■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」
- 634 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:17 ID:PM7EBkLX
 -  >603 
 これはA Boneの話ですが、それほどややこしくはないです。 
 元々更新チェックの際は板のカウントのような事をしています。 
 お気に入りのスレッドが板別に綺麗に並んでいる保証がないので、 
 もうsubject.txtを取得した板かどうかを判定するために、取得した 
 板リストを一時的に持たせてます。 
 よって、その板リストの個数×秒でOKなんです。 
  
 もちろんこれはA Boneの話であって、新規にこの機能を作る 
 作者さんは面倒かもしれませんが、subject.txt取得型の更新チェック 
 機能をやるなら必要な処理ですから、面倒が増えるという事はない 
 でしょうね。 
 まぁ一律○分の方が楽は楽だけど、板が2つくらいのユーザーだと 
 ちょっとかわいそう? 
 そゆ人は更新チェックや巡回を使わないか。(^-^; 
 
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。 ◆KG6CrCTU  :02/03/26 23:19 ID:ByoINKve
 -  最悪の状態というのは、 
  
 ・お手軽に今まで通り巡回するためなら鯖の負荷なんてどうでもいい 
 ・巡回するために金を支払うのは馬鹿馬鹿しい 
 ・金払わずになんとか今まで通り巡回するためには手段を選ばない 
  
 こういう風潮が2ch全体に広まることだと思うのですよ。 
 ここでの議論をずーっと読む人ばかりではないし、逆に、 
 巡回を制限する理由を徹底的にそういう人にこそ周知させなければだめではないか? 
 というのがここでは無視されているっぽい。というか無視されている、かなり。 
 巡回が制限されつつあるということ自体を知らない人がうじゃうじゃ出てくる。 
  
 それこそ、ここで決まったことを書く板のトップに書いてまわるぐらいしないと。 
 実際に鯖の負荷なんてどうでもいいと考えている人はここにも来ないし、 
 今もここで行われていることなんて知らないわけです。 
 だから、>>626の最後の一行みたいなことを言うのはちょっとむちゃくちゃです。 
 
- 636 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 23:19 ID:???
 -  >>629 
 ありがとです。 
  
 >>632 
 いやぁ、自分が立てたスレなので常に板のトップにいたいという功名(略 
  
 もし、各ツール側での制限を突破する人が現れて、かつそれが無視できなく 
 なったら、ダイヤルアップユーザには申し訳ないですが、巡回機能はすべて 
 ●もちのみにするというフォールバックというかコンティンジェンシープランは 
 考えられますし、考えてますよね。 
 
- 637 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:22 ID:RTUgeXmY
 -  >>634隠れ委員長だ♥ 
 
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。 ◆KG6CrCTU  :02/03/26 23:23 ID:ByoINKve
 -  あと、シンプルな案が出なければ反発は必至です。 
 制限突破を真剣に要求する需要がかなり多いというのはかちゅスレでも 
 時々やり玉に挙がることですし、他のツールでも似たり寄ったりです。 
 制限をかけるのであれば、後手後手に回るか、 
 結局最初からきっちりしておいた方がよかった、となるだけですから。 
  
 ●もちのみに巡回を許すのが最もシンプルで理解しやすいと思います。 
 そして鯖への負荷をお金を支払って負担しているからこそ●もちは巡回できるということを周知徹底させるべきです。 
 そうしないと現状の無料ユーザーを甘く考慮する方向では、2chが将来的にツブれますよ。。。 
 
- 639 :Dream  ★ :02/03/26 23:24 ID:???
 -  >>635さん。 
 一応その部分っていうのは、このスレッドでは前提になっているから 
 あんまし話していないのではと思うんですが、どうなんでしょ? 
 まだなんにも決まってないですよ実際は。 
 作業の方も相変わらずテストですし。 
 
- 640 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 23:25 ID:???
 -  >>638 
 >>636の後半部分ではいかがでしょうか? 
  
 
- 641 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:26 ID:sWfz4Xh8
 -  >>638 
 ていうか、かなり難破しかかってるんでないかと 
 
- 642 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:26 ID:RTUgeXmY
 -  >>638 締め付ければいいとも思われないけど。それこそ規制潜脱の圧力にすらなる。 
 
- 643 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:26 ID:PM7EBkLX
 -  >607 
 個々のインターバルは後で検討ということですよね? 
 内容的には賛成です。 
  
 ただ、一点だけ疑問なのは、A Boneの場合だと、 
  
 4.更新チェックD:abone方式(subject.txtから):板数×20秒のインターバル 
 2.巡回B:更新のあったスレのみdat取得:スレ数×20秒のインターバル 
  
 こういう流れになる訳です、将来は。 
 この場合、2のインターバルって無意味じゃないかなぁと思うのですが 
 いかがでしょうか? 
 と言うのは、4のインターバルは後払いにするとして、2のインターバルは 
 大きいから回避したい。 
 ぢゃ、「常に新しいタブで開く」の設定にしておいて、更新のあったものだけを 
 次々とクリックしていけば、巡回機能を使ってないから回避可能、と。 
 私がユーザーならこうしますね、きっと。(^-^; 
 いや、ガイドラインとして基準を決めておくのは賛成なんですがね。 
  
 何か話を引っくり返すような事を言って申し訳ないです。 
 
- 644 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 23:28 ID:PSpPpHus
 -  >>635 
 確かにそれが最悪の状態のようです。 
 私は考えつきもしませんでした(頭悪いですから) 
  
 ただ下の部分に関してはなんとも。 
 そもそも、それだったらあなたがこんな議論してるよと触れて回ったら? 
 私は今回の議論が始まってから寝る間も惜しんでツール書いてろくに寝れやしません。 
 そんな余裕はとてもありません。 
 知らない連中を知らないままにしておくことしかできません。 
 
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。 ◆KG6CrCTU  :02/03/26 23:29 ID:ByoINKve
 -  >>640 
 たぶん>>636後半が考えられる中では、紆余曲折を経てたどりつく最終結論だと思います。 
  
 
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。 ◆KG6CrCTU  :02/03/26 23:29 ID:ByoINKve
 -  >>644 
 個人個人がやれる範囲のことでがんばるのが筋だと思います。 
 UCKいいですね、もう愛用中です(w 
 
- 647 :委員長 ◆ABoneCRY  :02/03/26 23:31 ID:PM7EBkLX
 -  ああ、すみません。 
 >634 と >643 は私です。(^-^; 
 ハンドルが飛んでしまってました。 
 
- 648 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:33 ID:RTUgeXmY
 -  >>647 影の委員長w 
 
- 649 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:34 ID:oHSalVFe
 -  広告収入に貢献しないツールを公認するのはナゼ? 
 
- 650 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:36 ID:RTUgeXmY
 -  >>649 ●に貢献してるから。 
 
- 651 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 23:39 ID:PSpPpHus
 -  >>645 
 ういーっす、寝不足でいらいらしてて発言が荒れ気味でスマソ。 
 できる限り頑張ります・・・。 
 
- 652 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:41 ID:3iea8UQV
 -  >>651 
 素でそういう言葉使いじゃん。(プ 
 
- 653 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 23:43 ID:PSpPpHus
 -  >>652 
 貴方の気のせいざます(笑) 
 
- 654 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 23:44 ID:???
 -  >>643 
  
 巡回=更新チェック+dat取得ですので、その場合は巡回と考えれば良いかも。 
 更新チェックというより、「更新チェック作業のみの場合」と読み替えてください。 
  
 それと、巡回は一回やると時間かかるから、更新チェックしてあとは手動でって 
 いうのはOKじゃないですか、機械的にやるのとはスピードが違いますから。 
  
 それから、クラックする人が多くならないように、アナウンスする場合は 
 先頭に 
 【重要】クラックパッチ等を作成し今回の規制を回避しようとする人【必読】 
 【重要】がでた場合、巡回機能は有料ユーザのみ使用できる機能【必読】 
 【重要】になり、無料ユーザの巡回機能は禁止されます。ご注意を【必読】 
 って書いときましょう。それが圧力になりそうですし。 
 
- 655 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:45 ID:OsgO9Wq8
 -  幸せな一日の過ごし方  
 2002年3月26日(火) 晴れ 
  
  
 時々考える。 
 本当に人間らしい暮らし、というか最も理想的な一日を過ごすタイムテーブルは 
 どういうモノであればいいか? 
  
 朝6時30分に目が覚め、ゆっくりと朝食を取り身支度。 
 8時に家を出て、会社に9時前に到着。 
 そのまま午後6時まで仕事。 
 午後7時に帰宅。 
 帰宅後(帰宅前でも良いけど)スポーツクラブで2時間ほど汗を流す。 
 午後9時30分軽く夕食を取り、妻との語らいの時間。 
 午後10時30分ネットを楽しむ。 
 午後11時30分、明日の用意をして、就寝。 
  
 
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。 ◆KG6CrCTU  :02/03/26 23:46 ID:ByoINKve
 -  >>654 
 そうすれば少なくとも2chで公開するというような事態にはならないかと。 
 
- 657 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 23:48 ID:PSpPpHus
 -  >>655 
 あぁ、なんて俺は不幸せなんだ。 
 宇津田、回線切って首吊ろう・・・嘘だけど。 
 
- 658 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:49 ID:GaYjflhM
 -  ここ数日PC机の前に座ったまま寝てますが何か? 
 
- 659 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:51 ID:tUsSq2RS
 -  >>658 
 先週末はそうでしたが何か? 
 
- 660 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:56 ID:U/yBTnev
 -  ツールの規制が強まった結果、IEなどに移行する人が増えて結果的に負荷が増える可能性 
 はまだ考慮する必要はないかな。 
 
- 661 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:56 ID:VR0+PfMv
 -  >>653 
 すごい妄想。。w 
 
- 662 :アーマーゲー ◆AMG911kA  :02/03/26 23:58 ID:3AOK7ohQ
 -  >>622 
 遅レスだが禿同。 
 つか、IDが戻った後で折れ何処かに書いたような気がする。 
 
- 663 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:10 ID:ZtYoH0NJ
 -  既出かもしれないですが、お許しください。 
 さらにちょっと話がずれるかもしれませんが、またお許しください。 
 【2ちゃん監視】掲示板監視会員制サービス登場 
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1016776475/ 
 【ネット】2ちゃんねる内の誹謗中傷監視サービス開始 
 http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016802005/ 
  
 このようにログあさりで金儲けをする会社については、当然サーバに負荷をかけてるいる訳ですが、こういう会社から料金の徴収などについてはどうですか? 
  
 くだらない質問ですが、お願いします。 
 
- 664 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:12 ID:vltwP2To
 -  >626 
  
 言っても無駄だから黙ってくラックってだけでしょ。 
  
 巡回制限いやだっていっても、ききゃしないでしょ、実際。 
 すくなくとも自分は自分でソースいじる事出来たら、確実に制限解除するよ。 
 気を使うにしても3秒とかだな。 
 
- 665 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:17 ID:aZOCyry6
 -  >>664 
 結局、誰も「サーバ自体がなくなる」みたいな可能性は言及しないんですかね? 
 どうなんだろ?夜勤さんとか、過去ログでそれっぽい事いってない? 
 
- 666 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 00:19 ID:???
 -  >>656 
 ちょっと、意味がわからないんですが。。。 
 何を公開するかとか。。。。 
 もうおちょっと詳しくお願いします。 
 
- 667 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:20 ID:s60LrhJt
 -  いいかげんにまともな決済手段考えろよな 
 NTTechnology、Big-Server、I&Pにカード番号教える気はない 
 もちろん、上の3社は銀行引き落としも不可 
 ただし、まともな会社がカード決済や銀行引き落としを代行するのならそれでもいい 
 
- 668 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 00:26 ID:???
 -  >>663 
 今回の規制が導入されたとして、それでも負荷が減らない、、、そういったユーザが 
 頻繁に巡回してるってことになれば、>>654の下になるのではと。 
 
- 669 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 00:27 ID:???
 -  >>667 
 そう言った方は、2ch卒業or無料で使い続けるってことで良いんじゃないでしょうか? 
 もちろん決済手段の多様化は議論のテーマのひとつではありますが。 
 
- 670 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:33 ID:n5L0rCId
 -  今のところ、 
 2chの課金の決済手段の多様化には手をつけようという人間が 
 いないようだしね。 
 
- 671 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:35 ID:ZtYoH0NJ
 -  >>668 
 ありがとうございます。 
 
- 672 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:35 ID:n5L0rCId
 -  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
  
 ★何か発言する前に認識しておいて欲しい事柄  
  2ちゃんねる閉鎖後のガイドライン 
   http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/985965778/18-23 
    ↑ここにまとめておきました。 
  
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
 
- 673 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:35 ID:YjcxZB2w
 -  ム板のモナジラスレにも書いたんだけど、 
 こっちのほうがよかったかなと思い直したらこっちでも質問。 
  
 俺は別にまだツール作者でもなんでもないけど、  
 巡回にインターバル設けろだのなんだのって、  
 ツール作者はそれに従う義務があるわけ? 
 
- 674 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:36 ID:aZOCyry6
 -  >>670 
 それに対する夜勤さんの公式見解がどっかにあったよね 
 
- 675 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 00:36 ID:???
 -  作者さん依頼用テンプレ変更。 
 ---------------------------------------------------------------  
 monazillaツール作者さんへのお願いです。 
 各ツールにある巡回・更新チェック機能に以下のような制限を加えていただき 
 たくお願い申し上げます。 また、下記1.以外は無料ユーザ向けの規制です 
 ので有料ユーザ(ログイン時) には適用しないような仕様にして頂きたく重ね 
 お願いいたします。  
  
 理由:現在の鯖負荷の原因の一つに巡回機能や更新チェック機能があり、 
     これらの機能による負荷を軽減するための対策です。 
     また、有料ユーザを例外的に制限無しにするのは負荷分のコスト 
     負担をしている(受益者負担)という理由によるものです。 
     また、この制限によって有料ユーザが増えることにより鯖運営費用 
     等のコストの一部をまかなえるようになるという目的もあります。 
  
 1.巡回A:とにかくdat取得(旧かちゅ方式):一律禁止  
 2.巡回B:更新のあったスレのみdat取得:スレ数×20秒のインターバル  
 3.更新チェックC:そぬ方式(datから):スレ数×4秒のインターバル  
 4.更新チェックD:abone方式(subject.txtから):板数×20秒のインターバル  
  
 (注1):2.3.4.のインターバルは1スレ(板)ごとでも、あとでまとめてでもOKです。  
 (注2):2.はスレ数に関わらず、「巡回後一律30分のインターバル」でもOKです。  
 (注3):3.4.はスレ数・板数に関わらず、「更新チェック後一律5分のインターバル」  
     でもOKです。  
  
 このようにいたった経緯は↓をお読みください。  
 「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」  
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/l50  
 【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/l50 
 --------------------------------------------------------------- 
 ↓は作者さん宛ではなく不心得ものへの告知です。 
 【重要】クラックパッチ等を作成し今回の規制を回避しようとする人【必読】  
 【重要】がでた場合、巡回機能は有料ユーザのみ使用できる機能【必読】  
 【重要】になり、無料ユーザの巡回機能は禁止されます。ご注意を【必読】  
 ---------------------------------------------------------------  
  
 どうでしょうか?  
 
- 676 :訂正 :02/03/27 00:37 ID:n5L0rCId
 -  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
  
 ★何か発言する前に認識しておいて欲しい事柄  
  2ちゃんねる閉鎖後のガイドライン 
   http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/985965778/18-24 
    ↑ここにまとめておきました。 
  
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
  
  
 
- 677 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:37 ID:aZOCyry6
 -  >>673 
 ツール作者が従う義務がないのと同じで、 
 2ちゃんねるが破綻しないで明日も運営している義務もないんだよな。 
 サーバdでも、復帰する義務もないんだよな。 
 
- 678 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:38 ID:n5L0rCId
 -  >>673 今のところ、推奨というかお願い以上にはならんと思いますよ。 
  でも素行不良の人間が増えたら、本当の意味での規制になっていくと 
  思います。 
 
- 679 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 00:38 ID:???
 -  >>673 
 従う必要派はないでしょう。お願いしてるだけですから。 
 ただ、従わない場合はかちゅの古いバージョンのように鯖側ではじかれて 
 使えないだけかと。。。 
 
- 680 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:39 ID:sIt+Cy5f
 -  正直言って、もっと広く薄く、利用者に負担させる事を考えないと 
 ダメだと思う。 
 \33 払って出来る事がショボすぎる。 
 
- 681 :なまえいれてちょ :02/03/27 00:42 ID:EEKj7/ve
 -  33円なら今ぐらいの機能でも払うよ(w 
 
- 682 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:43 ID:sIt+Cy5f
 -  >>680 
 間違えた \33→$33 
 
- 683 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:47 ID:Yqmn+U9X
 -  (・∀・)つIII@@@ コレデIDクレ! 
 
- 684 :673 :02/03/27 00:48 ID:YjcxZB2w
 -  >>678-679 
 そんなのUAいじくればなんとでもなるし、 
 俺自身が作るならそれこそ自由。 
 いざとなったらIEと全く同じ通信してread.cgiから読み出す事だってできるわけじゃない。 
  
 なんかツール作者を思い通りに動かせるという前提をもって、 
 どういう規制をツール側につけるか、という話をしてるのがなんかなぁと思ったわけ。 
 
- 685 :委員長 ◆ABoneCRY  :02/03/27 00:48 ID:h1eCtwxp
 -  >673 
 義務はないと考えてます。 
 ただ、2chもツールを受け入れる義務はないとも考えてます。 
 私の場合はA Boneが2chから蹴りだされない事を最優先しています。 
 
- 686 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 00:49 ID:???
 -  2ch側への要望まとめ。おもに有料ユーザ獲得策=サーバー運営費捻出策。 
 -------------------------------------------------------------------- 
 1.今回のツール側での規制が事実上破綻した場合は、巡回は有料ユーザのみと 
   し、その認証はログインを基本に鯖側でおこなう。 
 2.決済手段の多様化を図る。 (Webマネー、銀行振込等々アイデア多数)  
 3.同一リモホによるスレ立て規制を緩和(1024とかの順番に関わらず一日5スレま 
   でOKとか:ニュー速+とか規制情報等は除く) 
 4.●もち専用板(金持ち板とか?)の新設  
 5.最終カキコが●もちの場合dat落ちしない  
 6.●もちが立てたスレはageられない(sage専スレ立て権) 
 7.ID隠蔽不可(可能)な板でID「???」とする。(★持ちとおなじ) 
  
 3〜7は実現可能なものから順次実施していただければありがたいです。 
  
 その他、●もち優遇策以外の収入アップ策(グッズ販売等)の実施。  
 -------------------------------------------------------------------- 
 
- 687 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:49 ID:sIt+Cy5f
 -  >>684 
 激しく同意 
 
- 688 :名無しさん@Emacs :02/03/27 00:50 ID:9ll8KYTc
 -  「まとめて所得、あとからインターバル」みたいな、 
 2ch側で規制できない、ある意味自主規制みたいなのは、 
 荒らしに対して弱すぎだと思う。 
  
 >667 
 ●が優遇される 
 ↓ 
 ●が売れる 
 ↓ 
 他の決済手段を用意できるようになる 
 ↓ 
 買えなかった人も買えるようになる。 
 ↓ 
 さらに●が売れる。 
 ↓ 
 (゚д゚)ウマー? 
  
 なんにしても、 
 ●の優遇と決済手段の多様化は切り離せない問題だと思われ。 
 
- 689 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:50 ID:DPVw6axq
 -  >>685 
 UA偽装してもやむなし、と、、 
 
- 690 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:52 ID:wqWEWz14
 -  monazilla part 2 より。 
 207 :デフォルトの名無しさん :02/01/21 21:08 
  >204 
  レッシグ的に言えば、制限は「法律、規範、市場、コード」 
  2chがとれるのは「規範、コード」。 
  コードで制限されたいなら、規範を無視してもいいとおもうよ。 
 
- 691 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:52 ID:mDoab+UI
 -  \33でもクレカが無いから払えん。 
 
- 692 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:53 ID:vltwP2To
 -  >679 
  
 建前上お願いの形だけど結局強制的に従わせてるって事だよね。 
  
 ある程度の規制は致し方ないとは思うんだけどね。 いかに有料の方にユーザー 
 を誘導するかってのが鼻につくのがいやなだけで。 
 
- 693 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:53 ID:sIt+Cy5f
 -  >>688 
 そうなんだよ、結局、いくら規制したって穴があるわけだから、 
 それより、維持コストを賄う方を優先しなきゃだめなんだよ。 
 
- 694 :名無しさん@Emacs :02/03/27 00:53 ID:9ll8KYTc
 -  名前残っちゃった。 
 そういえば、このツールだと未だ●に対応してないんだったよ… 
 カードも持ってないし。メリットもない。 
 2chに金を払いたい気持ちはあるけど、 
 実際に金払うのはまだまだ先になりそうだな。 
 
- 695 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 00:55 ID:???
 -  >>680-682 
 そうすると決済自体のコストで赤が出るような気が。。。 
  
 >>684 
 そうなったら、荒らしとみなして別途規制対象にするでしょうね。多分。 
 いずれにしてもそういったことをやる人は出てくることは予想される訳で、 
 もんだいはその比率ですね。比率が低ければ無視できるでしょうし。 
 無視できないようなら、その段階で考えることではないでしょうか? 
 
- 696 :Dream  ★ :02/03/27 00:56 ID:???
 -  >>693 
 そういうことを、やる前に言っている人のことって、放置するべきなんでしょう。。。ね。 
 
- 697 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:56 ID:n5L0rCId
 -  >>693 穴ばかり気にするのも、角を矯めて牛を殺すにつながる危険有り。 
 
- 698 :673 :02/03/27 00:56 ID:YjcxZB2w
 -  >>695 
 だからどうやって規制するの? 
 IEとまったく同じ通信をしてread.cgiから読み出されたらどうするの? 
  
 
- 699 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:57 ID:n5L0rCId
 -  >>698 究極の規制として2ちゃん閉鎖もありと思われw 
    
 
- 700 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:58 ID:sIt+Cy5f
 -  >>696 
 て言うか、二兎を追うものはなんとやらになっている気がする 
 だけなんですが? 
  
 転送量を抑制するのと、維持コストをどう捻り出すかは、分け 
 た方がいいと言ってるの。 
 
- 701 :心得をよく読みましょう :02/03/27 00:59 ID:Ag8Auhhn
 -  もしくは純ツールのみの閲覧とか? 
 
- 702 :Dream  ★ :02/03/27 00:59 ID:???
 -  正直な感想としては、攻撃もなく、荒らしもなく、煽りもなく、 
 ツールやリロードや利用者の爆発的な増加もなく、 
 普通にやっている掲示板だったら、こんな面倒くさいことを考える必要なんかなく 
 普通の業者だったら、 
 「金払うかでていけ」 
 て言うだけですむし、「そのcgi負荷高いから使うのやめてくれ」 
 て言うだけですんで。。。。 
 
- 703 :Dream  ★ :02/03/27 00:59 ID:???
 -  たいへんだなぁ。と。 
 
- 704 :心得をよく読みましょう :02/03/27 01:00 ID:n5L0rCId
 -  >>700 別に相反しないからいいんでないの。 
 
- 705 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 01:03 ID:???
 -  >>692 
 それはkageの古いバージョンの時もそうでしたよね。 
 従う必要はないけど、従わないとはじくってのは。 
 それから、有料ユーザに誘導するのが鼻につきますか? 
 負荷軽減策とバランスとってスレは流れているように思えますが。 
  
 それから、結局は経済問題なんですよ。 
 鯖負荷の低下と●もちユーザの増加が両方そろえるような策がいいと思うんですよ。 
  
 どっちかだけに依存すると破綻するだろうし、鯖負荷低下のための規制と●もちユーザ 
 獲得のための優遇策は両方とも櫃なのではないかと。。。 
 
- 706 :心得をよく読みましょう :02/03/27 01:05 ID:sIt+Cy5f
 -  >>702 
 >「金払うかでていけ」 
 そうだと思うよ。 
 結局、どれだけの人にどれだけのコストを負担してもらうか 
 と言うのがポイントだと思う。 
  
 やっぱり、$33 では高いし、ショボい。 
 
- 707 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 01:06 ID:???
 -  >>698 
 その方法論は技術スレでどうぞ。 
 【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/l50 
  
 >>700 
 このスレで一兎、技術スレで一兎なんですが。。。 
 あと、転送量や鯖負荷の問題はすべて維持コストの問題なんですが。。。 
 
- 708 :(ヒ) :02/03/27 01:08 ID:O4F084MQ
 -  ギコナビを作成しております、(ヒ)と申します。 
  
 「巡回A:とにかくdat取得(旧かちゅ方式)」が禁止ってなっているけど、 
 これって、巡回Bの更新のあったDATのみ取得となにが違うの? 
 Bのほうは、dat取得前にsubject.txtを取得して更新状態を確かめるってこと? 
  
 あと、旧かちゅ方式つーのが、よくわからんです。 
 マルチスレッドで同時にリクエストを投げるのがいけないの? 
 単一スレッドで投げるのは可能? 
  
 
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。 ◆KG6CrCTU  :02/03/27 01:11 ID:XwNwVW2R
 -  誰かがお金を払わないと2ちゃんねるがツブれるってことを周知徹底させる必要があるのでは? 
 現状の問題解決方法は 
  
 ・お金を使わずにツール作者側でなんとかしてもらう 
 ・お金を使わずにcgiをいじって負荷を減らす 
  
 というようにしてできるだけお金を使わない方向でまず考えているわけで。 
 そりゃお金があれば潤沢な資金を背景にMicrosoftのサーバーみたいなのががつがつ使えるわけですが。 
 つまり以前の閉鎖危機以来してきている対処方法の根幹、 
  
 「無料で出来る限りお金を使わずなんとか2ちゃんねるを存続させよう」 
  
 というのに無理がきているのでは? 
 これまでの議論関係を総ざらえしたらわかるけど、行き詰まりつつある。 
 1000分の1に圧縮する技術を追い求めているようなものだよ、技術的に無理な局面に来ている。 
 それを理解すべき。 
 
- 710 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 01:11 ID:???
 -  >>706 
 >>686の3-7の率直な感想はどうですか?年33$払う価値あると思いますか 
 
- 711 :心得をよく読みましょう :02/03/27 01:13 ID:sIt+Cy5f
 -  >>707 
 転送量や鯖負荷→支出 
 維持コスト→収入 
  
 支出を減らすのと、収入をどう増やすかは全然別。 
 オレは収入を増やす事を優先すべきだと言ってるの。 
 
- 712 :心得をよく読みましょう :02/03/27 01:15 ID:sIt+Cy5f
 -  >710 
 はっきり言いますが、日本円で\4000以上の価値があるとは思いません。 
 
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。 ◆KG6CrCTU  :02/03/27 01:16 ID:XwNwVW2R
 -  >>710 
 ぶっちゃけた話、巡回が33$払ったユーザ以外禁止され、 
 さらに年額33$で巡回が旧かちゅのようにざくざくできるのであれば、 
 お金を払う人は出てくると思いますよ。 
  
 旧スレで、「お金を払っても巡回制限を結局されたら払う意味がない」という意見が多かったはずでは? 
 だから●を使えるとかHTML化される前のDATが読めるよりも、 
 実際の利便性に対して課金する方向で進むのが現実的であり、現状改善につながると考えています。 
 
- 714 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 01:17 ID:???
 -  >>708 
 どうもです。ぜひ参加してご意見をお聞かせください。 
 えーっと、レスに「まとめ」って入っているレスをご覧いただければ 
 スレの流れご理解いただけるかと 
 あと>>643、>>654あたりをご覧下さい。 
  
 >>709 
 だから有料ユーザ獲得策と優遇策も話してるんですが。。。 
 
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。 ◆KG6CrCTU  :02/03/27 01:17 ID:XwNwVW2R
 -  >>713追加 
  
 お金を払う人がどれだけ出てくるかは実際に踏み切るまで不明ですが、 
 少なくとも>>712のような人がいるのと同様に、お金を払う気がある人もいるはずだ、ということです。 
 
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。 ◆KG6CrCTU  :02/03/27 01:19 ID:XwNwVW2R
 -  >>714 
 言葉足らずですいません。。。 
 つまり>>709みたいな大前提を理解していない場合には年額33$は高く思え、 
 支払う価値がない、というような>>712に代表される意見に帰着するってことです。 
  
 
- 717 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 01:23 ID:???
 -  >>711 
 明日の為に。負荷の問題対策 
 来月の為に。有料ユーザ獲得策 
 という前提で議論してるんですが。。。 
  
 >>712 
 じゃあどんな遊具策があれば買いますか? 
  
 >>713 
 これスレは新規なんですが。。。旧スレって。。。技術の方ですよね(w 
  
 巡回>>有料ユーザのみってのわかりやすくて、いいんですが、 
 ダイヤルアップユーザ対策ってのがありまして、、、 
 まぁ、これで問題が改善しなければそうなるでしょうけど。 
  
 そうなった場合は委員長さん他の作者さんは 
 巡回=有料を受け入れてくれるんですかね。 
 
- 718 :心得をよく読みましょう :02/03/27 01:25 ID:Ag8Auhhn
 -  ダイアルアップユーザーには経済的負担を負わせないってのは前提なのかな? 
 
- 719 :心得をよく読みましょう :02/03/27 01:27 ID:n5L0rCId
 -  >>711 なんか手だてはあるの?アイディアは常時募集中ですがw 
  別に両者が相反するとも思えないけど。 
 
- 720 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 01:29 ID:???
 -  >>716 
 私は私見ですが、決済手段が多様化され、>>686が導入されれば 
 かなり優良ユーザが増えると思うんですよ。強制ID板でジサクジエンもできますし(w 
 鯖負荷や転送量がさらに厳しくなった場合は 
  
 巡回=有料という最後の選択肢が選ばれるので葉にないかと。 
 それまでは技術改良による負荷軽減と、ゆるい巡回規制、 
 それから●もち優遇の組み合わせでしのぐと。 
 そういう意見です。 
 
- 721 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 01:32 ID:???
 -  >>718 
 そういう意味ではなくて、 
 巡回してもすぐに回線切るであろう人=ダイヤルアップユーザ=かける負荷が少ない人 
 は規制を緩めても良いのでは?ということです。 
 常時接続ユーザでもたまにしか巡回しない人はダイヤルアップユーザと同様の扱いだと 
 考えてますが。。。 
 
- 722 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 01:33 ID:???
 -  追加: 
 要は負荷をかけること(巡回)を頻繁にやるユーザは接続形態に関係なく 
 規制しましょうよ。って話です 
 
- 723 :心得をよく読みましょう :02/03/27 01:40 ID:jwXf7zbB
 -  向うに書いちゃったからリンクします。 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/873- 
 
- 724 :心得をよく読みましょう :02/03/27 01:46 ID:tuAM8tCo
 -  56bpsとブロードバンドでは実効転送レートに 
 大雑把に10〜20倍の格差あり。 
  
 転送データサイズが数キロバイトオーダとか小さい場合、 
 各種オーバヘッドやTCPのwindow制御が穏かに開く特性から 
 実質的な差は少ない。 
  
 転送サイズが200KBとかのサイズになってくると、差が大きく出る。 
 ブロードバンドでは4秒程度で完了してもナローバンドでは 
 40秒近く掛ってサーバプロセスは殆どI/O待ちしてるんじゃ 
 ないかと思われ。 
  
 
- 725 :通りすがり… :02/03/27 01:47 ID:4fYLvf2u
 -  >「無料で出来る限りお金を使わずなんとか2ちゃんねるを存続させよう」  
 > 
 >というのに無理がきているのでは?  
 >これまでの議論関係を総ざらえしたらわかるけど、行き詰まりつつある。 
  
 禿同 
  
 ツール使用での利便性による利益にはいずれ破綻がくるのでは? 
 2ch側で恒久的に売れる商品は生きた「情報」 
 乱暴な言い方だけど一部有料掲示板にし、人減らして 
 転送量及び負荷減+維持コスト捻出も 
 いた仕方ないのかと… 
  
  
 ROMに戻ります 
 
- 726 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 02:01 ID:???
 -  >>723 
 あとから来た人の為に転載してくださるとありがたいです。 
  
 >>724 
 どこへのレスですか? 
  
 とりあえず今の時点でのまとめというか、まとまりつつある話を 
 もう一度書きますので、それをたたき台にどこを変更すべきか、 
 何を追加すべきか、何を削除すべきかを書き込んでください。 
 
- 727 :Dream  ★ :02/03/27 02:01 ID:???
 -  【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part4  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1017161683/l50 
  
 ちょっと早めですが、新スレを用意しました。 
 JOKESIZEさん、リファレンスなどありましたら、お願いします。 
 
- 728 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 02:03 ID:???
 -  作者さん依頼用テンプレ。 
 ---------------------------------------------------------------  
 monazillaツール作者さんへのお願いです。  
 各ツールにある巡回・更新チェック機能に以下のような制限を加えていただき  
 たくお願い申し上げます。 また、下記1.以外は無料ユーザ向けの規制です  
 ので有料ユーザ(ログイン時) には適用しないような仕様にして頂きたく重ね  
 お願いいたします。  
  
 理由:現在の鯖負荷の原因の一つに巡回機能や更新チェック機能があり、  
     これらの機能による負荷を軽減するための対策です。  
     また、有料ユーザを例外的に制限無しにするのは負荷分のコスト  
     負担をしている(受益者負担)という理由によるものです。  
     また、この制限によって有料ユーザが増えることにより鯖運営費用  
     等のコストの一部をまかなえるようになるという目的もあります。  
  
 1.巡回A:とにかくdat取得(旧かちゅ方式):一律禁止  
 2.巡回B:更新のあったスレのみdat取得:スレ数×20秒のインターバル  
 3.更新チェックC:そぬ方式(datから):スレ数×4秒のインターバル  
 4.更新チェックD:abone方式(subject.txtから):板数×20秒のインターバル  
  
 (注1):2.3.4.のインターバルは1スレ(板)ごとでも、あとでまとめてでもOKです。  
 (注2):2.はスレ数に関わらず、「巡回後一律30分のインターバル」でもOKです。  
 (注3):3.4.はスレ数・板数に関わらず、「更新チェック後一律5分のインターバル」  
     でもOKです。  
  
 このようにいたった経緯は↓をお読みください。  
 「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」  
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/l50  
 【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/l50  
 ---------------------------------------------------------------  
 ↓は作者さん宛ではなく不心得ものへの告知です。  
 【重要】クラックパッチ等を作成し今回の規制を回避しようとする人【必読】  
 【重要】がでた場合、巡回機能は有料ユーザのみ使用できる機能【必読】  
 【重要】になり、無料ユーザの巡回機能は禁止されます。ご注意を【必読】  
 ---------------------------------------------------------------  
 
- 729 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 02:03 ID:???
 -  2ch側への要望まとめ。おもに有料ユーザ獲得策=サーバー運営費捻出策。  
 --------------------------------------------------------------------  
 1.今回のツール側での規制が事実上破綻した場合は、巡回は有料ユーザのみと  
   し、その認証はログインを基本に鯖側でおこなう。  
 2.決済手段の多様化を図る。 (Webマネー、銀行振込等々アイデア多数)  
 3.同一リモホによるスレ立て規制を緩和(1024とかの順番に関わらず一日5スレま  
   でOKとか:ニュー速+とか規制情報等は除く)  
 4.●もち専用板(金持ち板とか?)の新設  
 5.最終カキコが●もちの場合dat落ちしない  
 6.●もちが立てたスレはageられない(sage専スレ立て権)  
 7.ID隠蔽不可(可能)な板でID「???」とする。(★持ちとおなじ)  
  
 3〜7は実現可能なものから順次実施していただければありがたいです。  
  
 その他、●もち優遇策以外の収入アップ策(グッズ販売等)の実施。  
 --------------------------------------------------------------------  
 
- 730 :魂不止鳴 ◆BLUESgDc  :02/03/27 02:13 ID:p2Slk8Oz
 -  >532には、ああ書き込んだけど、とりあえず樣子見という事で 
 周りの人間を代表してID購入しました。 
 そうでなくても、良く考えてみれば膨大なかちゅのログを溜め込みながら 
 巡回かつ発言もしているので$33くらいは負担するべきかなぁとも 
 思ったりして。 
 こうなればなったではっきりした差別化には期待しているけどね。 
 だけど、ひろゆきは反対しているんだろ?差別化を。 
 いっそのことかちゅ始めとするツールはID必須にすればよいとの 
 暴言を吐いたりする奴もいるようだよ。 
 
- 731 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/27 02:20 ID:???
 -  >>730 
  
 >>728-729の優遇策は買う動機付けには弱いですか? 
 
- 732 :トオル :02/03/27 02:31 ID:dahVbgBu
 -  >>729さん 
 有料ユーザの普通の書き込みに対して、 
 これ以上差別化する予定はないんですが。。。 
 それは、博之も同じ意見です。 
 
- 733 :●魂不止鳴 ◆BLUESgDc  :02/03/27 02:35 ID:p2Slk8Oz
 -  ●は自分で入れないとだめなのね。 
 >731 
 俺個人としてはツールでほぼ制限無しの巡回さえできれば 
 文句はないですね。$60/Year にしてもよいと思ってます。 
 ただし差別化に期待している連中が多数いることも事実ですよ。 
 まあその連中はそうしなければID買うことはないでしょうけどね。 
 
378KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30