■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50
■ Monazilla(モナジラ)の逆襲
- 46 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/12(土) 21:14:40 ID:qM1AJGJp0
 -  >>28 
 とりあえずもなじらの事はもなじらでって事で移転ヨロシクです 
 
- 47 :ひろゆき :2005/11/15(火) 00:05:36 ID:syvkgey70 BE:57233-###
 -  更新系はinfo.2chとかのツール紹介ページにリンクするようにして、 
 wiki管理のほうが楽じゃないすか? 
 
- 48 :c⌒っミ `Д)っφ ◆CaKkuEV3EI  :2005/11/15(火) 02:31:29 ID:uPcUckPo0 BE:1572252-##
 -  こんな感じかな? 
 (サンプルと思ってください。) 
 monazilla/Jane 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?monazilla%2FJane 
 monazilla/update/Jane 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?monazilla%2Fupdate%2FJane 
  
 monazilla/Jane/View 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?monazilla%2FJane%2FView 
 monazilla/update/Jane/View 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?monazilla%2Fupdate%2FJane%2FView 
  
 monazilla 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?monazilla 
 monazilla/update 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?monazilla%2Fupdate 
 どちらに関連付けするかで迷ったのでとりあえず二つずつ・・・ 
 あとで消せばいいので・・・ 
 #monazilla/updateの方かな 
  
 テンプレも作ってみました。 
 monazilla/update/Template 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?monazilla%2Fupdate%2FTemplate 
 (これもサンプルと思ってくださいです。) 
  
 #関係者各位に連絡していません。申し訳ないっす。m(_ _)m 
 
- 49 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/15(火) 03:25:35 ID:vEwa8kOY0
 -  まろひこ 
 
- 50 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/15(火) 07:52:37 ID:+vmSJxZc0
 -  Mozilla Firefox みたいな名前にして再スタートするとか。 
 
- 51 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/15(火) 15:19:06 ID:q5gag3xMP
 -  Monazilla Firefax 
 
- 52 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/15(火) 15:45:17 ID:OS7K8kAL0
 -  Monazilla rootFOX 
 
- 53 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/15(火) 17:07:13 ID:yJlPcH8b0
 -  Monazilla Firesox 
 
- 54 :U152010.ppp.dion.ne.jp(218.222.152.10) :2005/11/15(火) 23:11:57 ID:7+fBcSB00
 -  こんなんでいいやん。 
Monazilla fireFOX ★  
 
- 55 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/16(水) 00:23:58 ID:gRbGacDh0
 -  保守 
 
- 56 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/16(水) 00:24:11 ID:n/f7MtQm0
 -  ↓スレスト 
 
- 57 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/16(水) 00:27:12 ID:4JWl5LHj0
 -  おめでとう! 
 
- 58 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/16(水) 00:30:14 ID:n/f7MtQm0
 -  ↓スレスト 
 
- 59 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/16(水) 02:01:01 ID:nOqDEXR50
 -  Monazilla BraFox 
 
- 60 :逆噴射J ◆lW31l/VtQc  :2005/11/16(水) 20:25:26 ID:CYPvJZdm0
 -  >>28 
 1.「○○ブラウザのアナウンス係」って人を各ブラウザ毎に立候補してもらう。 
 2.その人たちが>>48のような各ブラウザのページを更新しつつ、書記氏に「■月★日、○○ブラウザがVar.1.23にうp。△△機能を追加。」って感じに報告する。 
 3.書記氏が報告をまとめてMonazillaトップページを更新する。 
  
 ってどうでしょう? 
 
- 61 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/28(月) 07:08:55 ID:uSIyRD1B0
 -  ぶっちゃけて言っちゃうと、更新情報の需要って 
 あまり無いんじゃないかなー、とか。 
 みんな自分が使ってるのしか気にしないし。 
 
- 62 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/28(月) 08:11:13 ID:S/I54vXV0
 -  既存ソフトの情報ならそうかもしれないけど 
 新たにデビューしたソフトは紹介すらされない現状は 
 不味いと思うな。 
 
- 63 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/12/01(木) 06:49:59 ID:WT5WuSgp0
 -  誰がどんな形でやるにしろ、更新情報は無しでいいのかな。 
 ツール一覧と資料があれば。 
 追加があった時は、サイトの更新情報として載せるという事で。 
  
 
- 64 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/12/13(火) 18:06:17 ID:h7NsHFkK0
 -    〃〃∩  _, ,_     
        ⊂⌒( `Д´) < 人いないのヤダヤダ!     
          ` ヽ_つ ⊂ノ 
  
 
- 65 : ◆SSu.zv/rvs  :2005/12/26(月) 18:30:28 ID:Nz5CQQsT0
 -  どうなっつ? 
 
- 66 : [―{}@{}@{}-] bw5028.jig.jp▲ ◆SANUKI/VII  :2005/12/26(月) 18:40:09 ID:3eV+W3LO0
 -  なんも変わっとらんよー。 
 
- 67 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/12/26(月) 20:53:23 ID:k2R5DuV90
 -  ここに報告してもらって 
 更新する係の人がblogでごそごそする 
 板一覧更新みたいな感じがいいんじゃないかなぁ 
 
- 68 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/03/10(金) 18:56:09 ID:Z9VRkP0R0 BE:6527377- 
 -  この盛り下がり様からいって、更新情報を有志が書き込むという 
 前提では、安定した継続は無理そう。 
 なので、更新情報は完全に諦めて、ツール一覧と開発資料 
 だけのまとめで行こうと思う。 
  
 monazilla 総合トップ 
 ├windows Winソフト一覧 
 ├macintosh Macソフト一覧 
 ├unix unix系ソフト一覧 
 ├multi はわわー 
 │ 
 └develop 開発資料総合 
  ├個別の細かい仕様 
  ├〃 
  └〃 
  
 って感じのページ構成で。 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?cmd=list#head_19 
 
- 69 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/03/10(金) 19:02:42 ID:Z9VRkP0R0 BE:2397492- 
 -  ソフト一覧は、monazilla.orgのリンクが元ではあるのだけれど、 
 無くなってるのとかは削除している。 
 1年以上更新が無くて、2chにスレッドも無いのも。 
 
- 70 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/03/10(金) 19:07:55 ID:Z9VRkP0R0 BE:2398436- 
 -  トップは編集しようと思ったら凍結されていたので、そのうちまとめて。 
 
- 71 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/03/19(日) 13:35:36 ID:7iJG+Tu10
 -  >>68 
 モバイル系 (PDAや携帯電話)のページを追加しておきました。 
  
  
 
- 72 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/03/22(水) 07:50:27 ID:lgFid6IK0 BE:2664454- 
 -  >71 
 おつかれさまでーす。 
  
 で、トップページ案 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%E2%A3 
  
 このページのコンセプト 
 「えーん困ったよー(>_<)」 
 『専ブラ使え』 
 「何それ(?_?)」 
 『ここ見れ』 
 のページ。 
 主な機能は無くてもいいかなあ。 
 
- 73 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/05/17(水) 21:28:06 ID:QhspZ2q00
 -  >72 
 更新依頼だしちゃっていいかなー? 
 
- 74 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/05/20(土) 03:30:19 ID:uLi6bGrG0
 -  出しちゃっていいんじゃない 
 
- 75 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/05/24(水) 22:29:23 ID:iMJcmRVW0 BE:3197546- 
 -  んじゃ出してきまーす。 
 
- 76 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/05/24(水) 23:34:23 ID:iMJcmRVW0 BE:2797373- 
 -  ■ 2ちゃんねるWiki Part3.5 [Rock54,BBQ,Nortonなど] 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1132069137/134-135 
 更新してもらいました。 
  
 これで本格稼動開始ってな感じかな、と。 
 あとは、新ソフトウェアの追加なり、ソフトウェアの説明なり、 
 開発情報のまとめなりを各位でやってもらえればと。 
 トップページ以外は凍結されてませんので。 
  
 で、こういう形になったので、>>24 >>48あたりのサンプルページは 
 削除しました。 
 
- 77 :c⌒っミ `Д)っφ ◆CaKkuEV3EI  :2006/05/24(水) 23:37:54 ID:+TZAiKo50 BE:5660249-#
 -  >>76 
 ノシ 
 あちらにもお知らせしました。 
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1057329161/445 
 
- 78 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/05/24(水) 23:47:39 ID:iMJcmRVW0 BE:2798137- 
 -  更新共々おつかれまでーす。 
 
- 79 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/06/10(土) 10:08:54 ID:jFyFyUQd0
 -  beログインのサンプルコードってどこかに落ちてないかな… 
 
- 80 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/06/11(日) 00:06:52 ID:0t/nL1wS0
 -  サンプルとか言うほど難しくは無いはずなのだが。 
 それはともかく、開発話はム板のスレへ。 
 
- 81 :ノtasukeruyo :2006/07/12(水) 18:58:29 ID:eAuNwl+N0
 -    
Monazilla/1.00 (JaneView/0.1.12.1)  
 
- 82 :御法川将貴 :2006/07/15(土) 21:46:44 ID:d56nDs8N0
 -  銃を取り扱ってる店 全部潰れちゃえばいいのに 
 
- 83 :ノtasukeruyo :2006/08/11(金) 20:58:22 ID:TKlaT0Is0
 -  よいしょっと 
Monazilla/1.00 (Thousand 1.0)  
 
- 84 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/08/31(木) 06:00:49 ID:jslfBJXE0
 -  ほしゅ 
 
- 85 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/09/01(金) 20:58:58 ID:u5BJuMGL0
 -  ちょいテスト 
 
- 86 :ノtasukeruyo :2006/09/10(日) 16:51:09 ID:7Huy0a320
 -  ノtasukeruyo←なにこれ 
Monazilla/1.00 (JaneStyle/2.41)  
 
- 87 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/09/11(月) 00:43:15 ID:j3zhWyOs0
 -  誰も助けてくれないけどな 
 
- 88 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/01(日) 17:47:28 ID:Q9wpk0yO0
 -  今から2chビューアー作っても、分け前(お金)もらえる? 
 
- 89 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/01(日) 18:05:15 ID:FIj4BAQp0
 -  モノ作ってから夜勤に問い合わせたら? 
 auto@2chv.tora3.net 
 
- 90 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/01(日) 21:47:42 ID:NQl2m4kF0
 -  最低でも機能でJane超えないと新参では厳しいだろう。。 
 
- 91 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 00:09:06 ID:n+lv1i1T0
 -  >>89 
 お金もらえないのなら作るのむりぽ 
 domo@maido3.netに問い合わせたけど、返事無い・・・ 
  
 Windows, Linux用にLive2chクローン+α作ろうと思うんだけど 
 
- 92 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 01:18:48 ID:531+1lqZ0
 -  >>91 
 作ったら金貰えますか→知るか 
  
 俺の作ったブラウザのUAはこれなんだけど→そのUAでどれだけログインされてるか調べますね 
  
 だと思うぞ。普通の対応は。 
 
- 93 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 03:02:25 ID:n+lv1i1T0
 -  >>92 
 運営か? 
 お金もらえないのに普通あんな複雑なプログラム無償奉仕で作るはずないだろう… 
 
- 94 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 03:05:08 ID:n+lv1i1T0
 -  作ってから問い合わせろ言ってるみたいだが…。 
 何ヶ月もかけて作った後、お金もらえるか聞けってどういうことだ? 
 お金もらえないと言われればそこで数ヶ月水の泡になるんだろ?(笑) 
 
- 95 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 10:39:01 ID:rUkobLIX0
 -  >お金もらえないのに普通あんな複雑なプログラム無償奉仕で作るはずないだろう… 
  
 お前がどういう考えを持つのも自由だけど、「はずがない」とまで言われるのはアレだな。 
 
- 96 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 11:24:51 ID:fEIrBH+p0
 -  フリーソフト文化を忘れてもらっては困るな。 
  
 確実に金もらってプログラミングしたけりゃ、ソフトハウスを立ち上げて営業してこい。 
 
- 97 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 14:56:01 ID:n+lv1i1T0
 -  うわキメェ(;´Д`) 
 
- 98 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 14:58:27 ID:n+lv1i1T0
 -  アニオタってキモ杉 
 オーラが漂ってる 
 犯罪だよ(プ 
 
- 99 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 19:41:05 ID:BF2Glq+S0
 -  伸びてると思って覗いてみたらなにこの電波 
 
- 100 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 20:23:44 ID:jmrdw3BM0
 -  マジレスすると、ほとんどが無償でやっている。 
  
  
 
- 101 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 22:38:28 ID:alELgt2AO
 -   ∧_∧ 
 ( ・Д・) 
 
- 102 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/08(日) 09:14:18 ID:RsGK66oe0
 -  自分の使っているソフトをフリーじゃないと言い張る電波のいるスレはここですか。 
 
- 103 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/12(木) 18:07:39 ID:3stWkfoj0
 -  遅くなりましたが、とりあえずこんな風にしてみました。 
 http://monazilla.org/blogn/index.php 
  
 ただ、更新チェックは頻繁にはできないと思うので 
 その辺のやり方を検討したいと思っています。 
 
- 104 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/12(木) 21:05:27 ID:2eSRj7VQ0
 -  お久しぶりです。 
  
 ブログタイプの場合は編集人を募ったらいい感じですね。 
 とりあえずは三年間放置してたツールを整理して最新版にすればよさそうです。 
 
- 105 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/12(木) 23:00:34 ID:FYQrdPr30
 -  書記さん生きてたヽ( ´Д`)ノ 
 
- 106 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/13(金) 08:57:06 ID:d/TQEMZV0
 -  編集人を募るのいいですね、 
 ツールもいろいろ増えてて、いろいろ消えてて、 
 まだ把握できてません・・・。 
 
- 107 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/14(土) 11:03:58 ID:G76Ym+Zl0
 -  とりあえず各ツールの作者で希望する人には自ら最新版を登録できるよう 
 アカウントをあげたらどうですか 
 
- 108 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/14(土) 15:01:44 ID:NJj1dpDJ0
 -  なるほど、 
 編集人と作者アカウントを用意して配布する方向で検討します。 
 
- 109 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/16(月) 16:00:57 ID:rDbXzsnw0
 -  しばらくこのURLで試験運用します。 
 http://monazilla.org/monazilla.php 
  
 編集人を募りたいと思います、ご協力お願いします。 
  
 リンクのカテゴリについてや、 
 記事のテンプレについてはここで話し合っていいのかな? 
 
- 110 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/16(月) 21:32:00 ID:DsZMn+si0
 -  例えば1ヶ月やりたいようにやってみて、その後でまとめに入れば(=点プレを決めれば)いいんでない? 
 最初からキチッと決まってるようなモンじゃないでしょ。 
 ちょいと手間かもしれんがね。。。 
 
- 111 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/16(月) 21:36:22 ID:DsZMn+si0
 -  もっとも、「書記さんが」「monazilla.orgで」やる必要があるというわけではないけれども。。。 
 
- 112 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/17(火) 10:05:28 ID:Vo+7iwPE0
 -  >例えば1ヶ月やりたいようにやってみて 
  
 ですね。 
 上記の試験運用URLで1〜2ヶ月試験運用してみます。 
 ただ、僕はあんまり時間がかけられないので 
 できたら別の方の応援がほしいなーと思っています。 
 
- 113 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/17(火) 10:31:49 ID:Vo+7iwPE0
 -  試験運用中だけ index.php を monazilla.php にリネームしておこうと思ったんだけど 
 「続き」 が見られなかったりいろいろ問題ありますね、 
 
- 114 :ノtasukeruyo :2006/10/17(火) 14:39:34 ID:yKW2AOb20
 -  ほれお 
Monazilla/1.00 (BathyScaphe/265)  
 
- 115 :ノtasukeruyo :2006/10/17(火) 14:45:34 ID:yKW2AOb20
 -  ノtasukeruyo 
Monazilla/1.00 SevenFour/1.3  
 
- 116 :ノtasukeruyo :2006/10/17(火) 15:58:16 ID:by3xcm1Z0
 -  ノtasukeruyo 
Monazilla/1.00 (Daikonqueror/0.0.2456.21408)  
 
- 117 :ノtasukeruyo :2006/10/17(火) 16:11:53 ID:RPiTdY4M0
 -  ノtasukeruyo 
  
Monazilla/1.00 (bbs2chreader/0.2.0)  
 
- 118 :ノtasukeruyo :2006/10/17(火) 16:27:11 ID:chvDAa240
 -  ノtasukeruyo 
Monazilla/1.00(RedStone)  
 
- 119 :パイロン ◆PYLONxn3Wg  :2006/10/17(火) 22:18:22 ID:czFGQf3O0
 -  >>109 
  
 2ch browser project MacOS X(http://mac2ch.blog10.fc2.com/) 
 を運営しているパイロンと申します。 
  
 編集人として時間が取れるかはわかりませんが、 
 Monazilla.org 再始動に向けて何かお手伝いできることがあればと思っております。 
 
- 120 :ノtasukeruyo :2006/10/17(火) 23:37:50 ID:RQmEfJk30
 -  ノtasukeruyo 
  
Monazilla/1.00  NNsi/1.00(a2B)  
 
- 121 :ノtasukeruyo  :2006/10/18(水) 00:46:58 ID:8C7Tljer0
 -  tasuketeyo 
Monazilla/1.00 (REP2EX-ASAP/1.7.29; expack-060903.0030; p2-client-ip: 127.0.0.1)  
 
- 122 :ノtasukeruyo :2006/10/18(水) 00:48:11 ID:SChRNMUk0
 -  CocoMonarのメンテナンスをしているminamieです。 
  
 さっそくで申し訳ないんですが、CocoMonarのリンク先を 
 http://cocomonar.sourceforge.jp/ 
 に変えてもらえませんか。 
  
Monazilla/1.00 (CocoMonar/061015-0149)  
 
- 123 :委員長 ◆/DABoneCRY  :2006/10/18(水) 04:59:09 ID:sFgsuKDJ0
 -  >113 
 ほとんどの機能が動いていないですね、トップページが表示されているだけみたいな。 
 ちょっと調べてみましたが、index.phpはコードのあちこちに直接埋め込まれているので 
 index.phpのままで運用するしかないみたいですね。 
  
 
- 124 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/18(水) 07:48:26 ID:+gnOCQi60
 -  早速無視かい・・・ 
 
- 125 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/18(水) 10:19:38 ID:ipAk2lFi0
 -  >>119 
 はじめまして、ありがとうございます! 
 マック系は疎いのでいろいろお世話になるかもしれません。 
 その時はよろしくお願いします。 
 それから、運営に関する助言等もお願いします。 
 アカウントを発行しますので、メールお願いします! 
  
 >>123 
 お久しぶりです、 
 試験運用中ですけど index.php に戻そうかと思います。 
  
 #2ch browser project MacOS X 見て、ブログ形式にしようと思い、 
 #A Boneのサイト見て Blogn 使おうと決めたのでちょっとビックリ。。 
  
 
- 126 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/18(水) 20:06:08 ID:ipAk2lFi0
 -  index.phpにしてみました。 
 
- 127 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/18(水) 20:54:11 ID:38RmqWIs0
 -  乙 
  
 ノtasukeruyoで出してもらったUAの中でソフ板にスレ無いソフトってある? 
 
- 128 :ノtasukeruyo :2006/10/18(水) 21:44:12 ID:aOIJlhqP0
 -  Navi2ch for Emacs (Part 17) 
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1156781437/ 
  
 たぶんリリース版じゃなくてCVS版じゃないと駄目かも。 
 http://navi2ch.sourceforge.net/ 
 -- 
 Monazilla/1.00 Navi2ch 
  
  
 
- 129 :128 :2006/10/18(水) 21:46:33 ID:aOIJlhqP0
 -  勝手につけるんかい。 
  
 (defvar navi2ch-net-user-agent "Monazilla/1.00 Navi2ch") 
 なんでそういうUA出るはず。 
 
- 130 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/19(木) 01:44:41 ID:mMK2PP920
 -  とりあえずスレが無いのは 
 ・>>116 Daikonqueror 
 ・>>118 RedStone 
 くらいか。 
 
- 131 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/20(金) 09:56:43 ID:L2xudHgf0
 -    
 
- 132 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/20(金) 18:13:47 ID:PNhV8vYf0
 -  http://www.monazilla.org/document/ 
 資料室って結構まだ古いようやね。 
  
 こういう部分の書き直しやってみたいんだけどそういう需要はないのかな。 
 
- 133 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/20(金) 18:25:55 ID:tKmp7qJH0
 -  http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?monazilla%2Fdevelop 
 今はこっちじゃないかな? 
 
- 134 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/20(金) 19:35:48 ID:860JRNZO0
 -  資料室のデータは >>133 に移行していきたいですね、 
 開発系情報は wiki、ツール更新情報は monazilla.org って住み分け? 
 
- 135 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/20(金) 21:13:17 ID:FDpy98hg0
 -  派生Jane系が更新の止まってるJaneSyrupしかないのは 
 なぜなんだぜ? 
 Jane系は 
 Jane Style 
 Jane View 
 の2大巨頭かな 
  
 OpenJaneも今後更新される見込みは薄い 
 
- 136 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/21(土) 04:16:56 ID:BZvjG+EZ0
 -  とりあえずJane系は 
  
 OpenJane http://sakots.pekori.jp/OpenJane/ 
 Jane View http://www.geocities.jp/jview2000/ 
 Jane Style http://janestyle.s11.xrea.com/ 
 Jane Nida http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm 
  
 の四種類でいいんじゃないかな。 
 勢いのある派生が出てきたら適宜追加ってことで。 
 
- 137 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/21(土) 04:26:01 ID:DXjopm6y0
 -  2大巨頭が2大巨悪に見えた 
 
- 138 :パイロン ◆PYLONxn3Wg  :2006/10/21(土) 09:46:04 ID:HLozqNnQ0
 -  おはようございます。>>みなさま 
  
 今後の「Monazilla.org」についてですが、 
 Mac用 専ブラに関しては「2ch browser project MacOS X」 
 と同じ内容を投稿していいのであれば、なんとかできそうです。 
  
 マルチプラットホームなrep2やV2Cなどはどうしましょうか? 
 スレッドの新スレ移行などの掲載は必要ですか? 
  
 また、rep2の機能拡張やV2Cの人柱版などはリリース日の更新頻度が2〜3回になるので 
 すべての情報を掲載すると、他の専ブラウザの情報が埋もれかねません。 
  
  
 
- 139 :パイロン ◆PYLONxn3Wg  :2006/10/21(土) 09:59:19 ID:HLozqNnQ0
 -  続き... 
  
 「Monazilla.org」内の情報アクセスについてですが、 
 カテゴリーは投稿の内容毎になっており、サイドバーに各専ブラのリンクが貼ってありますね。 
  
 数年前と比べるとMac用も倍以上に増え、Win用も多種多様です。 
 「2ch browser project MacOS X」ではブラウザの種類毎のカテゴリーですが、 
 逆にサイトへのリンクはサイドバーには貼っておらず、やや不便です。 
  
 このままどんどん投稿していってもいいのですが、 
 今後、カテゴリーの子カテゴリーを細分化するか、タグ付けで管理すると 
 いい感じになりそうですね。 
 
- 140 :パイロン ◆PYLONxn3Wg  :2006/10/21(土) 10:12:05 ID:HLozqNnQ0
 -  さらに続き... 
  
 「2ch browser project MacOS X」の集計によると 
 1024×768の解像度はおよそ35%で、それ以下は1%未満です。 
 半数以上のみなさんが大画面です(笑 
 ですので、「Monazilla.org」を3ペインにするのも情報整理しやすそうですね。 
  
 と、長々と書きましたが、当方はhtml+CSSとMovableTypeをかじってるだけです。 
 Mac用の専ブラにやや詳しい程度ですのでご了承ください。 
 
- 141 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/21(土) 23:23:13 ID:0xml9s/B0
 -  wikiにしちゃえばいいのに。 
 
- 142 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/23(月) 17:59:45 ID:8fOfgUg+0
 -  >>138 
 2ch browser project MacOS X と monazillaに 
 ついてですが、同一内容を投稿でしばらく様子見ましょうか? 
 いずれ作者さんや編集人さんが増えたら作業を分担しましょう。 
  
 monazilla.winと monazilla.macに分けるのも 
 面白いかもしれないけどー。。 
  
 >マルチプラットホームなrep2やV2Cなどはどうしましょうか?  
 ここは私も悩んでいるとこですが 
 ユーザーにとって選択肢はたくさんある方がいいと思うので 
 2ch browser project MacOS X でも扱ったほうがいいと思います。 
 monazilla.orgでも情報掲載していきます。 
  
 
- 143 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/23(月) 18:02:56 ID:8fOfgUg+0
 -  >スレッドの新スレ移行などの掲載は必要ですか?  
 これはいらないかなーと思ってます。 
 それより、どの板にスレがあるとか、または専用の 
 掲示板があるっていう情報がどっかにあったほうがいいかなー 
  
 人柱版関連の情報も私はいらないと思ってます。 
 
- 144 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/23(月) 18:09:19 ID:8fOfgUg+0
 -  >>135-136 
 Jane系はスレもあまりチェックしていないのでどれが主流か把握できてません。 
 Jane系をまとめられ方(例えば おさ@J典さん)にお任せしたいなーと 
 勝手に思ってます。 
  
 
- 145 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/23(月) 18:11:17 ID:8fOfgUg+0
 -  >>141 
 Wikiは >>134 にも書きましたが技術情報を主として扱うように方向付けたいなーと。 
 
80KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30