■スレッドリストへ戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 07:58
 - 使いやすくてビビった。書き込み作業や閲覧作業の効率化にぐーです。お気に入り機能もいいね。 
 http://mata-ri.virtualave.net/
 
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 09:18
 - 2chしか見れないからなぁ
 
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 09:28
 - だから「2ちゃん専用」だってば。
 
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 09:28
 - よく書き込む人、たくさんの板に行く人向けだな
 
- 5 :名無しさん :2000/12/22(金) 09:40
 - ">>1"の部分にカーソルあてると 
 実際に"1"の内容が一目でわかるっていうのがいいね。
 
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 11:06
 - おおっ、これはいい。(現在使用中) 
 本日は晴天なり!←書き込みテスト
 
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 11:08
 - >>5 これでわざわざ">>〜"をクリックして新しいウィンドウ開いて、、 
 ってことしなくてすむね。
 
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 11:11
 - あっちゃー 
 ログのフォルダが固定なんだ。 
 置き場所考えないとね…
 
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 11:11
 - 「レス取得上限」を"すべて"にしないと最新の書き込みがみれないのが難。
 
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 11:12
 - >「レス取得上限」を"すべて" 
 回線遅い人には迷惑かな。
 
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 11:16
 - レス取得上限」を"すべて" 
 にしたら、読み込みハングしたみたい…
 
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 11:18
 - それって普通のブラウザでもなることじゃん>11
 
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 11:19
 - 読み込み中はハングする。
 
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 11:34
 - ほんとに使いやすい。 
 「レス取得上限」で、「最新書き込みからいくつ」という形の設定が欲しいな。 
  
 
 
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 11:40
 - でも一見無駄に見えるスレも全部目に入ってくる普通のブラウザ 
 の形式の方が実は良かったりする… 
 使えないな…
 
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 13:07
 - >>15 
 同意。 
 湯飲みは、取っ手が無いことによって、口に入れる前に中の飲み物の熱さ 
 に気づく。 
 便利で、機能的であることが、善であるという欧米流の合理主義には 
 疑問を感じるところがある。 
 
 
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 14:01
 - >>16 
 なにやら味のある文だな。 
 しゃくに障るのでsageておこう。
 
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 14:10
 - >>16 
 バカ
 
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 14:14
 - >>16 
 なにやら味のある文だな。 
 しゃくに障るのでageておこう。
 
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 14:23
 - >>16 
 ナルシスト系バカ
 
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 14:24
 - つかいやすいね。 
 個人的には最小化したときにタスクトレイに入る設定がつくと嬉しいんだけど 
 
 
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 14:59
 - >>5 
 これすげー便利!
 
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 15:14
 - >>13 
 ハングっていうか、ブロッキングじゃないの?
 
- 24 :おっさん@老眼 :2000/12/22(金) 19:22
 - 板のお気に入り登録はできないのか? 
 左側のリストだけじゃぁ目がチカチカする。
 
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 19:49
 - 24プラススレッドのお気に入り登録あるとうれしい。 
 
 
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 21:14
 - >25 スレッドのお気に入り登録はあるだろ? 
 板は、、お気に入り機能はないけど 
 太字にできたりするね。
 
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 21:19
 - 「太字」よりも「反転&太字」にした方がどこにお気に入りの板が 
 あるかわかりやすいな。
 
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 21:44
 - >>25 
  
 あるよん。
 
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 21:45
 - こりゃ英和!!
 
- 30 :名無しさん :2000/12/22(金) 22:39
 - 今使ってます。 
 結構いいみたいだけど、まだバグ有るみたいだね。 
 タイトル表示ウィンドウがちょっと変。
 
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 22:52
 - プログラム板に作者いるから、要望はそこで出そう
 
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 22:58
 - ん〜。1つ1つの書き込みに対して未読と既読の 
 判定ができないのが痛いなぁ。やっぱ、ちょっと 
 面倒だけどINCMの方が使いやすい・・・・ 
 と言いつつかちゅ〜しゃで書き込んでみる。
 
- 33 :ののりん :2000/12/22(金) 23:21
 - うは、これまぢでいいや。 
 こんなに感動したのは久しぶり。
 
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 23:24
 - これ和英!!
 
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 01:38
 - >>15で言ってるけど、興味のあるタイトルのスレッドしか見なくなるから 
 タイトルと関係なく面白くなってるスレッドを見落とす可能性があるね 
 とは言え便利なのは間違いない
 
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 02:09
 - うむ。こうなってくると、タイトルのつけ方がしっかりしてないと 
 困るな。
 
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 03:37
 - かきこみってどうやってやるの? 
 タブの右側のほうの「レスを書き込む」ボタンを押すと 
 「〜」にレス ってタイトルのウィンドウが開いて、タイトル欄は 
 そのレスのタイトルがグレー表示で、名前とメール入れる欄があって、 
 文章書き込む欄があって・・ 
 いざ文章書いた後どうすればいいのかわからん・・ 
 
 
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 03:54
 - >>37 
 はぁ?一番下の「書き込む」ボタンを押すだけだが。
 
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 04:01
 - >>38 
 ありがと。やはりそうか。ボタンがあるんだね。 
 書き込みのウィンドウをどんなにサイズ広げても「書き込む」ボタンが 
 現れないんだ>うちの環境。なんでだろ。(NT4SP6a/IE5.5)(_´Д`)
 
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 04:22
 - >>39 
 俺も書き込むボタン見えないよ 
 多分フォントサイズの設定の所為だろうね 
 でも、文章を書いた後にTabを押してEnterで書き込めるから問題なし
 
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 04:39
 - なかなかいいかも。 
 しばらくこれで行ってみよ。
 
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 07:08
 - かなり感動したかも。
 
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 11:25
 - GUIのセンスが上がればもっといい。
 
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 12:57
 - GUIのセンス良い方だと思うよ 
 何処が気に食わないの? 
 
 
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 13:25
 - お気に入りを開くとき、 
 いちいちボード一覧の上までスクロールしなきゃいけない所がイヤン。 
 一発で開くボタン作って欲しい。 
  
 ...要望はプログラム技術板の方がいいね。 
 ttp://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=974619753 
 (せっかく、かちゅ〜しゃ使ってんだからh抜いてみた)
 
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 13:26
 - 書き込みテストしてみる
 
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 14:04
 - ??? 
 文字が全く表示されません
 
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 15:07
 - >>47 
 [ツール]-[設定]-[一覧文字表示サイズ]を変えてみるべし。 
 うちはこれで表示されるようになりました。
 
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 15:40
 - 書き込みテストしてみる
 
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 20:00
 - >>5 ←ほら、どうだい?テスト。
 
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 20:01
 - http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=977439510 
 「URLをコピー」でコピーしてみた。↑
 
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 22:25
 - これ、最近アクセスしたスレが一瞬でわかっていいね。 
 過去スレにうもってても関係無し。
 
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 22:31
 - かちゅ〜しゃテスト 
 スマソ
 
- 54 :さげテスト :2000/12/23(土) 22:32
 - スマソ
 
- 55 :てすと :2000/12/23(土) 22:41
 - これは良い! 
 ところで今までブラウザで2ch閲覧してた時の 
 サーバーのレスポンスの悪さの原因は何によるものなのかな 
 CGIとか詳しくないんで誰か噛み砕いて説明してけろ
 
- 56 :7誌 :2000/12/23(土) 22:44
 - 書き込みテスト 
 なかなかよさそう
 
- 57 :てすと :2000/12/23(土) 23:08
 - >>1 
 てすとてすとてすとてすと
 
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 23:22
 - >>55 閲覧したくないスレの書き込みとか板一覧表を読み込んでいたからっていうのもある。あとは知らん。
 
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 23:23
 - mail欄テスト。↑カーソルあててみ。
 
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 23:24
 - スレを「最終アクセス」順に並べれば 
 「昨夜どこにか書き込んだんだ?忘れてもうた」 
 ってこともなくなるな。
 
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 23:56
 - >>60そうそう
 
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 23:58
 - これってスレの上げ下げは見れないの? 
 今上がっているスレが分からない
 
- 63 :ののりん :2000/12/24(日) 00:18
 - >>62 
 もう一回、板の名前をクリックしてみやう
 
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 00:20
 - めっちゃ楽やこれ〜。タブブラウザに続く革命だぞ。 
 ますます引きこもって2chに依存してしまうじゃないか。
 
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 00:20
 - フォントがMSPゴシックになちゃうんだけど、これって 
 かえられるの?
 
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 00:39
 - すばらC!
 
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 00:44
 - でもなんなんだろ。このもどかしさは・・・
 
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 01:46
 - 軽い・・・
 
- 69 :てすとん :2000/12/24(日) 01:59
 - >>1-69 
 こうするとどうなのかな?
 
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 02:03
 - >>55 
 普通のブラウザだと毎回全部のログを読んでるかららしいよ。 
 かちゅ→しゃは新規に書き込まれたのだけを読んでる(のとバナーを無視する)から軽いんだってさ。
 
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 02:08
 - かちゅ〜しゃ萌え萌え萌え〜
 
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 02:11
 - ログファイルだけ読んでるんだろ。
 
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 02:23
 - スクロールバー制御しないって何の設定?
 
- 74 :名無しさん :2000/12/24(日) 02:45
 - これいいな!
 
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 02:50
 - 左の板ペインをもちっと使いやすくしてくれると、最高。
 
- 76 :てすとん :2000/12/24(日) 02:57
 - >>80 
 こうするとどうなるのかな
 
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 03:46
 - 2chブラウザーもいいな・・・
 
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 03:51
 - なんでプログラム板で3つも公開されてるかなぁ〜 
 しかもWin用。 
 オープンソースとかいうなら少しは分かるけど。
 
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 03:59
 - ほぼ毎日のように更新されているが、クリスマス、年末・年始も続くのかな? 
 ついていこっと。
 
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 04:06
 - >>78 
 別に3つあったっていいんじゃないか? 
 競い合っていい刺激を与えてるみたいだし。 
  
 ちなみに2chブラウザーはソース公開してたぞ。
 
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 04:15
 - 書き込みしちゃう前にプレビュー機能欲しいなっ♪
 
- 82 :% :2000/12/24(日) 04:25
 - 書き込みテスト。 
 いいねぇこれ。 
 ぎこぷらバグ多いし、バージョンアップ中々しないからこっちに乗り換え。
 
- 83 :名無しさん :2000/12/24(日) 06:50
 - 使いやすくてみんなに使って貰いたいから 
  
 あげ!!!
 
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 07:16
 - >>83 
 あなたが薦めるから使ってみたけど、 
 結構いい感じですねぇ。今後に期待。 
 かちゅ〜しゃからの書き込みです。
 
- 85 :2chブラウザもいいぞ :2000/12/24(日) 07:19
 - ここにはスレないけど2chブラウザも上下順位の変化が見れてなかなかいいぞ。 
 むっちゃ期待&応援してたおふらうの作者に爪のアカでも煎じて飲ませたい。。。
 
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 07:47
 - >>85 
 爪のアカでも煎じて飲ませたいって 
 言いたい気持ちも分かるんだけど、 
 厚意で公開してくれてたんだし、 
 そういうことを言うのはちょっと違うんじゃないかなぁ 
 
 
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 08:05
 - >>85 
 コピペソフトにしろ、2ch専用ブラウザにしろ 
 ドル猫が先鞭を付けて、方向性と可能性を示したわけだしね。 
 爪の垢は言い過ぎじゃないかな。
 
- 88 :すごいっっ!感動!! :2000/12/24(日) 08:15
 - すばらっっしいっっ!!! マジで感動。 
 なんて機能的な・・・使いやすいし・・・ 
 読み込みも早いし、背景色が灰色ってとこも目にやさしくてGOOD。 
 愛用決定!!
 
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 09:40
 - これから付け加えてほしい機能 
 NC4.7のメッセンジャーみたいに3つのウインドウにそれぞれ 
 最大化ボタンを付けてほしい。そうすればスレッドの一覧を見たい時や 
 スレッドの内容を見たい時に大きいウインドウで見れて便利
 
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 09:44
 - 2ちゃんねらーの作ったソフトなんかよく使う気になるよな。 
 EXEってのはActiveX以上に何でもやり放題なんだぞ。 
 
 
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 09:55
 - >>90 
 >2ちゃんねらー 
 自分を基準に考えんな。 
 「IP取られたら攻撃される」と思い込んでる厨房くらい痛い奴だな、お前。
 
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 09:57
 - あんたが使ってるあのソフトも2ちゃんねらーがつくったんだよ。
 
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 10:04
 - 書き込みテスト。。。 
 >>1 
 >>100 
 
 
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 10:04
 - ってゆうかこの作者がマルチしてるんだかなんだか知らんが 
 色々な板に貼り過ぎ 
 さすがにうざくなってきた 
 こんな事する作者の奴は使いたくねえ
 
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 10:27
 - >>94 
 じゃあ使わなければいいじゃないですか 
  
 ーー終わりーー 
 
 
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 10:44
 - >>95 
 使う気なんかまったくないよ 
 2ch専用ブラウザなんか使うほど2chに依存してないし 
 タブブラウザで十分だし 
  
 ただマルチはうざい 
 宣伝もうざい 
 そして発言テストしてる奴らもうざい 
 さげでやれさげで
 
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 10:52
 - ウザければみなきゃいいじゃん。馬鹿。
 
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 10:53
 - >>97 
 ならageで発言テストしないでね♪ 
 目に入っちゃうからさ♪ 
 馬鹿ちゃん♪
 
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 11:02
 - そういうことかくとますますageられるのが2chの宿命 
 
 
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 11:58
 - >>94 >>96は 
 自分の興味ないところでなんか和気あいあいにぎやかに 
 やってると意味もなくむかつく性格歪曲者なので無視。 
 
 
- 101 :94 :2000/12/24(日) 12:15
 -  
 |‖‖‖| 
 |‖‖‖| 
 |‖‖‖| 
 |‖‖‖| 
 |‖‖‖| 
 |‖‖‖| 
 `゛〃″´ ハンセイチュウ・・ 
 ゛(-_-)″ 
 ヾ(ゝ〆)〃 
 τ_γ_つ 
 ^^^~^~^^ 
 〜〜〜〜〜〜〜〜 
 〜~〜〜~〜~~~〜~
 
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 12:23
 - まてまて 
 俺が94だぞ 
 誰が反省なんかするかよ 
 マルチうぜー&書き込みテストうぜー
 
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 12:55
 - ますますage
 
- 104 :94 :2000/12/24(日) 13:00
 - |  // / 
 |// /┃ 
  / ̄''' ┃  プラーン 
  |   (-_-) 
  |    U U 
  |    UU 
  |       (○) 
  |       ヽ|〃 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 13:18
 - なかなかよいね。てすと
 
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 13:58
 - これで書き込めるって事?
 
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 13:59
 - >>94 
 >ってゆうかこの作者がマルチしてるんだかなんだか知らんが 
 >色々な板に貼り過ぎ 
 作者自身がマルチポストしてるかどうか知らないのに(自分の中ですら決めつけてもいないのに) 
 >さすがにうざくなってきた 
 >こんな事する作者の奴は使いたくねえ 
 いつの間にか”こんなことする作者”になっている。 
  
 俺は作者が中学生だろうが人格者だろうが使いやすいものは使うよ。 
 トロイを仕込むとか、そうゆうのはまた別だけどね。 
  
 ある程度注目されれば信者と反対派が出てくるのは当然だから、その反駁からソフトが発展することも大いにあると考えて言い争いしようっと。 
 2chの上ではすぐくだらん中傷とかコピペ荒らしになっちゃうから大変だろうけどね。
 
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 14:00
 - 「お気に入り」の意味がわからん。
 
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 14:21
 - 終了する時に、exeがアドレスがなんとかってなって終了できない。
 
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 14:34
 - >109 
 俺も一回そうなった。
 
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 14:39
 - Win95OSR2にIE5.01インストールしてあるけど、プログラムエラーが出て起動しないです・・・。 
 これに似た環境で、動いている方います? 
  
 >>96 
 いろいろな板に張りすぎ、と思うほど目撃している時点で、十分2ch依存症だと思うけど。
 
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 14:44
 - 書き込みテスト
 
- 113 :94 :2000/12/24(日) 16:45
 -     / ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ 
     / し  〃 ”∴| 
   /    /   \  | 
   |    ,(・) (●  | 
    (6       つ  | 
    |  #   ___  |   / 
    |   ¬  / _/ /  <やっぱりかちゅ〜しゃ萌え〜ハァハァ・・・イクッ 
  /|     し/  /\   \ 
 
 
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 18:14
 - >>108 
 スレをブックマークできる。 
 左側のフレームの一番上に「お気に入り」ってのがあるから、そこに入るようになってる。
 
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 18:18
 - ついかいやすいねぇ。。。
 
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 19:51
 - ほぅほぅ。 
 中々便利ですな。 
  
 っつーか、2ch専用なんだね。 
 似たようなシステムの他の所でも使えると更に良いかもね。 
  
 
 
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 22:47
 - ふと、思ったんだけど、おふらうのDATファイルをブチ込んだらリストに表示されるんだろうか? 
 ってーか、オフラウのDATってスレッドタイトルないからリストでどう表示されるかわからないねん 
 そこんとこどうなの?>1さん
 
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 22:48
 - ああ、すまん間違えた2chBrowserで書く予定だったんだけど、ついでだからその辺りどうなのか教えて 
 下さい
 
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 22:49
 - ふと、思ったんだけど、おふらうのDATファイルをブチ込んだらリストに表示されるんだろうか? 
 ってーか、オフラウのDATってスレッドタイトルないからリストでどう表示されるかわからないねん 
 そこんとこどうなの?>1さん 
  
 どうでもいいんだけど、さっき手違いでかちゅーしゃにも同じ内容の奴書いちゃった 
 
 
- 120 :117,118,119 :2000/12/24(日) 22:50
 - つーかまた間違えた。鬱だ氏能
 
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 23:21
 - ↑ ウケタ
 
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 23:36
 - とりあえずテスト。
 
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 23:38
 - てすてす
 
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 23:57
 - スマソtest
 
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 23:58
 - Version 1.00 Beta8 バグ修正のみで新機能追加はなし。 
  
 出てますよ。 
 http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=976975265&st=237&to=237&nofirst=true
 
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 23:59
 - >>120 
 同じ間違いやりそうになった
 
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/25(月) 01:01
 - てす
 
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/25(月) 02:09
 - test
 
- 129 :名無しさん :2000/12/25(月) 03:26
 - 僕の環境では、ちょっとリソース食い過ぎる気がするけど 
 使いやすいからage
 
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/25(月) 05:58
 - >>94 
 あの、他のスレは知らないけど、 
 ここは俺が作ったスレだよ。 
 ちなみに俺は作者じゃないよ。 
 作者とも知り合いじゃないよ。 
 たまたま知り合いがこのソフトの存在を教えてくれて知っただけ。 
 >>117 
 作者じゃないし、あまりそういうの詳しくないからわかんないです。
 
- 131 :ちゅーか :2000/12/25(月) 07:13
 - 普通の人はぷろぐらむ板なんか見ないのでこっちで宣伝向こうでサポートってことで 
 いいんじゃないか? 
 人口が増えたら作者さんもやる気出るだろうし。
 
- 132 :名無しさん :2000/12/25(月) 07:39
 - 高速ダウンローダーsage
 
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/25(月) 07:46
 - 今、使い始めたところ。いい、感じ。
 
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/25(月) 10:26
 - test
 
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/25(月) 16:20
 - 悲惨な>>94のいるスレ。皿仕上げ。
 
- 136 :ななしさん :2000/12/25(月) 16:29
 - かちゅ〜しゃをあげたまま、別窓でIMEで入力してると、 
 なんかのDLLがおちるな。どうでもいいや。
 
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/25(月) 18:03
 - 決まったスレッドを追いかけるにはこういうブラウザはいいですね。 
 お気に入りの並び替えかツリー化ができたらもっとよいです。
 
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/25(月) 18:39
 - かなり良し。 
 おかげで本物の2chネラーにナチマッタ。 
 宇津田氏脳
 
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/25(月) 18:58
 - いまさらだが右上のアイコン可愛い。 
 特にアクセス中(w 
 
 
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/25(月) 19:03
 - アイコンがかわいいな。
 
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/25(月) 19:04
 - アクセス中の表情が2ちゃんらしい。>アイコン
 
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/25(月) 22:46
 - っつーか、良く逝く板を登録する 
 板用のお気に入りキボーン。
 
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/25(月) 23:12
 - >>142 
 とりあえず、board.2chを編集するという手があるみたいです。 
 (あっちの板より) 
 
 
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/25(月) 23:25
 - 書きこみテスト
 
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/26(火) 00:25
 - んー画期的。アイコンいいね。
 
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/26(火) 00:59
 - てすとぉ
 
- 147 :ののりん :2000/12/26(火) 01:30
 - むぅ、いま気づいたけど 
 2ch.net のリンクはかちゅ〜しゃ内で開くんだなぁ。 
 
 
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/26(火) 01:36
 - すでに愛用してるけど、ついたらうれしいこんな機能 
  
 ・お気に入りを一発でひらけるように(ボタンで) 
 ・お気に入りの並び替え 
 ・開いたタブを一発で全部閉じる(これもボタンで) 
  
 
 
- 149 :作者 :2000/12/26(火) 02:27
 - 「かちゅ〜しゃ」を作っている者です。 
 このスレは私が立てたものではありませんが、 
 今までプログラム技術板のスレのみで行っていた私の発言を、 
 こっちのスレでやらせてもらうことにします。 
 どうぞよろしくお願いします。
 
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/26(火) 02:28
 - ホイールクリックがないとね・・・ 
 それだけの理由で2ch Browser使ってる。 
 まだこっちのほうがいくらかアドバンテージがあるし。 
  
 かわいいんだけどね。
 
- 151 :作者 :2000/12/26(火) 02:28
 - ここってプロクシ規制されてるのね。
 
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/26(火) 02:49
 - TaBrowserを使ってるもんで、タブを右クリックで閉じようとしちゃいます。 
 つーわけで、右クリックで閉じる機能を加えて欲しいです。 
 でもURLをコピーとかはなくなると困るので、左クリックやダブルクリックでメニューが出るようにしたりとかゆうのをお願いします。
 
- 153 :それより・・・ :2000/12/26(火) 04:21
 - ログの統一図ってくれ。
 
- 154 :名梨さん。 :2000/12/26(火) 04:23
 - このスレ、かちゅーしゃで見ると、タブが 
 「★2ちゃん専用ブラ」ってとこで切れてて、 
 ファッション板と平行で見てた漏れ的にはかなり笑ったです。
 
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/26(火) 04:23
 - age
 
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/26(火) 06:04
 - >>143 
  
 ありがとう。 
 とても簡単でした。 
  
 >>151 
  
 そんなときに読み込みと書き込みで 
 proxyの設定を別に出来るのが生きてきます。 
 助かります。これで、IIEでproxyの設定で切り替えなくて済むので。
 
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/26(火) 07:07
 - 画面左のウインドウ(板名表示部分)を 
 ツリー形式にしてカテゴリごとに畳めるようになりませんか?
 
- 158 :名無しさん :2000/12/26(火) 07:51
 - 窓の杜大賞age
 
- 159 :ののりん :2000/12/26(火) 07:52
 - 終了出来ないときが、まだあるなぁ。 
 
 
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/26(火) 17:51
 - タブ内で「進む」「戻る」が出来ないのだからスレは、全て新しいタブで 
 開くようにして欲しいが、そうじゃない人も居るだろうから、常に新しいタブで 
 開くか否か設定出来る様にしてくれ。 
 新しいスレを選んでしまってから前のスレを見ようとしたらもう一度そのスレを 
 クリックしないといけないが同じ板ならまだしも別の板に飛んでからだとだと 
 一々、前の板に戻って探さないといけないから面倒くさい。 
 
 
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/26(火) 18:47
 - >>154 なるほど(笑
 
- 162 :作者 :2000/12/26(火) 19:14
 - >>154 
 大いにワラタ。 
 ここ気に入ったぞ! 
  
 >>157 
 ツリーの要望、結構ありますね。 
 現状では、カテゴリ名が表示されない、探しにくい等、 
 問題あるのは承知しています。 
 しかし、ツリーにするとかなり横幅取るのと、展開折り畳みが面倒だったり。 
 しばらく現在の方式でいきます。 
 ただ、よく行く板へのアクセスは簡便にするつもりです。 
  
 >>158 
 窓の杜大賞?そんなのありましたね。 
 窓の杜大賞より、2ちゃんからリンクされ、 
 2ちゃんで意見感想を聞けるのが何より嬉しい。 
  
 >>159 
 まだありますか。確実に起きる手順とか見つけたら教えてください。 
  
 >>160 
 これ近いうちに付けますね。
 
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/26(火) 20:40
 - みんなのlogフォルダの容量教えてください。 
 わたしは現在20MB。
 
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/26(火) 20:53
 - 13MBです
 
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/26(火) 20:59
 - 11MBです。 
  
 「ログファイルを〜MBまで残す」とか設定で出来るようになりませんか? 
 IEのキャッシュみたいに。>作者殿
 
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/26(火) 20:59
 - 初使用。 
 いいね、これ。昔のオフラインリーダーを彷彿とさせるわ。 
 気になる点として、ログ読む時毎回一番上になってしまうことかな。 
 最終行に自動で飛んでくれたら嬉しいんだけどなあ。 
 あと、もちっとフォント小さくなればいいな。
 
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/26(火) 21:07
 - >>166 
 ウチは最終行つ〜か前回見たトコになるよ。 
 フォントも「ツール」から変えられます。
 
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/26(火) 21:39
 - 既読スレに関しては前に読んだところまで自動的に移動してくれるじゃん。それじゃダメか。>166
 
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/26(火) 22:12
 - >>167,168 
 あれ、ほんと? 家ではならないな。おかしい・・ 
 
 
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/26(火) 22:14
 - バージョンが古いんじゃないか?それか、環境の不備か。>169
 
- 171 :作者 :2000/12/26(火) 22:15
 - >>163 
 私は4M。少ないね。 
 お気に入りに入れてるのも「かちゅ〜しゃ」関連スレだけ。 
 あまり他を見る余裕がないのかも。(^^) 
  
 >>165 
 終了時に古いの消しちゃうとか? 
 ただ覚えがないのにに消しちゃうのもどうかと思う。 
 しかし増える一方だから、何か対策は必要かも知れませんね。
 
- 172 :165 :2000/12/26(火) 22:33
 - 読みこみにそんな時間かかるわけじゃないし、 
 たとえば、「10MBまでログを残す」にした場合、 
 10MB前のスレは用無しになっていることが多いっす。>作者殿 
  
 他の方はどう思いますでしょうか。
 
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/26(火) 22:33
 - >>166,>>169 
 ツール>設定>スクロールバー制御しない にチェックが入ってるんじゃないでしょうか?
 
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/26(火) 23:13
 - 指定したスレを監視して、レスがついたら知らせてくれるような機能が欲しいです。 
 てか、がいしゅつ?
 
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 00:25
 - タブを切り替えると、レス取得になるようにならないでしょうか。 
 またはタブクリックがレス取得。 
 あー、ダブルクリックでもいいかも。 
 できたらお願いします。
 
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 01:05
 - 細かいことですが、 
 &ampとか&Copyrightとかの表示 
 を正しくすると良いかも。 
 つっても致命的なものではないので、優先順位は 
 低くてもよおいです。
 
- 177 :名無しさん :2000/12/27(水) 01:15
 - マジいいよ!これ。 
 要望は最小化時にタスクバーに収納になれば文句なし
 
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 01:18
 - >>176 
 ☺<こうゆうののコードが見えるからちょっといいこともあったり。 
 ってことで選択できるようにしてもらえたらうれしいです。
 
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 01:18
 - とりあえず安定化指向で行って欲しい 
 いや、現状でも落ちることは無いんだけどね 
 Lhaplusみたいになったら人に勧めにくいし
 
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 01:20
 - Lhaplusは落ちません。
 
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 01:25
 - いや〜、やっぱりかちゅ〜しゃいいですね〜。 
 便利に使わせてもらってます〜。
 
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 01:35
 - >>171>>172 
 だいぶ時間が経ってから読み返したいスレもあるし、消しちゃうんじゃなくて 
 「指定サイズを超えたらバックアップログに移す」ってのはどう? 
 難しいですか?<作者さん
 
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 01:37
 - htmlでエクスポート出来る?
 
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 01:41
 - >>182 
 バックアップログに移すってどうゆう意味が? 
 結局ファイルサイズは変わらないような気がするんですが。
 
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 01:41
 - 書き込みウィンドウに、Windowsアプリっぽく 
 キャンセルボタンが欲しいッス。
 
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 01:58
 - >>184 
 別フォルダにバックアップして、プログラム的には無視してもらえば 
 いいかと思ったんですが・・・ 
 今のログ形式なら拡張子変えればIEで読めるし、ダメ?
 
- 187 :ののりん :2000/12/27(水) 02:02
 - 読みたくないようなスレッドのログは自分で消しちゃえばいいでしょ。
 
- 188 :作者 :2000/12/27(水) 02:14
 - >>174 
 オンラインボタンの横に「巡回」って押せないボタンがありますよね? 
 いつか巡回機能を実装しようかなと思っているんですが、 
 とうぶん先のことになりそうです。 
 不用意な自動巡回はサーバに負担をかけてしまうんじゃないかという危惧もありまして。 
  
 >>175 
 ダブルクリックいいかもしれないです。いただき! 
  
 >>176 
 &(わざと全角表記)とか主要なものは 
 変換してるつもりなのですが、漏れも相当ありますね。 
  
 >>177 >>181 
 ありがとう。 
  
 >>179 
 私のとこではBeta8以降、安定している感じです。 
 軽快な動作と安定化は、常に課題になるところです。 
 Lhaplusってなんだろ?名前からすると解凍ソフトかな。 
 あ、この板にスレありました。 
  
 >>183 
 logファイルを覗いてもらえば分かりますが、HTMLソースで保存してます。 
 手動になりますが、logファイルをコピーして拡張子をhtmlに変え、 
 1行目に<DL>を挿入するなどすればブラウザで読めます。 
 今から思うと、ちゃんとヘッダ入れたHTMLファイルで保存しとけば良かったかも。 
  
 >>185 
 あまり必要は感じないんだけど考えてみますね。 
  
 >>186 
 現状、ログが溜まってHDDを圧迫するって問題はあると思うんですけど、 
 ログが多くてもスピード的にさほど影響はないですよね。たぶん・・・。 
 ただ、不要なスレを見つけるのが面倒、って問題は承知してます。 
  
 次のリリースは今世紀中にしたいと思ってます。 
 バグフィックスに追われて、なかなか機能追加できないけど、 
 焦らずマターリとご支援いただければ有り難いっす。
 
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 03:24
 - フォントを変えたいんです
 
- 190 :ファジー :2000/12/27(水) 03:41
 - かちゅ〜しゃ便利ですよ、作者さんに感謝! 
  
 つーわけで要望なんですが、更新チェック機能とかを 
 入れるようでしたら、その通知に「偽春菜」のsstpサーバ機能を 
 利用して偽春菜にしゃべらせるようにして頂く事は出来ませんか? 
  
 偽春菜のページはこちら↓ 
 http://www.cc.rim.or.jp/~finite_l/haruna/indexj.html 
 
- 191 :169 :2000/12/27(水) 04:04
 - どうやら、IE5.01以上じゃないと無理なようで。>自動位置認識 
 IE4.0ではダメでしゅね〜
 
- 192 :名梨さん。 :2000/12/27(水) 04:28
 - アプリ自体の閉じるボタンを押しても反応しない事がありますよ。 
 がいしゅつ???
 
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 04:37
 - >>111 
 オレもWin95,IE5.01だけどエラー(システムに装着しているデバイス云々)おこる。 
 でもREAD ME textみると…
 
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 05:55
 - オフライン、オンラインの切り替えが出来るように 
 オンライン時にログを残しながら見続ける、 
 ログを残さないで見続けるという 
 二つのモードの切り替えボタンを作ってはどうでしょ? 
  
 それにはオフラインで後から見たいって人のために 
 「常に新しいタブで開く」の設定がやっぱり必要ですけど
 
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 06:58
 - かちゅ〜しゃって、ソ連のあれ?
 
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 07:23
 - 数日使わせてもらってますが、かなりお気に入りです(^^) 
 ほんと、昔のオフラインツールのようでいいですね〜 
  
 んで図々しくも要望なんて言っちゃうんですが、今の仕様だと 
 「レスを書き込む」ボタン押すと、1つ窓が出て、そのまま放置して違うスレッドに 
 切り替えてからまた「レスを書き込む」ボタン押した時に、さっき放置してた書き込み窓が 
 開く(新規のスレ用の窓は出ない)ようになってるのですが、 
 できれば複数の窓開けると、オフラインで数個レス書いてからまとめてアップ〜とやれる 
 ので便利だなーと。 
  
 レスはナマモノだからその場でアップしろーとか言われそうですが(笑) 
 後回しでもいいからちょびっとだけ考えて頂けたら嬉しいです。 
 
 
- 197 :196 :2000/12/27(水) 07:32
 - >>196 
 自己レスです 
 そんなことしたら連続コピペ君にも便利になるかもしれないか… 
 くぅぅっ 
 
 
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 08:14
 - >>195 
 ロケット弾ですかね(笑。 
 
 
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 08:16
 - ちょっと現象報告 
  
 あるスレで大量削除がありました。 
 [あぼ〜ん]が残る削除じゃなくて、存在そのものを消す削除だったので 
 レス番号までごっそりずれちゃったんですね。 
  
 すると、新規メッセージの取得が出来なくて、ちょっと悩みました。 
 う〜ん、この場合の仕様はどうしたら良いものなのか。 
 
 
- 200 :vishnu :2000/12/27(水) 10:03
 - はじめまして。1.00Beta8を使ってます。 
 http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=youth&key=957323893 
 のような長いスレッドを読み込むと 
 1546以降が消えてしまうことがあります。
 
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 10:16
 - >>174 
 むしろ自動巡回の方が、ページを何回も何回もリロードするより 
 サーバに対する負担は軽くなるんじゃないかという気もするんですが。 
 
 
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 10:24
 - 番号にリンクが張られるようになって、そこをクリックすると 
 自動で >> が付くといいな〜 なんて。 
 複数の場合どうするんだ? ってことになりそうだけど。 
  
 他、範囲選択の後に書き込みボタンを押すと、その範囲を 
 自動引用とかはどうでしょうか。 
 引用じゃなくて、単に書き込みウィンドウにコピーされるだけでも 
 嬉しいなっと。
 
- 203 :ななしさん@でぶぬる :2000/12/27(水) 10:29
 - >>201 
 それいいな。自動巡回ができると、librettoで電車の中で読めるにょ。 
 キーワードで新規スレッドも拾ってくれるといいなあ。 
 
 
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 12:03
 - >>201 
 常時接続回線の場合、自動巡回しつづけるヤツが結構居るでしょ。 
 でも巡回に時間制限を付けるなりすればアリだと思う。
 
- 205 :ゲームセンター名無し :2000/12/27(水) 12:46
 - 2000じゃ動かない?
 
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 12:48
 - 動く。
 
- 207 :名梨さん。 :2000/12/27(水) 14:55
 - >>199 
 ログを一旦削除して読み込み直し、です。 
  
 個人的に、新しいタブで開く操作を標準にするオプションは欲しいです。
 
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 15:24
 - ○月×日以降のレスを表示 があったら便利だと思うのですが?
 
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 15:55
 - 「書き込む」を押しても、ダイアログが閉じないことが結構ありますねー 
 書き込みはできているようです。この状態になると、かちゅ〜しゃを×で 
 終了しないと永遠に終われません。 
  
 この状態で終わると、次回起動時に何も起きない状態になり、 
 もっかい起動すると画面が出てくる、という現象に陥ります。
 
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 15:59
 - beta8使ってますが、 
 ログ消しても、スレの題名だけは残ってます。 
 これも消すにはどうしたら良いんでしょう?
 
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 16:29
 - >>202-210 
 テスト。
 
- 212 :test :2000/12/27(水) 16:51
 -  
   &#104;ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=977439510
 
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 16:56
 - 最終アクセスのほかに最終カキコが欲しいっす
 
- 214 :シヨ :2000/12/27(水) 18:00
 - スレッド内にある他スレッドへのリンクをクリックすると、 
 スレッドのタイトルが「*・、・」になることしばしば。 
 
 
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 18:35
 - ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=977439510 
 発言の最初がttp://〜になってるとインデントされないバグは直りましたか?
 
- 216 :あへあへ :2000/12/27(水) 19:06
 -  >>111 
  win95/ie5で同じく動きません。 
  KATJUSHA.exeファイルは欠落エクスポートSHELL32.DLL:523に 
  リンクされています。というエラーがでます。 
  
 
 
- 217 :199 :2000/12/27(水) 20:27
 - >>207 
 うん。結局それをやったんだ。 
 ただ、削除があってそれで読めなくなってると言う事が、ブラウザで別に 
 見に行くまで気が付かないんだよね。 
  
 かちゅ〜しゃだけに閉じた利用でそれに気づければ良いのだけれど。 
 
 
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 21:03
 - 何度ログを消して再取得しても、最新ログが取得できない時はどうすればいいのかな?
 
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 21:04
 - 回線切って寝ろ
 
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 21:14
 - 厨房はだまっとけよ >>219
 
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 21:15
 - 厨房うぜぇ >>-1
 
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 21:16
 - 「かちゅ〜しゃ」で書き込みテストに来ました。 
 使いやすいですね。作者様に感謝します。
 
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 21:28
 - 「お気に入り」を一度に更新する機能って無いですかね? 
 あったら便利だと思うんですけど。 
  
 
 
- 224 :223 :2000/12/27(水) 21:29
 - そっか巡回機能はまだ使えないのね。 
  
 もし巡回機能が搭載されたらよろしくお願いします
 
- 225 :名梨さん。 :2000/12/27(水) 23:15
 - >>217 
 そうですね。既得とログが釣り合ってない時に何らかの反応が欲しいですね。 
 過去スレで要望をまとめて、作者さんに見せておいたんで、ぼちぼち期待しときましょう。 
  
 また要望たまってきたらまためます。催促っちゅーかなんちゅーか(w 
 板一覧にも載りましたし、このまま頑張って欲しいもんです。
 
- 226 :作者 :2000/12/28(木) 00:07
 - ここ数日、忙しくて手を付けられずにいましたが、 
 明日は1日家にいる予定なので、ちょっといじってみますね。 
  
 >>190 
 そのページ見てみました。プログラム的には難しくなさそうですけど、 
 きっと私は使わないと思うので、実現はちょっとわからないです。 
  
 >>192 
 エラーも出ずに、ただ閉じないのでしょうか? 
  
 >>193 >>217 
 私より詳しい人がいるでしょうから、その方のレスを待つか、 
 ご自分で調べてみてください。頼りがいのない作者で申し訳ない。 
  
 >>194 
 ログ残さず閲覧モードってのは考えてました。 
 「常に新しいタブ」は明日、設定に加えてみたいと思います。 
  
 >>196 
 書き込みウインドウが複数出ると、スレ違いミスカキコが増えそうで・・・。 
  
 >>199 >>207 >>217 >>225 
 ログとの整合性の判断が難しいですね。 
 現在、既得+1をst=にしてCGI呼んでるんですが、何か良い方法があるかな。 
  
 >>200 
 うわ、ネオ麦茶スレっすね。 
 確かに1546〜2607までありませんね。 
 これはブラウザだと表示されるのかな。確認する気が起きないけども(^^) 
  
 >>201 >>203 >>204 
 巡回は少し先になりそうですが、今後もご意見お聞かせください。 
  
 >>202 
 連続した数字に、自動的にリンクを張るということでしょうか。 
 だとすると、投稿日とか色んなところに張られちゃいますよね・・・。 
 範囲選択に対する処理は、いろいろ考えられますね。
 
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 00:14
 - 長いことアクセスしてなかったり、新着レスがなかったりするスレッドのログを 
 一気に削除できるようにしてくれると有難いです。 
 「10日間アクセスしてないスレッドを削除」ボタンみたいな感じで。
 
- 228 :作者 :2000/12/28(木) 00:24
 - >>209 
 エラーは出ますか? 
 私のとこでも、このWindows板で、プロキシ通しての書き込もうとすると、 
 ちょっとおかしな挙動になります。でも永遠に終われないことはないような。 
 確認してみます。 
  
 >>210 
 あらためて受信してから削除でも消えないですか? 
  
 >>214 
 確認してます。明日見直します。 
  
 >>218 
 決まって、n番以降が読めないということ? 
 もちっと詳しくお願いします。 
  
 たくさんのレスにコメント付けるのが、かなり大変な状況になってきました。 
 今後は絞ってコメントさせていただこうと思いますが、 
 今まで通り、感想・要望等お聞かせください。 
 それが作者の原動力となりますので。
 
- 229 :vishnu :2000/12/28(木) 00:25
 - >>226 作者様 
  
   >>200 
   うわ、ネオ麦茶スレっすね。 
   確かに1546〜2607までありませんね。 
   これはブラウザだと表示されるのかな。 
  
 あ、書き忘れてました。ごめんなさい。 
 当方Win98+IE5.01SP1ではバッッッチリ表示されてます。 
 ちなみにウチのかちゅ〜しゃ1.00Beta8では 
 1546〜5876が表示されません。
 
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 00:29
 - 板メニューにはまだまだ手つけないのかな? 
 できればエクスプローラ風にファイラっぽくフォルダ作ったりなんかできるよーになると 
 すんごい超便利萌えです
 
- 231 :作者 :2000/12/28(木) 00:36
 - なんかsage癖ついてる、今日この頃。 
  
 >>229 
 「かちゅ〜しゃ」でも、スレ取得上限を設定して、 
 ポチポチ「レスを取得」を押しながら受信すると、 
 ちゃんと読めますね。 
 内部で処理が間に合わないのかもしれません。 
 根が深そうだ・・・。
 
- 232 :作者 :2000/12/28(木) 00:37
 - ごめんなさい。 
 >>231 
 「レス取得上限」でした。
 
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 00:41
 - お気に入りが使いづらい。 
 タブを右クリックで追加できるようにして欲しい。 
 あとダブルクリックで更新・・・
 
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 00:54
 - ×ネオ麦茶 
 ○ネオむぎ茶
 
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 01:09
 - テステス。。。
 
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 01:44
 - >>214のバグに付随してるのか、文字化けしたスレをお気に入りに入れるとレスの数字がマイナスになります。 
 今、-592182092と-35651584のやつがあります。 
  
 それと、以前に書いたときに触れられなかったようなのでもう一度 
 書き込みウィンドウの大きさを保存するようにして欲しいです。 
 毎回おっきくしてから使ってるので。
 
- 237 :名梨さん。 :2000/12/28(木) 02:14
 - このバグはなおったかな? 
 >>99999999999999999999999999999999999999999999999 
 にカーソルをあわせると、ダイアログでエラー表示。
 
- 238 :名梨さん。 :2000/12/28(木) 02:18
 - >>226の以下の件について。 
 > >>199 >>207 >>217 >>225 
 > ログとの整合性の判断が難しいですね。 
 > 現在、既得+1をst=にしてCGI呼んでるんですが、何か良い方法があるかな。 
  
 もし新しいレスが無かったら、 
  「実際に表示しているログの最新の番号」と「既得番号」を比べて、 
  もし後者の方が大きかったら、 
   「実際に表示しているログの最新の番号」から「既得番号」までのログを読み込み直す。 
 で如何? 
  
 中抜けしちゃったぶんは仕方ないです。 
 将来的には「このスレのログに中抜けが無いかチェックして補完するボタン」 
 が欲しいですが。
 
- 239 :名無しさん :2000/12/28(木) 02:48
 - >>237 
 直ってませんね・・・ 
 それにしてもこーゆーアプリを作れる人に尊敬
 
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 02:59
 - 例えばhttp://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=976830858を開こうとすると 
 タブにも本ウィンドウにも何も表示されない状況になりました。 
 URLをペーストで開こうとするとタブの方は文字化け(?)になりました。 
 んで、ブラウザで見てみると"error"でした。 
 スレ立てようとして”スレ立てすぎです”のときもレスポンス悪いな(2度以上書き込むしないと無反応)、 
 と思ってたのですが、ここら辺のエラーに弱いような気がするのですがわたしだけ?
 
- 241 :名無したちの午後 :2000/12/28(木) 03:40
 - えと・・・ 
 できれば 2ch.net や 2ch.server.ne.jp だけでなく 
 bbspink.com(エロゲ板とか)のアドレスも内部で開くようにしてほしいなー、とか。 
 なんとなくsageつつ希望してみますです。
 
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 04:17
 - >>237 
 ってゆうか>>999999........ 
 なんて数字書くやついないじゃん
 
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 04:18
 - ■要望 
  
 要望なんですがスレッドに新着があった場合スクロールバーを最下部に 
 持っていってくれる機能を付けてくれるとうれしいです。 
 強制ではなく設定出来るように。 
  
 500以上もレスがあるスレッドを最下部までホイールでスクロールさせるのは 
 面倒です。 
 まぁスクロールバーを触ってスクロールさせればいいんですがあったら便利だと 
 思います。
 
- 244 :名梨さん。 :2000/12/28(木) 05:35
 - 数値型の範囲を超えているんでしょうなあ。 
  
 >>242 
 直る前に言うのもアレだけど、かちゅーしゃ荒らしが出ないとも限らないです。 
 潔癖さんだね。ごめんね。
 
- 245 :名梨さん。 :2000/12/28(木) 05:40
 - 個人的要望ですが、 
 「新しいタブで開く」は、Shiftキー割り当てでできませんか? 
 ブラウザっぽい挙動で、好き。 
  
 ついでに、URLをついShiftと一緒におした時に、 
 からっぽの窓が1枚余分に開くのを抑制して欲しいです。 
  
 いつもいつも要望ばかりでごめんなさい。
 
- 246 :名無しさん :2000/12/28(木) 05:50
 - >>244 
 死ね!かちゅーしゃ野郎!!! 
 >>999999999999999999999999999999999999999 
  
 あんまり荒らしになっとらん様な(藁 
 直って欲しいけどね
 
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 06:42
 - 「かちゅーしゃ荒らし」ってオモロイ 
 2ちゃんだとそーゆう人もやっぱり出るのかもね 
  
 >>245さんの言うように新しく開くタブにshiftを組み合わせるのも 
 普通のブラウザっぽくていいかも 
  
 要望ばっかだけど作者さん大丈夫かなぁ・・
 
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 07:31
 - なに、あわててやることもないさ。 
 のんびり作者さんのペースで作ってもらえればよし。俺はね。
 
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 07:41
 - >>246 
 ポインタが上を通過するだけでポコっと出てくるから 
 かちゅーしゃ利用者にとっては結構な嫌がらせになるね。
 
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 08:09
 - >>248 
 そうそう。 
 1個1個の修正が小さくてもこれだけ色々要望があると本人は大変な筈だよ。 
 
 
- 251 :243 :2000/12/28(木) 09:54
 - 自分が言ってた制御って設定項目の 「スクロールバー制御しない」 で、 
 出来てるね。 
 これでOKなのかな? 
 
 
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 10:07
 - これってDelphiですか? 
 って言うかそうですよね。 
 
 
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 11:33
 - >226 
 >連続した数字に、自動的にリンクを張るということでしょうか。 
 >だとすると、投稿日とか色んなところに張られちゃいますよね・・・。 
 >範囲選択に対する処理は、いろいろ考えられますね。 
  
  連続した数字ではなくて、名前の書いてある行だけ、という判断は 
  難しいでしょうか? 
  そこをクリックすると、カキコ窓が開いて(既にある場合は行頭に) 
  >>num というのが自動で付く、というのです。 
  
  あと >>202 の範囲選択のは、カキコボタンの他に「選択範囲を 
  引用してレス書き窓を開く」みたいなもの、もしくは自動引用を 
  行う/行わないのオプションでもいいかもしれません。 
  選択範囲がある場合は自動引用、みたいなものですね。 
 
 
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 11:34
 - >>237 
 ダイアログでエラーが出るのは、バグじゃないと思うんですけど… 
 
 
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 11:38
 - >>243 
 IEコントロール部分をクリックした後、HOMEで頁頭、ENDで頁末に 
 移動できますけど、これでも不便でしょうかね? 
  
 ※作者じゃないっす
 
- 256 :237 :2000/12/28(木) 13:41
 - >>254 
 うっ。その通りだ。 
 「仕様改善」を要求します(笑) 
  
 トラップ出来てるエラーの対処方法が悪いのは「バグ」では無いですね。 
 整数の許容範囲を超えた引用を想定してないのでは、という意味で 
 「バグ」という表現を……いや、言い訳はいいや。口が悪かった。すまそ。
 
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 14:36
 - ログクリアするとお気に入り設定もクリアされちゃうのは、直せないでしょうか
 
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 14:49
 - >>257 
 favorite.idxとそれに対応するidxファイルを手動でとっておく 
 ってゆうのはめんどくさすぎですか。
 
- 259 :名梨さん。 :2000/12/28(木) 15:14
 - >>258 
 なるほど。めんどくさすぎ(笑) 
  
 トラブル報告です。 
 1.タブを3つ開く。1つ目がお気に入り。残り2つが非お気に入り。 
 2.3つ目のタブをお気に入りに入れる 
 3.3つ目のタブを閉じる 
 4.2つ目のタブが表示された時、何故かお気に入りに入っている。 
 5.1つ目のタブを表示させると、何故かお気に入りに入っていない。 
 6.2つ目のタブを表示させると、表示がなおっている。 
  
 どっかでお気に入りの表示が反転してたりしませんか? 
 
 
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 15:16
 - >>257 
 俺はお気に入りタイトル右クリック→URLをコピー選んで 
 メモ帳にURLを一旦避難させてるよ〜
 
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 15:36
 - お気に入りっていいですね。 
 上がっていなくても見やすい。 
 http://www.t-bus.nu/
 
- 262 :260 :2000/12/28(木) 15:39
 - ちなみに俺はこのクリップボード履歴ソフト使ってURL取っといた 
 別にソフトつかわんでももいーし、 
 たまたま選んだソフトだから他にもたくさんあるし 
 ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se144478.html?l
 
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 16:01
 - たしかに 
 いや、しかし 
 あるいは 
 
 
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 16:34
 - お気に入りで板タイトルが表示されると嬉しいなっと
 
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 17:00
 - >>264 
 とりあえず、お気に入りにしたい板タイトルを右クリックして 
 「反転&太字」にしておけば、代用になるよ。
 
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 17:19
 - >>265 
 お気に入りに板を登録したいということではなくて、 
 お気に入りに入っているスレッドがどこの板のものかを表示するカラムを 
 新しく作って欲しいと言うことでは
 
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 17:38
 - >>265 
 >>266 
 264です。266のとーりです。 
 お気に入り一覧にもう1列設けて、どこの板かを表示してもらえれば 
 いいかなって
 
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 18:16
 - 一応タブの左上の方に板へのショートカットがありますね。 
 これ、さっき気付いたんですけど。 
  
 [Windows]★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★ 
  ↑このところクリックね
 
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/28(木) 18:37
 - ほんとだ、まったく気が付かなかった
 
- 270 :作者 :2000/12/29(金) 00:29
 - Version 1.00 Beta9 
 ☆板に一発アクセスできるボタン新設 
 ☆レス参照ポップアップの不具合解消 
 ☆bbspinkに対応 
 ☆常に新しいタブで開く設定追加 
 (シフト押しながらスレ一覧クリックで設定の逆で開くよ) 
 ☆レス表示部を2ch標準カラーにする設定追加 
 ☆書き込みウインドウの大きさ・位置保存 
 ☆その他、細かい修正 
  
 http://mata-ri.virtualave.net/
 
- 271 :作者 :2000/12/29(金) 00:32
 - 間違えて>>270の内容を「2chブラウザー」のスレッドに 
 書き込んでしまいました。 
  
 その「2chブラウザー」ですが、とても高機能な閲覧ソフトです。 
 「かちゅ〜しゃ」しか知らない方は、お試しになると良いと思います。 
 http://www.homestead.com/2chexe/files/index.html 
 
 
- 272 :作者 :2000/12/29(金) 00:38
 - ああ、大失敗しちまったよ。 
 決して誓ってわざとじゃないのです。 
 かなり鬱だ氏脳。 
  
 さてBeta9ですが、あまりご要望に応えてません。 
 不具合についても、未解決が多いと思います。 
 時間切れタイムアウトってことで許して。
 
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 01:13
 - 作者さんありがとう。 
 これからもがんばってね。
 
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 01:32
 - B9版今落としました。 
 板ボタン便利です。 
 これからも頑張ってイイの作ってください
 
- 275 :名無しさん :2000/12/29(金) 01:35
 - しばらく前のバージョンを使ってますが 
 作者さん、あんたは凄いよ 
  
 これからも頑張ってください(かしこ)
 
- 276 :ののりん :2000/12/29(金) 01:37
 - 板ボタンいいねぇ 
 これで毎回スクロールする必要が無くなる。
 
- 277 :ののりん :2000/12/29(金) 01:48
 - つい右クリックでしちゃって、同じタブで開いてしまう...鬱だ。
 
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 01:52
 - どんどん使いやすくなっていく... 
 こりゃすげえ。
 
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 01:52
 - いま、7から9にアップしたよ。 
 すごいね、使いやすくなってる!
 
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 02:07
 - >>243 
 HOME/ENDキーで一発じゃん。 
  
 >>246 
 わはは、おもろい。 
  
 ベータ9でたの?イリアさん起動!!! 
 作者さんがんばってね。でもそんなに急がなくてもいいよー。
 
- 281 :作者 :2000/12/29(金) 02:08
 - 書き忘れたけど、タブをダブルクリックでレスを取得するようになってます。 
  
 お気に入りにあるスレのレス数(ややこしいな)がおかしいの直ってないや。 
 直したつもりが、かえって酷くなってるかもしれない。 
  
 己の書き込みミスで、書き込み先が分かりづらいって問題も痛感したよ。 
 なかなか厳しいや。
 
- 282 :作者 :2000/12/29(金) 02:13
 - 何度もゴメン。 
 スレごとに書き込み名前を記憶してるはずなんだけど、 
 なぜかうまいこと機能してないような気がする。 
 私のとこだけかな?
 
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 02:16
 - >>281 
 さっき気がつきました。 
 「常に新しいタブで開く」「板ボタン」同様、とても便利です。 
 ありがとうございます。
 
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 02:27
 - '2000/12/24 00:47:36'は整数ではありません。 
 と出てPC初心者板に入れません
 
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 02:30
 - >>281作者さま 
 >己の書き込みミスで、書き込み先が分かりづらいって問題も痛感したよ。 
  
 ブラウザ表示部の下部分に、ダイアログじゃなくて入力用のフレーム(ペインって言うの?) 
 設けるといいんじゃないかなあ。各スレごとに。 
  
 …でもこれだと、大工事になっちゃうよね… 
 せまいデスクトップ使ってる人にもつらいか…
 
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 02:34
 - オフラウetcをつかってたんで、あんまりきたいしてなかったら、 
 あまりにスゴイので驚きました。 
 ソースネクストのコメントっぽくて恥ずかしいけど本音です。
 
- 287 :280 :2000/12/29(金) 02:34
 - 早速ベータ9落としてきた。 
 う〜ん、板ボタンとお気に入りボタンいいね! 
 ダブルクリックでレス取得もばっちり動く。 
 最初は板ボタンが見あたらないんで探し回ってしまった。(笑) 
 
 
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 02:38
 - お、板ボタンのMac板と新Mac板の挙動がおかしいな。
 
- 289 :作者 :2000/12/29(金) 02:47
 - ひろゆき氏の唄聴いてたら、眠れなくなったよ。 
  
 >>284 
 私のところでは問題なく入れました。 
 それとも特定のスレが読めないのでしょうか? 
 何かの拍子にログが壊れたのかも知れません。 
 logフォルダの中のpcqaフォルダごと削除したらどうでしょう? 
 保証はできませんけど。 
 そうそう、必要に応じて削除前にバックアップ取っておいてくださいね。 
  
 >>288 
 あ!Mac板と新Mac板、bbs=で示される識別名が一緒なのですか! 
 となると、板ボタン以外にも不具合発生しそうです・・・。 
 嗚呼、知りませんでした。どうすべきか・・・。 
 識別名が一緒で、中身が違う板、他にもありますか? 
  
 今日もまた怪しげなバイナリ添付メールが送られてきました。 
 三鷹のOCN使ってる人? 
 まさか、こういうメールで生IP出さないだろうから、違うとは思うけど。 
 とにかくイタヅラはいやづら。
 
- 290 :ありがとうm(_)m :2000/12/29(金) 02:50
 -  IE5.5を使ってまして、2chなどの掲示板の書き込みエリアに書き込むと 
 き、入力と表示のレスポンス? が遅いため困っていたのですが、こちら 
 のソフトを使うとその問題もないようです。また、見やすく、大変便利で 
 す。 
  どうもありがとうございました。 
  これからもがんばってくださいね。
 
- 291 :ののりん :2000/12/29(金) 02:54
 - Donut  みたいに板ボタンの複数列対応してほしいにゃ
 
- 292 :284 :2000/12/29(金) 02:54
 - フォルダごとログを削除したら直りました。 
 ご迷惑をおかけしました。 
 
 
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 02:59
 - >>作者 
 すごく便利。開発頑張ってくれ。 
 フリーでの提供ありがとう。
 
- 294 :名無しさん :2000/12/29(金) 03:05
 - > ひろゆき氏の唄聴いてたら、眠れなくなったよ。 
  
 残念ながら修復不能(爆
 
- 295 :名梨さん。 :2000/12/29(金) 03:14
 - 駄レスなのでsageで。 
 いつもお世話になってるんで、ドラクエ板から勇者持ってきました(笑) 
  
 「ありがとう  さいこうすてき  かちゆしや  ええな」 
 勇者 4はうね (Lv 12) 
  
 モトネタ 
 http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=971939775
 
- 296 :名無 :2000/12/29(金) 03:25
 - ログは*.htmlにしてくれるといいなって思うんだけど、誰かもう言った?
 
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 03:26
 - なんでレス1-100なのよ。 
 最新レス100にしてくれないと使いづらくてしょうがないよ。
 
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 03:33
 - >>280 
 がいしゅつです
 
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 03:35
 - 板ボタン、どこ?(T−T
 
- 300 :299 :2000/12/29(金) 03:36
 - 300あげ 
  
 板ボタンって、リンクみたいになるとこのことかな?
 
- 301 :名無しさん :2000/12/29(金) 03:39
 - >>299-300 
 「>>268」の事では?
 
- 302 :名無しさん :2000/12/29(金) 03:41
 - これを使ってると2ちゃんらしい書き込みを優先して使いたくなった 
 引用の仕方とか>だけで終わらせてる奴に使って貰いたい
 
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 04:01
 - もう少しグラフィカルになりませんか? 
  
 少し地味〜な感じ。 
  
 残念・・・。
 
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 04:04
 - 板ボタンは左の板の処を右クリックで出てきます。 
 
 
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 04:10
 - んで登録すると、ツールバーの下にボタンができる、と。
 
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 04:14
 - 板のお気に入りを登録できるお気に入りバーがついたので、 
 エクスプローラのフォルダボタンのようなものを設けて 
 手軽に板一覧ペインの表示/非表示を切り替えられるようにしてみてはどうでしょうか。 
  
  
 また、スレッドタイトルが表示されるペインに、新たにレス数と既得数を表示できないでしょうか。 
 スレッドペインで現在表示しているスレッドが属する板とは別の板を表示している場合、 
 全てのレスを取得しているかの確認に手間取るので。
 
- 307 :ののりん :2000/12/29(金) 04:16
 - もう一つ要望 
  
 ずっと終了せずに使ってるとやたらとメモリ使用量が増えちゃうんだけど 
 (現在 27.372MB で起動してるアプリケーションの中で最も使ってる (^^;; ) 
 これ、どうにかなりませんか?
 
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 05:09
 - 俺はログがたまらないように残す必要なさそなやつは 
 見た後に右端のゴミ箱ボタン(ログ削除)>閉じるボタンって 
 押してる・・・ 
  
 作者もいろいろ考えてるみたいだけど、 
 >>194 
 のような感じでいい気がする。 
 ログ残さず閲覧モードはタブを閉じる時にログ削除も 
 いっしょにやってくれるみたいな・・・ 
 それかログ削除と閉じるを一回でやってくれるボタンが 
 あればいーんかな? 
 そうすっとみんな右端まで手ぇ持ってくのめんどいのかな
 
- 309 :ののりん :2000/12/29(金) 06:34
 - モジュール 'Katjusha.exe' のアドレス 〜 でアドレス 〜 に対する読み込み違反がおきました. 
  
 っていうエラーが起きたとき、X を押そうが、閉じるを選ぼうが、終了しないっぽいです。 
  
 って、このエラー自体がどういうときに起こるのかがいまだに 
 良く分かんないんで難とも言えないんですけど (^^;;
 
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 07:57
 - 1=2=7=10=13=15 
 なんていう指摘をポップアップで楽しんでみたいなぁ(w 
 age
 
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 11:30
 - リストボックスのクリックでは何度やっても最新レスの 
 取得ができないのに、↓ボタン(赤色)だと取得できる場合が 
 ありますが、処理が別なのでしょうか?
 
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 14:27
 - >>310 
 つーかわけのわからん推理だな。 
 あたってたらすげえ。
 
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 15:17
 - >>312 
 キミ、どっから来たの? で、どこへ逝ったの? 
 あほ?
 
- 314 :vishnu :2000/12/29(金) 15:38
 - 名前と投稿日の間には本来半角スペースが入ると思うんですが…
 
- 315 :vishnu :2000/12/29(金) 15:43
 - あと「名前:」の次にも半角スペースがありますね。 
 
- 316 :vishnu :2000/12/29(金) 15:48
 - 「投稿日:」の次もでした。何回もすみません。
 
- 317 :スレッド一覧が :2000/12/29(金) 15:49
 - 今はこういう風↓に表示されてるけど 
  
 1 ★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★ (234) 
 2   (228) 
 3 リアルなアイコンが欲しいんだけど、文句ある? (20) 
 4 EmEditor v3 (130) 
 5 ★★Windowsシステム最適化リンク集スレッド!!★★ (4) 
  
 これをブラウザで見た時のようにこういう風↓に変えられると嬉しいです。 
  
 1: ★2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」★ (234)  2 :   (228)  3 : リアルなアイコンが欲しいんだけど、文句ある? (20)  4 : EmEditor v3 (130)  5 : ★★Windowsシステム最適化リンク集スレッド!!★★ (4)  6 : お勧めのパスワード管理ソフトって? (10)  7 : ★★★★★★WinCDR6.0ってどうよ?★★★★★★ (37)  8 : 作曲ソフト (4)  9 : 表ワザ大全 (484)  10 : タスクバーを上にしよう会 (306) 
  
 上位100くらいのスレッドのタイトルは常に画面に表示させておきたいんですよね。
 
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 16:06
 - 使ってみたけど、スレッド一覧から読みたいスレッドだけを 
 ピックアップして見るようなあまり2chにはまってない人には 
 便利そうだけど、常に2chに張りついてほとんどのスレッドに目を 
 通すような人(俺のことだ…)には普通のブラウザの方がいいね。
 
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 16:22
 - 使わせてもらってます。非常に使いやすくておおむね大満足なのですが、 
 どうしてもモナーの右目が変で、顔文字が崩れるんです。 
 readmeにある対策も試してみたんですが、効果なし。 
 windowsMEで、IE5.5が入ってます。 
 普段はネスケなので気にならないんですが、モナー板が見れないのは辛い…。 
 どうにかならないでしょうか。みなさんモナーちゃんと見れてますか?
 
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 17:15
 - >>317 
 それだと、この手のツールを使っている意味がなくなるよーな 
 気がするんですが・・・。 
  
  
 作者様:ツールでボード一覧更新やっても、何も変化しないようあ 
 気がするのですが、環境依存でしょうか? 
 
 
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 17:21
 - >>320 
 (゚Д゚)ハァ? 
 新しい板が増えてない限り変化するわけないよ。
 
- 322 :親切君ν出張版 :2000/12/29(金) 18:01
 - >>319 IE5.5のせいです。我慢して下さい。
 
- 323 :>321 :2000/12/29(金) 19:09
 - (゚Д゚)ハァ? 
 
- 324 :>323 :2000/12/29(金) 19:30
 - (゚Д゚)ハァ?
 
- 325 :>324 :2000/12/29(金) 19:43
 - (゚Д゚)ハァ? 
 
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 19:44
 - 新しいバージョン出たようですね。 
  
 ☆板に一発アクセスできるボタン新設 
 ☆レス参照ポップアップの不具合解消 
 ☆bbspinkに対応 
 ☆常に新しいタブで開く設定追加 
 (シフト押しながらスレ一覧クリックで設定の逆で開くよ) 
 ☆レス表示部を2ch標準カラーにする設定追加 
 ☆書き込みウインドウの大きさ・位置保存 
 ☆その他、細かい修正
 
- 327 :>326 :2000/12/29(金) 19:47
 - (゚Д゚)ハァ? 
 
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 19:49
 - >>326 
 (゚Д゚)ハァ? 
 がいしゅつですが
 
- 329 :>328 :2000/12/29(金) 20:48
 - (゚Д゚)ハァ? 
 
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 20:50
 - >>323-329 
 (゚Д゚)ハァ? 
 
- 331 :浜村トゥーシン :2000/12/29(金) 20:51
 - >>330 
 よくしってるね〜
 
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 21:26
 - beta9で右上のアイコン消えちゃった?あれ好きだったんだけどな〜
 
- 333 :>332 :2000/12/29(金) 21:27
 - 残ってるよ?
 
- 334 :>332 :2000/12/29(金) 21:28
 - aviファイル消しちゃったんではない?
 
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 21:46
 - >>333 
 >>334 
 うーむ、またうちだけか〜(涙 
 aviはちゃんとありますです。 
 
 
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 21:55
 - インストールし直せ
 
- 337 :作者 :2000/12/29(金) 22:03
 - >>297 
 最新レスから読めるようにもするつもりです。 
  
 >>307 
 新しいタブを増やせば増やすだけメモリ使用量も増えるはずです。 
 私はほとんど1枚のタブしか使わないのであまり感じないのですが。 
 それとも、気を付けてるつもりだけど、メモリリーク起こしてるのかなあ。 
 なにか発見があったら教えてください。 
 あと、アプリごとのメモリ使用量ってどうやって調べるの? 
 Win98でも方法ありますか? 
  
 >>309 
 Beta8以降でも起きますか・・・。 
 確実に再現する手順でも見つけたら、ご報告ください。 
  
 >>311 
 同じ処理に飛んでますので、違いはないはずなのですが。 
  
 >>314-316 
 例えばこのスレは、ブラウザで見てもスペースがないようです。 
 どうでしょう? 
  
 >>320-321 
 ステータスバーに「ボードデータを更新しました」と出れば、更新成功です。 
  
 >>332-335 
 消えちゃいましたか。なぜだろう。 
 チビギコが収まるスペースは空いていますか?
 
- 338 :作者 :2000/12/29(金) 22:09
 - >>332-335 
 原因判明。 
 もしやと思って、Windowsの設定「大きいフォント」にしたら、 
 チビギコ消えてしまってました。 
 ごめんなさーい。
 
- 339 :vishnu :2000/12/29(金) 22:37
 - >>337 作者様 
  
   > >>314-316 
   > 例えばこのスレは、ブラウザで見てもスペースがないようです。 
   > どうでしょう? 
  
 なるほど、言われてみれば自分は板で見てました。 
 http://yasai.2ch.net/win/index2.html 
 で見た場合はスペースが表示されますが、 
 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=977439510 
 スレだけで見た場合はスペースがないのですね。納得です。 
  
 ただ、見やすさから言うと 
 スペースがあった方がいいような気もしますが 
 特に強くは希望いたしません。
 
- 340 :名無しさん :2000/12/29(金) 22:59
 - たまにボタン押しても終わらなくて、強制終了するしかなくなるのは何故でしょうか? 
  
 Win2kです。 
  
 あと読み込み中にCPU使用率が全開になるのはちとツライ・・・。 
  
 なんとかならないでしょうか。
 
- 341 :ののりん :2000/12/29(金) 23:19
 - >>337 
  
 > 新しいタブを増やせば増やすだけメモリ使用量も増えるはずです。 
  
 閉じても使用量が減らないようです (;__;) 
 僕は Windows2000 なんですけど、Windows98 なら Wintop でできたかな?
 
- 342 :名無しさん :2000/12/29(金) 23:21
 - >>340 
 ボタンって何のボタン? 
 読み込むスレが多いと鬼のように待たなくてはならんね 
 一瞬固まった雰囲気にはなるぞ
 
- 343 :作者 :2000/12/29(金) 23:27
 - Beta10 
 ☆「大きいフォント」でチビギコアニメが消える不具合修正 
 ☆常にコテハン使う人のため、試しにコテハン設定付けてみた 
 (無記入で今まで通り) 
 ☆ステータスバーでサーバ名確認できるようにした 
 ☆バージョン名から「Verion 1.00」を消した 
 http://mata-ri.virtualave.net/ 
  
 変更点少なし。 
 安定性にも変わりはないはずだから、無理して落とす必要はないです。
 
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 23:28
 - 仕事がはやいねー
 
- 345 :作者 :2000/12/29(金) 23:39
 - >>340 >>342 
 やはりエラーで終了できない症状は完治してないのですね。 
 幸い私のとこでは、Beta8以来起きていないのですが、 
 タブをほとんど一つしか使わないせいかもしれません。 
 確実に再現する手順、その他何か気付かれましたらご報告ください。 
 スレ読み込み時に固まったようになるのは、 
 IEコンポにデータを大量に流し込む部分のようです。 
 近いうちに、範囲を絞って表示できるようにしたいと考えており、 
 これで多少緩和されるだろうと希望的観測を持っています。 
  
 >>341 
 メモリリークかな。かちゅ〜しゃ終了しても回復しませんか? 
 他の同症状の方もご報告よろしく。 
  
 >>344 
 さんくす。 
 Beta10に費やした時間は30分くらい。 
 確認作業を充分に行っていないということでもありますので・・・。
 
- 346 :しゃすけ(小3) :2000/12/29(金) 23:45
 - さっき9DLして、入れなおして、ヘルプから説明みようとしたら、もう10になってた。 
 また30分後、見てみよう。 
 11になってるかもしれないから。 
 
 
- 347 :しゃすけ(小3) :2000/12/29(金) 23:47
 - >作者さま 
 どうもありがとう。 
 ありがたく使わせていただいてます。 
 作者マンセ〜!
 
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 23:52
 - >>345 作者さま 
 Windows2000ですが終了してもタスクマネージャの 
 プロセスからKajusha.exeが消えないことがあります。 
  
 
 
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/29(金) 23:59
 - スレを読みこんでるときに違うタブを見て 
 読みこんでるやつに戻ると読みこんでるのに 
 右上のアニメーションが終わってるんだけど俺だけ?
 
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/30(土) 00:40
 - みんなから多すぎてウザイかも知れませんが希望などをつぶやかせて 
 いただきます(^^; 
  
 ・スレッドタイトルのペインを左側(縦長)にしてたくさん見れる 
 ・スレッドタイトルを複数選択→右クリックメニュー「開く」で複数タブで一気に開く 
 ・名前に数字があったらポップアップでメルアド、の下にレスも表示 
  
 (重くなるよりは無視してもらった方がいいですが。) 
 開発がんばって下さい(^^
 
- 351 :作者ちょっと聞いてくれ :2000/12/30(土) 01:20
 - 「常に新しいタブで開く」 
  
 これってタブロックみたいな機能じゃない? 
 切替がちょっと面倒 
 少なくとも設定に埋もれさせる機能じゃないと 
 思うんだが・・・
 
- 352 :Todo :2000/12/30(土) 01:25
 - 有り難く使わせてもらってま〜す。 
 ただ、欲を言えば、データを保存するディレクトリを指定出来るように 
 なっていると嬉しいな〜。Cドライブがキツキツなので。
 
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/30(土) 01:26
 - 使いやすくて重宝しております。 
 時間があまりないけどレスのみ確認したいときに使ってます。 
  
 要望なんですが: 
 まちBBSを読みこめるとありがたいです。board.2chの設定でタイトル 
 一覧を読み込むことだけは出来るようなのでその先も是非…と 
 思うのですが。
 
- 354 :332 :2000/12/30(土) 01:35
 - そっこー修正ありがとうございますm(__)m 
 やっぱこのアイコンがないとさみしいですよね〜 
 
 
- 355 :作者じゃないけど :2000/12/30(土) 01:44
 - >>351 
 スレッドタイトル上で右クリック。 
 設定ダイアログでの設定がそれにどう反映されるか試して味噌。 
 この回答、はずしてるかもしれんけど、一応…
 
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/30(土) 01:46
 - >>352 
 かちゅ〜しゃ本体ごと全部移動させるのはダメ? 
 うちでこの方法で動作には全く問題ないけど。
 
- 357 :作者 :2000/12/30(土) 01:48
 - >>346 
 毎度、落ち着かないバージョンアップで申し訳ないです。 
 変更点を見て、必要と思われたらダウンロードしてください。 
  
 >>349 
 仕様です。アクティブなタブの読み込み状態を表しています。 
  
 メモリリークについて少し調べてみた。 
 測定法間違ってるかも知れないので、 
 もしかしたら正確ではないかも知れない。 
  
 起動し何もせず終了しただけで1984バイトリークしている。 
 そして新しいタブで開くごとに、数10バイトのリークがあるようだ。 
 量的には小さなものだが、塵が積もって山となることもあろうし、 
 ある手順を踏むと莫大にリークする可能性も考えられる。 
 (まだチェック不足) 
 原因を解明しリークを完全に解消するのは、骨の折れる作業であるが、 
 漏れが判明した以上、なんとかしたいと思っている。
 
- 358 :作者 :2000/12/30(土) 01:51
 - >>349 
 あ、ごめーん。 
 誤読してました。 
 調べてみます。 
 ありがとう。
 
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/30(土) 02:01
 - そうそう、俺の環境でもメモリリーク激しいよ。
 
- 360 :作者 :2000/12/30(土) 02:09
 - >>359 
 激しいというとどのくらいでしょう? 
 どうやって調べてるかも参考までにお聞かせください。
 
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/30(土) 02:29
 - >作者 
 どうも。便利で重宝してます。んで 
 質問なんですけど、ログを保存する 
 ヂレクトリって指定出来るんですか?
 
- 362 :359 :2000/12/30(土) 02:49
 - >>360 
 各種リソースが極端に少なくなって行って、かちゅ〜しゃ 
 終了しても直らない。 
 Win98。
 
- 363 :作者じゃないけど :2000/12/30(土) 02:57
 - >>361 
 現行バージョンではできない。 
 ただ、かちゅ〜しゃ本体(と、同フォルダ内の全てのファイルとサブフォルダ) 
 はどこへ移動させても動くので、「プログラムとデータは別々の場所に 
 置けなきゃやだいやだい!」という向き以外には問題ないと思う。
 
- 364 :作者 :2000/12/30(土) 02:59
 - >>361 
 現在のところ、かちゅ〜しゃのあるフォルダにlogフォルダを作ってます。 
 指定はできません。 
 >>352にもあるけど、指定できた方がいいのかなあ。 
 >>356のように、かちゅ〜しゃごと移してしまえば良いような気もするのですが。 
  
 >>362 
 ありがとう。私の環境(同じWin98だけど)では、リソースメーター見ても、 
 終了時に若干回復しないことがあるかな、って程度なんです。 
 「かちゅ〜しゃ」の使い方が悪い(?)のかな。 
 試しにタブを30枚開いて終了してみたら、リークは4KBくらいでした。
 
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/30(土) 03:04
 - 指定出来た方がいいと思うよ。カチューシャ自体はC:\Program Filesに 
 入れてんだが、ログはDドライブに置きたい。Cドライブがどんどん膨らんで 
 いくからね。
 
- 366 :名無しさん :2000/12/30(土) 03:06
 - コテハン機能test
 
- 367 :359 :2000/12/30(土) 03:08
 - 参考までに、俺はいろんな板をあれこれ見て、何回も同じスレをリロードして 
 って感じの使い方。
 
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/30(土) 03:23
 - Win2000で、タスクマネージャとにらめっこしてみました。 
 ・かちゅ〜しゃを起動 7,144KB(Katjusha.exeのメモリ使用量 以下同じ) 
 ・ツールバー上のボタンからWindows板のスレ一覧を開く 8,260KB 
 ・このスレを開く 10,112KB 
 ・このスレを閉じる 10,640KB 
 ・再度このスレッドを開く 11,808KB 
 ・新しいタブで「〜団鬼六・美女縄地獄」スレを開く 11,876KB 
 ・「〜団鬼六・美女縄地獄」スレを閉じる 11,880KB 
 ・「〜団鬼六・美女縄地獄」スレを今のタブで開く 10,816KB 
 ・このスレを新しいタブで開く 11,940KB 
 ・このスレのタブを閉じる 11,875KB 
 ・このスレを再度新しいタブで開く 13,100KB 
 ・このスレのタブを閉じる 13,052KB 
 ・「〜団鬼六・美女縄地獄」スレも閉じる 13,080KB 
 役に立たない情報なら、無視してください>作者さん 
 
 
- 369 :作者 :2000/12/30(土) 04:36
 - デバッグ用の実行ファイルをアップしました。 
 これはBeta10に、終了時にメモリリークを報告する機能を追加したもので、 
 一般の方がダウンロードする必要は全くないです。 
 メモリリークの状況を作者に報告してやってもよいという方のみ、 
 ダウンロードし現在お使いのかちゅ〜しゃに上書きして使用してください。 
 http://mata-ri.virtualave.net/b10debug.lzh 
 (書き込み時現在、サーバ激重) 
  
 報告してくださる方は、お使いのOS、IEのバージョンとともに、 
 終了時に出るリークカウントと、バイト数を、 
 katjusha@256.ccか、このスレにsageでお知らせください。 
 ・何も操作せず終了した場合 
 ・1つだけスレを読んだ場合 
 ・通常の使用の場合 
 等で、それぞれお知らせいただけると助かります。 
 まずはリークを正確に検出できているのか知りたいのです。 
 ご協力よろしくお願いいたします。
 
- 370 :名無し~3.EXE :2000/12/30(土) 04:58
 - Windows2000Pro+SP1 IE 5.00.3103.1000 
  
 何もせず終了 Leak count: 2(2008bytes) 
 1つだけスレを読んで終了 Leak count: 3(2088bytes) 
 適当にあちこち見て、1個書き込みして終了 Leak count: 10(2512bytes) 
 
 
- 371 :作者 :2000/12/30(土) 05:01
 - >>369 
 あまりにvirtualaveサーバ重いので、 
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7530/b10debug.lzh 
 にもリーク報告版ミラーしときました。 
 あ、よく見ると、Beta9にリーク報告付けたものだった。 
  
 ・・・ん? 
 ぐはあ! 
 間違えてBeta10のプログラムソースに、Beta9のソースを上書きしてた! 
 あー、Beta10のソースは失われてしまった・・・。 
 変更点少なかったのがせめてもの救いだ。 
 鬱だ寝よう。
 
- 372 :作者 :2000/12/30(土) 05:02
 - >>370 
 早速ありがとう。 
 これ見ると、バイト数は当てにならないのかも。
 
- 373 :作者 :2000/12/30(土) 05:12
 - ちなみに私のところ(Win98SE+IE 5.00.2614.3500)では、 
 何もせず終了: 2(1984bytes) 
 このスレだけオンラインで表示: 3(2064bytes) 
 ってかんじです。 
 今ひとつ気付いたのですが、オフラインだけならタブ開いても 
 カウントは2止まりじゃないですか? 
 通信処理でリークかな。
 
- 374 :370 :2000/12/30(土) 05:25
 - >今ひとつ気付いたのですが、オフラインだけならタブ開いても 
 >カウントは2止まりじゃないですか? 
  
 その通りになりました。
 
- 375 :作者ちょっと聞いてくれ :2000/12/30(土) 07:12
 - バグ出し中申し訳ないが左の板一覧の見出し。 
 見ない板が多すぎるんだよな。だから、板のカテゴリ 
 毎に折り畳めるといいと思う。ツリーを表す線が幅を 
 取るのが嫌なので表示しない風にできるといいかも。 
 どうせツリー構造は一階層しかないんだし 
  
 あ、それと、スレッドの中のURLを中質表示も欲しい。 
 ttp://での表示も可能で 
  
 バグ出しが終わったらお願い
 
- 376 :声の出演:名無しさん :2000/12/30(土) 07:22
 - 今使ってるのβ9で、OSはWin95です。一応動いています。 
 で、俺だけなのかわかんないけど、メインウィンドゥ(レスが表示される箇所ね)は、ホイールマウスで動きません。 
 ホイールでスクロールできれば嬉しいっす。 
 上と左はホイールで動きます。
 
- 377 :ののりん :2000/12/30(土) 07:23
 - 僕もやってみたにょ 
  
 何ももせず終了 : 2 (2020bytes) 
 1つだけスレッド表示 : 3 (2124bytes) 
 10個ぐらいスレッド開く : 16 (2964bytes) 
  
 Windows 2000 Professional 
 Internet Explorer 5.50.4522.1800
 
- 378 :名無し~3.EXE :2000/12/30(土) 07:29
 - >>375 
 俺、見る板は全部ツールバーに突っ込んで、板一覧は完全に閉じた 
 状態で使ってる。 
 とりあえずツリーになるまで(なるかどうかは不明だけど)の次善の策。
 
- 379 :ののりん :2000/12/30(土) 07:30
 - >>376 
 うちは全部のスクロールバーうごいてるよん (Windows 2000)
 
- 380 :作者 :2000/12/30(土) 07:34
 - 実はまだ常駐してたりする。 
  
 >>375 
 私も最初はツリー構造を考えていました。 
 「かちゅ〜しゃ」の公開前段階では実際そのようにしてました。 
 ツリーにすると横幅取るので、 
 自前で描画して、かつ色分け&シングルクリックで開閉するように。 
 しかしツリーの自前描画が上手いこといかなかったのです。 
 (Delphi使いの方、TTreeViewでOwnerDrawすると、スクロールしたとき化けませんか?) 
 で、結局今の形になった次第。 
 確かにスマートとは言えないけど、当面は板ボタンでやりくりしてくださいませ。 
  
 >>376 
 私んとこでは、全てのペインでホイールスクロールしています。 
 マウスドライバに依存することも考えられます。 
 通常のIEでは動くのでしょうか?
 
- 381 :名無し~3.EXE :2000/12/30(土) 07:40
 - 全てのタブを一度に閉じるボタンかメニューがあると便利かも。
 
- 382 :名無し~3.EXE :2000/12/30(土) 07:43
 - スレッドがおかしくなったときのために 
 ログ破棄&ログ取得を一発でやって貰えるボタンがあると便利なのですが・・・
 
- 383 :作者 :2000/12/30(土) 07:50
 - >>377 
 やはり2〜3KB程度のリークですよね・・・。 
 これが正確な数値だとすると、激しいメモリリークというのが分からなくなります。 
 数値は疑わなければなりませんね。 
 (IE5.5がリークしてたり・・・なんて、責任転嫁はいけないか) 
 終了してもリソースが回復しない方、完全オフライン操作でも回復しないか、 
 試していただけると有り難いです。 
  
 この時間まで起きているのは、リーク箇所を探していたからであります。 
 その甲斐あって、スレ読み込み時に起きるリークを1ヶ所見つけました。 
 通信処理を疑いましたが、意外なことにステータスバー関連でした。 
 なぜこんなとこでリークしてるのか原因はまだ分からないのだけど、 
 1つ箇所を見つけたことは、前進と言えると思います。 
 あ、フォント関連でもリークしているようです。これまた原因は不明。 
 いやはやデバッグって大変だわ。職業プログラマを尊敬してしまうわん。 
 おやすみなさい。
 
- 384 :名無しさん :2000/12/30(土) 08:34
 - >作者さん 
 おつかれさまです 
  
 俺も>>376みたくメインだけスクロールしないんですが 
 対処法わかったら教えて欲しいです
 
- 385 :名無しさん :2000/12/30(土) 08:53
 - リンクを開く時のブラウザ選択ができるとありがたい
 
- 386 :名無し~3.EXE :2000/12/30(土) 09:06
 - かちゅ〜しゃBeta10を使っていたところ、次のような過程で 
 かちゅ〜しゃが開けなくなってしまいました。 
  
 1.邦楽板を開こうとしたところ、上位13(このスレは既読だった)まで 
 しかスレを取得できず、いつまでたっても右上のちびギコが赤くなったままになった。 
  
 2.その状態のまま他板を開こうとしたらスレが全く取得できなくなった。 
  
 3.一回かちゅ〜しゃを閉じる。 
  
 4.再びかちゅ〜しゃを開こうとしたところ、 
  
 <不明>が原因で<不明>にエラー発生しました。<不明>は終了します。 
 問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。 
  
 と表示されて開けなかった。 
  
 5・表示を閉じると、 
  
 このコンピュータの制限により、処理は取り消されました。 
 システム管理者に問い合わせてください。 
  
 という警告が表示された。 
  
 6.再起動後も同様。さらに、削除しようとすると 
  
 katjushaを削除できません: 
 アクセスできません。送り手側のファイルが使用中の可能性があります。 
  
 と表示された。 
  
 7.上書き解凍しても同様。 
  
 以上です。どうすれば直るのでしょうか・・・?(TдT)
 
- 387 :名無し~3.EXE :2000/12/30(土) 09:11
 - うーん 俺は普通に邦楽板入れたけどなあ 
 駄レスsage
 
- 388 :名無し~3.EXE :2000/12/30(土) 09:13
 - つーか名前欄に何も書かないと「名無し~3.EXE」になるのはがいしゅつですか?
 
- 389 :名無し~3.EXE :2000/12/30(土) 09:42
 - 機能要望ってまだ書いていいのかなぁ 
 一応俺としては 
 ・タブの上でホイールクリックするとそのタブを閉じる 
 ・Ctrl+Wでタブを閉じる 
 ・タブの移動にショートカットキーを割り当てる 
 この辺はタブ式ブラウザに付いてる機能っす 
  
 ・掲示板もタブ表示を出来る様にして欲しい 
 ・掲示板のツリー式表示 
 っすね。まぁ無理でも充分便利なんで愛用させてもらいます
 
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/30(土) 10:05
 - >>389 
 あんた、2chブラウザー使ったほうがいいかも。
 
- 391 :作者 :2000/12/30(土) 16:13
 - >>386 
 NTか2000をお使いなのでしょうか? 
 プロセスが終了してないのかな。詳しい人よろしく。 
  
 >>388 
 Windows板の名無しさんは「名無し~3.EXE」になるようです。 
 最近変わったのね。 
  
 >>389 
 ショートカットは基本機能が固まってからって思ってたけど、 
 急に私も欲しくなってきました。使用中、Ctrl+Wとか押してんだもん。 
 Ctrl+W・・・タブ閉じる 
 Ctrl+R・・・レス取得(F5も?) 
 F2,F3・・・タブ移動 
 こんなところでしょうかね。
 
- 392 :名無し~3.EXE :2000/12/30(土) 17:05
 - 作者様ありがとう。 
  
 Ctrl + W でタブ閉じるは 
 僕も欲しいと常々思ってました。 
 いつもショートカット押してから気づいて、 
 ×ボタン押しに行くもんで。
 
- 393 :名無し~3.EXE :2000/12/30(土) 19:24
 - テス
 
- 394 :名無し~3.EXE :2000/12/30(土) 20:53
 - 今、PC初心者版が見れません。 
 "2000/12/23 22:33:15"は整数ではありませんっていうエラーがでてます。
 
- 395 :作者 :2000/12/30(土) 23:26
 - >>394 
 >>284,>>289,>>292あたりが参考になるかな。 
 今度該当部分のプログラムを見直してみます。 
  
 明日からインパク! 
 ヽ(´ー`)ノ
 
- 396 :名無し~3.EXE :2000/12/30(土) 23:32
 - 作者様、がんばってね♪
 
- 397 :名無し~3.EXE :2000/12/31(日) 01:02
 - >>396 
 それは好みの問題だろ!!おまえがとやかく言うことではない。 
 でなきゃ、下げろ!! 
 
 
- 398 :名無し~3.EXE :2000/12/31(日) 01:14
 - >>397 ん? どしたの。 さげてるし。。。
 
- 399 :>398 :2000/12/31(日) 01:31
 - すれ違いじゃないの? 
 
 
- 400 :名無しさん || die :2000/12/31(日) 02:44
 - バグ報告です。 
 表示されている分を全部閉じてもまだスクロールが必要なくらいに 
 タブをとても沢山開いてから右から順に閉じていくと起きる。 
 症状は、表示されている分を全て閉じ終えると 
 (右の矢印ボタンを押しても)左の隠れていたタブ(タブそのもの)が 
 存在しているのに表示されない。 
 # アクティブなタブは表示される。。。
 
259KB
新着レスの表示
スレッドリストへ戻る 全部 前100 次100 最新50
0ch BBS 2004-10-30