■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
read.cgi再開発スレ
- 680 :未承諾広告※ ◆TWARamEjuA  :05/01/08 22:02:44 ID:Zz2KmvyU
 -  んー口上は簡単だけれども、おぢさんとか菅さんを納得させるだけの講釈が難しいんだよなぁ(照)@vaild HTML 
 
- 681 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/08 22:04:17 ?  ID:???
 -  価値観が違うんだから無理だろ 
 俺も2chにはそんなこと求めてないし 
 
- 682 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/08 22:56:36 ID:xLkYZwmw
 -  AA系の板回って機種依存文字や半角カナ使ったAA絶滅させてきたら考えます(無理) 
 
- 683 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/08 23:08:42 ID:f1IGnCKL
 -  ある程度でいいんじゃないのかな 
 AA板とかは特別だし・・ 
  
  
 まあそれほどこだわることでもないから・・ 
 
- 684 :まほら ★ :05/01/08 23:39:20 ID:???
 -  お疲れ様です。 
 修復スレに以下のようなご依頼がございましたが、>>650-651のようなこと 
 かもしれませんので、未修復のままご報告申し上げます。 
  
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084445786/989 
 > 989 名前:暇つぶし屋 ◆YNYxYDPsyI 投稿日:05/01/08 23:23:57 ID:T37MWxbV 
 > 削除依頼は提出済みですが、一応報告を 
 > (スレ違いならば無視してください) 
 > 
 > http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1094303269/ 
 > (1/8 23:23現在、レス数889) 
 > 
 > こちらのスレがIEからはオプション無しで354まで 
 > l50では854まで、l100では860までしか取得できません 
 > 
 > http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1094303269/879の 
 > 直リンがIEからは「ページを表示できません。」となることから 
 > この書き込みが原因だと思われます 
 
- 685 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/09 00:14:03 ID:J/ltJUYl
 -  旧[ここ壊れてます]になるはずのレスで名前欄がおかしくなる不具合 
 必要ならどっかでテストしてみるけど 
 
- 686 :某47 ◆ap/yuix/tw  :05/01/09 12:11:38 ID:zhOrnoyR
 -  >>682 
 半角カタカナがだめなのはJISだけだよ。Shift_JISやEUCは問題なし。 
 
- 687 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/09 18:26:51 ID:naDo/gKe
 -  >> 470 
 > apr_time_t はマイクロ秒単位の 64-bit 整数です.printf 文のフォーマット指定は 
 > ILP32 なら %lli,LP64 なら %li かと. 
  
 おいおい、Solaris使いならいくらなんでもPRIi64とか知ってるよな? 
 #ifdef LP64なんてダサい事やめようや。 
  
 そもそもapr_time_t = 64bitを仮定する事が間違いで、 
 んな決め撃ちコード書くとlibaprの仕様変更に泣く事になる。 
  
 あくまでopaqueとして扱ってapr_time_t用に定義されてる 
 printf format用のマクロ、APR_TIME_T_FMT を使うべきとこだぞ。 
 
- 688 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/09 23:16:28 ID:miWw4lyx
 -  このスレも>>687までしか読めない 
 
- 689 : ◆cZfSunOs.U  :05/01/10 00:25:12 ID:dgvcXRNl
 -  >>687 確かに,仰せのように apr_time_t のサイズは決めうちではなく opaque として扱うのが正道ですね. 
  
 # まぁ,現在 lastmod を表示させているのはデバッグ用の一時的なものかとは思いますが. 
 
- 690 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/10 11:51:33 ID:Y/nuLBay
 -  スレスト済みのスレッドを表示する時は、 
 書き込み欄は無くして欲しいです。 
  
 つか、以前は無かったと思うんですが。。。。 
 
- 691 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/11 14:51:08 ID:W2Y3D5+S
 -  pc5鯖のメモリ増設(リブート)で、末尾に'\0'が追加された.datが複数出ているようですね。 
 追加レスがあれば名前欄に*****となり、 
 追加がなければ、ここ壊れてますになるようです。 
 
- 692 :まほら ★ :05/01/11 23:14:50 ID:???
 -  >>684の件ですが、反応がございませんでしたので、こちらで対応するべき 
 問題ではないのかと思い、修復をかけたのですが、修復することができま 
 せんでした。そこで、動作報告スレの方へ相談することに致しました。お騒 
 がせ致しました。 
 
- 693 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 02:26:04 ID:omLy/JUH
 -  行末に半角スペースが入るの何とかならないんでしょうか? 
 コピペで引用する時に不便です。 
  
 ソース見ると本文中の<br>タグの前後にやたらと無駄な半角スペースが付いてますが。 
 
- 694 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 02:33:57 ID:23CtGLMq
 -  昔からの仕様だけどどうなんだろ 
 
- 695 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 02:38:33 ID:Nb0tb9Va
 -  余分なスペース削るのって結構コストがかかるけどね 
 
- 696 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 02:45:09 ID:dziqul2O
 -  >>693 
 Jane等の専ブラで対応されていますよ 
 
- 697 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 09:55:53 ID:22/5O3JY
 -  > ■掲示板に戻る■ 関連ページ 全部 1- 最新50 [PR]2ちゃんねるカレンダー2005 [PR]  
 > read.cgi再開発スレ  
 >  
 > 1 :reffi@報告人 ★ :04/06/14 16:48 ID:??? 
  
 「掲示板に戻る」の行と、スレタイの間に1行分あけて欲しい。 
 つーか、元に戻して欲しい。 
  
 IEだと見難くてしょうがないっす。なんとかならないでしょうか。 
 
- 698 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 10:47:24 ID:???2817656- 
 -  >>686 
 JIS には半角カナあるよ (JIS X 0201) 
 ISO-2022-JP (JIS X 0202) にないだけ 
 
- 699 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 11:52:42 ID:sAopKp7X
 -  携帯用のURLからだと、閲覧できるのですが、 
 >>684 
 の報告があるので、対応中かもしれませんが、報告まで。 
  
 http://c-others.2ch.net/test/-/psy/1105317640/27 
 このスレでも同様の症状がでています。 
  
 
- 700 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 13:07:42 ID:D/zjuTU4
 -  693の症状って、携帯から見たとき、ひどいかも。 
  
 表示が省略された部分をリンクでたどると、 
 空白な場合が結構多い。 
 
- 701 :FOX ★ :05/01/13 14:24:03 ID:???
 -  携帯はread.cgiは使うなと、 
 
- 702 :root▲ ★ :05/01/13 14:32:24 ID:???
 -  そのうち、携帯からでも普通にread.cgiとか、普通に専用ブラウザとかいうことが起こるですね。 
 read.cgiについてはもう起きてるのかな。au/Winとか。 
 仮にread.cgiがUAで跳ねても、そのうち携帯にもフルブラウザが当たり前に入って、 
 Mozillaって名乗ってくるようになるので、あんまり意味ないすね。たぶん。 
  
 ということで、ある日を境目に堰を切ったように 
 c経由じゃなくて普通に直接携帯から来る人たちが増えるかも、 
 と覚悟しといたほうがよさげですね。たぶん。 
 
- 703 :root▲ ★ :05/01/13 14:33:33 ID:???
 -  で、仮に >>702 だとして、どう対応すべきなのか。 
 たぶんこれは別のスレでやったほうがよさげなのかも。 
 
- 704 :FOX ★ :05/01/13 14:41:53 ID:???
 -  まずは read.cgi で携帯はじきます、 
  
 UA & IP帯 
  
 植え付けっすね、 
 
- 705 :root▲ ★ :05/01/13 14:46:12 ID:???
 -  >>704 
 了解です。 
  
 UAはこのぐらいかと。 
  
 DoCoMoを含む(DoCoMo) 
 KDDIを含む(au) 
 UP.Browserを含む(au/ツーカー/Vodafone 3G) 
 J-PHONEを含む(Vodafone) 
 Vodafoneを含む(Vodafone 3G) 
 MOT-を含む(Vodafone 3G Motorola) 
 DDIPOCKETを含む(AirH") 
 
- 706 :FOX ★ :05/01/13 15:03:34 ID:???
 -  >>705 で更新した。 
 
- 707 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 15:07:40 ID:V3OzGZDA
 -  >>705 
 >DDIPOCKETを含む(AirH") 
  
 あーこれも弾くのでしょうか… 
 京ぽんで見るにはクラシックの最大表示スレ数が少なすぎるので、大抵read.cgi経由で見てます。 
  
 >>693の様なのは、ケータイモード(UA:DDIPPOCKET)で見ても特にPCからの閲覧と同じで 
 不具合を感じないので、できるならAirH" PHONE系については弾かないで欲しいです… 
  
 まあ、UA:Operaの場合(SSR、フルスクリーンモード)は大丈夫であればそれで我慢はできますけど。 
 
- 708 :FOX ★ :05/01/13 15:09:59 ID:???
 -  判断基準は「回線の遅さ&特異さ」です、 
  
 >>707 の回線の特性を私はまだ知りません。 
 
- 709 :root▲ ★ :05/01/13 15:11:33 ID:???
 -  >>707 
 > クラシックの最大表示スレ数が少なすぎるので 
  
 増やせるんじゃなかったっけか。 
 
- 710 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 15:14:22 ID:Hc2eyq6H
 -  京ポンのOperaは例外ですよね? 
 
- 711 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 15:15:57 ID:???5071469- 
 -  すぐ上を読めよ 
 
- 712 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 15:16:24 ID:???3848047-#
 -  >>707 
 cでもちゃんと設定すれば見れるし不具合も無いと思うが 
 
- 713 :root▲ ★ :05/01/13 15:17:44 ID:???
 -  >>710 
 > 「回線の遅さ&特異さ」 (>>708) 
 だとすると、例外はないってことに。 
  
 逆に、高速回線ですばやく刷けるんであれば、そんな制限はしなくてもいいわけで。 
 
- 714 :root▲ ★ :05/01/13 15:20:57 ID:???
 -  高速ですばやく捌けるってのを、どう定義するかですね。 
 いわゆる「ブロードバンド」と等価以上であることが必要? 
  
 高速な携帯接続(3GとかAirH" Proとか)と低速な携帯接続を 
 サーバ側でうまく区別できるなら、開ける道はあるのかな。 
 
- 715 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 15:22:16 ID:Hc2eyq6H
 -  すみません。リロードせずに書いてしまいました。 
 いくらOperaだろうと〜32kbpsで長い間繋がりっぱなしなのは一緒ですね。 
 失礼しました。 
 
- 716 :root▲ ★ :05/01/13 15:22:58 ID:???
 -  で、サーバ側から見ると、 
  
 ・大勢でおしかけてきて 
 ・のろのろといつまでもつながっていて 
 ・しかも途中で切れたりして不安定 
  
 なのが、やなんですよ。 
  
 そうじゃないんなら、 
 たとえ相手が携帯であろうがそうでなかろうが、別に問題じゃないっす。 
 
- 717 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 15:24:04 ID:26E/sEjV
 -  >>708 
 う゛…それを言われると痛いかも。 
  
 理論値速度32Kbpsのパケット通信ですが、携帯と回線特性は一緒であると思われます。 
 但し携帯の様な、間でごにょごにょするGWは基本的に入りません。 
 (AirH" PHONEセンター経由の場合でもISP的な役割しかしていません) 
  
 >>709,712 
 それが、メインでもミラーでもテストでも最大64までしか設定できないのですorz 
 それ以上の指定は反映されません。 
  
 64レスと言うのは、京ぽんで一度に見るには少なすぎます。 
  
  
 とりあえずは我慢しようかと思います… 
 
- 718 :root▲ ★ :05/01/13 15:27:15 ID:???
 -  >>717 
 なるほど。 
 単純に上限値上げるだけだから、携帯系のスレでリクエストしてみるのはいかがかと。 
 
- 719 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 15:37:54 ID:14nv22rq
 -  京ぽんスクリーンモードでのUA 
 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; KYOCERA/AH-K3001V/1.4.1.67.000001/0.1) Opera 7.0 [ja] 
  
 >>705のUAに入って無いからスルーされる? 
 
- 720 :root▲ ★ :05/01/13 15:40:25 ID:???
 -  >>719 
 フルブラウザと変わらないUAですね。 
 というか、ブルブラウザそのものか。 
  
 そこまでUA見て止めるのは、私は反対です。 
 厳格にやるならIPレンジの方ですが、さて。 
 
- 721 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 16:37:57 ID:9cJKOEAF
 -  スレを見てみた。 
  
 >燃える男の赤いカウンター+赤いトラクター 
  
 ( ゚д゚) 
 … 
 ( ゚∀゚) 
  
 男は漢の方が良いと思いました。 
 
- 722 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 16:40:59 ID:ntpTgvOl
 -  あのー、変更するなら 
 スレッドのリンクをc-2ch.netのメインページのリンクを貼るのでは無く、 
 c-2ch.net用のスレッドのアドレスのリンクを貼ることは出来ないのですか? 
 いきなり変更するのはともかく、メインにしか繋がらないのは不満。 
 
- 723 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 16:43:03 ID:ntpTgvOl
 -  ついでに、cは書き込みの反映がとんでもなくものすごく遅過ぎます。 
 
- 724 :root▲ ★ :05/01/13 16:45:09 ID:???
 -  どうすればいいのかな。 
 つまり、 
  
 /test/read.cgi/newsplus/1105582017/ 
 がリクエストされたら、 
 http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1105582017/i 
  
 にとばせばいいのかしら。 
 
- 725 :root▲ ★ :05/01/13 16:46:08 ID:???
 -  >>723 
 そーれは、狙った仕様すね。 
 実際にはすぐに書き込まれています。 
 
- 726 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 16:48:51 ID:???2535293- 
 -  mod_rewrite でなんとかしてしまうというのはどうだろう 
 
- 727 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 16:49:44 ID:???11129999-#
 -  最初っからc使っとけってことだなきっと 
 
- 728 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 17:01:16 ID:9cJKOEAF
 -  >>724 
 それでいいと思います。 
  
 ただ、外部に貼られたリンク経由の場合でスレ指定とかされてたら 
 それにも対応してもらえると良さげだと思います。 
  
 こんなのとか。 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1087199303/727n- 
 
- 729 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 17:03:02 ID:ntpTgvOl
 -  >>724 
 そです。 
 >>725 
 実況以外はすぐ反映するんですがね・・・。 
 
- 730 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 17:05:28 ID:14nv22rq
 -  こっち向けの話のような気もするけど 
  
 携帯→2ch運用情報スレッド14 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103457589/ 
 
- 731 :t589109.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ◆arc/U573Xw  :05/01/13 17:08:22 ID:DQyig/l3
 -  >>716 
 > ・大勢でおしかけてきて 
 > ・のろのろといつまでもつながっていて 
 > ・しかも途中で切れたりして不安定 
 moperaだ(^_^;) 
 
- 732 :t104114.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp :05/01/13 17:14:19 ID:SfaVggN/
 -  すまんこ 
 
- 733 :讃岐FF ◆IamVIPkUYU  :05/01/13 19:42:50 ID:KSg6/LKL
 -  FOX★お願いだ。 
 戻してくれ、マジで見辛いよ 
  
  
 
- 734 :● :05/01/13 20:49:49 ID:joHYjBu7
 -  せめて京ぽんは弾かないでほしいのですがorz 
 
- 735 :root▲ ★ :05/01/13 20:55:37 ID:???
 -  こそーり、dsoのread.cgiに >>724 を入れてみた。 
 手元の京ぽんではちゃんと動きました。 
  
 くれぐれもFOXさんには、内緒にしといてください。 
 
- 736 :t606218.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp :05/01/13 20:59:59 ID:???11246459-##
 -  >>735 
 |_-) ・・・ 
  
 |彡サッ 
 
- 737 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 21:01:33 ID:???1126962- 
 -  ミンナニハ ナイショダヨ 
 
- 738 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 21:06:27 ID:4tTedDsd
 -  >>735 
 ノシ 
  
 >>737 
 チャラララ〜 
 
- 739 :root▲ ★ :05/01/13 21:07:28 ID:???
 -  全サーバに配りました。 
 本件、くれぐれも内密に。 
  
 |彡サッ 
 
- 740 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 21:29:07 ID:KSg6/LKL
 -  WINもお願い。 
 
- 741 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 21:45:25 ID:tnOEQ4Ue
 -  >>698 
 ISO-2022-JPを規定してるのはJIS X 0208だぞ 
 半角カナがないという結論に変わりはないけど 
 
- 742 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 23:01:25 ID:ntpTgvOl
 -  rootさんサンクス〜 
  
 >>740 
 手前WINNERですが大丈夫です。 
 
- 743 :root▲ ★ :05/01/13 23:15:55 ID:???
 -  帰宅。 
  
 BREWというかWINだから、最大2.4Mbpsか。 
 もう、昔の携帯の常識じゃないっすね。 
  
 つまり「フルブラウザからのアクセスなら(UAにMozillaという文字を含むなら)」、 
 >>708 にはもう該当しないのかもしれない。 
 
- 744 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 23:30:03 ID:hax0Id93
 -  error(1107) 
 携帯はこちらから見てください 
 http://c.2ch.net/test/-(ry 
 
- 745 :(;〜;) ◆///6p/A/S6  :05/01/13 23:36:56 ID:??? BE:26281875-#
 -  開発お疲れ様です〜。 
  
 携帯って移り変わり激しいから、 
 Mozilla含まないブラウザは携帯扱いしているおいら。 
 
- 746 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 23:56:20 ID:KSg6/LKL
 -  >>743 
 俺フルブラウザじゃない(´・ω・`) 
 
- 747 :root▲ ★ :05/01/14 00:07:56 ID:???
 -  Mozillaだったら、read.cgiを使えるようにしてみた。 
  
 >>746 
 http://musicfinder.yahoo.co.jp/bin/createlyricshtml?id=Y014054&aid=197597 
 
- 748 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/14 01:05:38 ID:LeWlGeN2
 -  WIN端末だけUAで判別してread.c使えるようにはなりませんか? ex)CA31 
 やはりcは少し操作性が悪かったり・・・ 
  
 あと、エロパロ板のc強制移動上手く行ってないみたいです。 
 再度ご確認願います 
 
- 749 :root▲ ★ :05/01/14 01:19:53 ID:???
 -  >>748 
 ちょっと、それはむりぽっすね。 
  
 フルブラウザでのアクセスはPCと同じとみなす、 
 というのが、個人的にぎりぎりの線(歯止め)かなと思っています。 
 それでなくても携帯からのアクセス(特にau)はうなぎのぼりなので、 
 サーバにかかる負荷の問題が、無視できんです。 
  
 後半部分は、しぃ2ちゃんの中の人たちが対応してくれることでしょう。 
 
- 750 :不動楽 ★ :05/01/14 06:34:16 ID:???
 -  c.2ch.netはbbspinkに対応できないので、 
 read.cgiで誘導して頂けると・・・ 
 
- 751 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/14 09:58:17 ID:??? BE:4225695- 
 -  bbspink もクラさん仕様で見れるようにしてけれ 
 
- 752 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/14 10:46:58 ID:wENGl1MS
 -  r.i.じゃなくてc-からってことなら、 
 しばらく先になるかも。。 
 とかとか。 
 
- 753 :root▲ ★ :05/01/14 12:57:29 ID:???
 -  >>750 
 ごにょごにょ。 
 
- 754 :マァヴ ★ :05/01/14 14:04:19 ID:???
 -  フルブラウザであっても、H"のように低速回線もあるわけで(^_^;) 
 特定の回線&特定のUAの組み合わせでは通す意味があるかと思います。 
 現状ではFOMAあるいはWINからの接続で、かつUAがmozillaのとき・・・・かな? 
 
- 755 :root▲ ★ :05/01/14 14:19:41 ID:???
 -  >>754 
 ふむふむ。 
  
 今はUAで見てるですね。京ぽんも結果として通るのかな? 
  
 あんまり判定を厳密にやってもあれなので、 
 やばそうなところ(急増してる系、auとかauとか)を、重点的に対策ってかんじで。 
 
- 756 :讃岐FF ◆IamVIPkUYU  :05/01/14 14:51:00 ID:6LRUBZMv
 -  低速のほうを先に規制したほうがいいんじゃね? 
 
- 757 :マァヴ ★ :05/01/14 15:04:00 ID:???
 -  >755 
 京ポン通っちゃいますね(^_^;) 
 って、考えてみたら、京ポンって固体識別できないんで(回線は一般ISPだったりする) 
 今考えてもしょうがないと気がついた(^_^;) 
 
- 758 :root▲ ★ :05/01/14 15:45:56 ID:???
 -  >>756 
 うん。低速は既に(りゃ。 
  
 >>757 
 そですね。まぁUAきっちり見て無理やりやればいいのかもしれませんが、 
 そこまでコストかける意味は、あんまりないと思う。 
 
- 759 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/14 15:57:43 ID:mdupCs40
 -  京ぽんは2月から圧縮サービス始まるからねえ。 
 一旦センターで圧縮してから端末に送るようになるから、端末の速度はあまり関係なくなるかも。 
 
- 760 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/14 16:20:04 ID:URPkfuw7
 -  IEで見てると、1のレス全体に 
 リンクが張り付いちゃってることがあるんですが、、、 
 何か調整中なんでしょうか? 
  
 
- 761 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/14 16:20:39 ID:??? BE:1409235- 
 -  URL 
 
- 762 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/14 16:21:27 ID:??? BE:4122465-#
 -  >>760 
 そのスレリンク貼れよ 
 
- 763 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/14 16:57:27 ID:URPkfuw7
 -  >>762 
 無理。 
 リロードすると変わるんですよ。 
 たとえばこのスレでも起きる訳で。 
  
 飛び先はここ。 
 http://chbox.jp/goods/ 
 
- 764 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/14 16:59:27 ID:57Jng7nZ
 -  上部の「2ちゃんねるカレンダー2[PR]」アンカータグ閉じ忘れてるようです。 
 >>760の原因では。 
 
- 765 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/14 17:15:04 ID:gs8MP+bv
 -  でんでん 
 
- 766 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/14 18:49:56 ID:khVTWIja
 -  [PR]の不具合の件あちこちで質問出てるね 
 
- 767 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/14 19:31:23 ID:HhZ0RYf3
 -  UA送んないと 
 Connection to host hogehoge.2ch.net is broken. 
 になるんだ。 
 "unnko"だと通るのに。専ブラ使ってるからいいけどさ。。。 
 
- 768 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/14 19:34:48 ID:KDCtai4U
 -  ボダのV702NKの標準ブラウザも、こっそりフルブラウザだったりする。 
 
- 769 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/14 22:05:55 ID:zItxWLlD
 -  >>759 
 2ch自体が圧縮に対応してるし変らないじゃないか? 
 TCP/IPの原理(スロースタート)とAirH"Phoneが圧縮に対応してる事を考えると 
 実はテキストメインの2chの場合、そんなに携帯と速度差無いんじゃないかなぁと思ったりもする 
 
- 770 : [―{}@{}@{}-] d-211-14-227-223.cable.katch.ne.jp :05/01/15 01:30:45 ID:k4nRXDqK
 -  [PR]のタグ閉じ忘れ、早く直してくれ!!!! 
 
- 771 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/15 01:58:33 ID:kCB7YYmx
 -  わけわからんカウンターだの広告だのベタベタ貼り付けて 
 2001年の夏に血まなこになって1バイト単位で削ったのは一体何だったのか… 
 
- 772 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/15 02:23:51 ID:DojomOp6
 -  今の問題と昔の問題は違うわけで 
 ネット環境の変化が激しいんだからしかたないべ 
 
- 773 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/15 10:51:30 ID:O2jLW5k9
 -  で、[PR]部分の</a>タグが時々脱落する問題はいつになったら直るのさ? 
 
- 774 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/15 10:59:10 ID:v1hoE9ZU
 -  タグの閉じ忘れ直せー 
 バカプログラマ!! 
 
- 775 : ◆Reffi/bQ.c  :05/01/15 11:07:50 ID:OeG0cL8i
 -  タグ閉じ忘れ何回やっても再現できないですけど 
 閉じない環境も書いた方が吉ですよ。 
 この辺を書けば原因追及してくれる人が出るかも 
  
 ・OS 
 ・使用ブラウザ 
 
- 776 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/15 11:15:30 ID:v1hoE9ZU
 -  >>775 
 XPSP1 
 IE6 
 とごく平均的かつ一般的な環境ですが 
 
- 777 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/15 11:22:34 ID:r/tsOlBR
 -  >>775 
 [PR]のパターンのうちのいくつかが 
 </a>タグ閉じ忘れてるんだもん 
  
 原因もなんもないわい 
 
- 778 : ◆Reffi/bQ.c  :05/01/15 11:28:33 ID:OeG0cL8i
 -  やっと再現できた。 
 >777の指摘通りかも 
 何回か表示させて一つしか見つからなかったけど上げておきます。 
  
 </a>閉じ忘れてるパターン 
  
 ・ログインしないと書けません 
 
- 779 : [―{}@{}@{}-] YahooBB219039104206.bbtec.net :05/01/15 12:01:45 ID:jgGqdytm
 -  カレンダーでも新潟でもなるぞ 
 つーか、どれでもなる 
  
 毎回ダメなわけではないけど 
 
235KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30