的な・・ 
 
- 150 :パイロン ◆PYLONxn3Wg  :2006/10/29(日) 11:11:33 ID:XVDp3uQ80
 -  現時点での最新バージョンや周辺ツールを掲載するってことなのかな? 
 
- 151 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/29(日) 11:26:41 ID:Jxyp7DAf0
 -  周辺ツールはブラウザごとにWikiでまとめて 
 monazillaからリンクしておくと良さそうですね、 
 
- 152 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/29(日) 12:02:02 ID:CJAPx9yF0
 -  個別のブラウザ専用のツールだと、配布サイトやスレッドとかに 
 まとまってたりするので、改めて情報集める必要は無いと思うー。 
 そのブラウザの利用者しか使わないものだから。 
 
- 153 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/29(日) 16:46:54 ID:rM0SgdSu0
 -  ■LINK■ 
 にJane系が全くないってのはどうかと。 
 例え使ってなくてもそこそこは調べて欲しいかな。Jane系のシェアは間違いなくトップなんだし。 
  
 おさは永遠の受験生で忙しいから頼るのは無理かな。 
 
- 154 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/29(日) 21:28:51 ID:cD9td9Pz0
 -  携帯系のブラウザもないなぁ。 
  
 
- 155 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/29(日) 21:56:32 ID:Jxyp7DAf0
 -  最近の専ブラ、Jane系は把握できてないものが多いので 
 漏れがあったらリンクに追加します。 
 Jane系も分かる範囲でリンクに追加していきますね。 
  
 リンクについては、すでに更新されていないツールを 
 どうするかが問題ですね。。 
 
- 156 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/29(日) 22:01:55 ID:To2GIwxt0
 -  使う人がいるかもしれないから、一応リンク貼っといたら?(ページがあれば) 
 最終更新日みたいなのがあると便利かも。 
  
 と外野が申しております。 
 
- 157 :おさ@J典 ◆JanePlusFM  :2006/11/02(木) 18:26:20 ID:aCV5q+ol0
 -  なんか呼ばれてるとのことで来てみました。 
 まぁ実は自分もあまりJaneの現状は把握してないのですが… 
  
 とりあえずLinkのJane系のところは 
  
 OpenJane 
 JaneView 
 JaneNida 
 JaneStyle 
 KeyJane 
  
 これらがここ半年で更新のあったJaneで、これらを入れておけばいいかと思われます。 
 また、もうちょっと範囲を広げるなら 
  
 OpenJane虹 
 名無しJane 
  
 これらを含めるべきなのでしょうが、この2つはどちらもJaneサイトのアップローダにあげているものなので、 
 リンクするのは困難かと。 
  
 ウチもちとリンクを整理してきますので、そっちにリンクするのもありかもしれません。 
 
- 158 :おさ@J典 ◆JanePlusFM  :2006/11/02(木) 19:05:26 ID:aCV5q+ol0
 -  一応こんな風にしておきましたので、何かのお役に立てると幸いです。 
 http://janeplus.com/link_exe.html 
 
- 159 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/11/02(木) 20:31:45 ID:RIhEwZ460
 -  ありがとうございます、 
 それにしても多いですね・・・ 
 Jane系はおさ@J典さんのリンク集に 
 リンクを貼る対応にするかもです、 
 おさ@J典さんはJane系のスレとか巡回されてるんでしょうか? 
 よろしければ編集人になっていただきたいのですがー。 
  
 あ、僕は、編集人の方は、気づいたら情報投稿でいいと思ってます。 
 
- 160 :おさ@J典 ◆JanePlusFM  :2006/11/02(木) 20:43:34 ID:aCV5q+ol0
 -  >>159 
 申し訳ないんですが、自分はちょっと向いてないかなと思います。 
 というのも今はJaneスレ巡回してるんですけど、これ3ヶ月ぶりなんです… 
 Jane総合掲示板やOpenJane本スレで募集をかけた方が人が集まりそうな気がします。 
 
- 161 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/02(木) 21:32:01 ID:xymwGXvV0
 -  >>158 
 urlにexe入ってるのはやだなぁ 
  
 >>159 
 おさは受験生れすよ 
 
- 162 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/02(木) 21:50:55 ID:gVYkXeKN0
 -  どうやらこのスレもJane信者に乗っ取られそうだな・・・w 
 
- 163 :おさ@J典 ◆JanePlusFM  :2006/11/02(木) 22:09:22 ID:aCV5q+ol0
 -  >>161 
 言われてみればそうなので変えてみました。 
 http://janeplus.com/link1.html 
  
 >>162 
 スイマセン、すぐ退きますね。 
  
       (\_/) 
      /⌒ヽ) お邪魔…しました…… 
       [ 禿 _] 
      三____|∪ 
      (/~ ∪ 
    三三 
   三三 
 三三 
 
- 164 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/11/04(土) 10:09:29 ID:sCmfKiZE0
 -  受験生でしたか!それじゃちょっと厳しいですね、 
 勉強、頑張ってください!! 
 Jane系については総合掲示板などで募集したいと思います。 
  
 >>162 
 こちらからお呼びしたんですよー。 
 
- 165 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/04(土) 11:01:19 ID:NJAQ8EFc0
 -  Others って一括りにしないで、マルチプラットフォームのものは別にして欲しいな。。。 
  
 あとは比較表のリンクもあると便利かも。(Windoww環境用だけど) 
 ttp://browser2ch.web.fc2.com/ 
 
- 166 :書記 ◆p6SX7qYVpM  :2006/11/05(日) 12:47:26 ID:O8+c/fZU0
 -  >>165 
 マルチプラットフォームかどうかの判断ができないものも 
 多数あって全部ひとくくりになってます。。 
 JavaVMなどで動く純粋なマルチプラットフォーム、 
 何かのアドインで動作するもの、 
 何かのアドインだけど、その「何か」がマルチプラットフォームなもの 
 などなど、、 
  
 マルチプラットフォームのものってこんなとこでしょうか? 
 ・ギコTk 
 ・Moz2ch 
 ・jBV。 
 ・p2 
 ・KittyWalk 
 ・C.i ? 
 ・Monarch BBS browser ? 
 ・jface2ch 
 ・j2ch-kache 
 ・V2C 
  
 goRuaと N.I.C.H. Monaicは、判断できないっす、、 
 
- 167 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/05(日) 18:43:43 ID:Q2xosT9Q0
 -  何かのアドインは「何かのアドイン」という括りでいいんジャマイカ。 
 ……ってやってくと細分化されちゃうんだよね。 
 ごめんねムリ言って。 
  
 ちなみに今Safariからいろいろ見てたんだけど、 
 ttp://navi2ch.sourceforge.net/ 
 ttp://monaic.sourceforge.net/ 
 ttp://www.airclub.org/cgi-bin/ads?action=display&view=AD&agent=0016&category=BBS 
 が見れなかった。。。 
 (ttp://sourceforge.net/ は見れた) 
  
 http://p2.2ch.net/はどういう位置づけなんだろう 
 
- 168 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/06(月) 01:13:01 ID:+5gUJUja0
 -  C.i とgoRuaはRubyですな 
 UNIX・Linuxの項目を作ってOthersから分離ってのもいいかも 
  
 マルチプラットフォームにはNavi2chも入るんじゃないの 
 
- 169 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/06(月) 07:35:31 ID:weXEZ3sfO
 -  「UNIX・Linux」っていう一括りのカテゴリにしちゃうとまた暴れるやつが出てくる 
 
- 170 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/06(月) 11:33:53 ID:X9tfxPuG0
 -  Mac OS XだってUNIXの一種だとか 
 
- 171 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/06(月) 13:33:54 ID:PSJD9mxV0
 -  めんどくさいから Others のままでいい気がしてきた。 
 それで特に困らないし。 
 
- 172 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/06(月) 18:08:01 ID:ifxY4Iqe0
 -  >>171 さんせー。細かいこというと全部書かなきゃいけなくなるし。 
  
 記事として各ブラウザの紹介を書くと言うのはどうかな?これなら 
 編集人が増えれば負担が少なくなるだろうしコメントで他の人が 
 ツッコミをいれることが出来る。 
 
- 173 :書記 ◆p6SX7qYVpM  :2006/11/06(月) 19:50:57 ID:si1gDSML0
 -  >>168-171 
 じゃ、とりあえず今はOthersのままでってことで。。 
  
 >>172 
 ブラウザ紹介、いいですねー 
 カテゴリもそれ用に用意したらまとめて読めますね。 
 
- 174 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/06(月) 21:56:06 ID:zvZHZLnv0
 -  Janeシリーズの紹介でコメント欄が燃え上がる予感w 
 紹介はWikiのほうが向いてると思うけど、pure2chネラが編集すると荒れそうだ(´・ω・`) 
 
- 175 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/06(月) 22:11:34 ID:s0irC0cvP BE:81119423-2BP(3521)
 -  Wikiは立てるのがめんどくさい 
 
- 176 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/07(火) 00:19:04 ID:jETEWJfT0
 -  コメントじゃなくて一人ひとりレビューを投稿する方式の方が良し。 
 
- 177 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/07(火) 04:11:57 ID:mYxt3+Eh0
 -  名無しのコメントは必要ないですね。 
  
 
- 178 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/08(水) 13:44:28 ID:PUl8kvcK0
 -  頼む動いてくれ。俺孤独なんだ 
 
- 179 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/08(水) 14:30:11 ID:xOaKWVky0
 -  お願い 
 
- 180 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/11/08(水) 20:55:46 ID:M277GExg0
 -  とりあえず、お試しにどなたかレビューなり 
 紹介なり書いてもらえませんか? 
 アカウントお作りします。 
 
- 181 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/11/09(木) 14:31:17 ID:PEb27thH0
 -  横やりでなんなんですが、このバナーも復活させて欲しいとです(´・ω・`) 
 http://www.monazilla.org/images/mona.gif 
 
80KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30