■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
monazilla Part 3
- 180 :デフォルトの名無しさん :02/03/26 23:18
 -  kage騙るのはやめとけ 
 
- 181 :デフォルトの名無しさん :02/03/26 23:35
 -  Monazilla/1.00 (〜)って Monazilla MLとかに 
 参加していなくても勝手に使っていいの? 
 
- 182 :デフォルトの名無しさん :02/03/26 23:36
 -  >>181 
 商標登録されているとやばいかもな。 
 
- 183 :デフォルトの名無しさん :02/03/26 23:45
 -  そもそもIEだって、Mozilla騙ってるし。 
 
- 184 :デフォルトの名無しさん :02/03/26 23:48
 -  これから2chブラウザ作ろうとしてる人はどうしたらいいんだ? 
 UAを勝手にmonazillaと偽り公開して、参加するしかないのか? 
 (それはOKなのか?) 
  
 それとも、作る前に宣言して即参加できるものなのか? 
  
 それから、IDとpassはどうなるんだろう? 
 フリーで公開するツール作るために2chに金を払い、 
 更に巡回機能などでああするなこうするなと指示されなければならないのか? 
 カードを持ってない人はツール作りたいと思っても諦めるしかないのか? 
  
 俺は今は暇がないからそんなもん作ってられないが、 
 もし学生時代の暇な時だったら、たぶん作ってたと思う。 
 その時、上記のような事が起こるなら、かなり嫌だね。 
  
  
 大体UAをmonazillaとしないとsubjectとdatを取得できず、 
 そしてその情報を公開してないのもなんかアレだなぁと。 
 調べればすぐ分かるにしても、ね。 
  
 2ch側のスタンスとしてはどうなんだろう。 
 ツール作者はありがたいものなのだろうか? 
 今の有料化なんてツールあっての物だし、利益を還元までしてるのを見ると、 
 ツール作者はありがたいもののように見えるが、 
 これから作ろうとしてる人に対してあまりに冷たい気がする。 
 
- 185 :デフォルトの名無しさん :02/03/26 23:56
 -  >>184 
 >UAを勝手にmonazillaと 
 OK 
 >フリーで公開するツール作るために 
 IDを貰う。貰わなければサポートしない。 
  
 なんのためにつくるのか? 
 すべて 「 自 分 の た め 」 ですよ。  
 
- 186 :デフォルトの名無しさん :02/03/27 00:31
 -  俺は別にまだツール作者でもなんでもないけど、 
 巡回にインターバル設けろだのなんだのって、 
 ツール作者はそれに従う義務があるわけ? 
 
- 187 :186 :02/03/27 00:32
 -  あ、書くトコまちがったかな。 
 2chビューア巡回の巻きか批判要望板に書くべきだったか。 
 
- 188 :デフォルトの名無しさん :02/03/27 00:34
 -  あるわけねーよ。でも、 
 夜勤さんと追いかけっこを始める覚悟は持つべし。 
 
- 189 :デフォルトの名無しさん :02/03/27 01:28
 -  MonazillaMLに参加させてくださーい。 
 って言うと参加させてくれるの? 
 一応非常にマイナーなツールの作者なんだが。 
 
- 190 :デフォルトの名無しさん :02/03/27 01:37
 -  くれるよ。まず、メールだしなよ。 
 
- 191 :デフォルトの名無しさん :02/03/27 02:11
 -  >>189 
 modokiか? 
 
- 192 :189 :02/03/27 02:23
 -  参加申し込みはメールまたは2chスレッドで、とか書いてあったからここでいいのかな、っと。 
 明日にでもメール出すことにする。さんくす。 
 ちなみにmodokiじゃないです。 
 
- 193 :デフォルトの名無しさん :02/03/27 08:28
 -  今、2ちゃんねるを悩ましてるのもツールなんですよね。 
 (巡回や荒らしツール) 
  
 んで、そういうのをつくる人も中にはいるので 
 新規開発者に情報をじゃんじゃん公開するには 
 なんらかのルールが必要と思うんです。 
 契約書にハンコ押すなんてのはごめんですが、 
 最低限、荒らしツールや全DAT落としツールはつくりませんよっていう約束というかー・・ 
  
 待ってても2ちゃんねる側は何もしてくれないでしょうから 
 ここでそのルールを決めてもいいと思います。 
 あと、ソース開示に関してもあっちで勝手に進んでるんで 
 こっちでもある程度議論が必要かと。 
 
- 194 :デフォルトの名無しさん :02/03/27 18:25
 -  >>193 
 そんなことしなくってもいいよ。 
 今、一番悪いのは 2ch側が 「巡回や更新チェックはこうやってくれ」 という 
 ガイドラインを何も提示してないこと。 
 そして今それはこのスレじゃないほかのところで決めつつあるんだから。 
 それと、荒らし対策は話が違う。 
 
- 195 :デフォルトの名無しさん :02/03/27 18:45
 -  どうも巡回負荷対策と荒らし対策と課金ウハウハ対策が 
 一緒に語られるから訳わかんなくなってるような・・。 
  
 >今、一番悪いのは 2ch側が 「巡回や更新チェックはこうやってくれ」 という  
 >ガイドラインを何も提示してないこと。  
  
 それを二人のキャップ持ち (Dream氏、JOKESIZE氏) におまかせしたって形? 
 長くて全部は読んでないけど>巡回スレ 
 
- 196 :デフォルトの名無しさん :02/03/27 18:51
 -  >>194 
 しかし、bbs.cgi の仕様変更とかは 
 荒らし対策のためだよね? 
 その情報をおおっぴらに出しちゃうのはありなんかな? 
  
 
- 197 :デフォルトの名無しさん :02/03/27 18:56
 -  まともにツール作る人なら、言われなくても2ch側の負荷考えるだろうし、 
 そうでない人ならどんな暗黙の規定があっても無駄な予感。 
  
 
- 198 :名無し募集中。。。 :02/03/27 22:23
 -  すいません。 
 If-Modified-Sinceによる更新チェックと 
 Last-Modifiedによるのとでは、何が違うんでしょうか? 
  
 なぜIf..の方が推奨されているのか分からないのです。 
 
- 199 :デフォルトの名無しさん :02/03/27 22:49
 -  Σ(゚д゚lll)ガーン  
 
- 200 :デフォルトの名無しさん :02/03/27 23:19
 -  意気込みはいいのだけど、RFCすら読まずに適当にやってる連中が多すぎる 
 悲しいよ 
 
- 201 :デフォルトの名無しさん :02/03/27 23:33
 -  Last-Modifiedによる更新チェキ!って、あれか。HEADか。 
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/856 
 みれ。 
 あ、それと、RFC2616の書き取り10遍ね。 
 
- 202 :名無し募集中。。。 :02/03/27 23:44
 -  >>201 
 おー、分かった!! 
 むしろ857を読んで分かった。 
 Last-ModifiedだとHead→Getの2手間だけど 
 If-Modified-SinceだとGetだけで済むのね。 
 
- 203 :デフォルトの名無しさん :02/03/27 23:50
 -  >RFC2616の書き取り10遍ね。 
 ワラタ. 
 嫌過ぎ。 
 
- 204 :デフォルトの名無しさん :02/03/28 00:06
 -  >>Last-ModifiedだとHead→Getの2手間だけど  
 >>If-Modified-SinceだとGetだけで済むのね。 
  
 頼むからアンタの手間じゃなくて鯖の負荷を考えてくれ 
  
  
 
- 205 :デフォルトの名無しさん :02/03/28 00:17
 -  >>204 
 If-Modified-Sinceのほうが鯖の負荷も減りますが何か? 
 あんたもRFC2616の書き取り10遍ね。 
 
- 206 :名無し募集中。。。 :02/03/28 00:20
 -  わ、わたしのことで争わないでください!! 
 
- 207 :デフォルトの名無しさん :02/03/28 00:21
 -  >>205 
 読解力ねぇーなぁー。 
 みんなが鯖の不可を考えて教えてやってるのに、 
 >>202の言い方が鯖の不可を考えるより、自分の手間を優先するかの様な返事をしたから、 
 >>204のような発言をしたんじゃないのか? 
 
- 208 :デフォルトの名無しさん :02/03/28 00:23
 -  205はRFC書取の前には小学3年生くらいの教科書の書取からだなw 
 
- 209 :208 :02/03/28 00:24
 -  って俺の日本語も相当変だな。 
 
- 210 :デフォルトの名無しさん :02/03/28 00:25
 -  いや、俺は>>204は単に「鯖の負荷を考えろ」と 
 言ってみたいだけの発言に読めた。(w 
 
- 211 :デフォルトの名無しさん :02/03/28 00:32
 -  >>207 
 >自分の手間を優先するかの様な返事をしたから 
 どうやったらこう読めるんだろうか… 
 五十歩百歩とはこういうことだな。 
 
- 212 :デフォルトの名無しさん :02/03/28 00:32
 -  まぁまぁマターリしようぜ(´ー`)y-~~~ 
 
- 213 :デフォルトの名無しさん :02/03/28 00:38
 -  >>207 
 > みんなが鯖の不可を考えて教えてやってるのに 
 ってくだりも激しく謎だな! 
 読解力は無さそうだが妄想力は抜群らしい。 
 
- 214 :204 :02/03/28 00:42
 -  ああ、俺の発言の意図は >>207 の言う通りだよ。 
 ついでに言うと202の言ってる857も俺 
 
- 215 :デフォルトの名無しさん :02/03/28 00:42
 -  実況chに入り浸ってるんだけど、 
 チャットソフトみたいなインターフェースの2chビューアつくっても問題ないかな。 
 一定間隔で自動リロード、書き込みもチャットで発言するかのようなインターフェース。 
 
- 216 :デフォルトの名無しさん :02/03/28 00:44
 -  >215 
 >>201のスレ全部見た上で言っているなら、 
 止めはしない。アクセス禁止にならないようにな。 
 
- 217 :デフォルトの名無しさん :02/03/28 00:44
 -  作ってもいいけど公開はしないほうがいいと思われ 
 
- 218 :デフォルトの名無しさん :02/03/28 00:48
 -  実況chでしか動作しないようにすれば  
  まだ大丈夫かも。。隔離板だし。。。知らんけど。  
  でも、なにかすると負荷負荷と夜勤の子分達が一斉攻撃してくる。  
  住みにくい世になったものよ。 
 
- 219 :215 :02/03/28 00:49
 -  いやぁ。 
 なんというか、もうある程度作ってあるんだけど、 
 >>201のスレ見たらやばいソフトを作ってしまったかのように感じたから、 
 ちょっと聞いてみた。 
 当然、完成したら公開する気で居た。 
 
- 220 :デフォルトの名無しさん :02/03/28 00:54
 -  逆にそれこそ、●ユーザしかつかえないような 
 感じにすれば、諸手をあげて賛成される気もする 
  
 
- 221 :デフォルトの名無しさん :02/03/28 00:55
 -  どんどん公開しなされ。良いものならば残るし、悪ければ淘汰されていく。 
 
- 222 :デフォルトの名無しさん :02/03/28 02:54
 -  ていうか、2ちゃんねるの名無しはみんな俺 
 
- 223 :デフォルトの名無しさん :02/03/28 03:13
 -  すげー 
 
- 224 :デフォルトの名無しさん :02/03/28 03:34
 -  >>1-1001 
 (・∀・)ジサクジエンデシタ!! 
  
 
- 225 :デフォルトの名無しさん :02/03/28 04:20
 -  >>216 
 差分取得でもきついもんなの? 
 
- 226 :コナン ◆SEX69q3Q  :02/03/28 11:07
 -  >215 
 で、どうすんの? 
 公開するなら試してやるぞ( ̄ー ̄) 
 
- 227 :デフォルトの名無しさん :02/03/28 22:45
 -  >>226 
 うるせー 
 
- 228 :デフォルトの名無しさん :02/03/28 23:57
 -  >>227 
 (´・ω・`)ショボーン 
 
- 229 :デフォルトの名無しさん :02/03/30 18:16
 -  おふらうってなんですか? 
 
- 230 :デフォルトの名無しさん :02/03/30 18:46
 -  offlaw 
 
- 231 :デフォルトの名無しさん :02/03/30 19:46
 -  POST したデータ 
 submit=%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DE&bbs=tora3&MESSAGE=test%0D%0A&mail=sage&time= 
 2002%2F03%2F30&key=1010253811&FROM=test 
  
 返ってきたメッセージ 
 ERROR:ユーザー設定が消失しています! 
  
  
     ホスト 
  
     名前: test 
     E-mail: sage 
     内容: 
     test 
  
 何が足らないのでしょうか? 
 
- 232 :215 :02/03/30 20:35
 -  というわけでUPしてみました。 
 スクリーンショットこんな感じです↓ 
 http://aaesp.tripod.co.jp/live2ch.gif 
 まだ未完成な状態です。バグてんこもりかと思います。 
 しかもVB厨ですVB製ですランタイム要りますゴメンナサイ。 
 今のところ基本ランタイムの他にMSCOMCTL.OCXとRICHTX32.OCXとMSWINSCK.OCXが必要です。 
 一応UPしときましたhttp://aaesp.tripod.co.jp/lzh/live2chocx.lzh 
 えーと、まだレジストリいじりません。 
 設定関連は全然作ってないです。プロクシ通せません。 
 オートリロードはオンにすると今のところ30秒毎に更新するようになってます。 
 書き込みはchocoとかに入ってる新スクリプトにも対応してる気がします。 
 複数行にチェックが入っていない状態だとEntarだけで書き込めます。 
 スレッドの見方は、今のところ直接スレッドのURLを指定して開くだけです。 
  
 えーと、とても重要な事。 
 スクリーンショット見てもらえば分かると思いますが、 
 ログ表示にはRichTextBoxを使っています。 
 で、このVBのRichTextBoxコントロールは9x系とNT系で挙動が違うようで、 
 NT系で巨大スレッドを開くとメチャクチャ遅いらしいです。 
 遅いだけならまだしも、落ちる場合もあるらしいです。 
 私自身が今9xな環境しかないので友人に試してもらいました。 
 9xだと全然問題なく表示できます。 
 で、暫定的な処置として通常のTextBoxに表示するような設定も用意しました。 
 ツールバーの「カラー表示」ってボタンで切り替えられます。 
 ヘコんでるとRichTextBoxで、平らだとTextBox使います。 
 まぁこれだとNT系でもちゃんと表示できるようですが、 
 白黒ですし容量制限32Kまでという腐った状態になるので鬱です。 
 NT系でもRichTextBoxをマトモに使うことはできるのかな・・・? 
 それともIEコンポーネント使った方がいいのかしらん。 
  
 そんな訳でダウンロードは↓ 
 http://aaesp.tripod.co.jp/lzh/live2ch100b5.lzh 
  
 こんなVB厨が作ったヘボツールでmonazillaに参加したいと宣言しちゃってもいいですか? 
  
 
- 233 :デフォルトの名無しさん :02/03/30 20:47
 -  試用中。。。 
 
- 234 :デフォルトの名無しさん :02/03/30 20:47
 -  これかなりいいかも 
 
- 235 :デフォルトの名無しさん :02/03/30 20:49
 -  実況スレでかなり有利に使えるね。 
 
- 236 :デフォルトの名無しさん :02/03/30 20:53
 -  でもすぐに連投規制に引っかかりそう・・・。 
 
- 237 :デフォルトの名無しさん :02/03/30 21:54
 -  このスレ表示させてみたんだけど 
 リロードしたら表示されてる後ろに追加されて表示されちゃった。 
 その追加読み込み中に読み込みがやたら遅くなって3分ぐらい無反応に。 
 XPです。 
 
- 238 :デフォルトの名無しさん :02/03/30 22:29
 -  >>232 
 とりあえずハンドル名とツール名を。 
 Live2chじゃつまんないからなんかかっちょいいのきぼん。 
 
- 239 :デフォルトの名無しさん :02/03/30 22:51
 -  NT系だと遅くて実況、祭りには使えないかな。 
 
- 240 :geroimo(215) :02/03/30 23:02
 -  >>234-235 
 どもありがとうございます。 
 >>236 
 それは別にどのツールでもブラウザでも一緒でよね? 
 >>237 
 >リロードしたら表示されてる後ろに追加されて表示されちゃった。 
 それは正常です。 
 リロードはリジュームしてログ追加しますから。 
 だた3分くらい無反応ってのはなんだろう・・XPだからRichTextBox周りの不具合かしらん。 
 それともたまたま鯖が混んでただけかな。 
 そういえばタイムアウト処理入れてないや(´Д`) 
 >>238 
 ハンドルは昔からgeroimoで。 
 ツール名はLive2chでかなり確定のつもりだったけどうーん。 
 >>239 
 NT系はカラー表示offにしてもらうしかないですね。 
 上手い方法あるかな。VBスレいってきます。 
  
  
 ところで、オートリロード間隔をユーザー定義できるようにするのは危険ですかね。 
 それとも利用者たいして増えないだろうから案外気にしなくてもいいかな。 
 なんか夜勤さんもかちゅユーザーが圧倒的多数だから他のツールはぶっちゃけ無視してもいい 
 みたいな発言をどっかのスレでしてたし。 
 
- 241 :デフォルトの名無しさん :02/03/30 23:17
 -  >>240 
 専用スレ立てたら? 
 
- 242 :デフォルトの名無しさん :02/03/30 23:31
 -  >>240 
 geroimoさんだったのか! 
 
- 243 :デフォルトの名無しさん :02/03/31 01:59
 -  かちゅのdat←→html 
 その他のdat←→html 
 かちゅのdat←→その他のdat 
 ってのを作ってるんだけど 
 かちゅ以外はdatって共通だよね、違う? 
 
- 244 :243 :02/03/31 02:29
 -  geroimoさんへ 
 今は鯖負荷がどうのという問題も出てきてることだし 
 できれば公開するにしても実況chでしか使えないようにして 
 ソース非公開にしてほしいです。(できることならツール自体公開しないでホスィ) 
 オレも自動巡回で2get,キリバンgetツール作ってるけど公開してないです。 
 2ちゃんねらーに快適なツールでも 
 2ちゃんねるそのものに快適でないツールはいかがなものかと思いました。 
 
- 245 :デフォルトの名無しさん :02/03/31 02:31
 -  >>244 
 > オレも自動巡回で2get,キリバンgetツール作ってるけど公開してないです。 
 そこまでしてゲトしたいもんなのか……。 
 
- 246 :デフォルトの名無しさん :02/03/31 02:36
 -  >>245 
 次の有料化候補(w 
 
- 247 :デフォルトの名無しさん :02/03/31 02:51
 -  >>245 
 そういうものがあったら面白い、よし作るか、までは普通だけど、 
 そこからは、手段が目的化していると思われ(笑) 
 
- 248 :デフォルトの名無しさん :02/03/31 07:21
 -  ところで、subject.txtでタイトルがあるはずのところが、 
 【$ANCOR:xx】 
 なってる場合があるんだけど、これって前からそうだった? 
 バグ? 
 
- 249 :デフォルトの名無しさん :02/03/31 07:37
 -  2月頃導入された新復帰スクリプトのバグ 
 最近はよく起こるらしい 
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1015344260/l10 
 
- 250 :デフォルトの名無しさん :02/03/31 15:00
 -  >>246 
 キリバン踏んだらゲット料を要求されのか? 
 キリバン地雷化計画?(:´Д`) 
 
- 251 :248 :02/03/31 15:54
 -  >>249 
 サンクス! 
 そーか、やっぱ、バグか。 
 
- 252 :デフォルトの名無しさん :02/03/31 18:04
 -  >>243 
 かちゅdat変換はゾヌやMapleユーザは公開してるから別にいらないんじゃ? 
 どうせinfやらがないと他ツールじゃ読めないし。 
 
- 253 :デフォルトの名無しさん :02/03/31 19:12
 -  >>243 
 datは拡張子同じでも、中身や管理はツールまかせだから、 
 各作者に聞かずに作るのはむずかしいんじゃない? 
 例えば、2chブラウザはカンマ区切りだし、最後に日付データが入る。 
 未取得データは空データで行数だけ稼いでおいて、1-5、last50みたいなデータの続きの取得に対応してる。 
 他にも、リンクを外して格納してるのもあったような気がする・・・。 
 ローカルあぼーんの書式は・・・いろいろかな。あぼーん→復帰可能なのもあるし。 
 あと、スレごとに*.idxなり、*.infなりのスレ情報ファイルを作らないツールも多いし。 
  
 いろいろ否定的なカキコに見えるかもしれないけど、あると便利。乗り換える時に。 
 
- 254 :デフォルトの名無しさん :02/04/02 01:35
 -  スレ違いな気もするけど、 
 jbbs読むにはdat直読みとかできませんよね? 
 普通にスレッドをread.cgi経由で読まないとだめと。 
 
- 255 :243 :02/04/02 01:39
 -  >>253 
 答えてくれてアリガトウ。 
 そうなんだよ自分でもチョット調べてみたんだけど 
 あんたが指摘した通り思ったよりかなり複雑なんだよね。 
 正直対応してるツールとかもあるし苦労の割にたいして需要のなさそうなツールだから 
 作るのやめましたです。 
 
- 256 :デフォルトの名無しさん :02/04/02 02:12
 -  >>255 
 Σ(゚д゚lll)ガーン 
 期待してたのに。 
 
- 257 :デフォルトの名無しさん :02/04/02 02:15
 -  >>254 
 monazilla資料室見ると、2ちゃんと同じようにdatで読めるみたいだけど。 
 
- 258 :デフォルトの名無しさん :02/04/02 03:56
 -  自動リロードは大方のタブブラウザにある機能だしね・・ 
 新たなツールに期待してます。 
 
- 259 :  :02/04/03 11:59
 -  JBBSはdatにアクセスできないべ。 
 拡張子がcgiになっちゃってるから。 
 http://www.jbbs.net/jbbs/4/dat/ 
  
 read.cgiの吐くhtmlを読むかofflaw.cgi使うべ。 
 http://www.jbbs.net/jbbs/bbs/offlaw.cgi?BBS=4&KEY=1006483735 
 
- 260 :デフォルトの名無しさん :02/04/03 14:11
 -  JBBS@したらばには offlaw.cgi 無いから注意。。。 
 
- 261 :デフォルトの名無しさん :02/04/03 23:33
 -  >>259 
 おぉ!んなものあったのか。と思ったら、>>260 。 
 「JBBS」と「JBBS@したらば」って、共存なの? 
 それとも、少しずつJBBS@したらばに移行するの? 
  
 
- 262 :デフォルトの名無しさん :02/04/04 08:19
 -  jbbs.netはもう受け付けやってないから 
 今後はしたらばの方に移行していくと思うよ。 
 
- 263 :デフォルトの名無しさん :02/04/04 14:32
 -  asdf 
 
- 264 :デフォルトの名無しさん :02/04/04 21:27
 -  >>244 
 ゲッターツール作ってるやつってやっぱいるか。みんな考えはするよね。 
 ゲットするタイミングとかのアルゴリズム考えるのが面白そうな気がする。 
 ぜひともliveサーバーで試して欲しい。 
 特に芸能chは、すさまじいぞ。今日の夜10時から参加してみそ。 
 
- 265 :デフォルトの名無しさん :02/04/04 21:46
 -  ゲッターツールって、核開発競争ににてる。 
 
- 266 :デフォルトの名無しさん :02/04/04 23:50
 -  板指定してdat根こそぎDL。 
 更にjpgへリンク張られてるのを抽出して根こそぎDL。 
 そんなツール作った。 
 半角板指定して寝ると朝には大量のエロ画像(と少しのグロ画像(´Д`))が収集されてる。 
 ファイル名がかぶったら自動リネーム機能つき。 
 今は1回目だろうと2回目だろうとdat最初から総ざらいしちゃうから 
 2回巡回させたら同じ画像がかぶりまくる。 
 全てのdatを差分取得式にすれば今日の新着エロ画像ってな感じに見れそうな予感。 
 
- 267 :デフォルトの名無しさん :02/04/05 00:00
 -  >>266 
 グロ画像リストとか登録できるようにしたら便利かも。 
 
- 268 :デフォルトの名無しさん :02/04/05 00:01
 -  >266 
 URLも記録しとけ。 
 
- 269 :243 :02/04/05 00:29
 -  ゲッターツールは別のツール作るための勉強の時に遊びで作っただけだから 
 実際に使ってるわけじゃないよ。 
 つーか専用ブラウザ以外って本来の楽しみ方を殺すツールでしかない気がするよ。 
 
- 270 :デフォルトの名無しさん :02/04/05 02:52
 -  >>266 
 そういうのはURLとかをMD5とかかけてハシュ値を計算しておなじのを二回取得 
 しないようにするもんだろ 
 
- 271 :デフォルトの名無しさん :02/04/05 06:30
 -  >>266 
 よくわからんがウィルス付き画像とかもDLしてしまったりしない? 
 画像データの中に仕込まれたウィルスがあるとか聞いた事あるんだけど。 
 
- 272 :デフォルトの名無しさん :02/04/05 07:22
 -  >>271 
 ( ゚д゚) マジレスしていいものだろうか… 
 
- 273 :デフォルトの名無しさん :02/04/05 08:19
 -  数ヶ月前に、モー娘。板に「動画スレ」っていうのがあって、 
 娘。動画が結構アップされていた。んで、手動でチェックするの面倒くさいから 
 自動でDLするツール作った。ギガ単位で動画が手に入って重宝したよ。 
 もちろん未公開&今では役立たず。 
 
- 274 :デフォルトの名無しさん :02/04/13 12:14
 -  wert7t8y9u-765t4reqw67df8t8y098pf87iuryetrwretwe5r7o89gy89poyt 
 
- 275 :デフォルトの名無しさん :02/04/13 16:29
 -  >>274 
 激しく同意 
 
- 276 :デフォルトの名無しさん :02/04/13 16:43
 -  >>274 
 漏れは、違うと思うな。多分。もっと大きいよ。 
 
- 277 :デフォルトの名無しさん :02/04/13 16:49
 -  いや、大きいというより、重いといったほうが正しいかも。 
 
- 278 :デフォルトの名無しさん :02/04/14 00:18
 -  重いっつーか、質量が大きいんだろ? 
 
- 279 :デフォルトの名無しさん :02/04/16 14:31
 -  デフォルトの名無しさん 
 
226KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30