■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

monazilla Part 3

272 :デフォルトの名無しさん :02/04/05 07:22
>>271
( ゚д゚) マジレスしていいものだろうか…

273 :デフォルトの名無しさん :02/04/05 08:19
数ヶ月前に、モー娘。板に「動画スレ」っていうのがあって、
娘。動画が結構アップされていた。んで、手動でチェックするの面倒くさいから
自動でDLするツール作った。ギガ単位で動画が手に入って重宝したよ。
もちろん未公開&今では役立たず。

274 :デフォルトの名無しさん :02/04/13 12:14
wert7t8y9u-765t4reqw67df8t8y098pf87iuryetrwretwe5r7o89gy89poyt

275 :デフォルトの名無しさん :02/04/13 16:29
>>274
激しく同意

276 :デフォルトの名無しさん :02/04/13 16:43
>>274
漏れは、違うと思うな。多分。もっと大きいよ。

277 :デフォルトの名無しさん :02/04/13 16:49
いや、大きいというより、重いといったほうが正しいかも。

278 :デフォルトの名無しさん :02/04/14 00:18
重いっつーか、質量が大きいんだろ?

279 :デフォルトの名無しさん :02/04/16 14:31
デフォルトの名無しさん

280 :デフォルトの名無しさん :02/04/16 20:36
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1018953719/

281 :デフォルトの名無しさん :02/04/16 22:01
>>278
2ちゃんねるって質量あるの?

282 :デフォルトの名無しさん :02/04/16 23:17
基本的なことを、今更だけど、もう一度。

【ebi&curry鯖重過ぎます Part2】
http://teri.2ch.net/accuse/kako/997/997196349.html

506 名前:夜勤 ★ 投稿日:2001/08/11(土) 04:26 ID:???
前向きに考えると、今いろいろな2ちゃんねる閲覧ツールが
出ていますが、(私も使っています)。その作者の方々が操作性
とかスピードに主眼を置いている力の少しを、この問題に注いで
くれたりしたらかなり助かるかも・・・

極力サーバのCPUではなく各クライアントのCPUを使う。
転送量が最低になるような最適化をする。

今一番こまっているのが、前からちらちらとお話しているんですが、
read.cgi の呼び出しなんですよ。スレッドの更新があったかどうか
の判定とか、、、
このへんに気を使ったツールが普及するとかなり効果があるかと、

283 :デフォルトの名無しさん :02/04/17 08:21
>>282
更新チェックにread.cgi使ってるやつなんてあるんかな?

284 :デフォルトの名無しさん :02/04/17 10:28
>>283
506 名前:夜勤 ★ 投稿日:2001/08/11(土) 04:26 ID:???


285 :デフォルトの名無しさん :02/04/20 16:03
BIGLOBE掲示板に対応ってのはさすがにないか・・・?
http://www.biglobe.ne.jp/index2_m.html

286 : ◆7qDGa.4o :02/04/24 04:53
PDA用にテキストを作るプログラムを書いたのですが・・・。
http://2ch.eucaly.net/text/
現状ではread.cgiから読み出す、という夜勤氏にバレたらアク禁モノなことやってます。
また、わざと遅延を入れてありますが、perlで書いているので遅延間隔を自由に
設定できてしまい、鯖に負荷をかける可能性が高いのでソース公開はしてません・・・。

てか、dat直読みしたいのですが、Agentってどのツールも使っていいのでしょうか?
それとも、モナジラ登録、いるのでしょうか?

287 :デフォルトの名無しさん :02/04/24 09:00
Monazilla/1.00 text-de-jikkuri-reader/1.00
とでもしておけば?

他のツールを装うのはどうかと。

288 :デフォルトの名無しさん :02/04/24 09:02
ちなみに今はブラウザでも読めます。
http://pc.2ch.net/tech/dat/1012544484.dat

289 : ◆7qDGa.4o :02/04/24 09:43
>287 了解です。やってみます。
>288 それは暫定処置なのでしょうか?
   それともこれからずっとなのでしょうか・・・。

290 : ◆7qDGa.4o :02/04/24 10:18
>289 でもなんか勝手にAgent作るのも気持ち悪いので、info@にメール
投げてみます・・・。

291 :デフォルトの名無しさん :02/04/24 13:07
>>288
ほんとだ。
いつのまに規制解除されたの?
わけわからん。

292 :デフォルトの名無しさん :02/04/25 20:37
ユーザーエージェントを何にするかなんて決まりがあるわけないジャン。
それとも商標登録でもされてるんか?
そんなこと言ったらマイクロソフトはネスケに謝らなきゃならんよ。

293 :デフォルトの名無しさん :02/04/25 20:57
>>183 で既出

294 :デフォルトの名無しさん :02/04/25 22:03
鯖を騙すから詐欺罪

295 :デフォルトの名無しさん :02/04/25 22:59
被害ないじゃん。

296 :デフォルトの名無しさん :02/04/26 00:02
>>294
詐欺罪は人をだます罪です。お魚はだませません。

297 :デフォルトの名無しさん :02/04/26 01:01
僕はお魚をだまして、喰って大きくなりました。

298 : ◆7qDGa.4o :02/04/26 02:35
緑色で目が逝っちゃってる鯖ですね。

>292 慣例的に約束事があるのであれば、それに従うべきだとおもうので・・・。

299 :デフォルトの名無しさん :02/04/27 00:38
慣例

ぶちやぶれ

300 :可奈子 :02/04/27 04:04
300ですよ?お兄ちゃん

301 :デフォルトの名無しさん :02/04/29 03:41
(´A`)キモナイ…

302 :デフォルトの名無しさん :02/05/03 09:22
モナジラorgによると
「subjectとdatはUser-Agent: Monazilla/1.00 (toolname/ver)じゃないと取得できない」
となってますがIEから取得できました。
結構古い情報なのでしょうか?

303 :デフォルトの名無しさん :02/05/03 09:27
>>302
いや、つい最近までそうだったよ。
いつ変わったかは知らない。
けど先月だと思う。

304 :デフォルトの名無しさん :02/05/03 09:29
>>303
IEも許可されたんですかね?試しにtelnetから取得してみます。
ありがとうございました。

305 :デフォルトの名無しさん :02/05/03 10:56
>>304
少しでもCPU/IO負荷を低減するために、UAでのアクセス制御については
見直しを図ったと思われ

306 :デフォルトの名無しさん :02/05/03 10:59
>>305
師匠、Delphiスレで追い出されたので教えてください!
TClientSocketでpc.2ch.net/index.htmlを取得すると、

HTTP/1.1 200 OK
Date: Fri, 03 May 2002 00:53:01 GMT
Server: Apache/1.3.6 (Unix) PHP/4.0.3pl1 mod_gzip/1.3.19.1a mod_ssl/2.3.6 OpenSSL/0.9.3a
Last-Modified: Wed, 01 Jul 1998 08:51:04 GMT
ETag: "81e004-61-3599f878"
Accept-Ranges: bytes
Content-Length: 97
Connection: close
Content-Type: text/html

<title>HURRICANE ELECTRIC</title>
<META HTTP-EQUIV="Refresh" CONTENT="0;
URL=http://www.he.net">

と、謎の鯖に飛ばされるっす!
師匠はどうやって取得してます?
後、どんなAPIとかコントロールでHTTP使ってます?

307 :デフォルトの名無しさん :02/05/03 11:10
>>306
鯖へのリクエスト文を書いてみぃ。

308 :デフォルトの名無しさん :02/05/03 11:42
pc.2ch.net:80にconnect

GET /index.html HTTP/1.0\r\n
User-Agent: Monazilla/1.00 (toolname/ver)\r\n
\r\n

なお、www.2ch.net:80の場合は

GET /index.html HTTP/1.0\r\n
User-Agent: Monazilla/1.00 (toolname/ver)\r\n
\r\n

で2chのindexが得られましたっす。

309 :デフォルトの名無しさん :02/05/03 11:51
>>308
これで大丈夫でしょ、多分。

GET /index.html HTTP/1.0\r\n
User-Agent: Monazilla/1.00 (toolname/ver)\r\n
Host: pc.2ch.net\r\n
\r\n

310 :デフォルトの名無しさん :02/05/03 12:07
>>309
試してみます。報告しますね。

311 :デフォルトの名無しさん :02/05/03 12:18
ダメです。まだ謎ページです。
一応テスト用のソース晒しておきます。
なお、/tech/index.htmlなどは404です。根本的に違うサイトに繋がっている模様。
IPアドレス64.71.177.66でも同様でした。

implementation

{$R *.dfm}

procedure TForm1.ClientSocket1Connect(Sender: TObject;
Socket: TCustomWinSocket);
begin
Socket.SendText('GET /index.html HTTP/1.0'#10#13'User-Agent: Monazilla/1.00 (toolname/ver)'#10#13'Host: pc.2ch.net'#10#13#10#13);
end;

procedure TForm1.ClientSocket1Read(Sender: TObject;
Socket: TCustomWinSocket);
begin
Memo1.Lines.Text := Memo1.Lines.Text + Socket.ReceiveText();
end;

procedure TForm1.FormCreate(Sender: TObject);
begin
ClientSocket1.open();
end;

end.


312 :デフォルトの名無しさん :02/05/03 12:24
>>311
改行は
#10#13→#13#10

313 :デフォルトの名無しさん :02/05/03 12:29
>>312
修正しましたっす。
これで直ったらどうしようかと冷や冷やしましたがダメでした。
皆さんはドンのコンポーネント使ってやってます??

314 :デフォルトの名無しさん :02/05/03 12:31
>>312
済みません。やっぱりLF-CRが原因でした。
落ちてきます・・・。

315 :デフォルトの名無しさん :02/05/03 13:20
>>313
IndyとかICSとかじゃだめ?

316 :デフォルトの名無しさん :02/05/03 13:28
>>315さんはIndyとICSどっち推奨ですか?
IndyっててっきりPro以上に付属の物だと思ってたら配布してるのね。

317 :デフォルトの名無しさん :02/05/03 13:30
いっそWinInetとか。

318 :315 :02/05/03 13:53
>>316
Indy使ってます。ICSは使ったことありません。

319 :デフォルトの名無しさん :02/05/03 14:21
>>317
socketとか本気で考えてたりしますw。
クラスライブラリを作ることが目的の半分なんで敢えてコンポーネントを避けることも視野に。
でも、httpsがなぁ・・・。

320 :デフォルトの名無しさん :02/05/03 14:46
WinInetならhttpsも超簡単。

321 :デフォルトの名無しさん :02/05/03 15:34
WinInetってバグバグじゃないの?

322 :デフォルトの名無しさん :02/05/03 22:58
>>321
どこでそれを聞いたか知らないけど
普通に使う分には特に問題無いような気がするけどねー、
Delphiからだとサンプルが少ないからちょっと苦労するかも。

323 :デフォルトの名無しさん :02/05/03 23:00
そういやICSはHTTP1.1をサポートしてなかったような気がするけどどうなんだろ

324 :デフォルトの名無しさん :02/05/03 23:01
>>319
httpsはdolibで使う予定なの?
それとも汎用ライブラリの一機能として実装するつもり?

325 :デフォルトの名無しさん :02/05/04 02:15
>>324
2chをラップするクラスライブラリを作ってみるのが目的なので2chで必要でないhttp規格をカバーする気はないです。

取りあえずはオイスター作戦(認証)は実装しない予定。
けど、後々は必要になる可能性もあるかなと。
そうなると自分で実装するのは面倒だなと。

TMysocket(Winsock) -> TMyhttpみたいなのを作って適時に呼び出そうと考えてます。

326 :デフォルトの名無しさん :02/05/04 02:21
dolib関係はありものがあるからそれを使えばいいと思われ

327 :デフォルトの名無しさん :02/05/04 02:25
>>326
了解です。
まぁ、研究がてら自分でも実装できないか試してみます。
コンポーネント時代に逆行してますけどw

328 :デフォルトの名無しさん :02/05/06 01:46
>>321
現行の2ちゃんブラウザのDOLIB認証はほとんどがWinInet使って
やってるんでとってもバギーって言う訳じゃないみたい。
monazilla part 1 でもこの話し出てたね。

>>327
dolib関連はkageのサイトにCのソースがあるよ。
Delphiならこれ。
http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/src/dolib_1_0_0_20020302.zip

329 :デフォルトの名無しさん :02/05/06 09:26
>>328
ありがとうございます。参考にします。

330 :名無し :02/05/10 16:30
クソスレ立てんな(εдε

331 :デフォルトの名無しさん :02/05/11 20:45
すみません。過去ログの中で、/log/板名/kako/スレ番の頭3桁/スレ番.html といったのが
あるのですが、これのDATのURLはどのようになるか分かる方はいらっしゃいますでしょうか。
たとえば、http://piza.2ch.net/log/kakolog.htmlになるようなスレッドです。


332 :デフォルトの名無しさん :02/05/11 21:07
>>331
言っている意味がよくわからな

333 :デフォルトの名無しさん :02/05/11 21:36
>>332
翻訳しますた(w

既にhtml化されてるような古いファイルをDAT読みしたいんだけど、
そのURLをどう調べたら良いのか?

だと思われ。

334 :デフォルトの名無しさん :02/05/11 21:38
回答。
.htmlを.datとか.dat.gzとかに変えてみてください。
何か出てきたらあたりです。

335 :デフォルトの名無しさん :02/05/11 22:09
>>332-334
分かりづらくてごめんなさい。
既にHTML化されているDATを読みたいのです。
しかし、拡張子をdatやdat.gzにしても読めない過去ログがあるのです。

通常の倉庫(http://piza.2ch.net/kakolog.html など)においてある過去ログは読めるのですが、
??の倉庫(http://piza.2ch.net/log/kakolog.html など)においてある過去ログのDATの場所が分からないのです。

/log/に置いてある過去ログのDATは取れないのでしょうか?


336 :デフォルトの名無しさん :02/05/11 22:13
ふつーに、とれたが。
http://piza.2ch.net/log/army/kako/956/956830869.dat

337 :geroimo :02/05/11 22:23
いつかLive2chなる実況用2chビューアを公開したまま消えた者ですが、
時間が出来たので作り込んでみました。
http://aaesp.tripod.co.jp/live2ch.html
ページも作りました。

一番の問題だったNT系OSだとRichTextBoxの描画が腐る問題は、
IEコンポの使用で解決しました。
2ch互換掲示板の読み書きや、レスポップアップや、スレッド一覧取得なども作ったので、
前よりはだいぶマシになったと思います。

338 :デフォルトの名無しさん :02/05/11 22:40
以前のよりも使い勝手がよくなってるっす

339 :デフォルトの名無しさん :02/05/12 01:14
>>336
ありがとうございます。
プログラムのバグで取れていなかったみたいです。
それで、またまた質問があるのですが、過去ログのURLって複数ありますが、
ダウンロードするときに、1つ1つ試しているのでしょうか?


http://piza.2ch.net/test/read.cgi/army/956830869/

上記のURLをダウンロードするときには、
(1)http://piza.2ch.net/army/dat/956830869.dat
(2)http://piza.2ch.net/army/kako/9568/95683/956830869.dat.gz
(3)http://piza.2ch.net/army/kako/956/956830869.dat.gz
(4)http://piza.2ch.net/log/army/kako/956/956830869.dat
(5)http://piza.2ch.net/log2/army/kako/956/956830869.dat

5つのURLが予想されるわけですが、順番にGETを投げるんでしょうか?
それとも、なにかURLの取得手段とかがあるのでしょうか?


340 :デフォルトの名無しさん :02/05/12 01:16
> 5つのURLが予想されるわけですが、順番にGETを投げるんでしょうか?
負荷が掛かるから止めれ。
どの鯖にどの形式のログがあるかはkageのソース見れば分かる。

341 :デフォルトの名無しさん :02/05/12 01:18
2ちゃんねる初心者のためのページかどっかに書いてあったような気がする。

342 :デフォルトの名無しさん :02/05/12 01:22
とりあえず手元のソースから

if (Length(DatNo) > 9) then begin
 KakoUrl := Url + '/kako/' + Copy(ThreadItem.DatNo, 1, 4) + '/' + Copy(ThreadItem.DatNo, 1, 5) + '/' + DatNo + '.dat';
end else begin
 KakoUrl := Url + '/kako/' + Copy(ThreadItem.DatNo, 1, 3) + '/' + DatNo + '.dat';
end;

343 :デフォルトの名無しさん :02/05/12 01:37
/log/や/log2/、/mukashi/等は他鯖のログの移転した分(kitanetとか)
それ以外の過去ログ倉庫内の位置、ファイル形式はread.cgiスレを読め。

344 :デフォルトの名無しさん :02/05/12 01:43
普通の過去ログ(http://pc.2ch.net/tech/kako/とか)の形式は
http://teri.2ch.net/accuse/kako/1003/10035/1003570853.html
の時にだいたい決まったはず

345 :デフォルトの名無しさん :02/05/12 02:16
>>340-344
どうもありがとうございます。
やっと、過去ログのことが分かりはじめてきました。


346 :デフォルトの名無しさん :02/05/20 11:38
現在datファイルの解析中なのですが
PCQAのdatを見るとトリップ付きのものに

荒岸 </b>◆MONa3xWM <b><>sage<>02/05/19 22:32 ID:???<> メッセージ

と、謎のタグが挿入されています。
これはどういう意味があるのでしょうか?

347 :デフォルトの名無しさん :02/05/20 12:04
トリップはボールドにはしないって意味。
<b>荒岸 </b>◆MONa3xWM <b>.................</b>
ってこと。

348 :デフォルトの名無しさん :02/05/20 12:17
>>347も理解してないのにdatの解析なんか出来るのか?
と煽ってみる。

349 :デフォルトの名無しさん :02/05/20 12:24
>>348
いや、データファイルなんだからそこにデザインを指定するタグ(しかも不完全)がなぜ入っているのかなと。
datファイル生成時のバグか何かかなぁ?と軽く疑問に思ったんで。
意図的な仕様ってことで良いんですね。



350 :デフォルトの名無しさん :02/05/20 12:27
>>340
kageのソースってどうやったら見れるの?

351 :デフォルトの名無しさん :02/05/20 12:28
あg

352 :デフォルトの名無しさん :02/05/21 00:27
>>350
ダウンロードして解凍してエディタで開いてみるの。


353 :デフォルトの名無しさん :02/05/21 01:42
>>352
350ぢゃないけどアリガト

354 :デフォルトの名無しさん :02/05/21 04:14
昔のこのスレってまさにオープンソースプロジェクトって感じだったけど、
今はみんな好き勝手に作って、たまーにスレに質問に来る人がいるだけってな感じね。

355 :デフォルトの名無しさん :02/05/21 09:57
んじゃ、ここでかちゅーしゃのクローンか何かつくる?

356 :デフォルトの名無しさん :02/05/21 10:00
>>355
かちゅ〜しゃクローンをつくるスレ
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=351&KEY=1017809937

357 :デフォルトの名無しさん :02/05/21 10:52
そのスレも結局、開発者一人がつくって「できました。」って
出すだけでしょ。やってほしいのは >354 が言ってるようなオープンに開発ってこと。

358 :デフォルトの名無しさん :02/05/21 12:13
>>357
ちゃんと>>356のスレ読んだか?

359 :デフォルトの名無しさん :02/05/21 13:37
>>358
KCは西×が叩くからあのスレではなく、自サイトで
進捗報告するようになったでしょ、
それ以外は何も動いてないし。
Moz2chみたいな雰囲気がいいんだけどねー。

360 :デフォルトの名無しさん :02/05/21 14:08
>>359
いや、だから〜
↑のスレは551@カスタマ氏のみのスレじゃないでしょ。
別にあのスレでオープンに開発してもいいんじゃないの?
何処じゃなきゃダメって事はないが。

361 :デフォルトの名無しさん :02/05/21 14:45
かちゅクローンつくるならあっちが相応しいだろうけど、
別にそれに拘るつもりは無いんで。

362 :デフォルトの名無しさん :02/05/21 18:48
MLがあるだろ。

363 :デフォルトの名無しさん :02/05/21 19:18
MLってどうやって参加するの?

364 :デフォルトの名無しさん :02/05/21 21:51
http://www.monazilla.org/
のトップ見ろ

365 :デフォルトの名無しさん :02/05/22 05:38
(´-`)。o ○ (このスレの存在意義って何だろ・・・)

366 :デフォルトの名無しさん :02/05/22 05:46
>>365
漏れはほっとぞぬのお気に入りにデフォルトで入ってたから惰性で見てる

367 :デフォルトの名無しさん :02/05/22 10:38
質問良いでしょうか?

ラウンジ系の板の書き込み方法なんですが、
http://ex.2ch.net/test/bbs.cgiにPOSTすると

「クッキー確認!
新鮮なのを食べさせたので・・・」

のメッセージとともにSPIDと言うキーのクッキーが送られてくる。
そこでそのクッキーを追加してhttp://ex.2ch.net/test/bbs.cgiにPOSTすると

ERROR:ユーザー情報が消失しています!

のメッセージとともにクッキーNameとMailが送られてくる。
それらを付加してhttp://ex.2ch.net/test/bbs.cgiにPOSTすると

ERROR:ユーザー情報が消失しています!

と、なります。

どないせぇっちゅうねん。。。
Refererはすべてex.2ch.net/entrance/index2.htmlです。

368 :デフォルトの名無しさん :02/05/22 11:05
>>367
実験板ではそうなったけど、
ラウンジはと大丈夫だった。

369 :デフォルトの名無しさん :02/05/22 11:06
>>367
ちなみに index2.html ってのは使われてないから
リファラは index.html がいいかも。

370 :デフォルトの名無しさん :02/05/22 11:09
>>369
ありがとうございます。ちょっと試してみます。

371 :370 :02/05/22 11:15
Refererは取りあえず関係ないようです。
実験を続けます。

226KB
新着レスの表示

スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2004-10-30