■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」
- 216 :Dream  ★ :02/03/25 03:19 ID:???
 -  >>215 
 巡回=その場でdat取得 
 更新チェック=あぼ〜ん方式みたいな、変更確認のみ 
 と理解してます。 
 
- 217 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 03:20 ID:???
 -  >>215 
 巡回:更新のあったスレを取得する。 
 更新チェック:更新があったかどうかをチェックする。 
  
 として、無料ユーザは 
 巡回:厳しい制限をつける 
 更新チェック:制限無しorゆるい制限 
 有料は双方とも無制限って感じで話はすすんでますね。 
 
- 218 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 03:21 ID:At7l+Qjs
 -  >>216 
 すいません。言葉が足りませんでした。。。 
  
 その「巡回」と「更新チェック」は排他的なものではなく、両立すると思うのですが、 
 実際のところ両立されてるツールはどれくらいあるのでしょう。 
 (たくさんあると思っての発言です >>215) 
 
- 219 :心得をよく読みましょう :02/03/25 03:23 ID:TlGlQ49T
 -  >>215 えーと、2ちゃんビューワスレからの流れで 
  「巡回」=datをとってくる 
  「更新チェック」=更新の有無を調べる 
     で、更新チェックには、1.datを調べるゾヌ式と2.subject.txtを調べるABone式 
     があるという認識ですすんでるものと理解してましたが。 
 
- 220 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 03:24 ID:???
 -  >>218 
 ゾヌは本体では更新チェック機能のみ(インターバル:更新チェックスレ数×5秒) 
 巡回機能はツールを追加すると出来ます。 
  
 2chブラウザーは巡回機能のみだったと思います。 
 
- 221 :心得をよく読みましょう :02/03/25 03:26 ID:TlGlQ49T
 -  A Boneは、現在更新チェックのみ。 
 将来巡回をつける構想はあるけど2ch側の態度が不明なので 
 事実上棚上げ。 
 
- 222 :心得をよく読みましょう :02/03/25 03:27 ID:f3bSH1Y8
 -  >>218 
 j2ch-cache はどっちも付いてたはず。 
 
- 223 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 03:28 ID:???
 -  ここまでのまとめと試案。 
  
 無料ユーザ 
 巡回:datをとってくる:スレ数×20秒のインターバル 
 更新チェック:ゾヌ方式:スレ数×5秒のインターバル 
 更新チェック:abone方式:板数×10秒のインターバル 
 有料ユーザ 
 どれも制限無し。 
 
- 224 : ◆E3rY9fyQ  :02/03/25 03:32 ID:D3IfeOJ+
 -  >>223 
 私は詳しいことはわからないんでお聞きするんですが、 
 ゾヌ方式のほうがA BONE方式より負荷が少ないんですか? 
 夜勤さんはA BONEを使っているので、なんとなくそっちの方が負荷が少ないように思ってたのですが。 
 
- 225 :Dream  ★ :02/03/25 03:33 ID:???
 -  >>224 
 印象からすると、貼るセッション数からしてあぼーんのほうが 
 軽いイメージをずっと持っています。 
 
- 226 :心得をよく読みましょう :02/03/25 03:35 ID:JmGMVAsF
 -  Aboneの更新チェックは制限がないので、更新チェック後5分はできないように自主規制すれば 
 いいかと。 
 
- 227 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 03:35 ID:At7l+Qjs
 -  解説ありがとうございます>みなさん 
  
 >>223 
 巡回だけでないのなら、巡回はもっと制限きつくてもいいと思いますし、 
 更新チェックのabone方式は板×5秒くらいでも(もっと低くても)いいと思います。 
 
- 228 :心得をよく読みましょう :02/03/25 03:36 ID:TlGlQ49T
 -  A Bone式については、subject.txtが30KBくらいあることから 
 板中のスレ数が少ないときは逆に負荷が大きくないかどうかが 
 2チャンビューワスレで触れられてましたね。 
  
 ただ、委員長のコメントでは実際の運用上では(サンプルが少ないとの断りつき) 
 大きくならないというようなことだったと思います 
 (実際問題、1スレだけお気に入りに入れている板が大量にあるという人は多く 
 ない、という意味に理解しましたが)。 
 
- 229 :心得をよく読みましょう :02/03/25 03:36 ID:JmGMVAsF
 -  >>226 
 うお、既出かよ。ヽ(`Д´)ノ  
 
- 230 :Dream  ★ :02/03/25 03:36 ID:???
 -  >>226 
 更新チェックに制限かける必要性を感じないんだよな。 
 datにじかに触りにいってるのならともかく・・・ 
 
- 231 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 03:36 ID:???
 -  >>224 
 そのツールの使い方によるでしょう。 
 板少な目、スレ多め 
 板多め、すれ少なめ 
 どっちの使い方をするかだとおもいます。 
 前者ならaboneのほうが負荷は少ないでしょうし、 
 後者ならゾヌのほうがふかはすくないでしょう。 
 この認識であってる? 
 
- 232 :心得をよく読みましょう :02/03/25 03:38 ID:5TSMl5xK
 -  閲覧ツールでの利便性をサーバや板単位で変える事は出来ますか? 
 利用者の多い板のスレの閲覧には課金、 
 人の少ない板の閲覧は無料にするとか。 
 
- 233 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 03:39 ID:???
 -  >>230 
 ゾヌ方式もありますし。 
 あと、少しは制限つけないと、有料ユーザを増やす目的が、、、、 
 
- 234 : ◆E3rY9fyQ  :02/03/25 03:39 ID:D3IfeOJ+
 -  >>225>>228>>231 
 んー、なんとなくわかりました。 
 >>223のゾヌ方式とA BONE方式の秒数の差はどこから出たのか、素朴に疑問に思ったので。 
 
- 235 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 03:41 ID:???
 -  >>232 
 各板は同じような負荷になるように各鯖に配置されているはずですので、 
 あまり意味がないような気がします。 
 
- 236 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 03:41 ID:At7l+Qjs
 -  >>228 
 んと、転送量の問題はとりあえずさておき。 
 Apacheの呼び出し回数はsubject.txtの一回ですから、問題は、それを.gzip圧縮する 
 負荷がApacheに対するhead何回分に相当するか、ですよね。 
 感覚的には >>230 に同感なのですが。。。 
 
- 237 :心得をよく読みましょう :02/03/25 03:43 ID:JmGMVAsF
 -  >>230 
 ユーザーの中にはいろいろな人がいるわけで、登録板数×n秒の自主規制は必要かと。 
 Abone方式とゾヌ方式がうまく一緒になれば>>228も解決するような気がします。 
  
 ユーザが自分で 1板でn個未満のお気に入りがあればゾヌ方式。 
 n個以上あればAbone方式という感じで。ユーザーによって使い方が違うなら・・ 
 
- 238 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 03:43 ID:At7l+Qjs
 -  ツールからsubject.txtへの参照回数と、 
 bbs.cgi呼び出し(書き込み)回数、 
 将来的にはどちらが多くなるのだろう。。。 
 ちなみに、今はどうなのだろう。。。 
 (それによって .gz する場所が変わる) 
 
- 239 : ◆E3rY9fyQ  :02/03/25 03:45 ID:D3IfeOJ+
 -  >>237 
 両方の方式から、好きな方を選んで使えるように設定できるといいですね。 
 今夜は寝ます、皆さん頑張ってください。 
 
- 240 :心得をよく読みましょう :02/03/25 03:45 ID:TlGlQ49T
 -  A Bone式については、委員長のコメントがあったので探してきますか・・・。 
 
- 241 :夜勤 ★ :02/03/25 03:46 ID:???
 -  今 .gz しているのは index.html , subback.html (あと倉庫の方) 
 前は、 板/dat/xxxxxxx.dat もやっていたけど 負荷が高くて断念。 
 read.cgi も内部で 圧縮かかっているはず。 
 
- 242 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 03:47 ID:???
 -  >>227 
 の意見がありましたの試案変更 
 無料ユーザ  
 巡回:datをとってくる:スレ数×30秒のインターバル  
 更新チェック:ゾヌ方式:スレ数×5秒のインターバル  
 更新チェック:abone方式:板数×10秒のインターバル  
 有料ユーザ  
 どれも制限無し。 
  
 例) 
 A板数5、スレ数各10 
 B板数10、スレ数5 
 巡回:どちらも25分のインターバル 
 更新チェック:ゾヌ、どちらも4分10秒 
 更新チェック:abone、Aは50秒、Bは1分40秒 
  
 これだと、もうちょっとぞぬのインターバルを短くするか、aboneを長くするか必要かも。 
 
- 243 :心得をよく読みましょう :02/03/25 03:48 ID:TlGlQ49T
 -  >>242 ゾヌを短くする方向ではないかと・・・。 
 
- 244 :Dream  ★ :02/03/25 03:49 ID:???
 -  基本的に、転送量の問題だけでなく、サーバにかかる負荷も考慮しないといけないんですよ。 
 要求というのは 
  
 SYN→ 
 ←SYN/ACK 
 ACK→ 
  
 なんですから、いろいろな意味で、セッション数は少ない方がいい。 
 (DoS攻撃のとき、夜勤さんが「巡回ツールも私にとってはDoSと一緒なんです・・・」といってたのを思い出し) 
  
 その意味で、私はsubject.txt方式がいいのかと思っていたのですけれどね。 
 
- 245 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 03:50 ID:At7l+Qjs
 -  >>241 
 それ以外も mod_gzip が .gz してますよね? 
 (今、subject.txt に対して GET 送って確かめてみた) 
 
- 246 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 03:50 ID:???
 -  >>239 
 使い分けるとなると、ユーザはよりインターバル少ない方を選びますよね。 
 ソフト側で自動的に使い分けしてくれれば良いですけど。 
 
- 247 :Dream  ★ :02/03/25 03:51 ID:???
 -  >>242 
 ツール作者さんがいない方で具体的な数値やると 
 無用な反感買うかも知れませんよ。 
 その辺はソフト板の方で話した方がいいかも知れません。 
 
- 248 :心得をよく読みましょう :02/03/25 03:51 ID:JmGMVAsF
 -  かちゅでも外部ツールを使うことでAbone方式で更新チェックできるように・・・? 
  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1016950212/755-760 
 
- 249 :夜勤 ★ :02/03/25 03:52 ID:???
 -  >>245 
 あっ してます。 
 .cgi も .txt も gzip かかると思います。 
 
- 250 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 03:56 ID:???
 -  >>243 
 しかし、有料ユーザを増やすという目的もあるので、ある程度はインターバルが 
 やだな、って思えるようでないと。。。&しかし、巡回が50スレで25分だと、IEに乗り換えるかも。 
 でまた、試案 
 無料ユーザ  
 巡回:datをとってくる:スレ数×20秒のインターバル  
 更新チェック:ゾヌ方式:スレ数×4秒のインターバル  
 更新チェック:abone方式:板数×20秒のインターバル  
 有料ユーザ  
 どれも制限無し。  
  
 例)  
 A板数5、スレ数各10  
 B板数10、スレ数5  
 巡回:どちらも16分40秒のインターバル  
 更新チェック:ゾヌ、どちらも3分20秒  
 更新チェック:abone、Aは1分40秒、Bは3分20秒 
 
- 251 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 03:57 ID:At7l+Qjs
 -  >>249 
 ぺこぺこ。 
  
 subject.txt の圧縮効率、だいたい6〜7割のようだけど、 
 場合によっては subject.txt に対する .gz やめて鯖負荷減らして、 
 # これでも .dat 細切れ更新よりよっぽど効率的 
 そのかわり >>230 な方向にしてやると、無駄な個別 .dat 参照が減るヨカーン。 
 
- 252 :Dream  ★ :02/03/25 03:59 ID:???
 -  >>251 
 ですよね? 
 負荷が問題であれば。 
  
 #夜勤さんもずいぶん前から、そういう感想を持って居られたようですけど。 
 
- 253 :心得をよく読みましょう :02/03/25 04:00 ID:vgXFv0b5
 -  >>248は放置かよ。 
 今回のやり玉に挙がってたかちゅは、早速、A Bone型更新チェックが 
 実現できるツールがアップされたんだよ。 
 これもユーザーが多いからこその恩恵だよ。厨房も多いがスキルが高いヤツも多い。 
  
 
- 254 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 04:01 ID:???
 -  >>247 
 いや、これはこの程度なら、有料と無料の差を設けても問題ないという 
 考えをまとめてるので、それとどの程度なら有料ユーザを増やせるのか 
 を考えていますので、作者さんたちはこれに縛られる必要はないですし。 
 ただ、ユーザ側からはこの程度なら許容できるんじゃないかといった目安を 
 話し合うために出しているので、、、 
 
- 255 :Dream  ★ :02/03/25 04:01 ID:???
 -  >>253 
 まじめに、期待していますですはい。 
 
- 256 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 04:02 ID:At7l+Qjs
 -  >>250 >>252 >>254 
 そうですね。。。>●増やす作戦 
  
 更新チェック遅いから個別にスレッドをクリッククリック!って程ではない適度の歯がゆさがあると、 
 ●買おっかなぁという方向になるのね。。。 
  
 # なんか、あまりオープンに話したい話題ではない(笑 
  
 >>253 
 明日使ってみますです。 
 
- 257 :心得をよく読みましょう :02/03/25 04:04 ID:TlGlQ49T
 -  640 名前:委員長 ◆ABoneCRY 投稿日:2002/03/23(土) 22:38 ID:??? 
 >607〔subject.txt形式は巡回板が多くて 
     かつ、一つの板あたりのお気に入りがごく少数な場合は逆に負荷になる。〕 
 それは言えてます。 
 A Boneを作る際に、かちゅ〜しゃの巡回機能や、ホットゾヌの更新チェックの 
 仕様を参考にして、「空振り覚悟の巡回」を排除すること、「新着レス数が分かる」 
 事を条件にして作った方式なんですが、そういう落とし穴も想定出来ます。 
 ただ、データ的には不足かもしれませんが、テスターさんから頂いたお気に入り 
 リストや、既得スレッドリストを拝見する限りでは、まず落とし穴にはまらないなと 
 感じました。 
  
 >617〔subject.txt は想像以上にデカい〕 
 想像以上にという表現が相応しいかどうか分かりませんが、小さいとは 
 言えないかもしれません。 
 ただ、subject.txtも圧縮データとして取得出来る事も付け加えておきます。 
  
 >624〔更新チェックだけだったら 
     板毎のお気に入りの数を集計して、 
     n個以上だったらその板のsubject.txtを取りに行く 
     n個以下だったらdatのLast-Modifiedを取得 
     するのが効率がいいのかな、と〕 
 効率面から考えると確かに良い提案だと思います。 
 ただ、これは私の個人的な感覚ですが、その二つは、方式ではなく 
 機能の違いになってしまうと思うのです。 
 つまり、subject.txt取得=新着レス数が分かる 
 datのLast-Modifiedを取得 =新着レスがある事だけが分かる。 
 状況によって切り替えてしまうと、ユーザーさんにとっては、 
 違和感を感じると思います。 
 だから、負荷がかかっても良いという理屈を言うわけではないですが。 
 
- 258 :心得をよく読みましょう :02/03/25 04:04 ID:TlGlQ49T
 -  653 名前:委員長 ◆ABoneCRY 投稿日:2002/03/23(土) 22:48 ID:??? 
 >633 
 テストどころか、コードも全然書いてません。(^-^; 
  
 >634 
 いや、実は巡回機能を実装したいと思ってはいます。 
 気持ち的には、巡回機能ではなく、オフライン読み支援機能ですが、 
 それは言葉のお遊びかもしれませんね。 
  
 >635 
 > >>617 〔subject.txtは〕30KB 前後ですね。 
 それは解凍後のサイズなので、転送量的には半分程度ではないかと。 
  
 > ところで、今は sage で書いても subject.txt は正確に更新されるんですか? 
 大丈夫です、よっぽどの事故がない限り更新されてます。 
  
 >638〔(subject.txtの)圧縮は効くはずだけどそれはそれで負荷が掛かるな〕 
 負荷はあるでしょうね。 
 
- 259 :心得をよく読みましょう :02/03/25 04:05 ID:TlGlQ49T
 -  >>257-258転載 
  
 
- 260 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 04:05 ID:???
 -  鯖側でgz.をやめるという前提で、  
 無料ユーザ  
 巡回:datをとってくる:スレ数×20秒のインターバル  
 更新チェック:ゾヌ方式:スレ数×5秒のインターバル  
 更新チェック:abone方式:インターバルなしかきわめて短く 
 有料ユーザ  
 どれも制限無し。  
 こんな感じですか? 
 
- 261 :心得をよく読みましょう :02/03/25 04:07 ID:JmGMVAsF
 -  >>237 
 も既出かよヽ(`Д´)ノ  
 
- 262 :Dream  ★ :02/03/25 04:07 ID:???
 -  関係ないけど、かちゅ〜しゃ使ってる頃って、お気に入りがいっぱいあって、 
 巡回後に変化あったスレッド途中まで読んだら、だいぶ状況変わってるので、 
 また頭から巡回とか、よくやってましたよ。 
 あれもかなり負荷が高いと思うんですけどね、今思えば。 
 あぼ〜んのいいところは、巡回指定にしないでも、スレッドで変化があったものだけ 
 色分け表示するので、いちいち巡回する必要がないという点です。 
  
 で、逐次ユーザが読み出すときだけdatに触りにいきますから、 
 サーバには優しいと思っています。 
 むしろ、私個人はあぼ〜んには巡回機能はいらないと思うし、 
 付けるのだったら●さんの特権というか、そっちの方向で検討して欲しいです。 
 
- 263 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 04:10 ID:???
 -  >>256 
 うまい表現です。その通りですね。 
  
 >>260 
 自己レスです。やっぱり圧縮しないと転送量が問題になる可能性があるから 
 少しはインターバル入れたほうが良いかも。 
 無料ユーザ  
 巡回:datをとってくる:スレ数×20秒のインターバル  
 更新チェック:ゾヌ方式:スレ数×4秒のインターバル  
 更新チェック:abone方式:板数×5秒のインターバル  
 有料ユーザ  
 どれも制限無し。  
  
 例) 
 A板数5、スレ数各10  
 B板数10、スレ数5  
 巡回:どちらも16分40秒のインターバル  
 更新チェック:ゾヌ、どちらも3分20秒  
 更新チェック:abone、Aは25秒、Bは50秒  
 
- 264 :夜勤 ★ :02/03/25 04:14 ID:???
 -  bbs.cgi の負荷軽減と gzip 圧縮の話しだけど、 
 今は bbs.cgi で書き込まれたら 
 gzip を peral から二回呼び出しているのよね 
  
 CAll gzip index.html 
 CAll gzip subback.html 
 subject.txt は、 mod_gzip の方でやっている 
  
 でこれを index.html subback.html subject.txt を一気に 
 index.html.gz subback.html.gz subject.txt.gz にするスクリプトを C で書いて 
 bbs.cgi からは一発で呼び出したら、軽くなるかな? 
  
 って あっちの話題か。。 (マルチポストしてきます。 
  
  
 
- 265 :心得をよく読みましょう :02/03/25 04:14 ID:CIoXrH4W
 -  銀行振込できるようにして( ゚д゚)ホスィ・・・ 
 
- 266 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 04:15 ID:At7l+Qjs
 -  >>260 >>263 
 mod_gzip の負荷を考えて、それでもなお、Apacheの呼び出しよりは軽い気すらします。 
 (実際どうなんだろう。。。) 
  
 転送量のことは、subject.txt の圧縮を気にする必要はそれほどないと思います。 
 その分IEユーザーがMonazillaユーザーになるだけでも見合うかと。 
 。。。のだけど、うーん。subject.txt の呼び出し回数知りたい。 
 
- 267 :ボヤッキー ★ :02/03/25 04:19 ID:???
 -  >265 
 人件費と個人情報漏洩の危険性があるからかなり難しいと思われ。 
 
- 268 :心得をよく読みましょう :02/03/25 04:21 ID:TlGlQ49T
 -  ん〜、では何故もばいる2ちゃんねるでは可能になるのだろう・・・。 
 
- 269 :心得をよく読みましょう :02/03/25 04:21 ID:TlGlQ49T
 -  人数と一人当たりの額の問題かな・・・。 
 
- 270 :夜勤 ★ :02/03/25 04:22 ID:???
 -  http://www.yakin.cc/pv200201b.html 
  
 これの txt の参照数って ほとんど subject.txt じゃないかなぁ 
 
- 271 :夜勤 ★ :02/03/25 04:22 ID:???
 -  >>268 
 ニヤリッ 
  
 
- 272 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 04:26 ID:At7l+Qjs
 -  >>270 
 どもですー。 
  
 700000(件)*25000(byte,非圧縮-圧縮)=17,500,000,000byte ... (くらくら 
 
- 273 :Dream  ★ :02/03/25 04:26 ID:???
 -  >>270 
 SETTING.TXTとか読んでる人、そんなにいないでしょうしね(笑) 
 
- 274 :Dream  ★ :02/03/25 04:28 ID:???
 -  >>272 
 それでも今のトレンドは転送量<サーバ負荷、なので、いろいろ検討する必要は 
 あると・・・・思う。。。。すごいなぁ。 
 
- 275 :心得をよく読みましょう :02/03/25 04:29 ID:TlGlQ49T
 -  >>271 
  
 ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル  
 
- 276 :夜勤 ★ :02/03/25 04:34 ID:???
 -  >>275 
 そりゃー 銀行振込とか別の手段があった方が勿論いいと思います。 
 私も そう思います。  
  
 ただ私にやれって言うのは無しにしてね、 
 そのために会社作るの? 私はやりたくないよー 
 何人雇うの?  
 私自信の時間とかは投入しても、もちろんいいんだけど 
 会社として、仕事として 2ちゃんねるはやりたくないですよ。 
 感覚としては、あむうぇ儲かるからやらない? 絶対儲かるよって誘われて 
 俺、石鹸売って生きていくのやだもんって感じです。 
 
- 277 :心得をよく読みましょう :02/03/25 04:37 ID:TlGlQ49T
 -   
 タシカニ、アムウェーイジョ‐ニダークナオシゴト! 
      (・∀・)ノ 
 
- 278 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 04:42 ID:At7l+Qjs
 -  >>276 
 (・∀・)イイ!! 
  
 深夜に激しくワラテシマタ 
 
- 279 :心得をよく読みましょう :02/03/25 04:54 ID:TFG4OoSa
 -  砂上の楼閣の殿様には なりたかねえよね。 
 実にごもっとも。 
 
- 280 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 05:11 ID:???
 -  そろそろレスもすくなって来たので、まとめ 
 1.IE・Netscape・Mozilla・Opela等の通常ユーザは今までどおり。  
 ただし、それに偽装したツール対策が問題。 ←技術スレでお願いします 
 2.非monazillaツールは関知しない。  
 3.monazillaはデフォルトでは巡回等規制をかける。  
 4.ログインした場合のみ巡回等の規制を緩和する。  
 5.決済手段の多様化を図る。  
 6.携帯電話アクセスはI&P社に任せる。  
  
 3.と4.の詳細(時間の部分は試案:異論が噴出しなければこれの 
 感想を各ツール作者さんに聞く) 
 無料ユーザ↓ 
 巡回:datをとってくる:スレ数×20秒のインターバル  
 更新チェック:ゾヌ方式(datから):スレ数×4秒のインターバル  
 更新チェック:abone方式(subject.xtから):板数×5秒のインターバル(.gzは行わない?)  
 有料ユーザ↓ 
 どれも制限無し。 
  
 例)  
 A板数5、スレ数各10  
 B板数10、スレ数5  
 巡回:どちらも16分40秒のインターバル  
 更新チェック:ゾヌ、どちらも3分20秒  
 更新チェック:abone、Aは25秒、Bは50秒  
  
 各ツールの他の更なる付加機能を●もちと●無しで差別するかは作者さんに任せる。  
 (してホスィていどは運営側が言うかも)  
   
  
 
- 281 :Dream  ★ :02/03/25 05:19 ID:???
 -  みなさんお疲れさまでした。 
 私も休むことにいたします。 
 
- 282 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 05:21 ID:???
 -  現在のテンプレ。 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/338 
 も加えました 
 -------------------------------------------------------------------  
 2chの過大な負荷対策の為に下記サーバーのスクリプトが変更されました。  
 (今後更なる変更&他サーバーへの導入の可能性もあります)  
 そのため、2ちゃんビューワ(Monazillaツール)の一部に不具合が生じています。  
 かちゅーしゃを利用する場合にはkage.exeを0.99.1.5にアップデートしないと  
 不具合(エラー)が出ることがあります。  
 その他の各ツールについては、各ツールの関係スレッドを確認して下さい。  
  
 該当板一覧(サーバー毎):  
 【choco】  
 AA長編、 顔文字、壁、シャア専用、地理お国自慢、ニュース速報 
 ピュアAU、モナー、私のニュース、  
 【curry】  
 オカルト、ギャンブル、競馬、三国志・戦国、鉄道・電車、独身女性限定 
 ラーメン、  
 【love】  
 過激な恋愛、カップル、女性論男性論、純情恋愛、同性愛 
 不倫・浮気、モ娘(狼)、  
 【vip】  
 アダルトV、半角かな、半角二次元、半角文字列、風俗全般 
 【game】(今週中に導入予定) 
 アーケード、囲碁・将棋、家ゲー攻略、家庭用ゲーム、ギャルゲー 
 ゲーム製作技術、ゲームサロン、携帯ゲーム、趣味一般 
 卓上ゲーム、ネットゲーム、ハード・業界、FF・ドラクエ、フライトシム 
 PCゲーム、麻雀・他、レトロゲーム 
  
 技術的なこと&経緯は↓  
 【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/l50  
 課金など技術以外のことは↓  
 「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」  
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/l50  
 monazillaツールについては↓  
 monazilla.org(w  
 http://www.monazilla.org/  
 -------------------------------------------------------------------  
 
- 283 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 05:34 ID:???
 -  >>282のテンプレですが、誰か手の空いてるときにcurry鯖とgame鯖の 
 議論・雑談・自治スレあたりにはっといて下さい。お願いします。 
  
 
- 284 :ひるゆ了 :02/03/25 05:46 ID:PfYdBIou
 -  ミソナ、ガソガレ! 
 
- 285 :心得をよく読みましょう :02/03/25 05:49 ID:01gyIf1B
 -  クッキーうぜぇ 
 
- 286 :心得をよく読みましょう :02/03/25 06:06 ID:y2DyjnLt
 -  >uptimeのロードアベレージ見ると、異常さがよくわかるんですけどね。  
 全然わからん。 
 誰か解説してちょ。 
 
- 287 :心得をよく読みましょう :02/03/25 06:28 ID:0EsLra6e
 -  >>283 
 テンプレgame鯖各所に貼って来ます。。 
 変更はありませんよね? 
 
- 288 :朱風 ◆Syu/A1MI  :02/03/25 06:49 ID:0EsLra6e
 -  >>283 
 すいません質問 
 game鯖って「しりとり」「五七五・短歌」も入りますよね? 
 (ホットゾヌでサーバー名表示確認) 
 game鯖各所へテンプレ貼るのは一度待ちます、、 
 
- 289 :心得をよく読みましょう :02/03/25 06:58 ID:y2DyjnLt
 -  数日後は知らんが今は入っとるにょ。 
 http://game.2ch.net/kakolog.html 
  
 
- 290 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 07:05 ID:???
 -  >>287-289 
 見落としてました。すみません。 
  
 -------------------------------------------------------------------  
 2chの過大な負荷対策の為に下記サーバーのスクリプトが変更されました。  
 (今後更なる変更&他サーバーへの導入の可能性もあります)  
 そのため、2ちゃんビューワ(Monazillaツール)の一部に不具合が生じています。  
 かちゅーしゃを利用する場合にはkage.exeを0.99.1.5にアップデートしないと  
 不具合(エラー)が出ることがあります。  
 その他の各ツールについては、各ツールの関係スレッドを確認して下さい。  
  
 該当板一覧(サーバー毎):  
 【choco】  
 AA長編、 顔文字、壁、シャア専用、地理お国自慢、ニュース速報  
 ピュアAU、モナー、私のニュース、  
 【curry】  
 オカルト、ギャンブル、競馬、三国志・戦国、鉄道・電車、独身女性限定  
 ラーメン、  
 【love】  
 過激な恋愛、カップル、女性論男性論、純情恋愛、同性愛  
 不倫・浮気、モ娘(狼)、  
 【vip】  
 アダルトV、半角かな、半角二次元、半角文字列、風俗全般  
 【game】(今週中に導入予定)  
 アーケード、囲碁・将棋、家ゲー攻略、家庭用ゲーム、ギャルゲー  
 ゲーム製作技術、ゲームサロン、携帯ゲーム、五七五・短歌、趣味一般 
 しりとり、卓上ゲーム、ネットゲーム、ハード・業界、FF・ドラクエ 
 フライトシム、PCゲーム、麻雀・他、レトロゲーム  
  
 技術的なこと&経緯は↓  
 【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/l50  
 課金など技術以外のことは↓  
 「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」  
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/l50  
 monazillaツールについては↓  
 monazilla.org(w  
 http://www.monazilla.org/  
 -------------------------------------------------------------------  
 
- 291 :朱風 ◆Syu/A1MI  :02/03/25 07:07 ID:0EsLra6e
 -  >>290 
 では逝って来ます。終わったら報告します 
 #家庭用ゲーム板は既に貼られてた、、はやっ 
 
- 292 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 07:13 ID:???
 -  朱風 ◆Syu/A1MI さん、よろしくですー。これで落ちます。 
 誰かcurry鯖をお願いしますですー。 
 あー。ラーメンのあとの「、」けし忘れ。。。まぁいいか。 
 
- 293 :朱風 ◆Syu/A1MI  :02/03/25 07:39 ID:0EsLra6e
 -  game鯖各所雑談スレに貼ってきました。 
 PC、家庭用、家ゲー、ゲーハー等既に雑談スレに貼られた所は省きました。 
 ゲームサロン、家ゲー攻略は自治スレに貼られていたのを確認しました。 
 又、貼ってくれた人ごくろうさまでした。 
 curry鯖誰かお願いします。では、、  
 
- 294 :心得をよく読みましょう :02/03/25 08:23 ID:UpYDrY7A
 -  自動巡回を無くすとクリックが面倒という意見があったけど、一つのスレを  
  読み終えたら(かちゅ〜しゃ型の場合スクロールバーが一番下まで行ったら)、  
  次スレを読んでそこへ移動する「半自動巡回」みたいのは付けられないか?  
   
 
- 295 :心得をよく読みましょう :02/03/25 09:25 ID:DIG3pMtd
 -  >>294 ルール的には、インターバルの設定をどうするか、でしょうね。 
  技術的に実装可能なのかどうかは、私わかんないので。 
  
 ------------------------------------------------- 
 話が変わりますが、A Boneのインフォメーション機能みたいのが 
 monazillaツール一般に必要かと思いますです。 
 板のTOP全部に何か告知しても誰も見てないでしょう? 
 もう1年近く前になりますけど、そのころでPIZA鯖停止を事前に 
 告知していたけど、いざとまったら皆見ていない(泣 
 のがよ〜く分かったという。 
  
 >131 名前:夜勤 ★ 投稿日:2002/03/23(土) 03:20 ID:??? 
 >>>124〔注;板の上部に鯖にやさしいツールの使い方をのせたら?との意見に対し〕 
 >誰が見るですか? 
 >それより 2ちゃんねるからのお知らせを 
 >毎回ツールが表示するとか 
 
- 296 :  :02/03/25 10:42 ID:kWuFghwX
 -  私 かちゅ使いですが、巡回機能は使ってないですね…。 
 スレッドを目視して、差分を更新するのが習慣になってるので。 
  
 なので、かちゅの巡回機能でこういう問題が発生してるって自体が、 
 ピンと来ななかったりしますが…、夜勤さん、頑張ってくらさいね。 
  
  
  
 
- 297 :心得をよく読みましょう :02/03/25 10:47 ID:kA5y+B+H
 -  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
  ここまでのまとめ 
 -------------------------------------------------------------------------------- 
 ★このスレでの現時点のまとめ>>280 
  
 ★何か発言する前に認識しておいて欲しい事柄  
  2ちゃんねる閉鎖後のガイドライン 
   http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/985965778/18-23 
    ↑ここにまとめておきました。 
  
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
 
- 298 :一般かちゅ使い● :02/03/25 11:12 ID:GDF/4KzP
 -  私の場合は、巡回問題が起きるまで、80〜100のお気に入りで 
 1日3〜5回ぐらい巡回処理を行っていました。 
 今度の問題が起きてからは、なるべくしないようにしています。 
 現在は、巡回を使わなくなりました。 
 多少は不便ですが何とやっていけます。 
 私的には巡回は1日3回、朝昼晩出来れば問題ないような気もします。 
  
 ツールなどの規制とは別に、 
 ユーザーに巡回処理は2ちゃんに負荷のかかる行為なので必要最小限にして下さい。 
 みたいな告知を広めてみてはいかがでしょうか。 
 (たとえばツールの起動時にメッセージを出すとか、ツールのダウンロードページに表示するとか) 
  
 心ある2ちゃんねらーなら、協力してくれると思いますけど。 
 これが解決策になるとは思わないですけど、やってみて損はないかなと思います。 
  
 でも厨房がわざと巡回しまっくって逆効果になるかも 
 
- 299 :心得をよく読みましょう :02/03/25 11:38 ID:kA5y+B+H
 -  2ちゃんねるが100人の村だったら 
  
 そのうち20人がMonazillaツールの使用者です。 
 この20人で2ちゃんねる村の米の半分を喰らいます。 
 お金を払っている人はまだ0.083人くらいです(泣)。 
  
 その20人のうちの17人がかちゅ〜しゃの使用者です。 
 
- 300 :  :02/03/25 12:10 ID:BI+XCb/f
 -  >>巡回:datをとってくる:スレ数×20秒のインターバル  
 >>更新チェック:ゾヌ方式(datから):スレ数×4秒のインターバル  
  
 当初はApacheに対する短時間の連続リクエストが問題、ってことで 
 1スレごとにインターバル置くようにしたはずでは.. 
  
 ●買った人を優遇するなら分かるが、ダイアルアップユーザを 
 優遇する理由は特にないでしょ。 
 
- 301 :心得をよく読みましょう :02/03/25 12:13 ID:y2DyjnLt
 -  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016178419/851 
  851 :夜勤 ◆D69Zsbfg :02/03/22 17:57 ID:??? 
   呼び出し回数では、ツール使用者が 50% をとうに越しています。  
   ユニークな IP では ツール使用者は 18.6% です。  
  
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016799543/196 
  196 :夜勤 ★ :02/03/23 04:06 ID:??? 
   今 苦しんでいるのは  
   単位時間あたりの cgi コール数だす。  
  
 >299 
 >米の半分 
 かちゅ〜しゃはread.cgiを一切呼んでいない。 
 かちゅ〜しゃによるdat読み回数と普通のブラウザによるread.cgi呼び出し回数がほぼ同数ということで 
 鯖の負担になってるのはread.cgiを呼んでる普通のブラウザの方なわけだが。 
 
- 302 :心得をよく読みましょう :02/03/25 12:21 ID:y2DyjnLt
 -  そんなわけだが普通のブラウザに課金するわけにもいかんので 
 モナジラツールの巡回機能に焦点を当てているのだな。 
  
 
- 303 :心得をよく読みましょう :02/03/25 12:23 ID:kA5y+B+H
 -  実際、●なしへの巡回規制は、インターバルとウェイトかけるのと併用になるんじゃないのかな。 
  
 それと、 
 ダイヤルアップユーザーは・・・、優遇する理由はないけど殊更冷遇する理由もないかとw 
 彼らの場合、そもそも電話料金という重大な制約があるから 
 巡回機能を不必要に使う弊害がないだろうというのも、優遇というかダイヤルアップユーザー向け 
 を想定して若干機能を残そうということがあるんだと思います(趣旨としては、「巡回」というより 
 「オフライン読み支援機能」ということで、その限度で残そう、と)。 
 ダイヤルアップユーザーの場合、(テレホタイムのテレホマン以外)更新チェックが巡回の代わりに 
 ならず、欲求のはけ口にならないので、安全弁的にも機能を残した方が良いんではないかと。 
 
- 304 :心得をよく読みましょう :02/03/25 12:23 ID:y2DyjnLt
 -  間違ってたらゴメン。 
 
- 305 :心得をよく読みましょう :02/03/25 12:32 ID:kA5y+B+H
 -  >>301 
  どっちみち、851の夜勤発言は20人のツール使用者が5割以上の米を喰っている 
  としか読めないけどね。 
  
  現在、状況が変わっているということなのかもしれないが(データが古すぎる?)。 
 
- 306 :●餅 :02/03/25 12:33 ID:KxwNPOPj
 -  実際、●を持ってみても特にこれといって、使いこなせていない・・・。 
 でも、俺のお金が、鯖の増設等の役に立ってくれればいいかな。 
 なんて思ったりもする。 
 巡回も、ほとんどしてないし、まあ、今の所不満は無し。 
 ただそんだけでした。  
 
- 307 :心得をよく読みましょう :02/03/25 12:49 ID:HjfbopNx
 -  >305 
 確か851の 
 >20% の人が 50% 以上のリソースを使っているのが、今日の2ちゃんねるです。  
 コレは「かちゅ〜しゃがread.cgiのrawモードを今も使用している」という勘違いに基づいた発言だったはず。 
  
 実際のところはread.cgiによる差分圧縮取得は負荷がでかすぎて使いもんにならないので 
 去年の11月に切り捨てられてる。 
 
- 308 :心得をよく読みましょう :02/03/25 13:25 ID:yOOUD8ml
 -  とはいえ、(負荷・転送量トータルで)2ちゃんねるを使い倒す人は 
 多分2chビューワを使い倒してるだろうから、 
 2chビューワの機能を2chの負荷を減らす方に誘導していくのがいいんじゃないの。 
 実際、各作者単位でそう動いているし。 
  
 もっとも、最大シェア(2ちゃんねるの六分の一衆だっけ?)のかちゅがなんとかならないと 
 どうにもしょうがないんだが、最近色々動きがでてきたし(更新チェック機能追加のツールの 
 こととか)。 
  
 結局、これは当座の対策というより、少し先を見た予防的な措置ということになるのかもしれない 
 けどね。 
 後、全面的に作者任せで対策して貰うより(改修作業自体は全面的に作者任せですがw)、 
 最低限この線は守ってくれっていうガイドライン的なものを2ch側で示しちゃった方が 
 ある意味作者の気も楽になるのじゃないのかと・・・(巡回関連のソフトの仕様で、各作者が 
 因縁つけられなくてすむw)。 
  
 
- 309 :294 :02/03/25 14:05 ID:UpYDrY7A
 -  >>294-295  
  >ルール的には、インターバルの設定をどうするか、でしょうね。  
    
   だから単にインターバル開けるのではなく、レス読んでる時間を  
  インターバルに使えば? と言う話。  
   規定秒数より速く読み終えたらその分は待つ必要があるかも知れんが。 
 
- 310 :心得をよく読みましょう :02/03/25 14:18 ID:ELt6Dru2
 -  >>309 
 インターバルとウェイトかけるのと併用になるんじゃないのかな。 
  
 
- 311 :心得をよく読みましょう :02/03/25 14:21 ID:ELt6Dru2
 -  >>309 とはいっても、半自動巡回の場合、手動でスクロールする必要があること自体が 
  ウェイトになってるような。 
 
- 312 :心得をよく読みましょう :02/03/25 14:30 ID:l5seibB5
 -  >299 
 かちゅユーザーってそんなにいるんだ。 
 つーか高機能うんぬんいうなら、 
 ABoneのほうがいいきがするのは気のせいかな? 
  
  
 がいしゅつかもしれないけど 
 巡回をダイアルアップのみにするようツール側が 
 対応したら巡回の問題も減るんじゃないかと思ってたよ。 
  
 ネットに接続状態の場合は 
 巡回できないようにツールで規制して 
  
 ダイアルアップ自動接続 
   | 
 巡回 
   | 
 ダイアルアップ強制切断 
   | 
 ウマー 
  
  
 
- 313 :心得をよく読みましょう :02/03/25 14:38 ID:ELt6Dru2
 -  もっとも、半自動とはいえ、巡回させる場合はやっぱり制約つけたほうがよくないかなぁ? 
  
 また、どうせオンラインかつスレを読むときにクリックする必要があるのなら、 
 半自動巡回より、半自動更新チェックの方がいいかと思います。 
  
 半自動ということは、オフライン読みということは考えてないわけで、であれば更新チェックで 
 十分ではないかと(dat取得までは不要な気がします)。 
 
- 314 :心得をよく読みましょう :02/03/25 14:44 ID:ELt6Dru2
 -  >>312 「巡回」をオフライン読み専用の機能にしちゃう案ですね。 
  少なくともガイシュツではないですね。個人的にはいいかも、と思います。 
 
- 315 :心得をよく読みましょう :02/03/25 14:46 ID:HKTA/YY3
 -  >>312 
 一起動一巡回とかだね。 
 
378KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30