■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
read.cgi再開発スレ Part2
- 849 :おのはちさんへ :2007/05/24(木) 18:16:10 ID:VCVlT5Hr0
 -  京都か、売りか買いかがわからないな 
 http://の文章はそれを張るかどうかを判定する 
 張子さん 
 というボランティアを募集しウィルスチェックや倫理規約のチェック 
 後に張るかどうか決める。 
 その為の募集フォームも作る 
 これでリンク広告を大量に張れる 
 収益も数倍に 
 
- 850 :おのはちさんへ :2007/05/24(木) 18:40:58 ID:VCVlT5Hr0
 -  そろそろ疲れてきた 
 
- 851 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/05/24(木) 19:13:42 ID:T+Zl1yAV0
 -  テスト 
 
- 852 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/05/24(木) 19:17:10 ID:yCSIwz//0
 -  >847 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1174646479/837- 
  
 ここらアタリから 
 
- 853 :おのはちさんへ :2007/05/24(木) 20:38:56 ID:VCVlT5Hr0
 -  放置されてますね 
 あと何日かであきらめます 
 
- 854 :おのはちさんへ :2007/05/24(木) 20:45:40 ID:VCVlT5Hr0
 -  私はここは1000okuになると思っているんですね 
 世界に冠たる企業になれる 
 そう思ったのですが残念ですね 
 
- 855 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/05/24(木) 20:52:20 ID:8MxHOS220
 -  ムリムリw 
 最大の抵抗勢力は、2ちゃんねらー自身と予想w 
 
- 856 :おのはちさんへ :2007/05/24(木) 21:09:32 ID:VCVlT5Hr0
 -  無理じゃないんだ 
 ここは今のレベルは巨大なメディアコングロマリッドの雛形過ぎない 
 のだ 
 それが解っていたから5年前に支援したんだ 
 このレベルで終わるシステムではないんですよ 
 冗談抜きに1兆円になってもおかしくない 
 
- 857 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/05/24(木) 21:30:21 ID:8MxHOS220
 -  たぶん、お金が絡んだ途端(投稿者がお金の匂い?)を感じた途端2ちゃんねるは変質する 
 と思ってるんですけどね・・・ 
 2ちゃんねるが、大きくなった理由のひとつとして「自分たちで作り上げた遊び場」という共通 
 の雰囲気(意識)があるように思うんですよね。 
  
 そういう大胆な方向転換が出来る人はいないでしょう。 
 
- 858 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/05/24(木) 21:33:32 ID:8MxHOS220
 -  と、スレ違いなので消えますね・・・ 
 
- 859 :おのはちさんへ :2007/05/24(木) 21:42:01 ID:VCVlT5Hr0
 -  >>857 そうじゃなくて、ここは巨大なネタの宝庫になっているんだ 
 コミュニティとしての暖かさや雰囲気を大切にしたいのもわかるけど 
 より巨大化していくのはこのシステムの宿命 
 だからそれに見合った収入の確保としてのメディア構築を考えないと 
 それに気づいたたのサイトがはじめたら一度に凌駕されてしまう 
 mixiなどがかならずいずれはじめる 
 そこに気づいてシステムを先に組んだ方が勝つんだ 
 負けた側はアングラ化するのみ 
 それが現実 
 
- 860 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2007/05/24(木) 21:42:36 ID:???0 BE:252858-S★(1000721)
 -  ほほぉ。。 
 
- 861 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/05/24(木) 21:43:56 ID:8MxHOS220
 -  と、ちょっと補足 
  
 今 ひろゆきやボラ、投稿者はある意味「仲間」 
 それを、「スタッフ(サービス提供者)」と「ユーザー(客)」という極端な意識転換しなきゃならなくなるんじゃないかな? 
 
- 862 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/05/24(木) 21:44:26 ID:8MxHOS220
 -  と、ひろゆききてるやん・・・ではでは、、、 
 
- 863 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/05/24(木) 21:45:23 ID:kKmV4F8u0
 -  これは大胆だなぁ 
 でも実際に金が大きく動くようになると・・・ 
 
- 864 :おのはちさんへ :2007/05/24(木) 21:48:13 ID:VCVlT5Hr0
 -  気づくんだ、ここは巨大な電脳そのものなんだ 
 全ての個人のニューロネットワークがテキストデータとして 
 巻き込まれ巨大な総合知を構築しているんだ 
 その模範そのものなんだ 
 このサイトは人類の巨大な新たな脳構造そのものなんだ 
 
- 865 :おのはちさんへ :2007/05/24(木) 21:50:34 ID:VCVlT5Hr0
 -  金が動くかどうかじゃない 
 それが動いて当たり前だ 
 ここは本当に全世界の永遠平和を構築できる 
 その構造そのものなんですよ 
 
- 866 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/05/24(木) 21:51:17 ID:kKmV4F8u0
 -  このシステムが仮にどんどん大きくなったとしてもそれによっての批判は大きくなると思うけどな 
 金のために大規模運営方針転換したのか、みたいになりそうだ 
 でも確かに今のこのシステムや規模とか考えたらそういう大きいものにすることは容易だとは思うけど 
 
- 867 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/05/24(木) 21:54:41 ID:kKmV4F8u0
 -  何かこれってオープンソースみたいな感じだな 
 情報のシェアによってさまざまな分野においてより巨大になりうる可能性を持つシステムっていう意味で 
 確かにそういうのも面白いかもね 
 まあひろゆきがいるなら意見聞いた方が・・・ 
 
- 868 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/05/24(木) 21:55:27 ID:8MxHOS220
 -  大きくね・・・飽和状態の気もすんけど。 
 
- 869 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/05/24(木) 21:57:13 ID:kKmV4F8u0
 -  多分このシステムにおいて飽和状態であって、システムの方針転換でさらに大きな空間になるみたいな感じだと思うんだが 
 
- 870 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/05/24(木) 21:57:49 ID:Z1j0LN8h0
 -  ここは作業スレ 
 
- 871 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/05/24(木) 21:57:50 ID:O7tLNeBD0
 -  リクルートが100億で2chを買収とかだったら面白いけどね。 
 
- 872 :おのはちさんへ :2007/05/24(木) 22:12:02 ID:VCVlT5Hr0
 -  ところでここは毎日どのくらいの書き込み量があるんですか 
 書き込み数的に 
 
- 873 :おのはちさんへ :2007/05/24(木) 22:23:00 ID:VCVlT5Hr0
 -  866 
 このシステムが仮にどんどん大きくなったとしてもそれによっての批判は大きくなると思うけどな  
 金のために大規模運営方針転換したのか、みたいになりそうだ  
  
 昔日本やフランスなど映画業界がこれと同じ批判をもって、こじんまりとした 
 ヒューマニズム作品を最上と評価した 
 対しハリウッドは大作娯楽路線に入っていった 
 結果はご存知の通り 
 じゃあハリウッドはヒューマニズムを忘れているのか 
 そんなことはない 
 そういう作品も数多く作った 
 批判は常に存在する 
 しかし客が呼べる大作とヒューマニズムの両方を作らなければ 
 生き残れない 
 なぜなら大作で稼がないと、ヒューマニズム作品でも金がかけられない 
 日本映画界はデフレ産業そのものだったんてすよ 
 
- 874 : ◆CPUinDOop.  :2007/05/24(木) 22:27:24 ID:hlfRKJCr0 BE:677423-PLT(11116)
 -  電脳ドラッグ? 
 
- 875 :▲ ◆SANUKI/VII  :2007/05/24(木) 22:46:39 ID:+11SSsBpP BE:9513937-2BP(8375)
 -  ひろゆきー! 
 
- 876 :おのはちさんへ :2007/05/24(木) 22:47:52 ID:VCVlT5Hr0
 -  874 
 良くわからない 
 いまはネット上における匿名掲示板の真の価値についての話 
 
- 877 :おのはちさんへ :2007/05/24(木) 22:55:54 ID:VCVlT5Hr0
 -  返信待っているのです 
 
- 878 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/05/24(木) 23:02:34 ID:jtvJ2N9Z0
 -  Beのプロフィール。Firefoxだとメールフォームずれるよ・・・ 
 
- 879 :おのはちさんへ :2007/05/24(木) 23:29:05 ID:VCVlT5Hr0
 -  今 ひろゆきやボラ、投稿者はある意味「仲間」  
 それを、「スタッフ(サービス提供者)」と「ユーザー(客)」という 
 極端な意識転換しなきゃならなくなるんじゃないかな?  
  
 それは今のままでもかまわないけれど、ユーザー滞在率の上昇も考えないと 
 単なる右肩上がりの規模の追求だけでなく各ユーザーの可処分時間の取り合い 
 になるんだこれからは 
 MIXYなどが一通りそろえてしまったらもうMIXYユーザーはその外のサイトには 
 行かなくなる 
 郊外店が出来て中央商店街が寂れていく理屈と一緒 
 その為にはより多重化した収益モデルの構築しかありえない 
  
 
- 880 :おのはちさんへ :2007/05/24(木) 23:30:31 ID:VCVlT5Hr0
 -  眠くなってきた 
 
- 881 :おのはちさんへ :2007/05/24(木) 23:31:27 ID:VCVlT5Hr0
 -  すいませんきつくなってきた 
 返信ほしいんです 
 
- 882 :root▲▲ ★ :2007/05/24(木) 23:38:29 ID:???0 BE:1095326-PLT(74072)
 -  >>827 は寝る前にでも。 
 
- 883 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/05/25(金) 00:17:30 ID:cJhUMhdIO
 -  >>881 
 ゆんゆん 
 
- 884 :おのはちさんへ :2007/05/25(金) 00:21:37 ID:fTkVUoiV0
 -  883  
 良くわかりません 
 あと40分位で今日は終わりです 
 
- 885 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/05/25(金) 00:35:40 ID:kk8aOTwS0
 -  ここで蛍の光 
 
- 886 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/05/25(金) 00:41:48 ID:ZnfrSVlw0
 -  いやいや、ここは人間っていいなでしょう 
 
- 887 :おのはちさんへ :2007/05/25(金) 00:58:16 ID:fTkVUoiV0
 -  879の返答待ちです 
 
- 888 :root▲▲ ★ :2007/05/25(金) 00:58:51 ID:???0 BE:5746379-PLT(74072)
 -  >>882 
 live23b, live24b, news20b, snow bbsd更新済。 
 
- 889 :おのはちさんへ :2007/05/25(金) 01:25:07 ID:fTkVUoiV0
 -  今日はこれで止めます 
 あと24時間でなんの応答もないならそれで終わりにします 
 2chに来るのも最後になるでしょう 
 では 
 
- 890 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/05/25(金) 02:59:56 ID:PAfpcymL0
 -  スレ違いなのに返事が来ると思ってるのは甘え 
 
- 891 :おのさんへ :2007/05/25(金) 07:15:04 ID:fTkVUoiV0
 -  復帰  
 すいませんどのスレに書けばよいのかが解りません  
  
 【news】ニュース速報運用情報27【ν】でよいのでしょうか 
 私今日何の応答もないなら今日で最後にします  
 
- 892 : 株価【950】 △△ ◆cZfSunOs.U  :2007/05/25(金) 11:38:07 ID:EQk59Fss0
 -  >>888 乙です. 
 
- 893 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/05/25(金) 18:25:58 ID:RY2gKQ9Y0
 -  この屑が立てるスレって申し訳程度に語尾にソースの一文を付け加えてるだけだな。 
  
  
  
 ★ 
  
 beポイント:30333 
  
 登録日:2006-12-07 
  
 
- 894 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/05/25(金) 23:37:31 ID:qrmvEpwz0
 -  毎日のようにニュースと全然関係ない雑談スレ立ててるのはこいつ等かな。 
  
  
 ttp://be.2ch.net/test/p.php?i=466470555 
 ★ 
  
 beポイント:16011 
  
 登録日:2006-12-16 
  
 ---------------------------------------- 
  
 ttp://be.2ch.net/test/p.php?i=221994162 
 ★ 
  
 beポイント:11006 
  
 登録日:2006-12-08 
  
 
- 895 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/05/25(金) 23:47:55 ID:qrmvEpwz0
 -  ああ、書き込みミスったわ・・・。ごめん 
 
- 896 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/05/27(日) 13:28:41 ID:c4nc3VYV0
 -  http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1065726 
  
  
 小遣い稼ぎの げん玉 ってサイトがあるんだが 
 上記URLの frid=******* を踏ませようとしてる奴が多い・・・。 
 うざったいわー。 
 
- 897 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/05/28(月) 16:24:18 ID:LgDmWvLE0
 -  おい!クリックしたら色変わるとか、ID抽出とか誰が考えたの?Javascript覚えたての中二病ですか? 
 こんなの2chブラウザでやらせろよチンカス 
 
- 898 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/05/31(木) 17:57:13 ID:Th+Jerxa0
 -  イヤなら使わなきゃいいだろ 
 叩くほどでもないものに いちいち噛み付くお前こそ中二病 
 
- 899 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/06/01(金) 20:11:41 ID:va6+c2bE0
 -  使いたくなくてもデフォでこれにしたから文句が来ているわけで 
 
- 900 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/06/01(金) 21:00:22 ID:MHCDEWJc0
 -  /jsとかにすればよかったのに 
 
- 901 : 株価【800】 △△ ◆cZfSunOs.U  :2007/06/01(金) 23:45:03 ID:6Id0QRdQ0
 -  少しさかのぼって読めばわかりそうなもんなんですけどねぇ......<現在のデフォルト 
 
- 902 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/06/03(日) 21:48:33 ID:lQ+2WAPg0
 -  失敗は失敗 
 
- 903 : 株価【900】 @株主 ★ :2007/06/03(日) 23:22:36 ID:wTCg2Jy7P
 -  うまいもんはうまい 
 
- 904 :【 バグだらけで嫌になってます 】 :2007/06/04(月) 11:03:59 ID:ohno4ljz0
 -    
 質問でも雑談でもOKのスレッド 56    59− 
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1180085223/59- 
  
 早急に、なんとかしてください。 
 
- 905 : 株価【810】 △△ ◆cZfSunOs.U  :2007/06/04(月) 11:32:34 ID:8/gwPklQ0
 -  # スレをちょっとさかのぼって読むぐらいのことをしない人が少なくないというのが嫌になってます, 
 # なんですけどねぇ,こちらは...... 
  
 今は全部デフォルトは CGI モードになってます.つまり利用者が 
 自発的に切り替えない限り JavaScript モードにはなりません. 
 で,JavaScript モードでの使い勝手が気に入らないという方は 
 CGI モードを使って下さい,ということです.で, 
 モード切替スイッチが read.cgi 画面に付いてないのは, 
 read.cgi 画面で切り替えても現在表示中の画面には影響せず 
 次回以降に影響することになるが,それならリンク元の 
 板トップやスレ一覧に付けた方が合理的だからです. 
 
- 906 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/06/04(月) 11:36:00 ID:+PP2cAdI0
 -  失敗は失敗 
 
- 907 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/06/04(月) 11:38:44 ID:eZCkLF3Q0
 -  いいから帰れよ阿呆ども 
 
- 908 :【 バグだらけで嫌になってます 】 :2007/06/04(月) 11:42:11 ID:ohno4ljz0
 -  >>905 > 今は全部デフォルトは CGI モードになってます. 
  
 勝手に切り替わってしまう場合が有るようなので、 
 それを元に戻すのが、かなり厄介で、未だに良くわからない。 
  
 ジャバモードで、記事を保存できないバグは、致命的と言える。 
 その切り替えスイッチが、投稿入力欄にないのも、大問題。 
 
- 909 :stream ◆PNstream2s  :2007/06/04(月) 11:43:55 ID:iG8h6Sb70
 -  >>905 
 コードを見てないので的外れかもしれないけど、read.cgi画面の切り替えスイッチは 
 切り替えたらすぐリロードするみたいな感じでいいのでは? 
  
 まさに今見ている物のモードをその見ているものの中で切り替えるっていう 
 のは直感的で分かりやすいと思います。 
 
- 910 :stream ◆PNstream2s  :2007/06/04(月) 11:47:55 ID:iG8h6Sb70
 -  >>909 
 read.cgi画面の切り替えスイッチ 
 ↓ 
 read.cgi画面に置かれた、モード切替スイッチ 
 
- 911 : ◆MUMUMUhnYI  :2007/06/04(月) 11:49:05 ID:YAnvk95j0 BE:3283766-PLT(74072)
 -  >>908 
 よくわからないのですが、 
  
 「スレッド保存はここを右クリック」 
  
 を押せば、JavaScriptモードでも保存できるんじゃないんですかね。 
 
- 912 : ◆MUMUMUhnYI  :2007/06/04(月) 11:49:46 ID:YAnvk95j0 BE:912252-PLT(74072)
 -  ちなみに、 
 > 「スレッド保存はここを右クリック」  
  
 は、下のほうにあるです。 
 
- 913 : 株価【810】 △△ ◆cZfSunOs.U  :2007/06/04(月) 11:53:29 ID:8/gwPklQ0
 -  >>908 
 >勝手に切り替わってしまう場合が有るようなので、 
  
 少なくともこちらでは再現しませんね. 
  
 >ジャバモードで、記事を保存できないバグは、致命的と言える。 
  
 JavaScript で動的に生成された DOM ノードは 
 ページソースには元々存在しないものなので, 
 保存できないのはブラウザ自体の仕様(そのために 
 「 スレッド保存はここを右クリック」というリンクを付けている). 
 これは read.cgi の JavaScript モードに限らず, 
 Ajax などでページ内容を動的に生成させている場合に共通の問題. 
  
 >その切り替えスイッチが、投稿入力欄にないのも、大問題。 
  
 上のレスを読んで下さい. 
  
  
 >>909 そういう方法も考えられなくもないですが, 
 デフォルトがすべて CGI モードになった現在において, 
 そこまでやる必要性もあるのかどうか,っていうのが...... 
 
- 914 :【 バグだらけで嫌になってます 】 :2007/06/04(月) 11:54:25 ID:ohno4ljz0
 -  >>911 > avaScriptモードでも保存 
  
 「スレッド保存はここを右クリック」 を押せば、CGIに切り替わる?のでは。 
  
 しかし、「右クリック」 は変ですよね。 
 私の環境は、ファイアーフォックス(2.0.0.4)です。 
 
- 915 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/06/04(月) 11:57:00 ID:Vsmpguwq0
 -  世の中にはスレッドフロート方式自体が面倒って人種もおってな・・・ 
  
 ようするに、2chにこだわるなら慣れるしかないんじゃないかい 
 
- 916 : ◆MUMUMUhnYI  :2007/06/04(月) 11:57:03 ID:YAnvk95j0 BE:5746379-PLT(74072)
 -  >>914 
 > 「スレッド保存はここを右クリック」 を押せば、CGIに切り替わる?のでは。  
  
 切り替わりはしないですね。 
  
 右クリックが変というのは、、、。 
 やっぱりよくわからないのですが、 
 私のマウスにはボタンが1つしかないんじゃーとか、そういう話なのかしら。 
 
- 917 :【 バグだらけで嫌になってます 】 :2007/06/04(月) 12:08:58 ID:ohno4ljz0
 -  > 右クリックが変というのは、、、。 
  
 IEでもやって見ましたが、同じ動作なので、 
 ファイアーフォックス(2.0.0.4)が、変なのではないらしい。 
  
 唯一考えられることは、諸般の事情で、ウインドウズを自動更新に、 
 していないため、「IE7」ではなく「IE6」のままなのが、原因かも。 
  
 左クリックで正常に動きますが、箸を持つ方の手の「右クリック」では、 
 他のソフト同様、いつものように、「プルダウンメニュー」が出るだけ。 
 
- 918 : 株価【810】 △△ ◆cZfSunOs.U  :2007/06/04(月) 12:14:18 ID:8/gwPklQ0
 -  >>917 
 >「右クリック」では(ry「プルダウンメニュー」が出るだけ。 
  
 そのメニューから「名前を付けてリンク先を保存(K)」すればいいんでは? 
 
- 919 :【 バグだらけで嫌になってます 】 :2007/06/04(月) 12:19:22 ID:ohno4ljz0
 -  > リンク先を保存 
  
 ?????。 
 今やっているのは、「現在見ている画面の保存」の、話なんですけどね。 
  
 それから、やはり全表示に切り替えると、ジャバモードになってしまうようです。 
 この対処方法としては、最初に全表示にしておいてから、 
 次に、「スレッド保存はここを右クリック」 のボタンを押す。 
  
 と言う方法しか、私の環境では、仕方がないですね。 
 まぁ保存できる方法が、やっと見つかっただけでも、一安心と言う、 
 ところでしょうか。 
 
- 920 :【 バグだらけで嫌になってます 】 :2007/06/04(月) 12:32:38 ID:ohno4ljz0
 -  > 今やっているのは、「現在見ている画面の保存」 
  
 右クリックで、やってみました。 
 全表示にしてあれば、表題名も、自動入力されるようですね。 
 しかし、 
  
 【 名前を付けて保存 】ではなく、 
 【 名前を付けてリンク先を保存 】となっているのが、 
  
 とても変だと思いました。 
 自分の見ている画面を保存するのに、【 リンク先 】などと言う、 
 用語を使うのでしょうか。 
  
 ファイアーフォックスの中のコマンドは、 
 【 名前を付けて保存 】になっていますのでね。 
  
 
- 921 :【 バグだらけで嫌になってます 】 :2007/06/04(月) 12:34:29 ID:ohno4ljz0
 -   
  
 ×【 名前を付けて保存 】 
 ◎【 名前を付けてページを保存 】 
 
- 922 :↑  :2007/06/04(月) 12:38:09 ID:ohno4ljz0
 -   訂正です。 
 
- 923 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/06/04(月) 13:09:54 ID:lphzr6rf0
 -  日記? 
 
- 924 :【 バグだらけで嫌になってます 】 :2007/06/04(月) 13:20:34 ID:aP91WoTf0
 -  >>911 > そのメニューから「名前を付けてリンク先を保存(K)」すれば 
  
 少なくともウインドウズ環境においては、「コマンド類のマウス操作」と言うのは、 
 左ボタンで行うのが普通であり、右ボタンを使ってプルダウンを表示させる行為自体が、 
 少し標準から、離れた操作方式と言えるのではないでしょうか。 
  
 そう言う操作方式は、プルダウンを出すと言う2度手間にもなりますし、 
 まぁ私が作るなら、「スレッド保存はここを右クリック」などの、用語表示を止めてしまい、 
 その文字のところに、【 名前を付けてページを保存 】と書かれた、立体表示の、 
 押しボタンを、配置するでしょうね。 
  
 そのボタンの機能としては、左ボタンでクリックしたとき、現在どのようなモードで、 
 どのような環境設定であっても、ボタンを押した瞬間に、全文表示に切り替わり、 
 即、セーブされると言うものです。 
  
 もちろん、部分的な範囲を、セーブしたい場合が有るかもしれませんから、その場合は、 
 それこそ右クリックを使って、【 現在表示されている状態のまま保存  】などと言う、 
 プルダウン上のコマンドを、新たに作っておけば、それで解決するはずです。 
  
 
- 925 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/06/04(月) 13:37:29 ID:jdx6vgs9P
 -  あはは 
  
 なんでそんな仕様にしなきゃならんのかと 
 そんなに保存したけりゃコピペしてメモ帳にでも貼っとけ。一番簡単だよ。 
 
- 926 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/06/04(月) 13:50:39 ID:Vsmpguwq0
 -  まあ、誰の使いやすいを基準にするかといったら管理人基準だし>ここ 
  
 そして君の使いやすいが皆の使いやすいとも限らない 
 どこかで誰かが妥協するしかないでしょ 
 
- 927 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/06/04(月) 13:50:52 ID:lphzr6rf0
 -  ちゃんと保存したい奴は専ブラ使うから無問題。 
 その機能は全く保存できなくなるのを回避しているだけ。 
 本来なら付けなくてもいい機能。(実際そういうサイトは多い) 
 
- 928 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/06/04(月) 17:11:20 ID:5F4wTeOf0
 -  それは仕様です 
 不具合ではありません 
 
- 929 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2007/06/04(月) 19:22:00 ID:???0 BE:88272-S★(1000732)
 -  自助努力で出来ることを他人に強要するのはどうかなぁと。 
  
 
- 930 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/06/04(月) 20:01:29 ID:qeTamCyC0
 -  言いだしっぺの管理人がCGI派かHTML派かが気になる 
 
- 931 : ◆TWARamEjuA  :2007/06/04(月) 20:13:00 ID:rjlBrQSg0 BE:871542-2BP(6824)
 -  かめはめ波 
 と返すのに100ベル 
 ↓ 
 
- 932 : 株価【900】 △△ ◆cZfSunOs.U  :2007/06/04(月) 20:32:23 ID:8/gwPklQ0
 -  ワハハハ派 
 
- 933 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/06/04(月) 20:54:10 ID:Xk2B4zY20
 -  何だこの流れ 
 
- 934 :【 バグだらけで嫌になってます 】 :2007/06/05(火) 08:25:27 ID:P7aunik70
 -  >>911 > そのメニューから「名前を付けてリンク先を保存(K)」すれば 
  
 本日の朝、「ジャバモード」に切り替えてから、改めて上の、右クリック式を、 
 試してみたのですが、なぜか、上手くセーブできませんでした。 
  
 上手く行く場合と、いかない場合が有るようなので、こう言うバグ取るのは、 
 なかなか難しいでしょうね。 
  
 右クリックする前に、以前言ってた私の主張でも有る、左ボタンのクリックは、 
 エラーが表示されてしまいました。これはかなり不味い、バグ(仕様w)と、 
 思いますけどね。 
  
 結局ページ切り替えする必要が有り、かなり面倒なのですが、「CGIモード」に、 
 最初に設定しておくしか、確実な、保存の方法はなさそうです。 
  
 このやり方で注意するのは、一つ前の画面に戻って、「CGIモード」に変えた後に、 
 ブラウザーの、「画面を戻る機能」で、前画面に戻っても、それだけでは、 
 以前の「ジャバモード」のままが再現されてしまう、と言う問題でしょうか。 
  
 これを確実に、「CGIモード」に変えるには、もう一度、「再読み込み」をする、 
 と言う必要が有り、まぁ、かなり手間な工程を経なければ、ファイル一つさえ、 
 保存できないとは、かなり異常な事態と言えるでしょう。 
  
 バグのみならず、「全般的な操作性も含め」て、善処をお願いしたいと思いました。 
 
- 935 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/06/05(火) 08:36:01 ID:XxWAh9uD0
 -  要点を箇条書きにしてくれ 
 
- 936 : 株価【805】 △△ ◆cZfSunOs.U  :2007/06/05(火) 10:44:33 ID:ggqtwtnB0
 -  他に再現してる人がいなければ WORKSFORME としか...... 
 あとは INVALID と...... 
 
- 937 : 株価【805】 △△ ◆cZfSunOs.U  :2007/06/05(火) 10:51:00 ID:ggqtwtnB0
 -  あ...... read.cgi が手動人大杉になってる鯖であれば, 
 セーブできないのは仕様 (INVALID) ですね. 
 
- 938 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/06/05(火) 22:17:05 ID:EiEhWG9E0
 -  久しぶりにread.cgi使ってみたが無駄な機能が増えたな 
 これは專ブラ見たいにするのかな 
 と言うかたんなる読み込みcgiなんだから質素なものでいいと思うけどな 
 
- 939 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/06/05(火) 22:58:01 ID:J6o+SgTU0
 -  cgiじゃないし 
 
- 940 :【 バグだらけで嫌になってます 】 :2007/06/06(水) 00:16:15 ID:yrgQA2tQ0
 -   
 夕方帰ってから、ジャバモードの時に、「スレッド保存はここを右クリック」を、 
 【左クリックする】と、これが仕様なのかも良く知らないが、 
 < 全表示モード >に切り替わるだけの場合も有った。 
  
 改めて立ち上げなおして、ジャバモードで「スレッド保存はここを右クリック」を、 
 【左クリックする】と、今度は、下のような表示が出るだけだった。 
  
   Forbidden 
   You don't have permission to access /test/read.so/kikai/1149709955/ on this server. 
   Additionally, a 403 Forbidden error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request. 
   -------------------------------------------------------------------------------- 
   Apache/2.0.59 (Unix) PHP/4.4.2 mod_ssl/2.0.59 OpenSSL/0.9.7e-p1 mod_apreq2-20051231/2.6.0 mod_perl/2.0.3 Perl/v5.8.8 Server at science6.2ch.net Port 80 
  
 上のは、ファイアーフォックスでも、インターネットエクスプローラーでも、 
 同様な結果になった。 
  
 と言うことは、自動更新をしない設定の、私のOS、「ウインドウズXP」の、 
 問題なのかもしれない。 
  
 LINUXの「フェドラコア6」と、「ウインドウズビスタ」も、一応持っているので、 
 今度はそれで、どう言う動作になるかテストしてみたい。 
  
 それから、「スレッド保存はここを右クリック」を、【右クリックする】場合、 
 インターネットエクスプローラーでは、プルダウンの中に、『 対象をファイルに保存 』、 
 と出るが、ファイアーフォックスでは、『 名前を付けてリンク先を保存 』、と、 
 少し異なった表示になるので、少し違和感を感じた。 
  
 理想的には、どちらのモードであっても、ブラウザーのファイルコマンド内に有る、 
 『 名前を付けてファイルを保存 』、と言うコマンドで、ファイルのセーブができれば、 
 安心だし、一番わかり易い方法となるように思った。 
 
- 941 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/06/06(水) 00:32:16 ID:z7AlfyCU0
 -  我侭はどうでもいいが、 
 read.soは403なっとるね。 
 @academy6、love6、science6、tmp6、tv11 
 
- 942 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/06/06(水) 00:36:31 ID:UpuxY8H+0
 -  人大杉板はjsモードも止めちゃいなよ 
 
- 943 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/06/06(水) 01:40:20 ID:OSkghwh10
 -  なんか機械翻訳みたいだな 
 
- 944 :stream ◆PNstream2s  :2007/06/06(水) 09:52:33 ID:jU5/52sj0
 -  人大杉にするくらい逼迫してるなら、条件チェック(Last-Modified、ETag)を検討してはいかが? 
 
- 945 : 株価【805】 △△ ◆cZfSunOs.U  :2007/06/06(水) 15:29:50 ID:kiP3TRcy0
 -  http://dso.2ch.net/test/read.cgi/myanmar/1102008822/l50 
 >time[1179049930000000] LastModifyed 今回は無しの方向で、 
  
 っていうポリシーを維持するのか否か...... 
 まぁ,Last-Modified なしで ETag だけ入れるっていう手もありますがw 
 
- 946 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/06/06(水) 16:16:52 ID:EIpgMWR50
 -  >【 バグだらけで嫌になってます 】 
  
 どーでもいいがジャバモードって言うな 
 JavaとJavaScriptは別物だ 
 
- 947 :ピロリ :2007/06/06(水) 16:32:45 ID:Amjm8Xeb0
 -  ザ・ハットは? 
 
- 948 : ◆TWARamEjuA  :2007/06/06(水) 21:07:16 ID:9C7U0z+00 BE:3921449-2BP(6824)
 -  実物大のがあるらしい。。。@ザ・はっと 
 
284KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30