■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part15
- 1 :名無し~3.EXE :2001/08/24(金) 14:43
 -  【かちゅ〜しゃHP】 
 http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/ :かちゅ〜しゃ作者のページ 
 http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/ :2ちゃんねるブラウザ一覧紹介 
  
 【前スレ】 
 Part14 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=996514969 
  
 【お約束】 
 ・質問する時は過去ログ、【FAQ】を確かめてからにしてね。 
 ・板がdjときの書き込みは控えてね。 
 ・罵り合いはやめてちょ! 
 ・新スレは900過ぎを目安に立ててね。 
 ・かちゅ〜しゃを初めて使う人はボード一覧の更新をしてね。 
  
 【参考リンク】は>>2 
 【FAQ】はhttp://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=katjusha&key=998631635 
 
- 220 :名無しさん || die :2001/08/26(日) 02:15
 -  288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/08/26(日) 01:32 
 >802 名前:DolBacky 
 > 
 >2時間後にMOD_GZIPが導入されるかも。 
 >それを前提とするならREAD.CGIはLAST-MODIFIED対応が要点となります。。。 
  
 でま? 
  
 310 名前:マァヴ@削除管理委員長 ★ 投稿日:2001/08/26(日) 01:34 
 >>288 
 マジです。 
 Hurricaneの技術者が出社したら相談する予定。 
  
 2ch閉鎖の危機なんだと(Part2.1) 
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998754174 
 
- 221 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:16
 -  ここの住人がいかに過去ログを読まないかがよくわかる也。 
 あ、だから1/16に圧縮できるんだ。それだけ内容が薄いってことだね。 
 
- 222 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:17
 -  >>219 
 しょうがないよ、誰かこれらの話をまとめたWebページを作ってくれれば 
 かなり助かるんだけどなぁ・・(めっちゃ他力本願) 
 
- 223 :名無しさん || die :2001/08/26(日) 02:17
 -  >>215 
 BJDで覗いたところ、GET はみんな 1.0 でやってる。 
 >2001/08/26(02:15:26) P-SV(HTTP) 127.0.0.1 [8080] yasai.2ch.net [80] "GET http://yasai.2ch.net/win/dat/998631799.dat HTTP/1.0" 
 
- 224 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:18
 -  >>220 だからぁ、read.cgiと.datのリードの区別がつかない人間には理解は無理だって。 
 
- 225 :名無しさん || die :2001/08/26(日) 02:20
 -  >>224 
 作者さん宛ってことで… 
 
- 226 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:21
 -  メール欄にsageを入れるとサーバ負荷が2倍になるんだって。 
 
- 227 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:22
 -   
                  ( ̄ ̄<     / ̄> 
                   \  ヽ   / /ソ 
         プ ロ ジ ェ ク ト\  ヽ P r o j e c t X 
    ───────────────────── 
          挑戦者たち /|_/ /\Challengers 
                  |   /   \   丶 
                  \/       \__ノ 
  
 転送量問題で閉鎖危機の2ch 
 この問題解決のためにUNIX板住人が立ち上がった! 
 次回プロジェクトX「read.cgiを書き換えろ!」 
 ご期待ください。 
 
- 228 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:25
 -  これでおっけい? 
  
 read.cgiがgzip圧縮データを吐くようになった。 
            ↓ 
 対応ブラウザ(IE等)で2ちゃんねるを見ると 
 転送されるデータが今までの1/16に(←実験値 実際は1/4程度か) 
            ↓ 
 かちゅ〜しゃはdatファイルを直に読んでいるので 
 その恩恵にあずかれない 
            ↓ 
 しかし、かちゅ〜しゃは既に取得したログとの差分しか 
 読まない&画像データ等を読まない仕様 
            ↓ 
 どちらが総合的に「2ちゃんねるに優しい」かは不明 
 
- 229 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:30
 -             ↓ 
 カチューシャとかがdat読み込み時にgzip対応してくれれば 
 それも圧縮できてさらによい 
            ↓ 
           (゚д゚)ウマー  
 
- 230 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:34
 -  >>228 
 「差分しか」とは言うが、CGI経由のブラウザ閲覧と比べて「アクセス密度」が全然違うと思う。 
 読み出しの頻度は高いし、テレホーダイ時間の制限も受けない。 
  
 スレッド一覧の取得だって、データがHTMLではない分無駄が少ないが 
 読み出す頻度は高くなるだろうし、取得スレッド名の数もブラウザより多いはず。 
  
 >>209で既出だが、「広告収入に結び付かない」の方が重大な問題か。 
 datの直接参照が可能な現状を「広告を見たくないユーザへの配慮」と 
 スポンサーに捉えられれば、収入源を無くすことに繋がりそう。 
  
 かちゅ〜しゃみたいな「2ch閲覧ツール」への配慮など、微塵も要らないよ。 
 CGI経由のアクセスに特化して、dat参照は禁止すべきだ。 
 
- 231 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:38
 -  かちゅ〜しゃに広告欄をつくってはどうか 
 
- 232 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:38
 -  >>230 
 もうええっちゅーねん。 
 全部がいしゅつ。 解決済み。 逝って良し。 
 
- 233 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:39
 -  >かちゅ〜しゃはdatファイルを直に読んでいるので 
 >その恩恵にあずかれない 
  
 これは?だな。 
 かちゅーしゃの利用するHTTPバージョンはIEの設定に依存するのかな。 
 HTTP/1.1でアクセス出来ていれば、読む対象がHTMLだろうが 
 datだろうが関係無く圧縮が効くと思うが・・・ 
 
- 234 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:39
 -  >>230 
 http://teri.2ch.net/accuse/index2.html 
 ここのスレ、全部読み直してこい。 
 
- 235 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:40
 -  >>233 
 通信エンジンは自前なのでIEは使っていないと思われ。 
 
- 236 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:42
 -  現状をしりつくしてるひと! ホントのところをまとめてください!! 
 
- 237 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:45
 -  かちゅ〜しゃで広告を受信するだけしておく設定をつければよい 
 実際にそれを表示しなくても、見たことにできるんでは? 
 
- 238 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:46
 -  かちゅ〜しゃは駄レスや荒らしを生みやすくしたツールだと思うが、 
 それらがあぼ〜んされたときにdatファイルを全部読み直すしかない仕様は 
  
  オワッテル。 
  
 あぼ〜んされて綺麗になったスレッドが、かちゅ〜しゃユーザによる 
 転送量増大を招いているのだから、皮肉なものだ。発言自体が消えて 
 レス番がずれるわけでもないのだから、かちゅ〜しゃの仕様は理解不能。 
 
- 239 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:47
 -  結局はこういうことだろ? 
  
 通常ブラウザ 
  gzipにより一度の読み込みにおける付加は軽い。 
  だが閲覧するたびに読み込み直すので、何度も読み込むには向いていない。 
  
 2ch専用ブラウザ 
  datを直読みするため、gzipは意味が無い→付加は高い。 
  だが二回目以降は差分のみを読み込むので通常ブラウザより付加は軽いと思われる。 
  ※広告を読まないため、2ch(big)としては敬遠したい。 
  
 どっちもどっちだよ。 
 
- 240 :名無しさん || die :2001/08/26(日) 02:50
 -  >>238 
 レス番はずれないけどdatファイルのサイズが変わる。 
 datは単なるテキストなので、 
 あるレスがファイルの何バイト目から始まっているのかはわからない。 
 
- 241 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:52
 -  かちゅ〜しゃがHTTP/1.1対応の通信を行うようになれば、 
 "転送量問題"に関しては、誰にも文句を言われないはずだ。 
  
 現状のままでは、HTTP/1.1対応ブラウザの方がデータ転送量が 
 少なくなるだろう。 
 
- 242 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:55
 -  書き込みテスト 
 
- 243 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:55
 -  >>240 
 少しロールバックして重ね合わせれば済む話。これが一般的な手法だ。 
 レスが重なれば数百KBにもなるdatを、頭から全部読み直す必然性はゼロ。 
 
- 244 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:02
 -  >>230 
 だから何度もいうように差分だけ読み込んでるんだからそれを細かく 
 分けて読んでも一度に読んでも同じだ。昨日と今日で200レスついたとして 
 一時間毎に10レスづつ20回読んでも、1回で200レス読んでも量は変わらない。 
 もちろんサーバの負荷は小刻みに読めば不利になる。また1回の読み込み 
 毎に多少のオーバヘッドはあるから、完全に同じではないが、今問題に 
 なってるような、マクロ的なデータ転送量にはほとんど影響しない。 
  
 もちろんブラウザでアクセスすると反応が遅くてあちこちの板に行かなければ、 
 読み出すデータ自体少なくなるんだから、変わる。が、それは単にぶらうざ 
 でもかちゅーしゃでも、2chで1日にあまりたくさんのスレにアクセスするのは 
 やめましょう、といってるのと同じだ。ADSLやT1回線なら元から速いわけで、 
 そういった早い回線で2chに容赦なくアクセスするのはやめましょう、というの 
 とも同じ。 
  
 圧縮すればcgi経由でも少なくとも今までよりは早くなるから、カチューシャが 
 どうこうという問題ではなくなるし。 
  
 短時間で沢山のスレを読み出せば当然データ転送量は増えるが、それは 
 わざわざいう必要もないほど当たり前のことだろ?(w 
  
 広告料の問題は今問題になっていない。もう面倒だから説明しないが、 
 知りたけりゃ批判要望版のスレを読め。 
 
- 245 :名無しさん || die :2001/08/26(日) 03:02
 -  >>243 
 具体的には?何度もGET飛ばして推測する以外に。 
 
- 246 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:05
 -  >>230 
 最後に 
  
 >CGI経由のアクセスに特化して、dat参照は禁止すべきだ。 
  
 まったく見当はずれだ。cgiとdatを比較すればdatの方が小さい。 
 圧縮してもこの関係は変わらない(多少差は縮まるかもしれないが) 
  
 もともとカチューシャがdatの方にアクセスしているのはサーバの 
 負荷を軽減するため。 
  
 まあ無知ゆえのことで悪気はないんだと思うが、すこし自覚して他の人の 
 意見に耳を傾けたら?過去ログも読んでさぁ。  
 
- 247 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:09
 -  >>236 
 知り尽くしてるとはいわないが、そこそこまともなことをいってるつもりだが、 
 そもそも耳を傾けてもらえないのでは馬の耳に念仏… 
  
 >>238 
 カチューシャはレス番号を手がかりに読んでるわけではなくて、テキストの 
 文字数を手がかりにしてるからね。cgiを使うとレス番号で読み出せるのは 
 サーバが同じ処理をしてくれているから。何度も言うがカチューシャが 
 こういった振る舞いをするのは一重にサーバの負荷を減らすためだ。 
 ま、今問題になってるのは転送量の負荷の方だが。 
  
 カチューシャの動作が不可解なのはキミの知識が足りなからだと自覚すべし。 
 
- 248 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:10
 -  >>239 
 datを圧縮すればさらに転送量が減るんだってば。 
 
- 249 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:11
 -  >>230 
 read.cgi読まないだけでも30%減だって夜勤さんが言ってるじゃない。 
 しかも広告収入なんてほとんどないし。 
 しょうもないコピペ貼るぐらいだったらログ読んでくれば? 
 
- 250 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:11
 -  >>241 データ転送量についてはHTTP1.1でも1.0でも変わらないと思うが? 
 
- 251 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:12
 -  サーバ上にある「あぼ〜ん済み」の情報を、ローカルでも共有する必要は無いね。 
 自分の判断で「透明あぼ〜ん」出来るのだから、尚更のこと。 
 
- 252 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:12
 -  >>243 ロールバックが足りなければ徐々に過去に戻る分を増やしつつ 
 何度も読まなければならない。ま、でもその方向で工夫の余地はあるかもね。 
 
- 253 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:14
 -  >>250 
 HTTP/1.1のデータ圧縮機能を使って転送量を減らし始めたのでしょ? 
 
- 254 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:16
 -  gzipの機能自体はHTTP1.0にもある。いずれにしろ自前で実装している 
 カチューシャにはバージョン番号はあまり関係ないと思うが。 
 
- 255 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:18
 -   
  自前で実装=圧縮の恩恵を受けられない=転送量削減の妨げになる 
 
- 256 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:21
 -  >>255 
  
 そもそも自前実装してるのが、サーバの負荷を考えてのことなんだってば。 
 IEのモジュールを使って部分読み出しを実装するのが難しいから。 
  
 何度もいうが、無知を自覚しろ。 
 
- 257 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:24
 -  今ごろ作者は通信エンジンの圧縮対応に追われてるだろね。 
 頑張れ、作者。 2chの未来はかちゅーしゃにかかっている? 
 
- 258 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:30
 -  >read.cgi読まないだけでも30%減だって夜勤さんが言ってるじゃない。 
  
 今後はgzip圧縮対応ブラウザにてCGI経由で読んでくれた方が 
 転送量が減りそうだね。 
  
 #夜勤さんの出すデータは"統計量"としては疑わしい・・・。 
  短期的にdatアクセスを禁止した結果、"トータル"で10%しか転送量が 
  下がらなかったとか言ったようだるが、datアクセスを禁止すれば 
  CGI経由アクセスに流れるユーザも居るのだから、"トータル"を 
  見ていても意味が無い。今減らしたいのが"トータル"の転送量だと 
  いうことは分かるが、統計分析のアプローチとしては良くないね。 
  ある程度の期間、CGI経由のデータ転送量とdatファイルの転送量を 
  見て比較して欲しいものだ。 
 
- 259 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:34
 -  >IEのモジュールを使って部分読み出しを実装するのが難しいから。 
  
  実装するのが難しいから=無知故に実装できない 
  
 君には難しいと思えるんだね。つまり無知ってこと。>>256 
 
- 260 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:34
 -  >>258 
 まあかちゅ〜しゃも対応すれば、やっぱりかちゅ〜しゃのほうが 
 転送量をさらに減らせるだろうね。 
 圧縮に対応できるかは大いに疑問だけど。 
  
 頑張れ作者! 
 
- 261 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:34
 -  作者さんはこの状況を見てるのかな? 
 ある程度落ち着いたら専門的な知識で語れる方は 
 作者さん宛てにメールをお願いしたい。 
 ド素人がわけもわからず催促してもただの迷惑になるしね。 
 
- 262 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:35
 -  >>259 
 君バカだろう。 
 論点ずらしてるよ。 
 
- 263 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:38
 -  >>258 
 #しぶといね 
  
 cgiはdatに比べてHTMLのタグがごてごてつくからデータがでかくなる上、 
 サーバの負荷が高くなるの。特に圧縮するようにしたらサーバの負荷は 
 なおさら高くなる。 
  
 >#夜勤さんの出すデータは"統計量"としては疑わしい・・・。 
  
 現状できる範囲でかつ時間制限もある状況で四苦八苦している 
 人に対して、いう言葉かねぇ…そりゃだれだって理想的なデータは 
 許されるなら、とりたいだろうよ。  
 
- 264 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:39
 -  >>259 
 目的に合わないモジュールをあれこれ細工して無理に実現するのを 
 避けることが、なぜ無知ということになるのか? 
 
- 265 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:40
 -  263は>>259の間違いね。 
 
- 266 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:41
 -  じゃなくて 
 264は>>259の間違い 
 ウツダシノウ 
 
- 267 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:42
 -  まぁ、自前でHTTP/1.1を利用できるコードが書けばいいだけだね。 
 是非ともサーバの負荷を考えて、自前実装してください。>作者氏 
 自前で実装できないと判断すれば、IEのモジュールを使ってCGI経由で 
 アクセスして頂きたい。>>256の言う「難しい」はdatの直接参照でしか 
 成立しない。CGI経由なら部分読み出しも至って簡単。 
 
- 268 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:45
 -  >>267 
  
 お前は3歩歩くと記憶がなくなるのか? 
 それじゃあサーバの負荷が増えるんだって。しかもHTML形式だから 
 データがでかくなる。転送量が増えてサーバの負荷も増えてどこに 
 メリットがあるんだ。 
  
 もしかしてキミ話を理解せずに口先で適当なことを言ってるだけの人間? 
 
- 269 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:49
 -  >>267 
 CGI経由ならいたって簡単?って何いってんだろうね。 
 読み出してるのはカチューシャなんだから、datだろうとcgiだろうと 
 同じなんだよ。まあ、これでキミが何もわかっていいないで口先だけで 
 しゃべくっていることがよくわかった。 
 
- 270 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:50
 -  >>268 
 IEモジュールを使ってCGI経由でアクセスすることのメリットは勿論、 
 転送データ圧縮の恩恵を受けられることにある。 
 >しかもHTML形式だからデータがでかくなる。 
 はこれまでは真理であった。これからはどうなるだろう。 
  
 プログラム板では、CGIそのものの無駄を無くして高速化、負荷軽減が 
 図られているし、データ圧縮を行ってもサーバ負荷は問題無いレベルで 
 あることも確認されてつつあるようだ。 
  
 現実の進行を理解しない>>268こそ、適当なことを言っている人間である。 
 
- 271 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:51
 -  267は相手のレスから適当に言葉をピックアップして並べ替えて 
 反論してるだけだね。相手にする価値はないと思われ。 
 
- 272 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:52
 -  === [ ▼PR ] ========================================================= 
 獲得ページにて毎日ポイント獲得!広告すると毎日のポイント増えるかも!? 
 http://www.fkfk.net/PrPointMail/PointMail.ASP?WCI=Home&WCE=105948 
 ======================================================== [ ▲PR ] ==== 
 
- 273 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:56
 -  擬古ナビとかはどーなってるんだ? 
 やはり.datを読み出すのか? 
 
- 274 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:56
 -  >読み出してるのはカチューシャなんだから、datだろうとcgiだろうと同じなんだよ。 
  
 またもや意味不明発言。何が「同じ」なのだろうか。 
 CGI経由なら、1つのレス、特定範囲のレスを取得することは至って容易である。 
 datファイルへのアクセスではどうか。datの読み出しを開始するバイト位置しか 
 指定できないのだから、部分読み出しを行う上での制約は大きい。 
 
- 275 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:58
 -  Apatch に mod_gzip を突っ込んだら(来週末?) dat 読みも圧縮可能だよね。 
 別に新CGI経由にこだわる必要はないよ。 
  
 かちゅ〜しゃにとっての一番の問題は依然変わらず、作者たんの行方不明癖だろうな。(藁 
 
- 276 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 03:58
 -  >>270 
 あのね、datのデータとcgiのデータがどれだけサイズが違うか 
 比べてみろ。IEでソース表示させればcgiのデータは出てくるし、 
 datはカチューシャのディレクトリを見ればわかるだろ。 
  
 cgiをいくら効率よくしたところで限界はある。datは極限までシェイ 
 プアップしたcgiよりもまだ小さい。つーかdatの内容にサーバ 
 側でHTMLのタグをいろいろくっつけて生成したのがcgiのファイル 
 なんだから。 
  
 サーバの負荷については、今回の圧縮うんぬんって話がでる 
 以前から、負荷が高いわけ。圧縮処理は如何に効率よくしても 
 オーバヘッドはそれなりにかかる。ただ今回はなによりデータ 
 転送量の削減が急務だから、それに比べれば重要度は低い 
 ということ。聞きかじりの知識はたちが悪い… 
 
- 277 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:02
 -  >>274 
 同じなのはカチューシャ側の処理。違うのはサーバの負荷とデータの転送量。 
 サーバの負荷もデータの転送量もcgiはdatに比べて不利。 
 もうそろそろおれは落ちるぞ?キミのような厨房相手に俺も物好きだ(w 
  
 そこまでいろいろ考えたいなら、本気でサーバが何をやってるのかとか 
 カチューシャがどう動作してるのか、勉強してみることだね。 
 
- 278 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:03
 -  >>276 
  
 >あのね、datのデータとcgiのデータがどれだけサイズが違うか 
 >比べてみろ。IEでソース表示させればcgiのデータは出てくるし、 
 >datはカチューシャのディレクトリを見ればわかるだろ。 
  
 「転送量」の話をしている時に、何故「転送後」のデータサイズを 
 比較しようとするのだろうか。新CGIで「圧縮転送」が出来るように 
 なることに「転送量削減」の意味があるのであって、「転送後」は 
 これまで同様、HTMLの方がサイズが大きいのは「当たり前」である。 
  
 何を議論しているのかを認識した上で、発言すべきだろう。 
 
- 279 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:08
 -  何を議論しているかわかっていないのは君のほうだ。 
  
 キミは圧縮されたcgiと圧縮されないdatを比較している。 
 俺が比較しているのは圧縮されたcgiと圧縮されたdatだ。 
 ただしそれは素人であるキミには簡単に比較できないだろう 
 から、圧縮されないcgiと圧縮されないdatの比較をしてみろ、 
 といったわけ。 
  
 圧縮すれば両者とも概ね同じ比率で小さくなるから、そこから 
 圧縮されたcgiと圧縮されたdatのサイズを想像しろといってる。 
  
 ただし、わずかながらその差は縮まるだろうともすでに述べた。 
 (覚えてる?) 
 
- 280 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:08
 -  >同じなのはカチューシャ側の処理。 
  
 datデータの処理と、CGI経由で取得したデータの処理が同じだと言いたいのだろうか。 
 実際の処理内容からはかけ離れた発言であるし、発言の意図も不明である。 
  
 >カチューシャがどう動作してるのか、勉強してみることだね。 
  
 と他人に言えるレベルであるようには、とても見えない。 
 
- 281 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:09
 -  要するにアレだ。 
 かちゅ〜しゃがgzip圧縮したdatを読めれば万事解決なんでしょ。 
 それを作者さんにお願いするしかないじゃん。 
 
- 282 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:09
 -  >273 
 datを読み出すのは、かちゅーしゃとほっとぞぬだけときく。 
 この2つ以外ならブラウザを使う方が良いと思われ。 
 
- 283 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:10
 -  おいおい、データもなしに推測で議論しても仕方ないべ。 
 
- 284 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:11
 -  >>280 
 しつこいな…はぁ 
 今問題にしてるのはHTTPの処理の部分だろ? 
 datはカチューシャ内でそれをHTMLに変換する処理が入るんだから、 
 その部分が違うのは当たり前。そんなこといちいちいわないとわからない 
 点が素人だといってるのだが。 
 
- 285 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:12
 -  >>282 
 2chブラウザもdatを読み出すぞ。全レス取得の場合のみだが。 
 したがって2chブラウザにはいろいろ精進してもらいたいところ。 
 
- 286 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:13
 -  >>283 
 十分推測可能な部分は多いから議論自体は無意味ではない。 
 もちろん実際に確認するのに越したことはない。 
 
- 287 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:14
 -  >俺が比較しているのは圧縮されたcgiと圧縮されたdatだ。 
  
 datへのHTTPデータ取得においては、圧縮などされない。 
 何故平然と「圧縮されたdat」という話を始められるのか・・・。 
 
- 288 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:16
 -  はぁ??? 
  
 もともとカチューシャにdat読み込み時にgzip対応をしてくれ、 
 そうすればサーバ側でdatの送信時も圧縮できてハッピーという 
 話から始まったはずだが。 
  
 もうすこし記憶容量の増設が必要だと思う。まあ、話の本筋を理解せず、 
 脊髄反射的に相手のレスの表面に対して反論してれば無理もないが。 
 
- 289 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:19
 -  >>288はもはや、圧縮に賛成なのか反対なのかも分からないな。 
 
- 290 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:19
 -  >>286 
 「十分推測可能な部分は多い」事を証明して 
 
- 291 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:22
 -  >>278 
 転送量と転送後のデータサイズに関連性がないとでもいうのか。 
 馬鹿は氏ね。 
 
- 292 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:23
 -  >>288 
 賛成に決まっている。cgiではなくdatのね。 
 すこし頭を冷やして最初からレスを読み直せ。他にも何人もの人が 
 圧縮されたdatを読み出せるように作者さんにお願いするのが吉、と 
 述べていると思うけど? 
  
 ところがあんたはあくまでcgiの読み出しにこだわり、カチューシャが 
 datを読み出しているのを理解できないと主張した。だから、datが 
 なぜ優れているのかを、説明したわけだ。 
  
 いったい何を勘違いしてるんだ? 
 
- 293 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:25
 -  >>291 
  
 あのね、そういうことは十分推測可能な部分が何か、まがいなりにも 
 見当がつくぐらいの予備知識を蓄えてからいいましょう(藁 
 
- 294 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:26
 -  げ、間違い。293は>>290に対してのレス。 
 
- 295 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:27
 -  >>293 
 ハァ? 
 
- 296 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:28
 -  あと292の>>288は>>289の間違いね。 
 ミスばっかだ。俺は寝るぞ。 
 
- 297 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:28
 -  >>294 
 了解。しかし馬鹿を相手するの時間の無駄だと思うよ。 
 
- 298 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:29
 -  素人考えなんだけど、 
 圧縮されたdatを扱う場合、今までのかちゅ〜しゃみたいに 
 最新レス部分のみのような部分読みは可能なの? 
 いちいち頭から読むんじゃ? 
  
 それとも転送時にサーバが圧縮して、クライアントは特に気にしなくて 
 いいのかな?(これがmod_gzip?) 
 
- 299 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:31
 -  >>298 それは可能なはず。 
 ただgzipの処理を自前で組み込むのはかなり大変と思われ。 
 monazillaとかで協力してできるといいね。 
 
- 300 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:32
 -  >>288 
 datへのアクセス時における圧縮は、かちゅ〜しゃ単体ではどうにもならないよね。 
 サーバ側の対応があってこそ為せることだから。 
  
 今、サーバ側がdatファイルも圧縮転送をしてくれるという話があるのかい? 
 それは違うよね。大多数を占めるCGI経由のアクセスに最終変更日時の情報や 
 圧縮転送を導入して、転送量の大幅削減を図ろうとしているのだと思うが。 
  
 対応が後回しになるであろうdatについて、今後の優位性を説く事はおかしなことだ。 
 圧縮の効くCGI経由アクセスに、圧縮の効かないdatアクセス。この現実を無視して 
 発言しても、意味が無いと思う。 
 
- 301 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:33
 -  >>297 こうして少しでも馬鹿が馬鹿でなくなってくれれば…と願って 
 暇なときは割りと馬鹿を相手にすることが多い。が眠いから今日は終わる。 
 
- 302 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:35
 -  来週にmod_gzipが入ることがほぼ確定しています。 
 それによってdatも圧縮して取得可能になります。 
 ただしかちゅ〜しゃ側でも対応が必要です。 
 
- 303 :298 :2001/08/26(日) 04:36
 -  >>299 
 なるほどー 
 自前で組み込むのが困難 ってのは解凍処理部分ですよね? 
 まだmod_gzipは決定では無いそうですが、 
 このまま作者が現れないと、かちゅ〜しゃが使えなくなるんですね。 
  
 幸いにもかちゅ〜しゃはProxyに対応してるから、gzip解凍してくれる 
 ローカルProxyとかがあればいいのかな 
 
- 304 :298 :2001/08/26(日) 04:39
 -  その場合、このgzip解凍Proxyの名前は「おちゅ〜しゃ」にしてください 
 誰か作って〜 
 
- 305 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:51
 -  >>300 
  
 つぎからつぎへと論点を移しては…しつこいねぇ 
  
 サーバ側が先にやることなどできないんだから、どっちが 
 先にやるかという話になればクライアントが先だろ? 
  
 で、あくまで圧縮されたcgiと圧縮されないdatを比較したいなら、 
 まあ乗りかかった船だから、乗るが… 
  
 これは推測だがサイズ的にはややcgiの方が小さいと思う。 
 圧縮なしのcgi>圧縮なしのdat>圧縮ありのcgi>圧縮ありのdat 
 と思う。 
  
 が、その差は(これも推測だが)それほど大きくないと思う。 
 大きいと推測するのも勝手だが、そこまで入れ込むならぜひとも 
 実際に測定してくれ。それにサーバの負荷の問題は依然として 
 あるわけだから、ここで逆にサーバの負荷を増やす方向に 
 カチューシャを改変するのが適切とは私は思わない。 
  
 もちろん実際にキミが計測してみて明らかにcgi方式に戻した 
 方が絶大な転送量の減少につながることを示してくれれば、 
 みな喜ぶし、君は2chに貢献できる。非常に有意義なことだと 
 思う。 
  
 ただそういった検証もなしに、せっかく作者がサーバの負荷を 
 考えて入れたdat処理を元に戻せということは、俺には適切 
 だとは思えない。もちろん作者はカチューシャを知り尽くしている 
 はずだから、もとに戻すことは意外と簡単かもしれない。実験 
 版をつくって評価するという方法もあると思う。 
  
 キミがこういったことを全て勘案した上で主張しているのであれば、 
 俺にはもはや文句はないから、作者の迷惑にならない範囲で 
 働きかけてみてくれ。もちろん人にお願いする以上自分もなんらか 
 の労力=実験に協力するとか、は必要だと思う。 
  
 まあ、俺が見たところ悪いがあんたの考えはまだまだそこまで 
 深くないんじゃないかと思うが… 
  
 で、俺は寝る。 
 
- 306 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:51
 -  IEが使用しているプロトコル実装をそのまま流用すれば、アプリ側で 
 圧縮・展開を意識する必要は無いと思われるが、どうなんでしょ。 
 
- 307 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 04:53
 -  >>306 同じ話題が大体20レス周期で出てくるんだが、毎回俺が答えなきゃならないのか? 
 上の方を読め。 
 
- 308 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 05:02
 -  二重起動できるように改造するにはどうすればいいの?  
 
- 309 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 05:06
 -  >>308 おまえが自分で試せ、んなことしたやついない 
  
 monazilla 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=981726544 
 html(374,629 バイト)→zip(101,535 バイト) 
 dat(317,161 バイト) 
  
 このキャラを流行らせろ!そして伝説にしろ! 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mona&key=998527576 
 html(406,290 バイト)→zip(51,623 バイト) 
 dat(351,889 バイト) 
  
 データ持ってきた、多少zip圧縮効果の高そうなスレだけどね 
 
- 310 :サテラ印 :2001/08/26(日) 05:09
 -  確かに二重起動はあるとありがたい 
  
 つかせめてベータ版くらいは 
 
- 311 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 05:17
 -  今、私たちに出来る事は何ですか? 
 一応、ログざっと目を通したんだけど 
 技術的な話はチンプンカンプンで・・・。 
  
 あ、2chやめろとか言うのは無しで・・・ 
 
- 312 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 05:21
 -  とりあえず来週の mod_gzip 導入にあわせて、 
 圧縮プロクシ経由かちゅ使うってのが、賢いかちゅ使いの身の振り方ですかね。 
 ローカルにおいてもいいしね。 
 
- 313 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 05:26
 -  あー、あと 最新IE使ってれば安心だとか思ってる方。 
 詳細設定で「HTTP 1.1を使用する」「プロクシ経由で HTTP 1.1を使用する」に 
 チェック入ってないとまるきし無駄ですからご注意。 
 特に串使ってる方。 
 # 標準設定だと、串のほーのチェックははずれてます 
 
- 314 :名無し~3.EXE :2001/08/26(5) 37:00
 -  >>309 
 レス1つ分、とか小さい受信単位になると両者の差が縮むだろうね。 
 それでも、かちゅ〜しゃがdatの圧縮受信に対応しない限り 
 「CGI経由の方がずっと効率悪い」ということは無くなりそう。 
 レス1つ分でも両者の受信量は、同等レベルだと思うから。 
  
 そうなると、「あぼ〜んに影響を受けない最新レス取得」とか 
 CGIを介することのメリットを最大限に享受できることになるね。 
 かちゅ〜しゃがdatの圧縮転送に対応したところで、現状の 
 「全レスの再受信」という無駄が消えるわけでもないし。 
  
 スレッドのタイトルを見て、新たに興味を持ったスレッドのデータを受信する。 
 こうした"ある程度まとまった量のデータ"を受ける機会でも、 
 現状では圧縮転送に対応したブラウザで見た方がずっと 
 今2chの課題である"転送量削減"に貢献できることになる。 
  
 これからは 
 ・圧縮転送に対応しないかちゅ〜しゃで、2chを閲覧する 
 ことは望まれなくなると思う。これから望まれることは 
  
 (1)かちゅ〜しゃがdatの圧縮転送に自前で対応する 
 (2)IEコンポーネントの機能を最大限に生かして、かちゅ〜しゃを 
  圧縮転送に対応させる。datの部分アクセスで生じる無駄に 
  対処できなければ、CGI経由での情報取得に戻す 
 (3)かちゅ〜しゃではなく、圧縮転送に対応した他のソフトを使う 
  
 だろうね。 
 
- 315 :名無し~3.EXE :2001/08/26(5) 37:00
 -  その「伸張できるローカルプロキシ」とやらを 
 手に入れる旅にでるとするか 
 
- 316 :名無し~3.EXE :2001/08/26(5) 39:00
 -  あまりにレスが多くてよくわからないんですが、結局何を喧嘩してたのですか? 
 
- 317 :名無し~3.EXE :2001/08/26(5) 39:00
 -  曜日が抜けるようになっちゃったね。 
 
- 318 :名無し~3.EXE :2001/08/26(5) 40:00
 -  あ ほんとうだ。うちのばあい曜日が(5)ってなってるや。 
 
- 319 :名無し~3.EXE :2001/08/26(5) 40:00
 -  てすと 
 
- 320 :317 :2001/08/26(5) 41:00
 -  それは5時だからです。 
 
- 321 :317 :2001/08/26(5) 42:00
 -  320は318へのレスね。 
 
- 322 :名無し~3.EXE :2001/08/26(5) 42:00
 -  なるほど めからうろこ 
 
- 323 :317 :2001/08/26(5) 46:00
 -  どうやらbbs.cgiも弄っている模様。 
 
- 324 :  :2001/08/26 05:58
 -  なおっちゃったそうです。 
 
- 325 :名無し~3.EXE :2001/08/26 06:00
 -  >>316 君に説明しても理解できないYO! 
 レスを読んでも理解できない人に説明しても無駄だし、読む気のない人間になぜ説明しなけりゃならないんだい? 
 
- 326 :名無し~3.EXE :2001/08/26 06:00
 -  >>314 
 なんだかなぁ、どう考えたって、ブラウザと比較しちゃ、かちゅーしゃの方に 
 軍配が上がるに決まってるだろ。 
  
 ログをローカルに貯め込んでるんだぞ。>>1こういうリンクも、サーバーに 
 アクセスせずみれるのだぞ。 
  
 毎回アクセスするブラウザと比較するなんて、かちゅーしゃに失礼だよ。 
 
- 327 :317 :2001/08/26 06:01
 -  >324 
 つうか、曜日表示がなくなっちゃたね。 
 
- 328 : ◆53/MSXMA  :2001/08/26 06:05
 -  「(1)かちゅ〜しゃがdatの圧縮転送に自前で対応する 」ってので質問ですが 
 仕事で忙しい作者さんが片手間でそれに対応できるかちゅ〜しゃを作成できるのでしょうか? 
 
- 329 :  :2001/08/26 06:07
 -   
 -現時点で-かちゅ〜しゃをこのまま使ってて良いのか、 
 それともブラウザに戻したほうがいいのかを 
 「2ちゃんねるにやさしい」という観点で 
 理解できない人にもせつめいしてほしいのです。 
  
 かちゅ〜しゃでよい、ぶらうざの勝ち、と 
 両意見がとびかって(るように見え)てよくわかりません。 
 
- 330 :名無し~3.EXE :2001/08/26 06:08
 -  >328 
 この春からの状況を見る限りでは、ほとんど不可能だと思う。 
 
- 331 :名無し~3.EXE :2001/08/26 06:12
 -  >>314 
 サーバのcgi起動の負荷の問題は? 
 
- 332 :名無し~3.EXE :2001/08/26 06:19
 -  >>329 
 ブラウザの勝ちって主張してる人なんているの? 
 圧縮しないカチューシャとするカチューシャを比べりゃ圧縮するカチューシャの方が 
 優れているに決まってる。ただそれだけの話。 
  
 当たり前だが、ブラウザではレスが1っこついただけでそのページ全体を読み出さなきゃ 
 ならない。そのページのレスを50個分にするか100個分にするかはともかく少なくとも 
 1ページ1レスなんてことはさすがにないだろう。 
  
 一方カチューシャならcgiにしろdatにしろ1スレ分だけ読み出せばいい。差は歴然としてる。 
 ま、あとは実際に使われる場面で、スレ全体を読み出す頻度と更新分のスレだけを読み 
 出す頻度の割合がわかればもっとよいのだけどね。 
 
- 333 :名無し~3.EXE :2001/08/26 06:20
 -  やはり、cgiからの起動は負荷が大きいのかな? 
 cgiの実行ってのがどのくらいの負荷になるのか、が 
 議論からすっぽり抜けてる気がするです。 
 
- 334 :名無し~3.EXE :2001/08/26 06:22
 -  今のところ負荷は転送量に比べたらたいした問題じゃないから。 
 圧縮するようにしたらかえって負荷が下がったくらいです。 
 
- 335 :名無し~3.EXE :2001/08/26 06:25
 -  >>309 
 #寝るといってまだ寝てないんだが^^; 
  
 他の人も触れてるように、実際にどれくらいの単位(レス何個分)づつ 
 読み出されることが多いか、が重要だと思う。小さな単位なら、他の人が 
 述べているようにあまり圧縮は効かないと思うから。 
  
 (示したデータに文句つけてるわけじゃないので誤解ないように。データの 
 提示サンクス) 
 
- 336 :  :2001/08/26 06:27
 -  >>332 
 ありがとう。わかったきがします。 
 このままかちゅ〜しゃつかいますね。 
 
- 337 :名無し~3.EXE :2001/08/26 06:27
 -  >>334 えー?それはないんじゃないの。なんで負荷が下がるの? 
 ちなみに負荷ってのはCPUタイムとかHDDへのアクセスとかメモリの消費とか 
 だよね。 
 
- 338 :名無し~3.EXE :2001/08/26 06:28
 -  >>337 
 そう言われても実際に下がったという計測結果が出たし 
 
- 339 :名無し~3.EXE :2001/08/26 06:30
 -  補足だけど1回の読み出しレス数が少ないとcgiは毎回書き込みようの 
 テキスト領域とかタイトルとかいろんなもんをくっつけるから当然効率は 
 よくない。承知してると思うけど念のため。 
 
- 340 :名無し~3.EXE :2001/08/26 06:31
 -  >>338 
 どこのスレにその計測データあるの?レス番号もできればきぼん 
 
- 341 :333 :2001/08/26 06:34
 -  >>334 
 >>339 
 どうも。 
 まあ、普通に考えたらcgiを介するよりもdatを直に読んだほうがいいですよね。 
  
 いま話題になってる圧縮とは、いったいどの時点での話なんでしょうか? 
 datの圧縮?それとも転送時の圧縮? 
 
- 342 :名無し~3.EXE :2001/08/26 06:39
 -  >>340 
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998754174 
 853 名前:夜勤 ★ 投稿日:2001/08/26(日) 03:33 
 salad 4.68, 5.12, 5.15 
  
 858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/08/26(日) 03:34 
 >>853 
 むしろ軽くなってませんか? 
  
 879 名前:夜勤 ★ 投稿日:2001/08/26(日) 03:38 
 >>858 
 かなり軽くなっていると思われます。 
 
- 343 :名無し~3.EXE :2001/08/26 06:42
 -  だからいろいろ。全部。どのレスがどの圧縮のことをいってるかは一生懸命前後の文脈から追いかけろ。 
 
- 344 :名無し~3.EXE :2001/08/26 06:44
 -  >ログをローカルに貯め込んでるんだぞ。>>1こういうリンクも、サーバーに 
 >アクセスせずみれるのだぞ。 
  
 溜め込んだログは、サーバ側の都合で再更新する必要が無いようにして欲しいね。 
 あぼ〜んがあると再度更新するしかない仕様は、折角溜めたものを捨てることに他ならない。 
  
 過去発言ログが溜まることは良いが、これからは新規発言の取得における連続的な 
 転送量の多さが問題になるだろう。少なくとも、CGI経由のレス取得数より多く 
 連続したレス取得が出来る仕様は迷惑だ。テレホ時間にCGIが100件までの 
 取得制限を設けているのなら、かちゅ〜しゃもそれを超えない範囲に自主規制すべきだろう。 
  
 発言後や板切り替え時における、数百ものスレッド列取得も無視し難い。 
 これも一度に最大20スレッドに自主規制するなどの配慮が要るだろう。 
  
 ブラウザでの閲覧時に、2ちゃんねるのCGIにより生じる制限・仕様がかちゅ〜しゃで打破されることも 
 ユーザは「便利だ」と捉えているに違いない。しかし本来は、作者の側がそうした制限が設けられている 
 理由を理解した上で、制限の範囲内で、便利なソフトを作るべきだと思う。 
 
- 345 :名無し~3.EXE :2001/08/26 06:46
 -  >>342 サンクス。しかしこれでは…うーん、なんとも。 
 
- 346 :2CH最終進化形態 :2001/08/26 06:46
 -  なんだかアツイね。ヴァカスレ・コピペのリヤル厨房さえ住み着かなきゃみんな 
 苦労しないのにねぇ。 
 
- 347 :名無し~3.EXE :2001/08/26 06:50
 -  もうなんちゅうか疲れたので寝ます。オヤスミ 
 
- 348 :名無し~3.EXE :2001/08/26 06:59
 -  >>303-304 かちゅ〜しゃの穴埋めするProxyね。面白いかも。 
 ・・・って、新しくブラウザ作った方が早かったりして。 
 
- 349 :名無し~3.EXE :2001/08/26 07:02
 -  >>344 
 いいたいことはわからんでもないが、それは違うと思うぞ。 
  
 突き詰めて考えれば、ブラウザだと頻繁にレスを取得できないのは、 
 その間サーバ側での処理に時間がかかるから、すぐに要求したデータが 
 帰ってこないゆえ、適当に間隔があくわけ。 
  
 言い換えればサーバに負荷をかけて反応を遅くすることで転送量を 
 減らしていることになる。なんか変じゃない?もし本当にそこまでして 
 転送量を減らしたいなら、むしろサーバが要求を受け取った後、一定時間 
 スリープしてデータを返す、等をした方がいいくらいだ。(でもこれもなんか 
 賛成しかねるが)でこの場合はブラウザだろうとカチューシャだろうと条件は 
 同じはず。 
  
 ブラウザはサーバにより負担をかけるから、結果的に転送量が減る… 
 私にはどう考えてもただしい姿に見えないけど。 
  
 また、読み込み数の制限にしても、100件の制限があったとしてもそれを 
 複数回繰り返せば転送量は同じだ。 
  
 だから問題を整理するとすれば、カチューシャなどを使ったことにより、 
 使わなければスレの全レス取得をしないであろう人間が、どれだけ全レス 
 取得をするようになるか?といったことになる。 
  
 もしブラウザを使っていても大半の人が全レス取得するなら、マクロ的に 
 見て転送量は同じはず。これは何も1日のスケールで見た場合のみとは 
 限らない。1ヶ月ぐらいで1000レスついたスレがあったとする。そのスレに 
 最初から参加している人間がいるとする。するとその人間は結局全レス 
 を読み出していることになる。カチューシャで全レス取得するのとデータの 
 転送量は変わらない。むしろブラウザでは重複して表示される分、データ 
 量は増えるはず。 
  
 だから、さらに突き詰めれば、スレの中のレスを全部読まない人間がどれ 
 どれくらいいるか?ということになると思う。そういった人間がカチューシャ 
 で景気よく全レス取得をする場合に限って、カチューシャを使うと、ブラウザ 
 を使う場合より、転送量が増える。 
  
 この考察、いかが? 
 
- 350 :名無し~3.EXE :2001/08/26 07:14
 -  >>349 
 特に間違いないが、ちょっと長い。もう少し短くまとめられるはず 
 あと「かちゅ〜しゃ」 
 
- 351 :350 :2001/08/26 07:15
 -  >>350 
 まぁ、これまでの言い合いを見ればこれくらい説明書きが 
 必要なのかもしれんが 
 
- 352 :名無し~3.EXE :2001/08/26 07:16
 -  素人考えだけど、10レスを100回読むより 
 1000レスを一回読む方が軽いんじゃないかな? 
 
- 353 :350 :2001/08/26 07:19
 -  >>352 
 サーバ的には軽いけど転送量はあまりかわらんだろうな。 
 ぁぁ、スレ内容とは無関係の広告とか投稿部分はのぞくぞ 
  
 ただgzip圧縮されたら、1000レスまとまっている方が遙に効率がいい 
 今はまだ.dat転送はgzip化されていない 
 
- 354 :名無し~3.EXE :2001/08/26 07:20
 -  >>352 
 だーかーらそういってるだろうに(泣) 
  
 それを根拠に下手に1回の読み込みを制限するのが本当によいのか 
 疑問だといってるんだが。 
  
 だが、最初から上の2行だけでレスしたら、何を言ってるんだ?と 
 レスがつくだけだろ。 
 
- 355 :名無し~3.EXE :2001/08/26 07:22
 -  ヘッダに 
 Accept-Encoding: gzip 
 てのをつければあとはwininet.dll(IEの通信部分) 
 が勝手に処理するのでプログラム側からは 
 展開云々とか気にする必要は全くなし。 
 プログラム側が受け取るデータ自体は既に展開されたものだ。 
 
- 356 :名無し~3.EXE :2001/08/26 07:23
 -  >また、読み込み数の制限にしても、100件の制限があったとしてもそれを 
 >複数回繰り返せば転送量は同じだ。 
  
 それが手動か自動かの違いだろうね。トータルの転送量は同じでも、 
 単位時間あたりで見ればどうか。 
  
 >カチューシャで景気よく全レス取得をする場合に限って、 
  
 取得数の制限無しにしていれば、「どんなスレッドかな」と覗いて見るだけで 
 たちまち全レスを取得してしまうことになるだろう。接続速度が速いほど 
 悪い方向に傾く。例えばこのスレだと、300を超える。 
  
 重要なことは、「テレホーダイ時間は最大レス取得数は100件まで」 
 「最新スレッド一覧の取得は20件まで」等とCGI同様の制限が入っていることで、 
 閲覧ツールとしてブラウザに対しメリットが無くなってしまうか?ということだろう。 
 勿論、そんなことはない。 
 
- 357 :名無し~3.EXE :2001/08/26 07:24
 -  スレッド列に関しては、確かに無駄かも。 
 実際、そんなに下の方のスレッド見ないし。 
 
- 358 :名無し~3.EXE :2001/08/26 07:26
 -  >>353 
 大きく違う。ブラウザで見れば見た回数分重複したレスだろうと読み出すわけだ。 
 カチューシャでまとめて読めば一回取得したレスは基本的には2度とサーバから 
 読み出されることはない。 
  
 それに板のデザインにもよるが、例えば1行レスが続くようなスレだと、10レス 
 なんてほんのわずかだから、広告とか投稿部分の比率が無視できない。 
  
 カチューシャで、アボーンされたときの全取得しなおしの無駄を指摘している 
 人間はいるが、ブラウザで同じレスを複数回表示している無駄があまり 
 意識されていない。 
  
 100個ずつ表示する板で、1個レスがつくたびにリロードしたとすれば、毎回 
 99個分のレスを重複して読み出していることになる。 
 
- 359 :サテラ印 :2001/08/26 07:29
 -  つか、あぼーんなんてそんなに頻繁に起きないんだから 
 そこが無だってのもアレな気がするが 
 
- 360 :名無し~3.EXE :2001/08/26 07:30
 -  思ったけど、この板にいる俺たちが思うよりも、かちゅーしゃ使いって 
 少ないんじゃない? 
 だからどうした?と言われそうだが(w 
 
- 361 :306 :2001/08/26 07:30
 -  >>355 
 やっぱりそんなものだよね・・・ 
 改めて、かちゅ〜しゃの通信部分のプログラムが「独自」であるという 
 人の話が疑問に思えてきた。一体何が独自であるのか、標準DLLの機能から 
 派生させるようなことをせず、完全に自分で作り上げたということなのか。 
 わざわざそんな面倒なことをする理由が分からないもので・・・ 
 
- 362 :名無し~3.EXE :2001/08/26 07:32
 -  >>348 
 Proxomitronでヘッダ弄ればすぐにでも出来ると思われ。 
 展開を気にする必要は無い筈。 
 
- 363 :名無し~3.EXE :2001/08/26 07:36
 -  >>356 
  
 >それが手動か自動かの違いだろうね。トータルの転送量は同じでも、 
 >単位時間あたりで見ればどうか。 
  
 見かけは単位時間当たりの転送量が問題になっているが、実際はそうじゃないと 
 いってるんだが。一人当たりどれくらいの量を2chのサーバから読み出すかが 
 問題。反論するなら元の文章をよく読みとってしてくれ。わざわざ1ヶ月といった 
 長いスパンの例を出したのはなぜかを。 
  
 >取得数の制限無しにしていれば、「どんなスレッドかな」と覗いて見るだけで 
 >たちまち全レスを取得してしまうことになるだろう。接続速度が速いほど 
 >悪い方向に傾く。例えばこのスレだと、300を超える。 
  
 そのとおりだが、これはスレの全レスを読み出さない人間がどれくらいいるか、 
 といった箇所で俺も述べていることだ。何か俺が述べ忘れたことがあるのか? 
  
 >重要なことは、「テレホーダイ時間は最大レス取得数は100件まで」 
 >「最新スレッド一覧の取得は20件まで」等とCGI同様の制限が入っていることで、 
 >閲覧ツールとしてブラウザに対しメリットが無くなってしまうか?ということだろう。 
 >勿論、そんなことはない。 
  
 何度もいうがブラウザは閲覧するたびに、何度でも同じレスをサーバから 
 読み出す。1つ前の例で言えば、1レスつくたびにリロードした場合、1ページが 
 100レスなら1回当たり99レス分の無駄だが、もしこれを1000にしたら毎回 
 999レスの無駄になりかねない。 
  
 ブラウザでの閲覧を前提とした規制がカチューシャでも有効なのかはもっと 
 慎重に検討されるべき。単にブラウザでやってた仕組みがカチューシャで 
 働かないのは、まずいというのはちょっと安易ではないの? 
 
- 364 :名無し~3.EXE :2001/08/26 07:39
 -  >>359 
 ほとんどないアボーンの無駄をうんぬんするより、リロードの無駄のを 
 考えた方が有益だといったつもりだが、ちゃんと文章読めてるのか? 
 
- 365 :355 :2001/08/26 07:39
 -  >>361 
 ちょっとバイナリ見た感じsocket使ってる気がしてきたかも(^^;。 
 この辺は作者に聞いてみないとなんとも言えないが。 
 で、独自で実装してるならzlibつ〜ライブラリ使えばいいだけなんで 
 どっちにしろ難しいことは無いよ。 
 
- 366 :名無し~3.EXE :2001/08/26 07:41
 -  >>361 なぜ使いにくいかはプログラムを作ってみないとわからないかもしれないね。 
 ま、あんたにこれ以上説明する術も気力もないよ。 
 
- 367 :名無し~3.EXE :2001/08/26 07:42
 -  全体の比率として、かちゅーしゃが転送量にかけている負荷の割合は 
 低いと思う。 
  
 ただ、問題になっていたのはピーク時の転送量だから、たとえばテレホ 
 時間に入ったとたんに、テレホユーザーが一斉にかちゅーしゃで 
 たくさんのスレッドのまとめ取得を始めれば、それは効いてくるかもね。 
 
- 368 :名無し~3.EXE :2001/08/26 07:43
 -  >>366 
 使ったこと有るがそんなに使いにくいことは無い。 
 俺なら独自に実装する手間を考えたら、既存の物を使う。 
 
- 369 :名無し~3.EXE :2001/08/26 07:44
 -  >>368 だったらあんたがつくったら? 
 
- 370 :名無し~3.EXE :2001/08/26 07:45
 -  例えば2chブラウザはソースが公開されてるからちょうどいいと思うよ。 
 あれも昔は標準のAPIを使ってたが、結局進化するにつ入れてソケットを 
 直に叩くようになった。ま、ソースを見るのが速いと思われ。 
 
- 371 :名無し~3.EXE :2001/08/26 07:46
 -  >>369 
 通信部分だけなら書いてもいいが、何か? 
 
- 372 :名無し~3.EXE :2001/08/26 07:47
 -  370は369の続きね。一応。 
 
- 373 :361 :2001/08/26 07:48
 -  世のリジューム対応ダウンローダなんかは、皆独自の実装をもってるのかね。 
 まぁ>>366とか読む限りでは、面倒か否かであって可能不可能の話では無さそうだし、 
 工数の問題なんだろうね。暇さえあれば対応出来るレベルということか。 
 
- 374 :名無し~3.EXE :2001/08/26 07:50
 -  >>373 繰り返しになるが、プログラムがわかる人間なら、ソースを見るのが一番速くてしかも確実だよ。 
 
- 375 :名無し~3.EXE :2001/08/26 07:53
 -  >世のリジューム対応ダウンローダなんかは、皆独自の実装をもってるのかね。 
  
 そうだよ。 
 
- 376 :名無し~3.EXE :2001/08/26 08:02
 -  ブラウザからかちゅ〜しゃに変わって、2chの閲覧スタイルが大きく変わったことに 
 自分で気付く人は、少ないのだろうか・・・。 
 
- 377 :名無し~3.EXE :2001/08/26 08:05
 -  >>376 
 ん?皆気づいているというかそれを前提に、スタイルの変化がどうトラフィックに 
 影響するかを議論してると思うが?それがなにか。 
 
- 378 :名無し~3.EXE :2001/08/26 08:14
 -  >>374 
 2chsrc_20010816.zipを見てみたんだがwininet.dll使ってるんだが・・・ 
 それともこれ以降に変更された? 
 
- 379 :名無し~3.EXE :2001/08/26 08:45
 -  作者タンが出てこない限り、いくら論争しても無駄。 
 
- 380 :名無し~3.EXE :01/08/26 10:39
 -  専用ブラウザまで使おうと思うやつが、ブラウザで一回表示させて終わりなんて見かたをしてるとはおもえんな。 
 
- 381 :名無し~3.EXE :01/08/26 10:42
 -  いま話題になってる圧縮とは、いったいどの時点での話なんでしょうか? 
 datの圧縮?それとも転送時の圧縮?  
 
- 382 :名無し~3.EXE :01/08/26 10:45
 -  >381 
 転送時の圧縮。 
 
- 383 :名無し~3.EXE :01/08/26 11:03
 -  >>355 
 すまん、意味がよくわからん。 
 Accept-Encoding: gzip 
 ってつけてリクエストしてやると 
 サーバはgzip圧縮されたdatを返してきて、 
 wininet.dllがそれを勝手に解凍してくれて 
 アプリケーションは展開済みのデータを受け取れるの? 
 
- 384 :名無し~3.EXE :01/08/26 11:20
 -  かちゅ〜しゃ使ってると板の状況わかりにくいって言うけど、そう? 
 
- 385 :名無し~3.EXE :01/08/26 11:43
 -  各板の看板が見えないから、どこも同じ空気になる。 
 でも、アクセスが速いので楽。 
  
 で、結局、よく2chに来る奴で、大体居住地域が決まっている奴には 
 かちゅーしゃが有利だって事だろ? 
 
- 386 :ero :01/08/26 11:46
 -  http://www1.sphere.ne.jp/kengo.21/ero.html 
 
- 387 :名無し~3.EXE :01/08/26 11:48
 -  すみません、ボード更新しても移転した板が反映されません。 
 どうしたのでしょう? 
 
- 388 :名無し~3.EXE :01/08/26 11:57
 -  >>387 
 IEなどのブラウザでURLを確認し、自分で2channel.brdを変更しましょう 
 
- 389 :名無し~3.EXE :01/08/26 12:00
 -  >>384 
 ローカルルールとかも見えないから 
 何か変わってても気づかないこと、結構ある 
 板飛び(index2)も気づきにくい 
  
 >>387 
 >>1のFAQ参照 
 
- 390 :名無し~3.EXE :01/08/26 12:22
 -  なんか特定のレス取得しようとすると”ストリームの書き込みエラー”って出るけど、同じ現象の人いる? 
 そのエラーが出るとログがなくなって困る 
 
- 391 :390 :01/08/26 12:27
 -  ん、なんか違ってるみたい 
 特定のレスを取得したあと、どこでもいいからレス取得するとエラー 
 かちゅ〜しゃ終了時にもエラーダイアログが出る 
 このエラーが出るとログが真っ白とか、2,3のレスだけとかになる時がある 
 (Ver 2.102) 
 
- 392 :名無し~3.EXE :01/08/26 12:52
 -  特定のレス・・・?ハテ何だろう。 
 
- 393 :390 :01/08/26 12:55
 -  ス、スマソ…HDの空き容量がなくなってログの保存ができなかったっぽい 
 バックアップとりに逝ってきます 
 
- 394 :名無し~3.EXE :01/08/26 12:56
 -  ・・・(藁 
 
- 395 :こんなカキコがありました@アニメ板 :01/08/26 13:34
 -   
 187 名前:  投稿日:2001/08/25(土) 20:19 
 >>186 
 かちゅーしゃのHTMLレンダリングってIEコンポーネントだよね? 
 鯖側からHTMLタグ出力すれば(つーかdatの中にHTML埋めこめば) 
 公告バナーの表示は可能なんじゃないの? 
 
- 396 :名無し~3.EXE :01/08/26 13:34
 -  奇特なまでのかちゅ〜しゃログの持ち主か?(藁 
 
- 397 :名無し~3.EXE :01/08/26 13:53
 -  >datの中にHTML埋めこめば 
  
 それは幾らなんでもトンチンカン対応だろ・・・。 
 
- 398 :名無し~3.EXE :01/08/26 14:00
 -  >>397 
 いやそうでもないんじゃない? 
 昔やってた ■広告 スレッドみたいなもんだと思えば。 
 10レスとか20レス毎にひとつのレスとして広告が入ると。 
  
 アリなんじゃないの?これは。 
 
- 399 :名無し~3.EXE :01/08/26 14:01
 -  >>383 
 大体そのとおり。だからユーザ(アプリケーションのことね)は 
 あんまり圧縮とか意識しなくて済むって話。 
 
- 400 :名無し~3.EXE :01/08/26 14:02
 -  >>395 
 公告て(w 
 法律文書打つ仕事でもしてるのかな? 
 
- 401 :名無し~3.EXE :01/08/26 14:03
 -  広告データを埋め込まれたところで、それを排除する方向で動くだろうね・・・作者。 
 現状だって「バナー出そう」とさえ作者が思っていればすぐ出せるだろうし。 
 
- 402 :名無し~3.EXE :01/08/26 14:08
 -  >>401 
 そうなの? 
 単にめんどくさいから実装してないだけだと思ってた・・・看板表示も。 
 dat内タグの排除なんかもわざわざやったりするかなぁ? 
 
- 403 :名無し~3.EXE :01/08/26 14:09
 -  >>402 
 するだろうね。dat内タグの排除なんてちょちょいのちょいだし。 
 
- 404 :名無し~3.EXE :01/08/26 14:13
 -  >>403 
 ふーん・・・ 
 まあ確かにdatん中にはタグ無いことになってるわけだから簡単だろうけどさ・・・ 
  
 もっともそれ以前にアレか、世間では今やバナー公告ってビジネスモデル自体が 
 崩壊しつつあるわけで、出そうが出すまいがほとんど無意味かもね。 
 無いよりはあったほうがいいのだろうけれど。 
 
- 405 :名無し~3.EXE :01/08/26 14:14
 -  >>402 
 表示にIEコンポーネント使ってるということは、コンポーネントに表示させるHTMLソースに 
 バナー画像のimgタグを挿入すれば良いだけだからね。見せる気があるのなら 
 発言一覧の一番下にでも出せば、ブラウザ同等以上の視認性になると思う。 
 
- 406 :名無し~3.EXE :01/08/26 14:22
 -  まぁ別に「絶対バナー広告を見せる」プログラムを作る必要は無いのだけどね・・ 
  
 GIF(LZW)問題でもそうだったが、こういう利権の絡む問題の回避方法は 
 「ユーザ側に責任を持たせる」だね。絶対に表示できない仕様だと問題になるが、 
 バナー表示の有無をユーザに選択させるようにすることで、作者の責任は無くなる。 
 
- 407 :名無し~3.EXE :01/08/26 14:23
 -  http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sec&key=996966367&st=40&to=40&nofirst=true 
 ここのひろゆきの画像がバナー広告になる 
 みたいな感じ? 
 
- 408 :名無し~3.EXE :01/08/26 14:35
 -  >>407 
 また懐かしいものを… 
 
- 409 :名無し~3.EXE :01/08/26 14:51
 -  >387 
 ボード一覧の更新ってこれをもとにしてんだよね? 
 http://www.2ch.net/bbsmenu.html 
 今この状態だから配布されてるのに頼るしかないのかと。 
 
- 410 :名無し~3.EXE :01/08/26 14:52
 -  で、結局かちゅーしゃはどうするの? 
 作者タン、コメントきぼーん。 
 
- 411 :尋ね人 :01/08/26 15:05
 -  以前、かちゅ導入に失敗して以来ずっとIE5.5だったのですが 
 IEだと文字化けおこすのでかちゅをいれようとおもいました 
 しかし、どうしてもうまくいきません 
 レス表示に 
  
 1 <h1.Error-403</h1> 
 2 <HR> 
 3 <PRE> 
 4 Access denied by ploxy<br> 
 5 </PRE> 
 6 <br><hr> 
  
 とでるだけです・・・ 
 もちろんONLINEにしてます 
 なにがなんだかさっぱりわかりません 
 だれかおしえてください 
  
 既出だったらごめんなさい 
 
- 412 :名無し~3.EXE :01/08/26 15:10
 -  >>411 
 既出っつーか逝ってよし 
 ボード一覧の更新か一覧をダウンロードしろ。 
 それとスレッド表示欄だっつの! 
 
- 413 :名無し~3.EXE :01/08/26 15:11
 -  >>412 
 いや、プロクシ規制だろ?(藁 
 
- 414 :尋ね人 :01/08/26 15:14
 -  >>412 
 スレ表示でした、更新はしたんですがね 
 >>413 
 串はつかってないんですけど・・・ 
 ホストが大学だからいけないんですかね? 
 
- 415 :名無し~3.EXE :01/08/26 15:17
 -  >>414 
 ファイアーウォールが串扱いされてる可能性もある。 
 通してないつもりでも実は通ってることは結構ある。 
 
- 416 :尋ね人 :01/08/26 15:20
 -  >>415 
 たしかにファイヤーウォールかかってるんでそれですね 
 しばらくかちゅは無理ってことですね 
 ありがとうございました 
 
- 417 :名無し~3.EXE :01/08/26 15:36
 -  >>416 
 かちゅにIEと同じ串設定をすればいいと思われ 
 
- 418 :双葉 ◆fuTAbaO2  :01/08/26 15:40
 -  一応念の為補足。以下のように入力。 
 proxy.abc.com:8080 
 
- 419 :名無し~3.EXE :01/08/26 15:41
 -  SOCKS対応が要るんじゃないのかね。 
 
- 420 :尋ね人 :01/08/26 15:49
 -  >>417-418 
 やってみましたがだめでした・・・ 
 ちかじかアステルの無線LANに申し込むのでそれまで我慢します 
 (その前に文字化けは解消されるだろうけど) 
 いろいろありがとうございました。 
 
- 421 :名無し~3.EXE :01/08/26 16:16
 -  無線LAN・・・正気かいな。 
  
 「どうぞ私の通信内容を覗いて下さい」・・・ 
 
- 422 :名無し~3.EXE :01/08/26 16:28
 -  まさかと思うが418の書いた 
 proxy.abc.com:8080 
 をまるまんまコピー&ペーストしたわけじゃないよな? 
 
- 423 :名無し~3.EXE :01/08/26 17:07
 -  スレッドを立てようとするとエラーが出て、フリーズします。 
 最新版にいれかえたんですけど、直りません。 
 IE スクリプトエラーっていうのが出ます。NameMailがなんとかって・・・。 
 
- 424 :名無し~3.EXE :01/08/26 17:15
 -  >>423 
 スレッドって、かちゅーしゃからは立てられなくなっているんじゃなかった 
 っけ? 
 
- 425 :423 :01/08/26 17:21
 -  えっそうなの?じゃあ今はみんなスレッド立てられないの? 
 
- 426 :名無し~3.EXE :01/08/26 17:25
 -  >>380 だからそういってるんだがそれが何か? 
 
- 427 :名無しでGO! :01/08/26 17:25
 -  >>424 
 そんなことはありません。 
 スレッド作成確認がある板のみです。 
 
- 428 :423 :01/08/26 17:29
 -  ラウンジは今立てれる? 
 
- 429 :名無し~3.EXE :01/08/26 17:29
 -  しかし今回このスレに初めてカキコしたけど、馬鹿が多いね。いやここまでとは 
 思わなかった。「××は△△だと思うのか(いや普通は誰も思わないだろう? 
 =反語)」に対して、「××は△△なわけねーだろ」ってな反論が続出する 
 とは思わなかった。俺は元の板に帰るよ。 
 
- 430 :名無し~3.EXE :01/08/26 17:30
 -  >>426 
 自分と同意見のレスに、何故ツッコミいれるのかな?? 
 マ〜タリいこうや。 
 
- 431 :383 :01/08/26 17:33
 -  >>399 
 ほんとにそうなのか…全然知らなかった。 
 wininet.dllにそんな機能があったとは… 
 
- 432 :430 :01/08/26 17:34
 -  >>426=>>429なんだろうね。 
 喧嘩っ早いレスは無駄に荒れる原因になるだけだと思うよ。。。 
 マ〜タリいけない人は・・・バイバイ(^^/~~ 
 
- 433 :名無し~3.EXE :01/08/26 17:36
 -  >>430 
 え?だって>>380ってなんか価値あること?「晴れの日は天気がいい」ってのと 
 同じぐらい、まちがっちゃいないが意味のない発言だと思うけどね。 
 
- 434 :430 :01/08/26 17:40
 -  意味の無い発言に喧嘩腰でレスをつける事って、一番意味が無いことだと思うよ♪ 
 どんな発言でも、バカバカしいと思ったら相手しないこと。基本だね(^^ 
 
- 435 :名無し~3.EXE :01/08/26 17:44
 -  うーん、このスレのゆるさの原因がわかるような考え方だ。 
 ま、バイバイ (^^)/~~~ 
 
- 436 :名無し~3.EXE :01/08/26 17:47
 -   
           _ −  ̄ − ̄ − _ 
           |               | 
          |___________| 
          |____________ | 
        /____________\ 
         _|」    / |   | \    |」_ 
        ( d    /   o| ∩ |o   \   b ) 
        (_]  \_ / (  )\_/   [ _)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          |   _    __`´__    _  |   < >>433さん・・・貴方はもう"魔の巣"から 
         |   | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |  |    \  出てこないようにすべきです・・・ドォ〜〜ン! 
         |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |      \_____________ 
          |   ヽ┬┬┬┬┬┬┬ ノ   | 
          \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /___ 
         / ̄\ ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄ ̄ /| \ 
       , ┤    ト、 /   \    / |  \ 
      |  \_/  ヽ      \ /  |   \ 
      |   __( ̄  |       /    |   < 
      |    __)_ノ \    /      |    / 
      ヽ___) ノ    \/       |   / 
 
- 437 :名無し~3.EXE :01/08/26 17:49
 -  うーん無意味な発言に怒るのは無意味だといいながら、それに無意味なAAか… 
 Windowsユーザの質がよくわかる。 
 
- 438 :名無し~3.EXE :01/08/26 17:51
 -  馬鹿の相手しちゃなんねぇ。とっとと失せな。 
 
- 439 :名無し~3.EXE :01/08/26 17:53
 -  あと、2chブラウザーはzlib(gzipのライブラリね)を使って早晩x-gzipに 
 対応したようだ。2chブラウザもソケットじか叩きだから。 
  
 以上参考まで。(ま、もうすこし内容の濃い会話をした方がいいと思うけど、 
 人それぞれだから…) 
 
- 440 :名無し~3.EXE :01/08/26 17:54
 -  他スレの既出ネタなど不要。去れ。 
 
- 441 :名無し~3.EXE :01/08/26 18:14
 -  >>440 
 意味の無い発言に喧嘩腰でレスをつける事って、一番意味が無いことだと思うよ♪ 
 だよね(w 
 
- 442 :名無し~3.EXE :01/08/26 18:33 ID:0/FtLMNo
 -  昨日辺りから厨房が増えたな 
 
- 443 :名無し~3.EXE :01/08/26 18:41 ID:ngTxfQ7w
 -  夏休み最後の大暴れだろ 
 
- 444 :名無し~3.EXE :01/08/26 18:41 ID:QTtdo/rA
 -  ここも強制IDか・・・・。 
 
- 445 :名無し~3.EXE :01/08/26 18:42 ID:No0VyHuU
 -  大先生の検索が移転したみたいで使えないんだが、 
 対処法はあるのか? 
 
- 446 :名無し~3.EXE :01/08/26 18:56 ID:.U5Sv.1Q
 -  さく〜しゃさんに頼むしかないんじゃ…>445 
 
- 447 :名無し~3.EXE :01/08/26 19:03 ID:CE3QwQH.
 -  >>446 
 さく〜しゃさん、ってなんか(・∀・)イイ!響きダーネ!! 
 
- 448 :名無し~3.EXE :01/08/26 19:25 ID:hrTeakik
 -  >>442 
 みんな一斉にかちゅ入れたからねぇ。 
 
- 449 :名無し~3.EXE :01/08/26 19:43 ID:P12gee16
 -  >>448 
 解凍がどうのと言ってたヤツはかちゅ〜しゃ以前の問題だろ? 
 
- 450 :名無し~3.EXE :01/08/26 21:09 ID:0SGyInx2
 -  すんまそん。質問です 
  
 今日かちゅーしゃで 
 芸板に書き込むと 
 「エラー」ってでちゃうんですけど 
 なぜでしょう?誰か教えてくださいな 
 
- 451 :名無し~3.EXE :01/08/26 21:12 ID:s5EgVyQ.
 -  いつからかわからないけど、かちゅ〜しゃの 
 「レス数」が更新されなくなった 「既得数」は更新されているのに 
 
- 452 :名無し~3.EXE :01/08/26 21:13 ID:In/qZh8I
 -  >>450 
 ニュー速板も同じです。 
 何もない警告が出ますが、書込は出来ているみたいです。 
 たぶん、cgiを作り直したせいだと思いますが。。。 
 
- 453 :名無し~3.EXE :01/08/26 21:16 ID:0SGyInx2
 -  >>452 
 そうですか。俺だけじゃなかったんですね。 
 安心しました。どうもありがとう。 
 たぶんいつか直るんですね。気長に待っときます。 
 
- 454 :  :01/08/26 21:20 ID:In/qZh8I
 -  >>453 
 こういう時だから、マターリと待ちましょう。 
 書き込めない訳じゃないんだから。。。 
 
- 455 :名無し~3.EXE :01/08/26 21:31 ID:q2MQ6Buw
 -  >>450 
 俺も同じ症状出てます。 
 再現率は2回中2回。 
 いつか、修正されるはずだから、マターリ待とうね。 
 
- 456 :名無しさん@MZ-2000  ◆Ewz1Jtuw  :01/08/26 21:36 ID:RDsCkPFA
 -  read.cgi の仕様変更が原因です。 
 ブラウザで書き込むとわかるけど、「画面が変わるまで待て」 
 というメッセージが出てるのをかちゅ〜しゃがエラーと判断しちゃっ 
 てるだけです。 
 書き込みは間違いなくできてるので、気にせず OK を押すべし 
 
- 457 :名無し~3.EXE :01/08/26 21:56 ID:eo2WyB3I
 -  >>450 おれも同じエラーが出るよ 
 
- 458 :名無し~3.EXE :01/08/26 22:18 ID:9yp/UW9c
 -  ? 
 
- 459 :名無し~3.EXE :01/08/26 22:19 ID:9yp/UW9c
 -  出たり出なかったり。 
 板によって違うのかな。 
 
- 460 :名無し~3.EXE :01/08/26 22:30 ID:4Oo/bUCo
 -  書き込む→エラーが出る→OKをクリック→レス取得 
  
 今までは自動的にレス取得してくれたけど、自分でやらなきゃいけなくなった面倒くさいね 
 
- 461 :名無し~3.EXE :01/08/26 22:32 ID:vg0HwJvo
 -  すいません、かちゅ〜しゃでmegabbs見たいんですけど 
 どうやればいいんでしょうか?よろしくお願いします。 
 
- 462 :名無し~3.EXE :01/08/26 22:33 ID:XA7gxTpk
 -  >461 
 無理。ホットゾヌなら見られるけど。 
 
- 463 :名無し~3.EXE :01/08/26 22:43 ID:5x4OMHE2
 -  >>460 
 修正待ちだね。 
 
- 464 :名無し~3.EXE :01/08/26 22:45 ID:dYRlgZBM
 -  >>460 
 だねー稲垣会見で早速書きに逝ったけど・・ 
 
- 465 :名無し~3.EXE :01/08/26 22:54 ID:oFIkZVhA
 -  UNIX板にはかちゅ〜しゃで書けない。 
 ユーザ設定が異常です とか言われる。 
 
- 466 :名無し~3.EXE :01/08/26 23:05 ID:2hu5PEN6
 -  携帯板に書くと、赤い○にバッテンマークのウインドウが出て、 
 でも、リロードすると書き込めてるみたいだが、、、 
 昨日の件で変更があったからかな 
 
- 467 :名無し~3.EXE :01/08/26 23:08 ID:NCjiCWpg
 -  さく〜しゃタンの方は、もう対策済みなのかな? 
 
- 468 :  :01/08/26 23:15 ID:QBXUzxIE
 -   
  
  か き こ む 前 に 20 個 く ら い は レ ス を 読 め 
 
- 469 :名無し~3.EXE :01/08/26 23:35 ID:BtD1Eyrc
 -  かちゅでの書き込みの際、プロキシを設定してあるにもかかわらず、それが無効になっているみたいです。 
 今まではそんなことはなかったように思えますし、特にどこかをいじくっていないのですが、同様の症状の人いませんか? 
 今回の2chの状況と何か関係があるのでしょうか? 
 
- 470 :名無し~3.EXE :01/08/26 23:44 ID:dqQwsvD.
 -  ブラウザの異常もかちゅーしゃの異常も今回の騒動と 
 関係おおあり! しばらく静観しといてください。 
 かちゅーしゃの書き込みでエラーダイアログが出ますけど、 
 リロードすればちゃんと書き込まれてますので注意。 
 
- 471 :名無し~3.EXE :01/08/27 00:00 ID:MOpNLj2Q
 -  ちょっと質問したいんですけど・・・ 
 ある特定のスレだけが、このスレッドは見つかりませんでしたという 
 エラーになります。 
  
 スレタイトルとレス数は取得できているようですが、いざログ取得 
 しようとすると、上記のエラーが出ます。 
 IEだと正常に見られますし、実際には過去ログ落ちしたわけではないの 
 ですが、なぜかエラーが出ます。 
 ログの入っているディレクトリ内に該当のレス番号のついたファイルは 
 見当たりません。 
 どこかファイルが壊れたのかと思い、元のlzhファイルを解凍し上書き 
 しましたが変化なしです。 
 一体どうしたらいいもんかと・・・わかる方よろしくお願いしますです。 
 
- 472 :名無し~3.EXE :01/08/27 00:02 ID:J2R2iQ/2
 -  まめfileすごいやありがとう 
 
- 473 :471 :01/08/27 00:03 ID:MOpNLj2Q
 -  >>471です。 
 バージョン書くの忘れてました。申し訳ないっす。 
 かちゅ〜しゃ:2.102 
 OS:Windows2000SP2 
 IE:5.5SP1 
 
- 474 :名無し~3.EXE :01/08/27 00:07 ID:yy1UagPE
 -  >>471 
 >ある特定のスレ 
 どこか書けや厨房めが 
 
- 475 :名無し~3.EXE :01/08/27 00:11 ID:vf1RVgbg
 -  不具合のある方、鯖や板、スレッドを具体的に書いてください。 
 某とか「ある」では対処できません。 
  
 参考スレ: 
  
 2chの動作報告はここで。 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998808733 
 
- 476 :471 :01/08/27 00:15 ID:MOpNLj2Q
 -  >>474 
 言われりゃ確かに書いてなかったわ、スマソ。 
 スレの本来のURLは 
 http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=chiri&key=996202292 
 ですが、 
 http://ebi.2ch.net/chiri/kako/996/996202292.html 
 で認識しているようです。 
 ちなみに地理お国自慢板です。 
 
- 477 :名無し~3.EXE :01/08/27 00:19 ID:JTUlHMTU
 -  >>476 
 読めるじゃん…。 
 
- 478 :名無し~3.EXE :01/08/27 00:22 ID:yy1UagPE
 -  >>476 
 >実際には過去ログ落ちしたわけではないのですが 
 実際に過去ログ落ちしたわけですが、何か? 
 
- 479 :名無し~3.EXE :01/08/27 00:26 ID:uRX/uicU
 -  >>478 
 してねーし 普通に四面ジャン 
 
- 480 :読めるよ。 :01/08/27 00:30 ID:zFHc89l6
 -  257 名前:名無しの歩き方 agepi 投稿日:01/08/26 22:47 ID:r7ntI4iw NEW! 
 盛岡はキューバとも手を結びます。 
  
  
 258 名前: ↓ 投稿日:01/08/27 00:18 ID:JTUlHMTU NEW! 
 
- 481 :466 :01/08/27 00:33 ID:vITNKA7c
 -  >>468 
 漏れだな。スマソ。 
 
- 482 :471 :01/08/27 00:39 ID:MOpNLj2Q
 -  >>477-480 
 いや、読めるのがあたりまえなんだろうけど、それが読めないから 
 どうしたもんかって話しな訳で・・・ 
 IEでは読めてるんで、漏れのところのかちゅ〜しゃがおかしいんだと 
 思うが、原因がわからんので・・・ 
 
- 483 :名無し~3.EXE :01/08/27 00:41 ID:vf1RVgbg
 -  >482 
 ログ削除して再取得してみてはどう? 
 転送量が増えるけど・・・。 
  
 作者さん、何かコメントちょうだい。 かちゅーしゃユーザーは困ってます。 
 
- 484 :  :01/08/27 00:42 ID:8y6zC4vU
 -  作者は忙しいので大きな休みの時しか見てません。 
 話しかけてもまず無駄です。 
 
- 485 :名無し~3.EXE :01/08/27 00:46 ID:vf1RVgbg
 -  >484 
 週末だから見てるかと思ったけど、無理ですか。 
 ユーザーサイドでできることをするしかないね。 
 
- 486 :  :01/08/27 00:50 ID:zFHc89l6
 -  >>485 
 って優香、まだプログラマさん達が最適化を 
 必死でやっている模様なので、read.cgiが落ち着いてからで 
 いいです。それまで、マターリと待ちましょうヨ。。。 
 
- 487 :名無し~3.EXE :01/08/27 00:51 ID:MOpNLj2Q
 -  >483 
 ログ削除>再取得はしましたが、取得しようとすると即エラーになります。 
 >471でも書きましたが、ログファイルが残ってません。 
 (ログ削除せずに閉じた場合でも) 
 
- 488 :471 :01/08/27 00:55 ID:MOpNLj2Q
 -  >487=>471です。 
 そういえば今のレスする時、名前のところに471って入れたのも 
 残ってないな・・・ 
 やっぱりどっかのファイルが壊れたのか・・・? 
 
- 489 :  :01/08/27 01:00 ID:8y6zC4vU
 -  とりあえず自分の環境を疑え 
 スキャンディスクすれ 
 
- 490 :名無し~3.EXE :01/08/27 02:02 ID:j6tmKc6U
 -  参るね かちゅーしゃじゃ書けない 
 
- 491 :471 :01/08/27 02:05 ID:MOpNLj2Q
 -  >>489 
 スキャンディスクかけましたが変化なしです。 
 別ディレクトリに新規でlzhファイル解凍しなおして、そっちを使って 
 みましたが、これも変化なし。 
 今日はあきらめて寝るっす(T_T) 
 
- 492 :名無し~3.EXE :01/08/27 02:09 ID:912x4om.
 -  現在も鯖のプログラム修正中! 
 
- 493 :名無し~3.EXE :01/08/27 02:45 ID:AxW0m9i6
 -  aaa 
 
- 494 :名無し~3.EXE :01/08/27 03:02 ID:ymrQcdT.
 -  test 
 
- 495 :494 :01/08/27 03:07 ID:ymrQcdT.
 -  なるほど、かちゅ〜しゃで書き込むとエラーは出るけど 
 手動で読み込みすれば、ちゃんと書き込みはできてるわけね。 
 
- 496 :名無し~3.EXE :01/08/27 03:14 ID:wryvVhRo
 -  なんだか突然全角のロシア文字が表示できなくなってしまったんですけど、何ででしょう? 
 Дなどが表示できません。誰か教えてください。 
 ちなみにかちゅ〜しゃ・IE両方でです。フォントはMS P ゴシックです。  
 
- 497 :名無し~3.EXE :01/08/27 03:19 ID:vpwN8hzA
 -  Д←これはどうやって書き込んだの? 
 
- 498 :496 :01/08/27 03:27 ID:wryvVhRo
 -  >>497 
 表示が出来ないだけで、入力は出来るんです。 
 書き込むときに出るウィンドウの中でもちゃんと表示できるんですが・・・。 
 
- 499 :496 :01/08/27 03:51 ID:wryvVhRo
 -  再起動したら直りました。何だったんだか・・・。 
 
- 500 :名無し~3.EXE :01/08/27 04:00 ID:vpwN8hzA
 -  >>499 
 フォントキャッシュ関係かもね。 
 
- 501 :名無し~3.EXE :01/08/27 04:05 ID:UsnbTLG.
 -  >>497 
 「きりる」って入力して変換 
 
- 502 :名無し~3.EXE :01/08/27 04:12 ID:FthaQscI
 -  >>501 
 アフォ発見! 
 
- 503 :501 :01/08/27 04:19 ID:UsnbTLG.
 -  >>502 
 ごめん、「でー」で変換だった 
 
- 504 :名無し~3.EXE :01/08/27 04:32 ID:wryvVhRo
 -  >>503 
 >>496-497をよく読むべし 
 
- 505 :501 :01/08/27 04:38 ID:UsnbTLG.
 -  >>504 
 なるほど 
 逝ってくる 
 
- 506 :名無し~3.EXE :01/08/27 05:52 ID:nWz3hOzk
 -  エラーのせいで 
 最終書き込み機能が使えなくなった・・・鬱 
 
- 507 :名無し~3.EXE :01/08/27 05:54 ID:xxtDczmQ
 -  エラーのおかげで名前とかのクッキーが・・ 
 2ちゃん閉鎖目前だしさく〜しゃさんのソース公開はないのかな・・ 
 プログラム板で作業している人もちょっと困っているそうな 
 
- 508 :- :01/08/27 05:57 ID:3j8YoMpU
 -  A 
 
- 509 : ◆53/MSXMA  :01/08/27 06:15 ID:8i3gJU1.
 -  >>507 
 きっと彼らは作者宛のメールアドレスは知ってるでしょう 
 いつ受信するかは置いといて・・・ 
 
- 510 :名無し~3.EXE :01/08/27 06:16 ID:JZrkqmRQ
 -  Download板もだめになった。 
 ボード一覧の更新も出来なくなった。 
 終焉の時が刻一刻と・・・ 
 
- 511 :名無し~3.EXE :01/08/27 06:19 ID:SnhLt9Rc
 -  (saki) ペット大嫌い板 / 少年犯罪板 / 無線板 / アナウンサー / ジャニーズ / Jr / コスプレ / CCさくら / ヴィジュアル / ロビー 
 (mentai) 教育先生板 / おたく板 / 共産板 / いがらし / 初級ネット / Nifty 
 (ebi) お国自慢板 / 政治思想板 / 椎名林檎 / アンチ球団 / 危ない海外 / アニソン 
 (ton) ゴーマニズム板 / 大学生活板 / 人権 
 (kaba) ちくり裏事情 / ハングル板 
 (piza2) 鉄道板 / アウトロー 
 (yasai) 創価板 / 競馬 / 過激な恋愛 
 (natto) 薬板 / 声優 / 難民 / 学歴 
 (cheese) 違反の潰し方 
 (teri) あみ&あゆ / 最悪 
 (curry) スマップ 
 (teri) モ娘(羊)/ エヴァ 
 (salami) モ娘(狼) 
 (cocoa) 麻雀 / ポスペ・IRC / 宣伝掲示板 
 (salad) download / Yahoo 
  
 あぼーん 
 
- 512 :507 :01/08/27 06:23 ID:xxtDczmQ
 -  プログラム板のread.cgi改造は一段落した模様 
 Delphi無料版が公開されてるわけだし、ソース公開の需要は 
 結構高いんじゃないかなぁ・・ 
 
- 513 :名無し~3.EXE :01/08/27 06:27 ID:te7Mz5o6
 -  >>511 
 これだけ大量の板があぼーんされてるのに、 
 俺の2chライフには全く支障がないのに驚き 
 
- 514 :名無し~3.EXE :01/08/27 06:31 ID:xjggZf6w
 -  >>513 
 俺も全然影響ないよ・・・ 
 
- 515 :名無し~3.EXE :01/08/27 06:31 ID:MsWJS7co
 -  >>513 
 俺も。 
 
- 516 :名無し~3.EXE :01/08/27 06:36 ID:nWz3hOzk
 -  >513 
 俺は滅茶苦茶ある! 
 
- 517 :名無し~3.EXE :01/08/27 06:38 ID:BcTrbBE.
 -  鉄道板と過激恋愛板があぼーんはイタイっす。 
 
- 518 : ◆53/MSXMA  :01/08/27 06:50 ID:J9XksNKU
 -  Yahoo板が・・・ 
 
- 519 :名無し~3.EXE :01/08/27 06:55 ID:ccak8hQA
 -  競馬、麻雀、ダウソ・・・いてぇよ 
 
- 520 :名無し~3.EXE :01/08/27 08:04 ID:cYtyFekc
 -  一時代を築いた、ちくり裏事情があぼーんってマジかよ。 
 
- 521 :名無し~3.EXE :01/08/27 09:03 ID:JZrkqmRQ
 -  この板でも書き込もうとするとエラーと言われる。 
 でも書き込めてる。変なの。 
 
- 522 :名無し~3.EXE :01/08/27 09:07 ID:5BW6.APc
 -  エラーメッセージうぜぇ 
 対応版待つしかないのか。。。 
 
- 523 :名無し~3.EXE :01/08/27 09:14 ID:.BdCXj2.
 -  エラーが出るおかげで書き込んだことになってないから 
 最終書き込みでソートできないね 
  
 バージョンアップを期待しよう。 
 
- 524 :名無し~3.EXE  :01/08/27 09:15 ID:y4k6mesQ
 -  なんか不調ですの比ではない 
 鬱だ 
 
- 525 :名無し~3.EXE :01/08/27 09:59 ID:BP1BaOhE
 -  書き込みテスト 
 
- 526 :名無し~3.EXE :01/08/27 10:11 ID:UvKUDzoo
 -  test 
 
- 527 :名無し~3.EXE :01/08/27 10:53 ID:ay5HRKXU
 -  2chが落ち着かないうちはバージョンアップないだろ 
 
- 528 :名無し~3.EXE :01/08/27 11:27 ID:cXNtqb9I
 -  本スレ 
 
- 529 :名無し~3.EXE :01/08/27 12:52 ID:Vn26DhYY
 -  無表示「ERROR」のお陰で、別スレで2重投稿しちまった。 
 カコワルイ。 
  
 なんか大変なことが起きてたみたいだな。 
 
- 530 :名無し~3.EXE :01/08/27 14:38 ID:X04noDXY
 -  誰かパッチ作ってくれよ… 
 
- 531 :名無し~3.EXE :01/08/27 15:20 ID:ifO6wijI
 -  板アボヌじゃなくて調整だろ?なぁ。 
 でも今回の大幅修正に対応キボン。 
  
 でも作業が落ち着くまで静観だな。もうすぐひろゆきから公式発表があるみたいだし。 
 
- 532 :名無し~3.EXE :01/08/27 15:24 ID:1KOIqnAY
 -  2chの板が減ってあめざーとかに流れていくのか? 
  
 何よりいたいのはあめざーやメガビでかちゅーしゃが使えないことだ・・ 
 
- 533 :マルチでスマソ :01/08/27 15:34 ID:7xAz18oU
 -  どなたか教えてください。 
 この間初めて使ったんですが 
 起動して左側の板一覧の所をクリックすると 
 「モジュール 'KATJUSHA.EXE'のアドレス5107C1C6で 
 アドレスFFFFFFFFに対する読み込み違反がおきました。」 
 というエラーが出て全くスレッドを受信してくれません。 
 もちろんオンラインにはなっています。 
 ボード一覧の更新を押しても全く同じモジュール違反が出てしまいます。 
 こちらの環境は、WIN98、IE5.0なんですけど…。 
 KATJUSHA.EXEをどこにおいても同じなんです。 
  
 もうココが最後の望みです。どなたか教えてください。ホント頼みます。 
 長文でスマンとです。 
 
- 534 :名無し~3.EXE :01/08/27 15:37 ID:aOunEV.I
 -  >>533 
 左上の地球&道具のアイコン押してスレ一覧の更新 
 
- 535 :名無し~3.EXE :01/08/27 15:37 ID:aOunEV.I
 -  ボード一覧だった 
 
- 536 :名無し~3.EXE :01/08/27 15:38 ID:aOunEV.I
 -  あ、よく読んでなかったわ 
 ボード一覧の更新してもダメなのか・・・逝ってくる 
 
- 537 :マルチでスマソ :01/08/27 15:40 ID:7xAz18oU
 -  左上の地球&道具ってどれでしょうか? 
 >>534さん 
 レスありがとうございます。 
  
 地球ならあるけど道具のアイコンがありませんです。 
 地球の方は「ブラウザで開く」と「URLをコピー」 
 ってのがあるだけですが…。 
  
 ちなみにツールのボード一覧を押しても同じエラーが出るのですが 
 それでも可能でしょうか? 
 
- 538 :マルチでスマソ :01/08/27 15:42 ID:7xAz18oU
 -  >>536さん 
 ありゃ、すみません。でもレスアリガトです 
  
 しかも537の文ぐちゃぐちゃになってるし 
 
- 539 :名無し~3.EXE :01/08/27 15:44 ID:aOunEV.I
 -  役に立てなくてスマンナー 
 
- 540 :名無し~3.EXE :01/08/27 16:08 ID:1F9cZwUw
 -  >>538 
 ここの板一覧落として上書きはした? 
  
 http://members.tripod.co.jp/ni_ch/board/  
 
- 541 :名無し~3.EXE :01/08/27 16:12 ID:/zYHoQYA
 -  モー板避難所が出来た模様 
 http://2ch.coco.co.jp/bbs/morning/index2.html(狼) 
 http://2ch.coco.co.jp/bbs/mor2/index2.html(羊) 
  
 >>530 
 掲示板スクリプトの移行期にそれはどうだろ? 
 
- 542 :名無しさん@Emacs :01/08/27 16:16 ID:407N8DOw
 -  一時的にでもMeadow+navi2chに乗り換えてはどうですか? 
 快適ですよ。 
 
- 543 :名無し~3.EXE :01/08/27 16:18 ID:8rMPXL6Q
 -  piza2鯖の板に書き込もうとしたらURLには前の鯖になってて 
 見ることが出来ません。ボード一覧の更新をしても更新されない・・・ 
 どうしたらいいんでしょうか・・・ 
 
- 544 :533 :01/08/27 16:20 ID:d2mmmPN.
 -  >>539さん 
 イエイエ、こちらこそ見づらくてすいませんです。 
  
 >>540さん 
 今試させてもらったんですが、やっぱり同じエラーです。 
 でもありがとうございます。 
  
 やっぱり無理なのかな…。 
 製作者の方にメールも送って見たんですがヘルプよく見たら 
 返事は出来ませんとか書いてあるし…。 
 
- 545 :名無しでGO! :01/08/27 16:33 ID:NHxSbb.g
 -  >>543 
 ボード一覧更新は現在つかえません。 
 理由は省略。 
 
- 546 :名無し~3.EXE :01/08/27 16:35 ID:MNJiV3C2
 -  2chもとうとう閉鎖か? 
 結構便利だったんだけどな 
 
- 547 :名無しでGO! :01/08/27 16:39 ID:NHxSbb.g
 -  >>546 
 閉鎖関連についてはこちらへ 
 http://www.geocities.com/tera_link/2chheisa.html 
  
 あくまでもここはかちゅ〜しゃスレです。 
 
- 548 :  :01/08/27 16:43 ID:C2MU7hw6
 -  >533 
 かちゅ(&Delphi)が糞なのであきらめてくださぃ。 
 ほかのソフト使いましょう。 
 
- 549 :名無し~3.EXE :01/08/27 16:51 ID:jJ17.cK2
 -  >544 
 faq的な回答でスマソだけど 
 ちゃんとかちゅ〜しゃ閉じてから上書きしてる? 
 
- 550 :  :01/08/27 16:58 ID:5oD7XWZs
 -  >>533 
 2channel.brd を消す 
 
- 551 :名無し~3.EXE :01/08/27 17:28 ID:xxtDczmQ
 -  2ch専用ブラウザを使え! 
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=998895924 
  
 ニュース速報にんなスレ立ってる、評判は上々なそうな 
 
- 552 :名無し~3.EXE :01/08/27 17:44 ID:IjhAsW2c
 -  最新のかちゅ〜しゃを使っているんだけど、 
 既得レス表示数100に設定しているのに 
 全部表示されちゃいます。なんで?WIN95だから? 
 
- 553 :ななしじゃにー  :01/08/27 17:46 ID:iRJbR.NA
 -  らむし〜メンバーいい仕事しますね 
 
- 554 :552 :01/08/27 17:47 ID:IjhAsW2c
 -  ごめんごめんごめんここに書くんだった。 
 http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=katjusha&key=994863604 
 失敗失敗 
 
- 555 :533 :01/08/27 18:02 ID:7DZzYM/A
 -  テレホ野郎なのですぐ切断しちゃうから 
 ちょくちょくID代わってすんません。 
 それはともかく皆様レスありがとうございます。 
  
 >>548さん 
 クソかどうかはともかくコレで無理なら相性が悪かったと思って 
 導入は諦める予定でいます。 
  
 >>549さん 
 ええ、それはもちろんしてますです。 
 ためしにもう一度やって見ましたがやはり無理でした。 
  
 >>550さん 
 それでも駄目でした。全く同じモジュール違反です(ToT) 
  
 んで軽く検索掛けてみたんですけどDLLが無いからかもしれません。 
 誰かかちゅ〜しゃで使われてるDLLわかる範囲で良いですので 
 一通り教えてくれませんか? 
 ヘルプにも書いてない気がするんですが・・・。 
 
- 556 :名無し~3.EXE :01/08/27 18:06 ID:CVfvi1go
 -  >>555 
 とりあえず、ボード一覧の取得は手動でやってくれ。 
 それ以外は使えるんだろ? 
 WIN98なら問題なく使えるはず。かちゅ〜しゃ削除した上でパソコンを 
 再起動してくれ。 
 
- 557 :名無し~3.EXE :01/08/27 18:08 ID:dWAZYozo
 -  >>555 
 new何とかアプリケーションとか入ってないか? 
 ちょっと前にそんなエラーが続出していたような。 
 
- 558 :533 :01/08/27 18:10 ID:7DZzYM/A
 -  >>556さん 
 いえ、ボード一覧の話ではないんです… 
 初っ端から全く動かんのです。 
 詳細は>>533を見てくださいです 
 
- 559 :名無し~3.EXE :01/08/27 18:18 ID:q21zzpHo
 -  >書き込み時のエラー 
 ソースあれば一発で修正できそうなものなのになー。 
 うーん。なんとかならんか。 
  
  
 ちょっと解析してみるか・・・ 
 
- 560 :名無し~3.EXE :01/08/27 18:20 ID:CVfvi1go
 -  >>558 
 そういや、かちゅ〜しゃの何のバージョンを使っているの? 
 DLLなら過去ログにあるが。君のお目当てかは知らないが。 
  
 ★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★Part11 
 http://yasai.2ch.net/win/kako/994/994180606.html 
 
- 561 :533 :01/08/27 18:21 ID:5uWSTiB2
 -  >>557さん 
 newってつくアプリはAtlNews.exeってのしかないですが…。 
 関係なさげですが使ってないので一応削除して見ますです 
 
- 562 :533 :01/08/27 18:30 ID:5uWSTiB2
 -  すいません、再起動してました。 
 >>560さん 
 そういえば書いてませんでしたね、すいません。 
 バージョンは今は2.102で試してますが 
 過去上から3つはやって見てます。それでも同じ状況でした。 
  
 どうもありがとうございます。逝ってみますです。 
 
- 563 :名無し~3.EXE :01/08/27 18:31 ID:kLj5EkPY
 -  ますですますです 
 
- 564 :名無し~3.EXE :01/08/27 18:42 ID:Oc.VKVzw
 -  >>552 
 初めて取得したスレッドだからじゃない? 
 ログ保存してたら、次から最新100レス表示になるっしょ。 
 
- 565 :名無し~3.EXE :01/08/27 19:10 ID:rccIOHZU
 -  避難所brd! 
 
- 566 :名無し~3.EXE :01/08/27 20:05 ID:5r0JpTf.
 -  かちゅ〜しゃ板(非公式) 
 http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/katjusha/index2.html 
 
- 567 :名無し~3.EXE :01/08/27 20:17 ID:xZLAXi06
 -  大先生の検索が使えないのは自分だけですか? 
 
- 568 :名無し~3.EXE :01/08/27 20:20 ID:.BdCXj2.
 -  大先生の検索は移転しました。 
 みんなも使えません 
 
- 569 :名無し~3.EXE :01/08/27 20:58 ID:yDs0q7ds
 -  既出だったらすみません。 
 カチューシャの表示を背景をくろ、文字を白とかにできないのでしょうか? 
 
- 570 :名無し~3.EXE :01/08/27 21:00 ID:/tT5UWB6
 -  >>569 
 Header.htmなどをいじりなされ 
 
- 571 :名無し~3.EXE :01/08/27 21:03 ID:6Q./OeGo
 -  >>569 
 >>566の板のこのスレを見なされ。 
 http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/test/read.cgi?bbs=katjusha&key=994863704 
 
- 572 :名無し~3.EXE :01/08/27 21:03 ID:DUtL.N.U
 -  全然出来る 
 
- 573 :名無し~3.EXE :01/08/27 21:04 ID:DUtL.N.U
 -  かぶりing 
 
- 574 :名無し~3.EXE :01/08/27 21:08 ID:/zYHoQYA
 -  みんな優しいね 
 「ヘルプ読め」「FAQ読め」あるいは「>1読め」で済むのにね 
 
- 575 :569 :01/08/27 22:03 ID:yDs0q7ds
 -  ありがとうございました。 
 どなたかのコピーを使わせていただきました。 
 
- 576 :  :01/08/27 22:17 ID:Al3hDztQ
 -  >>575 
  
 いいですね 
 
- 577 :名無し~3.EXE :01/08/27 22:37 ID:2vbspaJE
 -  書きこもうとするとメッセージなしのエラーがでるんですが 
 どうしたらいいですか?その後にレス取得すると書きこまれてはいるんですが。 
  
 あと、レス表示欄を右クリするとなんたら違反で強制終了。 
 どーすりゃいーのー? 
 
- 578 :名無し~3.EXE :01/08/27 22:38 ID:FthaQscI
 -  >>577 
 ネタですね。 
 
- 579 :名無し~3.EXE :01/08/27 22:42 ID:MNJiV3C2
 -  DL板のスレのログ削除しちゃったんだけど、復旧させること出来ないよね? 
 これから読もうと思ってたんだけど.... 
 
- 580 :577 :01/08/27 22:42 ID:2vbspaJE
 -  >>578 
 ネタじゃないって… 
 577も、この書きこみもなるんだよ、エラーが。 
 ウザイよ、どうにかして 
 
- 581 :マヂレス :01/08/27 22:45 ID:LScHpVk2
 -  >>577 
 過去ログ嫁 
 
- 582 :名無し~3.EXE :01/08/27 22:47 ID:FthaQscI
 -  >>580 
 ネタじゃないならちゃんと過去レス読もうよ。 
 >>450 
 >>452 
 >>453 
 >>454 
 >>455 
 >>456 
 >>457 
 >>460 
 >>468 
 >>506 
 >>507 
 >>521 
 >>522 
 >>523 
 >>524 
 >>529 
 
- 583 :名無し~3.EXE :01/08/27 23:01 ID:2vbspaJE
 -  >>582 
 ごめんね。あなたがそれを書きこんでくれた間に1から過去ログ読みました。 
 ありがと〜ぅ 
 
- 584 :  :01/08/27 23:23 ID:3SCbocs.
 -  やはりネタでした 
 
- 585 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/08/27 23:24 ID:yyX.LILQ
 -  うあー。カウンターが回りまくってる〜。 
 まだ現在の状況を掴みきっていませんが、早々に更新します。 
 とりあえず初心者さん誘導。http://www.boreas.dti.ne.jp/~ijuinfan/katjusha/index.html 
 
- 586 :名無し~3.EXE :01/08/27 23:36 ID:2vbspaJE
 -  >>584 
 ほんとにわかんなかったんだってば。 
 過去ログ読まないで聞いたのは悪かったよ。 
 アンマリイジメルト(;´Д`)ナクゾ! 
 
- 587 :名無し~3.EXE :01/08/27 23:38 ID:KSZmqSnQ
 -  2channel.brd8.27でたよ〜 
 
- 588 :名無し~3.EXE :01/08/27 23:40 ID:7MZKMbWo
 -  エラー直らないの? 
 
- 589 :名無し~3.EXE :01/08/27 23:43 ID:gsqj/LDI
 -  >>586 
 わかったからいつまでも自分のネタにこだわるなよ 
 
- 590 :名無し~3.EXE :01/08/27 23:45 ID:MNJiV3C2
 -  かちゅーしゃって更新終了した? 
 
- 591 :名無し~3.EXE :01/08/27 23:47 ID:kLj5EkPY
 -  作者さん死亡のためじゃなくて多忙のため更新が止まってるのです。 
 
- 592 :名無し~3.EXE :01/08/27 23:51 ID:Nh4OPVxs
 -  >>591 
 確か、今年就職したばっかじゃなかった?<作者さん 
 それじゃあ、かちゅ〜しゃにかまってるヒマないよね。 
 
- 593 :名無し~3.EXE :01/08/27 23:51 ID:2vbspaJE
 -  >>589 
 ヽ(´Д`;)ノ 
 
- 594 :名無し~3.EXE :01/08/27 23:53 ID:0os1Er.k
 -  >>やめて>つかえ 
 
- 595 :名無し :01/08/27 23:54 ID:MNJiV3C2
 -  すごい調子悪いんだよなァ 
 2ch事態調子悪いけど 
 
- 596 :名無し~3.EXE :01/08/27 23:58 ID:HM40RNcs
 -  しばらく乗り換えるしかないか…。 
 へたすりゃ数ヶ月とか待たされそう。 
 
- 597 :双葉 ◆fuTAbaO2  :01/08/28 00:07 ID:IQHB5NzY
 -  なんか凄い人数がこのスレROMってる模様。 
 怖いよ〜、ブルブル。 
 
- 598 :名無し~3.EXE :01/08/28 00:26 ID:YfOavMss
 -  ブラウザなら見つかるのにかちゅーしゃでは見つからないスレがあるんですが 
 なにか設定しないと駄目なんですか? 
 
- 599 :  :01/08/28 00:28 ID:MlixQ5nk
 -  なんか書きこめてるのにいちいち「×(エラー)」がかえってくるのはなぜ〜? 
 
- 600 :  :01/08/28 00:32 ID:eaqTXjs.
 -  >>598 
 どのスレよ 
 
- 601 :( ´∀`) :01/08/28 00:34 ID:z2qMlyO.
 -  >>599 
 俺も。イライラするなぁ・・。 
 
- 602 :名無し~3.EXE :01/08/28 00:36 ID:/qNMKtOM
 -  >>599 2ちゃんねるのほうがちょっと書き込みのときにすぐに表示しないように変えたんだけど、 
 かちゅ〜しゃはまだ対応してないから、エラーが出る。どうしようもないから、アップデートを待つしかない・・・ 
 
- 603 :  :01/08/28 00:37 ID:MlixQ5nk
 -  >>602 
  
 ぉょょ 
 そうなのか〜、ありがとう! 
 Win自体のエラーメッセージにもただでさえイライラする性分だから、 
 これはストレスたまるわぁ。 
  
 でも2ちゃんが閉鎖しないためにはちょっとくらいガマンするべきだよね。 
 
- 604 :名無し~3.EXE :01/08/28 00:37 ID:xC3X.yB.
 -  かちゅ〜しゃ使ってるとローカルルールで、必ず落ちてしまいます。 
 
- 605 :  :01/08/28 00:39 ID:MlixQ5nk
 -  >>604 
  
 あ、スレ立てようとすると絶対フリーズする板もあるYO〜 
 ブラウザで書き込み・・ウズウズ。 
 
- 606 :名無し~3.EXE :01/08/28 00:46 ID:/qNMKtOM
 -  >>605 やっぱそうっすよね!?俺だけかと思ってた・・・かちゅでスレ立てようとするとフリーズするんだもんなぁ・・・ 
 
- 607 :名無し~3.EXE :01/08/28 01:10 ID:7WRdW3Oo
 -  過去ログ嫁。>603-606 
 スレッド作成画面が別になってる板はかちゅ〜しゃでは立てられない。 
 
- 608 :名無し~3.EXE :01/08/28 01:13 ID:N2SlkJQk
 -  >>607 
 「スレッド作成確認」がある板では? 
 
- 609 :名無し~3.EXE :01/08/28 01:24 ID:1NuhSMt.
 -  gzip対応の2chに移ってみます。 
 
- 610 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/08/28 01:25 ID:IQHB5NzY
 -  前向きに考えると封印された「最新50レスモード」が復活するのでは? 
 read.cgiを叩くのは鯖の負荷にはなるが転送量より遥かに些細な問題の様だし。 
 
- 611 :名無し~3.EXE :01/08/28 01:28 ID:SSFchuzQ
 -  ニュース速報でかちゅーしゃ落ちまくりは俺だけですか。 
 
- 612 :名無し~3.EXE :01/08/28 01:33 ID:Ma3TCF5E
 -  いちおう作者によびかけとこう 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=990334284 
 P2Pプロジェクトで協力もとめられてるぞ。 
  
 現在はこっちがメイン 
 ●2ちゃんねる開発統合スレッド(連絡用スレッド) 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998908559&ls=20 
  
 今、協力してくれたら2chが救われるかもしれんのだ…。 
 
- 613 :名無し~3.EXE :01/08/28 02:01 ID:nz0by0Mg
 -  >>599 
 激しく既出 
 
- 614 :名無し~3.EXE :01/08/28 02:02 ID:PVa8RjSM
 -  すでに倉庫に行ったスレのログを、かちゅ〜しゃで取得することは 
 できますか? 
 URLをアドレスバーに貼ってみたけどダメだったんですが… 
 
- 615 :名無し~3.EXE :01/08/28 02:06 ID:7WRdW3Oo
 -  たとえばどのスレッドですか?>614 
 バグがあるバージョンもありますが、出来ますよ。 
 (末尾が.datとなっているとアドレス貼ってもだめですが) 
 
- 616 :614 :01/08/28 02:16 ID:PVa8RjSM
 -  >>615 
 たとえば、こんなURLのスレです。 
  
 http://cheese.2ch.net/female/kako/987/987949779.html 
 
- 617 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/08/28 02:18 ID:IQHB5NzY
 -  >>616 
 特に問題なく取得できますよ。アドレス欄に貼り付けてEnter。 
 
- 618 :名無し~3.EXE :01/08/28 02:23 ID:HBZeIv2c
 -  http://http:// 
 こうなるって事じゃないよね? 
 
- 619 :614 :01/08/28 02:25 ID:PVa8RjSM
 -  >>617 
 アドレス欄に貼り付けてEnterしてみましたが、10014 Bad address 
 になって取得できません。 
 かちゅ〜しゃは version 2.101です. 
  
 >>618  そうです。 そうなります。 
 
- 620 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/08/28 02:27 ID:IQHB5NzY
 -  >>619 
 失礼しました。それはそのバージョン特有のバグですので2.102か2.005にすればOKです。 
 
- 621 :614 :01/08/28 02:33 ID:PVa8RjSM
 -  >>620 
 そうなんですか… 
 じつは2.102は何度DLしても「破損ファイル」になって諦めてたのですが 
 またトライしてみます。 
 レス下さった方、ありがとうございました。 
 
- 622 :名無し~3.EXE :01/08/28 02:35 ID:QsNnAp5Q
 -  >>621 
 張ってるURLをクリックで問題なくいけたが・・・ 
 
- 623 :名無し~3.EXE :01/08/28 02:43 ID:IN82jD6o
 -  >>622 
 バージョン2.101? 
 
- 624 :名無し~3.EXE :01/08/28 02:46 ID:7WRdW3Oo
 -  >621 
 2.101の場合、アドレスには 
 http://http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=987949779 
 となりますよね? 
 http://削って 
 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=987949779 
 でEnterすれば取得できます。 
 
- 625 :名無し~3.EXE :01/08/28 03:19 ID:HXdD66TA
 -  ローカルルールのことですが、バージョン2.005では出ないのですが2.102だとでるのは私だけでしょうか? 
 
- 626 :名無し~3.EXE :01/08/28 03:20 ID:P3XUAoiI
 -   
 せっかく Delphi が無料配布されたことだし、 
  
 かちゅ〜しゃをオープンソースにしてほしい 
  
 成長しまくると思うぞ 
 
- 627 :名無し~3.EXE :01/08/28 03:25 ID:.ZPbKDlk
 -  C++でクローンゼロからを作って欲しいよ 
 
- 628 :名無し~3.EXE :01/08/28 03:28 ID:.ZPbKDlk
 -  クローンをゼロから、ね ^^; 
 
- 629 :速報板より :01/08/28 03:28 ID:ZQag2yxY
 -  345 名前: 投稿日:01/08/28 01:24 ID:Bw5dUDew 
 http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/katjusha2200.lzh 
 【かちゅ〜しゃ2.200新登場】 
  
 <付加された新機能> 
 1.バナー広告対応 
 従来表示されなかったバナー広告が、右上の猫の絵の下に表示できるようになりました。 
 設定することで、かちゅ〜しゃを起動している間、各板のスレッドを取得するたびに自動的に 
 バナーをクリックするのと同じ動作をバックグラウンドで行うことが出来ます。もちろんその際 
 にブラウザが別ウインドウで開くことはありません(笑 
  
  
 やろうども、これで少しは貢献しやがれっ 
  
 これ何? 
 
- 630 :名無し~3.EXE :01/08/28 03:29 ID:ZQag2yxY
 -  ちなみにコピペ元はこちら↓ 
 ★1人1円ずつ出せば2ちゃんは救われる★ 
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=998907712 
 
- 631 :名無し~3.EXE :01/08/28 03:35 ID:O0w4.9qY
 -  >>629 
 嘘を嘘と(以下略) 
 〜ひろゆき氏の談話より 
 
- 632 :名無し~3.EXE :01/08/28 03:37 ID:ZQag2yxY
 -  >>631 
 ・・・・・スレ汚し、すいませんでした(w 
 
- 633 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/08/28 03:41 ID:IQHB5NzY
 -  「2channel.brd0828」出てます。  
 
- 634 :名無し~3.EXE :01/08/28 03:51 ID:CPmulg.Q
 -  >625 
 それで何か不都合が? 
 
- 635 :名無し~3.EXE :01/08/28 03:54 ID:HXdD66TA
 -  不都合は感じませんが、エラーが出るとなんだか気になるので聞いてみました。 
 
- 636 :名無し~3.EXE :01/08/28 04:20 ID:Y4IrzqyA
 -  新cgi(ver5.1)ではとうとう「>>」にリンクが付かなくなったぞ。 
 かちゅ〜しゃユーザーさらに激増必死!! 
 
- 637 :636 :01/08/28 04:22 ID:Y4IrzqyA
 -  ×必死 
 ○必至 
 スマソ・・・。 
 
- 638 :  :01/08/28 04:53 ID:HcD7u9lI
 -  負荷が低い時はつくんだってよ 
 リンク 
 
- 639 :名無し~3.EXE :01/08/28 04:58 ID:rE5LfE0M
 -  なんかお気楽なのか必死なのか良く分かんない仕様だな。(藁 
 
- 640 :636 :01/08/28 05:02 ID:Y4IrzqyA
 -  >>638 
 ピーク時のみ見たいね。 
 でも「かちゅ〜しゃ」だと変更にさえ気付かないかも。 
  
 書き込み時のエラーには未だ慣れず。 
 
- 641 :名無し~3.EXE :01/08/28 06:08 ID:OmWIKx1Q
 -  test 
 
- 642 :名無し~3.EXE :01/08/28 06:10 ID:Toytt1OQ
 -  ラウンジdだ 
 
- 643 :名無し~3.EXE :01/08/28 06:16 ID:DJ9Ovvc2
 -  ラウンジは移転だよ 
 http://2ch.server.ne.jp/ch/entrance/index2.html 
 
- 644 :名無し~3.EXE :01/08/28 06:25 ID:OmWIKx1Q
 -  2CHブラウザだとエラーなしで書きこめるんだねー 
 でも慣れないな 
 
- 645 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/08/28 06:27 ID:IQHB5NzY
 -  一応書いとく。「other.brd」に以下を追加すればかちゅでも見れる。 
 2ch.server.ne.jp/ch[tab]entrance[tab]新ラウンジ 
 注意・[tab]はタブキーを押す。『新ラウンジ』は任意の板名。 
 
- 646 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/08/28 06:56 ID:IQHB5NzY
 -  と思ったら、速攻で503になっちゃいました… 
 
- 647 :  :01/08/28 07:05 ID:kjMVCGho
 -  移転先がとんでもない速さでお陀仏・・・ 
 なんか2chが、大きくなりすぎたAKIRAに見えるよ 
 
- 648 :名無し~3.EXE :01/08/28 09:02 ID:UTEUa8mE
 -  メニューボタンのアイコンが出ない。 
 何がいかんのかな? 
 Win98SEだが。 
 
- 649 :名無し~3.EXE :01/08/28 09:03 ID:j84w8c1A
 -  いま行けましたよ。やっぱり一気に人が流れるからつながりにくいかな。<ラウンジ 
 数分前は私も503くらいましたが…。 
 
- 650 :ななしじゃにー  :01/08/28 09:39 ID:Agc49Jss
 -  らむし〜メンバー避難所追加どうもです 
 
- 651 :名無し~3.EXE :01/08/28 10:16 ID:YE33Fy7A
 -  ボード一覧(最新+α)を配布しているサイトは>>1に書いてくれると助かります。 
 
- 652 :名無し~3.EXE :01/08/28 11:02 ID:/tDb6AzA
 -  >>651 
 なんでよ? 
 一度ブックマークすれば必要なくなるんだから 
 わざわざ1に書かなくてもいいじゃん。 
 
- 653 :名無し~3.EXE :01/08/28 11:08 ID:mQl/eg0E
 -  ところでかちゅ〜しゃを作るのってやっぱすごい技術なのかな? 
 
- 654 :名無し~3.EXE :01/08/28 11:18 ID:0E76L5AM
 -  >>653 
 この手のソフトは技術持ってるからといっていいソフトになるとは限りませんね。 
 むしろUIデザインのセンスのほうが重要でしょう。見た目じゃなくて使い勝手の部分。 
 
- 655 :名無し~3.EXE :01/08/28 11:50 ID:D2kn7qxo
 -  ラウンジ移転したんだ 
 
- 656 :名無し~3.EXE :01/08/28 13:47 ID:8GtrrhbQ
 -  >>624 
  
 >>621=>>614です。 
 遅レスですが、教えてくださってありがとうございました。 
 ログ取得できました。 
 
- 657 :名無し~3.EXE  :01/08/28 15:22 ID:GwUPhzt.
 -  今度は補完板か 
 
- 658 :552 :01/08/28 17:24 ID:K90Urpnw
 -  ごめんそうだったみたい。なんか間違ってた。564ありがとう。 
 それにしても最新100レス表示機能はあったほうがいいなぁ… 
 
- 659 :名無し~3.EXE :01/08/28 18:35 ID:ybsTNxdY
 -  >640 
 アプリケーションの追加と削除 
 は 
 スタート→設定→コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除 
 これきいてるなら相当のPC初心者なのねーん 
 new.net Application見つからなければ違うんでしょう 
 わからーん 
 OSクリーンインストールするぐらいしか思いつかない 
 あきらめて2chブラウザとか使っとく? 
  
 2chブラウザー Part2 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=985566190 
 2ちゃんねるブラウザ一覧紹介 
 http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/ 
 
- 660 :659 :01/08/28 18:36 ID:ybsTNxdY
 -  誤爆です。スマソ 
 
- 661 :名無し~3.EXE :01/08/28 20:59 ID:osDu4ycg
 -  アイドル画像板は、書き込んでもエラーにならないのはなじぇ? 
 
- 662 :名無し~3.EXE :01/08/28 21:02 ID:1aWL6FwM
 -  ボード一覧に 
 http://2ch.coco.co.jp/ 
 あると便利だね。 
 
- 663 :名無し~3.EXE :01/08/28 21:21 ID:byvh473c
 -  >>662 
 ありますけど何か? 
 
- 664 :名無し~3.EXE :01/08/28 21:27 ID:9Yg8Ez/U
 -  >662 
 らむし〜さんが配布している「2channnel.brd」 
 http://members.tripod.co.jp/ni_ch/board/ 
 
- 665 :名無し~3.EXE :01/08/28 21:30 ID:1aWL6FwM
 -  >663-664 
 スマソ、最新版チェックしたつもりになってた。 
 
- 666 :名無し~3.EXE :01/08/28 21:54 ID:iNaE1bC.
 -  >>658 
 read.cgi経由は2ch側にはじかれてるんだもん… 
 dat取得だと最新50とかいう場合の場所がわかんないみたいね。 
 
- 667 :名無し~3.EXE :01/08/29 01:36 ID:CYESa.LE
 -  スレの一覧を更新しても最新レス順にならないんだけどこれってどこかに設定あるの? 
 速報板とか最新レス順になるけど一部の板ではならないんだけど・・・。 
 
- 668 :名無し~3.EXE :01/08/29 01:42 ID:44V4vN3M
 -  sageが入ってるからだろ 
 
- 669 :ありさ :01/08/29 01:56 ID:2UJE76L.
 -  かちゅーしゃをダウンロードしたのですが、使いかたが分からないです。 
 windowsのマークみたいなのができたのですが、それからどうすればいいんですか??? 
 
- 670 :名無し~3.EXE :01/08/29 01:58 ID:x7IO3rP.
 -  >>669 
 とりあえず過去スレとヘルプを読みましょう。 
 
- 671 :ありさ :01/08/29 02:02 ID:2UJE76L.
 -  名無し~3.EXEさんありがとうございます。 
 ヘルプはどこにあるんですか? 
 
- 672 :名無し~3.EXE :01/08/29 02:07 ID:OGkwKo.k
 -  >>671 
 >>3をみよう。 
 あと、最近は書き込むとエラー表示されるけど、気にしない。 
 
- 673 :名無し~3.EXE :01/08/29 02:11 ID:tgrDuskY
 -  >>669>>671 
 ありささん。その前に「2ちゃんねる」というサイトについて勉強すべきですよ。 
 私はあなたのメール欄を見て、あなたを2ちゃんねる初心者と判断しました。 
 
- 674 :ありさ :01/08/29 02:13 ID:2UJE76L.
 -  名無し~3.EXEさん何度もありがとうございます。。 
 これで少しは2ちゃんねるの為になるのかな??? 
 
- 675 :名無し~3.EXE :01/08/29 02:14 ID:6dtXZOo6
 -  lzhの解凍わからない人と思われ。 
 
- 676 :名無し~3.EXE :01/08/29 02:17 ID:Al7y0NlA
 -  パソコン初心者かい? 
 
- 677 :名無し~3.EXE :01/08/29 02:19 ID:ExqeCj1s
 -  ネタじゃないんだな? 
 
- 678 :名無し~3.EXE :01/08/29 02:21 ID:NFdgFJpc
 -  かちゅ〜しゃの動作ははいてるパンティーの柄と色に依存するよ。 
 今はどんなのはいてるのかな・・・?ハァハァ・・・ 
 
- 679 :名無し~3.EXE :01/08/29 02:23 ID:mZWNd8cg
 -  >674逝け 
 http://www.skipup.com/~niwatori/ 
 http://saki.2ch.net/qa/index2.html 
 http://natto.2ch.net/pcqa/index2.html 
 
- 680 :名無し~3.EXE :01/08/29 02:34 ID:RP9fd1H2
 -  >>679 
 逝けって何ですか? 
 それと氏ねって何ですか?ハァハァ 
 
- 681 :ありさ :01/08/29 02:36 ID:2UJE76L.
 -  名無し~3.EXEさんはいっぱいいるんですね。。。 
 >673の名無し~3.EXEさん 
 これでいいですか? 
 >675と676の名無し~3.EXEさん 
 初心者です。今日は分からないのでもうねます。 
 >677の名無し~3.EXEさん 
 http://home.att.ne.jp/wind/monsta/ga/2ch_kiki.htm 
 に2ちゃんねる専用ブラウザを使うといいと書いていたのでさがしてると、ここに来ました 
 
- 682 :名無し~3.EXE :01/08/29 02:43 ID:aYHnlTm.
 -  ネタだろ?なぁ・・・ネタだろ? 
 
- 683 :名無し~3.EXE :01/08/29 02:46 ID:/MkqGGhM
 -  手の込んだネタだねェ 
 
- 684 :さりあ :01/08/29 02:47 ID:m/zNfciY
 -  >>682 
 気にすんなよ。 
 
- 685 :名無し~3.EXE :01/08/29 02:47 ID:Q4swqFxY
 -  メアド晒してまで・・ 
 
- 686 :名無し~3.EXE :01/08/29 02:47 ID:VN8uxmbw
 -  >>683 
 ネタって何ですか? 
 それと既出ってなんて読むのですか?ハァハァ 
 
- 687 :名無し~3.EXE :01/08/29 02:59 ID:V0lHwEFM
 -  既出をなんと読むのか聞いたことでネタだということが確定いたしました 
 
- 688 :名無し~3.EXE :01/08/29 03:01 ID:44V4vN3M
 -  ありさたん…ハァハァ 
 
- 689 :名無し~3.EXE :01/08/29 03:06 ID:tpAVy7M2
 -  >>686 
 きしゅつだろ。 
 
- 690 :名無し~3.EXE :01/08/29 03:11 ID:reqtyHUQ
 -  >686 
 がいしゅつと読む。 
 >687 
 ID見れ 
 
- 691 :名無し~3.EXE :01/08/29 03:42 ID:tg.eJiTE
 -  ありさたんかわいい 
 
- 692 :名無し~3.EXE :01/08/29 04:16 ID:reqtyHUQ
 -  >691 
 今ごろメールボックスがパンクしてるだろな。 
 
- 693 :ありさ :01/08/29 04:22 ID:KUdea/sA
 -  ネタでした。 
 
- 694 :名無し~3.EXE :01/08/29 04:27 ID:FltlBc8c
 -  このスレとGoogleがあれば手掛かりは十分 
 あとは自分でがんばんな>681 
 それに2chのためを思うなら何でもきいて回る姿勢は改めた方がいいと思われ 
 
- 695 :名無し~3.EXE :01/08/29 04:49 ID:/MkqGGhM
 -  グーグル 
 
- 696 :名無し~3.EXE :01/08/29 04:58 ID:FZimWO9M
 -  初心者板がお亡くなりになったようです 
 
- 697 :名無し~3.EXE :01/08/29 06:39 ID:9aR1onrI
 -  とりあえずココで訊け┐(´ー`)┌ 
 http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/katjusha/index2.html 
 
- 698 :名無し~3.EXE :01/08/29 06:43 ID:A51oM9xY
 -  Test 
 
- 699 :名無し~3.EXE :01/08/29 07:55 ID:rgU/TIFQ
 -  >>698 
 30点 
 
- 700 :名無し~3.EXE :01/08/29 08:06 ID:rgU/TIFQ
 -  700 もらっときます 
 
- 701 :名無し~3.EXE :01/08/29 11:33 ID:.w3IoJEk
 -  http://2ch.coco.co.jp/の避難所って外部板として登録できますか? 
 
- 702 :名無し~3.EXE :01/08/29 11:36 ID:WM9p0IBk
 -  http://members.tripod.co.jp/ni_ch/board/ 
 828aが確か出てて、入ってるよ。 
 
- 703 :701 :01/08/29 11:54 ID:.w3IoJEk
 -  有難うございます。>702 
 
- 704 :名無し~3.EXE :01/08/29 13:12 ID:oCHQx2qo
 -  sage 
 
- 705 :名無し~3.EXE :01/08/29 15:09 ID:UPE5uJZk
 -  何気に最新レス50件モードの機能復活してませんか? 
 2.004使ってます。 
 スレッド一覧から取得するときだけですが、50件モードが効いてるような… 
 &ls=50とかクリックしたときはちょっと動作が怪しい…。 
 
- 706 :名無し~3.EXE :01/08/29 15:28 ID:UPE5uJZk
 -  すみません。ちと試させてください。 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=999022131&st=501&to=501&nofirst=true 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?b=accuse&k=999022131&s=501&t=501&n=true 
 
- 707 :名無し~3.EXE :01/08/29 15:30 ID:UPE5uJZk
 -  やっぱりダメか…お目汚しすみませんでした。 
 
- 708 :ありさ :01/08/29 15:48 ID:oCHQx2qo
 -  あぼーん 
 
- 709 :名無し~3.EXE :01/08/29 16:14 ID:8.iDaKpU
 -  ブラウザで開く 
 で板開くときindex2.htmlをindex2.htmにできないかな 
 proxomitronかなんか併用するとか 
 htmの方が圧縮かかって小さいらしい 
 
- 710 :名無し~3.EXE :01/08/29 16:26 ID:DMeIc5s6
 -  >>705 
 バージョン古いよそれ 
 
- 711 :名無し~3.EXE :01/08/29 16:35 ID:Q.Yz4Jpk
 -  Ver2.101以上推奨 
 
- 712 :がいしゅつ? :01/08/29 16:46 ID:fi0M2kpw
 -  書きこむと「エラー」とだけ出て、 
 リロードするとなぜか書きこめてるんですけど。。。 
 これは一体? 
 
- 713 :名無し~3.EXE :01/08/29 16:47 ID:ZAyDgwtg
 -  >712 
 がいしゅつ 
 
- 714 :名無し~3.EXE :01/08/29 16:48 ID:fi0M2kpw
 -  >>713 
 どこに出てる? 
 
- 715 :名無し~3.EXE :01/08/29 16:50 ID:fi0M2kpw
 -  あ、治らないのか・・・ではガマンします(w 
 
- 716 :名無し~3.EXE :01/08/29 16:50 ID:lPwaW8kQ
 -  >>714 
 いろんなところ 
 
- 717 :名無し~3.EXE  :01/08/29 16:56 ID:1v9ElCqo
 -  苺は読めませんか? 
 
- 718 :名無し~3.EXE :01/08/29 17:07 ID:mfWSiRgA
 -  苺は読むもんじゃなくて喰うもんだぜ、アンちゃん 
 
- 719 :名無し~3.EXE :01/08/29 17:11 ID:ka92aJgI
 -  >>717 
 い・ち・ご♥ 
 
- 720 :名無し~3.EXE :01/08/29 17:12 ID:h5VUimOs
 -  つーか、ループしてるネタは放置しようや。回線の無駄だ。 
 
- 721 :名無し~3.EXE :01/08/29 17:24 ID:AxJIjjHA
 -  http://members.tripod.co.jp/ni_ch/board/ 
 0829でてます。 
 
- 722 :名無し~3.EXE :01/08/29 18:02 ID:6YctjB3c
 -  Ctrl+F でページ内検索くらい白 
 
- 723 :名無し~3.EXE :01/08/29 20:22 ID:R8Uw1QdI
 -  http://2ch.coco.co.jp/i/ 
 誰かこれでありさたんにメルおくれよ。 
 
- 724 :名無し~3.EXE :01/08/29 20:29 ID:lRJ1znn2
 -  かちゅーしゃでレスするときに「書き込む」を押してもエラーのダイアログが出ます。 
 ちゃんと書き込まれてるのですが、わざわざ更新しなければならないし 
 ダイアログも手動で閉じないといけないのでめんどくさいです。 
 直し方を教えてください。 
 
- 725 :名無し~3.EXE :01/08/29 20:30 ID:Xfp9Owm.
 -  >710 
 分かっています。諸所の理由で古いバージョンを使ってるだけです。 
 そういう意味で言ったのではなく、 
 かちゅ〜しゃのread.cgi経由のアクセスが許可されたのかな、と思って。 
 それならしさく〜しゃさんが圧縮の方の実装の方向に 
 向けても大丈夫そうですね。 
 あ、このパソでは最新版をつかっていますので。 
 
- 726 :  :01/08/29 20:33 ID:iNZ3Mt6k
 -  >724 今となっては仕様です。 
 って言うか、このスレの過去ログぐらい読め。 
 
- 727 :724 :01/08/29 20:53 ID:lRJ1znn2
 -  >>726 
 そうなんですか。 
 どうも済みませんでした。 
 
- 728 :名無し~3.EXE :01/08/29 20:55 ID:aWaQPbas
 -  ( ̄□ ̄;) ネタじゃなかったのか!? 
 
- 729 :名無し~3.EXE :01/08/29 21:11 ID:1Ft8TGEc
 -  ねえ、クラシック板読み込まないよ 
 
- 730 :名無し~3.EXE :01/08/29 21:13 ID:AxJIjjHA
 -  >>729 
 だから? 
 
- 731 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/08/29 21:17 ID:aWaQPbas
 -  >>729 まだ大丈夫。 
 
- 732 :名無し~3.EXE :01/08/29 21:57 ID:S9yrhcfg
 -  test 
 
- 733 :名無し~3.EXE :01/08/29 22:28 ID:.6nRPHyw
 -  かちゅ〜しゃ2.102のUAてなに? 
 
- 734 :双葉 ◆4xFuTABA  :01/08/29 22:32 ID:aWaQPbas
 -  >>733 
 特別な意味は無い。 
 
- 735 :名無し~3.EXE :01/08/29 23:53 ID:/QuUsk3w
 -  うあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜! 
 
- 736 :名無し~3.EXE :01/08/30 00:20 ID:UF2sMDQo
 -  >735 
 大丈夫だ!傷は浅いぞ!衛生班!衛生班!!! 
 
- 737 :名無し~3.EXE :01/08/30 00:24 ID:UCqpPsBk
 -  かちゅ〜しゃ2.102のUAってなんなの? 
 
- 738 :名無し~3.EXE :01/08/30 00:56 ID:/EFyW3dI
 -  元BJCのベンジーと組んでAJICOっていうユニット組んだ 
 大阪出身の女性ソロシンガーの名前でしょ?<UA 
 
- 739 :名無し~3.EXE :01/08/30 01:01 ID:5eju7agw
 -  あれ?JBBSやまちBBSだと数字反転右クリックのポップアップ使えないの? 
 
- 740 :名無し~3.EXE :01/08/30 02:33 ID:xZSGH.QE
 -  UNIX板に書けない ってのはガイシュツ? 
 
- 741 :名無し~3.EXE :01/08/30 03:00 ID:5eju7agw
 -  続 何故、ひろゆき氏の公式発言がないのか? 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998823114 
  
 にひろゆき出てきて大騒ぎ。今夜は眠れないかも。 
 
- 742 :&mail :01/08/30 03:17 ID:KozZZr1Q
 -  >741 
 激しくスレ違い 
 
- 743 :名無し~3.EXE :01/08/30 03:21 ID:5eju7agw
 -  >>742 せめて大文字で…… 
 
- 744 :&MAIL :01/08/30 03:23 ID:I5QBfjOQ
 -  >>742 
 
- 745 :名無し~3.EXE :01/08/30 03:30 ID:1KlyJS1Q
 -  >737 
 UA=User Agent 
 HTTP などのプロトコルで、クライアントの識別情報を示すために使われます。 
 
- 746 :名無し~3.EXE :01/08/30 03:35 ID:3uGs3gPc
 -  違うよ「うあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」だよ 
 
- 747 :名無し~3.EXE :01/08/30 06:45 ID:x6oW7kW6
 -  >>744 
 わあホ・ン・モ・ノだああ!! 
 
- 748 :&mail :01/08/30 06:51 ID:RoDuEZ92
 -  >>347 
 ありがd(w 
 
- 749 :&MAIL :01/08/30 06:54 ID:RoDuEZ92
 -  もう一度 
 
- 750 :&MAIL :01/08/30 06:59 ID:V7Q3RWR2
 -  かちゅ〜しゃ作者様 
  
 バグをなおしてくださいです。。 
 おいらみたいな厨房が騙って、だまされる人がいるです。。 
 でも結構楽しかったりもするです。。 
 
- 751 :名無し~3.EXE :01/08/30 07:35 ID:SaWm5XMo
 -  書き込みのエラー、でなくなった 
 
- 752 :名無し~3.EXE :01/08/30 07:36 ID:SaWm5XMo
 -  >>751 
 あれっ、ここはまだだめだ・・・鬱だ・・・ 
 
- 753 :名無し~3.EXE :01/08/30 07:51 ID:Y/yHAhXU
 -  さっさとソース公開すりゃいいのにさぁ 
 
- 754 :名無し~3.EXE  :01/08/30 09:16 ID:FswNhrgw
 -  ほんとさー 
 
- 755 :&MAIL :01/08/30 09:58 ID:Bx6PxDPE
 -  test 
 
- 756 :名無し~3.EXE :01/08/30 10:30 ID:nPXwEr1.
 -  てす 
 
- 757 :名無し~3.EXE :01/08/30 10:37 ID:cf6KmuEg
 -  >>755 
 ポインタテスト 
 
- 758 :名無し~3.EXE :01/08/30 10:50 ID:JMBbVT8k
 -  >>757 
 びっくりしたよ 
 
- 759 :名無し~3.EXE :01/08/30 11:26 ID:36UC01J2
 -  ソースを公開しても誰も受け継がないと思われ。 
 本気でかちゅ〜しゃの開発しようと思ってる人いる? 
 
- 760 :名無し~3.EXE :01/08/30 11:47 ID:B6sR7qbk
 -  >>745 
 っだから、かちゅ〜しゃ2102のUAはなにっつってんの。 
 
- 761 :名無し~3.EXE :01/08/30 12:09 ID:S/M/.H0k
 -  >>760 
 うざ 
 
- 762 :名無し~3.EXE :01/08/30 12:09 ID:LuLSWIew
 -  >>760 
 んなもん自分で調べろよ・・・ 
 
- 763 :名無し~3.EXE :01/08/30 12:10 ID:1KlyJS1Q
 -  >>760 
 知ってどうするんだよ。 
 
- 764 :名無し~3.EXE :01/08/30 12:11 ID:BCtNVLNI
 -  2chボード UPしたよ 
  
 http://members.tripod.co.jp/ni_ch/board/ 
 
- 765 :  :01/08/30 12:16 ID:nPXwEr1.
 -  だな 
 
- 766 :名無し~3.EXE :01/08/30 12:44 ID:o0G9FBu.
 -  >>760 
 川´з`) 
 
- 767 :名無し~3.EXE :01/08/30 14:12 ID:ESwQiu3A
 -  >>760 
 バカ 
 
- 768 :名無し~3.EXE  :01/08/30 14:17 ID:9hhdEz6s
 -  外部板だとエラーでないのね 
 
- 769 :名無し~3.EXE :01/08/30 15:04 ID:U0ugOWWE
 -  399 名前:削除屋 ★ 投稿日:01/08/30 09:26 ID:??? 
 会談に参加して只今帰宅です。 
 2ちゃんねるを維持するための構造改革の路線は決まりました。 
 幾つかの手段を同時に取ることになるでしょう。 
 おそらく、「ひろゆきの趣味」の時代は、今晩を持って終了です。 
 公式声明(あるのかな?)をお待ち下さい。 
 
- 770 :名無し~3.EXE :01/08/30 15:53 ID:zeVvJqxg
 -  >764 
 がいしゅつ 
 
- 771 :&MESSAGE :01/08/30 16:18 ID:FTE89zIU
 -  これも何とかすべきだね。 
 
- 772 :771 :01/08/30 16:19 ID:FTE89zIU
 -  >>771 
 
- 773 :&MAIL :01/08/30 16:44 ID:M9sjqWP6
 -    
 
- 774 :&MAIL :01/08/30 16:52 ID:M9sjqWP6
 -  ??? 
 
- 775 :名無し~3.EXE :01/08/30 18:01 ID:sRGiRGjI
 -  つい最近使いはじめたんですけど、 
 かちゅ〜しゃではProxomitronの2ch用フィルタとか使えないんですか? 
 
- 776 :名無し~3.EXE :01/08/30 18:27 ID:z074FuRc
 -  >>774 
 ご本人ですか?公式見解はいつ? 
 
- 777 :名無し~3.EXE :01/08/30 18:32 ID:tRo5GyQM
 -  キャップは★の前にスペースが入る。 
 
- 778 :名無し~3.EXE :01/08/30 18:33 ID:tRo5GyQM
 -  キャップはIDが???。 
 
- 779 :名無し~3.EXE :01/08/30 18:39 ID:4cQBqprs
 -  >>774 
 ↑これにカーソル当てて見ればわかる。 
 
- 780 :名無し~3.EXE :01/08/30 18:46 ID:tXo2/z1k
 -  >>775 
 無理 
 
- 781 :名無し~3.EXE :01/08/30 18:48 ID:zs21mvys
 -  がいしゅつだけど、Windows2000でログオフしようとしてもかちゅ〜しゃだけ終了してくれない。 
 手動で終了させりゃいいんだけど、他のところでも変なプログラミングしてるような気がして 
 安心して使えない。誰か直して。 
 
- 782 :名無し~3.EXE :01/08/30 18:57 ID:dsTjuc5w
 -                   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄> 
                   \  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ 
         プ ロ ジ ェ ク ト\  ヽ P r o j e c t Σ 
    ───────────────────── 
          挑戦者たち   / / Challengers 
                   //________ 
                  <____________________ > 
 
- 783 :名無し~3.EXE :01/08/30 19:09 ID:v3zIwOmQ
 -  >>781 
 はなっから分かってること 
 理解した上で使ってんだよ 
  
 いやならやめればいいんだよ 
 
- 784 :781 :01/08/30 19:18 ID:zs21mvys
 -  いやあなたじゃなく、プログラミングができる人に頼んでるんです。>>783 
 
- 785 :名無し~3.EXE :01/08/30 19:19 ID:v3zIwOmQ
 -  >>784 
 おまえな 作者に失礼、非礼だと言ってんだよ 
  
 くずやろう! 
 
- 786 :名無し~3.EXE :01/08/30 20:18 ID:O1lkI2Wo
 -  >>771-774 対策済み 
 
- 787 :名無し~3.EXE :01/08/30 20:26 ID:xx8.07DE
 -  >>781 
 無料で使わせてもらってる立場で 
 「他のところでも変なプログラミングしてるような気がして安心して使えない。」 
 っていうのはどう考えても傲慢だと思うよ。 
 使う・使わないの選択肢だけでなく、他の2chブラウザの選択もできるんだから。 
 わかりやすく言えば、君は人に物を頼む態度じゃない。 
 >>783 >>785は言葉が悪いだけで、言ってることは至極まとも。 
 
- 788 :名無し~3.EXE :01/08/30 20:36 ID:BdIGySpk
 -  >>787 
 禿同。 
 
- 789 :名無し~3.EXE :01/08/30 20:46 ID:O1lkI2Wo
 -  >>775 
 かちゅ〜しゃでも当然Proxomitronを経由できるが、 
 2ch用フィルタはブラウザで閲覧する様に作られて 
 いるので、使う意味が無い。 
 
- 790 :名無し~3.EXE :01/08/30 21:35 ID:UjGqHqTY
 -  >>789 
 (゚д゚)ハァ? 
 
- 791 :名無し~3.EXE :01/08/30 21:39 ID:6rMAlvrs
 -  >790 
 いや、789の言うとおりじゃないの? 
 
- 792 :名無し~3.EXE :01/08/30 21:59 ID:xx8.07DE
 -  今日はわけわからんとこで噛み付く輩が多いな(藁 
 
- 793 :名無し~3.EXE :01/08/30 22:13 ID:O1lkI2Wo
 -  >>737 
 遅レスだけど・・・ 
  
 User-Agent: Katjusha Version 2.102 
 
- 794 :名無し~3.EXE :01/08/30 22:24 ID:HdBvwmFM
 -  俺は 
 User-Agent: Internet Explorer 5.50 
 
- 795 :名無し~3.EXE :01/08/30 22:45 ID:8t9WIoBs
 -  (;´∀`)<>>794 IEかよ! 
 
- 796 :名無し~3.EXE :01/08/30 22:49 ID:O1lkI2Wo
 -  (;´∀`)<>>794 こうじゃないのかよ! 
  
 User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; AIRF) 
 
- 797 :これにしておけ :01/08/30 22:54 ID:FveSctrU
 -  User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-US; m18) Gecko/20001108 Netscape6/6.0 
 
- 798 :名無し~3.EXE :01/08/30 22:56 ID:KYAd.QDs
 -  >>794-797 
 (・∀・)ジサクジエンデシタ 
 
- 799 :790 :01/08/30 23:04 ID:QSAUA2gg
 -  >>791 
 “とか”って書いてあるだろ? 
 たとえば775が「(゚д゚)ハァ?」って顔文字が嫌いで消したいとか 
 そんなこともあるじゃん 
 
- 800 :ひろ :01/08/30 23:12 ID:vDO.riMk
 -  スレ一覧の項目の「新着」と「既得」は意味分るけど 
 「レス」ってのは何? 
 気になってから注意してみてるけどまだ分らん。 
 
- 801 :ひろ :01/08/30 23:13 ID:vDO.riMk
 -  それともいっこ。 
 ネット繋ぐのに1階に下りないといけないから、 
 「次に繋いだときに見るスレメモ」みたいな機能が欲しい。 
 (ブックマークみたいな感じのモノ。今はテキストにコピペして隔離してる) 
 実用的にどうだろう? 
 
- 802 :名無し~3.EXE :01/08/30 23:17 ID:wL1ZbI/k
 -  レスはそのままレスの数 
 もうひとつの方はお気に入りにでも入れとけ 
 
- 803 :名無し~3.EXE :01/08/30 23:18 ID:wL1ZbI/k
 -  ネタにマジレスしちゃった 
 
- 804 :名無し~3.EXE :01/08/30 23:18 ID:Dse0UFcs
 -  subject.txtが持ってるスレ数の情報>800 
 
- 805 :ひろ :01/08/30 23:24 ID:vDO.riMk
 -  素早いレスどうもありがとうございます。 
  
 >>802 
 >>804 
 それは「新着」とは違うんですか? 
 もうひとつの方ですが、 
 オフラインでお気に入りに登録できるんですか? 
 一応ヘルプは読んだんですけど。 
 
- 806 :791 :01/08/30 23:28 ID:6rMAlvrs
 -  >799 
 そういう意味だったんですか。すみません。 
 自分はProxomitoronのフィルタはかちゅ〜しゃで使っても意味がないと思いこんでいました。 
 顔文字用フィルタは使えるんですね。 
 
- 807 :名無し~3.EXE :01/08/30 23:32 ID:9rwDhI1E
 -  2ちゃんねる開発統合スレッド 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998908559&st=41&to=41 
 より 
  
  
 ★さらに、2ちゃんねる閲覧ツールを作っている方々へ。 
  
 read.cgiに、.datファイルの差分転送・圧縮転送をする機能が加わりました。 
 閲覧ツールの側で対応してくださると、2ちゃんねるの転送量がかなり軽減できます。 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998997848&ls=20 
 にご連絡下さい。よろしくお願いします。 
  
 仕様参照:http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=998997848&st=450&to=450&nofirst=true 
 
- 808 :名無し~3.EXE :01/08/30 23:40 ID:zqK0I5ss
 -  既得がローカルに落ちてる分 
 レスはsubject.txtに書いてある今現在実際のレス量 
 新着はそれの差分 
 既得が500でレスが600の時にそのスレをクリックして取得すれば 
 新着が100となる。 
 
- 809 :807 :01/08/30 23:42 ID:9rwDhI1E
 -  作者さんやってくれるかなぁ? 
  
 でも圧縮されるのはいいけど、これじゃせっかくのdat直読みが・・・ 
 毎回CGIと圧縮プロセスがかかるからどーなんだろうね? 
 ま、今2ちゃんは転送量削減第一みたいだけどさ 
  
 ブロードバンド+かちゅ+お気に入り大量巡回はかなり強悪みたいだから 
 そのへんもなんとかしないといかんのかなと思いますが・・・ 
 作者さんがんばってください 
 
- 810 :名無し~3.EXE :01/08/30 23:43 ID:zqK0I5ss
 -  >オフラインでお気に入り 
 意味わからん。 
 レスを取得しておいてオフラインの状態でお気に入りに追加なら出来るよ。 
 てゆーか自分でやってみれば速いと思うんだけど 
 
- 811 :ひろ :01/08/30 23:51 ID:vDO.riMk
 -  >>808 
 つまり本当は600あるけどまだ500した取ってないよ、ってことですか? 
 それだったら分りました。ありがとうございます。 
  
 >>810 
 すまん、分りにくかった。 
 言うならあるスレに別のスレへのリンクが貼ってあって 
 そこから飛んでもオフラインだと取得できないから、 
 メモする機能があればいいなぁってこと。 
 んでオフラインでお気に入りってのは 
 スレを取得してない状態でお気に入りに登録できるんですか? 
 ってことです。 
 分りますでしょうか? 
 
- 812 :名無し~3.EXE :01/08/31 00:12 ID:a.XoQgyA
 -  >>811 
 多分出来ないと思う。 
 取得してないスレをお気に入りに入れるのは無理だな。 
 お気に入りファイルを弄ってログフォルダ内にダミーの空ファイル作っておくなんてややこしい 
 ことするよりはメモ帳にURLコピペしといたほうがずっとらくだわな。 
 
- 813 :名無し~3.EXE :01/08/31 02:09 ID:AD4r.LyY
 -  素朴な疑問。 
 かちゅ〜しゃって、何スレくらいログ取得できるんだろ? 
 今700スレくらいだけど、まだまだOK? 
 
- 814 :名無し~3.EXE :01/08/31 02:18 ID:a.XoQgyA
 -  >>813 
 今logフォルダ内4522ファイルだった。 
 まぁ板リロが遅くなったと感じたらログ整理すれば委員じゃないの 
 
- 815 :名無し~3.EXE :01/08/31 02:23 ID:aV8kP63s
 -  全取得スレをクリックすれば。 
 俺はたかだか420だったよ。 
 
- 816 :名無し~3.EXE :01/08/31 02:32 ID:a.XoQgyA
 -  2761スレだった。ワケワカランファイルが多いのか 
 
- 817 :名無し~3.EXE :01/08/31 02:46 ID:aV8kP63s
 -  ログファイルとインデックスファイルで一組らしい。 
 
- 818 :813 :01/08/31 02:50 ID:AD4r.LyY
 -  全既得スレを表示するのが少し遅くなったんで気になったんだけど 
 まだまだ保存できそうだね。 
 logフォルダ見たら1200ファイルくらいだったんだけど、 
 全既得スレ数≠ファイル数? 
 
- 819 :名無し~3.EXE :01/08/31 03:12 ID:76KnyEQQ
 -  そう1スレに .datファイルと .idxファイルがあるので 
  
 「全既得スレ」のスレ数×2 = logフォルダのファイル数 
  
 この関係よりlogフォルダのファイル数の方が多い人は 
 サーバ移動などで場所が変わった板のログが残ってる場合あり 
 
- 820 :813 :01/08/31 03:16 ID:AD4r.LyY
 -  >>819 
 なるほど〜。  ありがとう。 
 
- 821 :名無し~3.EXE :01/08/31 03:20 ID:82F67QJE
 -  ボードデータ 8/30に更新 
  
 http://members.tripod.co.jp/ni_ch/board/ 
 
- 822 :名無し~3.EXE :01/08/31 04:38 ID:Yp85P.Xo
 -  なるほど 
 read.cgiのかちゅ〜しゃキックは無くなったのか 
 
- 823 :名無し~3.EXE :01/08/31 06:01 ID:v4Sj1rxA
 -  インテリマウスで「最小化」割り当ててるんですけど、 
 かちゅ〜しゃを最小化してもタスクバーに行かないで隅でちっちゃくなってるんですよね。 
 何とか普通に最小化できないんですか? 
 
- 824 :名無し~3.EXE :01/08/31 06:35 ID:OpAQL2YQ
 -  >>823 
 なぜタスクバーに逝かないのか不思議だよ 
 
- 825 :名無し~3.EXE :01/08/31 06:45 ID:a.XoQgyA
 -  Win3.1使ってるに10セント 
 
- 826 :名無し~3.EXE :01/08/31 07:20 ID:orSLJjbY
 -  >825 
 ワラタ 
 でもWin3.1だとかちゅ〜しゃ動かないんだよね〜 
 
- 827 :名無し~3.EXE :01/08/31 08:16 ID:ySsI0Kc.
 -  >>823 
 その辺はDelphi製の宿命ということで。 
  
 他の環境では調べてないけど、Windows2000+Justyのドライバだと 
 ちゃんとタスクバーに入るよ。 
 
- 828 :  :01/08/31 08:17 ID:/5pUdkvQ
 -  >823 
 此処の住人みたいに「引き篭もり」なだけじゃないの。(w 
 
- 829 :インストールして使おうとすると :01/08/31 08:21 ID:KRMzmi1Q
 -  katjusha.exe has generated error and will be closed by windows. 
 you will need to restart the program. 
 と表示されるんですが、未対応でしょうか? 
 環境 
 Win2000(英語版)5.00.2195 サービスパック2 
 
- 830 :名無し~3.EXE :01/08/31 08:51 ID:llBVAseU
 -  >>823 
 DelphiでVCL使ったアプリでは、ウインドウがMDIと同じ手法で作られるから、 
 直接ウインドウに最小化メッセージを強制的に送っても 
 MDIの子ウインドウのように「隅のほうにちっちゃくなる」だけなのよ。 
 
- 831 :  :01/08/31 12:29 ID:Fc5nd.1.
 -  GikopeもDelphi+VCLなのですか? 
 
- 832 :  :01/08/31 12:29 ID:Cr3BQFOg
 -  さく〜しゃは、まだ現れぬか……。 
 
- 833 :名無し~3.EXE :01/08/31 13:21 ID:ySsI0Kc.
 -  >>831 
 そうみたい。 
 
- 834 :  :01/08/31 13:41 ID:Fc5nd.1.
 -  >833 やっぱりね。でもタスクバーに逝ってほしい・・・ 
 
- 835 :名無し~3.EXE :01/08/31 15:58 ID:tFtUWcfI
 -  ホットゾヌって全然使いやすくならないね。 
 
- 836 :名無し~3.EXE :01/08/31 16:20 ID:Cr3BQFOg
 -  >>835 
 つうか、前に一度試してみたとき、 
 かちゅ〜しゃと比べて随分と動作が思い気がした。 
 
- 837 :名無し~3.EXE :01/08/31 16:26 ID:EFGKpaiU
 -  おれもさっきホットゾヌ初めて試してけど、使いにくいと思った。 
 今現在存在しない板をダブルクリックすると、エラーダイアログが10個くらい連続で出るし。 
 
- 838 :名無し~3.EXE :01/08/31 16:25 ID:NVXgkEHA
 -  2ちゃんねるが終わるよー 
 
- 839 :名無し~3.EXE :01/08/31 16:27 ID:aXPfdHQY
 -  ビッダーズで売りに出されてるよ(涙) 
 
- 840 :名無し~3.EXE :01/08/31 16:33 ID:i3HpstqA
 -  ttp://www.bidders.co.jp/item/3423025 
 ね。 
 
- 841 :名無し~3.EXE :01/08/31 17:13 ID:KNcqNIw2
 -  2ch売却 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=999242413 
 
- 842 :&MAIL :01/08/31 18:19 ID:v4Sj1rxA
 -    
 
- 843 :名無し~3.EXE :01/08/31 18:25 ID:eDl.tpPI
 -  >842 
 
- 844 :&MAIL :01/08/31 18:31 ID:IJrACIVc
 -  d 
 
- 845 :&MAIL :01/08/31 18:32 ID:IJrACIVc
 -  ひろゆき@管直人 
 
- 846 :名無し~3.EXE :01/08/31 18:38 ID:S005.5aI
 -  >842>845 
 どーせなら★つけてくれ 
 
- 847 :&MAIL :01/08/31 19:18 ID:IJrACIVc
 -  ひろゆき@管直人 
 
- 848 :  :01/08/31 19:30 ID:eT8DRGTc
 -  テストテストUZEよ 
 
- 849 :名無しさん :01/08/31 20:13 ID:E.9jGbjo
 -  かちゃ〜しゃで書き込むと「エラー」が表示されるんですが 
 その後、リロードしたらちゃんと投稿されてます。 
 が、これはちょっと見苦しいのでなんとかならないでしょうか? 
 
- 850 :名無し~3.EXE :01/08/31 20:15 ID:u7vkjHmw
 -  >>849 
 無理です。 
 
- 851 :名無し~3.EXE :01/08/31 20:17 ID:JOaHIYCs
 -  >>849 
 ほんと、なんとかなんないのかなぁ。 
 
- 852 :名無し~3.EXE :01/08/31 20:18 ID:Z4kWLAkA
 -  >>849 
 過去ログ 
 
- 853 :名無し~3.EXE :01/08/31 21:27 ID:dmrffTv.
 -  >>851 に続けて読んでください。 
 849 みたいな人。 
 
- 854 :名無しさん :01/08/31 21:35 ID:E.9jGbjo
 -  >>852 
 どこ? 
 
- 855 :名無し~3.EXE :01/08/31 21:39 ID:zf3oYN8w
 -  >>854 
 ここのどこか 
 
- 856 :    :01/08/31 23:59 ID:JOaHIYCs
 -  っていうか現状で対策無いのは解ってるよ! 
 わかっていて何とかならないかなぁーっておもってんの。 
 
- 857 :名無し~3.EXE :01/09/01 00:07 ID:rk5VzEuU
 -  誰か、バイナリを直接いじって改善出来る奴は居ないのか(藁 
 
- 858 :名無し~3.EXE :01/09/01 00:18 ID:ohiaGsGE
 -  >>856 
 そんなの皆思ってるよ 
 いちいち書き込むな 
 
- 859 :名無し~3.EXE :01/09/01 00:55 ID:/uG0J2oI
 -  323 名前:名無しさんの声 投稿日:01/09/01 00:51 ID:tDHRxftk 
 リンク方法が変わったのは既出? 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?b=accuse&k=999270428&l=10 
 のように書ける。 
 st->s, to->t, nofirst->n, imode->i 。  
 
- 860 :名無し~3.EXE :01/09/01 01:09 ID:HNr6w4eg
 -  ぞぬ、多機能でイイのだが、安定性がいまいち。 
 結局、課注射に戻す。 2001 9/1(Sat) 
 
- 861 :名無し~3.EXE :01/09/01 01:59 ID:Ys8V44zQ
 -  >>830 
 その仕様だとタスクトレイに入れる実装が楽そうに思えるが・・・どうなんだろう。 
 
- 862 :名無し~3.EXE :01/09/01 04:15 ID:wMIqp91s
 -  >>856 
 かちゅが何をもってサーバからの返答を正常と見なしてるか。 
 それによってはかちゅ自体をいじらなくても細工の余地はあるかも 
 しれないね。 
 ちょっと別の観点でも興味があって調べてみたいところではあるけど、 
 もう眠いので明日にしよう(w 
 
- 863 :名無し~3.EXE :01/09/01 06:05 ID:DvTUXRY.
 -  すいません質問です 
 かちゅーしゃでニュー速、芸板のレス取得しても 
 既得の欄が埋まらなくて 
 レス保存出来ません・・・ 
 違う板に逝って帰ってくると 
 もう一度最初からレス取得しなくてはいけなくなってます 
 なんででしょ。教えてください。よろしくお願いします  
 
- 864 : ◆53/MSXMA  :01/09/01 06:27 ID:0w.LtN1M
 -  >>863 
 全てのスレで同じ障害が起こったときの話だけど 
 PCの再起動で直ったよ 
 
- 865 :   :01/09/01 08:20 ID:3vqxxlN6
 -  >>864 
 それって、ログ保存モードが解除されてただけじゃ? 
 左上のフロッピーのアイコン 
 
- 866 :名無し~3.EXE :01/09/01 12:18 ID:YEW0rsJ6
 -  最近、書きこむボタンを押した後に、 
 小さな別ウィンドウが開いて 
 エラーというメッセージと赤丸印に白字で× 
 というふうに出てしまいます。かまわずOKボタン 
 を押すと、書きこみ自体は問題なくできています。 
 この変なウィンドウが出ちゃうの何とかならない 
 でしょうか? 
 2.002を使ってて最近(例の鯖問題の頃以降) 
 出始めたので、2.102に換えてみたのですが 
 やっぱりこの現象が直ってません。 
 
- 867 :名無し~3.EXE :01/09/01 12:35 ID:ZGjyWNaY
 -  >>866 
 既出です。 
 
- 868 :名無し~3.EXE :01/09/01 12:56 ID:tSk2Bm/s
 -  >>866 
 氏ねよ 
 
- 869 :名無し~3.EXE :01/09/01 13:09 ID:dKEtTopw
 -  >>866 
 1日のうちに何回も何回も同じ事を書くというか聞く 
 だから言われてもしょーがねーんだよ 
  
 過去レス100くらい読め 
 
- 870 :名無し~3.EXE :01/09/01 15:05 ID:q0gVAlTA
 -  おれは、かちゅ使い始めてからこのスレも巡回コースにしてる 
 別にプログラムに興味もないしスキルもないんだけどね 
 だから、何が起こっているか簡単な次元では把握してるつもり 
 (掲示板の仕様変更とか、かちゅのバグとか) 
 たった一スレウォッチするのがそんなに億劫なことなんだろうか? 
 
- 871 :866 :01/09/01 15:23 ID:lvlHO6fE
 -  す、、すみません!!! 
  
 既出だったんですね。 
 以後気をつけます。 
 まじで申し訳無い。 
 
- 872 :だって初心者だよもん(ワラ :01/09/01 16:19 ID:JvkXqlGA
 -  す、、すみません!!!  
 
- 873 :名無し~3.EXE :01/09/01 16:31 ID:ZURpRpxA
 -  そろそろ次スレか。 
 >1に書き込みエラーの件を書いておいた方がいいね。 
 それとも、スレタイトルを 
 「書き込みエラーは仕様です「かちゅ〜しゃ」Part16」 
 にするとか。 
 
- 874 :名無し~3.EXE :01/09/01 16:48 ID:ULQb.ivU
 -  >>873 
 それいい!タイトル変えるの賛成。 
 既出な質問を聞いてるやつって、ctrl+F知ってんのかな? 
 
- 875 :名無し~3.EXE :01/09/01 17:03 ID:nolTZO16
 -  >>873 
 (・∀・)イイ!! 
  
 質問されたら「過去ログ読めゴルァ!」じゃなくて「スレタイトル読めゴルァ!」ってレスしよう。 
 
- 876 :名無し~3.EXE :01/09/01 17:59 ID:SBVfiNnE
 -  >>873 
  
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   (,,゚ー゚)   んだな 
  @_)   \______________ 
 
- 877 :名無し~3.EXE :01/09/01 18:11 ID:AZ/2RvPI
 -  カキコしても最終書き込み時間が表示されないんだよね。 
 これが一番ツライ 
 
- 878 :名無し~3.EXE :01/09/01 18:12 ID:doX5BEA2
 -  2ちゃん専用ブラじゃ無くなっちゃうよ。 
 
- 879 :age :01/09/01 18:25 ID:jRIF9jxA
 -  書き込めるんだけど、文字のないエラーダイアログが表示されない? 
 
- 880 :名無し~3.EXE :01/09/01 18:26 ID:FL4KzDec
 -  879はネタ 
 
- 881 :名無し~3.EXE :01/09/01 18:48 ID:6t4T7V16
 -  >>878 
 もうすでにちがくないか? 
 
- 882 :  :01/09/01 18:49 ID:43djUY6U
 -  >>881 
 2chスクリプト対応型閲覧ソフト 
 
- 883 :名無し~3.EXE :01/09/01 18:58 ID:doX5BEA2
 -  2ちゃん専用ブラになるけど。 
 http://kkksovako.hypermart.net/cgi-bin/upload/bins/sovako005.gif 
 
- 884 :名無し~3.EXE :01/09/01 19:12 ID:3yNCv2a.
 -  隅にいる猫のような生き物って何? やたら可愛いんだけど。 
 これ既出? 既出だったら怖いからsageで 
 
- 885 :名無し~3.EXE :01/09/01 19:15 ID:JHeAjVAA
 -  >>884 
 だからこれがかちゅ〜しゃでしょ?Cat=Katjusha。 
 
- 886 :名無し~3.EXE :01/09/01 19:16 ID:nolTZO16
 -  チビギコでしょ? 
  
 >>885 
 多分違うと思う。 
 
- 887 :HELP読め :01/09/01 19:25 ID:doX5BEA2
 -  よくある質問 
 なんで「かちゅ〜しゃ」って名前なの? 
  
 名前については悩みました。 
 当初は「2ちゃんNavigator」みたいな物を考えてい 
 ましたが、「ギコナビ」「2chブラウザー」と紛らわしい 
 のでボツ。 
  
 いっそのこと内容と関係ない、覚えやすく親しみの 
 ある名前にしようと思い、偶然耳に入ってきたロシア 
 民謡から取りました。 
 つまり特に意味はないって事です。 
 
- 888 :名無し~3.EXE :01/09/01 19:34 ID:JHeAjVAA
 -  >>887 
 いや、そうなんだが、「あの生き物の名前は?」という質問 
 の答えにはなってないよ。 
  
 チビギコっていうのがいたんだ。知らなかった。 
 
- 889 :名無し~3.EXE :01/09/01 19:43 ID:Ju4X3duo
 -  しいちゃんではないのか? 
 
- 890 :名無し~3.EXE :01/09/01 19:44 ID:FiLqBanQ
 -   
       ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  @' ― (,,゚Д゚) < HELPの謝辞のところにこんな記述があるぞゴルァ! 
    し― し-J   \___________ 
  
 >ボタン画像・ちびギコアニメを制作してくださったぼんちあげさん 
  
     ∧∧   / ̄ 
   _(,,゚Д゚) < つーわけで、ちびギコが正解と違うか? 
 ⊂,,__つつ.  \_  
 
- 891 :名無し~3.EXE :01/09/01 19:49 ID:iUD9UpMY
 -  NEWS速報板では 
 チビモナと言ってたぞ? 
  
 おいら、だまされたのか? 
 
- 892 :名無し~3.EXE :01/09/01 20:01 ID:kEMndwL2
 -  「しぃ」だろ?確か。 
 
- 893 :名無し~3.EXE :01/09/01 20:14 ID:wMIqp91s
 -  >>885 
 面白い意見だ 
 作者の潜在意識にはあったかもしれないね(w 
 
- 894 :名無し~3.EXE :01/09/01 20:29 ID:lYNnQgtc
 -  しータンじゃないの? 
 
- 895 :名無し~3.EXE :01/09/01 20:30 ID:lYNnQgtc
 -  良く見たら散々がいしゅつだった。 
 >>891 
 モナは( ´∀`)←これ 
 
- 896 :名無し~3.EXE :01/09/01 21:04 ID:evziJ0Hk
 -  モナーって、「えなりかずき」に似てるな 
 
- 897 :>>896 :01/09/01 21:08 ID:PfFEngDk
 -  全然 
 
- 898 :名無し~3.EXE :01/09/01 21:12 ID:ZURpRpxA
 -  しぃかなと思ったけど、ぽっぺたが無いからちびギコじゃないかな。 
 2chAA名鑑って何処かに無いかな。 
 
- 899 :名無し~3.EXE :01/09/01 21:19 ID:8At0SZTc
 -  正直2CHブラウザにかえたいんですがログ移せないんですか? 
 
- 900 :名無し~3.EXE :01/09/01 21:26 ID:HL3uob5.
 -  しぃもギコ種なんじゃないかな? 
 ちびギコは何種類かいるね 
 
- 901 :名無し~3.EXE :01/09/01 21:30 ID:djbW6TfA
 -  そういうことはここで聞きなさい 
  
 http://piza2.2ch.net/mona/index2.html 
 
- 902 :名無し~3.EXE :01/09/01 21:33 ID:zJ5RCFVQ
 -  次 
 2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part16 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=999347403 
  
 「書き込みエラーは仕様です」ってタイトルにいれたら 
 サブジェクトが長すぎます! 
 と出て書き込めなかった。 
 
- 903 :名無し~3.EXE :01/09/02 00:29 ID:VeHb.je6
 -  >>897 
 垂れ目のところが似てる。 
 
- 904 :名無し~3.EXE :01/09/02 00:31 ID:m4LqSI7M
 -  >>903 
 モナーに似てるのは智子たんです!! 
 
- 905 :名無し~3.EXE :01/09/02 00:33 ID:VeHb.je6
 -  智子って誰?>>904 
 
- 906 :884 :01/09/02 00:59 ID:Ys04qI3.
 -  いろいろ調べまわった結果 
 端っこに住んでいる猫のような生き物は 
 「チビギコ」という名前でした。 
 お騒がせしてどうもすいませんでした。 
 
- 907 :名無し~3.EXE :01/09/02 05:08 ID:a.YPzUh6
 -  2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part16 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=999347403 
 
- 908 :質問者ですが :01/09/02 22:49 ID:oUyE0a8Q
 -  >>812 
 亀でごめん。わかりました。ありがとう。 
 
- 909 :名無し~3.EXE :01/09/03 14:48 ID:8l8zEHtg
 -  正直、今の状態じゃ兄ちゃんねる&避難所専用ブラウザだな… 
 
- 910 :名無し~3.EXE :01/09/04 11:11 ID:/kNSPTMU
 -    ∧ ∧.  ∧ ∧.  ∧ ∧  ∧ ∧  ∧ ∧  ∧ ∧  ∧ ∧. ∧ ∧. ∧ ∧.  ∧ ∧ 
   (゚∀゚,,)  (,゚∀゚,)  (,,゚∀゚) (,, ゚∀) (   ,,゚) (,   ,,)  (,,   ,) (゚,,   ) (∀゚ ,,) (゚∀゚ ,,) 
 .  (._)) ((____) @、_) @_) @_) (@__)  (__@) (___@  (___@ (____,@ 
 
- 911 :名無し~3.EXE :01/09/04 12:49 ID:3fSNNmpM
 -  >910 
 うおぉぉぉぉ。思わずコピペ保存♪ 
 
- 912 :名無し~3.EXE :01/09/04 18:42 ID:h5Diy/n2
 -  ギコネコとかモナーって何? 
 
- 913 :名無し~3.EXE :01/09/04 18:52 ID:Y/c/vFRI
 -  2ch閉鎖問題以来、このスレの雰囲気が変わってしまったことにウトゥ 
 
- 914 :名無し~3.EXE :01/09/04 18:56 ID:QyOM/xs2
 -  とりあえず、gzipのことと転送量(料)問題、 
 書き込みでエラーが出ることは作者さんにメールしたですよ。 
 多分ここやかちゅ〜しゃ(非公式)掲示板に書き込んでも、 
 作者さんはすべて把握できるわけじゃないだろうから。 
 これで不具合に対策されることに期待したいなぁ、 
 って思ってます。 
 
- 915 :名無し~3.EXE :01/09/04 19:39 ID:h5Diy/n2
 -  >>914 
 ご苦労様。 
 
- 916 :名無し~3.EXE :01/09/04 19:45 ID:sULtoSeY
 -  Part16 
 
- 917 :名無し~3.EXE :01/09/04 20:56 ID:wsEhMlm6
 -  移行しやがれ 
  
 2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part16 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=999347403 
 
- 918 :Ether :01/09/05 01:17 ID:97vQyNjg
 -  個人的には1000まで使い切ることには異論はないが 
 900を過ぎて新スレが出来た後はsage進行でお願いしたいものですな 
  
 2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part16 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=999347403  
 
- 919 :名無し~3.EXE :01/09/14 01:59
 -  【かちゅ〜しゃHP】 
 http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/ :かちゅ〜しゃ作者のページ 
 http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/ :2ちゃんねるブラウザ一覧紹介 
  
 【前スレ】 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=999347403 
  
 【お約束】 
 ・質問する時は過去ログ、【FAQ】を確かめてからにしてね。 
 ・板がdjときの書き込みは控えてね。 
 ・罵り合いはやめてちょ! 
 ・新スレは900過ぎを目安に立ててね。 
 ・かちゅ〜しゃを初めて使う人はボード一覧の更新をしてね。 
 ・書き込みエラーは仕様です。(9月1日現在) 
  
 ************ 重要 ************ 
  
 ここに出てくる質問のほとんどは以下のページに載っています。 
 ここに質問を書き込む前に、以下のページをじっくり読みましょう。 
  
 かちゅ〜しゃ非公式FAQ&Tips 
 http://www.boreas.dti.ne.jp/~ijuinfan/katjusha/index.html 
  
 **************************** 
  
 【参考リンク】は>>2-5ぐらい 
 【FAQ】はhttp://www.boreas.dti.ne.jp/~ijuinfan/katjusha/index.html参照  
 
- 920 :名無し~3.EXE :01/09/14 02:01
 -  【参考リンク】 
 ●Google 
 http://www.google.com/ 
 ●ブラクラチェッカー新URL 
 http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi? 
 ●かちゅ〜しゃ非公式FAQ&Tips 
 http://www.boreas.dti.ne.jp/~ijuinfan/katjusha/index.html 
 ●かちゅ〜しゃスキンチェンジャー 
 http://darksnow.hypermart.net/katjusha.htm 
 ●かちゅ〜しゃスキンチェッカー 
 http://www.onputan.com/cgi-bin/katjuskin/katjuskin.cgi 
 ●かちゅ〜しゃ用ログあぼなー(かちゅーしゃのログの検索し、ヒットした記事をまとめてあぼーん) 
  http://thor.prohosting.com/~nbeard/aborner.lzh 
  ログあぼなーソースコード 
  http://thor.prohosting.com/~nbeard/aborner_pl.txt 
 ●2ちゃんねるサーバー移転時の対処法 
 http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/document/svrmove/index.html#katjusha 
 ●ボード一覧(最新+α)を配布しているサイト 
 http://members.tripod.co.jp/ni_ch/board/ 
 ●ieex(かちゅ〜しゃ + Moon Browser + ieex でGoogle(を含む) 検索) 
 http://www.kohshi.org/ieex/ 
  
 ************ 重要 ************ 
  
 ここに出てくる質問のほとんどは以下のページに載っています。 
 ここに質問を書き込む前に、以下のページをじっくり読みましょう。 
  
 かちゅ〜しゃ非公式FAQ&Tips 
 http://www.boreas.dti.ne.jp/~ijuinfan/katjusha/index.html 
 
- 921 :名無し~3.EXE :01/09/14 02:02
 -  http://www.boreas.dti.ne.jp/~ijuinfan/katjusha/faq.html から転載 
  
  Q01.ボード一覧の更新をすると「リストがインデックスの範囲〜」とエラーが出るのですが? 
  A01.仕様ですのでヴァージョンアップしてください。 
      またはボード一覧の更新をせずに、直接「2channel.brd」を差し替えたり手動で編集して下さい。 
  
  Q02.「なんか不調です」と出ますが? 
  A02.規制ですのでヴァージョンアップしてください。 
      最新50レスモード等のread.cgiを叩く時は2ch側に弾かれます。 
      UserAgent変更等は禁止!禁止だよ! 
  
  Q03.メモってなんじゃらほい? 
  A03.スレ一覧で右クリック→メモを入力、で各々のスレにコメントをつけられます。 
      ソートしやすくするためにどうぞ。 
  
  Q04.特定のスレッドで常にログが詰まるのですが? 
  A04.ログを削除して再取得してください。そして鯖側のdatファイルのサイズを調べ、 
      かちゅ終了後該当スレのidxファイル内の取得サイズを書き換えてください。 
      原因は、改行コードが2バイトになってるところがあり、かちゅ〜しゃは1バイトで計算するためずれるのです。 
  
  Q05.なんか太字になっちゃったんですが? 
  A05.かちゅ〜しゃフォルダの「Res.htm」「NewRes.htm」をエディタ等で開き、 
      「&MAILNAME</font>」を「&MAILNAME</b></font>」に書き換えて下さい。 
      もしくは該当レスをあぼ〜んしてください。 
      原因は、特定の文字でタグの一部を巻き込んでしまう為正常にタグが閉じられていないことです。 
  
  Q06.新着がないときに読み込み違反のエラーダイアログが出るのですが? 
  A06.アプリケーションの追加と削除からnew.net Applicationを選んで削除してみてください。 
      ウィルスではないですが必要の無い邪魔なソフトです(偏見)。 
  
  Q07.特定の板で新規スレッドが立てられないのですが? 
  A07.ブラウザから立ててください。確認画面があったりするとかちゅ〜しゃからは立てられません。 
      最近の仕様ではアプリエラーを出してかちゅ〜しゃが落ちることもあります。 
 
- 922 :名無し~3.EXE :01/09/14 02:03
 -   Q08.時々特定の板でスレ一覧が取得できないのですが? 
  A08.待ちましょう。原因は、鯖側に読むべきファイルが無いからですが、 
      少し待てばちゃんとファイルが出来ます。焦りは禁物です。 
  
  Q09.巡回しても新着が無い板があるのですが? 
  A09.鯖移転がありませんでしたか?鯖が移転した際の対処法はこちらです。 
      加えて、移転した鯖にあった各スレのidxファイルと関連付けた倉庫のidxファイルの鯖名を書き換えて下さい。 
  
  Q10.ホットゾヌを勧める奴がうざいのですが? 
  A10.お互い様ですので無視しましょう。どちらもただの煽りである事が多いですし… 
  
  Q11.かちゅ〜しゃを使い出してから2chへの依存度が高まり実生活に支障が出ているのですが? 
  A11.文句を言う相手が違います。諦めてネット廃人への道を歩むことをオススメします。 
  
  Q12.ローカルルールを表示させようとするとエラーが出るんですが? 
  A12.仕様です。ブラウザで読んで確認してから書き込んでください。 
  
  Q13.書き込むとエラーダイアログが表示されるんですが? 
  A13.2ちゃんねる側の仕様変更のせいですので、諦めてください。 
      エラーダイアログが出ても、リロードすればちゃんと書き込まれていますので2重投稿に注意。 
      またこれに関連して、名前欄とメール欄の履歴が更新されなくなっています。 
      コテハン機能を使うか、namelist.txtとmaillist.txtを直接編集してください。 
      さらに最終書き込みの日時も更新されませんが、気長にバージョンアップでも待ってください。 
  
  Q14.2channel.brdを差し替えたり、色々編集しても結果が反映されないんですが? 
  A14.このページのトップにもあるように、かちゅ〜しゃを終了させてからやって下さい。 
      ネタでなくこんな質問をした場合は頃してもいいという脳内会議結果が出ています。注意。  
 
- 923 :名無し~3.EXE :01/09/14 13:44
 -   Q15.なんでかちゅ〜しゃ板へのリンクがなくなったのですか? 
 
- 924 :   :01/09/23 16:23
 -  かちゅ〜しゃやホット・ゾヌは無料? 
 
196KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30