■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★
- 804 :名無し~3.EXE :2001/01/07(日) 11:03
 - がいしゅつっぽいのでスレをよく見てみよう
 
- 805 :名無し~3.EXE :2001/01/07(日) 11:38
 - 特に、どのソフトと比べたわけではありませんが、今使い始めています。 
  
 書き込みしやすくなりました。ありがとうございます。 
  
 バージョンアップがすごく早いのですが、身体に気をつけて 
 ゆっくりお願いします。
 
- 806 :名無し~3.EXE :2001/01/07(日) 13:03
 - かなりの過去スレでも簡単に見れるしageやすいね。これはいい。
 
- 807 :名無し~3.EXE :2001/01/07(日) 13:12
 - >>774 
 これって実は見やすいのかなと?と、思った。
 
- 808 :名無し~3.EXE :2001/01/07(日) 13:39
 - "レス"と"既得"の値の差で簡単にsage数が分かるな。 
 駄スレを判断する良い目安だ。
 
- 809 :名無し~3.EXE :2001/01/07(日) 14:12
 - 板ボタンの順番並び替えって出来ないの?
 
- 810 :名無し~3.EXE :2001/01/07(日) 14:13
 - IE5.5のフォントファイルが反映されないようにできませんか;? 
 MeだとAAズレまくっちゃって・・・; 
 http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mona&key=967384210 
 
 
- 811 :ひろゆき信者 :2001/01/07(日) 14:43
 - age
 
- 812 :名無し~3.EXE :2001/01/07(日) 14:53
 - 開いてるタブ、一気に閉じるボタン設置してちょ
 
- 813 :名無し~3.EXE :2001/01/07(日) 15:19
 - あなたそれ開きすぎです
 
- 814 :名無し~3.EXE :2001/01/07(日) 17:23
 -  
 (・∀・)
 
- 815 :名無し~3.EXE :2001/01/07(日) 17:46
 - あのう、一発で何個(〜板全部)ものスレをダウンロードしてくれる 
 2ch巡回ソフトってないですか? 
 鯖に負担がかかると思うので、昼間にやっておきますが。
 
- 816 :名無し~3.EXE :2001/01/07(日) 17:57
 - >>815 
 なんでこのスレで聞くんだよ
 
- 817 :名無し~3.EXE :2001/01/07(日) 18:00
 - >>815 
 鬱だろ氏ね。
 
- 818 :  :2001/01/07(日) 18:07
 - すみません、「こんなそふと。。。」スレで聞いてきます。
 
- 819 :名無し~3.EXE :2001/01/07(日) 18:12
 - >>812 
  
 ソフト自体を閉じてまた開けばいいじゃん。 
 ショートカット作れば済む話だべよ
 
- 820 :名無しさん@一周年 :2001/01/07(日) 18:22
 - かちゅ〜しゃ万歳・・・・と逝ってみたりする
 
- 821 :ヘアバンド :2001/01/07(日) 20:25
 - >>809 
 favboard.idx を編集すれば並び替え出来るよ 
  
 
 
- 822 :作者 :2001/01/07(日) 22:27
 - ちょっとテストさせてね。 
 テステス・・・
 
- 823 :ヘアバンド :2001/01/07(日) 23:00
 - ■要望まとめ 
  
 ・いっそ、オープンソースにして力のある人たちでつつきあいませんか? 
 ・WindowsCE版で出していただけませんか? 
 ・スプラッシュウィンドウ 
 ・お気に入りボタンを[ >> ]でプルダウン表示できるようにしていただけませんでしょうか。 
 ・のどこにフォーカスがあろうとも ←、→でpageup,pagedownして欲しい。できれば半スクロールも。 
 ・書き込み履歴 
 ・板ボタンの順番並び替えって出来ないの? 
 ・開いてるタブ、一気に閉じるボタン設置してちょ 
  
 前回に引き続きいろんな要望が来てます 
 作者さん大変そう・・ 
  
 過去の要望は637を見てね 
 
 
- 824 :ロッソ@かちゅ〜しゃ :2001/01/07(日) 23:03
 -  〃 
 (π」π)ノ 溜まっている古すぎるログファイルの一括パージもよろしくおねがいします。
 
- 825 :名無し~3.EXE :2001/01/07(日) 23:24
 - TaBrouserっていうタブブラウザがあるでしょ。 
 あれはカチューシャとすげえ相性いいかんじです。 
 カチューシャの方のアドレスを「新しい窓で開く」にすると 
 TaBrouserの方で新しくタブを開いてくれるわけなのですが、 
  
 ttp://catfish.virtualave.net/ 
  
 こーいう奴でもシフト+クリック一発。自動補完してくれます。 
 あ、もちろん標準のブラウザ化したときね。がいしゅつならスマソ。
 
- 826 :名無し~3.EXE :2001/01/07(日) 23:46
 - このスレッドをかちゅ〜しゃで見るとおかしいんだけど 
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=976678389
 
- 827 :825 :2001/01/07(日) 23:47
 - ↑248移行がおかしい
 
- 828 :名無し~3.EXE :2001/01/07(日) 23:49
 - >>825 
 IEでも開くよ、Donut Rでもね。 
 っていうか、かちゅ〜しゃで自動補完してるんだよ。
 
- 829 :名無し~3.EXE :2001/01/07(日) 23:53
 - >>826 >>827 
 IEでもおかしいよん♪
 
- 830 :名無しさん@はいな :2001/01/07(日) 23:54
 - >>827 ネタでしたか。。。
 
- 831 :835 :2001/01/08(月) 00:04
 - >>828 
 なんと、カチューシャ側でですか! これはしたり。 
 ていうかもうカチューシャは俺的に第一級有害ソフトウェア認定です。 
 症状 : 2chへの依存時間が激増→朝起きられなくなる 
  
 あと、今日初めてカチューシャでカキコしましたが、なんつーか具合良さすぎっス〜!
 
- 832 :826 :2001/01/08(月) 00:07
 - >>830 
 ネタじゃないって 
 普段ネスケ使ってるからわからなかった 
 
 
- 833 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 00:41
 - ttp://www.alsscan.com/als-i623.jpg 
 のようにhを抜いたとこへ直接とべたりしたらいいな。 
  
 以下テスト。 
 >>700
 
- 834 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 00:42
 - とべるんだ。失礼。
 
- 835 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 01:25
 - dat行きになったスレを読めるようになったりす 
 
 
- 836 :つづき :2001/01/08(月) 01:26
 - るとうれしい
 
- 837 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 01:45
 - そうそう、読み込みだけでいいから。 
 参考 
 http://members.tripod.co.jp/tatsu01/
 
- 838 :作者 :2001/01/08(月) 01:54
 - Beta12 
 ☆サーバ側の過去ログを消しかねない仕様を変更 
  (報告くださった方ありがとうございました) 
 ☆お気に入りをソートすると、強制的にその順番を記憶 
 ☆スレッド一覧にボード欄を設置 
 ☆キーボード操作のことをちょっと考えた 
 ☆謎の「あぼ〜ん」機能 
 ☆あとは忘れた 
 http://mata-ri.virtualave.net/
 
- 839 :作者 :2001/01/08(月) 02:00
 - 大きな修正があったのと、この次あたりに「最新レス取得」を実装するとなると、 
 バグが大量に混入しそうなので、ここでリリース。 
 例によって動作確認不足ですが、 
 大きな修正もありますので、なるべく新しいものをお使いください。 
  
 謎の「あぼ〜ん」機能とは、レスナンバーを選択して右クリックで。 
 次の表示から反映されます。
 
- 840 :名無しさん@はいな :2001/01/08(月) 02:04
 - 早速使わせていただきます。
 
- 841 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 02:09
 - Beta12、DLしましたぁ〜 ヽ(´ー`)ノ
 
- 842 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 02:17
 - 「あぼ〜ん」機能、動作しました。して、元に戻すには?
 
- 843 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 02:20
 - >>842 
 データ消して再読み込み。
 
- 844 :842 :2001/01/08(月) 02:21
 - >>843 
 ありがとう。つーかログ消さなきゃならんのか・・・
 
- 845 :作者 :2001/01/08(月) 02:25
 - >>842 
 元には戻すには、ログを削除して読み込み直すしかありません。 
 どうしても、目に触れたくないようなレス、コピペ荒らしなどにお使いください。 
 ちょっと削除屋さんの気分が味わえます。 
  
 ☆キーボード操作のことをちょっと考えた 
 ってのは、TABで各ペインを移動して、ENTERキーがクリック代わりに、ってことなんですが、 
 今確認したところ、TABでレス表示ウインドウに移動すると、スペースキースクロールが利かないようです。 
 申し訳ないですが、そんな時は1度レスウインドウをクリックするか、PAGEDOWNで間に合わせてください。
 
- 846 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 02:25
 - 早速人柱にならせていただきます 
 お疲れ様です>作者様
 
- 847 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 02:31
 - あぼ〜んするときの数字の選択ってシビアですな。 
 スペースが入るとレスが表示される、、 でもよし。
 
- 848 :ヘアバンド :2001/01/08(月) 02:31
 - さっそく落としたよ! 
 小さな事からコツコツと・・・
 
- 849 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 02:37
 - きー坊か、あんたは >>848
 
- 850 :作者 :2001/01/08(月) 02:41
 - 最後にひとつ、すみません。 
 「書き込む」ボタンを押した後、 
 また押せるような状態になっちゃうことがあるようですが、 
 そのまま少し待ってみてください。 
  
 下手すると多重カキコになりかねませんね。申し訳ないです。
 
- 851 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 02:49
 - 設定でブラウザを指定できるようにできるといいですね。 
 某偽春菜さんみたいに。
 
- 852 :名無しさん :2001/01/08(月) 03:11
 - ご苦労様です>作者様 
 かちゅ〜しゃがあるフォルダの中にあるLOGを綺麗に捨てたいけど 
 全て捨てるとお気に入りが消えてしまいます 
 他の方法で簡単にLOGのみ削除が出来ないでしょうか?
 
- 853 :名無しさん :2001/01/08(月) 03:11
 - あぼ〜んが元に戻せない(涙)
 
- 854 :名無し娘。 :2001/01/08(月) 03:13
 - >>852-853 
 該当スレッド表示中にゴミ箱をクリック。 
 その後レスを再取得。
 
- 855 :名無しさん :2001/01/08(月) 03:13
 - >>847 
 左側のレスの数字の部分をダブルクリックすれば数字のみ選択できるし 
 そのまま右クリックで「あぼ〜ん機能」は選べますよ
 
- 856 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 03:15
 - Beta10から愛用しています。 
 最近までお気に入りの登録がわからなかった(藁 
 ボタンだけではなく、タブを右クリックしたメニューにも 
 追加して欲しいです。
 
- 857 :名無しさん :2001/01/08(月) 03:16
 - >>854 
 ながら読みしたスレが削除できません(怠慢
 
- 858 :857 :2001/01/08(月) 03:18
 - でも「あぼ〜ん機能」は無効に出来ました 
 ありがたうん♪
 
- 859 :名無し娘。 :2001/01/08(月) 03:19
 - >>857 
 意味がよくわかりません。 
 もしかして、1度読んだけどもう見ないスレッドって意味でしょうか。 
 それが簡単に削除できるのなら私も欲しいな。
 
- 860 :名無しさん :2001/01/08(月) 03:26
 - >>859 
 それが言いたかったのです(厨房の国語力) 
 かちゅ〜しゃのフォルダを開いてLOGフォルダを覗いたらワラタ
 
- 861 :名無し娘。 :2001/01/08(月) 03:32
 - >>860 
 そうですか。私もlogを今覗くと20MB以上でした。 
 しかし、これはオフラインでカチューシャ開くと、 
 青印がついたlogのみ(つまり既読分)が表示されるので、 
 その機能を使ってシコシコ消すしかないと思います。現状では。 
 logの要不要は人それぞれですしね。 
  
 もしくはお気に入りにはいってないlogを一括削除する機能をつけてもらうとか。 
 
 
- 862 :847 :2001/01/08(月) 03:38
 - >>855 
 おお!
 
- 863 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 04:03
 - あぼーんてどういう時に使いますか?
 
- 864 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 04:05
 - >>863 
  
 >>845を読んだか? 
 過去ログはちゃんと読もうな。かちゅ〜しゃ使ってんならラクだろ?
 
- 865 :孫 碁食う :2001/01/08(月) 04:26
 - >>863 
 あぼ〜んは主に削除屋さんが任務遂行した痕跡
 
- 866 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 05:12
 - wwwで始まるURLもクリックでジャンプできるとありがたいです。
 
- 867 :名無しさん :2001/01/08(月) 05:27
 - >>866 
 そもそも2ちゃんからジャンプしてきたのを知らせたくないために 
 wwwから書き込んだりttpから書き込んだりしてるのでは無いのかなぁ? 
 かちゅ〜しゃみたいに強引にリンクできたら相手側はどうなるのかなぁ???
 
- 868 :ののりん :2001/01/08(月) 05:31
 - Yuna Jump でもつかえば一発だろ
 
- 869 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 05:52
 - あぼーんするのに数字を選択範囲がシビアすぎる。 
  
 新しいウインドウで開くってやっても同じとこでひらいてしまう。
 
- 870 :863 :2001/01/08(月) 06:03
 - >864、865 
 過去ログ読まない厨房に丁寧なレスしてくれてありがとうございました 
 以後気をつけます
 
- 871 :名無しさん :2001/01/08(月) 06:08
 - >>867 >>869 
 過去ログ読まない厨房その2、その3。
 
- 872 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 07:07
 - お気に入りを一気に最新レス取得なんて機能があるといいな。
 
- 873 :厨房 :2001/01/08(月) 07:09
 - 最終アクセスカラム(?)の他に最終更新カラムも付けて欲しいです。 
 伸びてないスレを毎日見てしまうから。 
 あとお気に入りだけでも更新チェッカつけてもらえませんか。 
 …ってすべて巡回がらみかも。 
  
 開発がんばって下さい。
 
- 874 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 07:24
 - お気に入りの第2ソートがバラバラなんだけど、 
 最終アクセスかなんかで統一できた方がいいと思う
 
- 875 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 07:29
 - サッカー板みたいにスレッド立てるときに確認の画面がでると 
 うまくスレッドが立てられないんですが・・・
 
- 876 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 07:38
 - || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
 ||  ∧ ∧   。 今月の目標        || 
 ||  ( ゚ー゚) /  マターリ逝こう     || 
 ||__ | つつ_____________|| 
  | ̄ ̄ ̄ ̄|∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧ 
  |____|(  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ 
         (_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(  ∧ ∧ 
           (_(   ∧ ∧_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧ 
             (_(   ,,) (_(   ,,) (_(   ,,) 
               (__)〜  (__)〜  (__)〜 
 
 
- 877 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 08:29
 - カンパウェアの話どうなったの? 
 俺は別にいいけど
 
- 878 :作者 :2001/01/08(月) 08:39
 - おはようございます。 
  
 >>851 
 偽春菜さんは知りませんが、標準のブラウザか指定したブラウザか選べると良いですね。 
 「新しいウインドウで開かない」って方のためにもなるかもしれない。 
 (ファイルタイプの設定に依存しているんでしょうけど) 
  
 >>852 >>857 >>859-861 
 効率よいログの削除は考えないといけませんね。 
 他に、ログを保存しない「読み捨て閲覧モード」も考えてます。 
  
 >>865 
 本当の削除屋さんのは「あぼーん」、 
 かちゅ〜しゃの自主的なものは「あぼ〜ん」で見分けてください。 
 (う、ポップアップメニューの表示は「あぼーん」になってる) 
  
 >>867 
 Referrerのことですよね? 
 かちゅ〜しゃからのジャンプはReferrer付かない(少なくとも2chアドレスにはならない)はずです。 
 診断くん(ttp://eieo2a.yz.yamagata-u.ac.jp/~taruo/cgi-bin/envchk.cgi)で確かめてみて。 
 問題あるようなら外しますが、大丈夫ですよね?? 
  
 >>869 
 これは>>855を参考に。 
  
 >>874 
 仰るとおりです。 
  
 >>875 
 どういう確認画面が出るのでしょう? 
 試してみたいけれど、さすがにテストでスレッドは立てられないので。 
  
 >>877 
 シェアウェアにもカンパウェアにもするつもりはありません。 
  
 レス書きながら、最新レスチェックできるの便利だなあ、と自画自賛してみたり。
 
- 879 :作者 :2001/01/08(月) 08:48
 - む。 
 上の書き込みのリンク化けましたね。 
 ttp://の判断・置換が甘いようです。 
 ttp://eieo2a.yz.yamagata-u.ac.jp/~taruo/cgi-bin/envchk.cgi 
 前後の文字の問題かなあ。 
  
 このスレ、そろそろ900に達しますが、 
 せっかくソフトウェア板が新設されたことだし、 
 そこにどなたかが立てたスレ 
 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=978790836 
 への移行を考えています。 
 いまいち先行き不透明な板ではありますが、 
 趣旨からいっても適切ですし、 
 どうもこのスレが板設立に噛んでいるようなので。 
  
 というわけですので、新たにかちゅ〜しゃスレを立てるのはご遠慮くださいませ。
 
- 880 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 10:09
 - 新スレ 
 むぅここでやりたいな・・・と駄駄捏ねてみる。そこは機種混在の 
 弊害についてまだ何もアナウンス無いし。 
 
 
- 881 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 11:39
 - 作者さま、お願いです 
 それぞれのペインのフォント指定できるようにして欲しいです〜 
 普段ブラウザでは太めのフォント(HGゴシックE-PRO)にしてまして 
 MSゴシックみたいに細いのは目が疲れます〜 
 板一覧とスレッド一覧だけでも良いです。どうか!
 
- 882 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 11:55
 - >>879 
 というか 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=978782247 
 で 
  
 33 名前:1投稿日:2001/01/07(日) 00:29 
 途中で寝ちゃうかもしれないので、そしたら誰か集計よろしく。 
 あと批判要望板に立てるスレのタイトルも提案してもらえれば幸いです。 
 そ れ で は、財務省。 
  
 移転賛成派:2票つーか1票はコピペ野郎 
 移転反対派:14票 
 条件付賛成:1票 
 ただの煽り:3票 
  
 44 名前:当然反対投稿日:2001/01/07(日) 04:48 
 所詮はdownload.co.jpとやらの陰謀だろ。 
 ほとんど誰も移転など望んでない。 
 あちこちに移転コピペしやがってウゼェ 
  
  
 と結論が出てます
 
- 883 :631 :2001/01/08(月) 13:16
 - まあ、かちゅ〜しゃで飛べて読めるならどこでもいいような気はするけど.... 
 そのうち2ch以外の板も読めるようになったりして^^; 
  
 とりあえず、ここ使い切ってからだよね。 
 
 
- 884 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 13:25
 - Beta12 
 たのむから、メニューバーのキャプションは表示させてください。 
 UIが気に食わない方向に向かうのは嫌。
 
- 885 :三村 :2001/01/08(月) 13:40
 - >>882 
 結論出ちゃったのかよ!?
 
- 886 :作者 :2001/01/08(月) 13:50
 - >>880 >>882 
 いろいろあるんですね・・・。 
 参考にしたいので、移転に関してのご意見はsageか 
 直接メール(katjusha@mata-ri.virtualave.net)でお願いします。 
  
 >>883 
 実際私も、かちゅ〜しゃでアクセスできて 
 なるべくウザがられず意見が聞けるところなら何処でもいいんです。 
 ソフトウェア板がDownload板みたいな感じになったら嫌だけど。 
  
 >>881 
 了解しました。 
  
 >>884 
 不評が出るかなとは予想してました。 
 あといくつかボタンが付きそうなので、 
 キャプション付けちゃうと狭いディスプレイだと表示しきれなくなっちゃうかも、 
 と思って今のスタイルにしてみたのです。 
 わかりづらくなったのは確かで、私も時々間違えます。う〜ん。
 
- 887 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 14:03
 - ときどきスレッドの1しか表示されない・・・。
 
- 888 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 14:03
 - ときどきスレッドの1しか表示されないです・・・。
 
- 889 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 15:34
 - >>886 
 ネスケはツールバーが 
 Pictures and Text 
 Pictures Only 
 Text Only 
 で選べますね。 
  
 これと同じってのはどうでしょう。 
 気が向いたら考えて下さい。 
  
 私は個人的にはPictures Onlyが好きです。
 
- 890 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 17:06
 - マジでCE用かちゅ〜しゃが実現したらいいなあ 
 にちゃんねる専用にCE買っちゃうよ 
  
 でもログの容量がガンガン増えるからCEマシンではきついですか?>識者
 
- 891 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 19:03
 - LOGをLZHか何かでリアルタイム圧縮してUNLHA32.DLLなんかで 
 読み出せるようになるとLOGの膨張がある程度押さえられると 
 思うのですが対応は、無理でしょうか? 
  
 
 
- 892 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 19:35
 - FAQかも知れませんが 
 「お気に入り」の操作方法がわかりません。。。 
 板、スレが登録できると思うのですが、どうするのでしょう?
 
- 893 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 19:44
 - レス表示欄の右上に黄色いフォルダのアイコンあるよね。 
 お好きなスレを表示させた状態で押してみて。 
  
 「お気に入り」に登録されます。 
 登録されたスレは、スレッド一覧にも黄色いフォルダで表示されます。
 
- 894 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 19:46
 - っていうか、Ctrl+Fの「スレ内検索機能」も覚えてね。
 
- 895 :名無しさん :2001/01/08(月) 19:48
 - >>891 
  
 私はNTFSの圧縮機能つかってlogフォルダ以下を圧縮して使ってますよ〜ん。
 
- 896 :名梨さん。 :2001/01/08(月) 20:08
 - readme.txtの拡充を望むユーザです。 
 Q >>891 A >>895 
 Q >>892 A >>893 
 QA >>894 
 みたいな感じで。 
  
 作者さんの負担になるかも知れないけど、 
 教えて君に「readme読め」と言えるようになりたい。 
  
 >>878 
 >>875について「このスレ立てるなら責任を負え」みたいな確認が出る板があります。 
 確実に出るとわかってる板なら、試しに確認画面を出しても良いかも。 
 (それで確認画面が出ずにスレが立ったら哀しいですが。。。) 
  
 >>888 
 ログ壊れるよね。。。 
 その時に新着があると、間が抜けて表示されます。 
 しかもその場合、ポップアップで読み込みエラーが起きることもあり。 
 ま、気長に待ってます。
 
- 897 :892 :2001/01/08(月) 20:16
 - ありがとうございました >>892 
  
 気づかなかった。。。
 
- 898 :892 :2001/01/08(月) 20:17
 - 上のは>>893でした。 
 ごめん。
 
- 899 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 20:34
 - 今までこの手のツールは軽く横目で流してましたが 
 いざ使ってみると…便利ですねぇ。作者さんに感謝です。 
  
 個人的な要望なんですが、記事(レス)のHTMLレイアウトを 
 自由に定義したいので、外部スタイルシートを定義出来るようにするか 
 またはヘッダに任意のタグを埋め込むことが出来るようにして欲しいです。 
  
 実現すればフォントの変更も(HTMLを記述できる人なら) 
 簡単にできますし。 
  
 普通にブラウザで閲覧するときはProxomitronで見た目を大幅に 
 弄っていたのが、かちゅ〜しゃ(2chブラウザも)では 
 メールアドレスがsageだと名前の色をかえるフィルタは機能 
 してますが、<body>タグに適用するフィルタが全く反映されなくて 
 とっても悲しいです。
 
- 900 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 20:35
 - >>896 まとめていただき感謝♪ 
  
 確かにログはよく壊れますね。。。 
 
 
- 901 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 20:40
 - つぅかここでReadme書いちまえば?
 
- 902 :名無しさん :2001/01/08(月) 20:42
 - Readme オープンソース化ってことですね。 
 まさに「伽藍とバザール」でござーる
 
- 903 :名無し~3.EXE :2001/01/08(月) 20:58
 - すいません。 
  
 バージョンアップする場合は、解凍した全てのファイルを 
 上書きすればいいのでしょうか? 
 (他の方々はどうやっているの?)
 
259KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30