■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」
- 793 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 01:03 ID:???
 -  >>785 
 >>787、>>791さんの言うとおりです。 
 しかし、 
 >>789さんの言うことには禿同。 
  
 >>790 
 ありがとん。 
 でも、課金/ハンドル/トリップ/キャップパス 
         ^^^^^^^^ 
 なんですけどね(w 
 
- 794 :心得をよく読みましょう :02/03/28 01:03 ID:UjFgNH6p
 -  >>790 
 生きるための拠というのは人それぞれ 
 漏れは理解(できない|しようとも思わない)が。。。 
 
- 795 :心得をよく読みましょう :02/03/28 01:04 ID:AMBoFZeP
 -  ついでに、フシアナも(以下略 
 
- 796 :○鯖負荷を考えるなら :02/03/28 01:09 ID:OImhRrQh
 -  IDは買う。ログインはしない。 
 これ最強。 
 
- 797 :なまえいれてちょ :02/03/28 01:10 ID:RxGeA6WC
 -  >796 
 カコ(・∀・)イイ! 
 
- 798 :心得をよく読みましょう :02/03/28 01:12 ID:AYLmxDTR
 -  自動リロード機能はどうなのさ? 
 
- 799 :心得をよく読みましょう :02/03/28 01:16 ID:wkdeKXxR
 -  IDは買う。2ちゃんねるはしない。 
 これ最凶。 
 
- 800 :心得をよく読みましょう :02/03/28 01:18 ID:ATnpVT0X
 -  IDは買う。パソコンを捨てる。  
 これ最狂。  
 
- 801 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 01:21 ID:???
 -  >>795 
 これでふしあなさんしたら名前欄に入りきるのだろうか? 
  
 みなさん、>>792へのご意見待ってます。 
 書き込みお願いしますですー。 
 
- 802 :心得をよく読みましょう :02/03/28 01:21 ID:3k5S8TN9
 -  恵比寿で乗る。川越で降りる。 
 これ埼京。 
 
- 803 :心得をよく読みましょう :02/03/28 01:24 ID:SquV3xN8
 -  >>801 
 技術スレの方で、http の keep-alive があるからインターバル入れると 
 却ってサーバ負荷が高まるかも、という意見が出てるんだけど? 
 
- 804 :心得をよく読みましょう :02/03/28 01:29 ID:5LWWgIih
 -  >>803 
 下記の>>914-915かな? 
  
 【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060 
  
 いっぺんに取って、インターバルは後でまとめて、で解決では? 
 
- 805 :心得をよく読みましょう :02/03/28 01:30 ID:6Cyd2Qa6
 -  >>801 
 素朴な疑問 
  
 「まとめ役」のあなたが、ハンドルに●入れてるのは何か 
 意味があるのですか? 
 
- 806 :西安(UCK 1.6.5) ◆CYANh33g  :02/03/28 01:32 ID:bgQSDCcM
 -  燃え尽きたよ・・・。 
 宇津田詩嚢・・・。 
 
- 807 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/28 01:45 ID:dCk4ABCK
 -  とりあえず、大変お疲れさまでしたー。 
 (まだ終わりではないだろうけど、ま、とりあえず) 
 
- 808 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 01:48 ID:???
 -  >>805 
 単純に有料ユーザですよ。と立場を明確にしているだけです。 
 余計な詮索されても仕方ないですし。 
 あと、もう一人のまとめ役のDream★さんが無料ユーザらしいので 
 それぞれの一人づつのほうがわかるやすいかと。。。 
 でも、別に●もちだからといってえらそうにするつもりはありませんが、、、 
  
 >>806 
 もう一度立ち上がってみましょうよ。 
 西安さんのダイヤルアップユーザ対策はあっさりログを読んでない人に 
 却下されましたけど。。。 
  
 >>803-804 
 その辺は作者さんが負荷を考えてどっちが良いかを決めてくれるのでは 
 ないかと思います。 
 
- 809 :心得をよく読みましょう :02/03/28 01:55 ID:AYLmxDTR
 -  DialUpな人と、常時接続・BroadBandな人の両方の 
 要望を同時に満たすようなバイナリはあきらめて、 
 分割リリースするとか。 
 
- 810 :心得をよく読みましょう :02/03/28 01:56 ID:pr9x9S1d
 -  >>806 
 また、明日から立ち上がって。。。 
 
- 811 : ◆07777072  :02/03/28 01:58 ID:uNLsp3g4
 -   _G_ 
 ( ゚Д゚) < http://ex.2ch.net/maru/ 
 
- 812 :心得をよく読みましょう :02/03/28 02:00 ID:FA5vFoTR
 -  巡回スレのを転載 
 --- 
 あれ? なに? やっとログ読んで追いついたと思ったら終了ですか?  
  
  
 まー決まったんなら今更なんだけど、ひとこと言わせてよ。  
 挙がってる数字の根拠ってなんなの?  
  
 現状のsubject.txtへのアクセスが分間平均どのくらいで  
 datへのアクセスがどのくらいで、これを〜〜にしてほしいから  
 インターバルを〜秒とってほしい  
  
 くらいの説得力があれば納得だけど、いきなりポンじゃなぁ。  
 
- 813 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 02:07 ID:???
 -  >>812 
 技術サイドではなく、ユーザサイドからの視点として 
 この程度なら我慢できるのではないか? 
 とこの程度ならIEは使わないかな? 
 の間の時間ということで割り出したものです。 
 
- 814 :なまえいれてちょ :02/03/28 02:07 ID:RxGeA6WC
 -  ●持ちじゃないと書けなかった。 
 でも、買わないかも。。 
 
- 815 :心得をよく読みましょう :02/03/28 02:15 ID:vxtHZ7BJ
 -  >>811はこれだね↓ 
  
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1013486363/477  
 477 名前:トオル@とりあえず管理美補 ★ 投稿日:02/03/28 01:27 ID:???  
 http://ex.2ch.net/maru/index.html  
 作りましたー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ  
  
 
- 816 :心得をよく読みましょう :02/03/28 02:27 ID:FA5vFoTR
 -  >>813 
 しかし、感覚な数字じゃ納得できませんよ。 
 まず、目標値がない。 
  
 試行錯誤が必要なら 
 初回はしょうがないとして、今後インターバル制限時間を 
 いろいろ調節し実験し統計をとって、 
  
 「これだけのインターバルを空けたらアクセス頻度がこれだけになった。 
 目標値は〜なのでインターバルを〜秒に設定すればよいことがわかった。 
 なので 今後はインターバル時間を〜としてください。よろしく。」 
  
 ってな進行が要求される と思う。 
 
- 817 :(ヒ) :02/03/28 02:29 ID:IocyEjNs
 -  2.巡回:If-Modified-Since 付きの巡回  
 ↑無料ユーザが禁止になっているけど、なんとかならんかねぇ。 
 個数制限、インターバル両方入れるから。 
 ちなみに、今のギコナビは(2)の巡回のみです。 
  
 
- 818 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 02:36 ID:???
 -  >>816 
 目標値は技術スレのほうで聞いてもらったほうがよろしいかと。。。 
 こっちはあくまで政治的な話題なので。。。 
  
 >>817 
 巡回=有料 
 という管理側からの決定なので。。。 
 
- 819 :心得をよく読みましょう :02/03/28 02:38 ID:v9h+PPsr
 -  >>816 
 がんばって 自分で環境作って 調べてください。 
 応援しています。 
 
- 820 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 02:38 ID:???
 -  >>816 
 ついか。 
 目標値は現在の1/50だそうです。 
 なので、この程度の規制では到底達成できないかと、、、 
 しかし、これ以上規制すると待ちきれないって人がでるから 
 このあたりのインターバルにしてみると。。。 
 そういうわけです。 
 数値目標から算出したらとんでもないインターバルになることが 
 推測されます。 
 
- 821 :心得をよく読みましょう :02/03/28 02:40 ID:FA5vFoTR
 -  >>818 
 そういう調査をする/させる という政治的な話をこっちで進めてほしい。 
 調査内容そのものの要求技術レベルは高くないから問題ない。 
 
- 822 :心得をよく読みましょう :02/03/28 02:42 ID:5LWWgIih
 -  ツール作者はコテハンの方がいいですか? 
 Mac OS XのCocoMonarつくってる者です。 
  
 >>817,818 
 オレも巡回=有料に賛成です。 
 管理側がどうこうよりは、そっちの方がシンプルで 
 差別化がわかりやすいから。 
 正直、有料/無料でインターバルがどうこうっていう 
 のはチマチマしてて好かんです。 
  
 あと、 
 >>804だけど、あとでまとめて、ってのはOKなんだよね? 
  
 
- 823 :トオル :02/03/28 02:45 ID:XtETdehJ
 -  あ、ギコナビ作者の(ヒ)さんがいる。。。 
 ギコナビもログインできるんですよね? 
 実は使いたかかったり。すれ違いすまそ。 
 
- 824 :心得をよく読みましょう :02/03/28 02:46 ID:7gxIk/uh
 -  >>820 
 >数値目標から算出したらとんでもないインターバルになることが 
 >推測されます。 
  
 巡回を完全に規制しても、目標値は達成できません。 
 で、ないかい? 
 
- 825 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 02:56 ID:???
 -  >>821 
 調査をする→結果を分析→適切な対策 
 となるのが普通ですが、このスレでは鯖負荷問題だけでは 
 なく、●もちユーザ増加策も議論の対象なので、基本的に 
 ●もち=鯖負荷等のコストを払っている=規制無し 
 ●なし=鯖負荷等のコストを払ってない=規制有り 
 で議論が進んでいます。 
 で●無しを全面規制するとIE等に行ってしまうので、 
 そっちに行かない範囲で(我慢できそうな範囲で)規制をすると。。。 
 そういう意味では「数値目標」は必要ないんですよ。 
 可能な範囲の規制を設けて少しでも負荷が減ればよいと。。。 
  
 >>822 
 できれはコテハン(&ageで)でお願いします。 
  
 >>824 
 そうとも言います(w 
 
- 826 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 02:57 ID:???
 -  >>822 
 追加 
 >>792 
 のまとめをお読みいただければお分かりいただけるかと。。。 
 
- 827 :心得をよく読みましょう :02/03/28 02:58 ID:slH3ndil
 -  >>813 
 誰が割り出したの? 
 
- 828 :なまえいれてちょ :02/03/28 02:59 ID:RxGeA6WC
 -  >>823 
 http://www18.freeweb.ne.jp/computer/gikonavi/ 
 ・書き込み時の名前●機能を追加(IDが必要) 
  
 だからダイジョブなのでは? 
 
- 829 :心得をよく読みましょう :02/03/28 03:01 ID:slH3ndil
 -  あのさーよくわかんないんだけど、技術論もこっちでやったら? 
 それとも、その内容で開発フェーズあげて、仕様の検討にはいるの? 
 なんか、技術論的な反論しようとするとすぐ、 
 「あっちのスレにいけ」 
 みたいにいうけど、あっちのスレって、それじゃ機能しないんじゃないの? 
 いいたいことわかる? 
 
- 830 :元祖モルモットさん :02/03/28 03:01 ID:01cj6UET
 -  兄さんが変な質問してすまんかったな。 
 また来たら>>823はこれで解決って教えといてくれ。 
 http://2ch.tora3.net/config.html  
 
- 831 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 03:01 ID:???
 -  >>826 
 このスレのログ読んで下さい。ででた数値にほとんど異論もなかったので。。。 
 
- 832 :元祖モルモットさん :02/03/28 03:02 ID:01cj6UET
 -  おおまかな仕様決めてから開発にかかれ! 
 
- 833 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 03:04 ID:???
 -  >>829 
 ユーザの使い勝手が変わる変更についてはこっちのスレで話をして、 
 その決まった内容の具体的な実行方法はあっちのスレで。 
 ユーザの使い勝手の変わらない変更についてはあっちのスレで、 
 って感じで考えているんですが。。。 
 
- 834 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 03:05 ID:???
 -  >>832 
 私のへのレスですか? 
 
- 835 :心得をよく読みましょう :02/03/28 03:07 ID:slH3ndil
 -  >>833 
 だからそれで機能しているのか?って聞いてるの。 
 
- 836 :心得をよく読みましょう :02/03/28 03:10 ID:slH3ndil
 -  ●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE ★ は、自分が答えられない 
 わからない、面倒くさい話になると、 
 「あっちのスレでやってくれ」 
 っていってるだけなのか? 
 いまちょっと上ながめてみたけど。 
 
- 837 :ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROPINk  :02/03/28 03:10 ID:0xGSU6Hv
 -  ( ● ´ ー ` ● )板作ってください 
                               
 
- 838 :心得をよく読みましょう :02/03/28 03:12 ID:slH3ndil
 -  余談だけど、きみの●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE ★ って名前のサイズこそ 
 JOKESIZEだと思わないかい? 
 
- 839 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 03:12 ID:???
 -  >>835 
 個々で決まりつつある>>792の案を満たすように作者さんたち&2ch側にお願いすると。。。 
 で、その方法論についてはあっちの方でつめてもらうと。。。 
 それ以外の負荷軽減策(2ch鯖側のスクリプト変更等)についてはあっちでやってもらうと。。。 
 それで良いんじゃないでしょうか? 
  
 で、機能しているかどうかですが、ほぼ結論も出つつありますし、、、 
 このままで良いような気が、、、 
 でも、ここで技術論をお話したければどうぞ、、、ただ、あまり有益な議論が出来ない 
 ような気がします。<プログラムに詳しい方はあっちのスレにいるようなので。。。 
 
- 840 :ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROPINk  :02/03/28 03:12 ID:0xGSU6Hv
 -  ( ● ´ ー ` ● )板作ってください 
                          
 
- 841 :心得をよく読みましょう :02/03/28 03:14 ID:slH3ndil
 -  >>839 
 ん、わかってないようだヨ。 
 んじゃ、その話の詳細を、作者さんがつっこみだす時期になったんだから、 
 あっちに移動するべきだと思うですよ。以上です編集長。 
 
- 842 :○@夜勤 ★ :02/03/28 03:14 ID:???
 -  >>837 
 できたらしいんだけど、俺 書けない。 
 A Bone はダメなのか? 
 
- 843 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 03:15 ID:???
 -  >>837 
 すでに存在します。 
 http://ex.2ch.net/maru/index.html 
  
 >>836 
 技術的に答えられない場合はそうしてますが、めんどくさいという理由ではないです。 
  
 >>838 
 その突っ込みが欲しかったんです(w 
 
- 844 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 03:16 ID:???
 -  >>842 
 夜勤さんだ! 
 >>792 
 をみといてくださいね。 
 
- 845 :ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROPINk  :02/03/28 03:17 ID:0xGSU6Hv
 -  ( ● ´ ー ` ● )板作ってください 
                      
 
- 846 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 03:20 ID:???
 -  >>841 
 インターバルの時間に関する異論はこのスレでお願いします。 
 ない様なら、後は具体的にどういった方法で>>792を実現するのか 
 をあっちのスレで話されてはいかがでしょうか? 
 更新チェックの方法をdatとsubjectどっちにするかとか、どっちが 
 負荷が低いとか、他の方法はないかとか、そのためには2ch側で 
 どのような変更が必要か等等。 
  
 具体的にはどういったお話をされたいのでしょうか? 
 
- 847 :心得をよく読みましょう :02/03/28 03:23 ID:slH3ndil
 -  ひろゆきさんがこういったから、とか、トオルさんがこういったから、 
 で方針を決めるのではなく、あくまで、現在やちょっと先や未来に、 
 こうなっていた方が望ましい、っていうスタンスで話を進めていかないと 
 西安さんみたいに、絶望してしまう人が増えてしまうと思うよ。 
  
 ソフトウェア板の各関連スレで嘆きだしてる人いるけどさ。 
  
 それはJOKESIZEさんのせいじゃなくて、早とちりしてる人が 
 いけないんだけどさ・・・ 
  
 とりあえず、それで試案が決まりだったら、 
 あっちもってって、ソフト作者さんやしよ〜しゃさんの 
 腹案をお聞きしましょ。 
  
 あと 
 >>836 
 >技術的に答えられない場合はそうしてますが、めんどくさいという理由ではないです。 
  
 このスタンスはどうかと思います。 
 技術的に答えられない意見こそきちんと聞かないと、なんのための試案なのかわかりません。 
 
- 848 :takanori_is :02/03/28 03:24 ID:5LWWgIih
 -  じゃ、ageときますか。 
  
 >>792 
 スマソ。>>804(<オレ)に反応がなかったんで、一応、 
 確認したまでです。 
  
 で、これも「過去ログ読め」かもしれないけど(<なにしろ、 
 5つもスレッドがあるんで詳細覚えてないです)、オープン 
 ソースについては解決しました? 
 修正パッチとかは「被害が増えたら対策」って方向みたいで 
 すが。 
 
- 849 :848 :02/03/28 03:28 ID:5LWWgIih
 -  ごめん。 
 848 = 822(Mac OS X 用ツール作成者) 
  
 あと、 
 > >>792 
 ってのは、>>826の間違い。 
  
 書き込み確認機能つけよう。。鬱。 
  
 
- 850 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 03:30 ID:???
 -  >>847 
 技術的なことはわからないのでこっち書かれても有効な応答ができないので 
 あっちに振ってるんですけど。。。別に聞かないという意味ではなく。。。 
 つまり書かれても、「それってどうゆうことですか?わかりやすく説明してください」 
 といったレスになってしまうのですよ。 
  
 しかし、この掲示板は個人の持ち物ですからね。。。 
 所有者の意向がすべてでしょ。。。って思ってたりします。 
 だから、所有者サイドが意見を決めてない(発表していない)ことについては 
 最大限ユーザや作者さんや運営サイド(夜勤さん)の意向を反映した提案内容 
 にしようとしている訳です。すれの流れを読んで頂ければそれはわかると思うのですが 
 。。。 
 
- 851 :心得をよく読みましょう :02/03/28 03:35 ID:slH3ndil
 -  >>850 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017161683/88-89 
 Dream★とJOKESIZE★さんって、見解違うんですか? 
 それとも同じ事を違う言い方でいっているだけですか? 
 
- 852 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 03:37 ID:???
 -  >>848 
 当初はダイヤルアップユーザ対策で巡回は無料=制限有り、有料=制限無し 
 って言う区別で話は進んでたんですが、管理人がログを読まず、 
 無料=巡回禁止、有料=巡回OKって言ったんでいまのところその方向で 
 まとまりつつあります。 
 結局、どういった意見を言おうが所有者が受け入れない限り実現しないので 
 その範囲で要望をまとめようとしているところです。 
 
- 853 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 03:42 ID:???
 -  >>851 
 見解が違うというか、私の書き方が悪かったようです。 
  
 >>792は 
 決定→試案として皆さんに示すもので議論のたたき台としては決定  
  
 と読み替えてください。  
 
- 854 :心得をよく読みましょう :02/03/28 03:50 ID:t34MchIC
 -  「管理人が」と言うのはその通りだと思うけど、  
  WEBに公開してある(UA程度では一般的に隠したとは言わない)ものに  
  制限をかけるのは普通無理だし、それに従えというのも変。  
    
  「自分のページから個人情報が〜と言うなら、公開しなければ良い」  
  というのは、2ちゃんの基本的なスタンスのはず。  
  同様に、「巡回しないでと言われたって、公開しているものなのだからどうしようと自由」  
  と(少なくとも理屈の上では)言える。  
    
  「巡回を減らして欲しい」と言われて、妥協出来る位置を模索し  
  努力している人に対して「ダメ」としか言わないのは、あまりにおかしい。  
    
  まあ、俺は名前欄が目障りなレスのは読み飛ばしていて  
  他の人のレス先しか読んでないんだけどね。 
 
- 855 :心得をよく読みましょう :02/03/28 03:55 ID:01cj6UET
 -  >>854 
 できたツールを誰かがクラックして巡回自由なやつを作ると思うから 
 あんたはそれまで待てばいいと思うよ。 
 
- 856 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 03:57 ID:???
 -  誤解があるといけないので書き直しました。 
  
 それでですね、ユーザ(有料・無料)、作者さん、2ch側(夜勤さん、管理人、削除  
 忍さん)の意見もある程度出揃ったようですし、↓でほぼ試案として皆さんに示す 
 もので議論のたたき台としては決定という流れかと、、、  
 --------------------------------------------------------  
 2ch側よりの話:  
 ◆書き込みについてはこれ以上●もち優遇はしない。  
   「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」  
   http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/732  
 ◆巡回は●もちのみにする。  
   【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3  
   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/966  
  
 よって、現状までの議論をまとめると以下のようになると、、、  
 1.巡回:If-Modified-Since無しの差分取得巡回((旧かちゅ方式)  
 2.巡回:If-Modified-Since 付きの巡回  
 3.更新チェックC:そぬ方式(dat)  
 4.更新チェックD:abone方式(subject.txt)  
  
 1.有料・無料ユーザとも:禁止  
 2-A.有料ユーザ:制限無し  
  -B.無料ユーザ:禁止  
 3-A.有料ユーザ:制限無し  
  -B.無料ユーザ:スレ数×4秒のインターバル  
 4-A.有料ユーザ:制限無し  
  -B.無料ユーザ:板数×20秒のインターバル  
 (3-B.と4-B.の無料ユーザの制限にについては1スレ(板)毎か、  
 あとでまとめて行うかはは作者さんにお任せする。)  
  
 決済方法の多様化については要望として2ch側にお願いする。  
 ---------------------------------------------------------  
  
 多分、この試案による鯖負荷軽減量が目安となり、これ以上になんらか 
 の方法で鯖負荷を下げられるのであれば各インターバルは少なくしても 
 or無くしてもOKだと思います。また、1.や2.の巡回についても鯖負荷が 
 極めて少ない方法があれば無料ユーザを禁止する必要は、鯖負荷の 
 観点からはなくなります。 
 また、●もち増加策としてこの試案より、格差を増やす/減らすべきか 
 また、その是非及びその方法があればそれを議論するということだとお 
 もいます。もちろんある程度の議論はしてますので格差についてはある 
 程度のものはやむをえないという風にはなると思います。(程度の問題) 
 
- 857 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 04:03 ID:???
 -  >>854 
 誰へのレスかわからないので参照先を書いていただければと思います。 
 
- 858 :ぐるぐる ◆99k/6666  :02/03/28 04:13 ID:pSCVjNBn
 -  いつ寝てるんだろ 
 
- 859 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 04:14 ID:???
 -  2ch側の言い分: 
 A−1.鯖負荷減らせ 
 A−2.転送量増やすな 
 A−3.●買え 
 A−4.●もちの書き込みに関してはこれ以上優遇しないぞ 
 A−5.巡回は●もちのみにしろ 
  
 無料ユーザの言い分: 
 B−1.使い勝手を悪くするな 
 B−2.悪くなりすぎたらクラックするぞ 
 B−3.悪くなったら●買うぞ 
  
 有料ユーザの言い分: 
 C−1.●もちを優遇しろ 
  
 作者さんの言い分: 
 D−1.ユーザの使い勝手を悪くするな 
 D−2.でも2.3.にはある程度は協力するぞ 
  
 Aに関しては所与の条件のなのでいいとして、 
 B且つCを満足させる妥協案が出来ればDも満たされるかと。。。 
  
 全部をあるていど満たす案としては単純に、 
 巡回(旧かちゅ方式):禁止 
 巡回(旧かちゅ方式ではない方):有料 
 更新チェック:無制限で無料 
 っていうのもありますね。Dは満たされませんが、それはAに起因する 
 ものなのでどうしようもないと。。。 
 
- 860 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 04:19 ID:???
 -  >>858 
 ずーっと議論してるんであんまり寝てません(w 
 
- 861 :( ○ ´ ー ` ○ ) :02/03/28 04:21 ID:yCTYmVfX
 -  誰でも●を使える( ● ´ ー ` ● )板を作ってくれれば 
 喜んで●買うべ、という珍しい人種もいるべ。( ● ´ ー ` ● ) 
 
- 862 :ぐるぐる ◆99k/6666  :02/03/28 04:22 ID:pSCVjNBn
 -  肌に悪いよ 
 
- 863 :● ◆qJ7otKZM  :02/03/28 04:23 ID:XabgGnU0
 -  >>860 
 今日もご苦労さんでした。 
 
- 864 :ヒロヒト微乳=美乳ですわ ◆HIROPINk  :02/03/28 04:34 ID:0xGSU6Hv
 -  ( ● ´ ー ` ● )板作ってください                
 
- 865 :西安(UCK 1.7.1) ◆CYANh33g  :02/03/28 04:37 ID:bgQSDCcM
 -  おお〜、頑張っておるのお。 
 ←未だ燃え尽き風味 
 
- 866 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 04:54 ID:???
 -  >>861 
 有料なら誰でも使える板ならすでにありますけど、そういう意味じゃないでしょうね。 
  
 >>862 
 ちゃんとお手入れしてますから(w 
  
 >>863 
 お疲れ様でした。 
 ^^^^^^^^^^ 
  
 >>865 
 沈んでいる時こそageてみましょう! 
  
 どうも、懸命に議論してきたんですが、管理人の鶴の一声で決まっちゃいましたね。 
  
 そういうわけで、お休みなさい、みなさん。 
 
- 867 :●魂不止鳴 ◆BLUESgDc  :02/03/28 05:38 ID:qh89eaqp
 -  >>825 
 >IE等に行ってしまうので… 
 って、全然かまわないと思うのだが。ツール作者を見据えての事? 
 ところで最近IEやネスケなどのブラウザで2ちゃんを見てないから 
 まったく無知なんだけど、”スレ全部見る”の夜間規正って 
 まだやってるのですか?同じように一般ブラウザでの夜間リロード規正を 
 やれば鯖負担が減るのでは?(既にやってるのかな?) 
 技術的には可能でしょ。猛反撥必至だろうけどね。 
 
- 868 :心得をよく読みましょう :02/03/28 05:56 ID:OImhRrQh
 -  >って、全然かまわないと思うのだが。 
 IEの方がツールより負荷がかかるのでマズイ。 
 
- 869 :  :02/03/28 06:14 ID:sE9hsKBL
 -  >>868 
 >>って、全然かまわないと思うのだが。  
 >IEの方がツールより負荷がかかるのでマズイ 
  
 ってことはさ、、、かちゅよりも、IEの規制の方が鯖には優しいって事? 
 
- 870 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 06:20 ID:???
 -  ちょっとまとめ。2ch側の言い分を最低限満たせばよし、とした場合は 
 ◆書き込みについてはこれ以上●もち優遇はしない。  
   「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」  
   http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/732  
 ◆巡回は●もちのみにする。  
   【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3  
   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/966  
 ですから、規制の内容は、巡回:●もちのみ、更新チェック:制限無し、だけになりますね。 
 それ以上の規制の理由は↓のようになるかと、、、 
 1.巡回:If-Modified-Since無しの差分取得巡回((旧かちゅ方式)  
 2.巡回:If-Modified-Since 付きの巡回  
 3.更新チェックC:そぬ方式(dat)  
 4.更新チェックD:abone方式(subject.txt)  
 1.有料・無料ユーザとも:禁止  
 2-A.有料ユーザ:制限無し  
  -B.無料ユーザ:禁止  
 3-A.有料ユーザ:制限無し  
  -B.無料ユーザ:スレ数×4秒のインターバル  
 4-A.有料ユーザ:制限無し  
  -B.無料ユーザ:板数×20秒のインターバル 
 理由: 
 1.:負荷が高い 
 2〜4:1.に比べれば低いがそれでも鯖負荷がかかるから 
 それぞれのAとBの差:●もち増加策の一環である差別化 
 ですので、ユーザ&作者さんのとりうる選択肢としては、 
 α1巡回(有料のみ) 
 α2巡回(有料無料で格差有り) 
 α3巡回(有料無料で格差無し) 
 α4巡回機能無し 
 β1更新チェック(有料のみ) 
 β2更新チェック(有料無料で格差有り) 
 β3更新チェック(有料無料で格差無し) 
 β4更新チェック機能無し 
 として、(数字:可能、×:不可) 
 ___|β1|β2|β3|β4| 
 α1 |1 |2 |3 |4 | 
 α2 |× |× |× |× | 
 α3 |× |× |× |× | 
 α4 |5 |6 |7 |8 | 
 で数字のはいっている部分なら最低限の制約は満たせると、、、、で推奨は2なんですよね。 
 無料ユーザのつかいがってを優先するなら、3か7か、、、有料ユーザを優遇したくなければ 
 7と。。。現実的には3あたりなんですかね。。。 
 (もともとの議論ではα2&β2だったんですよね。。。) 
 
- 871 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 06:23 ID:???
 -  ずれまくった(w 
 ___|β1|β2|β3|β4|  
 α1 | 1 |2  |3 | 4 |  
 α2 | × |× |× | ×|  
 α3 | × |× |× | ×|  
 α4 | 5 |6  |7 | 8 | 
 少しはましか(w 
  
 >>869 
 IEを使われる→転送量の問題 
 ツールを使われる→鯖負荷の問題 
 と理解してましたが、違うのでしょうか?  
 
- 872 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 06:25 ID:???
 -  訂正: 
 ツールを使われて巡回や更新チェックをされる→鯖負荷の問題 
 でした。 
 
- 873 :●魂不止鳴 ◆BLUESgDc  :02/03/28 06:28 ID:qh89eaqp
 -  俺もそう思うから、リロード規正うんぬんを書いたんだけど。 
 要は通常ブラウザからの閲覧の規正も同時進行でやらなきゃ 
 結局いたちごっこではないんだろうか?ということです。 
 决め付けて悪いけど煽り厨房連中はmonazillaツール使うメリットなんか 
 ないんだからね。 
 今後ますます2ちゃんねるにハマル人は増えるだろうけど、 
 とっかかりは通常ブラウザで、その後はツールへって方向が 
 ありなのかな? 
 だけどツールとなるとNIFやAOLの過去例もあるしなぁ。 
 現実的にはID購入の決済方法を何とかせにゃいかんだろうね。 
 
- 874 :  :02/03/28 06:28 ID:sE9hsKBL
 -  >>871-872 
 んーと、、、ソース忘れたけど、 
 夜勤★さんが、転送量が多少増えても、負荷を下げたいとか言ってませんでした? 
 
- 875 :874 :02/03/28 06:30 ID:sE9hsKBL
 -  あ、だから、IEよりも、ツールが規制対象なのか。 
 アホでスマソ(w 
 
- 876 :心得をよく読みましょう :02/03/28 07:02 ID:OImhRrQh
 -  違う。 
 read.cgiのrawモード レス増加差分圧縮される 転送量小負荷大 
 dat直読み レス増加差分圧縮されない 転送量大負荷小 
  
 だからツールによるread.cgiのrawモード使用が禁止。 
 IEはその辺の融通利かせられないから規制とかできない。 
 
- 877 :心得をよく読みましょう :02/03/28 07:31 ID:sE9hsKBL
 -  >>876 
 うーん、、、IE(又はread.cgi&rawモードを使うツール)が鯖に負荷を与えている・・・と。 
 でも、IEを規制することは事実上不可能なので、ツールを規制することで 
 (可能であれば、IEの分まで)負荷軽減を求めようと言うことなのかな? 
 
- 878 :委員長 ◆ABoneCRY  :02/03/28 10:15 ID:PykiUiqV
 -  昨日深夜に帰宅してログを読んだ時には決定のように書かれてたので 
 あまりにもあっけない決定プロセスに萎えていたのですが、まだ決定 
 ではないのですね? 
 決定ならもちろん従いますが。 
  
 大体は概ね了解なのですが、 
 2.巡回:If-Modified-Since 付きの巡回 
 2-A.有料ユーザ:制限無し 
  -B.無料ユーザ:禁止 
  
 無料ユーザーに対してインターバルによる制限の議論の余地は 
 もう残ってないのでしょうか? 
 あまりにも一方的なような。 
 現状のA Boneには巡回機能はないので影響ないのですが、今後の 
 機能搭載に影響を及ぼしてきます。 
 
- 879 :心得をよく読みましょう :02/03/28 10:47 ID:AMBoFZeP
 -  __..|β1 |β2 |β3 |β4 | 
 α1 | 1  | 2  | 3  | 4  | 
 α2 | × | × | × | × | 
 α3 | × | × | × | × | 
 α4 | 5  | 6  | 7  | 8  | 
  
 
- 880 :心得をよく読みましょう :02/03/28 10:51 ID:slH3ndil
 -  >>878 
 いんちょさんおはよございます。 
 まだなにもきまってなくて、これは単なるたたき台だそうですよ。 
 ソフトウェア板の方でこれから、技術的反論して、こちらに逆提案する予定みたいです。 
 
- 881 :委員長 ◆ABoneCRY  :02/03/28 11:00 ID:PykiUiqV
 -  >880 
 安心しました。(^-^; 
 私も可能な限り、要望として意見提出していきます。 
 A Boneの対応が佳境に入り、関連スレッドに 
 常駐出来ないのがツライところです。 
 
- 882 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 11:09 ID:???
 -  >>878 
 えーっとですね、私はずっとその方向で話を進めてきたんですが。 
 ◆巡回は●もちのみにする。  
   【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3  
   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/966  
 で管理人の一言で決まってしまいました。(泣) 
 管理人が翻意すれば別ですが、、、 
 結局ツール側での対応だとすぐにクラックする不心得者が出るだろうと、 
 そうするとちゃんと規制のかかったものを使うユーザが馬鹿を見ると、 
 だから有料ユーザのみにしようと、といった感じらしいです。 
 最初我々が議論していたのは、そういうやつもいるだろうけど、一部の 
 不心得者の為に普通のツールユーザが不利益をこうむるから、その 
 不心得者の負荷が大きくなければ無料ユーザにも規制付巡回をOK 
 にしようと話していましたが、結局管理人価値観によって却下されたようです。 
  
 例えるなら、管理人の価値観は 
 「犯罪者がいるから国民全員のDNAを強制的に登録させよう、その中で特に 
 善良な市民(有料ユーザ)は特別に登録を免除しよう」といったもので、我々は、 
 「犯罪者の数が目をつぶれないほど大きくない限り、善良な国民だけでなく普通 
 の国民のプライバシーを害するDNA登録は行わない(ただし普通の国民には 
 住民登録ぐらい(規制)はさせよう」といったものでしょうか。 
 前者はいわゆる警察国家の思想であり、後者は自由主義国家の思想である 
 といえるでしょう。しかし、ここは管理人の個人サイトであり、一種の絶対王政 
 国家なので、国民(住民)としては国王の裁定に従うしかない訳で、いやなら 
 出て行く自由はあるので。。。。 
 自由主義思想をもつ人間にとっては後者の選択をするのを当然のようにおもう 
 でしょうし、実際私はそう思って議論を進めてきましたが、やっぱりここは絶対 
 王政であったということを改めて思い知ったというところです。 
  
 我々の落としどころ=無料ユーザにも制限つきながら巡回は認める、という認識と 
 管理人の落としどころ=巡回は有料ユーザのみという認識の違いがある中で、 
 所詮は個人サイトであるということから管理人の意向が優先されると言う結果に 
 なったということではないでしょうか。 
 議論のログも読まず、経緯やそれぞれの意向も解さず、これだといってしまえる 
 それこそが絶対王政下の王のちからであるということを認識させられる結果とな 
 りました。 
  
 なので、残念ですが、管理人が翻意しない限り、巡回=有料ということになるでしょう。 
 夜勤さんのように議論の行方をまって結論を下すべきという考えが管理人にないので 
 もうどうしようもないかと。。。 
 
- 883 : ◆hAnYaNVA  :02/03/28 11:12 ID:4HcOpM5f
 -  個人的には、IMS-GETの巡回 と HEADの更新チェックの 
 差がこんなにも大きい理由(片方は禁止、片方は4秒のinterval)が 
 今二つくらいわからないんですが…… 
 #headがreadしないといわれても、更新チェックして更新が 
 #あるなら、結局見に行くわけですし。 
 
- 884 :● ◆fcGQQrQE  :02/03/28 11:18 ID:yVLt+otE
 -   横レス失礼。 
  
 □管理人氏 
  文句を言われようと決めを出す。 
  
 □夜勤氏 
  いい方法をそっちで決めて。 
  ただ(自分に)負担かかる方法は拒否。 
  
  というスタンスなのでは? 一方的に管理人氏を責める論調はどうかと。 
  夜勤氏も「こうすれば良くなる」と言う提案を門前払いしてますよね。 
 
- 885 :心得をよく読みましょう :02/03/28 11:24 ID:slH3ndil
 -  >>882 
 そのひろゆ子の発言は、決定を促すものではなく、 
 感想だと思いますが。 
 ていうか、いつあなたに誰が決定権ゆだねたかっていう気がずっとしてて、ね。 
 夜勤さんは、 
 「良い方法があるんだったらひろゆきのところに持ってってyes/noの判断もらう」 
 っていってましたけどね、ソフトウェア板の方で。 
 なんでも頭から思いこまないで下さい。 
 
- 886 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 11:28 ID:???
 -  >>883 
  
 では、具体的にどの程度数値(インターバル)であれば妥当であるか 
 ご提案願えませんか? 
  
 >>884 
 前者: 
 966 名前:ひろゆ子 ◆HRUNYAXA 投稿日:02/03/27 22:37 ID:BbZZ0lbo  
 過去ログを読んでませんが、、、  
 インターバルをツールに実装すると、patchが出まわるので、  
 正直者がバカを見ると、、、ソース公開してるツールもありますしね。  
 んで、サーバで実装するとサーバ負荷が増えるので、  
 そもそも意味がない。  
 ということで、IDがあったら巡回できて、  
 なければ出来ないというのが落としどころになるかと。  
  
 で決まったかとおもいますが、、、 
  
 後者: 
 技術論はまだ議論続行中 
  
 であると認識しますが、違うんでしょうか? 
 
- 887 :心得をよく読みましょう :02/03/28 11:29 ID:giyA/NOX
 -  >>885 
 ハンドル見てもわかるように、こいつは負荷のことなど 
 何も考えちゃいない。 
  
 ★貰って嬉しい盛りなんだから、仕切らせてやれよ(W 
 
- 888 :コナン ◆SEX69q3Q  :02/03/28 11:31 ID:8NNiizPG
 -  おっ、委員長いた。 
 1.24開発よろしくねん♪(w 
 
- 889 :委員長 ◆ABoneCRY  :02/03/28 11:31 ID:PykiUiqV
 -  >882 
 > でしょうし、実際私はそう思って議論を進めてきましたが、やっぱりここは絶対 
 > 王政であったということを改めて思い知ったというところです。 
  
 本当に絶対王政なんでしょうか? 
 誰か王様に「しかしこういう議論も出てますが、それでも決定ですか?」と 
 お尋ねしたのでしょうか? 
 その上で「ごちゃごちゃうるさい、これで行くの」と言ったのなら、絶対王政 
 でしょう。 
 ひろゆ子は最初に「過去ログを読んでません」と断り、「落としどころになるかと」 
 と結んでいます。 
 勝手な解釈をすれば、内容を把握してないから一つの意見として言っておく 
 という風にも取れるなぁと私は感じています。(かなり手前勝手な解釈だけど) 
  
 もしその辺りを未確認なまま絶対王政だと言ってしまうことは、今なお 
 これは叩き台だからディスカッションをしようと言っている方々の行動を 
 否定してしまうことになりかねませんよね。 
 絶対王政なら議論する必要はなく、最初から王様に聞けば済む話ですから。 
 
- 890 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/28 11:37 ID:???
 -  >>885 
 決定でないとしたら、今のところはその発言以前のまとめである↓にもどると思いますが。。。 
 そしてこれを元に技術スレで数値の鯖負荷との関係における妥当性等を話し合うという 
 ながれになると、そして、作者さんたちこの程度の規制はうけいれらるのかどうか、 
 また、受け入れられないとしたらどの部分がどういった理由で受け入れられないのか 
 といった話をするということになるのではないかと。。。 
 --------------------------------------------------------- 
 1.巡回:If-Modified-Since無しの差分取得巡回((旧かちゅ方式)  
 2.巡回:If-Modified-Since 付きの巡回  
 3.更新チェックC:そぬ方式(dat)  
 4.更新チェックD:abone方式(subject.txt)  
  
 1.有料・無料ユーザとも:禁止  
 2-A.有料ユーザ:制限無し  
  -B.無料ユーザ:取得スレ×20秒のインターバル 
 3-A.有料ユーザ:制限無し  
  -B.無料ユーザ:スレ数×4秒のインターバル  
 4-A.有料ユーザ:制限無し  
  -B.無料ユーザ:板数×20秒のインターバル  
 (3-B.と4-B.の無料ユーザの制限にについては1スレ(板)毎か、  
 あとでまとめて行うかはは作者さんにお任せする。) 
 ---------------------------------------------------------- 
 各インターバルの数値については一時的な目安の数値(変更の余地大有り?)  
 
- 891 :心得をよく読みましょう :02/03/28 11:40 ID:mS88VjLf
 -  >>890 
 まぁおちつけや。 
 少し寝ろ。 
 
- 892 :心得をよく読みましょう :02/03/28 11:46 ID:onucHKKy
 -  >>890 
 MLにお伺いしてみたら。。。 
  
 今のこのスレの状態ではどうしようもないかも。 
 
378KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30