■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
read.cgi再開発スレ Part2
- 308 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/04(木) 11:06:56 ID:Iib5DSqa0
 -  同意 
 
- 309 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/04(木) 13:47:26 ID:TcaEtupM0
 -  曜日すら出せるしな 
  
 ってことで、この話終了 
 
- 310 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/05(金) 01:06:41 ID:foxlG9uF0
 -  「動け動けウゴウゴ2ちゃんねる」を「GoGoGirl」にしたら、何バイト減る? 
 
- 311 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/05(金) 05:01:20 ID:ob7ZXYDmP
 -  「以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします」も長いんじゃない? 
 VIPの。。。 
 
- 312 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/05(金) 07:34:20 ID:XLH2nsEr0
 -  read.cgiと関係ない話は他でやってね 
 
- 313 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/05(金) 15:20:08 ID:MN12r8Zk0
 -  てかもうその話終わっちゃったしね 
  
  
  
 そこまで転送量減らしたいなら、 
 datの中身だけ送ってJavaScriptに表示やらせたほうが早いんじゃない? 
 
- 314 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/05(金) 16:23:16 ID:V0Pc76yd0
 -  ていうか専用ブラウザ以外で閲覧できなくすればいいし…w 
 
- 315 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/05(金) 19:20:52 ID:Jn4POXTP0
 -  それは大殿がお許しにならないかと 
 
- 316 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/05(金) 21:26:31 ID:aCm/aGvz0
 -  広告収入がなくなると2ちゃんの危機かもね。 
 
- 317 :▲ ◆SANUKI/VII  :2005/08/05(金) 21:30:28 ID:MvmTJB9AP BE:12684847-###
 -  昔専ブラ専用板があったじゃないか 
 
- 318 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/06(土) 00:11:06 ID:/GtceOmg0
 -  今もある(暫定的に) 
  
 多分ここのスレ扱いじゃないと思うけど倉庫入りしたスレの 
 2chリンクにime.stがついている不具合 
 例 ここの>>3とか 
 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1087/10871/1087199303.html 
 
- 319 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/06(土) 01:46:32 ID:QSUdd2NE0
 -  >>318 
 うちの環境では、そのスレはime.nuついてるけど。 
 
- 320 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/06(土) 16:49:26 ID:ACS+63tT0
 -  <dt>と<dl>にid付けて<dt id="dtレス番">、<dl id="dlレス番">みたいにして 
 例 <dt id="dt3">3 :<font color=green><b>名無し </b></font>:2005/08/06(土) 16:15:20 <dd id ="dd3"> ・・・・・・ 
 IEで見たときにも>>レス番のポップアップするようにしてみたんだけどどうかな? 
  
 // レスポップアップ 
 function popAnchor() { 
   var evt = window.event.srcElement; 
   if ((evt.tagName == 'A') && (evt.title == "")) { 
     if (evt.innerText.search(/^>>(\d+)\-?(\d*)/) !=-1) {  // ハイパーリンクなら 
       var st = RegExp.$1; 
       var ed = RegExp.$2; 
       if ((st > ed) || (ed == "")) {ed = st;}  // 変なリンクチェック 
       if ((ed - st) > 5) {ed = eval(st) + 5;}  // 5レス以上は5に 
       while (st <= ed) { 
         evt.title += document.getElementById('dt'+st).innerText + "\n" + document.getElementById('dd'+st).innerText + "\n\n";  // レス内容獲得 
         st ++; 
       } 
     } 
   } 
 } 
  
 document.onmouseover = popAnchor;  // マウス監視 
  
 
- 321 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/06(土) 17:40:02 ID:ExCDDHSMO
 -  ( ´_ゝ`)フーン 
 
- 322 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/06(土) 22:54:34 ID:l65V0Yzy0
 -  if ((evt.tagName == 'A') ← これかわいい(´∀`*) 
 
- 323 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/07(日) 00:40:06 ID:nzNR0jHv0
 -  >1にレスアンカーのあるスレをトラックバックするとタグが表示される件について 
 
- 324 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/07(日) 13:38:34 ID:1kTFwxFY0
 -  >>323 
 そのスレ見せて 
 
- 325 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/08(月) 02:53:53 ID:MU2Ncd/L0
 -  トラックバック先が連投規制で書き込みが反映されなかったときに 
 エラーメッセージが出ない件について 
  
 多分落ちてるスレに対してトラックバックかけても同様だと思う 
 
- 326 :トラックバック ★ :2005/08/08(月) 02:59:04 ID:MU2Ncd/L0
 -  【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11) 
[タイトル] スレッド作成法とスレ立て相談の資料・研究 
[発ブログ] 2ちゃんねる資料編纂室@2ch掲示板 
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1104683767/l50
[=要約=]
  
 立て相 http://ttsearch.net/s.cgi?k=%97%A7%82%C4%91%8A&o=r 
  
 一般的なスレ立ての案内フロー他 <a href="../test/read.cgi/dataroom/1104683767/2-50" target="_blank">>>2-50</a>  
  
 
- 327 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/08(月) 03:00:17 ID:MU2Ncd/L0
 -  >>324 
 ね >326 
 
- 328 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/08(月) 12:35:37 ID:OJEErY/90
 -  >>327 
 トンクス 
 そのうえ、レスアンカーにこのスレのリンク貼られてるし 
 でも、スレ違いじゃない? 
 
- 329 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/08(月) 14:22:18 ID:MlLTD2vC0
 -  いや 
 「>1にレスアンカーのあるスレをトラックバックするとタグが表示される」 
 ということが言いたくてトラックバックの内容自体はどうでも良いんだと思うが 
 
- 330 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/08(月) 17:43:35 ID:OJEErY/90
 -  >>329 
 read.cgiはdatを読んでhtmlにしてるだけだからスレ違い 
 bbs.cgiかトラックバック関連のスレッドのがいいと思う 
 
- 331 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/08(月) 19:28:38 ID:tRVacNbU0
 -  運用のトラックバックスレは検索では見つからないけどどっかにあんの 
 
- 332 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/08(月) 19:31:45 ID:tRVacNbU0
 -  >>319 
 補足すると「2ちゃんねるが外部サイト扱いになっている」 
 これもスレ違いだと思うけど一応 
 
- 333 :がばきっく。 :2005/08/09(火) 00:21:59 ID:Me4YNP950
 -  トラックバック方面はこちらへどうぞ。 
  
 関連ページを改造し新機能2 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1114886973/ 
 
- 334 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/27(土) 12:49:57 ID:GYy7OOA90
 -   
 容量オーバーに関して、何の予告もでず、 
 容量オーバーになっても、投稿するまでそれがわからないのは不便です。 
  
 改善の余地はないでしょうか? 
 よろしく、お願いいたします。 
  
  
 たとえば、これなんかは容量オーバーになっていますが、みためにはわかりません。 
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1122591224/l50 
  
 
- 335 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/27(土) 12:56:40 ID:R6dxOOjg0
 -  えっ 
 
- 336 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/27(土) 13:14:47 ID:YzDsL0hrP
 -  E-mail (省略可):←これウザい 
 Mail:だけでいいよ。 
 
- 337 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/27(土) 14:04:24 ID:YgJzDThc0
 -  「ウザい」なんて、心の中で思ってればいいこと 
 お前は客か? 
 
- 338 : ◆TWARamEjuA  :2005/08/27(土) 14:16:45 ID:Y+ri99Q00 BE:5227586-###
 -  >>334 
 見た目で判るようになっているかと♪ 
 501 KB [ 2ちゃんねるが使っている 完全帯域保証 レンタルサーバー ] 
 ↑↑↑ 
 
- 339 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/27(土) 14:58:24 ID:4y2L0Zlh0
 -  専用ブラウザで対応してないのは殆どないでしょう 
 
- 340 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/27(土) 15:07:31 ID:Erq47Sut0
 -  >>339 
 Jane系はステータスにスレ容量を表示してる筈 
 
- 341 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/27(土) 16:36:29 ID:dhZqrThp0
 -  ってか専用ブラウザの事までなんでread.cgiスレで言ってるんだろう・・・ 
  
 自分が使ってる専ブラが対応していないなら 
 対応しているブラウザーに乗り換えるのもいいだろうし、 
 作者に問い合わせてみたりすればいいだろうし。 
  
  
 どちらにしてもスレ違い 
 
- 342 : ◆TWARamEjuA  :2005/08/27(土) 19:57:33 ID:Y+ri99Q00 BE:3920494-###
 -  いやあの普通にread.cgiが吐き出していると思いますけれども、、、 
  
 501 KB [ 2ちゃんねるが使っている 完全帯域保証 レンタルサーバー ] 
 ↑↑↑ 
 
- 343 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/27(土) 20:20:34 ID:Ru85zyl20
 -  容量オーバーの容量ってhtmlファイルの容量なの? 
 datじゃなくて 
 
- 344 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/27(土) 20:48:47 ID:DAOVuNg+0 BE:14289337-##
 -  dat 
 
- 345 :http:// YahooBB221025095032.bbtec.net.2ch.net/ :2005/08/27(土) 21:35:32 ID:LllRRDDd0
 -  guest guest 
 
- 346 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/27(土) 22:58:56 ID:xA7rGS4N0
 -  >343 
 htmlなら512KB 
 datなら500KB 
 
- 347 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/28(日) 07:22:06 ID:Zx78+fCA0
 -  多分、334が言いたいのは容量表示のことじゃなくて、 
 容量がオーバーしてますのでもう書けません、みたいな表示が欲しいってことじゃないん? 
 容量制限知らない人もいるだろうし。 
 たとえばレスが950超えると赤反転で注意文が出てますよね。 
 あれと同じ様なことを期待してるのではなかろうか。 
  
 あ、当然専ブラは関係無い話です。 
 
- 348 :334 :2005/08/28(日) 08:28:32 ID:0tuhJT8J0
 -  >>347 
 read.cgi ver7.20p (04/01/07) 
 の時だと、バックグランドが赤で、白抜きで 
 上の方にこんな表示がでていたんですよ。 
 容量オーバーになっても、予告と同じ表示のままでしたけど。 
  
  
 ■掲示板に戻る■ 関連ページ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50  
  
 サイズが496KBを超えています。512KBを超えると表示できなくなるよ。  
  
 【xxxxx】zzzzzzzz【hhhhh】 
  
 
- 349 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/28(日) 08:32:17 ID:2GggAJfo0
 -  そういえば以前はそんな感じだったね 
 たしか昔はレス全部表示が出来なかった気が 
 
- 350 :ちょろ ★ :2005/08/28(日) 08:34:25 ID:???0
 -  転送量が厳しい時 → こまごまと読んでもらいたい 
 サーバ負荷が厳しいとき → 一気によんでちょ 
 
- 351 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/28(日) 08:45:32 ID:2GggAJfo0
 -  わーちょろさんだーw 
  
 今は負荷が厳しいということ? 
 
- 352 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/28(日) 08:48:23 ID:pLRYKUdWP
 -  ex11.ex10.news19.live20.live21のread.cgiを常時止めておけばいいんじゃね? 
 鯖にやさしい 
 
- 353 : ◆BOX/05....  :2005/08/28(日) 10:14:42 ID:HWX/1c2WP
 -  もういっそex11のbbs.cgiをとm 
 
- 354 :ぬひゃ :2005/08/28(日) 14:40:45 ID:OZ0G1AWq0
 -  おはつです 
 これからよろしくお願いします 
 
- 355 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/08/28(日) 21:33:45 ID:+Cdj1yb30
 -  仙一表示みたいなのをスレ末に出せって意味じゃ? 
 
- 356 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/09/03(土) 15:28:04 ID:rKTgd0lc0
 -  このスレかどうか知らんけど 
 鯖移転したあとに残ってる旧アドレスのスレの書き込みエラー 
 「ユーザー設定が消失しています」じゃわかりにくいんでは 
 
- 357 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/09/03(土) 15:51:23 ID:baKqLRVMP
 -  ユーザー設定が消失しています 
  
 は 
  
 SETTING.TXTがありません 
  
 という意味だったような・・・? 
 
- 358 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/09/03(土) 21:52:24 ID:D3fR5zU70
 -  それははじめてきいた 
 
- 359 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/09/05(月) 19:13:26 ID:PUL6KD6V0
 -  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1104218992/11 
 
- 360 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/09/14(水) 17:25:48 ID:M63OcNG70
 -  同じ板に同時期に存在したスレで両方とも現存してるけど 
 鯖移動後の処理がちぐはぐだね 
 スレ番の桁が違うから? 
  
 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/997631757/l50 
 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1008244473/l50 
  
 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/min/997631757/l50 
 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/min/1008244473/l50 
 
- 361 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/09/14(水) 23:16:42 ID:/qN1JKJE0
 -  いずれread.cgiが無くなるってのはどうですか 
 せんぶら普及andどっかでみたインスタント2chビューアーみたいなのを個人が作るとかで 
 
- 362 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/09/15(木) 01:05:08 ID:55Gsa4Jd0
 -  >>361 
 広告はどこに出せばいいの? 
 (2chの収入源を排除するの?) 
 
- 363 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/09/30(金) 15:20:11 ID:Je0xBFbV0
 -  広告はスレごと 
 広告つかないスレはdat 
 
- 364 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/09/30(金) 22:59:47 ID:oiHocncr0
 -  >>363 
 真面レスなんだが結構よくない? 
 ただread.cgiがかなり重くなるかな...? 
 もしくはスレ作成時にスレ毎に特定の広告を決めるようにしとけば、 
 (決めかたが難しいけど)スレの1行目(カウンタの次ぐらい)に 
 広告を出すことはできる...read.cgiも既存のままでいいし。。 
 
- 365 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/10/01(土) 07:52:29 ID:qH3QZdfY0
 -  Googleっぽく、関連がありそうなスレに関連がありそうな広告を出すのが 
 宣伝効果も高くていいような 
  
 ただ、今の現状ではアダルト広告ばかりになりそうな気もするけど 
 
- 366 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/10/01(土) 17:56:19 ID:NrF85Gnc0
 -  2ちゃんねるはアダルトは全面禁止 
 PINKちゃんねる行き 
 
- 367 :あぼーん :あぼーん
 - あぼーん
 
- 368 : ◆TWARamEjuA  :2005/10/02(日) 11:42:59 ID:OH//sBsm0 BE:3485748-###
 -  すでにRock済み。 
 Traped BBX。 
 
- 369 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/10/03(月) 03:21:47 ID:tJFbcg/40
 -  単純にモジュールをlighttpdに移植するだけで結構速くなるみたいだけど、どうよ。 
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1114551645/949- 
 
- 370 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/10/03(月) 20:32:02 ID:uKkteBhj0
 -  ■定期 
 datスレの頭にエラーメッセージがない 
 
- 371 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/10/04(火) 16:46:11 ID:XWwb8xlD0
 -  ■ 
 スレの頭に総レス数書いてあるとheadlineとかから開いた時便利 
 昔は700-とかがあったからどれくらい進んでるか目安に出来たけど 
 
- 372 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/10/05(水) 22:13:57 ID:j/FDPjpp0
 -  ■定期 
 容量で埋まったスレのエラーメッセージがない 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1128074121/ 
 
- 373 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/10/05(水) 22:45:28 ID:Gn9B0wku0
 -  ■ 
 スレスト処理済のスレの書き込み欄が表示されてる→表示させないように 
 (以前は書き込み欄自体が消えていた) 
 
- 374 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/10/06(木) 20:16:06 ID:nF77rr6t0
 -  なんか知らん間に結構後退してたんだな 
 
- 375 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/10/16(日) 11:20:32 ID:iwmJ6+x00
 -  ◆定期>>373 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1128411782/l50 
 
- 376 :▲ ◆cZfSunOs.U  :2005/10/21(金) 06:55:39 ID:fdLPk2o+0
 -  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1129726127/79-80n 
 これは LANG=ja_JP.SJIS で -c オプションを有効にした際の bbsd による 
 html 生成では対応してますが,read.cgi でも同様の対応をすればいいのかな. 
 まぁ少々面倒ではありますが. 
 
- 377 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/10/21(金) 14:35:58 ID:uwlfMPx50
 -  ドttp:// 
 ドttps:// 
 てtp:// 
  
 ドttp:// 
 ドttps:// 
 てtp:// 
 
- 378 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/10/21(金) 14:39:47 ID:uwlfMPx50
 -  デtp:// 
  
 デtp:// 
 
- 379 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/10/21(金) 14:49:28 ID:uwlfMPx50
 -  ◆定期>>373 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1129786949/l50 
 
- 380 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/10/21(金) 14:56:55 ID:uwlfMPx50
 -  ◆定期http:/// 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1104218992/184 
 エラーメッセージのやつは全部これっぽい 
 
- 381 :root▲ ★ :2005/10/29(土) 21:59:15 ID:???0 BE:5837388-###
 -  read.cgi ver 05.0.1.2 2005/10/29 
  
 #ifdef notdef 
         ap_rprintf(r," <a href=\"http://info.2ch.net/test/tb.cgi?__mode=list&tb_id=%s\">関連ページ</a>\n",url)  ; 
 #endif 
 
- 382 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2005/10/29(土) 22:23:10 ID:???0 BE:101928-###
 -  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1130482779/64n 
 ぺたぺた。 
 
- 383 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2005/10/29(土) 22:23:24 ID:???0 BE:158055-###
 -  おぉ、、もう反映してる。。。 
 
- 384 :root▲ ★ :2005/10/29(土) 22:24:26 ID:???0 BE:6566898-###
 -  >>383 
 もしまだ変わってないサーバがあったら、知らせてくださいです。 
 
- 385 :▲ ◆SANUKI/VII  :2005/10/29(土) 22:33:16 ID:VXcDQXHVP BE:8154263-###
 -  beは? 
 
- 386 :root▲ ★ :2005/10/29(土) 22:34:00 ID:???0 BE:1277827-###
 -  >>385 
 それは、管理人に直していただくということで。 
 
- 387 :▲ ◆SANUKI/VII  :2005/10/29(土) 22:35:02 ID:VXcDQXHVP BE:32616689-###
 -  結局、ぴろぴろにお仕事が増えました♪ 
  
 
- 388 :root▲ ★ :2005/10/30(日) 01:27:52 ID:???0 BE:5107878-###
 -  read.cgi ver 05.0.1.3 2005/10/30 
  
 http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1130341652/81 に対応。 
 
- 389 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/10/30(日) 02:12:56 ID:ROeuiZZN0
 -  >>388 
 乙〜 
 
- 390 :▲ ◆SANUKI/VII  :2005/10/30(日) 07:56:57 ID:2i3w9BOKP BE:5436443-###
 -  >>388 
 ありがとうございましたー。 
  
 
- 391 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/10/30(日) 23:47:45 ID:uq8qE1Yc0
 -  │ ≡  ('('('('A` )  
 │≡ 〜( ( ( ( 〜)   
 │ ≡  ノノノノ ノ │ ≡  ('('('('A` )  
 │≡ 〜( ( ( ( 〜)   
 │ ≡  ノノノノ ノ │ ≡  ('('('('A` )  
 │≡ 〜( ( ( ( 〜)   
 │ ≡  ノノノノ ノ │ ≡  ('('('('A` )  
 │≡ 〜( ( ( ( 〜)   
 │ ≡  ノノノノ ノ │ ≡  ('('('('A` )  
 │≡ 〜( ( ( ( 〜)   
 │ ≡  ノノノノ ノ │ ≡  ('('('('A` )  
 │≡ 〜( ( ( ( 〜)   
 │ ≡  ノノノノ ノ │ ≡  ('('('('A` )  
 │≡ 〜( ( ( ( 〜)   
 │ ≡  ノノノノ ノ │ ≡  ('('('('A` )  
 │≡ 〜( ( ( ( 〜)   
 │ ≡  ノノノノ ノ │ ≡  ('('('('A` )  
 │≡ 〜( ( ( ( 〜)   
 │ ≡  ノノノノ ノ  
 
- 392 :〈(`・ω・`)〉φ@実+代表 :2005/10/30(日) 23:48:22 ID:uq8qE1Yc0
 -  │ ≡  ('('('('A` )  
 │≡ 〜( ( ( ( 〜)   
 │ ≡  ノノノノ ノ │ ≡  ('('('('A` )  
 │≡ 〜( ( ( ( 〜)   
 │ ≡  ノノノノ ノ │ ≡  ('('('('A` )  
 │≡ 〜( ( ( ( 〜)   
 │ ≡  ノノノノ ノ │ ≡  ('('('('A` )  
 │≡ 〜( ( ( ( 〜)   
 │ ≡  ノノノノ ノ │ ≡  ('('('('A` )  
 │≡ 〜( ( ( ( 〜)   
 │ ≡  ノノノノ ノ │ ≡  ('('('('A` )  
 │≡ 〜( ( ( ( 〜)   
 │ ≡  ノノノノ ノ │ ≡  ('('('('A` )  
 │≡ 〜( ( ( ( 〜)   
 │ ≡  ノノノノ ノ │ ≡  ('('('('A` )  
 │≡ 〜( ( ( ( 〜)   
 │ ≡  ノノノノ ノ │ ≡  ('('('('A` )  
 │≡ 〜( ( ( ( 〜)   
 │ ≡  ノノノノ ノ  
 
- 393 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/10/31(月) 01:12:10 ID:Cbpa+rBp0
 -  ├─┤  ├─┤  │  ↑↑↑↑ 
 │  ├─┤  ├─┤  ││││ 
 │  │  │  ├─┤  ││││ 
 │  ├─┤  ├─┤  ││││ 
 ├─┤  ├─┤  └─┘│││ 
 │  ├─┤  └────┘││ 
 │  │  └───────┘│ 
 ↓  └──────────┘ 
  ∩∧ ∧ おらっしゃあぁぁ!!! 
  ヽ( ゚Д゚) 
    \⊂\ 
     O-、 )〜 
       ∪ 
 
- 394 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/10/31(月) 22:56:14 ID:/WvKyMya0
 -  スレッド表示の下部、 
 「掲示板に戻る」のリンクと「書き込む」ボタンの位置が近すぎて、 
 間違えて押しそうになります。 
 「書き込む」ボタンを違う場所に移動した方が良いのではないでしょうか? 
 
- 395 :394 :2005/10/31(月) 22:59:20 ID:/WvKyMya0
 -  FireFoxだと特に近いです。 
 時々、コメントのない書き込みを見かけますが、 
 これが原因じゃないでしょうか。 
 
- 396 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/10/31(月) 23:12:20 ID:LrKcs97b0
 -  空欄じゃ書き込めないよ 
 
- 397 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/10/31(月) 23:23:33 ID:D/fUXAtt0
 -  >395 
 空欄のコメントにも、意味がある場合もある。 
 一番典型的なのは、メール欄で会話するスレかな。 
  
 もちろん、ただのスレ潰しの場合もあるが。 
 
- 398 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/10/31(月) 23:32:56 ID:/WvKyMya0
 -  >>396,397 
 FireFoxだと、E-mail欄の「sage」が記憶されているので 
 コメントが空欄でも、 
 間違って「書き込む」を押すと書き込まれてしまいます。 
 
- 399 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/10/31(月) 23:37:29 ID:GkSrk5si0
 -  e-mail欄が入ってても、本文が空白なら書き込まれないよ。 
 
- 400 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/10/31(月) 23:38:45 ID:GkSrk5si0
 -  400ゲトついでに改善要望(定期) 
  
 ■定期>>373 
 スレスト処理済のスレの書き込み欄が表示されてる→表示させないように  
 (以前は書き込み欄自体が消えていた)  
  
 ■定期>>372 
 容量で埋まったスレのエラーメッセージがない  
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1128074121/  
  
 
- 401 :398 :2005/10/31(月) 23:40:10 ID:RsZMl2YO0
 -  >>399 
 ほんとだ。じゃ、名前欄に名前が残ってたばあいは? 
 
- 402 :398 :2005/10/31(月) 23:44:26 ID:RsZMl2YO0
 -  >>396,399 
 どうやら本文が空欄だと書き込めないようですね。 
 スレ汚し失礼しました。 
 
- 403 :398 :2005/10/31(月) 23:47:32 ID:RsZMl2YO0
 -  あえて言うなら、コメントを途中まで書いて、 
 やっぱりやめようと「掲示板に戻る」を押そうとして 
 間違えて「書き込む」を押しちゃった場合は書き込まれてしまいますね。 
 レアケースですけど。 
 
- 404 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/01(火) 20:13:26 ID:0m10J6aL0
 -  書き込み欄の下ならいいんじゃないの 
 
- 405 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/02(水) 23:32:23 ID:O6fKTHL50
 -  ここの管轄か知らんけど 
  
 ■http://qb5.2ch.net/operate/kako/ 
 過去ログ倉庫クリックした時にsubbackのほうの窓じゃなくてスレの窓のほうを書き換えるの 
 やめて 
 
- 406 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/03(木) 21:14:25 ID:Wb1alUud0
 -  >405をクリックした時は新しく窓が開くからややこしい 
 
- 407 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/04(金) 21:53:29 ID:J5F0mAYz0
 -  ここの管轄か知らんけど  
  
 ■http://news18.2ch.net/mnewsplus/1000.txt 
 実際にはいるのは普通1001(かそれ以降)じゃないの 
 
284KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30