■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」
- 131 :心得をよく読みましょう :02/03/25 01:22 ID:TlGlQ49T
 -  >>1232chビューワスレの初代かな確か。 
 771 名前:夜勤 ◆D69Zsbfg 投稿日:2002/03/22(金) 15:21 ID:??? 
 ひろゆき 2002/03/ 4:10 
 巡回いれていいとおもうんですが、、、、 
  
 夜勤 2002/03/ 4:11 
 ●の話? 
  
 ひろゆき 2002/03/ 4:11 
 ツールの話しです。 
  
 夜勤 2002/03/ 4:12 
 無条件に? 
  どんな方法でも? 
 
- 132 :心得をよく読みましょう :02/03/25 01:22 ID:TlGlQ49T
 -  ひろゆき 2002/03/ 4:12 
 認証IDのみにして、問題がおきたら、 
  数を制限するとかすればいいんでないすか? 
  
 夜勤 2002/03/ 4:15 
 私の意見は、こうなんです 
  巡回制限大(スレ3個とか、30秒待ちとか) 、全員。 
  ●持ち -> 制限緩和 (50スレ、20秒待ちとか) 
  で方法は、比較的負荷のすくない方法で、 
  
 ひろゆき 2002/03/ 4:22 
 認証IDがなければ巡回なし、、、 
  のほうがわかりやすいような、、、 
  
 夜勤 2002/03/ 4:22 
 わっかりましたー。 
 
- 133 :● :02/03/25 01:23 ID:u3UErvaH
 -  >126 
 >それがどの程度なのか、、、  
  今回の実験である程度のユーザー動向はつかめませんかね? 
  既に(予想通りに)クラック話に発展したり、乗り換え宣言したりしてますし。 
  
  今の規制でかちゅ(kage)が「使えない」←目的に適わない 
 って判断したユーザーが乗り換えるか寅さんで会員になるかも 
 この後の動きを見てみないと。 
 
- 134 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 01:23 ID:???
 -  >>117 
 それは現実化してから話せばいいかとおもいますが、、、 
 >>118 
 必須です(w 
 >>119 
 ケーブルユーザなんです!などと言い訳してみるテスト。 
 >>120 
 えーっと、それを分けるというよりも、負荷をかけるものって言う意味で分けた方がいいと思います。 
 負荷の少ない巡回(がありえるなら)は問題になりませんから。 
 >>121 
 カボ姉妹に代わって、ありがとん。 
 >>122 
 荒らし以外ならなんでも(w 
 >>123 
 そんなことないと思いますよ。 
 【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016178419/771 
 >>124 
 そうなんですよね。 
 >>126 
 このすれはどっちかって言うと、巡回と更新チェックなど(含方法論)の技術論ではなくて、 
 負荷を減らすための技術以外の方法を話し合いたいと思います。 
 
- 135 : ◆E3rY9fyQ  :02/03/25 01:23 ID:D3IfeOJ+
 -  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016178419/771 
 ってことで、●持ち以外は巡回無しってことでいいんじゃないですか? 
 
- 136 :心得をよく読みましょう :02/03/25 01:24 ID:TmGc2uCU
 -  >>129  
  この無制限リロードの負荷ってどれくらいなんでしょうね?  
  これをツールでするならIEの方が軽く感じてしまうぞぬ使いだったり…  
  思うに、負荷がかからずにスレの件数がわかるようになれば無駄な負荷が  
  増えない気もするのですが…ってあっちで話した方がいいですね。 
 
- 137 : ◆E3rY9fyQ  :02/03/25 01:25 ID:D3IfeOJ+
 -  かぶったスマソ。でも泣かない。 
 
- 138 :名無しさん :02/03/25 01:27 ID:KdfH0uG0
 -  クレジットカード持っていて払うと意思表示しているけど 
 N.T.Technology社がア(略関係の決済をやっているので 
 クレジットカード会社(セゾン)が認証拒否しているので 
 現在も加入できていません。 
 [壁]TT)ダー 
 どうか隊長関連でキャンペーン展開中の 
 eバンク銀行で決済できるようにしてください。おながいします。 
 http://203.138.109.168/ebank2ch.html 
 http://www.ebank.co.jp/ 
 
- 139 :心得をよく読みましょう :02/03/25 01:28 ID:TlGlQ49T
 -  >>134 それは余りに考え無しだって。 
  
 5分の巡回制限くらいだったら我慢できる(クラックパッチがあっても使わない)人間でも 
 30分とか言われたら平気で使い出すぜい。 
  
 
- 140 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 01:28 ID:???
 -  >>135 
 そうかもしれないけど、私●もちなんで、私が言うと反発かいそうで。。。 
 そのほうが鯖上の作業は簡単そうですけど。 
 私はADSLなんで関係ないんですけど、ダイヤルアップユーザのことを 
 考えるべきであるって意見には賛成ですし。 
 
- 141 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 01:29 ID:At7l+Qjs
 -  ○が巡回無しとした場合、無茶に巡回するツールがでてくると思うです。 
 その時はその時!なら、それでもいいですが、そうなった時とても面倒だと思います。 
  
 決済は、選択肢は山のようにガイシュツなので、あとは夜勤さんに実現可能性を 
 探って頂くしか。。。 
 
- 142 :心得をよく読みましょう :02/03/25 01:30 ID:TlGlQ49T
 -  >>138 確かにもばいる2ちゃんねるでできそうなことが、なぜ2ch本体でできないのか・・・? 
  とか思っちゃうところがあるけどね。 
 
- 143 : ◆E3rY9fyQ  :02/03/25 01:31 ID:D3IfeOJ+
 -  >>135 
 何度も出ていますが、まずクレジットカード以外の決済方法を用意してもらい、 
 巡回したい人はID&PWを買ってもらうように出来るといいなぁ、と思っています。 
 
- 144 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 01:33 ID:???
 -  >>136 
 その辺は技術スレのほうで聞かれたほうが、正確な話が聞けると思います。 
  
 >>137 
 漏れも泣かない。 
  
 >>138 
 デビットカード決済、振込み、Webマネーなど多様化すればするほど、 
 有料ユーザのハードルが低くなって増えると思うんですけどね。 
 ID&PASS以外に個人特定するためなら、Webマネーはだめでしょうが 
  
 >>139 
 そうしたら、ID&PASSもちのみにしてはじくことになると、、、 
 
- 145 : ◆E3rY9fyQ  :02/03/25 01:33 ID:D3IfeOJ+
 -  >>141 
 ID&PW無しの場合は巡回をはじくってことは可能ですか? 
 あまり深い話になるとスレ違いなので、可能かそうで無いかだけ教えていただければ・・・ 
 
- 146 :心得をよく読みましょう :02/03/25 01:34 ID:TlGlQ49T
 -  >>144 だから、締め付ければそれでいいって考え方だといずれ大変なことに・・・。 
  飴と鞭は両方つかわないと。鞭だけじゃだめです。 
 
- 147 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 01:35 ID:At7l+Qjs
 -  >>144 
 >そうしたら、ID&PASSもちのみにしてはじくことになると、、、 
 そうなったら、read.cgi呼び出します(きっぱり 
 
- 148 :心得をよく読みましょう :02/03/25 01:35 ID:TmGc2uCU
 -  とりあえず今時点のpros/consを上げて整理していった方がいいかと… 
 話が色々分散しているようなので。 
  
 と振っておきながらスンマセンがオイラはこれで落ちます… 
 
- 149 :心得をよく読みましょう :02/03/25 01:36 ID:E9kN1IQX
 -  この板では、節約とかの話をしてもだめなんじゃない? 
  
 八月危機のフラッシュを >>1 にはってもらえるとうれしい。 
 収入(あるのかどうかしらん)に見合うまで節約すれば 
 2ちゃんねるは存続すると思うが、実質ゼロなわけだろ。 
 前回に比べて前進したのは稼ぐ手段が出来たってことだろな。 
  
 
- 150 :心得をよく読みましょう :02/03/25 01:40 ID:TlGlQ49T
 -  1.IE・NN等の通常ユーザは今までどおり。 
 2.非monazillaツールは関知しない。 
 3.monazillaはデフォルトでは巡回等規制をかける。 
 4.ログインした場合のみ巡回等の規制を緩和する。 
 ---------------------------------------------- 
 ここら辺までは、余り異論なさそうだけどね。 
  
  
 
- 151 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 01:42 ID:???
 -  >>147 
 呼び出し頻度を制限することになるかと、IEやNNで通常使いであろう範囲の頻度以上 
 ははじくと、そうすればIEのF5攻撃も防げると。。。 
  
 >>148 
 このスレの上の方ででてますよ。一応。 
 
- 152 :心得をよく読みましょう :02/03/25 01:45 ID:TlGlQ49T
 -  >>150の 
 3.と4.の境は 
  
 3.A Bone風の更新チェックはあり。かちゅ〜しゃ風の巡回は30分以上の制限。或いはwaitを置く。 
 ------------------------------------------------------------------ 
 4.更新チェック・巡回あり。いずれも基本的に無制限。 
  
 くらいなら、個人的には納得いくかなあと、●無しの立場から考えてみたり。 
 
- 153 :心得をよく読みましょう :02/03/25 01:45 ID:6aycBWgU
 -  http://www2.odn.ne.jp/~aaq77600/kiroku.swf 
 1じゃないけど八田 
 
- 154 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 01:46 ID:???
 -  >>150 
 ちょっと追加 
 1.IE・NN等の通常ユーザは今までどおり。  
 2.非monazillaツールは関知しない。  
 3.monazillaはデフォルトでは巡回等規制をかける。  
 4.ログインした場合のみ巡回等の規制を緩和する。  
 5.決済手段の多様化を図る。 
 6.カボ姉妹には優しくする。 
  
 このあたりまでは異論はなさそうですね。 
 あとは3.と4.の程度問題化と。。。 
 
- 155 :心得をよく読みましょう :02/03/25 01:46 ID:s4gpWpqO
 -  浅はかでせこい考えシリーズその1 
 スレ一覧にしろレスにしろ 
 取得ボタンを押してから実際に実行されるまでに 
 (利用者にナイショで)5秒間空白を置く。 
 これでちょっとは負担減るんじゃないかなぁ 
 
- 156 :心得をよく読みましょう :02/03/25 01:47 ID:dzHXjfbI
 -  >>147 
 IEやNetscapeに偽装するツールを防げないことが問題の根本にあるわけだ。 
 さらに、IPアドレスごとのアクセス制御をやったとしても、串を使われたら素通し。 
 そこまでしてDATを巡回ダウンロードする人がどれだけいるかが問題だけど。 
  
 突き詰めると、ウェブサイトの負荷問題でとれる対策ってごく限られる。 
 設備の増強を続けるか、サーバダウンを覚悟でそのまま放置するか。 
 
- 157 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 01:48 ID:At7l+Qjs
 -  >>151 
 それは 
 1.IE・NN等の通常ユーザは今までどおり。 
 を動かすことになりますよ。 
  
 IEやNNの場合、ひとつのスレに常駐しやすい分、呼び出し頻度はそんなに低く 
 ならないでしょうし、そもそも、read.cgiの呼び出し履歴を確保してチェックするのは負荷が。。。 
 
- 158 :心得をよく読みましょう :02/03/25 01:49 ID:Pwx92l7F
 -  >>152 
 漏れもソコで購入迷っているの。 
  
 
- 159 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 01:49 ID:At7l+Qjs
 -  >>155 
 いいかも。。。 
  
 >>156 
 そうそう。まったく同感です。 
 書き込み規制ですら重たいのに、読み込み規制なんて、やれるもんならやってみろ状態。 
 
- 160 : ◆E3rY9fyQ  :02/03/25 01:50 ID:D3IfeOJ+
 -  巡回は●持ちのみにして、更新チェックはスレッド数×秒数で制限というのはどうでしょうね。 
 あと、6には異論がある人もいるかも(w >>154 
 
- 161 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 01:50 ID:???
 -  >>152 
 3.のは負荷の軽いものなら制限はゆるく、高いものなら制限をきつく 
 で、負荷と制限の関係はデータをもとに各ツール同程度制限になるように決めると。 
 4.はそうすれば有料ユーザが増えるでしょうね(決済手段の問題が解決されたとして) 
 
- 162 :Dream  ★ :02/03/25 01:51 ID:???
 -  >>154 
 ネタですか?(笑) 
 
- 163 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 01:56 ID:???
 -  >>155 
 せこいけど効果ありそう・・・。 
  
 >>156 
 それはそのとおりですが、IEにUA偽装したツールがでてきたらその時点で考えればいいかと 
 夜勤さんもそういってましたし。。。 
  
 >>157 
 F5連打するユーザを想定する必要はないのではないでしょうか? 
  
 >>160 
 負荷の重い方法による巡回(更新チェックも)は●もちのみで、負荷の軽い方法によるものは 
 スレッド×10秒程度で良いような機がします。 
  
 @ノハ@ 
 ( ‘д‘)<あと6.に異論を唱えてる人はいないです。(きっぱり) 
 
- 164 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 02:02 ID:At7l+Qjs
 -  >>163 
 >IEにUA偽装したツールがでてきたらその時点で考えればいいかと 
 相手が一端開発をはじめちゃったら、追いかけっこになると思うんです。 
 何もないうちなら、いじめない限り「面倒だなー」って眠ってると思うんです。 
  
 。。。とだけ念のため書いて、この話はとりあえず了解です。 
  
 >>157 
 F5連打は、ちょっと小技を使わないと、read.cgiはnot modifiedをはきます。 
 # それくらいの意識なら当時からあったわけです。 
 # その間隔を多くするのは、今でも簡単にできます。 
 # それ以上の改善策は、おそらく対負荷で見合いません。 
 
- 165 :Dream  ★ :02/03/25 02:07 ID:???
 -  >>164 
 UAごとに、出来る限界を設けるのは必要かも知れないとは思うんですよね。 
 実際問題、現状で一番呼び出されているのはread.cgiなんですよね。 
  
 2ちゃんねるをpush型コンテンツにする、とか(笑) 
 
- 166 :auゆ−ざー@旧IDO圏 ◆z/mB9tDA  :02/03/25 02:08 ID:z2BpEC1F
 -  >>1->>5 
 以上のことがらを申請いたします。 
  
 】携帯電話→2ch総合スレッド7 
 http://kaba.2ch.net/accuse/#10 
 携帯からの書き込みも増えるとおもいますし、 
  
 携帯PHS板『スレッド削除用』削除依頼 part2 
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1008000992/l50 
 削除人の負担を少しでも減らすことも目的のひとつです。 
 どうか御願いします。    
  
  
  
  
 
- 167 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 02:09 ID:???
 -  みんさん。 
 1.IE・NN等の通常ユーザは今までどおり。  
 2.非monazillaツールは関知しない。  
 3.monazillaはデフォルトでは巡回等規制をかける。  
 4.ログインした場合のみ巡回等の規制を緩和する。  
 5.決済手段の多様化を図る。  
 6.カボ姉妹には優しくする。  
 には異論はないようなので、 
 1.は前提ですのでとりあえず議論不要。 
 2.はそこまで面倒見る必要はないので議論不要。 
 5.は多様化のデメリットは切込隊長マタ-なのでとりあえず議論不要。 
 6.は1.以上に前提なので議論不要! 
  
 なので、3と4の程度問題を中心に話をしましょう。 
 3のデフォルトの規制ですが、私は巡回スレ数×20秒を巡回終了後にインターバルとする、 
 更新チェック×5秒を更新チェック終了後にインタ-バルとする。4はどちらも無制限。で良い 
 のではないかとおもいます。 
 ダイヤルアップユーザ対策も出来てますし。 
 
- 168 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 02:09 ID:At7l+Qjs
 -  >>165 
 一番呼び出されているものに規制(チェック)かけるのは、割に合わないと思います。 
  
 >1.IE・NN等の通常ユーザは今までどおり。 
 を動かせるなら、、、っていろいろ妄想しちゃいます(笑) 
 
- 169 :モザイク☆ :02/03/25 02:10 ID:s4gpWpqO
 -  >>166 
 ここをどこだとおもっとる! 
 
- 170 :Dream  ★ :02/03/25 02:11 ID:???
 -  >>167 
 6.には意義はあります(私だって優しくされたい)が、まぁ、絞めるところを絞めていただければ 
 看過します(笑) 
 
- 171 :Dream  ★ :02/03/25 02:12 ID:???
 -  >>168 
 そのあたり、あっちでお聞かせいただけませんでしょうか?(笑) 
 誤字が多くて自己嫌悪中・・・ 
 
- 172 :心得をよく読みましょう :02/03/25 02:13 ID:TlGlQ49T
 -  >IEにUA偽装したツールがでてきたらその時点で考えればいいかと 
  
 A Bone Version1.23bユーザー瞬殺?! 
  
 (((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル  
 
- 173 :心得をよく読みましょう :02/03/25 02:13 ID:6aycBWgU
 -  難しいことは解らないけっども 
 正直、今●持ちに「てめー帰れ!」とか言われたら凹んじゃうよっ 
 
- 174 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 02:14 ID:???
 -  >>164-165、>>168 
 UAがIEのものは>>155の対策で。。。 
  
 >>166 
 誤爆か?どこのスレへの誤爆なのか? 
 
- 175 :心得をよく読みましょう :02/03/25 02:15 ID:E9kN1IQX
 -  そうなのか? >>167 
 3と4が議題なのか? 
  
 各ツール作者に、「これは素晴らしい」という機能を作ってもらって 
 それを ●優先 にしてもらえば、巡回どうのこうのの問題もクリア 
 なんじゃないのかな? どうよ。 
 
- 176 :●かぼ師匠●@有料モード ◆KABOJOKE  :02/03/25 02:17 ID:WevzYVPX
 -  >>173 
 @ノハ@ 
 ( ‘д‘)<てめー(略 
 
- 177 :心得をよく読みましょう :02/03/25 02:20 ID:KXZ3tvbA
 -  なるほど、ここに誤爆か… 
 
- 178 :名無しさん :02/03/25 02:21 ID:KdfH0uG0
 -  テンプレ修正。 
 1.IE・Netscape・Mozilla・Opela等の通常ユーザは今までどおり。 
 ただし、それに偽装したツール対策が問題。  
 2.非monazillaツールは関知しない。  
 3.monazillaはデフォルトでは巡回等規制をかける。  
 4.ログインした場合のみ巡回等の規制を緩和する。  
 5.決済手段の多様化を図る。 
 6.携帯電話アクセスはI&P社に任せる。  
 7.KABO姉妹には優しくする。  
 
- 179 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 02:21 ID:At7l+Qjs
 -  >>174 
 IEに対して>>155ですか?? 
 (((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル 
 
- 180 :心得をよく読みましょう :02/03/25 02:22 ID:TlGlQ49T
 -  ●無しの更新チェックの制約は余り厳しくして欲しくないな。又しない方がいいと思う。 
  
 定額接続だと、事実上かちゅ〜しゃ風の巡回の代替になりうる部分なので 
 もしA Bone風の更新チェックが巡回より負荷が小さいのなら、余り更新チェックの 
 制限を厳しくしないで、自然とユーザーが更新チェックに誘導されるように 
 考えた方がいいと思うんですよね。 
  
 旅人からコートを取らせようとしてひたすら北風を吹き付ければいいとは思わないんですよ。 
 童話でも結局コートを取らせたのは太陽が照りつけたからこそで(実は北風が頑張った 
 からその落差でコートを脱ぐという面もあったと思うけど)。 
 
- 181 :Dream  ★ :02/03/25 02:23 ID:???
 -  >>179 
 うん(笑) 
 sleep()ですかねぇ?(笑)やっぱ。 
 
- 182 :心得をよく読みましょう :02/03/25 02:24 ID:TlGlQ49T
 -  >>175 目先の問題は、負荷の低減です・・・。 
 転送量が10%増し位になってもいいから今は負荷を減らしたいのだそうです。 
 目先をクリアしなければ明日もないです。 
 
- 183 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 02:26 ID:???
 -  >>175 
 各ツールの作者さんが負荷の少ない巡回(更新チェック含め)を開発したら、 
 インターバルは短くすると、つまり、 
 負荷÷インターバルの値が一定になるようにすると。 
 負荷下がる=インターバル短くなると。 
 なので、いまのかちゅはインターバルは長く、あぼーんやぞぬはそれより短くなると。 
  
 更なる付加価値を●もちのみに提供すれば費用問題は解決しますが、鯖負荷は 
 変わらないので、結局、 
 収入ー鯖負荷(転送量もかな?)のコスト、が大きくなる必要があるわけです。 
 で、巡回規制は収入の増加と鯖負荷低下が期待できますが、 
 その案だけだと収入の増加しか期待できません。 
 やるなら、巡回規制+その案が一番良いと思います。 
  
 >>170 
 締めるところって、、、Hだ、、、 
 
- 184 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 02:26 ID:At7l+Qjs
 -  >>181 
 .........効果的だけど、それこそ暴動がおきそう。 
 私も身の処し方考えますわ(2ちゃんやめるか、●買うか・・・) 
  
 いや、反対はしないですが。 
 
- 185 :心得をよく読みましょう :02/03/25 02:29 ID:E9kN1IQX
 -  そうなのか、このスレの趣旨は >>182 
 根本的な解決はいつするの? いつ話あうの? 
  
  
 
- 186 :心得をよく読みましょう :02/03/25 02:29 ID:s4gpWpqO
 -  浅はかでせこい人としましては●買うつもりないので 
 もともとの目的であるdat読み以外の差別はあんまりしてほしくないです。 
 
- 187 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 02:33 ID:???
 -  >>177 
 どこの予定だったのかきになる。 
  
 >>178 
 7.を0.にして一番上に書いた方が。。。 
  
 >>179 
 ガクガク(((((((( ;゚Д゚)))))))ブルブル 
  
 >>180 
 確かに北風だけではいけませんね。 
 負荷の少ない更新チェックなら●なしの方も規制なくても良いかもしれませんね。 
 とりあえずは。それでまた、問題が発生したらそのとき考えましょう。 
  
 ちょっとまとめます。 
 
- 188 :心得をよく読みましょう :02/03/25 02:34 ID:TlGlQ49T
 -  >>185 根本的な話は下のになるんじゃないですか? 
   具体的な商売の内容はすでに8月以降、2ch商業化スレだったか何か似たようなスレが 
   立って延々議論されつづけているような気がしますけど。 
  
 120 名前:夜勤 ★ 投稿日:02/03/23 03:09 ID:??? 
 弾1 広告収入の強化 (I&P 関連) 
 弾2 おいすたー作戦 
 弾3 携帯の課金 (I&P 関連) 
 ・・・・つづく 
  
 
- 189 :Dream  ★ :02/03/25 02:35 ID:???
 -  ていうか、「なぜお金が欲しいの?」 
 という大前提を忘れてしまうと元も子もないのではと思うんです。 
 ジレンマあるところですけどね。実際。 
 
- 190 : ◆KABO/ROM  :02/03/25 02:35 ID:q7CY32NI
 -  >>187 
 >どこの予定だったのかきになる。  
  
 ■ローカルルール申請・変更スレッド2 
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1012720523/l50 
 
- 191 :心得をよく読みましょう :02/03/25 02:37 ID:dgMAL5ko
 -  JOKESIZEはまじめな話だけしろ.  
  かぼ云々はいらん.  
  つーかなんでこんな得体のよく分からん通りすがりに  
  夜勤はまとめ役をやらせたんだ?  
  むしろななむす主導で話したほうがいい. 
 
- 192 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 02:37 ID:At7l+Qjs
 -  >>188 
 えぇえぇ。ありました。そういうスレ。 
  
 極端な話、現状そのまま(鯖よく落ちる)でひろゆきに任せても 
 私は文句言わないんだけど。。。 
 
- 193 :夜勤 ★ :02/03/25 02:39 ID:???
 -  現状そのままを変えたいと思っていたりします。 >>192 
 
- 194 :名無しさん :02/03/25 02:39 ID:KdfH0uG0
 -  >>187 
 0.KABO姉妹には優しくする。 
 1.IE・Netscape・Mozilla・Opela等の通常ユーザは今までどおり。  
 ただし、それに偽装したツール対策が問題。  
 2.非Monazillaツールは関知しない。  
 3.Monazillaはデフォルトでは巡回等規制をかける。  
 4.ログインした場合のみ巡回等の規制を緩和する。  
 5.決済手段の多様化を図る。  
 6.携帯電話アクセスはI&P社に任せる。  
 7. とにかくチョビン対策を何とかしてくれ。 
 荒らしをどうにかすればある程度の規制緩和策も出来るはず。 
 
- 195 : ◆E3rY9fyQ  :02/03/25 02:40 ID:D3IfeOJ+
 -  ちょっと個人的勝つ限定的な話で申し訳無いんですが、更新チェック制限がついたときの行動の一例として読んでいただければ。 
  
 ホットゾヌの話ですが、更新チェック後スレ数×10秒のインターバルが設けられて、大変厳しかったです。 
 更新チェック制限のない、古いバージョンに戻しました。 
 その後スレ数×5秒か、1スレごとに5秒のインターバルか、選択できるようになったので、そっちのバージョンを入れて使ってます。 
 で、制限されるようになってどうしたかというと、更新チェックの頻度は減りましたし、更新チェックするスレッド数も減りました。 
 今までムダに更新チェックしてたなぁと、見なおしたりしてます。 
 
- 196 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 02:43 ID:At7l+Qjs
 -  >>191 
 >>190 せっかくししょーが。。。(笑 
  
 >>193 
 やっぱりそうなのですよね。えぇえぇ。。。 
 素直に答えるなら、なりふり構わず●売り大作戦!だと思います。 
 
- 197 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 02:44 ID:???
 -  >>185 
 そんなことないです。いまは目先の話をしてますが、中長期的な対策のお話もして下さい。 
  
 で、まとめ 
 0.KABO姉妹には優しくする。 
 1.IE・Netscape・Mozilla・Opela等の通常ユーザは今までどおり。  
 ただし、それに偽装したツール対策が問題。  
 2.非monazillaツールは関知しない。  
 3.monazillaはデフォルトでは巡回等規制をかける。  
 4.ログインした場合のみ巡回等の規制を緩和する。  
 5.決済手段の多様化を図る。  
 6.携帯電話アクセスはI&P社に任せる。  
   
 monazillaツールユーザ 
 無料:更新チェックなどの負荷の少ないものは無制限、巡回等負荷の高いものは制限を設ける 
 有料:制限無し 
 制限は巡回スレ数×20秒とする。100スレ巡回したら30分以上インターバルがあくけど、 
 ダイヤルアップユーザは接続→巡回→落ちる→ゆっくりオフラインでみる。となり 
 一応対策にはなってる。 
 各ツールの他の更なる付加機能を●もちと●無しで差別するかは作者さんに任せる。 
 (してホスィていどは運営側が言うかも) 
 UA偽装の問題はこの後話し合う(技術スレの方が適切かも) 
  
 このスレのお約束: 
 1.age進行で。  
 2.ハンドルandトリップ付で発言していただくとわかりやすいです。  
 3.技術以外ですので、決済方法、中長期的な対策などもこのスレです。  
 4.カボ姉妹には優しくすること!(きっぱり)でてきたらレスしてあげましょう。 
 
- 198 :心得をよく読みましょう :02/03/25 02:44 ID:TlGlQ49T
 -  ●売りか・・・。 
  
 巡回制限とかと、はなれて何か売り物になりそうなのないかしらん? 
  
  
 ・・・思いつかないな。 
 
- 199 : ◆KABO/ROM  :02/03/25 02:46 ID:q7CY32NI
 -  >>197 
 >4.カボ姉妹には優しくすること!(きっぱり)でてきたらレスしてあげましょう。  
  
                                      ↑ふざけすぎ。。。 
 
- 200 :心得をよく読みましょう :02/03/25 02:49 ID:CIoXrH4W
 -  JOKESIZEキモ(・∀・)イイ! 
 
- 201 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 02:50 ID:At7l+Qjs
 -  >>198 
 ●会員限定2ちゃんねるグッズが買えます! 
 会員番号を添えてお申し込みください! 
  
 >>199 (笑 
 
- 202 :心得をよく読みましょう :02/03/25 02:50 ID:Pwx92l7F
 -  >0.KABO姉妹には優しくする。  
 >4.カボ姉妹には優しくすること!(きっぱり)でてきたらレスしてあげましょう。  
  
 ずっと見ていたけどそろそろ勘弁な。。。 
 
- 203 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 02:54 ID:???
 -  >>191>>199 
 ごめんなさい。 
  
 >>190 
 ありがとん。 
  
 >>195 
 >>197 
 のあんではどうでしょうか?更新チェックは負荷低そうなので、無料ユーザにも 
 無制限って事なのですが。 
  
 >>198 
 それがあれば良いですけどねー。漏れも思いつきません。 
 
- 204 :心得をよく読みましょう :02/03/25 02:58 ID:TlGlQ49T
 -  >>195 個人的行動パターンの話として付け加えておくと、 
  
 かちゅ〜しゃ→A Boneで、お気に入りの数がかなり減ったんですよ。10分の1くらいに。 
 何でかというと、私の覗きに行く板って10板程度、全部板ボタンに収まる数なのですが、 
 A Boneの場合、板を開くとsubject.txtを読んで更新の有無がアイコンでチェックされるから 
 なんですね。わざわざお気に入りだけを一気に更新チェックする必要自体が余りないん 
 ですわ。 
  
 ツールには、こういうところも気をつけて貰うといいのかな、とか思ったりしまして(かちゅでも 
 お気に入りでソートして現在数と既得数を比べろという意見もありますけども、新着の有無で 
 ソートが利かない限り、流石に一般的にはならないのではないのかと)。 
  
 まぁ、個人的には、●無しの更新チェックに若干制限が入っても我慢はできるかなと思ってます。 
 上記のように滅多につかわないからですが、チェックする板数×10秒>=3分くらいなら・・・。 
 
- 205 : ◆E3rY9fyQ  :02/03/25 03:00 ID:D3IfeOJ+
 -  >>203 
 ひとつ付け足すとすると、無料ユーザーの更新チェックにスレッド数×5秒くらいのインターバルなら、 
 設けてもいいんじゃないでしょうか。我慢の許容範囲内かなーと思います。 
 それくらいの不便は、現状を考えると感受していただきたいような気が。 
 
- 206 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE  :02/03/25 03:00 ID:WevzYVPX
 -  >>201 
 すぐに東南アジアとかでパチ物が出そうですね(w 
  
 IEで出来ないことって言う前提で考えると。。。 
 dat読み、巡回無制限、串規制なし、、、、実施済み 
 連続投稿規制無し、すれ立て規制無し(ニュー速+以外でゴミ箱含む)、、、いまいちか 
 あとは●もち専用板(金持ち板とか)(w 
 
- 207 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 03:02 ID:At7l+Qjs
 -  単一datの更新チェックはheadで(subject.txtだと判定できない!)。 
 複数datの更新チェックはsubject.txtで。 
  
 >>205 
 賛成です。 
 
- 208 :心得をよく読みましょう :02/03/25 03:03 ID:TlGlQ49T
 -  >>204は、間違えた。 
 ×チェックする板数×10秒>=3分くらいなら・・・ 
 ○チェックする板数×10秒<=3分くらいなら・・・ 
  
 
- 209 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 03:04 ID:???
 -  >>204-205 
 の意見を反映すると、 
 無料:巡回スレ数×20秒、更新チェック×5秒のインターバル 
 有料:ごっちも制限無し。 
 って感じですかね。 
 
- 210 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 03:06 ID:At7l+Qjs
 -  ん?! 
  
 でも、単一ファイル更新チェックをhead requestで行う場合と、 
 その代わりに subject.txt を見に行ってしまう場合って、 
 総合的には実は後者の方が軽くなるような気がする。。。 
 # 副作用もあるのだけど 
  
 それに、自動巡回を各板のsubject.txtで一括して行うならば、 
 巡回制限時間に各スレを手作業で個別チェックかけにいく方が 
 むしろ重くなるような気も。。。 
  
 うーん。 
 
- 211 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 03:06 ID:???
 -  >>208 
 それだとひとつの板で大量のスレをチェックする場合同なんですかね。 
 
- 212 :心得をよく読みましょう :02/03/25 03:08 ID:TlGlQ49T
 -  >>211 A Bone式だと、板一つでの負荷はスレが何個でも同じはずです。 
  全部クライアントサイドの処理ですから。 
 
- 213 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 03:12 ID:At7l+Qjs
 -  >>212 
 とりあえず全部のMonazillaをその方式にして、巡回制限無しで様子をみたい気分。 
  
 同一の板に巡回対象が○個以上ある場合には、個別スレの更新チェックでも 
 subject.txt 参照 -> そのdat参照 させてしまうとか。。。と考えて、 
 やっぱり個別チェックは head の方がいいと思った。 
 # なぜなら、個別チェックで別スレの更新したとしても、いざその別スレに 
 # フォーカスをあわせるときは、やっぱり改めて更新チェックするだろうから。 
 
- 214 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 03:13 ID:???
 -  >>212 
 それなら、 
 Abone方式=更新チェック板数×10秒 
 ゾヌ方式=更新チェックスレ数×5秒とか 
 で巡回はスレ数×20秒 
 有料ユーザは無制限って感じなるのかな? 
 
- 215 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 03:17 ID:At7l+Qjs
 -  教えてくんですいませんなのだけど、「巡回」っていうのは、 
 更新のお知らせだけなんですか? 
 それとも更新分を実際に取得してくるんですか? 
  
 なんか、両パターンある感じですが、両方の「巡回」を実装して、 
 前者の「巡回」は無制限、後者のはとても制限、 
 ってのはだめですか? 
 
- 216 :Dream  ★ :02/03/25 03:19 ID:???
 -  >>215 
 巡回=その場でdat取得 
 更新チェック=あぼ〜ん方式みたいな、変更確認のみ 
 と理解してます。 
 
- 217 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 03:20 ID:???
 -  >>215 
 巡回:更新のあったスレを取得する。 
 更新チェック:更新があったかどうかをチェックする。 
  
 として、無料ユーザは 
 巡回:厳しい制限をつける 
 更新チェック:制限無しorゆるい制限 
 有料は双方とも無制限って感じで話はすすんでますね。 
 
- 218 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 03:21 ID:At7l+Qjs
 -  >>216 
 すいません。言葉が足りませんでした。。。 
  
 その「巡回」と「更新チェック」は排他的なものではなく、両立すると思うのですが、 
 実際のところ両立されてるツールはどれくらいあるのでしょう。 
 (たくさんあると思っての発言です >>215) 
 
- 219 :心得をよく読みましょう :02/03/25 03:23 ID:TlGlQ49T
 -  >>215 えーと、2ちゃんビューワスレからの流れで 
  「巡回」=datをとってくる 
  「更新チェック」=更新の有無を調べる 
     で、更新チェックには、1.datを調べるゾヌ式と2.subject.txtを調べるABone式 
     があるという認識ですすんでるものと理解してましたが。 
 
- 220 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 03:24 ID:???
 -  >>218 
 ゾヌは本体では更新チェック機能のみ(インターバル:更新チェックスレ数×5秒) 
 巡回機能はツールを追加すると出来ます。 
  
 2chブラウザーは巡回機能のみだったと思います。 
 
- 221 :心得をよく読みましょう :02/03/25 03:26 ID:TlGlQ49T
 -  A Boneは、現在更新チェックのみ。 
 将来巡回をつける構想はあるけど2ch側の態度が不明なので 
 事実上棚上げ。 
 
- 222 :心得をよく読みましょう :02/03/25 03:27 ID:f3bSH1Y8
 -  >>218 
 j2ch-cache はどっちも付いてたはず。 
 
- 223 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/25 03:28 ID:???
 -  ここまでのまとめと試案。 
  
 無料ユーザ 
 巡回:datをとってくる:スレ数×20秒のインターバル 
 更新チェック:ゾヌ方式:スレ数×5秒のインターバル 
 更新チェック:abone方式:板数×10秒のインターバル 
 有料ユーザ 
 どれも制限無し。 
 
- 224 : ◆E3rY9fyQ  :02/03/25 03:32 ID:D3IfeOJ+
 -  >>223 
 私は詳しいことはわからないんでお聞きするんですが、 
 ゾヌ方式のほうがA BONE方式より負荷が少ないんですか? 
 夜勤さんはA BONEを使っているので、なんとなくそっちの方が負荷が少ないように思ってたのですが。 
 
- 225 :Dream  ★ :02/03/25 03:33 ID:???
 -  >>224 
 印象からすると、貼るセッション数からしてあぼーんのほうが 
 軽いイメージをずっと持っています。 
 
- 226 :心得をよく読みましょう :02/03/25 03:35 ID:JmGMVAsF
 -  Aboneの更新チェックは制限がないので、更新チェック後5分はできないように自主規制すれば 
 いいかと。 
 
- 227 :ななむす ◆nnmm.69A  :02/03/25 03:35 ID:At7l+Qjs
 -  解説ありがとうございます>みなさん 
  
 >>223 
 巡回だけでないのなら、巡回はもっと制限きつくてもいいと思いますし、 
 更新チェックのabone方式は板×5秒くらいでも(もっと低くても)いいと思います。 
 
- 228 :心得をよく読みましょう :02/03/25 03:36 ID:TlGlQ49T
 -  A Bone式については、subject.txtが30KBくらいあることから 
 板中のスレ数が少ないときは逆に負荷が大きくないかどうかが 
 2チャンビューワスレで触れられてましたね。 
  
 ただ、委員長のコメントでは実際の運用上では(サンプルが少ないとの断りつき) 
 大きくならないというようなことだったと思います 
 (実際問題、1スレだけお気に入りに入れている板が大量にあるという人は多く 
 ない、という意味に理解しましたが)。 
 
- 229 :心得をよく読みましょう :02/03/25 03:36 ID:JmGMVAsF
 -  >>226 
 うお、既出かよ。ヽ(`Д´)ノ  
 
- 230 :Dream  ★ :02/03/25 03:36 ID:???
 -  >>226 
 更新チェックに制限かける必要性を感じないんだよな。 
 datにじかに触りにいってるのならともかく・・・ 
 
378KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30