■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
■ 大きな改造 その一 (dat読み) part2
- 542 :心得をよく読みましょう :02/01/21 01:05 ID:5cA6OSDM
 -  >>541
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
 
- 543 :心得をよく読みましょう :02/01/21 01:07 ID:fjf1Pyr3
 -  >>541
夜勤さんとKage作者さんたちがテスト用として公開してくれたパスだから問題はないかと。
そのうち、テスト用のIDとパス、つなげなくして終わりかな? 
 
- 544 :心得をよく読みましょう :02/01/21 01:07 ID:2ZCMIFPd
 -  >>541
かちゅスレやゾヌスレで作者さん方公認のもと
晒されてるテストIDとpassだよ。 
 
- 545 :心得をよく読みましょう :02/01/21 01:08 ID:OrK/nDzY
 -  あ 東京kittyだ 
 
- 546 :心得をよく読みましょう :02/01/21 01:10 ID:mWtKEP2u
 -  どっちにせよ、故意の認定は難しいのでは(故意犯だし)・・・。 
 
- 547 :  :02/01/21 01:10 ID:ryeStHmI
 -  ・・・ということは、いずれはdat落ち以後の閲覧には課金する
ことを考えてるわけか。 
 
- 548 : ◆UYKMICHA  :02/01/21 01:15 ID:joV2Joij
 -  もし課金制になったら、
過去ログぐらい読んでから人に聞けや、このヴォケ!とか言えなくなるではないか。 
 
- 549 :心得をよく読みましょう :02/01/21 01:15 ID:VJML4c3L
 -  >>547
なんつーか2ちゃんねるのために情報提供したいと思わなくなるな。 
 
- 550 :心得をよく読みましょう :02/01/21 01:15 ID:vIqwYzjw
 -  で、金払って、パス貰って、それを晒して、、
ダメじゃん。 
 
- 551 :  :02/01/21 01:15 ID:h57qxDV+
 -  今やっと、おいらの自作アプリでももとどおり読み込めるようになったよ
昨日ヒントをいろいろくれた人ありがとう( ● ´ ー ` ● )大好き♪
ムカツクのはモナジルどもだ!
おまえらはニフのシスオペみたいにお高くとまってんじゃねーゴルア
氏ね氏ね氏ね
 
 
- 552 :心得をよく読みましょう :02/01/21 01:17 ID:mWtKEP2u
 -  っていうか、ひろゆきがそういってんですけど。
過去ログ倉庫にまでいけば又タダですが。 
 
- 553 :心得をよく読みましょう :02/01/21 01:18 ID:v5llu161
 -  わざと過去ログ倉庫逝きの作業を遅延させたり・・・ 
 
- 554 :心得をよく読みましょう :02/01/21 01:18 ID:mWtKEP2u
 -  >>550 一つのIDで大量にアクセスかかったらさすがに止められるんじゃないの。 
 
- 555 :心得をよく読みましょう :02/01/21 01:19 ID:vIqwYzjw
 -  密かに倉庫のhtml化を廃止する計画があったりとか? 
 
- 556 :心得をよく読みましょう :02/01/21 01:20 ID:mWtKEP2u
 -  >>553 それは、既に指摘済みだび。 
 
- 557 :心得をよく読みましょう :02/01/21 01:20 ID:0kY2GqS7
 -  Monazillaにメール送ったけど連絡ないぞ。 
 
- 558 :  :02/01/21 01:26 ID:ryeStHmI
 -  >>556
同じく。一週間ぐらいは待とうかとは思うんだが・・・
果たして返信はくるのかな? 
 
- 559 :心得をよく読みましょう :02/01/21 01:28 ID:VJML4c3L
 -  ていうかこんな対応がつづくなら
これからはsubject.txtのかわりにsubback.htmlを、
datのかわりにread.cgiを使うように仕様変更するよ? 
 
- 560 :558 :02/01/21 01:28 ID:v5llu161
 -  ごめん、>>557ね。 
 
- 561 :心得をよく読みましょう :02/01/21 01:32 ID:FtT7c2/r
 -  こんなん出ましたけど
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9825/2ch_statistics.html 
 
- 562 :心得をよく読みましょう :02/01/21 01:35 ID:S+PrJM8R
 -  >>559
ご自由にどうぞ
規制対象とならないことをお祈りしますです。。。
 
 
- 563 :心得をよく読みましょう :02/01/21 01:39 ID:VJML4c3L
 -  >>562
>ご自由にどうぞ
ってあんた何者?そんなこといえる立場の人間なの? 
 
- 564 :2ch情報よりコピペ :02/01/21 01:40 ID:mFSgem2p
 -  犬食い韓国2chに宣戦布告!!
サイバーテロを阻止された次の標的は2ちゃんです。
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=board7.hanmir.com%2Fblue%2FBoard.cgi%3Fpath%3Ddb24%26db%3Djrbd%26page%3D0%26cmd%3Dview%26no%3D15&x=30&y=9
 
 
- 565 :心得をよく読みましょう :02/01/21 01:43 ID:sA8uUuve
 -  お、ネタ合戦ですか? 
 
- 566 :心得をよく読みましょう :02/01/21 01:48 ID:h57qxDV+
 -  562はモナジルのクソ。
「おれたちは安泰、どんどん規制してシェアウェア化で大もうけだ」
っていう余裕なんでしょう。 
 
- 567 :心得をよく読みましょう :02/01/21 01:51 ID:k/Y/iips
 -  >>561
我らが旧マク板は素晴らしいhit数ですな 
 
- 568 :心得をよく読みましょう :02/01/21 01:52 ID:rHVJy6Vi
 -  フリーソフト作者 → 聖職者、神
シェアウェア作者 → カネの亡者、糞 
 
- 569 :心得をよく読みましょう :02/01/21 01:55 ID:5r0wHjzu
 -  マカーですがマカー用のサイトに行けません
対応中ですか? 
 
- 570 :心得をよく読みましょう :02/01/21 01:56 ID:+MsqTPNm
 -  なんか、みんな自分中心のレスだなぁ・・・・ 
 
- 571 :心得をよく読みましょう :02/01/21 01:57 ID:PxntfWz6
 -  >>570
他人中心なやつは馬鹿。 
 
- 572 :心得をよく読みましょう :02/01/21 01:58 ID:FVcf+5WV
 -  てかさ、ヤフーのオークションに酸化するのだって
金払うのに、人減ってないしさ・・・・・
そこのお前、煽ろうとするな、ネタだ。
 
 
- 573 :心得をよく読みましょう :02/01/21 01:59 ID:OyDaf9Tk
 -  煽りはホーチミン 
 
- 574 :心得をよく読みましょう :02/01/21 02:08 ID:UWHyEfCT
 -  >>568
フリーで作ると責任もたなくていいから楽だからね… 
 
- 575 :心得をよく読みましょう :02/01/21 02:09 ID:VJML4c3L
 -  シェアでも無責任なやつは多いな。 
 
- 576 :Mezza認 ◆mezzaV1w  :02/01/21 02:10 ID:BFrLgeaZ
 -  >>569
鯖が落ちてるくさい(´ー`) 
 
- 577 :心得をよく読みましょう :02/01/21 02:10 ID:FVcf+5WV
 -  製品になったものこそ、真の無責任!
 
 
- 578 :心得をよく読みましょう :02/01/21 02:14 ID:5r0wHjzu
 -  >>576
待つわ あみん 
 
- 579 :心得をよく読みましょう :02/01/21 02:18 ID:VJML4c3L
 -  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1005282763/166
ていうか、こういうふうにすればいいだけ? 
 
- 580 :心得をよく読みましょう :02/01/21 02:18 ID:oxHJ8tVL
 -  >>562
ブラウザにできるレベルのこと規制したって仕方ない。
>>559
でも、subback.html読む前に、subject.txtを読み出すread.cgi仕様に気付よと言いたい。 
 
- 581 :心得をよく読みましょう :02/01/21 02:21 ID:VJML4c3L
 -  >>580
read.cgiでsubject.txtが読めるの?
index.htmlでなくて? 
 
- 582 :心得をよく読みましょう :02/01/21 02:30 ID:+MsqTPNm
 -  物知りさんの知識披露スレはここですか?? 
 
- 583 :心得をよく読みましょう :02/01/21 02:31 ID:oxHJ8tVL
 -  >>581
monazilla行ってみれ。 
 
- 584 :心得をよく読みましょう :02/01/21 02:34 ID:VJML4c3L
 -  >>583
rawmodeのこと?
rawmodeとかUser-Agentをいじくったりとかまだ仕様が固まってないものを
使うのがいやなんで、>>559を書いたんだけど。。 
 
- 585 :心得をよく読みましょう :02/01/21 02:45 ID:S+PrJM8R
 -  サーバーに負担をかける悪巧みをする人には
天罰が下りますよ。。。 
 
- 586 :心得をよく読みましょう :02/01/21 02:55 ID:VJML4c3L
 -  >>585
はぁ?意味もわからず雰囲気だけで書くな 
 
- 587 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:06 ID:S+PrJM8R
 -  >>586
monazillaはてめぇ一人のために存在してるんじゃねぇ
対応が遅いからといって勝手なことをするな
仕様が固まるまで我慢しろ
 
 
- 588 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:06 ID:mryZtHTD
 -  >>585
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
 
- 589 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:07 ID:oxHJ8tVL
 -  >>584
じゃあ、しょうがないね。 
 
- 590 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:07 ID:VJML4c3L
 -  >>587
ていうかふつーのブラウザで取得するのと全然ちがわないのに
「サーバーに負担をかける悪巧み」しているとか断言すんなや。 
 
- 591 :(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  :02/01/21 03:08 ID:mryZtHTD
 -  ProxomitronでUser-Agentをいじるとタイーホ? 
 
- 592 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:09 ID:qylJW7tX
 -  お〜れ〜は、ジャイアソ〜?>586 
 
- 593 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:11 ID:2Kfmk190
 -  みんなイライラしてきたねヽ(´ー`)ノ 
 
- 594 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:12 ID:VJML4c3L
 -  みんなじゃなくておれだけ。 
 
- 595 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:12 ID:S+PrJM8R
 -  >>590
普通のブラウザと同じ負担をかけるツールなら必要ない
捨てろ
 
 
- 596 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:12 ID:+MsqTPNm
 -  そろそろ関係者が登場してガツンと言ってほしい。 
 
- 597 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:12 ID:mryZtHTD
 -  苛々羅依頼ら 
 
- 598 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:13 ID:VJML4c3L
 -  >>595
同じなわけなわけっしょ。キャッシュも効くし、ふつーのread.cgiで
gzipかつ差分取得できるんだから。 
 
- 599 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:14 ID:JBneCI2v
 -  「俺が俺が」「俺の俺の」はイクナイ 
 
- 600 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:15 ID:2Kfmk190
 -  同じなわけなわけっしょ。
意味不明。
わけなべいべー 
 
- 601 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:17 ID:S+PrJM8R
 -  >>598
read.cgi起動している時点でブラウザと同じだ
 
 
- 602 :オレはSGGK森崎!! :02/01/21 03:21 ID:DXvW/ueb
 -  602だ!602を死守するんだ!
>>595
負担とか同じとかって…
天然さん?
 
 
- 603 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:22 ID:S+PrJM8R
 -  >>602
天然ですヨン 
 
- 604 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:22 ID:VJML4c3L
 -  >>601
転送量は少なくなるね。現時点での当面の問題はCPU負荷よりも転送量なんでしょ。 
 
- 605 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:24 ID:S+PrJM8R
 -  >>604
転送量は過去の話
今はCPU負荷のほうが問題
だから躍起になってサーバーを増やしている
現状はCPU負荷のため転送量が頭打ちになってるんだよ
 
 
- 606 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:24 ID:K/7LKsrk
 -  ま、とりあえずお前ら全員逝ってよしってことだ 
 
- 607 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:25 ID:wGx74BDi
 -  CPU負荷なんか問題になったことあったか? 
 
- 608 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:26 ID:VJML4c3L
 -  >>605
だったらなんでdatの直読みを制限する必要がある?
過去ログ読みに制限をする必要がある?
 
 
- 609 :コピペ :02/01/21 03:27 ID:+MsqTPNm
 -  1 名前:ひろゆき ◆L3IpNS4A 本日の投稿:02/01/20 01:21 ID:fFqmr2Uc
10万分の1しか飛ばなくなるはずのテスト
14 名前:ひろゆき ◆L3IpNS4A 本日の投稿:02/01/20 01:29 ID:fFqmr2Uc
>どうすればわかるんですか?(笑 
飛ばなければ成功。。
別に全部を有料化するわけじゃないですよ。と。
20 名前:ひろゆき ◆L3IpNS4A 本日の投稿:02/01/20 01:34 ID:fFqmr2Uc
えっと、、、、時間によって3種類ですが、
書けるスレッド<誰でもみれます。
ちょっと倉庫入り(残念待つしかないってでるやつ)<monazilla系ならみれます。ブラウザみれません。
過去ログ<誰でもみれます。
ってかんじかな。
23 名前:ひろゆき ◆L3IpNS4A 本日の投稿:02/01/20 01:37 ID:fFqmr2Uc
ツールは、認証IDをつかうと、
ブラウザじゃできないことができる、、
んで、認証IDは有料ってかんじ。   
 
- 610 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:29 ID:TReZJcwi
 -  認証ID有料!? そっか、俺(貧乏人)の2ちゃんは終わったのか… 
 
- 611 :  :02/01/21 03:30 ID:WZ/Igu4s
 -  転送料問題と鯖負荷問題と有料化に向けての鯖仕様変更の話がごっちゃになってる… 
 
- 612 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:30 ID:S+PrJM8R
 -  >>608
制限は専用ブラウザの有償機能実現のための実験だよ
 
 
- 613 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:33 ID:VJML4c3L
 -  >>611
おれはごっちゃにしてないぞ。
ウェブブラウザにできることだけを使って
しかもふつーにウェブブラウザで見るよりも転送量が少なくできる方法を使うよ、
って宣言しただけ。(>>559) 
 
- 614 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:34 ID:JBneCI2v
 -  なんだ大きな声で独り言か… 
 
- 615 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:34 ID:mryZtHTD
 -  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1005282763/173 
 
- 616 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:34 ID:VJML4c3L
 -  >>614
いやそれに対していちゃもんをつけてきたひとがいるから
ひまだし対応したまで。 
 
- 617 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:35 ID:6kB9796q
 -  >>613
どうせならIEに直接スクリプトを導入して普通にIEで見るより負担を軽くしたほうがいいんじゃないかと。 
 
- 618 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:37 ID:6kB9796q
 -  もしくはIEやNNを元に新しいウェブブラウザを作るとか。 
 
- 619 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:37 ID:wGx74BDi
 -  >>618
それは稀有壮大すぎと思う 
 
- 620 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:39 ID:S9/EbX4k
 -  過去ログはもういらんから
金とらないでくれー・・・ 
 
- 621 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:41 ID:Yj7D436k
 -  >もしくはIEやNNを元に新しいウェブブラウザを作るとか。 
いまの2chブラウザ、ってそんな感じやないの? 
 
- 622 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:42 ID:VJML4c3L
 -  >>617-618
それを2chブラウザと呼ぶんですが。。
OSにはじめからついてくるウェブブラウザを2ch負荷軽減対応にする、とかいう意味?(W 
 
- 623 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:43 ID:wGx74BDi
 -  >>622
>OSにはじめからついてくるウェブブラウザを2ch負荷軽減対応に
そう理解してたんだけど・・・話の流れから(;´Д`) 
 
- 624 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:44 ID:6kB9796q
 -  >>622
そう。一般ブラウザに2chを対応させる。
で他のウェブページも普通に見れると。 
 
- 625 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:46 ID:6BRH4ykV
 -  >624
てにおはが変だ。
「一般ブラウザを2ch対応にさせる」
かな? 
 
- 626 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:47 ID:6kB9796q
 -  >>625
そうです・・・
「一般ブラウザを2chに対応させる」でした。 
 
- 627 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:48 ID:wGx74BDi
 -  「対応する」は動詞なので、そのままでいいんじゃないかと・・・(;´Д`) 
 
- 628 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:50 ID:6kB9796q
 -  それか、今現在の圧縮技術よりも、さらに高度な圧縮が出来るように開発するとか。
CPUの負担を減らすために処理させる部分を単純化させたり。 
 
- 629 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:51 ID:VJML4c3L
 -  まだ自分の言ってることがずいぶん勘違いしていることがわからないのかな?
その2ch対応したウェブブラウザを使うひとは、Monazillaのツールを使うように、
2chにかなり興味を持っているひとで、かつ新たにソフトをインストールする作業を
いとわない人でないとダメなんだよ?そういうひとはMonazillaのツールを
使うだろうし、いまウェブブラウザで読んでるひとは、2ch対応ウェブブラウザ
なんか使わないよね?OSに最初からインストールされてない限り。そして、
OSに最初からインストールされることなんて99%ありえない。 
 
- 630 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:51 ID:Yj7D436k
 -  >さらに高度な圧縮が出来るように開発するとか。
>CPUの負担を減らすために処理させる部分を単純化させたり。 
高度な圧縮、ってヤツは大概、圧縮にトンでもない時間を食いますが。 
 
- 631 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:51 ID:6kB9796q
 -  ああ、やっぱり頭がおかしいや。
もう一回寝てこよう・・・ 
 
- 632 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:52 ID:Yj7D436k
 -  ActiveXで2chブラウザforIEを開発し、2chがその
ActiveXを貼り付けるなら、一気に60%くらいは行くのでは? 
 
- 633 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:56 ID:6BRH4ykV
 -  2ch対応ブラウザプリインストールPCとか出たら嫌だな……。 
 
- 634 :心得をよく読みましょう :02/01/21 03:59 ID:KEK/i2nO
 -  intel insideの横にモナーのシールがw 
 
- 635 :オレはSGGK森崎!! :02/01/21 04:00 ID:DXvW/ueb
 -  確かに今ブラウザで見てる人って
Monazillaのツール入れるのがメンドイんだろうね
8月の転送問題の時でもあれだけかちゅなんかを推奨してたのに
結局ブラウザで見てるヤシがいたし
 
 
- 636 :心得をよく読みましょう :02/01/21 04:09 ID:VJML4c3L
 -  まぁ2ちゃんねるがここまでひとを集められたのは
匿名だから、っていうのプラスやっぱりどういうセキュリティー
ポリシーのネットワークからでも何も新たにインストールせずに使える
(80番ポートがあいてたり、たとえあいてなくても代替の方法がある)
からっていうのがあるし。
NNTPやメーリングリストなどほかの方法ではどちらか(あるいは両方)が
欠けるよね。馬鹿でも使えるというのはひとを集めるのには重要かも。 
 
- 637 :心得をよく読みましょう :02/01/21 04:10 ID:QWZl7n9h
 -  ブラウザのプラグインとしてDLできるとか。。。
FlashとかShockWaveみたいに初回で勝手に入るような・・・。
素人横槍スマソ…。 
 
- 638 :心得をよく読みましょう :02/01/21 04:14 ID:Yj7D436k
 -  >634 こんな感じか(w?
┌────────┐ 
│  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧  ..│ 
│〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡...│  
│ UU"""" U U.   │
│ Inside 2ch.net  .│
└────────┘  
 
- 639 :心得をよく読みましょう :02/01/21 04:14 ID:sU1Ex5z9
 -  >>638
何故にフサなんだよ?(w 
 
- 640 :心得をよく読みましょう :02/01/21 04:19 ID:6kB9796q
 -  寝れない・・・
>>629
勘違い多いに結構です。
>>630
ど素人ですいません。
>>632
お馬鹿なわたしでも作れますかね?
アクティブX 
 
- 641 :心得をよく読みましょう :02/01/21 04:21 ID:a04IcdMg
 -  >>635
もうすでに8月の事件を知らないユーザーが多くいるもの事実。
んで、ライトユーザーはかちゅとかのツールがあることも知らないと思うし、
使う必要性が見当たらないと思われ。
有料化はともかく、2ch用ブラウザを広く普及させようということなのでは?
 
 
200KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30