■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」
- 531 :モザイク☆ :02/03/26 01:05 ID:QWCrPILE
 -  開発者募集みたいだぜベイベー 
  
 ★ bbs.cgi軽量化開発コンペ ★ 
 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/qbtr/1017071166/l50 
  
 682 :トオル :02/03/26 00:19 ID:a2u5HD06 
 「先に作ったもの勝ち」じゃなくて、 
 「どれだけ軽量化できるか勝負」ですよん。。。 
 674 :トオル :02/03/26 00:16 ID:a2u5HD06 
 なお、これに参加する、かつ、 
 プロバメールである程度身元を表明できるというかたには、 
 表に出すより少し詳細なものをメールでお送りしたいと思います。 
 
- 532 :魂不止鳴 ◆BLUESgDc  :02/03/26 01:13 ID:rVzoF9ZN
 -  >520 
 同意。 
 自分も初期の頃は今と違うHNでばしばしカキコしていたね。 
 ところで、巡回機能を完全保証してくれるならば、ID取得したいという 
 輩も自分の周りでは10人はいるよ。 
 もちろん自分も含めてね。 
 
- 533 :心得をよく読みましょう :02/03/26 01:52 ID:1iIgzzgt
 -  愚痴っぽくて申し訳ないが… 
  
 ヘビーユーザーを切り捨てたいのならば 
 ツール課金の強化(有料化)を進めれば鯖にもやさしいくて 
 いいかもね。 
 ただ、人が減った2ちゃんにはお金を払う価値は薄れるかも。 
 昔の2ちゃんのようなアングラっぽさが残ればいいけど 
 脊髄反射レスしか返さないような輩ばかりにならなけりゃ 
 いいけどね。 
 
- 534 :心得をよく読みましょう :02/03/26 01:58 ID:rhui7a1L
 -  個人的には糞スレを制限する意味も含めて、スレ立てに ID を 
 導入して欲しいと、ちょっと思ったり(反対論多いだろうな) 
  
 
- 535 :hoe :02/03/26 02:43 ID:QWCrPILE
 -  >531移動しますた。 
 ★ bbs.cgi軽量化開発コンペ ★ 
 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/jikken/1017071166/l50 
 
- 536 :心得をよく読みましょう :02/03/26 03:42 ID:ThbhjaNC
 -  ●持ちを優遇したところで 
 調査会社なんかがどっかんサルベージするだろうから 
 実効性に効果があるのかわからない 
 いやツールは自作か、こういうところは。 
 
- 537 :課金の事で思うんだけれど :02/03/26 06:23 ID:lQwhfBNO
 -  ●持ちになりたいけどさ。。。 
 tora3の申し込みフォーム、解りずらいよぉ 
 世田谷在住の濡れはsetagaya ku?それともsetagaya word? 
 学が無いのも問題なんだけど、ちょっと課金するには 
 不親切に思ってしまうよ。 
 質問スレあったけかなぁ? スレよごしすんませんでし。 
  
 フォーム記入例 (´・ω・`)ホスィ 
 
- 538 :心得をよく読みましょう :02/03/26 11:10 ID:/Xi5xkKZ
 -  とりあえず、意見は大体出尽くしたようだな。 
 
- 539 :心得をよく読みましょう :02/03/26 11:17 ID:bL0DvLYe
 -  IDにオプション付けて、ワンランク上のサービス付けたらとか言ってみる。 
 +200円ほどで… 
 
- 540 :心得をよく読みましょう :02/03/26 11:25 ID:XNd/LgVd
 -  >>537 
 調布市在住の漏れは Hogehoge cho Chofu shi で登録しましたが、 
 何の問題もないよ。 
  
 気にする前に登録してみれ。だめならエラーで怒られるだけだし。 
 
- 541 :心得をよく読みましょう :02/03/26 15:52 ID:sWfz4Xh8
 -  age。 
 
- 542 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 17:00 ID:???
 -  まとめ、 
 今のところ異論なし?(今後反論が出なければまとめには書きません) 
 1.IE・Netscape・Mozilla・Opera等の通常ユーザは今までどおり。  
   ただし、それに偽装したツール対策が問題。 ←技術スレでお願いします  
 2.非monazillaツールは関知しない。  
 3.決済手段の多様化を図る。 (Webマネー、銀行振込等々アイデア多数>>372とかも) 
 4.携帯電話アクセスはI&P社に任せる。  
 5.●もち優遇策以外の収入アップ策(グッズ販売等)を考える。(別スレやったほうが良いかも?) 
  
 異論(議論の余地)有り 
 A.monazillaはデフォルトでは巡回等に規制をかける。  
 B.ログインした場合のみ巡回等の規制なし。  
 C.ツールにお知らせ機能(仕様変更等の)を追加。  
 D.ツール側で巡回、更新チェック以外の機能を●もちと●無しで差別する。  
 E.2ch側で●もちと●無しで差別する。  
  
 A.については各ツールの最新版では鯖負荷を抑える機能を実装済みが多い(kage等) 
   また、効果があった模様。 
 B.については有料ユーザの優遇策は実施されていないツールが多い。 
 C.は今回のことのようにツールをはじくような改造があった場合に各ツールにお知らせ 
   機能があれば便利→そんなに頻繁ではないので、各ツールスレをみてもらえばOKかも? 
 D.ツール側での差別化はそうなってホスィが、それは各ツールの作者さんに任せる。 
 E.についてはアイデアは出ている(スレ立て規制無し(緩和?一日5スレまでとか) 
                  
 
- 543 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 17:00 ID:???
 -  続き 
 A.の目安は(今のところ、これを基準に各作者さんに実装してもらう?) 
  巡回:datをとってくる:スレ取得後にスレ数×20秒のインターバル  
  更新チェック:ゾヌ方式(datから):スレ数×4秒のインターバル  
  更新チェック:abone方式(subject.xtから):板数×5秒のインターバル(.gzは行わない?)  
 スレごとのウェイトはダイヤルアップユーザの為に避けて、巡回、更新チェックはまとめてあ 
 とで行う 
  
 結局問題の本質は鯖負荷等の費用と収入の問題。 
 α:鯖負荷等の軽減策+β:収入増加策を考える必要有り。 
  
 現状αはA.により効果が現れている模様。更なる技術的改良も 
 【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/l50 
 ★ bbs.cgi軽量化開発コンペ ★ 
 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/jikken/1017071166/l50 
 あたりで、議論続行中。 
  
 βのうち5.は別途議論、D.は作者さんにお任せするとして、B.E.による方法で、 
 「ID買うかな」<●もち優遇策<「IEでみるぞゴルァ」の範囲で実現させたほうが良い。 
 B.における優遇策:各ツール作者さんに有料ユーザの更新チェック、巡回の規制を 
              なくしてもらう。 
              巡回機能のないツールには巡回機能をつけてもらう(●もち増加策) 
 E.における優遇策(実施済み):dat読み、連投規制緩和(6連続までかな?)、串規制なし 
 E.における優遇策(アイデア):同一リモホによるスレ立て規制を緩和 
   (追加課金する?       ●もち専用板の設置 
                     最終カキコが●もちの場合dat落ちしない 
                     ●もちが立てたスレはageられない(sage専スレ立て)  
 
- 544 :心得をよく読みましょう :02/03/26 17:15 ID:7x5Quu87
 -  お知らせ機能は、別に仕様変更の告知だけじゃ 
 ないだろ。 
  
 批判要望見てるとときどき散発的にスレ立てたり 
 書き散らすんじゃなくてまとめて告知しろよ、って 
 意見が必ずでてくるからな。 
 
- 545 :Dream  ★ :02/03/26 17:24 ID:???
 -  >>543 
 なぜあぼーんの更新チェックにインターバルが必要なのか、とか、 
 おのおのに明確な理由付けをして下さい。 
 個人的にはとても不服です(笑)今のままだと賛成しないかも・・・ 
 
- 546 :心得をよく読みましょう :02/03/26 17:27 ID:DrwtBsNs
 -  monazillaツールを一つにまとめろ 
 
- 547 :Dream  ★ :02/03/26 17:38 ID:???
 -  2ちゃんねるビューアの技術的な負荷軽減策を話しています。 
  
 【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/l50 
  
  
 bbs.cgiまわりの件はこちらです 
  
 ★ bbs.cgi軽量化開発コンペ ★ 
 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/jikken/1017071166/l50 
  
  
 圧縮の件はこちらで 
  
 圧縮要望スレッド 
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016705143/l50 
  
  
 運営関係の話はこちらです。 
  
 「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」 
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/l50 
  
  
 こんなスレッドもあります。 
  
 monazilla Part 3  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1012544484/l50 
 dat->html化自動処理プログラムをつくるスレ 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1012310594/l50 
 read.cgi改良スレッド 3  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1002820903/l50 
  
 
- 548 :Dream  ★ :02/03/26 17:49 ID:???
 -  各2ちゃんねるツールの仕様比較はこちら。 
  
 乱立する2ch用ブラウザの比較 Part3 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1015928913/l50 
 
- 549 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 18:10 ID:???
 -  >>544 
 2ch側からのお知らせをすべて乗せる(表示させる)機能ということで 
 おねがいする?といういことであれば必要かも。でも、各ツールの対応 
 状況なんかは各すれでという意味です。 
  
 >>545 
 えーっと、βの優遇策の一つかと。。 
 あぼーんの場合は転送量が大きくなる可能性がある。 
 結局すべてのツールがあぼーん方式になれば今度は転送量 
 問題がおこり得るのでは?といった理由です。 
 それと、あぼーん方式だと板数が12こ登録していたとして、 
 それぞれにいくつスレが登録してあった場合でも、インターバルは1分 
 ですよ。それも我慢の限度を超えるのか。。。うーん、いい方法はないものか。。。 
 
- 550 :心得をよく読みましょう :02/03/26 18:19 ID:a/z3l9Aq
 -  >>549 
 インターバルのタイマは当然サーバ毎に作らないとね。 
 
- 551 :Dream  ★ :02/03/26 18:24 ID:???
 -  >>549 
 ちょっといっぺん、ソフトウェア板でやって、ソフト作者さん達の 
 意向やアイデアや見解をお聞きした方がよろしくねいでしょか? 
 
- 552 : ◆E3rY9fyQ  :02/03/26 18:37 ID:LnvEyU+u
 -  >>551 
 ここはユーザ側の意見をまとめている(ような感じ?)ので、 
 作者さん達そちらで聞いていただけるといいのですが。の意見は 
 
- 553 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 18:41 ID:???
 -  >>551 
 A−Dのことですね。 
 もうちょっとまとまってからかと思ってましたが&このスレをよんでいるかと 
 思って増したが、、、委員長さんとか、、、 
 ソフ板でこのスレの「>>542-543みて、感想お願いします。」程度は 
 かいても良いかもしれませんね。 
 
- 554 :Dream  ★ :02/03/26 18:46 ID:???
 -  >>553 
 転載しときました。ご意見お願いもしました〜 
 
- 555 :Dream  ★ :02/03/26 18:54 ID:???
 -  >>553 
 JOKESIZEさん、質問レスついたら、ソフト板の方ご回答お願いします〜。 
 
- 556 :心得をよく読みましょう :02/03/26 18:57 ID:2PuLKZU3
 -  >>553 
 鯖負荷問題を考えてるんだったら、 
 せめて名前欄はキャップだけにしとけば? 
 負荷も転送料も上がるぞ(w 
 
- 557 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 19:14 ID:???
 -  >>554-555 
 了解しました。 
  
 >>556 
 ●←有料ユーザですという説明 
 JOKESIZE←ハンドル 
 ◆JOKESIZE←pc,kaba以外の鯖の板で書き込む際の騙り防止ようトリップ 
 JOKESIZE★←キャップ 
 です。(藁 
 
- 558 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 19:26 ID:PSpPpHus
 -  >>543 
 >巡回:datをとってくる:スレ取得後にスレ数×20秒のインターバル  
 おい、これは本当か? 
 サンクスコ、サンクスコ(ぺこぺこ) 
 
- 559 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 20:00 ID:???
 -  >>558 
 ダイヤルアップユーザ対策です。 
 まだ、決定でもないですし、一案です。 
 
- 560 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 20:27 ID:PSpPpHus
 -  >>559 
 それでもダイアルアップユーザを無視して、規制一辺倒に進んできた 
 話の流れを変えたってだけでも非常にありがたいです。 
 規制方向に後退させるにしてもスレごとのインターバルじゃなくて、 
 鯖ごとのインターバルに抑えて欲しい。 
 もちろん実装難易度が上がるから、各ツールの作者がスレごとのインターバルとして 
 それを満たすように書くかもしれないけど、努力すれば速くなる余地は残る。 
 そもそも同じ鯖への連アタが悪いって話だったんだし。 
 
- 561 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 20:32 ID:???
 -  >>560 
 いや、ずーっとダイヤルアップユーザ対策は必要であるってことで 
 話は進んでましたが。。。このスレでは。。。 
  
 技術の問題もあるでしょうけど、1dat毎がわかりやすいかと。。。 
 
- 562 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 20:39 ID:???
 -  今の問題提起: 
 1.ダイヤルアップユーザ対策は? 
 2.ダイヤルアップユーザも負荷をかけるのだから1スレごとインターバルかけた方が 
   良いんじゃない? 
  
 1.の暫定解答:あとでまとめてインターバルをとる。 
 2.の暫定解答:マスで考えれば分散化するのではないか? 
  
 ダイヤルアップユーザにかぎらず頻繁に巡回したい人←●買ってください(w 
 
- 563 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 20:43 ID:PSpPpHus
 -  >>715 
 違った。 
 >>713 の >>704 は >>710 の間違え。 
 
- 564 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 20:44 ID:PSpPpHus
 -  >>563 
 誤爆・・・。 
 
- 565 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 20:45 ID:???
 -  >>563-564 
 ワラタ! 
 
- 566 :心得をよく読みましょう :02/03/26 20:47 ID:6CFIUrnz
 -  みんな見てるスレが一緒なんだなあ。 
 
- 567 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 20:47 ID:PSpPpHus
 -  ふぅ、ちょっと落ち着こう。 
  
 >>561 
 さらっと読み直してみたらどうもそのようですね。 
 他のスレの内容が頭の中で混同されてたようです、すみません。 
  
 Dream = 規制派、●買え 
 JOKESIZE = ダイアルアップ考慮派 
  
 のようですね。 
 
- 568 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 20:50 ID:PSpPpHus
 -  んで、>>562 は非常に良い問題提起だと思います。 
 マス的に見れば分散することは確かだと思われますし。 
 なんか、●買え派は負荷問題と関係なく、 
 買わせる為のダシに使おうという意図が見え隠れするような気がします。 
 
- 569 :Dream  ★ :02/03/26 20:57 ID:???
 -  ずっと前から 
 ダイアルアップユーザには、制限無しで一気にどっかんどっかん 
 dat取ってもらって、そのままぷちっと回線切ってもらいましょう 
  
 と私は言い続けてるんですけど・・・>西安さん 
  
 んで、その機能は、●飼ってもらった人に提供する形だといいなっていってたんですけどね。 
 受益者負担ということでどうかひとつ、となったらよろしいのではないか? 
 と。 
 
- 570 :Dream  ★ :02/03/26 21:00 ID:???
 -  >>568 
 >なんか、●買え派は負荷問題と関係なく、 
 >買わせる為のダシに使おうという意図が見え隠れするような気がします。 
  
 ん? 
 というか、受益者負担っていう発想で無理なんでしょうかこの辺。 
 サーバも回線も費用的に限界だ、ッテいうのが話の出発点であることを 
 無視して、●買えってのなんか気にいらねえな、って話は出来ないんじゃないかと 
 思ってたんですけど。 
 
- 571 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 21:01 ID:PSpPpHus
 -  >んで、その機能は、●飼ってもらった人に提供する形だといいなっていってたんですけどね。  
 結局買わすって方向なんでしょ? 
  
 まだ、なんか勘違いしてるかな。 
 んー・・・ああ、そうか。 
 私は●無しでもダイアルアップが考慮されることを希望する派と表明しないと駄目なのかな。 
 つーか、ここ数日あんまり寝てねえから自分の思考力に自信がなくなってきた・・・。 
 
- 572 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 21:07 ID:PSpPpHus
 -  >>570 
 なんつーか、一応負荷問題はいまだ実験中なわけですよね? 
 私だってツールを書いて負荷問題対策の一翼を担ってるつもりなわけです。 
 それでも結果的にやっぱり負荷がどうしようもないから負担分として買え、 
 もしくは規制を受け入れろっていうなら仕方がない気はします。 
 (その場合は自前でクローズ(外部に公開しない)なツールを書いて、 
 免れを画策するかもしれないけど) 
 んで、まだ結果も出てないのに買えや、買えやという方向に 
 話が規定のように動いているように見えていた(んで、今では 
 見えていただけかもしれないと思っているのですが)というのが 
 ずーっと気になっていたのですね。 
 要するに当たり前の事として払わないですむなら払いたくないんですよ。 
 俺もカード持ってない組だし。 
 
- 573 :心得をよく読みましょう :02/03/26 21:07 ID:RTUgeXmY
 -  >>571 まぁ、そういうことだと思います。 
 
- 574 :委員長 ◆ABoneCRY  :02/03/26 21:07 ID:PM7EBkLX
 -  インターバルの取り方についてはこちらのスレッドの方が 
 良かったのかな?(^-^; 
 >567的に言えば、私はダイアルアップ考慮派となるかな。 
 スレッド毎であれ、板毎であれ、回線接続までにインターバルが 
 入ると、結局は回線接続中にインターバルを払うことになりますよね? 
 ダイアルアップ接続への配慮というのは、「いかに早く回線を切断させて 
 あげるか?」だと私は思ってるんですよ。 
 ソフト板→Win板→ソフト板→Win板→ソフト板→Win板 という風に 
 スレッドを並び替えて、サーバーへの負担を減らす方法も考えて 
 いかなければいけませんし、そうする予定です。 
 それを前提としても結構なので、私としてはオフライン中にインターバルを 
 払う方法を検討して頂きたいと考えてます。 
 少し極端に言えば、dat取りインターバルを20秒として、30スレで600秒。 
 つまり10分な訳ですが、●持ちはそのまま10分、●なしは1時間(6倍)でも 
 OKだと思っています。(ちょっと大げさ過ぎる?) 
 会社から帰って今日の分をオフライン読みしようと思ってるユーザーさん 
 だったら、これでも喜んでもらえると思うんですよね。 
  
 一気に取る事の負荷など、考える必要なしということを主張している 
 訳ではありません。 
 その負荷と、そういうユーザーさんの利便性を秤にかけて と言いたい 
 訳です。 
 
- 575 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 21:08 ID:???
 -  >>567 
 ちょっと違う、 
 私は「ダイヤルアップ擁護派でも規制は必要派&●買え派」です(w 
  
 >>569 
 無制限に巡回したかったら(ただし更新のあったもののみ)●買えと 
 ●無しは一回は巡回できるが、頻繁には出来ないぞ。と 
  
 そんな感じが私の主張なんですが。 
 で、それでは●購入の意義が少ないので、巡回チェックにも制限をもうけたら 
 どうかと、、、 
  
 >>569 
 そういう主張でしたね。多分西安さんがほかの人と勘違いしてるだけでは? 
  
 >>570 
 そんなに負荷をかけないユーザ:無料で 
 負荷をかけるユーザ:受益者負担で 
  
 というかんじで、上は頻繁に巡回するひと 
 下はたまにしか巡回しない人って言う想定でいいんじゃないでしょうか? 
 
- 576 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 21:11 ID:PSpPpHus
 -  一応こっちにも。 
  
 つーか、ダイアルアップユーザは制限からテレホじゃない時間帯は余り出没しないのよね。  
 故に時間帯によっては常時接続な人しかいないわけだから、  
 ダイアルアップを無視した方向に話が進み易いと思うのよね。  
 その点について少しでも気に掛けてくれるとうれしいです。  
 
- 577 :心得をよく読みましょう :02/03/26 21:13 ID:y6esSa6I
 -  こんなレスしか出来なくてすまん。 
 JOKEさんお疲れ。 
 
- 578 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 21:15 ID:PSpPpHus
 -  俺もちょっと変更しておくか。 
 がさっと落としてオフラインで読むことに関する規制は反対派。 
 それ以外の規制はある意味どうでも良い派。 
  
 >>575 
 >そんなに負荷をかけないユーザ:無料で  
 >負荷をかけるユーザ:受益者負担で  
 禿同 
 
- 579 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 21:17 ID:???
 -  まとめると、実はあまり難しくないかも。 
  
 とにかくdat取得(旧かちゅ):一律禁止 
 更新のあったもののみdat取得:●もちは無制限、●なしはdat取得後相当長いインターバル 
 更新チェック:abone方式とゾヌ方式でインターバルの差はあるが規制を導入する。 
 (↑これに関してはダイヤルアップユーザは想定しなくて良いかも:ダイヤルアップのひと 
 は巡回をして下さいで、すぐに回線切って(略 くださいってことなので) 
 で、更新チェックも●もちは制限無しと。 
 更新チェックにインターバル入れるのは●購入の動機付けにすると。 
 で、巡回制限無しは受益者負担の原則であると。 
 このへんがおとしどころではないかと。 
 
- 580 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 21:17 ID:PSpPpHus
 -  言うまでもなく、まとめ払いは痛くも痒くもないので、 
 30分くらいのオーダーでも全然気になりません。 
 テレホ中は UCK 回すし。 
 
- 581 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 21:20 ID:PSpPpHus
 -  >>579 
 その案には全く持って意義無しです。 
 ただ、 
   とにかくdat取得(旧かちゅ):一律禁止  
 に関しては代替手段が現状では存在しないので、 
 ちょっと移行時間を下さい。 
 といっても、そのコードには全く手をつけてないし、 
 俺も常に暇なわけでもないので悩ましいのですが・・・。 
  
 
- 582 :心得をよく読みましょう :02/03/26 21:23 ID:RTUgeXmY
 -  どっちかというと、 
 更新チェックの●なしのインターバルはどっちかというと 
 負荷増大に対する予防線くらいの理解ですがね。 
 
- 583 :心得をよく読みましょう :02/03/26 21:23 ID:l6wmUt6D
 -  >>581 
 意義なしですか(´д`;) 
 異議なしの誤変換かな? 
 
- 584 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 21:24 ID:PSpPpHus
 -  >>583 
 がつーん。 
 ある意味逆の意味になってるね。 
 異議無しがただしいです(^^; 
 
- 585 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 21:26 ID:???
 -  >>581 
 いや、このスレでまとまった意見=決定ではないので、、、 
 ただ、移行期間を設けて、それ以後は「とにかく「dat取得」は禁止と 
 なるような感じではないかと。。。 
  
 ちなみにUCKって何の略ですか?Underground ChecKerの略とか(w 
  
 次あたりでまとめます。 
 
- 586 :委員長 ◆ABoneCRY  :02/03/26 21:27 ID:PM7EBkLX
 -  >579 
 さっきからクドくて申し訳ないですが、現状ではインターバルを 
 オフライン時に払うのはアリで話は進んでるのでしょうか? 
 それとも、更新チェックのインターバルは、スレッド毎に払う 
 感じですか? 
 
- 587 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 21:28 ID:???
 -  意義無し 
 ガクガク(((((((( ;゚Д゚)))))))ブルブル 
 
- 588 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 21:29 ID:PSpPpHus
 -  >>585 
 がーん、知らなかったのね(苦笑) 
 http://tokyo.cool.ne.jp/uck/ 
  
 UCK -Update Checker for かちゅ〜しゃ- 1.3.2 (2002/03/26) 
 Copyright(C) 西安 ◆CYANh33g 
  
 始めに 
 ------------------------------------------------------------------------------- 
 UCK は各倉庫に入ってるスレの更新チェックをするかちゅ〜しゃ用のツールです。 
 巡回ではありませんのでサーバに優しい・・・と思われています。 
 巡回ではないので更新分のデータは取得してくれません、念の為。 
 
- 589 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 21:31 ID:PSpPpHus
 -  >>581 
 もちろん意見でしかないのはわかってます。 
 最終的には運営側にしか決定権がないんですし。 
 とはいえ、できるだけ流れを良くする努力はしたいんで・・・無駄になるかもしれなくても。 
 
- 590 :心得をよく読みましょう :02/03/26 21:34 ID:XVnX44Oq
 -  漏れは西案さんと委員長さんの味方だよ!ヽ(`Д´)ノ  
 
- 591 :Dream  ★ :02/03/26 21:35 ID:???
 -  >>586 
 ダイアルアップ巡回のインターバルは、今いっているように 
 巡回が終わったあと、次回巡回までのリダイアル規制みたいな感じでよいのかと思いますが 
 どうなのでしょう? 
  
 更新チェックにインターバル入れるというのは、時間的にどのくらいですか? 
 あまり長いと、もうそれは掲示板じゃない、というのは前にもいいましたんで、 
 詳しくは書きませんが。 
  
 #そういえば、カップ麺やインスタント食品が3分なのは、そのくらいが 
 #人間が「待たされてる」と意識する時間の、不快感を持ち始める 
 #統計的水準だったからだと思いました。 
 
- 592 :マジレスくん ◆KIDmbckg  :02/03/26 21:37 ID:CFx47JCW
 -  ●の話は別にしないと思惑が乱れ飛んでかなわん(藁 
  
 鯖負荷が大変だ〜転送料も考えにゃ〜 
 っつー状況下で0.1%に満たない●持ちの事なんて関係ないよ。 
 ●無しにどこまで、どういう形で規制をかけるか?が重要であって。 
  
 ●持ちはそこからどれだけ規制緩和されるか、であって… 
  
 >>591 
 単レス取得は問題ないのであれば、インターバル10時間でもかまわんと思うが? 
 
- 593 :心得をよく読みましょう :02/03/26 21:38 ID:XVnX44Oq
 -  >>590 
 案じゃなくて安だった、鬱、スマソ。 
 
- 594 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 21:40 ID:PSpPpHus
 -  >>592 
 10時間? 
 さ、さすがに勘弁してくれ。 
 3時間くらいなら良いけど。 
 (暇な日は日に数度繋げちゃったりするときもあるし) 
  
 >●の話は別にしないと思惑が乱れ飛んでかなわん(藁  
 禿同 
 >っつー状況下で0.1%に満たない●持ちの事なんて関係ないよ。  
  
 
- 595 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 21:41 ID:PSpPpHus
 -  うぐぅ・・・。 
  
 >っつー状況下で0.1%に満たない●持ちの事なんて関係ないよ。  
 言われてみると確かに・・・。 
 結局どこまで●無しを規制するかの話をしないと負荷問題に関しては意味ない・・・。 
 
- 596 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 21:43 ID:???
 -  まとめ、 
  
 1.巡回A:とにかくdat取得(旧かちゅ方式):一律禁止 
 2.巡回B:更新のあったスレのみdat取得:●もち制限無し、●なし=スレ数×20秒のインターバル 
 3.更新チェックC:そぬ方式:スレ数×4秒のインターバル 
 4.更新チェックD:abone方式:板数×20秒のインターバル(ゾヌ方式とのバランスを考えて) 
 インターバルは1スレ(板)ごとでも、あとでまとめてでもOK(作者さん次第だが選択性が望ましい) 
  
 例)a.5板各10スレ、b.10板各5スレ 
 1.禁止 
 2.a.b.とも16分40秒のインターバル 
 3.a.b.とも3分20秒のインターバル 
 4.a.1分40秒のインターバル 
 4.b.3分20秒のインターバル 
  
 各制限の理由: 
 巡回制限は負荷問題対策(受益者負担) 
 更新チェック制限は●もち増加策&将来の問題への対処 
  
 あとでまとめてでも、マスで考えれば分散化(鯖負荷減少)になる。という前提。 
  
 その他:>>542のCDEはまたあとで、、、、ってことで。 
 
- 597 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 21:48 ID:???
 -  原則的に●もちは規制無しってことで良いじゃないでしょうか? 
 何でもdat取得以外は。 
  
 で、巡回、更新チェック以外の優遇はあとで考えると。 
  
 >>591 
 >>596 
 の案は3分前後ですが。。。同でしょうか? 
 
- 598 :Dream  ★ :02/03/26 21:51 ID:???
 -  >>597 
 板数×20秒、とかより、更新チェック後一律3分とか5分、にしたほうが 
 作者さんの負担や混乱が減ると思います。 
 プログラムのルーチン的にも、その方がシンプルです。 
 
- 599 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 21:58 ID:???
 -  >>598 
 そのほうがいいですかね。 
 いくつかの重要なスレを頻繁にチェックしたい人っているんじゃないのかな? 
 漏れはそういう使いかたしてるけど。まぁ、有料ユーザには制限無しといことで 
 あれば私個人は問題ないんですけどね。 
  
 あと、それだとIE使う人が増えそうだし。プログラム的にどれぐらい難しいかは 
 わからないけど、ゾヌはすでに導入されてるし、作者さんの技術力があれば 
 大丈夫なような気がしますが。。。 
  
 それと、負荷を下げる目的ですが、それによる利便性はできるだけさげないって 
 いうのも命題の一つなので。。。 
 与える負荷とインターバルは比例関係のほうがいいかと。。。 
 
- 600 :Dream  ★ :02/03/26 21:59 ID:???
 -  600 
 
- 601 :心得をよく読みましょう :02/03/26 22:01 ID:AiyTZJ7Z
 -  >>600 
 ひとこと言っていいですか? 氏ね。 
  
 
- 602 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 22:02 ID:PSpPpHus
 -  >>599 
 重要なスレは普通そうたくさんはないだろうから 
 (そもそもたくさんあったらチェッカを何度走らせたところで読むのが追いつかない) 
 あんま考慮する必要ないかも。 
 んで、数が少ないんだったら普通にスレ取得でいいっしょ。 
 
- 603 :Dream  ★ :02/03/26 22:02 ID:???
 -  >>599 
 ていうか、そのルーチンを誰が書くの? 
 っていう話とか、そういう・・・・ 
  
 単純に時間で制限する方がわかりやすいし、実装してもらいやすいと思いますが。 
 スレッド一つごとに何秒、とかカウントして計算して制限して実装して下さいね、 
 っていうの、どうなんだろうかと・・・ 
 
- 604 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 22:04 ID:???
 -  >>602 
  
 利便性の減少とプログラム的に簡単のどっちをとるかでしょうけど、 
 すでに、規制によって利便性は減少してるので、この問題はできれば 
 プログラムの方で何とかしてくれると良いのではないか思います。 
 
- 605 :心得をよく読みましょう :02/03/26 22:04 ID:XVnX44Oq
 -  >>601 
 ワラタ 
 
- 606 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 22:05 ID:PSpPpHus
 -  >>603 
 まあ、ツール自体に比べれば技術的に難易度の低い問題ではあるけどね・・・めんどくさい。 
  
 
- 607 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 22:19 ID:???
 -  >>603 
 じゃあ、こんな感じの提案は? 
 --------------------------------------------------------------- 
 monazillaツール作者さんへ。各ツールにある巡回・更新チェック機能に 
 以下のような制限を加えていただきたくお願い申し上げます。 
 また、下記1.以外は無料ユーザ向けの規制ですので有料ユーザ(ログイン時) 
 には適用しないような仕様にして下さい。 
  
 1.巡回A:とにかくdat取得(旧かちゅ方式):一律禁止  
 2.巡回B:更新のあったスレのみdat取得:スレ数×20秒のインターバル  
 3.更新チェックC:そぬ方式(datから):スレ数×4秒のインターバル  
 4.更新チェックD:abone方式(subject.txtから):板数×20秒のインターバル 
  
 (注1):2.3.4.のインターバルは1スレ(板)ごとでも、あとでまとめてでもOKです。 
 (注2):2.はスレ数に関わらず、「巡回後一律30分のインターバル」でもOKです。 
 (注3):3.4.はスレ数・板数に関わらず、「更新チェック後一律5分のインターバル」 
      でもOKです。 
  
 このようにいたった経緯は↓をお読みください。 
 「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」 
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/l50 
 【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/l50 
 --------------------------------------------------------------- 
  
 どうでしょうか? 
   
 
- 608 :Dream  ★ :02/03/26 22:26 ID:???
 -  >>607 
 JOKESIZEさん、そのぶぶんのdll書いちゃったらいいじゃないすか? 
 それ呼んでもらうようにしたら、そこ解決だと思います。 
 
- 609 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 22:26 ID:PSpPpHus
 -  >>607 
 まあ、意見が分かれるときは選択式が一番だね。 
 Good Job!! 
 
- 610 :Dream  ★ :02/03/26 22:27 ID:???
 -  ああそうでもないですね、Unix用のツールとMac用のツールがありました・・・すンません。 
 
- 611 :Dream  ★ :02/03/26 22:30 ID:???
 -  文章の文言はともかく、内容は>>607で賛成です。 
 いろいろ、難しい点もありそうですが。。。 
 
- 612 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 22:33 ID:???
 -  >>608 
 そんな技術はありませんです。。。 
 プログラムは大学の時必修でC言語を習ったぐらいです。 
 文系なのに。。。。プログラム言語必修って。。。。 
  
 >>609 
 で同でしょうか、完全に賛成ではないでしょうが、 
 「受け入れられる範囲」&「鯖負荷軽減に寄与する」提案ですかね? 
  
 他のユーザ、ツール作者さん、2ch側(夜勤さんか?)も意見をお願いします。 
 
- 613 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 22:34 ID:???
 -  >>611 
 文言。。。ガクガク(((((((( ;゚Д゚)))))))ブルブル。。。推敲お願いします。 
 
- 614 :心得をよく読みましょう :02/03/26 22:39 ID:U/yBTnev
 -  方向性はそう間違ってないとは思うんだが、あえて言わせてもらうと 
 実際に負荷が何によってもたらされているのか十分にプロファイリングされたといえるのかなぁ。 
 なんか十分な裏付けがないまま先走ってるような気がする。 
 
- 615 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 22:40 ID:PSpPpHus
 -  >>612 
 いや、完全に賛成です。 
 俺的にはまとめて落としてオフラインで読むって辺りに、 
 実質的な制限がかかならければ他はある種どうでも良いので。 
 まとめてインターバルは実質的な制限じゃありませんし。(どうせ既に落ちてるんだし) 
  
 あと、その条件を満たしたものとしては最大限鯖負荷軽減に寄与していると思います。 
 
- 616 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 22:41 ID:PSpPpHus
 -  >>614 
 まあ、ない物は仕方がないし。 
 緩める分には簡単なので、ぎりぎり我慢できる範囲を議論するのも悪くない。 
 
- 617 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 22:48 ID:???
 -  >>614 
  
 そうですが、この案によって鯖負荷は減りますよね。 
 それで良いんじゃないでしょうか? 
  
  
 >>615 
 他の作者さんは同でしょうかね? 
 無視されたら→作戦失敗→議論のやり直しor消滅 
         →そのツールは2ch側ではじく 
 の選択になっちゃいますよね。 
 
- 618 :心得をよく読みましょう :02/03/26 22:51 ID:RTUgeXmY
 -  >>614 今問題になっていることは、ひょっとしたらcgiの改良やsubject.txtを隠しちゃう 
 ことで解決するかもしれんですが、それでも、巡回をほうっておけば早晩問題化す 
 るのでは。 
 
- 619 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 22:53 ID:PSpPpHus
 -  >>617 
 かちゅ〜しゃ陣営と A Bone 陣営は大丈夫だろうけど他はわからないなあ。 
 多分大丈夫だとは思うんだけど。 
 それよりも 2ch 運営側の出方のほうが気になる。 
 2ch 運営側が同意すればおのずと対応せざるえないと。 
 
- 620 :心得をよく読みましょう :02/03/26 22:55 ID:RTUgeXmY
 -  具体的な規制値がどのへんなのかは問題だなぁ。 
  
 例えば、かちゅの5分制限は実際に不満が多いのか 
 クラックしないでも、再起動かけて潜脱しちゃう人は 
 ママいるようなので。 
 
- 621 :( ● ´ ー ` ● )  :02/03/26 22:55 ID:Fbdj7EWJ
 -  ちょっと思ったんだけど 
 ログインしてると転送が速くなってる気がするんだけど 
 気のせいだべか 
 
- 622 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 22:56 ID:???
 -  >>542 
 忘れないうちにもう一つの2ch側での●もち優遇アイデアかいとこ。 
 ●もちは、「ID隠蔽不可の板」でも「隠蔽可能な板」でもIDを「???」にする。 
  
 備忘録でした。 
 
- 623 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 23:00 ID:???
 -  >>619 
 夜勤さんは今までの言動を見ている限り賛成してくる気が、、、 
 管理人は言うこところころ変わるからな。。。。 
 しかし、夜勤さんが「こんな風な議論の末まとまったからOKか?」と 
 いえば管理人は反対しないような気も。。。 
  
 >>620 
 かちゅ側で時間を保持すればいいのでは?とクラックの可能性と作者さんの 
 手間を無視した発言をしてみるテスト。 
  
 >>621 
 なっちも大好きです。 
 
- 624 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 23:02 ID:PSpPpHus
 -  >>623 
 クラック対策はともかく手間はそんなにないかな。 
 
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。 ◆KG6CrCTU  :02/03/26 23:03 ID:ByoINKve
 -  こういう時には「最悪の選択肢」ってのを考えないとだめだよ、 
 都合のいいようにしか考えない傾向が強くなるから。 
  
 現状ではWin、Mac、Unix系の各種ツール作者について考えているわけだけど、 
 それぞれの作者全員が「性善説」みたいな感じでこっちで提案したものを受け入れるという前提でしょう、これ。 
 自作ツールで勝手に巡回するのは結構だけど、実際にはクラックパッチなりなんなりで突破する組がかなりいるはず。 
 これは前回のかちゅ制限突破パッチの流布からも理解できるはず。 
  
 つまり、巡回を制限する、インターバルを取ること自体に大きく反対している人数が絶対的には多いわけです。 
 しかしそういう人はこういう場所(スレ)まで来て意見を言おうとはしませんね、なぜかは知らないけど。 
 だから、オフラインでどうとかダイヤルアップでどうとかではなく、 
 「巡回しつづけたい、だから負荷が軽くなる巡回方法を出してくれ」ってユーザーもいることをお忘れなく。 
 
- 626 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 23:10 ID:PSpPpHus
 -  >>625 
 クラックパッチは数が多いようなら考える。 
 影響が出ないくらいなら無視って方針では。 
 最悪の選択肢はできるだけ考えるようにしていますが、 
 そっちばっかり考えていると話が進まないないのである程度は仕方ありませんか? 
  
 発言しない人ははっきり言って自業自得では? 
 もちろんダイアルアップの人が昼間に発言できないといった、 
 外部要因によってなら考慮せざるえないと思いますが。 
 ここで意見を表明してる人たちはそれぞれの時間というリソースを消費しているんですよ。 
 自分達は時間を支払わずに考慮だけはしろというのは自分勝手じゃありませんか? 
 
- 627 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 23:10 ID:???
 -  >>625 
 この案にOKがでたら、一定の移行期間後この規制を実施していないツールは鯖側ではじくと。 
 それでもクラックされるなら、そのときまた、考えると。 
 それにそういった人たちがどの程度いるかによりますし。 
 そうなったら●もち以外巡回不可となり、結局自分の首をしめる結果になるかと。 
  
 
- 628 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/26 23:11 ID:???
 -  >>西安さん、 
 いろんな人がみるためにage進行なんですが、、、くどいですが。。。 
 
- 629 :西安(UCK 1.3.2) ◆CYANh33g  :02/03/26 23:13 ID:PSpPpHus
 -  >>628 
 すんまそん 
 
- 630 :心得をよく読みましょう :02/03/26 23:13 ID:RTUgeXmY
 -  >>621 ログインしてないと制限がkageの段階でかかるとかじゃないの? 
 知らないでテキトーに憶測で言いますが。 
 
378KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30