■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
read.cgi再開発スレ
- 612 :FOX ★ :05/01/05 20:46:25 ID:???
 -  '\0' -> '*' の置き換えを入れた。 
 
- 613 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/05 21:12:26 ID:cQ3eOlTr
 -  個人的な意見ですが、 
 '*'への置き換えよりも、単に捨てる(無視する)方が適切な処理な気がするんですが。 
 俗に言う「名前欄に***」も起きなくなりますし。 
 
- 614 : ◆WMaLhm.gkw  :05/01/05 21:25:24 ID:73axGjEV
 -  %を含むURLを書き込んだときに、%以降がアンカーにならないのは新仕様? 
  
 例)http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?read.cgi%BA%C6%B3%AB%C8%AF%A5%D7%A5%ED%A5%B8%A5%A7%A5%AF%A5%C8 
 
- 615 :某47 ◆ap/yuix/tw  :05/01/05 21:33:05 ID:cbo6IBrf
 -  そういえば&があってもそこから先がリンクにならないですね。 
 でもリンクをつけるところにバグが潜んでるらしいとか。 
 
- 616 : [―{}@{}@{}-] 61.42.255.172 :05/01/05 21:33:19 ID:d0Dt2ory
 -  空気を読まずにカキコ 
  
 >>606のソースだと↓のようになるわけですが 
 >>599よりいいかな、と 
 
- 617 :FOX ★ :05/01/05 22:23:42 ID:???
 -  & , % も追加した 
 
- 618 :桶屋 :05/01/05 22:39:27 ID:/pczm5SJ
 -  ","もかな。問題なければお願いします。 
  
 ex) 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1104589829/332 
 http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1098756544/867 
  
 
- 619 :FOX ★ :05/01/05 22:42:02 ID:???
 -  どっと? かんま? 
  
 目が悪くてすんません 
 
- 620 : ◆WMaLhm.gkw  :05/01/05 22:43:14 ID:73axGjEV
 -  かんま 
 
- 621 :FOX ★ :05/01/05 22:43:47 ID:???
 -  いれたです 
 
- 622 :桶屋 :05/01/05 22:44:18 ID:/pczm5SJ
 -  カンマです、漢馬。 
  
 
- 623 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/05 22:45:37 ID:WP2ESR+g
 -  Netscape(R) Communicator 4.7で見ると、 
 88バイト分、右にスペースは直してくださいです。 
 
- 624 :桶屋 :05/01/05 22:46:19 ID:/pczm5SJ
 -  >>620-621 
 おおお、ありがとうございますー 
  
 
- 625 :FOX ★ :05/01/05 22:46:22 ID:???
 -  うーん 
 理解不能、 
  
 なんのこと? 
 
- 626 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/05 22:49:10 ID:WP2ESR+g
 -  >>625 
 右寄せじゃ無く、左に空きが出るのです。 
 
- 627 : ◆WMaLhm.gkw  :05/01/05 23:06:08 ID:73axGjEV
 -  Netscape4.xはスタイルシートへの対応が不十分なため、floatが使われていると表示が乱れます。 
 Netscape4.x側の問題なので、スタイルシートを無効にして使うのが無難かと。>>>623 
 
- 628 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/05 23:11:19 ID:6yXANHRX
 -  >>612 
 ■ 調子の悪いスレッドの修理承り口2 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084445786/962 
  
 効いてないようですよ。 
 
- 629 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/05 23:23:12 ID:WP2ESR+g
 -  >>627 
 下記はちゃんと見る事が出来たりするのですよ。 
 http://pc5.2ch.net/mac/ 
 read.cgi ver 05.0.0.6 2005/01/05 
 FOX ★  
  
 何処が違うのでしょうかね? 
 
- 630 : ◆WMaLhm.gkw  :05/01/05 23:43:08 ID:73axGjEV
 -  >>629 
 ありゃりゃん? 私のところはこんな感じで乱れたけど違う感じなのかな? 
 ↓ネスケ4.7でスタイルシート有効のスクリーンショット 
 http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20050105233934.png 
 
- 631 : ◆WMaLhm.gkw  :05/01/06 00:10:21 ID:7uRiQbag
 -  スタイルシート関連を中心に些細な要望を 
  
 ★スタイルシートに引用符付けて欲しいな 
 <span style=float:left;> 
 <a href="./">■掲示板に戻る■</a> 
 ↓ 
 <span style='float:left;'> 
 <a href="./">■掲示板に戻る■</a> 
  
 ★アンカーにも引用符付けて欲しいな 
 <a href=http://info.2ch.net/test/tb.cgi?__mode=list&tb_id=http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1104903372/>関連ページ</a> 
 ↓ 
 <a href="http://info.2ch.net/test/tb.cgi?__mode=list&tb_id=http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1104903372/">関連ページ</a> 
  
 ★タグの順序が逆ですよ 
 <a href="../test/read.cgi/operate/1104903372/l50">最新50</a>  
 <p> 
 </span> 
 ↓ 
 <a href="../test/read.cgi/operate/1104903372/l50">最新50</a>  
 </span> 
 <p> 
  
 ★右側の[PR]の前に改行入っているから空白入るけど…&スタイルシートに引用符付けて欲しいな 
  [PR]<a href=http://chbox.com/goods/>2ちゃんねるカレンダー2005</a> 
 [PR]  
 </span> 
 <br style=clear:both;> 
 ↓ 
  [PR]<a href=http://chbox.com/goods/>2ちゃんねるカレンダー2005</a>[PR]  
 </span> 
 <br style='clear:both;'> 
 
- 632 :FOX ★ :05/01/06 00:14:39 ID:???
 -  >>631 
 と゜ーだ 
  
 広告は定義ファイルから読んでいるんで 
 管理人にお願いされたし 
 
- 633 : ◆WMaLhm.gkw  :05/01/06 00:16:36 ID:7uRiQbag
 -  >>632 
 ありがとうございます〜 
 
- 634 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/06 00:57:02 ID:1IpMisrQ
 -  ><span style='float:left;'>  
  
 これはどうかと思うが… 
 属性値は二重引用符で括るで統一しようぜ 
  
 >★タグの順序が逆ですよ  
  
 これも本来は 
  
 <p> 
 <span style="float:left;"> 
 <a href="./">■掲示板に戻る■</a> 
  (中略) 
 </span> 
 </p> 
  
 ってしなきゃだし… まぁ>>589あたりで言わなかった俺も悪いが 
 (そんなことにこだわるとは思ってなかったので) 
 
- 635 :FOX ★ :05/01/06 01:04:29 ID:???
 -  そんな 
 ばらばらに言われても、 
  
 意見統一してから出してください 
 
- 636 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/06 01:16:00 ID:uab5vIhw
 -  >>634は修正依頼じゃないので気にせずどーぞー 
 
- 637 :FOX ★ :05/01/06 01:48:33 ID:???
 -  現在の状況 
  
  
 第2ステップは 
 2-1) bug つぶし 
 2-2) 仕様の変なところは変更 
 2-3) 時代背景にあわせたデコレーション 
 
- 638 : ◆WMaLhm.gkw  :05/01/06 02:23:09 ID:7uRiQbag
 -  スタイルシート化を進める場合の叩き台として 
 http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20050106022048.html 
 
- 639 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/06 02:28:02 ID:AAtrK9Pw
 -  そんでは提案だけ。取り入れるかどうかは、、、 
  
 えと、.datに、 
 "<a href=..."だけではなく、">>"+数字があったら、 
 同一スレ内のリンクに置き換える(BEのリンクと同様に)。 
 .datの形式が変わっても、専用ブラウザは外部板との関係で問題なく扱えるはず。 
  
 で、これら形式への対応をを、bbs.cgiよりも先にやっておく。 
 普通はその形式の.datは存在しないので、(バグがなければ)誤動作はしないはず。 
 手動で特定形式の.datを放り込んで読んでみれば、テストも出来る。 
 
- 640 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/06 02:39:54 ID:oste/3hk
 -  >>638 
 span span しているけど、 
 もっと理論的マークアップを考えてみないか? 
 dfn strong em code cite var kbd pre sampとかとかとか。 
  
 それをhead内でclass属性なしのを定義しておけば容量減るし。 
  
 関係ないの混じってるって? そこはご愛嬌。 
 
- 641 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/06 02:51:17 ID:9vG6q+Bx
 -  >>637 
 置換をやったりしますか? 
 ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?supplement#o0c3cb41 
 
- 642 :FOX ★ :05/01/06 02:54:12 ID:???
 -  ちかん? 
 
- 643 : ◆WMaLhm.gkw  :05/01/06 18:16:32 ID:rSp1/aBg
 -  ↓勝手にデザインを変えてspan減らしてみた。 
 >>640 
 うまくスタイルシートを分離できれば、板ごとに独自配色できないかな?…と思っているので、spnaやstyle="〜"はなるべく減らしたいのは同意。 
 
- 644 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/06 18:21:33 ID:h3sPWsso
 -  はぁ… 
 
- 645 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/06 19:25:04 ID:aijf8XCI
 -  たとえばこのスレで645までしかカキコミがないとき、 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1087199303/646n- 
 でショートカット作っておくと、新着レスがあったときだけ表示されて便利だったんだけど。 
 全部表示されるようになっちゃったね。仕様変わったの?既出かな。ごめん。 
 
- 646 :FOX ★ :05/01/06 19:25:52 ID:???
 -  どうすればいいかを書いてくれると 
 先へ進むかも、 
 
- 647 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/06 23:53:18 ID:qQCC0tfL
 -  >>646 
  
 ――――――――――――――――――― 
           新着を開く 
 ――――――――――――――――――― 
  
 を復活させる。 
 
- 648 :FOX ★ :05/01/06 23:56:03 ID:???
 -  >>647 
 初めてみた 
 どんな機能? 
 
- 649 :桶屋 :05/01/07 00:10:12 ID:pGs8Kfer
 -  c.2chの「新」と同じ機能ということなのかしら? 
  
 
- 650 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/07 00:27:10 ID:ntlEKVlL
 -  >ギャルゲ板ですが 
 >http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1065611479/ 
 >上記のスレは現在807までレスが進んでいるのですが、 
 >IEで見ると何故か643までのレスしか表示されません。 
 >特にエラーは表示されていません。 
 >かちゅ、OJD等専用ブラウザでは特に問題なく見れます。 
 >また、携帯からのアクセスも正常のようです。 
 > 
 >確認OS:98/XP ブラウザ:IE6 
  
 ■ 調子の悪いスレッドの修理承り口2 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084445786/974 
 
- 651 :FOX ★ :05/01/07 00:29:40 ID:???
 -  >>650 
 直さないでー 
  
 その dat 回収して精査するから 
 
- 652 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/07 03:31:33 ID:Lj8RZzLO
 -  644の名前の前に406ヶのNull 
  
 当時のスレ見たら鯖が落ちたときなにかが・・・ 
  
 【Project peko】2ch特化型サーバ構築作戦 Part11 
 http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082990543/ 
 質問・雑談スレ 30@運用情報板 
 http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1083499745/ 
  
 大移転前のdatを精査しても徒労に終わるだけのような希ガス 
 
- 653 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/07 03:35:36 ?# ID:???
 -  よくある、鯖落ちで0x00が書き込まれちゃう奴ね。 
 今までだと、名前の前に***に変換されて表示されていたアレ。 
 
- 654 :FOX ★ :05/01/07 04:02:13 ID:???
 -  http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1065611479/640n- 
  
 どーよ 
 
- 655 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/07 04:14:14 ID:8nT8yp39
 -  ハイフン入りレスアンカーで複数レスを指定すると 
 nがつかないので>1が除外されない不具合は 
 報告済み? 
 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1104683767/17 
 
- 656 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/07 04:24:14 ID:1BlAI8Wf
 -  >>654 
 今度は 
 644 :**********************(以下略 
  
  
 になる 
  
  
 
- 657 :FOX ★ :05/01/07 04:27:58 ID:???
 -  >>656 
 そうしたんだよ 
 
- 658 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/07 04:30:48 ID:1BlAI8Wf
 -  ああ でいいのね 
 スマン 
 
- 659 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/07 05:43:50 ID:qLUZud1A
 -  >>655 
 仕様じゃなかったっけ? よく憶えてないけど 
 
- 660 :まほら ★ :05/01/07 07:14:13 ID:???
 -  >>651 FOXさん 
 お疲れ様です。先日ございました同様のトラブル時の修復前のdatファイル 
 を保存してございましたので、よろしければご参考になさってくださいませ。 
  
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084445786/953-954 
  http://mhr.s60.xrea.com/break/before/989897554.dat(異常個所はレス番号97) 
  http://mhr.s60.xrea.com/break/before/989897554.html 
  (初めて拝見するエラーメッセージでしたので、htmlでも保存しておきました。) 
  
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084445786/962-966 
  http://mhr.s60.xrea.com/break/before/1046420314.dat(異常個所はレス番号165) 
 
- 661 : ◆cZfSunOs.U  :05/01/07 07:40:37 ID:Z7JgEmHE
 -  >>655 確かに以前は複数レス指定時は n 指定が入っていました(つまり >>1 除外でした)ね. 
 
- 662 :css :05/01/07 16:07:08 ID:7KqBdq47
 -  CSS化の話があるみたいなので、試しに作ってみました。 
 ・たたき台 
 http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20050107160300.html 
 ・修正案 
 http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20050107160315.html 
  
 コンセプト 
 ・IE6で大体旧デザインと変更なし 
 ・Opera/Firefoxでもそれなりに見れる 
 ・CSS切ってもそれなりに見れる 
 ・Netscape4.x? シラネ。 
  
 如何なもんでしょうか? 
 本当は本文のdl/dd/dtも閉じタグ入れたい感じなのですが。 
 
- 663 :css :05/01/07 17:44:45 ID:7KqBdq47
 -  ついでにトップページも… 
 ・たたき台 
 http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20050107174306.html 
 ・修正案 
 http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20050107174322.html 
  
 PV計測中..ってところは修正してませんが。 
  
 …って、もしかしてこっちはbbs.cgiの仕事だからスレ違い?orz 
 
- 664 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/07 21:15:15 ID:eEiyNVbV
 -  まんどくさかったからHTMLみないでレスするけど 
 NN4.xなんて 
 <link rel="stylesheet" 略 media="screen," すれば済む話じゃないのか? 
 
- 665 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/07 21:23:44 ID:r5Ja1oHG
 -  それすら鬱陶しい 
 
- 666 :css :05/01/07 23:05:27 ID:7KqBdq47
 -  >>664 
 個人的には、どうせCSS分離をするなら外部ファイルにしたい(今はHTML内部に書いちゃってる)と 
 思っているので、結局のところそれを盛り込むことになると思うです。 
 (ただ転送量だのなんだのの関係でCSSファイルを分離可能なのかどうか? 
  という点に関してはちと私には判断材料がないので実際に実行可能なのかどうかはなんとも) 
  
 が、結局それをしたところで、NN4.xでは意図された、あるいは今まで見えていたデザインで 
 表示はされない(もちろんno CSSでも内容は読めるように配慮しているつもりですが)という意味で 
 「Netscape4.x? シラネ」と付け加えてあります。 
 
- 667 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/08 00:07:33 ID:f1IGnCKL
 -  いっそのことHTML 4.01 Transitional準拠に 
 まぁXHTML 1.1でもいいですが・・ 
 
- 668 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/08 00:10:51 ID:oY+nEfhO
 -  「Netscape4.x? シラネ」でもHTML 4.01 Transitional準拠でもいいけど、誰か判断するべき人が 
 ちゃんと判断しなきゃ駄目だろ 
 訳の分からん奴の勝手な思いで進めても仕方がない 
 
- 669 :css :05/01/08 00:20:11 ID:MRsxwaGd
 -  とゆーか私はcgiいじる権利もなにもなーわけで、 
 「こうなったらええかなー」と、ちと要望を出してみてるだけでして。 
 それが実際に組み込まれるのかどうかは、★持ちさまのご判断ではないかと。 
 このままスルーされても、私は文句ないというか、それはそれでしゃーないかと。 
  
 採用してもらえるようにするには、こう、もう少しそうすることの利点とか出して 
 ★持ちさまを説得できるようにせなあかんですかなぁ。 
 
- 670 :css :05/01/08 00:45:19 ID:MRsxwaGd
 -  というか、「cgiいじってるみたいだから、この機についでに」じゃなしに、 
 「2chHTML規格準化企画」みたいに、別の機会を設けたほうがいいのかもしれないですね… 
 
- 671 :css :05/01/08 00:48:17 ID:MRsxwaGd
 -  x 2chHTML規格準化企画 
 o 2chHTML規格準拠化企画 
  
 …どっちにしろ大差ないか 
 
- 672 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/08 01:00:56 ID:v/jsYtN1
 -  CSS分離したらクライアントでキャッシュされるのだから、むしろ逆にCSSの分だけ転送量減りますよね。 
 CSSのリクエストが別個に来るが2回目以降は304 Not Modifiedでヘッダのみの返答だし。 
  
 
- 673 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/08 01:50:59 ID:9r7dg5Oh
 -  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103495887/598-603 
 まだかな〜 
 
- 674 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/08 14:33:46 ID:MTt5o81M
 -  >>655,661 とか >>655+661 みたいに 
 飛び番レスへのリンク書けるようにして( ゚д゚)ホスィ… 
 
- 675 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/08 16:36:13 ID:UNrL2b/O
 -  >>655>>661 
 って書けば済むだろ 
 
- 676 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/08 18:48:02 ID:MTt5o81M
 -  >>675 
 そうやってるけど、それだと表示が別々になるから 
 一連の会話をひとまとめに読めるようなのが欲しい 
 
- 677 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/08 19:02:16 ID:9ikE6Fx4
 -  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1087199303/665,661 
  
 これじゃだめか 
 
- 678 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/08 19:09:40 ID:MTt5o81M
 -  >>677 
 JaneViewでまとまって見えるけど…Webブラウザでは全レスになる 
 
- 679 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/08 21:43:17 ID:ofciMncq
 -  表示をCSSに一任、とかHTML4.01(XHTMLでもいい)準拠、とかは是非やって欲しいな〜 
 2chからの引用が楽になるw 
 
- 680 :未承諾広告※ ◆TWARamEjuA  :05/01/08 22:02:44 ID:Zz2KmvyU
 -  んー口上は簡単だけれども、おぢさんとか菅さんを納得させるだけの講釈が難しいんだよなぁ(照)@vaild HTML 
 
- 681 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/08 22:04:17 ?  ID:???
 -  価値観が違うんだから無理だろ 
 俺も2chにはそんなこと求めてないし 
 
- 682 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/08 22:56:36 ID:xLkYZwmw
 -  AA系の板回って機種依存文字や半角カナ使ったAA絶滅させてきたら考えます(無理) 
 
- 683 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/08 23:08:42 ID:f1IGnCKL
 -  ある程度でいいんじゃないのかな 
 AA板とかは特別だし・・ 
  
  
 まあそれほどこだわることでもないから・・ 
 
- 684 :まほら ★ :05/01/08 23:39:20 ID:???
 -  お疲れ様です。 
 修復スレに以下のようなご依頼がございましたが、>>650-651のようなこと 
 かもしれませんので、未修復のままご報告申し上げます。 
  
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084445786/989 
 > 989 名前:暇つぶし屋 ◆YNYxYDPsyI 投稿日:05/01/08 23:23:57 ID:T37MWxbV 
 > 削除依頼は提出済みですが、一応報告を 
 > (スレ違いならば無視してください) 
 > 
 > http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1094303269/ 
 > (1/8 23:23現在、レス数889) 
 > 
 > こちらのスレがIEからはオプション無しで354まで 
 > l50では854まで、l100では860までしか取得できません 
 > 
 > http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1094303269/879の 
 > 直リンがIEからは「ページを表示できません。」となることから 
 > この書き込みが原因だと思われます 
 
- 685 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/09 00:14:03 ID:J/ltJUYl
 -  旧[ここ壊れてます]になるはずのレスで名前欄がおかしくなる不具合 
 必要ならどっかでテストしてみるけど 
 
- 686 :某47 ◆ap/yuix/tw  :05/01/09 12:11:38 ID:zhOrnoyR
 -  >>682 
 半角カタカナがだめなのはJISだけだよ。Shift_JISやEUCは問題なし。 
 
- 687 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/09 18:26:51 ID:naDo/gKe
 -  >> 470 
 > apr_time_t はマイクロ秒単位の 64-bit 整数です.printf 文のフォーマット指定は 
 > ILP32 なら %lli,LP64 なら %li かと. 
  
 おいおい、Solaris使いならいくらなんでもPRIi64とか知ってるよな? 
 #ifdef LP64なんてダサい事やめようや。 
  
 そもそもapr_time_t = 64bitを仮定する事が間違いで、 
 んな決め撃ちコード書くとlibaprの仕様変更に泣く事になる。 
  
 あくまでopaqueとして扱ってapr_time_t用に定義されてる 
 printf format用のマクロ、APR_TIME_T_FMT を使うべきとこだぞ。 
 
- 688 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/09 23:16:28 ID:miWw4lyx
 -  このスレも>>687までしか読めない 
 
- 689 : ◆cZfSunOs.U  :05/01/10 00:25:12 ID:dgvcXRNl
 -  >>687 確かに,仰せのように apr_time_t のサイズは決めうちではなく opaque として扱うのが正道ですね. 
  
 # まぁ,現在 lastmod を表示させているのはデバッグ用の一時的なものかとは思いますが. 
 
- 690 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/10 11:51:33 ID:Y/nuLBay
 -  スレスト済みのスレッドを表示する時は、 
 書き込み欄は無くして欲しいです。 
  
 つか、以前は無かったと思うんですが。。。。 
 
- 691 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/11 14:51:08 ID:W2Y3D5+S
 -  pc5鯖のメモリ増設(リブート)で、末尾に'\0'が追加された.datが複数出ているようですね。 
 追加レスがあれば名前欄に*****となり、 
 追加がなければ、ここ壊れてますになるようです。 
 
- 692 :まほら ★ :05/01/11 23:14:50 ID:???
 -  >>684の件ですが、反応がございませんでしたので、こちらで対応するべき 
 問題ではないのかと思い、修復をかけたのですが、修復することができま 
 せんでした。そこで、動作報告スレの方へ相談することに致しました。お騒 
 がせ致しました。 
 
- 693 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 02:26:04 ID:omLy/JUH
 -  行末に半角スペースが入るの何とかならないんでしょうか? 
 コピペで引用する時に不便です。 
  
 ソース見ると本文中の<br>タグの前後にやたらと無駄な半角スペースが付いてますが。 
 
- 694 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 02:33:57 ID:23CtGLMq
 -  昔からの仕様だけどどうなんだろ 
 
- 695 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 02:38:33 ID:Nb0tb9Va
 -  余分なスペース削るのって結構コストがかかるけどね 
 
- 696 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 02:45:09 ID:dziqul2O
 -  >>693 
 Jane等の専ブラで対応されていますよ 
 
- 697 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 09:55:53 ID:22/5O3JY
 -  > ■掲示板に戻る■ 関連ページ 全部 1- 最新50 [PR]2ちゃんねるカレンダー2005 [PR]  
 > read.cgi再開発スレ  
 >  
 > 1 :reffi@報告人 ★ :04/06/14 16:48 ID:??? 
  
 「掲示板に戻る」の行と、スレタイの間に1行分あけて欲しい。 
 つーか、元に戻して欲しい。 
  
 IEだと見難くてしょうがないっす。なんとかならないでしょうか。 
 
- 698 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 10:47:24 ID:???2817656- 
 -  >>686 
 JIS には半角カナあるよ (JIS X 0201) 
 ISO-2022-JP (JIS X 0202) にないだけ 
 
- 699 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 11:52:42 ID:sAopKp7X
 -  携帯用のURLからだと、閲覧できるのですが、 
 >>684 
 の報告があるので、対応中かもしれませんが、報告まで。 
  
 http://c-others.2ch.net/test/-/psy/1105317640/27 
 このスレでも同様の症状がでています。 
  
 
- 700 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 13:07:42 ID:D/zjuTU4
 -  693の症状って、携帯から見たとき、ひどいかも。 
  
 表示が省略された部分をリンクでたどると、 
 空白な場合が結構多い。 
 
- 701 :FOX ★ :05/01/13 14:24:03 ID:???
 -  携帯はread.cgiは使うなと、 
 
- 702 :root▲ ★ :05/01/13 14:32:24 ID:???
 -  そのうち、携帯からでも普通にread.cgiとか、普通に専用ブラウザとかいうことが起こるですね。 
 read.cgiについてはもう起きてるのかな。au/Winとか。 
 仮にread.cgiがUAで跳ねても、そのうち携帯にもフルブラウザが当たり前に入って、 
 Mozillaって名乗ってくるようになるので、あんまり意味ないすね。たぶん。 
  
 ということで、ある日を境目に堰を切ったように 
 c経由じゃなくて普通に直接携帯から来る人たちが増えるかも、 
 と覚悟しといたほうがよさげですね。たぶん。 
 
- 703 :root▲ ★ :05/01/13 14:33:33 ID:???
 -  で、仮に >>702 だとして、どう対応すべきなのか。 
 たぶんこれは別のスレでやったほうがよさげなのかも。 
 
- 704 :FOX ★ :05/01/13 14:41:53 ID:???
 -  まずは read.cgi で携帯はじきます、 
  
 UA & IP帯 
  
 植え付けっすね、 
 
- 705 :root▲ ★ :05/01/13 14:46:12 ID:???
 -  >>704 
 了解です。 
  
 UAはこのぐらいかと。 
  
 DoCoMoを含む(DoCoMo) 
 KDDIを含む(au) 
 UP.Browserを含む(au/ツーカー/Vodafone 3G) 
 J-PHONEを含む(Vodafone) 
 Vodafoneを含む(Vodafone 3G) 
 MOT-を含む(Vodafone 3G Motorola) 
 DDIPOCKETを含む(AirH") 
 
- 706 :FOX ★ :05/01/13 15:03:34 ID:???
 -  >>705 で更新した。 
 
- 707 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 15:07:40 ID:V3OzGZDA
 -  >>705 
 >DDIPOCKETを含む(AirH") 
  
 あーこれも弾くのでしょうか… 
 京ぽんで見るにはクラシックの最大表示スレ数が少なすぎるので、大抵read.cgi経由で見てます。 
  
 >>693の様なのは、ケータイモード(UA:DDIPPOCKET)で見ても特にPCからの閲覧と同じで 
 不具合を感じないので、できるならAirH" PHONE系については弾かないで欲しいです… 
  
 まあ、UA:Operaの場合(SSR、フルスクリーンモード)は大丈夫であればそれで我慢はできますけど。 
 
- 708 :FOX ★ :05/01/13 15:09:59 ID:???
 -  判断基準は「回線の遅さ&特異さ」です、 
  
 >>707 の回線の特性を私はまだ知りません。 
 
- 709 :root▲ ★ :05/01/13 15:11:33 ID:???
 -  >>707 
 > クラシックの最大表示スレ数が少なすぎるので 
  
 増やせるんじゃなかったっけか。 
 
- 710 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 15:14:22 ID:Hc2eyq6H
 -  京ポンのOperaは例外ですよね? 
 
- 711 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/01/13 15:15:57 ID:???5071469- 
 -  すぐ上を読めよ 
 
235KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30