■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part15
- 133 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 02:35
 -  ハン板復帰バンザーイ 
 
- 134 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 02:53
 -  PINK板復帰age 
 
- 135 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 03:05
 -  215 名前:夜勤 ★ 投稿日:2001/08/25(土) 02:37 ID:??? 
 つーるで読めるようにしたです。 
 忘れているところあるかな? 
  
 smap は、まだ様子見。  
 
- 136 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 03:18
 -  >>126 
 2chブラウザは規制中のニュー速もOKだった 
 
- 137 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 03:28
 -  2chブラウザってdatを読んでるんじゃないの? 
 
- 138 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 03:41
 -  >>137 
 デフォだとread.cgiを経由するよ 
 
- 139 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 04:22
 -  >>135 
 そのスレどこ? 
 パチンコ板がまだ「このスレッドは見つかりません」になってるんで、 
 夜勤さんに文句というか、直してくれるように要望したいんだけど。 
 
- 140 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 04:25
 -  >>139 
 PINK鯖がかちゅーしゃとかゾヌとかで見えないです 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998658340 
 
- 141 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 04:26
 -  >>139 
 文句とか以前に2chが閉鎖の危機 
 
- 142 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 04:26
 -  >>139 
 【ebi&curry鯖重過ぎます Part4】 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998670947 
 このスレを読むと分かるよ。 
 
- 143 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 04:44
 -  うん、それ読んだ。 
 ただ、忘れられているようだから、戻して欲しかっただけ。 
 だって、何事かと「いったんすれ削除、再取得・・・あれぇ、取得できないよう、 
 えーん、削除しちゃったよー」な状態なものだから。 
 
- 144 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 05:10
 -  >>142-143 
 最悪時間帯は過ぎてるから、今ならすんなり直してくれると思う 
 転送量で問題になるのは、 
  転送料の合計 でなく データ転送速度(50Mbps/secとか) 
 
- 145 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 05:12
 -  ロビーは来週で閉鎖かも! 
 http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lobby&key=998680158 
 2ch閉鎖の危機だってよ。 
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=998681021 
 皆さん、2ちゃんねる存続の危機です 
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=998677445 
 【ebi&curry鯖重過ぎます Part4】 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998670947 
 
- 146 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 06:29
 -  したらばに対応してくれ 
 
- 147 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 06:32
 -  598 名前:夜勤 ★ 投稿日:2001/08/25(土) 06:29 ID:??? 
 明日以降、read.cgi を止めるなどいろいろ実験しますので、 
 伝言のほどよろしくお願いします。 
 
- 148 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 06:54
 -  いよいよ、「かちゅ〜しゃってどう使うんですか?」な質問が増えてくるのか・・ 
  
  http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/ 
  へいって、[かちゅ〜しゃ Version2.102]をクリックし 
  「データをディスクに保存」を選びます・・・・ 
  
 ウツダ、かちゅ〜しゃの自己解凍バージョンも必要になるとか・・・ 
 
- 149 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 08:16
 -  >>146 
 管理者はあの糞板でヒキコモっておいて下さい。 
 
- 150 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 09:14
 -  巡回禁止 
 
- 151 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 10:56
 -  >>146 
 したらばのほうがかちゅーしゃで読めるようにスクリプト変更しろよ! 
 
- 152 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 11:19
 -  マジで2ちゃんから緊急退避することも視野に入れなければならないか…。 
 かちゅ〜しゃで読み書きできて、なおかつ結構盛り上がっている所ってどこですか? 
 
- 153 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 11:22
 -  >>151 
 変更するって話 
 
- 154 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 11:29
 -  >>152 
 メガビじゃねーの? 
 
- 155 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 11:41
 -  >>154 
 対応してないよ・・かちゅ〜しゃが 
 
- 156 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 11:45
 -  目が火、ニヘソくんが天皇でタヒネズミ氏が内閣総理大臣みたくなったんでしょ? 
 それからは良くなったみたい。アクセス微増だとか。2ちゃんねる研究newsに書いてあった。 
 
- 157 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 12:25
 -  ゾヌでしたらば読み書き出来るんだからかちゅ〜しゃでも出来そう、ってのは 
 素人の浅はかさですか。 
 
- 158 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 13:03
 -  更新しないだったらソース公開して他の人に後を引き継がせた方がイイと思うのも 
 素人の浅はかさですか。 
 
- 159 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 13:18
 -  >>158 
 自分で頑張って書いたソースは簡単に公開したくないって気持ちが 
 あるのは自然だと思うんだけどなぁ。 
 こんなこと書いてると怒られそう(笑。 
 
- 160 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 13:24
 -  >>158 
 更新する気がないわけではないでしょう。 
 作者だってコレにのみかかわって生活してるわけじゃないのだから 
 
- 161 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 14:01
 -  というか、そもそもこの手のソフトは自己修練のため、もしくは 
 自分のほしいものがないから作る、というのが動機である以上 
 作者が現状に満足してればそれ以上の更新は望めない。 
 
- 162 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 14:09
 -  >>159 
 ソースが汚くて、恥ずかしくて公開したくないってのもあるかも。 
 俺はそんなのばかり(w 
 
- 163 :名無しさん :2001/08/25(土) 15:55
 -  巡回機能は夜勤さんから5スレ以下要望が出てるんだから 
 軽くなるまでは廃止した方が良いのでは? 
 便利なのは否めないが、それが2chの崩壊につながっちゃあ・・・ 
 
- 164 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 16:57
 -  そんなの全体の1%にもならない気がするぞ? 
 確証はナイが。 
 
- 165 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 17:04
 -  LAN経由でクライアントPCからは使えないのでしょうか? 
 
- 166 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 17:08
 -  作者さんは夏休み取れたのかな? 
 次回ヴァージョンは巡回機能廃止。 
 他板への対応を広げるなどをしていただけると少しは 
 2chの負担が減るキッカケになるかもしれませんね。 
 
- 167 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 17:07
 -  使ってみればぁ〜。 
 
- 168 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 17:23
 -  643 名前:  投稿日:2001/08/25(土) 17:09 ID:41/nWjlQ 
 簡単。 
 1:まず鯖を変える(転送量無料のハウジングサービス利用)。ハウジング 
 なんで鯖を必要分調達する。ちなみにCASPER BLUE INCというオランダの 
 会社が初期費用37万程度で月額費用12000円、HDD容量90GBで提供している。 
 10台そろえたとして初期費用370万、月額使用量12万。転送量は無制限。 
 回線バックボーンはT3x4。アムスに鯖を置くため内容自由。もち日本語対応。 
  
 2:キャラクターグッズを販売しその収益を鯖代に回す。 
  
 3:専用ブラウザに広告掲載し、その収益も鯖代に回す。 
  
 これで充分対応可能。ようは鯖を変えれば問題ない。個人でも頑張れば 
 やっていけるくらいの料金だ。どうよ? 
  
  
 ニュー速からだけど、その3にかちゅは対応できるのか? 
 
- 169 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 17:40
 -  >>168 
 3をもしやるなら、かちゅなどを弾いて、オフィシャルな専用ソフトでしょう 
 
- 170 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 17:54
 -  >>166 
 カチューシャって基本的に更新部分(とちょっとの重複部分)しかサーバから 
 読み出さないから、転送量は何回巡回してもそれほど増えないんじゃないの? 
  
 半日分を一気に読み出しても、100回に分けて頻繁に読み出しても、結局 
 更新された部分の量は同じなんだから。 
  
 もちろんサーバの負荷は上がるし、読み出しのための要求を送る分や 
 レスポンスの部分と重複部分は回数が多いほど増えるけど、データの 
 部分の量に比べれば、転送量にはさほど影響しないんじゃないのかな。 
 
- 171 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 18:24
 -  キャラグッズてのはコケそうだな・・・ 
 
- 172 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 18:29
 -  >>170 
 その点について、.datをばかばか読み込むのも考慮して 
 本当に効果があるのかどうかを試すために昨日の.dat隠しが 
 行われたのでは? 
  
 結局結論まだわからんけど 
 
- 173 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 18:31
 -  個人的には巡回いらんから 
 
- 174 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 18:34
 -  今すぐかちゅ〜しゃ配布停止したらおもしろそうだね 
 
- 175 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 18:36
 -  >>172 いやだからカチューシャはdatを更新部分(最後に読み込んだ部分から後) 
 しか読み込まないって。2chブラウザーとかはdatを毎回全部読んでたような 
 気がするから、何回も読み出せば読み出した回数分の転送量が発生するけど。 
 
- 176 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 18:39
 -  >>175 
 カチューシャじゃなくてかちゅ〜しゃだよ。 
 あんたもなかなか頑固者だね。 
 
- 177 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 18:40
 -  >>175 
 だよね。 
 でなきゃ、「削除かあぼーんでログがつまったようです」なんてエラー出ない。 
 
- 178 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 18:48
 -  >>176 
 カチューシャのほうが読みやすいよ 
 
- 179 :2CH最終進化形態 :2001/08/25(土) 19:05
 -  グヌテラの共有フォルダに2chのログを飼うんだよ。 
 んでマージしてかちゅで読むようなカタチ。 
 削除もされないし広告料もいらないし永久に潰れない。 
 警察も入って来れないからよりディープな情報が流れて面白くなる。 
  
 フリー作家なひと、誰か作ってくれ。 
 
- 180 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 19:06
 -  dat隠しその他の効果は10%減程度 
 今やってるread.cgi停止の効果は30-40%減程度らしい。 
 目標は1/3にすること 
 
- 181 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 19:12
 -  ふきすさぶかーぜがー 
 
- 182 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 19:21
 -  最近巡回ひかえだした。やっても夜中の3時とか昼間とか。 
 しかし手動で10スレ連打とかやってるからあんまし意味ないかも。 
 
- 183 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 19:42
 -  かちゅ〜しゃ配布一旦やめて! 
 荒らしがまた増える 
 
- 184 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 19:53
 -  作者さんは夏休み取れたのかな? 
 次回ヴァージョンは巡回機能の5分制限廃止。 
 他板への対応を広げるなどをしていただけると少しは 
 2chの負担が増えるキッカケになるかもしれませんね。 
 
- 185 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 20:03
 -  メガビなんかはアクセス増やすチャンスかもな 
 とりあえずかちゅ〜しゃで読めるようにスクリプト変更して 
 2ch機能停止に備えるとかな 
 
- 186 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 22:03
 -  板がどんどん消滅している! 
 ただのメンテ?それとも・・・ 
 
- 187 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 22:11
 -  671 名前:夜勤 ★ 投稿日:2001/08/25(土) 18:57 ID:??? 
 問題解決しました。 
 Big-Serverの単なる警告だったようで我々は少し過剰な解釈を 
 していたようです。お騒がせしてすいませんでした。 
 当面、運営の危機は訪れないと思いますのでご安心してください。 
 
- 188 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 22:12
 -  2ch閉鎖問題で、各板にかちゅ〜しゃ使用を 
 推奨している書き込み多数。 
 凄い勢いで需要が増えそう・・・ 
 
- 189 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 22:26
 -  かちゅ〜しゃを使おうと思い、ダウンロードしたのですが、 
 「ユーザー補助の設定ウィザードの実行中、 
 指定されたファイルの読み込みで問題が発生しました」 
 というメッセージが出てファイルが開けません。 
 お手数お掛けいたして申し訳ございませんがどうすれば良いか教えて下さい。 
 お願いいたします。 
  
 誤って前スレにも書き込んでしまいました。ご了承下さい・・・。 
 
- 190 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 22:52
 -  きたるべき2ちゃん最後の日にそなえてかちゅ〜しゃにYahoo!掲示板 
 対応機能を付けてください。 
 
- 191 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 22:59
 -  ●●ひろゆき、何か言うべきじゃないか●● 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998741659 
  
 ●●ひろゆき、何か言うべきじゃないか●● 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998741659 
  
 ●●ひろゆき、何か言うべきじゃないか●● 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998741659 
 
- 192 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 22:59
 -  >>187 
 デマコピペしないでょぅ… 
 本当であってほしいと思う分辛い。 
 
- 193 :189 :2001/08/25(土) 23:40
 -  分かりませんでしょうか・・・ 
 
- 194 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 23:40
 -  >>179 
 それ凄いidea! 
 過去ログだけでもイイので実現しないかなぁ 
 
- 195 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 23:42
 -  >>194 
 2chのような掲示板システムってP2Pで 
 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=990334284 
  
 これ読んでみそ! 
 
- 196 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 23:45
 -  かちゅ〜しゃの配布サイトのカウンタが 
 凄い勢いでのびてる… 
 …ような気がする。 
 
- 197 :名無し~3.EXE :2001/08/25(土) 23:49
 -  したらば がかちゅ〜しゃで読み書きできればねぇ 
 
- 198 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 00:22
 -  ■2ch閉鎖問題の現状について 
  1 来週、Big-Serverとひろゆきの間で打ち合わせがもたれる。 
  2 その打ち合わせの結果によるが、基本的には転送量の現状維持は不可能。 
  3 少なくとも今の形態であるかぎり、規模縮小は不可避。 
  4 規模縮小に伴うログの保全等については、その打ち合わせで決まる予定。 
  5 その後Big-Serverが、50Mbps程度でサポートし続けるかどうかは不明。 
  6 今後2chがどうしていくのかは未定。 
  
 ■現在http://*.2ch.netからの転送量を低減するため 
  一部の板、サーバが閉鎖、停止されています。  
 
- 199 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 00:35
 -  >>197 
 したらばイラネーヨ 
 宣伝員ウザイし 
 
- 200 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 00:50
 -  後はかちゅーしゃが新方式のread.cgiに対応してくれれば 
 
- 201 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 00:56
 -  なんかすげーことになってるな 
 
- 202 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 01:00
 -  かちゅ使いすごい増えるとおもう… 
 私も同志があんまり増えるのはイヤだったが紹介したし。 
 ログ見れないのはつらいからねえ。 
 
- 203 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 01:00
 -  どっちにしろ今までみたいな快適な2ちゃんライフはもうできないってことですか 
 
- 204 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 01:03
 -  >>200 
 かちゅーしゃもIEのインターネットAPIを使ってるんだから 
 当然HTTP1.1対応なんじゃないの? 
 
- 205 :200 :2001/08/26(日) 01:03
 -  なんかCGI改造で転送量が1/16になった模様 
 
- 206 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 01:04
 -  ホントですか? 
 
- 207 :200 :2001/08/26(日) 01:07
 -  http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998750638 
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=korea&key=998732125 
 ここら辺のスレに詳細が… 
  
 邪魔になるからくれぐれもCOCOA板は除かないように 
 
- 208 :禁断の名無しさん :2001/08/26(日) 01:07
 -  それにしてもデカイ掲示板なんだね。2ちゃんって。 
 
- 209 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 01:11
 -  かちゅ〜しゃなんかの2chツールは大抵 
 http://cocoa.2ch.net/unix/dat/998695422.dat 
 を直に読むわけだ。 
  
 こんな感じで巨大なdatを大勢のユーザが読み出せば、転送量が 
 大幅に増してしまって当然。datの参照なんか禁止した方がいいね。 
  
 転送負荷ばかり増えて、広告収入には全く結び付かない。 
 かちゅ〜しゃは2chに寄生したVirusみたいなもんだ。 
 宿主を殺すVirusってのは最悪。そんなもの許してちゃ先が無いよ。 
  
 小手先のCGI改造なんか意味あるのかね・・・。 
 
- 210 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 01:15
 -  >>209 
 いずれテキストベースの広告をレスに混ぜるようになるよ。 
 
- 211 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 01:19
 -  >>209 
 何度もいうがカチューシャは更新されて追加された部分だけを読み出すから、 
 転送量は最も少ない。 
 
- 212 :名無しでGO! :2001/08/26(日) 01:19
 -  >>210 
 あぼ〜んしますが何か? 
 
- 213 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 01:36
 -  少なくとも今はかちゅ〜しゃ使わないほうがいいって本当? 
 
- 214 :名無しさん || die :2001/08/26(日) 01:51
 -  >作者氏 
 2ch の転送量低減のために read.cgi(5.00) が 
 gzip 圧縮転送するようになりました。 
 mod_gzip の導入も検討されているようです。 
 Content-encoding: gzip 対応をお願いします。 
  
 2ch閉鎖の危機なんだと(Part2.1) 
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998754174 
 
- 215 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 01:56
 -  >>214 
 Apacheにmod_gzipを施してないから、.datはまだ圧縮されてないと思われ。 
 でも時期にApacheも変える方向ににあるだろう。 
  
 結局今のかちゅ〜しゃはHTTP1.1対応プロトコルで 
 お話ししているかどうかの結論でたの? 
 
- 216 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:03
 -  >>215 
 > 39 名前:夜勤 ★ 投稿日:2001/08/25(土) 19:34 
 > Apache に手を加える(パラメータ)を変更する というのはできないです。 
 > 
 > なぜなら、このサーバと同じサーバという売りでレンタルサーバ業を 
 > 営んでいるもので、汎用的なサーバじゃなきゃだめなんです、すんません。 
 > 
 > でも、mod_gzip が「組み込み済みか」等は、サーバ技術者に聞いてみます。 
 > ちょっと時間がかかります。 
 > 
 > あと Last-Modify の方ですが、それだけでも効果はありますか? 
 > ちょっと ソース拾ってきます。 
 
- 217 :速報よりコピペ :2001/08/26(日) 02:05
 -  >>215 
 個人的にこれがかちゅ〜しゃで書く最後のレス。 
 しぃスキンで見にくい。スマソ。 
  
 No.472 
 ∧ ∧ 
 (*゚ー゚)■乗り遅れたぷろぐらま(悲■ 
 注:かちゅーしゃソースを見てないんで以下想像 
  
 かちゅーしゃ等のツールはdatを直読みしているみたいです。 
  
 つまり、ブラウザで見る場合cgiがdatを解読してhtmlにしている。 
 かちゅーしゃはdatを直接取得して、html変換は自分でやっている。 
 かちゅーしゃ的にはdatの取得にIEコンポーネントを使わずに、 
  
 socketで直接dat取得 
  ↓ 
 かty−しゃがhtml変換 
  ↓ 
 表示部分のみIEコンポーネント使用 
 って感じではないかと。 
  
 かちゅーしゃ等はCGIを通していないので、gzip圧縮データを受けとるわけではないのです。 
 つまり、今の改造が全く役に立っていないと言う事。 
 DATE:2001/08/26(日) 01:59 ID:bVvQbA/M 
 
- 218 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:12
 -  >>217 
 かちゅーしゃは差分を取得してるんで圧縮の恩恵にはあずかれなくとも 
 十分に転送量軽減に貢献してると思うが? 
 
- 219 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:13
 -  どこもかしこも、同じ話がループしている 
 
- 220 :名無しさん || die :2001/08/26(日) 02:15
 -  288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/08/26(日) 01:32 
 >802 名前:DolBacky 
 > 
 >2時間後にMOD_GZIPが導入されるかも。 
 >それを前提とするならREAD.CGIはLAST-MODIFIED対応が要点となります。。。 
  
 でま? 
  
 310 名前:マァヴ@削除管理委員長 ★ 投稿日:2001/08/26(日) 01:34 
 >>288 
 マジです。 
 Hurricaneの技術者が出社したら相談する予定。 
  
 2ch閉鎖の危機なんだと(Part2.1) 
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=998754174 
 
- 221 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:16
 -  ここの住人がいかに過去ログを読まないかがよくわかる也。 
 あ、だから1/16に圧縮できるんだ。それだけ内容が薄いってことだね。 
 
- 222 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:17
 -  >>219 
 しょうがないよ、誰かこれらの話をまとめたWebページを作ってくれれば 
 かなり助かるんだけどなぁ・・(めっちゃ他力本願) 
 
- 223 :名無しさん || die :2001/08/26(日) 02:17
 -  >>215 
 BJDで覗いたところ、GET はみんな 1.0 でやってる。 
 >2001/08/26(02:15:26) P-SV(HTTP) 127.0.0.1 [8080] yasai.2ch.net [80] "GET http://yasai.2ch.net/win/dat/998631799.dat HTTP/1.0" 
 
- 224 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:18
 -  >>220 だからぁ、read.cgiと.datのリードの区別がつかない人間には理解は無理だって。 
 
- 225 :名無しさん || die :2001/08/26(日) 02:20
 -  >>224 
 作者さん宛ってことで… 
 
- 226 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:21
 -  メール欄にsageを入れるとサーバ負荷が2倍になるんだって。 
 
- 227 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:22
 -   
                  ( ̄ ̄<     / ̄> 
                   \  ヽ   / /ソ 
         プ ロ ジ ェ ク ト\  ヽ P r o j e c t X 
    ───────────────────── 
          挑戦者たち /|_/ /\Challengers 
                  |   /   \   丶 
                  \/       \__ノ 
  
 転送量問題で閉鎖危機の2ch 
 この問題解決のためにUNIX板住人が立ち上がった! 
 次回プロジェクトX「read.cgiを書き換えろ!」 
 ご期待ください。 
 
- 228 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:25
 -  これでおっけい? 
  
 read.cgiがgzip圧縮データを吐くようになった。 
            ↓ 
 対応ブラウザ(IE等)で2ちゃんねるを見ると 
 転送されるデータが今までの1/16に(←実験値 実際は1/4程度か) 
            ↓ 
 かちゅ〜しゃはdatファイルを直に読んでいるので 
 その恩恵にあずかれない 
            ↓ 
 しかし、かちゅ〜しゃは既に取得したログとの差分しか 
 読まない&画像データ等を読まない仕様 
            ↓ 
 どちらが総合的に「2ちゃんねるに優しい」かは不明 
 
- 229 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:30
 -             ↓ 
 カチューシャとかがdat読み込み時にgzip対応してくれれば 
 それも圧縮できてさらによい 
            ↓ 
           (゚д゚)ウマー  
 
- 230 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:34
 -  >>228 
 「差分しか」とは言うが、CGI経由のブラウザ閲覧と比べて「アクセス密度」が全然違うと思う。 
 読み出しの頻度は高いし、テレホーダイ時間の制限も受けない。 
  
 スレッド一覧の取得だって、データがHTMLではない分無駄が少ないが 
 読み出す頻度は高くなるだろうし、取得スレッド名の数もブラウザより多いはず。 
  
 >>209で既出だが、「広告収入に結び付かない」の方が重大な問題か。 
 datの直接参照が可能な現状を「広告を見たくないユーザへの配慮」と 
 スポンサーに捉えられれば、収入源を無くすことに繋がりそう。 
  
 かちゅ〜しゃみたいな「2ch閲覧ツール」への配慮など、微塵も要らないよ。 
 CGI経由のアクセスに特化して、dat参照は禁止すべきだ。 
 
- 231 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:38
 -  かちゅ〜しゃに広告欄をつくってはどうか 
 
- 232 :名無し~3.EXE :2001/08/26(日) 02:38
 -  >>230 
 もうええっちゅーねん。 
 全部がいしゅつ。 解決済み。 逝って良し。 
 
196KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30