■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50
■ Monazilla(モナジラ)の逆襲
- 4 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/09(水) 11:39:14 ID:zJsrbAaG0
 -  OSX専用2chブラウザ "BathyScaphe" 潜航深度 08m 
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1130405099/l50 
 【74】2ch専用ブラウザ“SevenFour"その3 
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1116412505/l50 
 Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T2 
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1109509405/l50 
 【実況用】2chブラウザ「Balloo!」スレ Part2 
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1107744498/l50 
 OSX専用2chブラウザ"CocoMonar"(24) 
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1119974879/l50 
 2chブラウザ “ マカー用。" その7 
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1118500633/l50 
 OSX専用2chブラウザ"iTteyoshi" 
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1086298853/l50 
 ●史上最強の2chブラウザGickoBrowser● 
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1004213099/l50 
  
 
- 5 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/09(水) 11:59:04 ID:esNX42rG0
 -  あくまで外部サイトじゃないの? 
 あれは。 
 
- 6 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/09(水) 12:05:52 ID:bw4Kf1xD0
 -  映画化決定 
 
- 7 :▲ ◆SANUKI/VII  :2005/11/09(水) 12:06:12 ID:ux8PS8RcP BE:28539397-###
 -  で、何をやんの? 
 
- 8 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/09(水) 12:20:37 ID:57NfMQPi0
 -  もなじらの事はもなじらの掲示板でやればいいんでないの? 
  
 http://jbbs.livedoor.jp/computer/351/ 
  
 2chにちょっとでも関係があると何でも運用情報に持ってくるのはどうかと思われ。 
 
- 9 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/09(水) 13:29:55 ID:RlU3o4Sc0
 -  monazilla関係はここにあります 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?monazilla 
  
 スレストするかどうかは関係者の判断にお任せします 
 
- 10 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/09(水) 13:31:32 ID:UdwN6r5UP
 -  ↓スレスト 
 
- 11 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/09(水) 17:21:47 ID:JTXG3Yg60
 -  | 
 |     ∧_∧ 
 |    (゚∀゚  )  ウヒョー あぶねー 
 |    /  つ_つ 
 |   人   Y 
 |   し'ー(_) 
 ↓ 
 
- 12 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/09(水) 17:42:36 ID:IpUHIkBZ0
 -  |      ↑ 
 |      | 
 |      | 
 └--------┘ 
 
- 13 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/09(水) 17:47:53 ID:VkI3fzN00
 -  1人に頼る仕組みだと、その人が居なくなると崩壊するからねえ。 
 新しい場所作るにしても、最終的に誰が責任持つのか 
 って話になると、誰か1人が代表するしかなくなっちゃう気もす。 
  
 
- 14 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/09(水) 18:00:59 ID:NpPlpJD/0 BE:56787236-###
 -  >13 
 それは>9のwiki使えばあるていど解決するんじゃないか。 
 最終的な責任とか言い出すとややこしいけど。 
  
 各ブラウザの最新版一次配布元と 
 比較情報ぐらいは一ヶ所にまとめてあると便利だなあ。 
 あと、なにかあったとき(たとえばbbsmenuの配布元変更とか) 
 どう対処すべきか情報をまとめておくとか。 
 
- 15 :Radiant ◆siLverGun.  :2005/11/09(水) 20:33:09 ID:8jzK8v2R0
 -  これって、banana710でしたっけ? 
 
- 16 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/09(水) 22:23:19 ID:fGvGpq2M0
 -  専ブラ開発者向けの●練習板とテスト用●をMonazillaに作って欲しいです >< 
 いきなり本番は怖いです >< 
 
- 17 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/10(木) 01:10:47 ID:tV3EfpmE0
 -  各所にテストスレやら板やらあるから大丈夫じゃね? 
 互換スクリプトもあるし。 
 
- 18 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/10(木) 02:38:03 ID:7akw7n6W0
 -  そもそもが、monazillaって書記さんの個人サイトなんだよね。 
 公共の場でも何でもなく。 
 で、書記さんを応援するためだかなんだかで、夜勤さんが 
 書記さん個人にウェブスペースを提供して、今の形がある。 
  
 それをどうにかしようって話は、なんかこう、他人の物を 
 勝手に使おうとしている感じがする。 
 夜勤さんがどう考えてスペースを提供したかにもよるんだけど。 
  
 書記さん抜きで話を進めるなら、今のmonazillaとは完全に別の 
 サイトとして作るのが良いのではなかろうか。 
 
- 19 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/10(木) 02:40:30 ID:7akw7n6W0
 -  >15 
 そうそう。 
 BIG-serverモニターサーバだかなんだかで、無料で 
 使わせてもらってるようなサイトが集まってるね。 
 
- 20 :ひろゆき :2005/11/10(木) 05:50:33 ID:gX1iPi/u0 BE:353287-###
 -  個人所有のドメインだから、他人がどうこうできるものでもないような気がしますねぇ。。。 
 
- 21 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/10(木) 06:06:39 ID:1nIx9U930
 -  Monazillaの中の人とは連絡つかないのかな? 
 
- 22 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/10(木) 07:02:27 ID:7akw7n6W0
 -  ドメインも夜勤さんとこで持ってたかな。 
 状況は同じだけど。 
  
 1人の管理が崩壊するなら、複数人で管理する事になるわけだけど、 
 思うに、自サイトや2chの自ソフトスレ以外でも情報まとめたりしようと 
 思う人は少ないのではなかろうか。 
 プログラム板やmonazilla板やwiki>>9は盛り下がってるしねえ。 
 
- 23 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/10(木) 07:30:39 ID:7akw7n6W0
 -  今のhttp://www.monazilla.org/の主なコンテンツ 
 ・ツール作成に向けた資料 
 ・ツール一覧 
 ・ツールの更新情報 
  
 サイトの更新がされてないと感じるのは「ツールの更新情報」 
 なんだよね。 
 そしてこれが一番の重労働。 
 これを安定してやろうと思ったら、各作者あたりが各自情報を 
 書き込むという、何度も提案された形に行くわけだけど、 
 大半のツールの情報が書き込まれないと、積極的なツールの 
 情報だけがある形になって、総合的な情報サイトとしての 
 価値は得られないように思う。 
 複雑な仕組みを作る割に旨みが少ないというか何というか。 
 
- 24 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/10(木) 07:48:10 ID:7akw7n6W0
 -  http://info.2ch.net/wiki/?monazilla/update 
 wikiでやるならこんな感じなのだろうか? 
 実際には単体ではなく、総合ページにあたりに 
 埋め込むことになろうが。 
  
 
- 25 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/10(木) 08:09:11 ID:Am8LiYY10
 -  木村剛のブログみたいに執筆者が複数いればいいんじゃないの? 
 
- 26 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/10(木) 11:51:43 ID:z87gVuyZ0
 -  >>21 
 そう、問題はそこなんですよね。 
 というわけでどなたか関係者が連絡とっていただけるのが望ましいかと。 
 
- 27 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/10(木) 16:52:51 ID:7akw7n6W0
 -  連絡つかないからこんなことしてるんだと、 
 
- 28 :書記 ◆1r27P71B1g  :2005/11/10(木) 19:41:29 ID:OKXRUluB0
 -  書記です。長期間放置で申し訳ありません。 
 さすがに一人で全ツールのチェックが困難になり 
 いい方法が無いか考えていたのですが、 
 なかなか時間が取れず結局そのままになってました、すいません。 
 
- 29 :▲ ◆SANUKI/VII  :2005/11/10(木) 19:48:18 ID:G1JEVEGEP BE:4530825-###
 -  出来る範囲で手伝うよ 
 
- 30 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/10(木) 19:51:09 ID:67dLzzQi0
 -  >>28 
 www.monazilla.orgを他の管理者へ引き継ぐために 
 開放していただくことはできますか? 
 
- 31 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/10(木) 20:15:27 ID:Zd2QFNsb0
 -  >>30 
 ドメイソ料ってその他の管理者が支払うの? 
 
- 32 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/10(木) 20:21:41 ID:67dLzzQi0
 -  >>30 
 開放してほしいのはwwwのサブドメイン。わかりにくいけど 
 ドメイン全体はkage.monazilla.orgとか 
 ghanyan.monazilla.orgとかにも使われていて 
 書記氏の管理下にはない。 
 
- 33 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/10(木) 20:21:52 ID:67dLzzQi0
 -  >>31の間違い 
 
- 34 : ◆WpEgfYNqEg  :2005/11/10(木) 20:34:57 ID:Am8LiYY10
 -  >>28 
 XOOPS(http://jp.xoops.org/) 
 や 
 Movable Type(http://www.movabletype.jp/) 
 を用いて複数人で管理することが望ましいと私は思っています。 
  
 これらを用いると、複数人でツールの更新チェック&更新が可能になるため、 
 一人に負担がかかることがなくなります。 
  
 この場合二つの選択肢があります。 
 この考えに対して書記氏の考えが知りたいと思います。 
  
 一、 
 これらのCMSをwww.monazilla.org管理人として設置していただくことはできますか? 
 (これらに詳しい人の助言を求めることは当然のことと思います。) 
  
 この場合は、書記氏にはCMSの設置と同時に、執筆者の募集をしていただくことになります。 
  
 二、 
 一、で述べたことが書記氏に無理である場合は、 
 www.monazilla.orgの管理人を他者に譲っていただくことが可能であるかどうかを教えてください。 
  
 この場合今後の流れは二つになります。 
  
 @譲っていただくことが可能である場合 
 CMSに詳しい新管理人を新たに募集することが必要になります。 
  
 A譲っていただくことができない場合 
 第三者が新たに新monazillaのドメインを取得、サーバーの確保が必要になります。 
  
 これについて意見をいただければありがたく思います。 
 
- 35 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/10(木) 22:56:25 ID:67dLzzQi0
 -  > 第三者が新たに新monazillaのドメインを取得、サーバーの確保が必要になります。  
 www.monazilla.orgは使えないけど 
 monazilla.orgのサブドメインを(kageやghanyanのように)取得して 
 新Monazillaのトップページとして告知することは可能だと思われ 
 
- 36 : ◆SSu.zv/rvs  :2005/11/11(金) 00:34:12 ID:jjmtFB0c0
 -  ドメインやサーバに関しては 
 書記さんおよびみなさんのおもうがままです。 
 
- 37 :c⌒っミ `Д)っφ ◆CaKkuEV3EI  :2005/11/11(金) 00:40:47 ID:UW+ySAkq0 BE:1258324-##
 -  monazilla/update 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?monazilla%2Fupdate 
 とりあえず#topicpath入れますた。。。。 
  
 >>20 & ALL 
 これって2chWiki的にはどーなんでしょか? 
  
 2ちゃんねるブラウザ毎にスレや配布サイトへの紹介なら1ページで出来るはずなんですが。。。 
  
 BE2chChart 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE2chChart 
 BE2chBrowser 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE2chBrowser 
 基本的にスレへの誘導の形を取っていますが 
 情報が集積すればある程度集約できると思います。 
 
- 38 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/11(金) 01:19:53 ID:HGXYOLU60
 -  http://mac2ch.blog10.fc2.com/ 
  
 のイメージで複数人が更新情報を書き込んでいくってスタンスがよさげかと。 
  
 >>36 
 Big-Serverの貸与+monazillaのサブドメインを割り当ててもらえるってこと? 
 
- 39 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/11(金) 01:30:30 ID:ZUMV5Qht0
 -  融通してもらえると言っているようだし、変更という域を越えて 
 1からサイト作るような提案は、人の使ってるスペースだとか 
 その人にやってもらうとかじゃなくて、自分で手を挙げてみるのが 
 よいのではなかろうか。>>34 
 
- 40 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/11(金) 01:45:47 ID:ZUMV5Qht0
 -  >37 
 資料もツール一覧も、wikiでもできるだろうけど、最後の手段 
 って感じじゃないっすか。 
 サイトを作りたいって人が居るなら、それを否定は出来ないし。 
  
 コメント機能で代用ってのが、見た目の問題とか、質問が 
 舞い込みそうとか感じるし。 
 自分で作っておきながら。 
 
- 41 :c⌒っミ `Д)っφ ◆CaKkuEV3EI  :2005/11/11(金) 02:09:09 ID:UW+ySAkq0 BE:3773838-##
 -  >>40 
 >  資料もツール一覧も、wikiでもできるだろうけど、最後の手段 
 >  って感じじゃないっすか。 
 >  サイトを作りたいって人が居るなら、それを否定は出来ないし。 
  
 個人的にはページの自由度を含め外部サイトでまとめていただいたほうがいいと思います。 
  
  
 >  コメント機能で代用ってのが、見た目の問題とか、質問が 
 >  舞い込みそうとか感じるし。 
  
 2chWikiであれ外部サイトであれ、連絡できるスレ(たとえばここ)があればコメント(#comment)はいらないと思います。 
 (業者対策・・・) 
 
- 42 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/11(金) 07:30:25 ID:bxbYoTiC0
 -  MTを複数で管理するなら、ライセンスを買わないといけない。 
 http://www.sixapart.jp/movabletype/license.html#personal 
 
- 43 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/11(金) 11:50:08 ID:01iWMmES0
 -  MOTHER2 ギーグの逆襲 
 
- 44 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/12(土) 14:04:48 ID:GcgzNpvd0
 -  マーザーツーーーー マーザツーーーーーー 
 
- 45 :Q(・∀・)qサァ!! ◆G231oXcwZA  :2005/11/12(土) 14:18:37 ID:dOBepYRw0
 -  >>41 
 乙カレー。 
 JaneNidaを突っ込んでみましたー。 
  
 名前欄に2chブラウザの名前、コメント欄にバージョンNoを入れたけど 
 逆の方が良かったみたい。 
 
- 46 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/12(土) 21:14:40 ID:qM1AJGJp0
 -  >>28 
 とりあえずもなじらの事はもなじらでって事で移転ヨロシクです 
 
- 47 :ひろゆき :2005/11/15(火) 00:05:36 ID:syvkgey70 BE:57233-###
 -  更新系はinfo.2chとかのツール紹介ページにリンクするようにして、 
 wiki管理のほうが楽じゃないすか? 
 
- 48 :c⌒っミ `Д)っφ ◆CaKkuEV3EI  :2005/11/15(火) 02:31:29 ID:uPcUckPo0 BE:1572252-##
 -  こんな感じかな? 
 (サンプルと思ってください。) 
 monazilla/Jane 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?monazilla%2FJane 
 monazilla/update/Jane 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?monazilla%2Fupdate%2FJane 
  
 monazilla/Jane/View 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?monazilla%2FJane%2FView 
 monazilla/update/Jane/View 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?monazilla%2Fupdate%2FJane%2FView 
  
 monazilla 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?monazilla 
 monazilla/update 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?monazilla%2Fupdate 
 どちらに関連付けするかで迷ったのでとりあえず二つずつ・・・ 
 あとで消せばいいので・・・ 
 #monazilla/updateの方かな 
  
 テンプレも作ってみました。 
 monazilla/update/Template 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?monazilla%2Fupdate%2FTemplate 
 (これもサンプルと思ってくださいです。) 
  
 #関係者各位に連絡していません。申し訳ないっす。m(_ _)m 
 
- 49 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/15(火) 03:25:35 ID:vEwa8kOY0
 -  まろひこ 
 
- 50 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/15(火) 07:52:37 ID:+vmSJxZc0
 -  Mozilla Firefox みたいな名前にして再スタートするとか。 
 
- 51 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/15(火) 15:19:06 ID:q5gag3xMP
 -  Monazilla Firefax 
 
- 52 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/15(火) 15:45:17 ID:OS7K8kAL0
 -  Monazilla rootFOX 
 
- 53 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/15(火) 17:07:13 ID:yJlPcH8b0
 -  Monazilla Firesox 
 
- 54 :U152010.ppp.dion.ne.jp(218.222.152.10) :2005/11/15(火) 23:11:57 ID:7+fBcSB00
 -  こんなんでいいやん。 
Monazilla fireFOX ★  
 
- 55 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/16(水) 00:23:58 ID:gRbGacDh0
 -  保守 
 
- 56 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/16(水) 00:24:11 ID:n/f7MtQm0
 -  ↓スレスト 
 
- 57 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/16(水) 00:27:12 ID:4JWl5LHj0
 -  おめでとう! 
 
- 58 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/16(水) 00:30:14 ID:n/f7MtQm0
 -  ↓スレスト 
 
- 59 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/16(水) 02:01:01 ID:nOqDEXR50
 -  Monazilla BraFox 
 
- 60 :逆噴射J ◆lW31l/VtQc  :2005/11/16(水) 20:25:26 ID:CYPvJZdm0
 -  >>28 
 1.「○○ブラウザのアナウンス係」って人を各ブラウザ毎に立候補してもらう。 
 2.その人たちが>>48のような各ブラウザのページを更新しつつ、書記氏に「■月★日、○○ブラウザがVar.1.23にうp。△△機能を追加。」って感じに報告する。 
 3.書記氏が報告をまとめてMonazillaトップページを更新する。 
  
 ってどうでしょう? 
 
- 61 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/28(月) 07:08:55 ID:uSIyRD1B0
 -  ぶっちゃけて言っちゃうと、更新情報の需要って 
 あまり無いんじゃないかなー、とか。 
 みんな自分が使ってるのしか気にしないし。 
 
- 62 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/28(月) 08:11:13 ID:S/I54vXV0
 -  既存ソフトの情報ならそうかもしれないけど 
 新たにデビューしたソフトは紹介すらされない現状は 
 不味いと思うな。 
 
- 63 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/12/01(木) 06:49:59 ID:WT5WuSgp0
 -  誰がどんな形でやるにしろ、更新情報は無しでいいのかな。 
 ツール一覧と資料があれば。 
 追加があった時は、サイトの更新情報として載せるという事で。 
  
 
- 64 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/12/13(火) 18:06:17 ID:h7NsHFkK0
 -    〃〃∩  _, ,_     
        ⊂⌒( `Д´) < 人いないのヤダヤダ!     
          ` ヽ_つ ⊂ノ 
  
 
- 65 : ◆SSu.zv/rvs  :2005/12/26(月) 18:30:28 ID:Nz5CQQsT0
 -  どうなっつ? 
 
- 66 : [―{}@{}@{}-] bw5028.jig.jp▲ ◆SANUKI/VII  :2005/12/26(月) 18:40:09 ID:3eV+W3LO0
 -  なんも変わっとらんよー。 
 
- 67 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/12/26(月) 20:53:23 ID:k2R5DuV90
 -  ここに報告してもらって 
 更新する係の人がblogでごそごそする 
 板一覧更新みたいな感じがいいんじゃないかなぁ 
 
- 68 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/03/10(金) 18:56:09 ID:Z9VRkP0R0 BE:6527377- 
 -  この盛り下がり様からいって、更新情報を有志が書き込むという 
 前提では、安定した継続は無理そう。 
 なので、更新情報は完全に諦めて、ツール一覧と開発資料 
 だけのまとめで行こうと思う。 
  
 monazilla 総合トップ 
 ├windows Winソフト一覧 
 ├macintosh Macソフト一覧 
 ├unix unix系ソフト一覧 
 ├multi はわわー 
 │ 
 └develop 開発資料総合 
  ├個別の細かい仕様 
  ├〃 
  └〃 
  
 って感じのページ構成で。 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?cmd=list#head_19 
 
- 69 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/03/10(金) 19:02:42 ID:Z9VRkP0R0 BE:2397492- 
 -  ソフト一覧は、monazilla.orgのリンクが元ではあるのだけれど、 
 無くなってるのとかは削除している。 
 1年以上更新が無くて、2chにスレッドも無いのも。 
 
- 70 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/03/10(金) 19:07:55 ID:Z9VRkP0R0 BE:2398436- 
 -  トップは編集しようと思ったら凍結されていたので、そのうちまとめて。 
 
- 71 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/03/19(日) 13:35:36 ID:7iJG+Tu10
 -  >>68 
 モバイル系 (PDAや携帯電話)のページを追加しておきました。 
  
  
 
- 72 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/03/22(水) 07:50:27 ID:lgFid6IK0 BE:2664454- 
 -  >71 
 おつかれさまでーす。 
  
 で、トップページ案 
 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%E2%A3 
  
 このページのコンセプト 
 「えーん困ったよー(>_<)」 
 『専ブラ使え』 
 「何それ(?_?)」 
 『ここ見れ』 
 のページ。 
 主な機能は無くてもいいかなあ。 
 
- 73 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/05/17(水) 21:28:06 ID:QhspZ2q00
 -  >72 
 更新依頼だしちゃっていいかなー? 
 
- 74 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/05/20(土) 03:30:19 ID:uLi6bGrG0
 -  出しちゃっていいんじゃない 
 
- 75 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/05/24(水) 22:29:23 ID:iMJcmRVW0 BE:3197546- 
 -  んじゃ出してきまーす。 
 
- 76 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/05/24(水) 23:34:23 ID:iMJcmRVW0 BE:2797373- 
 -  ■ 2ちゃんねるWiki Part3.5 [Rock54,BBQ,Nortonなど] 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1132069137/134-135 
 更新してもらいました。 
  
 これで本格稼動開始ってな感じかな、と。 
 あとは、新ソフトウェアの追加なり、ソフトウェアの説明なり、 
 開発情報のまとめなりを各位でやってもらえればと。 
 トップページ以外は凍結されてませんので。 
  
 で、こういう形になったので、>>24 >>48あたりのサンプルページは 
 削除しました。 
 
- 77 :c⌒っミ `Д)っφ ◆CaKkuEV3EI  :2006/05/24(水) 23:37:54 ID:+TZAiKo50 BE:5660249-#
 -  >>76 
 ノシ 
 あちらにもお知らせしました。 
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1057329161/445 
 
- 78 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/05/24(水) 23:47:39 ID:iMJcmRVW0 BE:2798137- 
 -  更新共々おつかれまでーす。 
 
- 79 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/06/10(土) 10:08:54 ID:jFyFyUQd0
 -  beログインのサンプルコードってどこかに落ちてないかな… 
 
- 80 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/06/11(日) 00:06:52 ID:0t/nL1wS0
 -  サンプルとか言うほど難しくは無いはずなのだが。 
 それはともかく、開発話はム板のスレへ。 
 
- 81 :ノtasukeruyo :2006/07/12(水) 18:58:29 ID:eAuNwl+N0
 -    
Monazilla/1.00 (JaneView/0.1.12.1)  
 
- 82 :御法川将貴 :2006/07/15(土) 21:46:44 ID:d56nDs8N0
 -  銃を取り扱ってる店 全部潰れちゃえばいいのに 
 
- 83 :ノtasukeruyo :2006/08/11(金) 20:58:22 ID:TKlaT0Is0
 -  よいしょっと 
Monazilla/1.00 (Thousand 1.0)  
 
- 84 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/08/31(木) 06:00:49 ID:jslfBJXE0
 -  ほしゅ 
 
- 85 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/09/01(金) 20:58:58 ID:u5BJuMGL0
 -  ちょいテスト 
 
- 86 :ノtasukeruyo :2006/09/10(日) 16:51:09 ID:7Huy0a320
 -  ノtasukeruyo←なにこれ 
Monazilla/1.00 (JaneStyle/2.41)  
 
- 87 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/09/11(月) 00:43:15 ID:j3zhWyOs0
 -  誰も助けてくれないけどな 
 
- 88 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/01(日) 17:47:28 ID:Q9wpk0yO0
 -  今から2chビューアー作っても、分け前(お金)もらえる? 
 
- 89 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/01(日) 18:05:15 ID:FIj4BAQp0
 -  モノ作ってから夜勤に問い合わせたら? 
 auto@2chv.tora3.net 
 
- 90 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/01(日) 21:47:42 ID:NQl2m4kF0
 -  最低でも機能でJane超えないと新参では厳しいだろう。。 
 
- 91 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 00:09:06 ID:n+lv1i1T0
 -  >>89 
 お金もらえないのなら作るのむりぽ 
 domo@maido3.netに問い合わせたけど、返事無い・・・ 
  
 Windows, Linux用にLive2chクローン+α作ろうと思うんだけど 
 
- 92 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 01:18:48 ID:531+1lqZ0
 -  >>91 
 作ったら金貰えますか→知るか 
  
 俺の作ったブラウザのUAはこれなんだけど→そのUAでどれだけログインされてるか調べますね 
  
 だと思うぞ。普通の対応は。 
 
- 93 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 03:02:25 ID:n+lv1i1T0
 -  >>92 
 運営か? 
 お金もらえないのに普通あんな複雑なプログラム無償奉仕で作るはずないだろう… 
 
- 94 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 03:05:08 ID:n+lv1i1T0
 -  作ってから問い合わせろ言ってるみたいだが…。 
 何ヶ月もかけて作った後、お金もらえるか聞けってどういうことだ? 
 お金もらえないと言われればそこで数ヶ月水の泡になるんだろ?(笑) 
 
- 95 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 10:39:01 ID:rUkobLIX0
 -  >お金もらえないのに普通あんな複雑なプログラム無償奉仕で作るはずないだろう… 
  
 お前がどういう考えを持つのも自由だけど、「はずがない」とまで言われるのはアレだな。 
 
- 96 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 11:24:51 ID:fEIrBH+p0
 -  フリーソフト文化を忘れてもらっては困るな。 
  
 確実に金もらってプログラミングしたけりゃ、ソフトハウスを立ち上げて営業してこい。 
 
- 97 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 14:56:01 ID:n+lv1i1T0
 -  うわキメェ(;´Д`) 
 
- 98 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 14:58:27 ID:n+lv1i1T0
 -  アニオタってキモ杉 
 オーラが漂ってる 
 犯罪だよ(プ 
 
- 99 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 19:41:05 ID:BF2Glq+S0
 -  伸びてると思って覗いてみたらなにこの電波 
 
- 100 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 20:23:44 ID:jmrdw3BM0
 -  マジレスすると、ほとんどが無償でやっている。 
  
  
 
- 101 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/02(月) 22:38:28 ID:alELgt2AO
 -   ∧_∧ 
 ( ・Д・) 
 
- 102 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2006/10/08(日) 09:14:18 ID:RsGK66oe0
 -  自分の使っているソフトをフリーじゃないと言い張る電波のいるスレはここですか。 
 
- 103 :書記 ◆1r27P71B1g  :2006/10/12(木) 18:07:39 ID:3stWkfoj0
 -  遅くなりましたが、とりあえずこんな風にしてみました。 
 http://monazilla.org/blogn/index.php 
  
 ただ、更新チェックは頻繁にはできないと思うので 
 その辺のやり方を検討したいと思っています。 
 
80KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30