■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★Part3' 
- 537 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 14:02
 -  かちゅ〜しゃでWIN板が見れないよぉ〜。(;>_<;)ビェェン 
 
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/11(日) 14:22
 -  12を使っています。 
 書き込みしてもあがらないんです(sageは使ってません) 
 名前欄は緑のままです。どして? 
  
  
 
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/11(日) 14:28
 -  要望してもいいですか? 
 レス数をsage含めた数とsageを除いた数の 
 両方を表示する事は出来ませんかねぇ? 
 
- 540 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 14:37
 -  >>539 
 sageを含めた数は高速に取得する方法がないので無理だと思う 
 
- 541 :作者 :2001/02/11(日) 14:48
 -  >>536 
 閉じないですか。 
 タブ、あるいはかちゅ〜しゃ本体か、どちらでしょうか? 
  
 >>537 
 サーバ移転に絡んだ問題だと思われます。 
 >>529、>>531のような方法で対応できないこともないのですが、 
 繋がるまでしばらく我慢していただくのがベターかな。 
  
 >>538 
 開発中の書き込みプログラムでは、ちゃんと上がることを確認しました。 
 気のせいかもしれませんが、Beta12でも明示的にメールを入力しておくと上がるような気がしないでもない。 
 この書き込みでテスト。 
  
 >>539 
 >>540で書いていただいたように、sageを含めた全レス数を取得することは困難です。 
 
- 542 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 14:52
 -  >気のせいかもしれませんが、Beta12でも明示的にメールを入力しておくと上がるような気がしないでもない。 
 これガセネタでした。失礼! 
  
 この書き込みは開発中のプログラムから。 
 これなら上がるようです。 
 ちょっと不思議。 
 
- 543 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 17:13
 -  つーことはBeta13近し!ですか? 
 
- 544 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 19:39
 -  >>作者 
 ICQスレにクッキー食べ残した? 
 
- 545 :作者 :2001/02/11(日) 19:41
 -  542書いたのは私です。 
  
 スレ書いても上がらない問題、特定できた気がする。 
 もしやと思い、Proxomitronで 
  
 User-Agent: Katjusha Beta12 
  
 に強制的に置き換えたら、ブラウザで書き込んでも上がらなかった。 
 ってことは、かちゅ〜しゃがハジかれてるってこと?! 
  
 かなり凹んだよ・・・。 
 勘違いなら良いんだけど。 
 誰か追試してみてください。 
 
- 546 :作者 :2001/02/11(日) 19:44
 -  >>544 
 バレちまったならしょうがない。ヽ(´ー`)ノ 
 テスト用書き込み専用プログラムの名前が、「作者」に固定されていたのを忘れていたのです。 
  
 なんにせよ鬱だ・・・・沈もう。 
 
- 547 :しょっく :2001/02/11(日) 20:39
 -  私もKatjusha Beta12にして実験しました、 
 ほんとに上がらないですね! 
 どういう意味なんでしょうか…。 
 
- 548 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 21:02
 -  Katjusha対策か・・・。 
 
- 549 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 21:16
 -  広告の件かなー。やっぱ。 
 ひろゆきがやってんならBeta13出たって一緒ってことだよね。 
  
 あ、なんか俺も鬱になってきたよ… 
 
- 550 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 21:17
 -  どっかに大量のリロードで鯖に負担がかかるとか書いてあったスレが 
 あったんだけど、どこだったかな・・・ 
  
 でも、BBSテーブルで正式にツールとしてリンクされてるんだし 
 かちゅ〜しゃ対策はないよなー 
 
- 551 :作者 :2001/02/11(日) 21:38
 -  かちゅ〜しゃ側でUser-Agent付けないようにすれば回避できる。 
 しかしそれでは根本的な解決にはならない。 
 まだ「かち〜しゃ対策」と断定するには早いのかもしれないが、 
 これが事実だとすると、残念なことこの上ない。 
 
- 552 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 21:42
 -  ホントだ、板一覧にかちゅ〜しゃがリンクされてる。 
  
 
- 553 :作者 :2001/02/11(日) 21:45
 -  かちゅ〜しゃ対策ではなく、主要ブラウザ以外はハジく設定になっているのかテスト。 
 User-Agent: Kanasii ne 
 で書き込みます。 
 上がっちゃうのかな。 
 
- 554 :作者 :2001/02/11(日) 21:47
 -  2から1に上がりました・・・。 
 
- 555 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 21:51
 -  >>552 
 かちゅ〜しゃはクリスマス前からリンクされてるよ 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=968944428 
  
 
- 556 :名無し :2001/02/11(日) 21:58
 -  でもかちゅーしゃになれちゃうと、あげさげは気にならなくなるけどなー 
 
- 557 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 22:01
 -  へこむ話やね\e 
 
- 558 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 22:04
 -  作者さんも大変だねぇ。 
 御苦労様です。 
 今や、各種2chツールの中でかちゅ〜しゃが1番使われていると思うから 
 頑張って下さいね。何も協力出来ませんで申し訳ありませんが、、、、、、、、、 
  
  
 
- 559 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 22:07
 -  (;´Д`)アゲタイニョー 
 
- 560 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 22:20
 -  どうせあらしツールなら、串もどんどん変えられて、24時間書き込みつづける 
 機能とかもつければ? 
 
- 561 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 22:21
 -  まあ、かちゅーしゃが悪いんじゃなくて、 
 使う人の中に問題がある人が混じってるんだろうね。 
 age荒らしに使われていたとか。>削除依頼板見ればあるかな? 
 あと、古いスレでもレスしやすいから。 
  
 正直なところ、使う人が多くなりすぎたのでしょう。 
 このスレか前スレの、「スレ立てとローカルルール」の話を見ても、 
 使っている中に「自分さえ良ければ」な人が居るのはわかる。 
 
- 562 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 22:32
 -  テレホタイムに読めない1000以上のスレに書きこむ人が多かったり、 
 板が飛んでるのに気付きにくいのが一因かも。 
 bbs.cgiはread.cgiよりはるかに負荷が大きいし、 
 書きこみが多かったり、スレ立てがあったりすると壊れた板を修復できないから。 
 
- 563 :滅亡しないための その1 :2001/02/11(日) 22:36
 -  レス数の多いスレッドの細切れ読み込みをやめるべし。 
 読むんだったら、全部読めよ一気に な。 
  
 
- 564 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 22:38
 -  アンチうぜー 
 
- 565 :滅亡しないための その2 :2001/02/11(日) 22:39
 -  スレッド一覧のリストボックスをクリックするたびに読むのをやめるべし。 
 あまりにも問い合わせ多すぎ、少なくともダブルクリックにしたら? 
 
- 566 :滅亡しないための その3 :2001/02/11(日) 22:43
 -  スレ建て時は、ローカルルール等を表示すべし。 
 または、「全責任を負うことを承諾して書き込む」のクッションをおき 
 簡単にスレッドを建てさせることをやめるべし。 
 結局あらしツールになってるジャン。 
 
- 567 :滅亡しないための その4 :2001/02/11(日) 22:46
 -  板が飛んでいることを自動検出し、書き込み機能をその時はとめるべし 
 飛んでても気がつかないで、ばんばんスレたててるぞ。このソフトのせいで。 
 
- 568 :かちゅ〜しゃでの :2001/02/11(日) 22:52
 -  ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
  
 
- 569 :かちゅ〜しゃでの :2001/02/11(日) 22:53
 -  ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
  
 
- 570 :かちゅ〜しゃでの :2001/02/11(日) 22:53
 -  ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
  
 
- 571 :かちゅ〜しゃでの :2001/02/11(日) 22:54
 -  ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
 ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね!ヒロヒト死ね! 
  
 
- 572 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 22:55
 -  かちゅーしゃ使えば「とても簡単に」あらせちゃうのよ。。 
 これは、問題なのよ。 
 
- 573 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 23:02
 -  ほんとだ。試しにブラウザから書き込んだらあがった。 
 もうかちゅーしゃ使えないの? 
 そんなのやだよ(;o;) 
 
- 574 :作者 :2001/02/11(日) 23:07
 -  >>563 
 次バージョンではサーバの負荷を減らすべく、datを直接取得する予定でした。 
 これなら一気に読めます。 
  
 >>566 
 これも次では、スレ立て時にローカルルールを表示するように設計してます。 
  
 あらしツールと言われてしまうと正直悲しいのですが、 
 対策がとられている以上、大きな問題があったのでしょう。 
 一度ひろゆき氏の御意見を伺って、今後のことは決したいと思います。 
 (ひろゆき氏とコンタクトをとる確実な方法は何でしょうか) 
  
 今日のところは疲れてしまったので、暫定的にページでの公開を中止し、 
 寝込んでしまうことにします。 
 
- 575 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 23:11
 -  あがらないの? 
 
- 576 :結論 :2001/02/11(日) 23:14
 -  かちゅ〜しゃは糞。Cuam等のタブ型ブラウザで十分。 
 
- 577 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 23:16
 -  >>576 
 そう思うなら無視しろ!ヴォケ 
 
- 578 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 23:18
 -  削除依頼板とかで頑張っている方々のことを、もう少し考えたらいかがでしょうか? 
 各板で自治をすべく、ローカルルールを話し合い、さまざまな努力をしている人方 
 がたくさんいます。その方々の頑張りが無にならないためにも 
 2ちゃんねるにやさしいツールであることを願ってやみません。 
  
 
- 579 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 23:22
 -  そうだね >>578 
 
- 580 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 23:22
 -  >>作者さん 
 鬱にならないでね。逝かないでね。 
 
- 581 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 23:33
 -  >>574 
 >(ひろゆき氏とコンタクトをとる確実な方法は何でしょうか) 
 携帯の番号がメルマガなどで公開?されてるんで、 
 電話してみるのが確実かも。 
 
- 582 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 23:34
 -  ちゃんとagaったゾ 
 
- 583 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 23:36
 -  どっかの広告消しツールとおんなじジャン 
 ひろゆきかわいそー (余計なお世話か・・) 
 
- 584 :277 :2001/02/11(日) 23:41
 -  >>568-571 
 >他の叩いている人 
 この手の使い手側の問題をソフトにせいにすることがナンセンス。 
 こういうことをいいだせば便利なソフトは開発できなくなる。 
 単にヒロヒトや荒しが悪いだけ。仮にかちゅ〜しゃが使用できなくなるとし 
 て彼らの荒らしが収まるわけはない。 
  
 かちゅ〜しゃ限定対策なのか、なんらかの対策結果でかちゅ〜しゃまで 
 上がらなくなったのかは気になるが、とにかくかちゅ〜しゃを叩くのは筋 
 違い。 
 
- 585 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 23:42
 -  test 
 
- 586 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 23:44
 -  かわいそうな人>>584 
 
- 587 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 23:44
 -  他板ではagaったけど? 
 板によるわけ? 
 
- 588 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 23:47
 -  安心せい。 
 ひろゆきはそんな狭い心の持ち主じゃないよ。 
 それに君らが思ってるほど2chで儲けようとはしてない。 
 
- 589 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 23:48
 -  >>587 
 >>445の通り、binboとyasaiがあがらなかった。 
 でも今、yasai鯖は他の板もあがるよ! 
 
- 590 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 23:51
 -  えっ、作者は一度もひろゆきに連絡してないのか? 
 せっかく2chサイドはオープンなスタンスっぽいのに、 
 そりゃマズくないか? 
 
- 591 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 23:51
 -  >>584 
 激しく同意だな。 
  
 >>586 
 氏ね 
 
- 592 :名無し~3.EXE :2001/02/11(日) 23:55
 -  かちゅ〜しゃは 
 http://www.2ch.net/2ch.html 
 ここの左フレームからもリンクされてる 
 
- 593 :名無しさん || die :2001/02/11(日) 23:56
 -  これらの「潜在的な不具合」に関しては、 
 実害や非難が出てからじゃないと気が付きにくいという面があるね。 
 今までこういったマナー面での提案や意見が多くなかったことから考えても。 
  
 対応しようと思えばできるのだから、 
 「ふてえ荒らしツールだ、とっとと畳んじまえ」などと後ろ向きなことは言わずに、 
 こういう風にすれば折り合いが付くのではないかという建設的な意見が 
 かちゅ〜しゃが生き延びるためには必要かと。 
 言い方はきついが、 >>563-567 氏のようにね。 
  
 こんな便利なソフトを手放したくない、と思うのは漏れだけじゃないはず。 
 
- 594 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 00:06
 -  >>589 
 ysai は、引越しが終わって余裕が出来たから出ないか? 
 binbo はしらん、そんな鯖あるのか? 
 
- 595 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 00:06
 -  批判要望板にスレッド立てませんか>作者 
 
- 596 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 00:06
 -  公開は停止して自分だけ使います。 
 
- 597 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 00:07
 -  >>589 
 サンキュー。読んでなくてゴメソ。このスレもagaるよね 
  
 ナイスソフトなので作者氏がんばってほしいっす 
 「言う」ことしかできないけど 
 
- 598 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 00:08
 -  >>595 
 まずは、これが かちゅ〜しゃ対策 なのかどうか確認してからだろう。 
 
- 599 :名無しさん || die :2001/02/12(月) 00:08
 -  あ、それと、 
 「かちゅ〜しゃを使った荒らし」「サーバ負担の増大」などが 
 実際どのくらいものなのかも分からない。 
 軽微であるとは思わないが、 
 あくまで個々の経験や(おそらく)対策をされた点から推測しているにすぎない。 
  
 作者氏がひろゆきに連絡をとって 
 「本当にかちゅ〜しゃ対策をしているのか」 
 「どのくらいかちゅ〜しゃによる被害があるのか」 
 をはっきりさせてからじゃないと、安易に批判はできないと思う。 
 
- 600 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 00:09
 -  >>こんな便利なソフトを手放したくない、と思うのは漏れだけじゃないはず。 
 同意。再開きぼーん。 
  
 
- 601 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 00:20
 -  でも、実際のところ、かちゅ〜しゃ対策がされたのは事実なんだよね。 
 原因が、「荒らし」「負荷」「壊れた板」「ローカルルール」の 
 どれ(あるいは他)なのかをまず特定しないと、 
 話が何も進まないような。 
 
- 602 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 00:22
 -  思い切ってかちゅ〜しゃからは新スレを立てられないように 
 するってのはどう? 
 板をブラウザで開くだけにしておけばいい 
  
 あと、書き込むときは前回の書き込み内容と比較して、 
 同一の内容では書き込みできないようにすれば 
 マルチポストは無くなるし、荒らしも少しは面倒になる 
  
 
- 603 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 00:23
 -  602だけど、agaったぞ 
 
- 604 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 00:23
 -  READ専用でも 
 
- 605 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 00:24
 -  あれ? 今は上がるのか 
 
- 606 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 00:25
 -  残された選択肢は作者が死ぬ事だけです。 
 事故に遭いますように。 
 
- 607 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 00:26
 -  原因は単に「鯖移転に伴うsubject.txtの書き換え回数低減」だったりして。 
 そんな気もしてきた。 
 負荷関係は、夜勤さんとかに聞いてみると良いかも。 
 
- 608 :名梨さん。 :2001/02/12(月) 00:27
 -  流れが速い所でたくさん意見を述べるのは勝手な気もするがお許しを。 
 (断定口調ですが単なる私見です。偉そうでスマソ) 
  
 セオリーを考えるなら、そもそもの問題が 
  
 1.広告が表示されない(最初からの問題だった) 
 2.動作が速い(最近強化された機能に依存する) 
 3.ユーザに的確な情報が行き届かない(最近特に多かった問題提起) 
  
 のどれであるかを明確にする所から始めるべきだろう。 
  
 しかし、私は3は今回の対応の直接の原因でなかったにせよ、 
 最重要項目として解決して欲しいと思っている。具体的には 
 ・新規スレッドでの警告/新規スレッド設置機能の一時廃止 
 ・サーバの状態の報告 
 ・1000を超えたスレッドへ書き込む際の警告 
 以上3点。 
  
 また、話し合いの結果1への対策が必要になっても構わない。 
 広告を見ないためにかちゅーしゃを利用している訳ではないので。 
  
 (もうちょい続く) 
 
- 609 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 00:33
 -  test 
 
- 610 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 00:33
 -  >>584に賛成。 
 それに荒らしツールとか言ってる奴がいるけどヒロヒトなんて「かちゅ〜しゃ」が出来る前からいるじゃん。 
 要は>>584氏の言う通り使い手側の問題。 
 
- 611 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 00:34
 -  あがるじゃん 
 
- 612 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 00:35
 -  作者もあまり鬱にならんでもいいんでないの、 
 ちゃんと話を通しておくいい機会だと思うぞ。 
 ひろゆきも自分でここまで書いてるし… 
 http://www.2ch.net/faq.html#G3 
 意識的にかちゅ〜しゃを弾いたってより 
 なにか事情があるんでないの? 
  
 
- 613 :名梨さん。 :2001/02/12(月) 00:38
 -  すっげー偉そう。何様? ごめんなさい。>>608 
  
 (続き) 
  
 2の問題について。 
  
 もし「ブラウザより快適な操作性のソフトを作ってはいけない」 
 というのであれば、「速さ」以外を売りにするしか無い。 
 「ログ保存とチップ表示によるトラフィックの軽減」など。 
 (それでも十分魅力的なソフトではあると思うが。。。) 
  
 2の問題は、個人的には抜本的な対策の必要は無いと思っている。 
 ソフトの操作性による「速さ」を抑えることに意味があるとは思えない。 
  
 ただ、荒らし対策の一環として、普通のユーザが行わないであろう行為を 
 規制する事は、間違っていないと思う。 
 ・書き込み時に最低30秒〜1分の連続投稿禁止時間を設ける 
 ・内容を比較し、「とても似ている」と判断された投稿をはじく 
 など。 
 (書き込みに速度は不要なので、少しは重い処理を入れても大丈夫) 
  
  
 以上。 
 1ユーザとして、作者さんとかちゅーしゃの今後の発展を祈っています。 
  
 
- 614 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 00:38
 -  おいおい、只単に鯖の移転だよ。 
 被害妄想激し過ぎ! 
 
- 615 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 00:40
 -  荒らしが原因なら、かちゅ〜しゃは悪くない。 
 個人的には、広告も関係ないと思う。 
  
 とりあえず、この辺も一度は見て欲しいな。 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=981862358 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=979695762 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sakud&key=977615025 
 
- 616 :桃萌 :2001/02/12(月) 00:41
 -  >>614 
 包丁で殺人事件が起こったからって包丁屋に責任はない。 
 ひろゆきも『危なそうな人には売らないでくださいと言う』→『荒らしに使われるので改良してください』 
 って言うべきだったと思う。 
 
- 617 :桃萌 :2001/02/12(月) 00:41
 -  包丁で殺人事件が起こったからって包丁屋に責任はない。 
 ひろゆきも『危なそうな人には売らないでくださいと言う』→『荒らしに使われるので改良してください』 
 って言うべきだったと思う。 
 
- 618 :名梨さん。 :2001/02/12(月) 00:42
 -  >>612 
 >>545,>>551,>>553を見る限りは。。。 
  
 かちゅーしゃ自身に問題があるなら、このスレかどこかで警告すると思うけど。 
 暫定的な対策だったのかも知れないね。 
 
- 619 :桃萌 :2001/02/12(月) 00:42
 -  616はミス、気にしないでください(汗 
 
- 620 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 00:43
 -  カチューシャ、カキコ遅くない? 
 
- 621 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 00:48
 -  オレも>>614の言う通りだと思う。 
  
 対策が取られたのかどうか、取られたとしたら何が原因かを 
 見極めてからじゃないと、議論しようがない。 
 
- 622 :桃萌 :2001/02/12(月) 00:54
 -  >>614が正解だとしても。 
 ・サーバの状態の報告(飛んでる時には書けなくする) 
 ・1000を超えたスレッドへ書き込む際の警告(というか書けなくする) 
 は、やっておいた方がいいと思います。 
 
- 623 :作者 :2001/02/12(月) 00:57
 -  気になって起きてきたけど、すぐまた寝ます。 
  
 なんだか悪い夢を見ている気分だ。 
 私の調査の結果、かちゅ〜しゃ対策だろうと結論したのですが、 
 独り合点だったのだろうか。 
 もしそうだったなら、お騒がせしたこと謝ります。 
 しかしにわかには信じがたい気持ちもある。 
  
 どちらにしても、2ちゃんねるに優しいソフトというのは大切なこと。 
 改善すべき点は遠慮なく挙げてください。 
 もし勘違い騒動で終わってしまっては やりきれないし、 
 「かちゅ〜しゃ」だけでなく、2ちゃん閲覧ソフト全てにとって有益な機会になるかもしれないので。 
 皆さんの建設的なご意見をよろしくお願いします。 
  
 今日は悪日。 
 
- 624 :536 :2001/02/12(月) 01:02
 -  >>541(作者様) 
 亀レススマソ・・・。 
 かちゅ〜しゃ本体の方です。 
 でもデフラグしたら直りました。 
 
- 625 :作者 :2001/02/12(月) 01:06
 -  暫定的公開停止は、私自身の判断によるものですので、その点はご留意ください。 
  
 スレ移転の際の騒動もそうでしたが、 
 私の不用意な言動が全ての原因であるなら、 
 深く反省したいと思います。 
 
- 626 :名梨さん。 :2001/02/12(月) 01:15
 -  >>625 
 あんまり気に揉めないで、これからもマターリと開発してください。。。 
 
- 627 :名無しさん || die :2001/02/12(月) 01:29
 -  >>625 
 作者氏にだけ責任があるわけじゃないよ。 
 あるのなら、意見や要望を出した人たちにも、ユーザにも等しく責任がある。 
 # みんなでかちゅ〜しゃを育てている、と漏れは思ってるのだけど勘違いかな? 
  
 悪いところは直せばいいのだから、そう気に病むものでもないかと。 
 
- 628 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 01:40
 -  もういっそ、シェアウェアにしちゃえば? 
 高めの価格設定にすれば、荒らしのためにわざわざシェアする人もいないでしょ。 
 登録制って事にもなって、いいんじゃない? 
 
- 629 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 01:55
 -  建設的な意見が出ればいいんじゃないかな 
 ってことで 
  
 1000(900?)件以上書きこむ時に警告 
 飛んでる時にも警告 
 ローカルルールの表示 
  
 は要るんじゃないでしょうか。 
 っていうか既出ですね(鬱死 
 
- 630 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 01:59
 -  下げろボケ 
 
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/12(月) 02:09
 -  >作者さん 
 昨日からDLして使ってました。 
 今、ある要望があって書きこみしようと思ったら公開停止とは…、残念です。 
  
 要望と言うのは、かちゅ〜しゃのレスが表示される欄の背景色が 
 明るすぎて、長時間見てると目が疲れます。 
 もし再配布する時には、背景色にはもう少し暗めの色(2chと同じ色ぐらい) 
 を使っていただければもっと良くなると思います。 
 
- 632 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 02:12
 -  >>631 
 「設定」→「2ちゃんねる標準カラー」でできるよ。 
 
- 633 :630 :2001/02/12(月) 02:32
 -  age 
 
- 634 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 02:52
 -  >>作者 
  
 数日後には「な〜んだ、全然関係なかったじゃん。」 
 って言ってるかもよ。 
  
 だって数ある2chブラウザの中で「かちゅ〜しゃ」だけが制限受けるなんておかしいし。 
 ギコナビ、2chブラウザはどうなんだろ。 
  
 まあ関係かなったって事で 
 
- 635 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 03:01
 -  だす。 
 応援してますよ。作者さん。 
 糞の助けにもならんけど。 
 
- 636 :名無し~3.EXE :2001/02/12(月) 03:12
 -  >>631 
 アホか? 
 >>632のやり方でもいいし、元々の色を変えてもいいし。 
 
242KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30