■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★
- 433 :410 :2001/01/01(月) 21:20
 - >>429 
 は?どこが? 
 
 
- 434 :名無し~3.EXE :2001/01/01(月) 21:23
 - 以前にも要望が出ていたが板ボタンの複数列表示にたいおぷして欲しい。 
 よく行く板を全部登録したいが足りない。 
  
 
 
- 435 :名無し~3.EXE :2001/01/01(月) 21:24
 - 最高です。
 
- 436 :作者 :2001/01/01(月) 22:41
 - Shell32.dllの欠落エクスポートで起動しない方、 
 http://mata-ri.virtualave.net/b10test.lzh 
 を試してみてください。それでも動かなかったらゴメンね。 
  
 >>430 
 バグ報告ありがとう。確認できました。 
  
 その他皆さん、ご要望ありがとうございました。
 
- 437 :401 :2001/01/01(月) 23:07
 - わーい、 起動できました! 
 このレスもかちゅ〜しゃで書き込んでます。 
  
 たった今 使いはじめたばかりなので 
 分からない事が多いですが、 
 がんばって使いこなせるようになりたいです。 
  
 また何かあればここに書き込ませていただきますね。 
 本当にありがとうございます!
 
- 438 :名無し~3.EXE :2001/01/01(月) 23:11
 - ・オンラインと同時にお気に入りを自動巡回、またはその選択機能 
 ・スレッドをクリックすると自動的にログ保存してしまうので、ワンクリックで選択、ダブルクリックでログ受信にして欲しい。 
  
 過去ログは読んでない。既出だったらスマソ。
 
- 439 :ののりん :2001/01/01(月) 23:24
 - >>423 
 検索後のハイライト表示ってのはいいかもねぇ。 
 google のキャッシュを使った時みたいになるのキボーン。
 
- 440 :作者 :2001/01/01(月) 23:41
 - >>437 
 動きましたか、良かった良かった。 
 実はあまり自信なかったんですけどね。 
  
 >>438 
 巡回の実装は、最新レス取得機能の次になると思います。 
 それまで色々ご要望お聞かせください。 
 一覧でのシングルクリックとダブルクリックの処理分けは、 
 可能ではあるのですが、反応速度が低下してしまう問題があります。 
 シングルかダブルかの判断に時間をとられてしまうのです。 
 構想段階では、ダブルクリックで「新しいタブで開く」にしようと考えてましたが、 
 結局断念せざるを得ませんでした。 
 何か良い方法はないものでしょうかね。 
  
 >>439 
 私もGoogleのように、と考えてます。 
 検索機能の充実は、少し後回しになると思いますけど。 
 他に正規表現で検索とかね。
 
- 441 :名無し~3.EXE :2001/01/01(月) 23:49
 - 要望なんですが 
 「お気に入りを並べ替えられるようにして欲しい」と 
 「お気に入りに登録したスレはどこの板なのかが出て欲しい」です。 
 「最終アクセス」の右隣にでも「板」と言う項目を作って 
 「Windows」とか「プログラム」などと出て欲しいと言う意味です。 
 それで並び替えが出来るとさらにいいのですが。 
  
 時間があるときにでもつけてくれるとうれしいです。 
  
 あと公式(?)掲示板出来てますね(^^;
 
- 442 :419 :2001/01/01(月) 23:59
 - >436 
  
 ウチの WIN95+IE5.01 でも動きました。 
 対応してくださって感謝しております。
 
- 443 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 00:03
 - 公式掲示板に記念カキコしたいけど、あと30分我慢してみよう。
 
- 444 :作者 :2001/01/02(火) 00:07
 - >>441 
 ご要望ありがとう。 
 そのうち付くと思います。 
  
 あの掲示板ですが、試しに作ってはみたけれど、 
 どう考えても利用されなそう。 
 「かちゅ〜しゃ」でアクセスできなきゃねえ。 
 今まで「あめぞうタイプ掲示板」設置したことなかったんで、 
 ちょっとやってみたくなっただけなの。 
 放置してくださって結構です。時々、私がボソッと呟く板になりそう。 
 公式には、ここのスレッドを使わせてください。
 
- 445 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 01:26
 - 作者さん、タイトル一覧のレスを読みこまないと 
 オフラインで、読み込んでいないタイトルが消えるのは仕様ですか? 
 すべて残せるように出来ないでしょうか。
 
- 446 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 01:30
 - 俺思ったんだけど「かちゅーしゃ」の作者って普通のタブ型ブラウザ作っても 
 凄く良い物作ってくれるんじゃ無いかな? 
  
 
 
- 447 :名梨さん。 :2001/01/02(火) 01:37
 - 「板ボタン」バーの右クリックで 
 「板ボタンから解除」と「ブラウザから開く」を実装して欲しい。 
  
 >>431 
 気になって他で質問したんですが、新しいので開くかどうかは、 
 ブラウザ(IE)の実装依存だという説もあります。 
 オプション設定をみなおしてみてもいいかも? 
  
 今のバージョンでは、うちだと過剰に新しい窓で開きます。 
 Shiftを押すと、余分な窓が1枚増えます。ううむ。
 
- 448 :どうかなぁ :2001/01/02(火) 03:14
 - ペインごとの個別ズーム機能激キボンヌー 
 具体例)[T]押すとスレッドリストが最大化 
       [M]押すと下っ側のメッセージペインが最大化 
 みたいなー 
 
- 449 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 03:20
 - >>448 
 どうせなら 矢印使うのが良くない? Alt+→↓↑ が良くない? 
 Beckyがそうだし。 
 ※もっとも、BeckyはCtrl+Altだが。
 
- 450 :431 :2001/01/02(火) 03:27
 - >>447 
 おお,ブラウザのほうの問題ですか。でもオプションの項目を 
 見てもそれっぽいのは見当たんないんです。 
  
 うちだと確かにシフト+クリックで新しい窓が開きますが, 
 右クリックメニューの”開く”と”新しいウインドウで開く”の 
 動作がいっしょというのがなんとも(マウス派なもんで)。
 
- 451 :作者 :2001/01/02(火) 03:53
 - >>445 
 仕様です。 
 オフラインモードでの閲覧を考えてそのようにしています。 
 全部残すメリットないかな、とも思ってますが、どうでしょう? 
  
 >>446 
 作ったことあるよ。 
 色々機能を盛り込んだものだったんだけど、 
 公開直前でUNISYSの特許問題が出てお蔵入りにしました。 
 今はNetCaptorに落ち着いてますが。 
  
 >>447 >>450 
 かちゅ〜しゃでのURLを開く処理は、 
 Windowsの「ファイル名を指定して実行」と変わらないつもりです。 
 「ファイル名を指定して実行」で例えば、 
 http://mata-ri.virtualave.net/を指定するとどうなります? 
  
 その他要望、参考にさせていただきます。ありがとう! 
  
 katjusha@256.ccのメールは上手く機能してないようで、 
 (他人宛のメールが届くし、上記アドレス宛に自分で出しても届かなかったり) 
 せっかく書いていただいたメールが届いていない可能性があります。 
 今後メールは 
 katjusha@mata-ri.virtualave.net 
 によろしくお願いします。
 
- 452 :>>作者 :2001/01/02(火) 04:53
 - 要望がうざくなってきたら「チャンコロUZEEEEEE!!」と 
 言っても構わないので遠慮なくいってください
 
- 453 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 04:58
 - 途中のレスが消えることがあるんですが・・・
 
- 454 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 05:25
 - あと、お気に入りに入ってるスレからレスがとれないよ 
 
 
- 455 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 07:27
 - >>450 
 "ショートカットを起動するためにウインドウを再使用する" 
  
 にチェック入ってるかどうか
 
- 456 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 08:27
 - 30メガバイト近くログが貯まってしまっているのですが 
 古い日付の奴は自動的に削除してくれる機能きぼん。 
  
 ↑いや、それは無くてもいいけどログファイル消すと 
 お気に入りも消えちゃうんでお気に入りは別ファイルで 
 溜めて欲しいな、と。
 
- 457 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 09:45
 - >>451 作者さん 
 え!作ったの? 
 是非公開して欲しいです。
 
- 458 :423 :2001/01/02(火) 10:23
 - どうもです。 
 >>426 
  
 フォーカスがあるとき(書きこむとき)はとくに問題はないんですが、 
 (しいていえば、ブラウザで観て、省略表示になる行数のところで 
 地の色を変えてもらえれば便利かも?...ついつい長文になってしまうので) 
  
 バー状になってる状態は、こないだから何故かメインウインドウより 
 後ろにきてしまいます。(とくに問題はないけど、なんかいろいろ開いてると紛らわしい) 
 どちらかというとタスクバーに送ったほうがいいかもしれませんね 
 まあこのマシンは、窓開きすぎてメモリが足りないとき、IEなんかが 
 最小化しても窓が消えずに動かせなくなったり(元のサイズに戻すと元に戻る) 
 フォーカスきても上にならなかったりと、いろいろ怪しい動きになったりするので、 
 そのせいっていう可能性が大なので気にしないでください^^;(ライブドアだからかも?) 
  
 >>436 
 まだ試してません。あとでやってみます。 
  
 >>440 
 最新レス取得機能っていうのは板毎の巡回機能と考えていいんでしょうか? 
 確かにそれができないと巡回できませんしね。 
 
 
- 459 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 11:54
 - みんなかちゅーしゃのログ容量どれくらいになった? 
 自分はさっき見たら18MBあった
 
- 460 :445 :2001/01/02(火) 12:03
 - う〜ん 私の使い方としては、はじめに興味のある板をまわり、 
 タイトル一覧だけを読みこまして、オフラインでゆっくりと 
 面白そうなタイトルのスレだけ選んで、後でまとめて読み込む 
 様にしたいのです。 
  
 常時接続じゃないので、出来るだけオフラインで出来れば 
 助かるのですが…
 
- 461 :名無し3.DLL :2001/01/02(火) 12:06
 - これだけ書き込みあるのにちゃんとレスして 
 作者さんはとても向上心あふれるよい方だ(^^(ほんとに 
 みんな応援しよう!
 
- 462 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 14:20
 - あのう、スレのアドレスをこぴぺできるようにはなっているのでしょうか? 
 あるスレで他スレの紹介をしようと思ったらいちいちブラウザで 
 アドレスを確認しにいっているのですが・・・・・・・
 
- 463 :名無しさん@はいな :2001/01/02(火) 14:43
 - タブか一覧を右クリしてね →「URLをコピー」 
 
 
- 464 :四六弐 :2001/01/02(火) 14:49
 - あるがとう&すばらしい。やっぱりそういうことできたのですね。 
 作者さんはすごいなあ。
 
- 465 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 15:03
 - 終了時に開いているスレッドを保存して 
 次回起動時に再現するモードをつけてもらえるとありがたいです。 
 お気に入りで代用は少し面倒なもので。 
 できれば、ツールバーにボタンとしてつけていただけると・・・
 
- 466 :名無しさん@はいな :2001/01/02(火) 15:10
 - うんすごい!! 
 ねえ、デフォルトの名無しで書くときは、名前欄を消さないと駄目?
 
- 467 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 15:26
 - >>466 
 現在の sageチェックボックス に加えて 
 名無しチェックボックス を新設しちゃうといいのかもね〜
 
- 468 :U-名無しさん :2001/01/02(火) 15:55
 - さっき、サッカー板で教えてもらいました。 
 使いやすいですねー。 
 何か、希望したい機能がでてきたらこのスレに書き込みます。 
 もち、ココはお気に入り。
 
- 469 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 16:06
 - http://www.ugtop.com/spill.shtml 
  
 test
 
- 470 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 16:10
 - 「最新レス100」で表示できるようになったら使ってやるよ。
 
- 471 :かちゅーしゃテストカキコ :2001/01/02(火) 16:10
 - こいつは凄いね。至れり尽せりだ。作者さんに感謝します。
 
- 472 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 16:13
 - 470は氏ね
 
- 473 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 16:18
 - 472は死ね 
 
 
- 474 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 16:23
 - 二人まとめて氏ね
 
- 475 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 17:43
 - まぁまぁ、そんなに新世紀から喧嘩ばかりしてないで。 
 470はそんなに偉そうな口聞いちゃダメだよ。 
 472も極端な物の言い方は慎もうね。 
 474はもうちょっとましなまとめ方をしようね。 
 
 
- 476 :名無し~3.EXE  :2001/01/02(火) 17:49
 - http://www.homestead.com/2chexe/files/index.html
 
- 477 :作者 :2001/01/02(火) 17:50
 - >>452 >>461 
 2ちゃんのスレッド使わせていただいて、要望聞かせていただいているわけで、 
 ウザイなんて思いません。感謝してます。 
 要望については一つ一つにレスできませんが、お許しを。 
 私としては、「作者UZEEEEEE!!」と言われないよう気を付けます。 
  
 >>453 
 膨大なレスを一気に読み込もうとすると中抜けが起きるようです。 
 何とかしたいのですが。 
 >>454 
 どういうことでしょうか。もう少し詳しい症状きぼーん。 
  
 >>440 
 最後のご質問への回答。 
 最新レス取得というのは、2ちゃんねる標準の「最新レス50(あるいは100)」を 
 実現するもので、全てのレスを受信しないと最新を読めない現在の仕様を 
 変更しようというものです。 
  
 >>470 
 実装はもう少しお待ちください。 
 これと、レス表示範囲の設定機能、つまり、現在1から最後までのレスを表示していますが、 
 最大表示レスを例えば100件として、「前へ」「次へ」という感じで前後できる機能を、 
 最優先課題として取り組んでます。 
 これらによって、より動作が軽快になるのではないかと思っています。 
 ただプログラム的にもインターフェイス的にも変更が多いので、 
 ちょっと難儀しているところです。
 
- 478 :作者 :2001/01/02(火) 17:55
 - ↑一箇所、間違えた。 
  
 >>458 
 最後のご質問への回答。 
 最新レス取得というのは、2ちゃんねる標準の「最新レス50(あるいは100)」を 
 実現するもので、全てのレスを受信しないと最新を読めない現在の仕様を 
 変更しようというものです。 
 
- 479 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 18:24
 - 作者さま 
  
 外出かもしれませんが、お気に入りに入れたスレの「レス」と「既得」の 
 数が一致しません。レスの上限取得は「すべて」に設定してあるのですが、 
 すべて読みこんでいても、レスの数のほうが既得よりも少ないスレが 
 53/72もあります。たとえば、このスレですと、レスは319と表示されていますが 
 既得はそれより多い478もあります。実際のログを見ると、478きちんと 
 あるようなので、「レス」の表示数に問題があるように思われます。 
  
 それから、将来的に自動巡回を付けるとして、「新着」数の動作はどう処理されますか? 
 現在は、お気に入り等で左シングルクリックで都度最新を取得しており、 
 そのタイミングで新着数が変わりますよね? 
 自動巡回ですと、巡回を行なっている間に新着数は反映された表示になりますから 
 実際にそのスレを選択して読もうとした場合は、再度新着を取得する動作と同じになって 
 しまい、新着数がクリア(実際にはそれまでの間に新着があればその数)されて 
 しまいませんか? 
 どうすれば良いのかアイディアは無いのですが、問題点だけ指摘させていただきます。 
  
 
 
- 480 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 18:29
 - >>479 
 レス数に関してはsageがカウントされてないんだろ
 
- 481 :>479 :2001/01/02(火) 18:56
 - >外出 
 これはわざとですか?
 
- 482 :名無しさん@はいな :2001/01/02(火) 19:14
 - 以前のバージョンでは、 
 レス・ダイアログ開いたまま別スレにタブ移動すると、 
 その別スレに書き込んでしまうことがあったような(気のせいかな)。
 
- 483 :445 :2001/01/02(火) 19:52
 - >作者さん 
 タイトル一覧の件、>>451のレスを読んでみるかぎり実装 
 出来そうにないですね。 
 変な要望だった様で、すみませんでした。
 
- 484 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 20:32
 - 既出かもしれませんが 
 タイトル窓とブラウザ窓の上下表示は固定なのでしょうか 
 自分としては左右に並べて表示できればありがたいです 
 一度に閲覧できる情報量が増えますからね 
 作者さんよろしくおねがいします
 
- 485 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 21:09
 - >>481 
 がいしゅつを知らんの?
 
- 486 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 21:25
 - 「かちゅ〜しゃ」って名前の由来はなに?
 
- 487 :479 :2001/01/02(火) 21:31
 - >>481 
 普通は「概出」とか書きますよね。正しくは「既出」でしょうが。 
 この板も2ちゃんですので、少しひねって書いてみました。 
 気に障ったらスマソ。 
 
 
- 488 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 21:33
 - これ使うとIE5.5フォントでもギコの口潰れないかなぁ? 
 
 
- 489 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 22:18
 - 便利すぎるよこれ
 
- 490 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 22:30
 - すげえよこれ 
 2ちゃんねらーに対する意識そのものが変わってしまいそうだ 
 2ちゃんねるが「深夜のお供」ではなく、真のネット上の情報交換の場 
 として進化していくような気がする
 
- 491 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 22:38
 - 例えばプラグインの仕様を公開し、 
 ユーザーの好みを反映するスレッドを「お気に入り」等に 
 自動的に登録し、ユーザーは一定の広告を見させらるとか、 
 いろいろなビジネスモデルが考えられそうだ。 
 でも2chは、いつも金儲けとは遠いところにあるから無理かな
 
- 492 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 22:58
 -   Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ( ´∀`∩ミ< 無理無理 
  (     つ  \__________ 
  | | | 
  (__)_) 
 
 
- 493 :作者 :2001/01/02(火) 23:08
 - >>479 
 レス数については、ブラウザで見ても数は一致しませんよね。 
 (>>480にある理由だったとは知りませんでした。ありがとう。) 
 新着数のご指摘は仰るとおりです。 
 どこまで読んだか捕捉できれば1番良いのですが。 
 IEコンポで、現在表示中の部分が、 
 HTMLソースの何行目に当たるか取得できればなあ。 
 方法ご存じの方、どうぞ教えてください。 
  
 >>482 
 前のバージョンでも、たぶん起こらないと思ってます。 
 ただ、書き込み先スレッドが分かりにくいので、 
 そのように感じられたのかも知れません。 
 私も1度、間抜けな書き込みミスしましたし・・・。 
  
 >>486 
 ReadMeにも書きましたが、深い意味はありません。 
 好きな音楽から取ろうと考えておりまして、他の候補は以下の通り。 
 「LedBoots」「StarCycle」「ElizabethReed」「Mellisa」「LittleWing」「Peaches en Regalia」等。 
 チビギコのアニメをあらかじめ作っていたこともあって、 
 可愛らしい(?)今の名前になりましたとさ。 
  
 >>490 
 私にとって最高の賛辞です。ありがとう。 
  
 >>491-492 
 単なる閲覧ソフトにすぎませんから・・・。 
 とりあえず、現在の課題に取り組みます。 
 明日1日、本腰を入れてやってみます。
 
- 494 :名無しさん :2001/01/02(火) 23:29
 - 昔、NYFTY何とかってブラウザがあったけど 
 それに匹敵すると思いますよ>作者さん 
  
 だからage :-)
 
- 495 :名無し~3.EXE :2001/01/02(火) 23:30
 - 作者さん萌え〜
 
- 496 :454 :2001/01/02(火) 23:34
 - あ、もう一回ユウケド、お気に入りに入ってるスレをクリックしても、 
 新しいレスはありませんってなるけど、普通に板メニューから入って 
 クリックすると、ちゃんとレスが表示されるんだ。 
 もしかして、俺だけなのかな?
 
- 497 :名無しさん :2001/01/02(火) 23:34
 - Netscapeベースのタブブラウザってライセンスの関係で出ないのでしょうかね? 
 このブラウザもNetscapeベースで出来たら凄いんだけどなぁ :-)
 
- 498 :どっちの名無しさん?  :2001/01/02(火) 23:42
 - かちゅ〜しゃ軽快ですよん。 
 ケーブルじゃないんで、あちこち見るのにとても好いデス。 
  
 ギコナビが出来たの11月なんですね。Ver.上がってるし。。。
 
- 499 :>497 :2001/01/03(水) 00:48
 - オープンソースだろGekkoわ
 
- 500 :名無しさん :2001/01/03(水) 01:12
 - >>499 って事はイヂリ難いのね :-)
 
- 501 :名無し~3.EXE :2001/01/03(水) 02:44
 - え? 
 何でオープンソースだといじり難いの?
 
- 502 :名無し~3.EXE :2001/01/03(水) 03:01
 - >>497の 
 >Netscapeベースのタブブラウザってライセンスの関係で出ないのでしょうかね? 
 に対して、>>499は 
 「オープンソースだから、(ネスケベースのタブブラウザが)出ない理由はそうじゃない」 
 と言っているのを、>>500がわけわかんない解釈をしただけであります。 
 
 
- 503 :名無しさん :2001/01/03(水) 03:28
 - 普通のブラウザーでアクセスしてて 
 >「えらー、そんな板orスレッドないです」の場合はここにあるかも?? 
 と出たときのDATを「かちゅ〜しゃ」に取り込みたいのですができますか?
 
- 504 :491 :2001/01/03(水) 03:41
 - >>492 
 冷静に考えたら、やっぱり無理そうな気がしてきた
 
- 505 :名無し~3.EXE :2001/01/03(水) 03:51
 - つーかNetscapeはIEみたいにCOMコンポーネント化されてないだろ。 
 ブラウザコントロール利用してちょいちょいと作る訳にはいかんよ。 
 # Netscape6は使った事ないので、もしCOMコンポーネント化されて 
 # るんだったらこのレスは全然意味ないす
 
- 506 :名無し~3.EXE :2001/01/03(水) 04:02
 - >>505 
 Netscape6の窓版にはCOMコンポーネント化するためのPlug-inが憑いてる 
 http://www.iol.ie/~locka/mozilla/mozilla.htm
 
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/03(水) 04:11
 - >>503 
 このブラウザで.datをHTMLに変換するって事か? 
 普通ならブラウザでアクセスして 
 .datを保存してコンバーター使って 
 HTMLに変換って作業するんじゃないの? 
 それをこのブラウザに求めるのは酷だと思うけどね。
 
- 508 :名無し~3.EXE :2001/01/03(水) 04:40
 - >>作者 
 いちいちマウスで動かすのが面倒なんで、ショートカットキー付けてちょ。 
 全部キーボードで操作出来たら、私としては嬉しいです。
 
- 509 :名無し~3.EXE :2001/01/03(水) 04:45
 - スレ全部読めやヴォケ
 
- 510 :名無しさん :2001/01/03(水) 04:53
 - 既出かもしれませんが、 
 タブブラウザのNetCaptorが併用できません。 
  
 スレ中にリンクがあっても”新しいウインドウで開く”が、 
 既にNetCaptorが起動していると働きません。 
  
 これはIE使用している人には関係ないのでしょうが、 
 直して欲しい処です。
 
- 511 :かちゅ〜しゃユーザのひとり :2001/01/03(水) 04:59
 - 多分このスレッドで、かちゅ〜しゃの開発に有益ではない議論がなされるのは、 
 作者も使用者も望んでいないと思うので、今後は喧嘩ごしな表現はやめませんか? 
 ということで、この発言に対するレスにもレスしません。 
  
 実はこのスレッドに限った話でもないんだけどね… 
 
 
- 512 :名無し~3.EXE :2001/01/03(水) 05:12
 - ボケにボケって言うのはかまわんだろ
 
- 513 :作者 :2001/01/03(水) 05:41
 - まだ眠れずにいたりする。プログラムには手を付けていない。 
 正月だし良しとしよう。 
  
 >>496 
 私のところでは問題ありません。どうしてだろう。 
 同症状の方いらっしゃいますか? 
  
 >>508 
 一部のショートカットキーは次で付ける予定です。 
  
 >>510 
 私もNetCaptor使ってますが、上手く併用してます。 
 これまたどうしてだろう。 
 次でURLジャンプの処理を少し変えるかも知れません。 
  
 >>509 >>511-512 
 色々ご意見はあるでしょうが、喧嘩腰とも取れる2ちゃんねるらしいレスも 
 ある程度私は容認できます。ここは2ちゃんねるだし、それもまたアリだと思う。 
 私はこの場を使わせていただいてる立場ですから。 
 そして、要望・意見が重複してしまうのも、ある程度仕方ないと思う。 
 レス流れるの早いし、前スレからのログに目を通すのは大変ですし。 
 「既出じゃヴォケ!」と言われるのがたまらない方は、 
 かちゅ〜しゃのページにマターリとした掲示板を設けてますので、そちらでどうぞ。 
 私としては、意見・要望を吸い上げられなくなるのを恐れるのみです。 
  
 それじゃ寝ます。いかん、昼夜逆転だ。
 
- 514 :名無しさん :2001/01/03(水) 05:47
 - >>496 
 どのバージョンの時か忘れましたが、 
 上書きでバージョンアップしたときにお気に入りのスレを 
 クリックした時にレスを読み込まないトラブルがありました 
 そのときは全てを削除して対処しましたが(かなり強引?) 
  
 >>512 
 ボケにボケと言っても気づいてくれません 
 優しく教えてあげるのもボケへの対処法ですよ :-) 
  
 >>作者 
 あけましておめでとうございます(かしこ)
 
- 515 :名無し~3.EXE :2001/01/03(水) 06:00
 - フィルタ機能でもつけてもらおうよ。 
  
 具体的にどうやってと言われると難しそうだが^^; 
 大阪弁フィルタみたいに、2CH言葉を翻訳するくらいはできそう^^; 
  
 あと醜悪AAとか、コピペされるのは大体決まってるから 
  
 削除依頼かなんかを元にして指名手配かけたりして... 
 それと同一の奴を表示しないとか 
  
 まあ重くなっちゃうから却下かな? 
 
 
- 516 :作者様ありがとう(● ´ ー ` ●) :2001/01/03(水) 06:06
 - 作者様ありがとう(● ´ ー ` ●)
 
- 517 :名無しさん :2001/01/03(水) 06:12
 - あと・・・ 
 メモリリークの原因ってIEだからって理由だと勝手に想像して 
 「Netscapeでは出来ないのかな?」とリクしました(かしこ) 
  
 叩かれそうだからsage
 
- 518 :名無し~3.EXE :2001/01/03(水) 08:29
 - かちゅ〜しゃ 便利に使わせてもらってます。 
  
 それはそうと、「お気に入り」の順番って変えられないですか? 
  
 一度お気に入りから外してまたお気に入りに入れたら一番上に 
 上がってきますが、ドラッグ&ドロップで順番変更が出来たら、、 
  
 変な要望なんで、あぼ〜んしてもらってもいいですが、 
 入れてくれると嬉しいなぁ。。。って思ってます。m(__)m
 
- 519 :名無し~3.EXE :2001/01/03(水) 10:00
 - >>518 
 これ実現したらいいですね 
 よく見るスレは結構頻繁にかわるし 
 どうでしょう?>作者
 
- 520 :名無し~3.EXE :2001/01/03(水) 11:52
 - 快適です。 
 仕事と2chチェックを分けられるのが最大の利点。 
 ただ、ちょこっと調べたい事があると別のブラウザを立ち上げなくてはならない 
 のが面倒だと感じる。 
 どこかの検索エンジンへのリンクがあるとさらに便利なんだけど・・・。
 
- 521 :名無し~3.EXE :2001/01/03(水) 12:32
 - ブラウザ立ち上げるのも面倒って・・・
 
- 522 :名無し~3.EXE :2001/01/03(水) 13:00
 - バイク板を板ボタンに登録して押すと 
 自転車板に行くのって 
 オレだけ??
 
- 523 :名無し~3.EXE :2001/01/03(水) 13:32
 - >>522 
 Mac板で話が出てましたが、バイク板と自転車板は鯖が違うだけでディレクトリの名前がおんなじなのでそうゆう問題が起きるようです。 
  
 datファイルを読むのは、../dat=というふうに解釈させればできるんじゃないでしょうか? 
 知らんけど
 
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/03(水) 17:12
 - >>520 
 便利なのと横着じゃちょっと違うよ 
 これは2ch用ブラウザなんだからさ(w
 
- 525 :名無しさん :2001/01/03(水) 17:29
 - リンク先を開くときに、全部新しい窓を開いてくれるとうれしい。 
 あと簡単なAA・定型文コピペ機能。2ch専用だからね…
 
- 526 :名無し~3.EXE :2001/01/03(水) 17:45
 - お気に入りがネスケのブックマークの用に管理、整頓出来たら最高。 
 さらにフォルダごとに分別出来たら言うこと無し!
 
- 527 :名無し~3.EXE :2001/01/03(水) 21:26
 - Meなんでギコの口とかズレるからネスケで見ているんですが 
 かちゅ〜しゃ使うとやはりズレてしまいます。 
 なんとかなりませんか?すみません無理な要望で・・
 
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/03(水) 21:44
 - >>527 
 死ぬほど既出です。
 
- 529 :名無し~3.EXE :2001/01/03(水) 21:44
 - >>528とかの上にカーソルを乗せるとポップアップする字をおっきくするか、大きさを変えられるようにして欲しいです。 
 ちっさくて見づらいのです。
 
- 530 :名無し~3.EXE :2001/01/03(水) 22:30
 - >>529 
 それはウインドウズの設定で決まってるんじゃないの? 
 画面のプロパティの[デザイン][指定部分]に[ヒント]というのがあるでしょ。 
 そこのフォントを大きくすればい変わらない? 
 
 
- 531 :530 :2001/01/03(水) 22:33
 - おー、かわらねーよ。 
 代わりに、ステータスバーの文字がでかくなっちゃった。 
 スマソ 
  
 ということで、作者さまにお願いしよう。 
 
 
- 532 :作者 :2001/01/03(水) 22:52
 - なんか体調が思わしくないので、プログラム全然捗りませんでした。 
 次のリリースは明日以降になります。 
  
 >>518 >>526 
 お気に入り&ボード一覧は、やはりツリー型にするかも知れません。 
 まだ先のことになりますが、その時に分類や順序入れ替えも考えたいと思います。 
  
 >>520 
 選択文字列でGoogle検索、とか付けてみたい機能です。 
  
 >>522-523 
 これ、実は大問題だったりします。 
 ボタンの不具合だけに関しては、次で直すつもりです。 
  
 >>525 
 コピペ機能ですが、荒らしツールにならないよう気を付けねばいけませんね。 
 まずは閲覧の機能が出揃ってから、色々考えてみます。 
  
 >>527 
 私に試す環境がないので、はっきりとしたことは言えませんが、 
 過去に寄せていただいたレスに、WebページフォントをMS Pゴシックにすると良いとありました。 
 ただし変えるのは[言語セット ギリシャ語]と[言語セット キリル言語]の二つ、だそうです。 
  
 >>529-531 
 Windowsの画面デザインの設定後、かちゅ〜しゃを再起動したら大きくなりました。 
 確かにステータスバーの文字も大きくなりますね・・・。
 
259KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30