■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」
- 333 :心得をよく読みましょう :02/03/25 16:44 ID:ELt6Dru2
- ★「まとめ」というか整理。
----------------------------------------------------------
■ 既定ないしこのスレでは論じる余地がない事柄
1.IE・Netscape・Mozilla・Opera等の通常ユーザは今までどおり〔既定〕
*偽装したツール対策 →2chビューワスレで
2.非monazillaツールは関知しない(2chに勝手に対応してチョ)〔既定?〕
3.決済手段の多様化を図る。/でも、やる人間が今のところいない。
4.携帯電話アクセス → I&P社(もばいる2ちゃんねる)〔既定〕
----------------------------------------------------------
■ 論点;monazillaツールの機能(特に巡回・更新チェック関連)
1.ログインしていない場合、巡回等に制約有り
2.ログインした場合、巡回等に制約無し
3.●付きを優遇するための機能(巡回等除く)/余りアイディアなし。
4.その他
(1)(2chからの)お知らせ機能追加
(2)半自動巡回・半自動更新チェック
----------------------------------------------------------
- 334 :心得をよく読みましょう :02/03/25 16:45 ID:ELt6Dru2
- ※ ログインしない場合の制約
1.更新チェック
(1)インターバル(再度使えるようになるまでの間隔)〔お願い〕
α;datチェック方式 :nスレ×n秒
β;subject.txtチェック方式:n板 ×n秒
(2)ウェイト(チェックの間に意図的にかける間隔)
α;datチェック方式 :
β;subject.txtチェック方式:
2.巡回(新着あるときにdat差分取得)
(1)インターバル
α;datチェック方式 :nスレ×n秒 〔強くお願い〕
β;subject.txtチェック方式:
(2)ウェイト
α;datチェック方式 :nスレ×n秒
β;subject.txtチェック方式:
(3)オフライン読み専用機能化
*一起動一巡回で、オフラインのときのみ使用可能。〔できればお願い〕
使用→自動接続→巡回→自動切断
- 335 :心得をよく読みましょう :02/03/25 16:45 ID:ELt6Dru2
-
※ ログインしない場合の制約(具体例)
1.巡回:datをとってくる:スレ取得後にスレ数×20秒のインターバル
2.(1)更新チェック:ゾヌ方式(datから):スレ数×4秒のインターバル
(2)更新チェック:abone方式(subject.xtから):板数×5秒のインターバル(.gzは行わない?)
3.巡回と更新チェックの制約の具体例
A板数 5、スレ数各10
B板数10、スレ数各 5
・巡回:dat方式(ゾヌ)・subject.txt方式(A Bone)どちらも16分40秒のインターバル
・更新チェック dat方式(ゾヌ)更新チェック: どちらも3分20秒
subject.txt方式(A Bone)更新チェック:Aは25秒、Bは50秒
※ その他の新機能
1.お知らせ機能(2chからのお知らせ)〔できればお願い〕
*もっとも2chのお知らせをどこに置くんだろ?
2.半自動巡回・半自動更新チェック
*チェックされたスレを開いて最後までスクロールして、専用ボタンか何かをクリック
すると次の新着スレまで探す(新着スレを見つけた時点で一旦止まる)機能?
*オンラインでの使用を前提とするのだろうから、更新チェックで十分ではないか?
- 336 :>>353訂正 :02/03/25 16:52 ID:ELt6Dru2
- ※ その他の新機能
1.お知らせ機能(2chからのお知らせ)〔できればお願い〕
*もっとも2chのお知らせをどこに置くんだろ?
2.半自動巡回・半自動更新チェック
*チェックされたスレを開いて最後までスクロールすると、次の新着スレまで探す
(新着スレを見つけた時点で巡回は一旦止まる)機能?
*オンラインでの使用を前提とするのだろうから、更新チェックで十分ではないか?
*ウェイト・インターバルを設定する必要はないか?
378KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30