■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part2
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:00 ID:???
 -  >>306 
  
 > 3,負荷の要因は、全ユーザの1/6が使うかちゅ〜しゃがread.cgi越しにdatを取っ> ていることに起因する 
  
 かちゅ/Kage は dat直読みです。 
  
 GET /software/dat/1016799543.dat HTTP/1.0 
 Host: pc.2ch.net 
 Range: bytes=92514- 
 Pragma: no-cache 
 User-Agent: Monazilla/1.00 kage/0.99.0.95 
  
 
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:00 ID:???
 -  >>309 
 まってたよ 
 
- 315 :夜勤 ★ :02/03/23 05:00 ID:???
 -  >>297 
 バージョンによっての違いは無いのかな? 
  
 --- 
 全員が同時には話し合いできないので、 
 書きっぱなしもありかと、 
 あとで読んでくれると思いますし。 
  
 
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:01 ID:???
 -  >>309 
 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!! 
 
- 317 :256=258 :02/03/23 05:01 ID:???
 -  あ、ちわ〜す。 
 DLL作者様。 
 毎度ご苦労様です。 
 
- 318 : ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/23 05:01 ID:???
 -  >>306 
 1−4は賛成ですが、 
 4−6はまだ賛成できません。 
 
- 319 :Dream  ★ :02/03/23 05:01 ID:???
 -  >>297 
 なんと! 
 
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:02 ID:???
 -  >>318 
 4はどっちやねん! 
 
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:03 ID:???
 -  >何も理解してないな。 
 >話の流れからしてかちゅ〜しゃの巡回機能は自動的にクリックしていくのと同じ動作をする機能。 
 >kage はそのクリック動作から引き起こされるかちゅ〜しゃの通信部分だけをのっとってるだけ。 
  
 いや、だから言った通りじゃん。w 
 かちゅ〜しゃのボタンを押した命令自体からは新たな事が出来ないのがkageの弱点でしょ。 
 わかる? 
  
 かちゅの巡回ボタン→自動的にクリックしていく動作 
  
 ってのを止められないのが問題だっていってるの。 
 まずかちゅ〜しゃありきになってる。 
 UIからいじれれば、巡回ボタンだけ別のプロセスに行けるってことだよ。 
 
- 322 :夜勤 ★ :02/03/23 05:04 ID:???
 -  あっ 結構ついていけなくなっていたりします、 
 でも どんどん進めてくださいね。 
  
 ん? 
 差分取得でも read.cgi は誰も使っていないのかな? 
 とめちゃっても ok ? 
 
- 323 :Dream  ★ :02/03/23 05:04 ID:???
 -  >>309 
 ゴメンナサイ 
 
- 324 : ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/23 05:04 ID:???
 -  >>318 
 は1−4と5−6の間違いでした。 
 
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:05 ID:???
 -  差分取得とレジュームの本質的な違いは何? 
 サーバの負荷は変わる? 
 
- 326 :256=258 :02/03/23 05:05 ID:???
 -  >>321 
 >UIからいじれれば、巡回ボタンだけ別のプロセスに行けるってことだよ。  
 これには全面的に同意だが、あなたの文面からはとてもそれが読み取れん。 
 つーか、それは最初っからわかってたんだが。 
 余りそっち方面に詳しくないからあれだけどサブクラス化等のややこしい手法を使えば巡回を押したこともわかるかなあというのもあったんだけどね 
  
 
- 327 :256=258 :02/03/23 05:07 ID:???
 -  >>325 
 差分取得は read.cgi の駆動を使ってるけど、レジュームはウェブサーバの機能を使ってるんだから軽いんじゃ無いかな 
 でも差分取得は圧縮もしてて転送量が少ないんじゃないの? 
 
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:07 ID:???
 -  >>326 
 >>308はどうよ 
 
- 329 :0.99.0.95 ◆DLL/lGHE  :02/03/23 05:07 ID:???
 -  >>322 
 かちゅ〜しゃは困らないです。 
 Janeが一部設定でread.cgi rawモードを使ってるようですが 
 設定で回避できると思われます。 
 
- 330 :Dream  ★ :02/03/23 05:08 ID:???
 -  >>322 
 かちゅ〜しゃがread.cgiを経由していない、ということでしたら、 
 もなじらツール作者さんに告知をして、read.cgiから 
 「User-Agent: Monazilla/1.00」を弾いてみても良いかと思います。 
 前もそうでしたが、ユーザ側は常に最新のソフトを追っていない、ということが 
 ありますので。 
 
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:08 ID:???
 -  >>327 
 じゃあ、差分取得はレジュームにすればいいんじゃない? 
  
 あぼ〜んあったら困るけど、何らかの形であぼ〜んのあった時間を 
 返してあげればレジュームと取得しなおしの切り替えは可能かと 
 
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:08 ID:???
 -  とりあえず、>>309で対応可能だといってるものは早速取りかかってもらって、 
 現行のKage0.99.095以下のバージョンは弾いてもらうでいいんじゃないの? 
 
- 333 :256=258 :02/03/23 05:09 ID:???
 -  >>328 
 302と308にいってることに大差はないから同意だけど 
 作者さんが考えがあるって言ってるんだから余り議論 
 することに価値を感じなくなりつつあり 
 
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:10 ID:???
 -  それと平行してkageのインターフェースを作ってくれる人を 
 募集したほうが良くないですか? 
 
- 335 :Dream  ★ :02/03/23 05:11 ID:???
 -  >>324 
 ちょっとA Boneを使ってみていただけますか? 
 更新チェック後に、更新されたスレッドを読むときにdatを取りに行く、というのが、 
 そんなに不都合ではないことを実感していただけると思います。 
 前もって取得するか、読むときに取得するかの違いしかありませんので。 
 
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:11 ID:???
 -  >>333 
 先を考えたらいくら議論しても足りないって感じなんだろ? 
 
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:11 ID:???
 -  だから、◆DLL/lGHE さんが、ある程度の対応は可能だって言って 
 くれてるんだから、新バージョンのKage+かちゅでの鯖側の負荷を 
 夜勤★さんに分析してもらうってのが、現状で最短対応なんじゃないの? 
 
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:12 ID:???
 -  夜勤さんもぶっちゃけてるし、深夜だし 
 DLLさんはUIから作る気はないの? 
 もしくは2ch.dll作りに特化してUIはデザイン系の人に任せるとか。 
 
- 339 :256=258 :02/03/23 05:12 ID:???
 -  >>334 
 作ったところでかちゅ〜しゃのクローンでもなければ乗りかえたくない・・・ 
 Abone みたいに個人的には無駄に感じるものの群れで場所取られるのはすごい苦痛・・・ 
 
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:13 ID:???
 -  >337 それでよいかと思う。 
  
 
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:14 ID:???
 -  カスタマイズ可能でデフォだとかちゅと同じUIがあれば最高なんだけど、 
 さすがに無理言ってるかな・・・ 
 
- 342 :夜勤 ★ :02/03/23 05:14 ID:???
 -  ふむふむ 
  
 じゃ 明日(というか今日だけど)か明後日にでも 
  
 read.cgi は Monazilla 以外をはじく。 
 kage の古いバージョンははじく。 
  
 をやってみましょうか、で どれくらいどうなるのか。。 
 一番つらそうな vip とか tv でピーク時にやると、 
 
- 343 :256=258 :02/03/23 05:14 ID:???
 -  >>336 
 まあ、それがないとも言わないが 
 単純に作者さんのほうが内情がわかってる分うまくやるだろうからうちらが考えてもねえ 
 そもそもこんな騒ぎになってなかったら確定で寝てるほど眠いし・・・ 
 
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:14 ID:???
 -  dolibってあるんだから、それをうまく活用できないかな。 
 ここで出てた2ch.dllって位置付けに持ってこれないかな 
 
- 345 :Twiddle ◆JANEuBM2  :02/03/23 05:14 ID:???
 -  >322 
 Janeで低速回線の人向けに選べるようにしています。 
 設定で回避できます。 
  
 
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:15 ID:???
 -  >339 
 別に一人だけ募集じゃなくて、やりたいって人に来てもらえば 
 シンプルなのも出来るし高機能なのも 
 出来ていくってならないかな? 
 
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:15 ID:???
 -  話の腰を折ってすまんが一言いいたい。 
  
 スレの方向とは話が違うけれども、まず>>29みたいな2ちゃんねる 
 を利用して金をかせいでいる企業からちゃんと金を徴収することを 
 考えてほしい。 
 夜勤さんの話だと企業からの巡回が多いとか。 
 そういう組織的な(確信犯の)アクセスをまずつぶす、もしくは金銭 
 的に共存できるならそれでもよし。 
  
 次に過去ログの販売は真剣に検討してくれ。 
 著作権がなんだとかいう人もいるだろうが、書き込み前のメッセージ 
 に販売に関して同意する条項を追加しておけばいいだろう。 
 半年に一回くらい出して、それ以前のログを削除することで過去ログ 
 の読み込み負荷は減るし、読めなくなることを恐れての脅迫的な巡回 
 も減るんじゃないか。 
  
 最後に、monazillaツールでローカル過去ログの読み込み・参照に対応 
 してくれれば完璧なのだが。 
  
 とにかく技術側で現状に対応するには限界がある。 
 ユーザが拡大すればそれだけコストを相殺できるようなしくみがないと 
 また夏厨の動き出すころには同じスレが立つよ。 
 
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:15 ID:???
 -  >>332 
 夜勤★さん!Kageの新バージョンできたら、 
 現行のKage0.99.095以下のバージョン弾くのよろしくね。(はぁと 
 とにかく今回は強制的にかちゅユーザーにはバージョンアップ 
 してもらわないといけなからね。 
 
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:16 ID:???
 -  >>345 
 また、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!! 
  
 
- 350 :256=258 :02/03/23 05:16 ID:???
 -  >>346 
 スキンレベルでいけるならそれでもいいんだけどね。 
 
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:16 ID:???
 -  作者大集合(w 
 
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:17 ID:???
 -  神々が戯れるスレになってきましたな(w 
 
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:18 ID:???
 -  >>351 
 委員長はねちゃったけどな。(w 
 イマゴロ内田有紀の夢でも見てるに違いない。 
 
- 354 : ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/23 05:18 ID:???
 -  >>347 
 わたしもその辺の話がしたかったのですが、切迫した問題として、今のスレの流れは 
 かちゅ関係のものに集中しています。 
 落ち着いたらその辺も含めて考える必要があると思います。 
 
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:18 ID:???
 -  >350 
 でも、そろそろかちゅはインターフェースを誰かつくらんと 
 今後に対応できなくなっていくような気がするが。 
  
 ここら辺の話題はかちゅスレでやるべきかな? 
 
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:19 ID:???
 -  Abone作者がお就寝みになられたのが、惜しまれる。 
 
- 357 :256=258 ◆CYANh33g  :02/03/23 05:19 ID:???
 -  取りあえず今日はひとまず終幕だな・・・。 
 
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:19 ID:???
 -  まだ来てない作者呼んでこい!(来てたりして、というか名無しで来てるだろw) 
 
- 359 :Dream  ★ :02/03/23 05:19 ID:???
 -  ユーザにとっては、そのスレッドの内容を、前もって取得するか、読むときに取得するか 
 の違いしかありませんが、サーバにとっては、全datに対する一括アクセスを処理するか、 
 各板のsubject.txtを送出するだけですむのか?という大きな違いがあるわけです。 
  
 2ちゃんねるのサーバにとっては、転送量の問題とサーバにかかる負荷の問題が 
 両方でているのですから、一時に連続してdat送信の要求があるのは、高負荷そのもの 
 なのです。 
  
 巡回機能についても、ダイアルアップの人に限定して許すべきだ、というのは、 
 こういう事情からです。 
 ダイアルアップでオフラインになって読みたい、というのは、 
 その機能を使って何度も更新チェックをしたい、というのとは事情が違うわけですから、 
 (そもそもそれだと電話代がかさみますから) 
 許容できる、のではと思っているワケなんです。 
 
- 360 :西安 ◆CYANh33g  :02/03/23 05:20 ID:???
 -  >>355 
 簡単にできるならとっくにやってま〜す 
 一応プログラマの端くれだから 
 
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:20 ID:???
 -  >354 
 なんとなく企業関係者が昔からあるかちゅを使ってログを集めてそうな気はするが。 
 
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:21 ID:???
 -  >>355 
 >ここら辺の話題はかちゅスレでやるべきかな?  
 dll化の話など具体的なものは作者さんの意向もあると思うけど 
 できればソフ板で出来たらと思うんですが、、 
 
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:22 ID:???
 -  >>359 
 こんな説明があればパート1の前半あんな展開はなかったろうに。。 
 
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:22 ID:???
 -  かちゅかちゅ言ってるけど、良いブラウザがイパーイあるよ。 
 慣れの問題を一番素晴らしいってのと勘違いしないでね。 
  
 もちろんDLLさんの他2ch互換サイトなんかの対応が素晴らしく早いってのはあるんだけど。 
 
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:23 ID:???
 -  >>362 
 「2ch.dllをつくろう!」スレッドを建てるとか 
  
 どうせ板取得とかスレ取得とか共通処理なんだから 
 それを取り扱ったDLLを作る って話はいいことだと思う。 
 
- 366 :西安 ◆CYANh33g  :02/03/23 05:23 ID:???
 -  >>362 
 まあ、本当に別 UI を作るんだったら、現在の窓板のスレッドとは別個にム板辺りでスレッド立てて議論すべきだと思うけどね。 
 まあ、ソフト板でもいいけど。 
 
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:25 ID:???
 -  去年の9月危機のときにかちゅを思い切り推奨したからね。 
 あれでかなりかちゅの利用率が上がったとおもわれ。 
 その後はkageをこまめに更新する人はすくないだろうけど。 
 俺も板が読めなくなって初めて更新するくらいだし。 
 
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:25 ID:???
 -  >>365 
 賛成 
 
- 369 :西安 ◆CYANh33g  :02/03/23 05:26 ID:???
 -  >>364 
 当時の他のブラウザを一通り試してかちゅ〜しゃに落ち着いた私は多分他へはよほどのデメリットがないといけない・・・。 
 そういう人もいるんだよ・・・。 
 とにかく広く使える UI が最高。 
 板移転でログがさくっと使えなくなるデータ形式すら甘受するほどに・・・。 
 
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:26 ID:???
 -  >>364 
 ゾヌ、A Bone、ギコナビ、えのまん(?)もそれぞれ一定期間試してみたさ。 
 でも結局かちゅ〜しゃなんだよ。決して食わず嫌いじゃないんだよ。 
 高機能だから素晴らしいってわけじゃないんだな。 
  
 それを「慣れ」の一言で済ましてしまうのはちょっと違う気がする。 
  
  
  
 一応、Janeは平行して使ってるけどね。(w 
 
- 371 :Dream  ★ :02/03/23 05:27 ID:???
 -  >>342 
 そうですね。 
 まず、負荷の原因がつかめないと・・・ 
  
 不正な、というか、攻撃目的のアクセスも切り分けて対処しないと、 
 「サーバは落ちないけれど、攻撃されたことでかかる費用負担で」 
 2ちゃんねる負けちゃいますから。 
 
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:28 ID:???
 -  >>365 
 確かに2chデータ処理のAPIが整備されれば 
 ソフト作者も楽になるし、肝心なところをblackbox化も 
 できるし。 
 
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:30 ID:???
 -  おれも現在ほぼ全てのブラウザが入っている。。 
 んでもやっぱり、かちゅなんですよね、、 
 正直このスレでの夜勤さんの発言には驚いたけど、 
 やっぱりそれだけ選ばれてる何か、はある 
 
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:30 ID:???
 -  >>364 
 かちゅ〜しゃが、なぜ他のソフトの合計200に対して 
 その5倍もの1000の利用者があるのか、そこを考えて欲しいな。 
 
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:32 ID:???
 -  俺はかちゅユーザーだからこそ、真摯にこのスレに参加してきたよ。 
 新スレ立ちからからずっとリアルタイムで追ってきたなんて初めてだ。 
  
 今から泥のように眠るよ。(w 
 
- 376 :● :02/03/23 05:34 ID:???
 -  かちゅのリロードボタンの位置に慣れた 
 それだけがかちゅを使い続ける理由 
 
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:35 ID:???
 -  かちゅ〜しゃ論はスレ違いなのでここらでやめましょう。 
 乱立スレでどうぞ。 
  
 一つだけ。広い、広く使えるってのはかちゅを押す理由には全くならないよ。 
 他のブラウザを試してない証拠。 
 
- 378 :西安 ◆CYANh33g  :02/03/23 05:35 ID:???
 -  >>280 
 しまった、完璧に見落としてた 
 開始はともかく、巡回の終了は取れるのか? 
 まあ、アクセス止まったらでいいのか・・・。 
 
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:35 ID:???
 -  かちゅーしゃを使っていて、こういう時に 
 いつまでもこのまま使いつづけられるだろうか? 
 という問題はない? 
  
 
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:36 ID:???
 -  ------------------------------------------------------------ 
  
             終了・・・みなさん、お疲れ様でした。 
  
 ------------------------------------------------------------ 
 
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:37 ID:???
 -  乱立する2ch用ブラウザの比較 Part3 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1015928913/l50 
  
 かちゅが使いやすいから乗り換えられないって話題ならこっちの方が良いか。 
 
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:39 ID:???
 -  お外も明るくなってきたので、そろそろ皆さんお休みの時間ですよ〜 
 本日はお疲れ様です、またのご参加をお待ちしてます〜 
 
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:44 ID:???
 -  >>377 
 広く使えてかつ、それでいて機能的だとういうことじゃないのでしょうか? 
 確かに他にも広く使えるものはありますが、 
 それがその人にとってかちゅ〜しゃを上回っていなければその人にとって使わない理由になりますし。 
 そこら辺はさすがに内包して言っていると思われますが。 
 
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:44 ID:???
 -  とりあえず、DLL作者タンの対応を待った上で特定鯖でテストして効果を確かめる。 
 それなりに効果があることが分かれば、他ツール向けのガイドラインも策定する。 
  
 kageの改良によっても効果がない、または十分な効果が見込めない場合。 
 まず、問題の切り分けをする必要がある。 
 かちゅ〜しゃの巡回機能のせいで負荷が高いのか、それとも別の理由(企業の巡回など)なのか。 
 かちゅ〜しゃの巡回機能のせいで負荷が高い場合は、kageの改良等で問題解決が可能かどうか。 
 技術的理由で解決が不可能な場合、他ツールへの移行を考える必要があるが、他ツールでも同じような 
 問題が起きないかどうか。 
 他ツールでも根本的な解決ができない場合は、巡回は有料化するという結論にならざるを得ない。 
 有料化するにあたっては、決済手段の多様化が望ましい。 
 というところか。 
 
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 05:47 ID:???
 -  すでに Monazilla に某企業が潜り込んでいる、 
 といってみるテスト 
 
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 06:18 ID:???
 -  新バージョンが出たようです 
  
 129 名前:0.99.0.96 ◆DLL/lGHE 投稿日:02/03/23 06:07 
 ・0.99.0.95でしたらばに書き込めない不具合を修正。 
 ・17スクリプトの板でスレ立てできない不具合を修正。 
 ・すでに意味のない書き込み直前のdat落ちチェックを省略。 
 ・ログインしていない場合、dat取得に5秒の強制インターバル。 
 http://kage.monazilla.org/ 
 
- 387 :145=135 :02/03/23 06:41 ID:???
 -  すいません、環境は Win2k+IE50.1SP2 かちゅ2.102+0.99.0.96 です 
 ログはとりましたが送った方がいいでしょうか? 
 
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 06:43 ID:???
 -  >>387 
 誤爆(w 
 
- 389 :387 :02/03/23 07:14 ID:???
 -  やってしまった。。 
 さっき不具合まっさい中だったので、書けていないものだとばっかり、、 
 
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 07:45 ID:???
 -  かちゅユーザーにはろくなやつが居ないな。 
 
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 09:15 ID:???
 -  >196 :夜勤 ★ :02/03/23 04:06 ID:??? 
 >今 苦しんでいるのは  
 >単位時間あたりの cgi コール数だす。  
  
 で、かちゅ〜しゃと関係無いはずのコレの正体は何なんだ? 
 read.cgi呼んでたのは去年秋の一時期だけで確かUAにkageのバージョン出てなかった頃だろ。 
 
- 392 :● :02/03/23 09:21 ID:???
 -  >391 
  昨日ton/teri、いまkaba鯖をアタックしてる奴の前哨戦だったとか? 
 
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 09:23 ID:???
 -  かちゅ〜しゃを偽装したロボットとか。 
 
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 10:29 ID:???
 -  巡回機能自体の改良の話が中心ですが、 
 そもそも巡回を余り使わなくてよいような機能を 
 かちゅ〜しゃにのっけられないですかね。 
  
 たとえば、A Boneの場合、板を開くと同時に既得スレの新着レスの有無をチェックして 
 くれますが、 
 私の場合、この機能のおかげでお気に入りに入れるスレの数が 
 かちゅ時代;300超→現在;30以下に激減しました。 
  
 あくまで本質的な解決とは異なる、 
 おまけの考慮になりますが、こういう機能の搭載で 
 巡回に頼る必要性自体を減らす努力もいる 
 と思います。 
  
 ただ、かちゅの場合、作者不在で本体が弄れないのがネックに 
 なってるわけですが。 
  
 
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 10:46 ID:???
 -  >>342 
 ・read.cgiのrawモードは完全停止してもokかと 
 ・kageは 0.99.0.95 以下をすべてシャットアウトということで 
 
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 12:09 ID:???
 -  bbs.cgiでsubject.txt.gzを作るようにはならないのかな。  
  subject.txt.gzの更新頻度を下げればさらに・・・ 
 
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 12:11 ID:???
 -  >>394 
 UIは作れないんだって(;´Д`) 
 
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 12:19 ID:???
 -  せめて「お気に入りに」入れてる奴が、そのままで 
 レスと既得の比較ができれば、レス>既得の奴だけ 
 チェクすればいいから巡回しなくともいいんだけど。 
 板によってレスがつく頻度やよく見るスレの個数がちがうから 
 板レベルでチェックすると見落とすことが多くて不便なんだよね。 
  
 
- 399 : ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/23 13:10 ID:???
 -  ◆業務連絡◆ 
 To:夜勤さん 
 Re:メール読んで下さい。 
 以上 
 
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 13:19 ID:???
 -  >>399 
 To: はいいとして、Re: って何だ? 
 
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 13:21 ID:???
 -  read.cgiいじるならついでにひろゆきのせいでできた名前欄が 
 空のdatにも対応してほしい 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1002820903/503- 
 
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 13:26 ID:???
 -  >>400 
 Referのことだと思われ。 
 
- 403 :Dax ◆ZonuDqn.  :02/03/23 13:28 ID:???
 -  JOKESIZEさん、Dreamさん、分かりやすいまとめ感謝します。 
  
 >180 
 オープンソース開発をやめさせるうんぬんは 
 作者に判断を委ねたほうがいいと思います。 
 公開している理由があると思うので。 
  
 >285 
 >今は、転送量が10%くらい増えてもよいから  
 >サーバの負荷を減らしたい。  
 ここでの話しを巡回規制などによるサーバー負荷削減に 
 絞っていただけるとありがたいです。 
 ●優遇についての話しはその後でもいいかと。 
 って今は↓これの原因追求が先ですかね。 
  
 >196 
 >今 苦しんでいるのは  
 >単位時間あたりの cgi コール数だす。  
 
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 13:38 ID:65clchlv
 -  特定の板で  
  クッキーがないか期限切れです!   
  今、新鮮なのを食べさせたので、一度戻ってから再投稿してくださいです。。。  
  こうなるんですがどうしたらいいんでそ? 
 
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 13:39 ID:???
 -  なぜここで聞く 
 お前が使ってるビューアのスレで聞けよ 
 
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 13:45 ID:???
 -  >>404 
 kaba鯖にある板か? 
 今全部止まってまっせ 
  
 PROXY規制中(避難) 
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1014876006/l50 
 
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 13:47 ID:???
 -  >>406 
 もしそうならそのスレを見る限り、エラーは 
 「公開PROXY規制中!! 」 
 になると思うんだが 
 
- 408 : ◆JOKESIZE @JOKESIZE  ★ :02/03/23 13:54 ID:???
 -  >>403 
 レスありがとうです。 
  
 オープンソースの開発はもちろん作者さんに委ねるべきですが、もなじらツールとほかの 
 ツールの区別をする必要がある場合に、UAの偽装をするものがでてきた時(しかもその 
 数が多いとき、或いは公開されている時)などは、オープンソースでは厳しいのではないか 
 というもので、直ちにそういった措置を取る必要があるというわけではなりません。 
 また、そういった措置をとる必要がある際も、お願いベースで進めることになるんじゃないでしょうか? 
  
 現状では、かちゅの影響度を調べる調査を予定していますので、その他のツールはむしろ 
 巡回機能等(更新チェックも含む)の制限はなくしてもらい、かちゅの制限だけにして、正確な 
 データを取ったほうがいいいのかもしれないと考えています。 
  
 なので、ぞぬの制限を実験終了まではなくした方が良いかと思います。 
 その上で、実験結果をもとにその他の作者さんたちも含め、必要であれば制限してもらうようにを 
 お願いすればいいように思います。それに、制限の基準もツールによってまちまちですので、 
 これもツール間である程度統一させる必要がありますし。。。 
  
 実験後、有料ユーザ優遇は巡回規制をかちゅ以外のもなじらツール全般に広げるかどうかを 
 議論したうえで考えることだとは思います(ちょっとフライング気味に議論してました)。 
  
 しかし、有料ユーザの優遇は何らかの形で実装していただく必要はある可能性が高いと 
 思います。 
 
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 13:54 ID:???
 -  >>407 
 すまん、鯖を勘違いしていた。 
 IEから実験室で書こうとすれば俺も「クッキーがないか期限切れです! 」 
 って出たもんだから。 
 
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 13:56 ID:???
 -  スレ違い。 
 
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 13:56 ID:???
 -  >>408 
 UAの偽装対策でソースを隠すなんて完璧に無意味ですね。 
 パケットキャプチャすれば簡単に分かります。 
 
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 13:59 ID:???
 -  >>403 
 大物キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
 
284KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30